◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て60311倍賢く日曜日 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1590851038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダーニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダー?
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
※先日の鯖落ち復帰以降、規制を逃れたスレ立て荒らしが復活しています。
>>1に規定のテンプレが無い、また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
わい軽度の解離診断あり得ない離人症の経験ある当事者だす
記憶が飛んだり人格がここまで分裂というのはないけどね
解離は虐待やレイプ経験と密接な関係にあることをしっかり放送しといてもらいたいんだよな…
ごめん余計な単語入ってたんで訂正w
わい軽度の解離診断あり、離人症の経験ある当事者だす
記憶が飛んだり人格がここまで分裂というのはないけどね
解離は虐待やレイプ経験と密接な関係にあることをしっかり放送しといてもらいたいんだよな…
>>998 >酒飲み過ぎると解離性障害になるよな
それアルコール性の健忘やろ
解離性障害とは似て非なるもんや
好きになった女の前で顔隠す意味が分からん堂々としろよ女々しい大人だな
マルチユーザーシングルタスクユーザー間共有データ無しみたいな?
しかしこの女の見た目で精神病んでんのに付き合い続けて結婚までした夫は我慢強いな
解離性はまだマイナーすぎて認知度がな…
何しろ患者も知識ないから、おかしな症状には気づいてても
それが一体何なのかってところになかなか行きあたらない
自分が解離尺度のテストやって軽度だと判明したのも35過ぎくらいでようやくだったわ
症状自体は5歳以前から出てたのにな
>>22 その意味が分からん嫌だったら別れるし好きで結婚したのに顔出しngとか嫁が可哀想すぎ
>>21 たまにテレビで記憶喪失になってる人の公開捜査番組みたいのやってるでしょ
自分が誰なのかわからなくなってて家からめっちゃ遠い地方で保護されたってやつ
あれがまさに健忘と遁走起こした患者だよ
遁走起こすのはほとんどが男らしい
なんか当たりがきついな
ストレス半端ないからだろな
まあ病気云々はおいておいて、こんなおばちゃん良く好きになったな
パスタはスプーン上で巻かなきゃいけないと他人が思い込んでると思い込んでる
心の悲鳴を無視しちゃうから限界にきて
脳が本体を保護しようとして解離起こすんだよな
なんで自分の愛する人間なのに可哀想出しNGなのかがイライラするわ顔出しngのスパイ業か?
>>32 パスタはすするとソースが飛ぶからくるくるして食べるほうが機能的なのだよ
誘拐監禁虐待事件の被害者とかであとあと解離で苦しむ人いそうだな
>>37 健常の社会人はまあ仕方ないべ
顔出しても叩く、出さなくても叩くというダブルバインドやめようなw
>>39 そっちよりレイプ被害者の方がめちゃくちゃ多い
>>38 フォークだけで食べる技術を習得しよう
スープ風のパスタ以外はスプーンは本場では出て来ない
>>43 自分の愛した嫁なのに世間に堂々と顔を出さない男は嫌いだ
>>45 どうやって食うの
結局はクルクルするんじゃないの?
>>44 気の毒だなあ
被害者なのになぜか白い目で見られるから無かったことにして思い出さないように暮らしてるからかな
理解してる医者が少ないんじゃなくて真剣に探してないだけなんだよな(´・ω・`)
少ないって理解してるなら逆にプロフェッショナルがいるんだよ
病に甘えさせてくれる医者じゃなくて良い方向へ向かわせてくれる医者を本人が探そうてしてない
ほんまに多重人格ってあるんかな
数値化されてないからあまり信用できないな
>>48 スプーン出て来ないって事が理解できないのかな?
>>34 こういう相手でも夫婦になってる
婚歴無しのおまえら
>>47 べつに顔を出すことが堂々としてるってものでもないでしょ
>>58 え?理由ないと顔出ししろって?恐ろしい考えやなお前
>>58 自分がテレビに出るって考えたらわかるだろ
ええなあ
こういう受け入れてくれるパートナーがいてくれて
>>47 あんた個人の自己承認欲求が強いだけなのを他人に投影すんなっつーのw
>>61 >>62 嫁にオファーが来たら俺は迷わず堂々と嫁を讃えて顔出すが?やましい事でもあるのか?
>>65 >>67 自分の愛した人間なのに何故顔を隠すのか理解できない
先生良いこと言うな
この夫婦がこうしてるからって他の患者とその配偶者が同じようにできる必要はないのだ
>>76 うん、病気だからそのまま病院行ってきなよ
精神病コミックエッセイの女作者は大体パートナーが居るイメージ
>>76 お前相当病んでんな
他人に強要すんなカスw
>>74 なのに世間からは「本気で抵抗すれば…」みたいなこと言われるし警察に訴えてもつらそうだし刑も軽すぎるしほんと救われないな
>>76 世間的に、というかこのスレ的には自分の愛した〜に判断基準を置いてるあなたが理解されてないの理解できる?
>>70 けっきょくくるくるするならべつにスプーン使ってもよくない?
なんならスプーンでスープが飲めて一石二鳥では?
>>81 男のメンヘラが全くモテないのに対し
女のメンヘラはガードが緩すぎたり庇護欲を掻き立てられたりするのもいるから割と男ができる
>>82 なんだよ!素直な奴だな!もっと突っ張るのかと思ったぞ
>>77 SNSでこっそり本音チェックはちょっと嫌だなと思ったw
>>87 イタリアだとスプーン頼まないと出て来ないんだよ
障害の有る人は兎も角、箸が使える日本人ならフォークだけで巻ける
スプーンクルクルは不器用な英米人が広めた
>>52 あるよ
虐待とかのかなり酷いトラウマ背負ってるはずだから理解に努めてやって欲しいなとは思う
ヤヌスの鏡は今思えば画期的なドラマだった
あれは祖母からの虐待が引き金だったな
>>97 イタリア人が箸を使えるって事ですか???
>>51 いや逆だよ
そもそもみんな知識がないから自分が解離持ちだって自覚すら持てないの
医者の方がもっと勉強して患者を見つけ出す努力をすべきだと思うよ
>>102 基地外を装るのは止めろよ
生さだ始まったか
ロリンマゼールのヤツ、聴きたくなった…
CD何処にしまったっけなあ…
映画アナザーカントリーで歌詞あったけどあれはイギリスでは一般的なのかな(´・ω・`)
>>100 解離になるのはトラウマから逃げる手段の一つだよな
分かる
>>84 日本人も日本人で、この美しく平和な日本でそんな酷い事件がそうそうあるわけないって
へんなバイアスかかってる人が多いからね…
みんなもっと本当の(不都合な)現実を見るべきだと思うよ
>>113 家だとうるさいと言われるんだろうな(´;ω;`)
>>107 キチガイじみてるのはそっちだよ
本場にないからよくないことみたいな発想って何なんだよ
スシポリスかよ
>>117 逃げるという言い方はちょっとw
自分を守る方法だと言って欲しいな
>>124 すまん
自分がそうだからって使ってしまった
>>127 日本人ってブラ棒ー!みたいな言い方する人ばかりだけど格好悪いw
本当はブラーーーーヴォだろと
>>121 イタリア人にも箸を使える人は居ますという回答で宜しいか?
>>134 ブラーヴァとかブラーヴィも使い分けできません(´・ω・)
>>140 ブラヴィッシモ
ブラヴィッシマ(´・ω・`)
>>118 みんな生まれながらに解離起こしてるようなもんなんじゃん
不都合なつらい現実には耐えきれないから「そんな酷い事件は自分の生活圏内では起こらない」ということにして生きてんの
このシャツどうアイロンかけたらいいの(´・ω・`)
>>142 田辺誠一「そうだよな!」
>>144 もうわからない(´・ω・)
>>137 英米人にもスプーンなしでくるくるできる人が居ますという回答で宜しいか?
>>153 立体でちょこちょこかな(´・ω・`)
もうこういうのとかバルーンスカートとかどうアイロンかけたらいいのか考えてしまう
>>152 当然居ますよ
バブルの頃にイタ飯ではスプーン使わなきゃと間違ったマニュアル押し付けられた日本人の不幸
日本に置き換えればラーメン屋や蕎麦屋には箸しか無いだろう?
>>148 まあ、脳が勝手にやっちゃってるか
半ば意識的にやっちゃってるかの違いはあるけどね
>>163 ラーメン屋にはおたまやレンゲがある
はい論破
ピアノ高音キラキラしたとこ良いね
自分はピアノ曲よりヴァイオリン曲が好きだけども
>>170 いらんけど否定するほどのものでもないと思うスタンス
>>171 それ主にスープすくうためのもんで
麺をそこでクルクルするためのもんじゃないだろよw
>>171 レンゲに麺乗せるのはバブルのイタ飯マニュアルの名残
メロディーが無駄に暗いから大嫌いだわパプリカ
歌うのは米津本人だけで充分
子供にこんな陰気な歌を歌わすなw
>>182 80年代まではあれが日本でのマナーだったよねw
バブルってww
バブルの名残www
30年w
もうやがてで40年ww
この曲の名曲アルバム+がむちゃくちゃカオスで面白かった
途中でカラオケの画面みたいなのか入ってさ
指揮者いないとズレまくる
映像がディレイしたらアウト\(^ω^)/
猫が邪魔するとかはいなかったのかな
お子さん出てくる人はいたんだなw
これ隣近所はうるさくないのか?
皆防音の壁なのかな
pro tools で編集
コンサートはこれで十分
>>189 ■指揮者はなぜ必要か
指揮者がいないと
金管:木管氏ね
木管:弦氏ね
弦楽器:打楽器氏ね
打楽器:金管氏ね
この場合はリモートのせいにできる
これ
5Gとかの世の中に成ったらって
現状光なのか
オケっていうか他の音を聞いて自分の音とミックスしてラグを合わせて〜って感じで
編集しないでいけるようになんおなかあ
少し変でも
>>210 賃貸だと結構家賃高いらしいな
学生は大変だわ
pro tools ハリウッドストリングスあれば十分
この回の再放送あってよかったわ
さっき気づいて録画
あ、録画してる機会だと他に移せん
>>210 へぇ、まぁ金持ってないと楽器もできないもんな
自宅がやっぱり練習場所なのか
>>215 5Gはアンテナの近くで回線独占しないとパフォーマンス出ないらしいが
>>214 クソワロタ
殺し合いやんw
リモートって本当に指揮者ハブられてるん…?(´;ω;`)
>>227 売れない落語家はカラオケボックスで稽古するって聞いたことがあるが、さて
>>221 ガチで楽器やるなんて実際金持ちじゃないと厳しいよ
自分の親友は音大付属に行ってたけど
団地の自室を防音にしてもらうのに250万かかったってさ
>>215 5Gなんて首都圏のごく一部と何県かにしか発達してないよw
>>106 そりゃあ勿論医者が全知全能で診断判断からその先の方針出せれば万々歳で理想なんだけどね
自分語りで申し訳ないけど年数例しかいない身体の激病にかかった折に精神も患ったし痛みで失神覚醒繰り返すときの別人格も出て精神科も受診して
病名貰おうが否定されようが色々な医師と話すことの重要性が身にしみたし救われた
ただ認定してくれるだけの医師なんかなんにもらならないもの
勿論残念ながら特診紹介になるからお金はかかるけどね
>>227 プロクラスは起きてる間ひたすら練習だからねー
>>227 葉加瀬太郎は団地住まいだったが周りが許してくれてる時代だったとか
>>235 近所にオペラ歌手の卵がいたけど窓閉めても結構聞こえるのよね
>>244 隣がピアニストの家だけど練習室だけ防音だからテレビの音がうるさいよ
>>239 一旦医者になっちゃうともうそれ以上ほとんど勉強しなくなり処方箋発行機になる人と
一生勉強を続ける熱心な人とに分かれてくる気がする
上手いこと後者に行き当たればいいけどなかなかね…
忙しすぎて本人が倒れたり早死にとかもあるしな
>>241 ピアノ殺人事件が起きた辺りの世代かな?
>>246 部活で吹奏楽やる子たちはこういうプロの演奏をいっぱい聴いて欲しいんだよな
クラシック音楽館で気になったけど、いつ結婚したのかなあ
>>266 そうなんだよね。
吹奏楽自体変な方向向かってたりするからアレだけど。
やっぱこういうときはバッハ増えるなぁ。
確かに落ち着きはするけど、発散したいとき向きではない。
>>266 フルートとかホルンとかトロンボーンは楽器本来の良さを知らないでボワーッとした音出す子が多いよね
この 庄司紗矢香 と 声優の 庄司宇芽香 て 関係あるのかな
庄司宇芽香 は ゲゲゲの鬼太郎の ネコ娘の 声 やってる人
北アルプス ドローン縦走 の ナレも やってる
>>275 その楽器本来の音=もともと持ってるポテンシャル
すぐには近づけなくてもやはり出せるように頑張って欲しい
そのためにはプロの音をいっぱい聴くのだ
>>288 使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与された1729年製ストラディヴァリウス“レカミエ(Recamier)”である。
https://www.universal-music.co.jp/sayaka-shoji/biography/ だそうだ
>>295 やたらと多いペダルの操作で足が大変ですけど見せませんw
今は音楽の(直接の)演奏が禁止されてるのがなぁ。残念すぎる
>>279 部活でフルートやってたが後輩がまさにそれで歯がゆかった…
ピアノ弾けるけど音がボッソボソな後輩
ピアノ弾けず運指下手くそだけど音だけはよく褒められた自分
卒業してからも訪問する機会あったのに
後輩たちに上手く伝えられなかったという後悔がちょっとある(´・ω・`)
>>295 あんな大きくて重くて大股開きで演奏する楽器は男性向けだと思う
>>300 楽器をやってる男性がもてるのはそのためらしい
とくにギターとか弦楽器
>>295 足元がバタバタしまくりで見た目ほど優雅じゃない楽器w
よく水面の白鳥に例えられる
こういうもやっとした曲はアップライトのほうがいいな。
アタックのところの音割れ (´・ω・`)
ギターでもあったな
バッハ 4
ドビュッシー 2
タレガ ベートーベン フォーレ 1
バッハ様さすが
モツがないのがさみしい
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-05-30&ch=31&eid=20003&p=1&f=2285
この人事の男はイケメンなのに
なんでわざわざこの業界に?
JOLB-DTV
NHK
福岡教育ディジタルテレビジョン
JOAB-DTV
NHK東京教育デジタルテレビジョンです
父親からの暴力体験を弱者保護するまでの行動によく昇華できたな
大抵、悪い方の行動に出る気もするが
誰からも支配されない偉い人になるためかあ、、なるほど
森川さんこの界隈では有名だったから名前は知っていたけどこんな壮絶なバックグラウンドがあったとは・・・
実は生きなきゃいけない理由はないのが苦しいところだね
>>357 家賃払わなくていいし
そしたらお金稼がなくていいし
ご飯食べなくていいし
ほんと、生きてない方が楽だよねえ
その姿勢がオープンダイアローグ的じゃないって事ね
面白い伝達手法だ
まあ話すことによって気が紛れることはあるね
鬱みたいになったときに実況すると解消されたという経験は何度もある
煽られて余計凹むこともあるけど
強盗、窃盗、ほんの軽い傷害罪は10回まで問答無用で無罪にすれば世の中良くなるよ
>>362 まさにさっきセガールの実況で
救われた
泣いてるクライエントにティッシュを出すのは誘導じゃないかみたいな議論があったり
心理療法は面白い
ただ素人がやれば良いみたいな話になるのも違うからなあ
よくここまで聖人になれたなあ
父親の暴力が逆に母親の愛情を引き出したんだろうか
この人有名になりそうだな
テレビとか出るようになって大学教授になったりして
なんでこの番組って思ったけどまじで宗教・人生だった・・・
>>371 俺も不思議だったけど台湾ハーフって初めて知ってああ本名なんだろうなあと納得
能條君はピアノを弾きつつ挨拶した方が自然で固くならなくて良いのだが
演奏を止めて振り向いて会釈するときは表情が硬いんだよな
どれだけ胸のうんどうすればこのおっぱいが出来上がるのか(*´Д`)
もっとユッサユッサがわかりやすいレオタードに変えるべきだと思いました
ワンワンわんだーらんど 7:10〜7:40(再放送:17:00〜17:30)
5月31日 「ワンワンイヤーだよ!大阪めっちゃすきやねん!」
「いないいないばあっ!」のワンワンとなかまたちがお届けする歌と笑顔のステージショー。…なんだけど、
わんだーらんどのみんなもおうちでガマンの毎日で、大阪のみんなのところにも会いに行けなくなっちゃった。
11(ワンワン)イヤーなのに、みんなとぜんぜん会えなくて、ワンワンもこまった、こまった。さて、どうしよう…?
どんなときも、合言葉はワンダホー!だよ。
「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」大阪公演 開催中止のお知らせ
5月16日(土)、17日(日)にNHK大阪ホールで実施を予定しておりました
「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」大阪公演は、新型コロナウイルスの感染拡大防止および、
お客様と出演者の健康や安全を考慮し、中止することといたしました。
なお、本公演の代替公演はありません。公演を楽しみにしていただいたお客様におかれましては、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
WWLキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちなみに6月の湯沢と7月のNHKホールも中止確定です
> 本公演の代替公演はありません
4月からずっとそうだけど他に振り替えられるとこなかったのかね
>>415 テレビのオンタイマーを7:55に設定した
>>417 始まる5分前は意外と起きれんぞ(体験談)
先月(長野県伊那市中止)はスタジオ収録だったのにとうとうそれすらできなくなったか
ワンワン体力的に出演期間が限られるのに公演中止が長引くと痛いよなあ
東名阪はいつでもできるからいいけど、問題は地方の会場がね・・・
若かりしこと様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>430 問題は来年度で伊那組めるかどうかだなスケジュール
>>430 倍率高かったろうにお気の毒にとしか言えない
でも、たまたまジャンジャンだけが伊那で収録してたのを、見掛けたんで満足
ゴットンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
全裸マントのワンワン君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おっ勃った○○ぽが素敵だねワンワン君…(;´Д`)ハァハァ
俺もワンワン君に乗って欲しい…(;´Д`)ハァハァ
※次回は6月28日 「秋田・湯沢公演」・・・ですが中止です
※「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」湯沢公演 開催中止のお知らせ
6月14日(日)に湯沢文会館で実施を予定しておりました「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」湯沢公演は、
新型コロナウイルスの感染拡大防止および、お客様と出演者の健康や安全を考慮し、 中止することといたしました。
なお、本公演の代替公演はありません。 公演の中止にともない、お客様のお申し込みは無効となります。
公演を楽しみにしていただいたお客様におかれましては、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
>>482 決して「コロナウイルス」とかのワードは出さないのな
BSプレミアム 8時からはワンパコ
https://www.nhk.jp/p/wanpaco/ts/7N338X34NZ/episode/te/4YL1LKQQ5M/
5月31日 #249 ぐ〜チョコランタン(スプー、アネム、ズズ、ジャコビ)
「ぐ〜チョコランタン」のスプー・アネム・ズズ・ジャコビがそろって登場。
ジャコビの新発明品で、ららちゃんが…。【玉五郎コーナー】は、「おかあさんといっしょのトルコ行進曲2017」。
「ラッパの秘密」「むしムッシッシのシ」も紹介。
【出演】チョー、山崎樹範、柳井楽々、坂田おさむ
【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか、銀河万丈、野沢雅子、谷本賢一郎、橘ひかり、くまいもとこ、千葉千恵巳、山口勝平ほか わんだーらんどマジでどうすんだよ
来月の秋田も再来月の東京もないし、9月の鹿児島も微妙じゃんか
自動で動くロボット作れるオヤジは確実に世界セレブになれるだろw
>>493 もう多分5月いっぱいでストック切れの可能性があるよ
そこまでしてパプリカ流さないとNHKは潰れちゃうの?(´・ω・`)
パプリカって
来年も放送するんかね( ;´・ω・`)
いい加減飽きた
イルミナティの陰謀かなにかだろうね
パプリカ刷り込み(・ω・)
氏ねって言われたけど日曜朝の幻聴タイムが始まるのでROMりにキマシた(´・ω・`)ノシ
∧_∧
⊂(#・ω・) < リモートまでして出さなくてもいい!
/ ノ∪
ステイホームとはいえ
庭にくらい出てもいいのではないか
もえちゃんだ!てことは今日はミニトマトちゃんに肥料の日かヽ(・∀・)ノ
なんでもえまでリモートなんだよ
自宅のベランダじゃないのか
いっつも思うんやけど
プランターで育てるより
スーパーで買ったほうが
安くね?
>>516 スマホの地鶏モードでええやん(´・ω・`)
>>520
∧_∧
⊂(#・ω・) < 家庭菜園最大の禁句だ!
/ ノ∪ >>524 ※ スタッフは特別な検査を受けています
袋で育つんですか?って
ジャガイモも袋で育てたやんけ!
>>528 ちゃんと聖地目黒区の不動尊にお参りしてからその言葉は言えよ(´・ω・`)
>>522 他の番組にも言えるけど、普段が人多すぎなんだよ
>>531
∧_∧
⊂(#・ω・) < ご家庭にある適当な袋と適当な土でも育つ!
/ ノ∪ >>534 庭があるならまだしも、ベランダ菜園だと売るには至らないかと
せいぜいお隣さんにおすそわけとか(´・ω・`)
>>496 只でさえ再放送多いのに再放送ばかりに…
>>540 庭どころか親父から相続した農地が2反歩あるわ
>>545 そこらへんの畑の土を入れれば実質ロハやで(´・ω・`)
温度が上がるのがいいのにカバーしちゃうのか
黒いゴミ袋でいいだろ
>>547
∧_∧
⊂(#・ω・) < ご家庭に2反歩の農地は流石にない!
/ ノ∪ お前らの成長点もパンツに仕舞いっぱなしで腐ってるな
>>551 マジレスすると黒い袋だけだと紫外線吸収しまくって夏までに袋がボロボロになってしまう(´・ω・`)
>>554 田舎では普通やで
放置すると不法投棄されちゃう
>>559 そうそう、草ボーボーだからちょっと抜いてあげようかなとか思うと警察呼ばれちゃし(´・ω・`)
でも土地持ちの人が自分のゴミ放置(仮置きと呼ぼう)してるよね
>>558 じゃあ黒の耐候性土嚢袋で(´・ω・`)
霜が降りるまで育つから関東なら12月くらいまで大きくなるよ
>>561 ウィストンキャスターマイルド、という銘柄でまだ売ってる(´・ω・`)
>>567 ご家庭にないしもう培養土の袋でいいよ(´・ω・`)
ぶっちゃけ土嚢用の袋でも十分なんだけどね
>>562 今日はお見せしたいものがって言ってたもんね
>>572 道の駅とか産直なら見るけどスーパーだとなかなか見ないな(´・ω・`)
>>575
∧_∧
⊂(#・ω・) < 田舎住まいだけど賃貸の集合住宅だから無い!
/ ノ∪ >>571 ・水に濡らしたはいけない
・光を当ててはいけない
・真夜中の12時過ぎには絶対に食べ物を与えてはいけない
>>573 土嚢袋って耐久性無くね?
やはり紫外線でボロボロになる
>>540 大根なんて植えたこともないのに
毎年気づくと20本も30本も「おすそわけ」されても困るわ
>>572 そうなんだよ
だから作ってるんだけどさ
キュウリとバナナ一緒に食べるとマクワウリの味になるよな
マクワウリの立体栽培は育ち悪くなるんだよな
やっぱ寝かさないと
>>579 雌花と雄花のタイミングがズレててさぁ(´・ω・`)
>>581 水の管理がアレだが麻袋とかでも何とかなるし土が入れれれば(´・ω・`)
>>582 冷蔵庫に芽の出たサツマイモあったらとりあえず挿しとけば植えれる
>>583 田舎のおすそわけの量は異常(´・ω・`)
>>590 だからたくさん植えよう(´・ω・`)雌花雄花に分かれてる作物の基本やで
>>537 200円くらいで売ってるぞ
>>577 山の二つや三つは当然持ってるよな
>>583 20年前に中国に行ったら、
団地のあらゆる屋根とかで大根干してて笑った
>>597 田舎いくとあちこちでダイコンを束にして干してる風景みられるよ(´・ω・`)
>>569 タバコに「マイルド」はダメ!じゃなかったん?
>>602 時間差でまくor植え付けするんだ(´・ω・`)
リモートで楽するなよ、もえ
これでギャラ発生するの?
>>603 日本人はちゃんと吊るし照りするやん?
中国人はそんなマメなことはせずの直置き
>>604 あ、お手元の見たら「マイルド」消えてたわ
でも買う時は前の銘柄じゃないと通じないことが多い(´・ω・`)
ロケ場所自宅じゃないだろうに
もえはいつ収穫しているんだ
ダイソーのカモミール庭に巻いたらミント並にとんでもないことにになった
>>610 偏見だろうけどその辺置いといたら盗まれそうな(´・ω・`)
ルッコラ畑にまいたらそれこそ藪になって困った(´・ω・`)
>>605 接ぎ木苗を買うんだけどホームセンターに2週間しか売ってないんだ(´・ω・`)
>>614 ジェネリックラウンドアップをまくんだ(´・ω・`)
>>619 片方を苗のまま日陰にしばらく置いて成長に差を付けるとか(´・ω・`)
>>615 干してる大根自体ちゃんと買ったもんか怪しい
>>628 天敵ってのは基本、駆逐できたら本体が餓死してしまうから
駆逐できるほど食べられないんやで(´・ω・`)
指紋見える程のアップの時は、もえじゃなくスタッフの手元なんだろか
>>591 1人1人はダイコン数本なんだけど
一回じゃないし1人2人じゃないし
多い人10本以上持ってくるし気づくとdでもないことに・・・
キュウリはお隣の親戚が農家やってて曲がったキュウリが
>>597 干し野菜用の網の吊るす奴100円ショップで売ってビックリしたわ
こんなのまで100円かよ!と
>>638 すまん、Gですら素手で叩き潰すわ(´・ω・`)
>>650 でも、陽だまり屋が一番植物を紹介してる
俺の癒しコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大沢あかね筋が良さそうなのに
すぐロケ中止になっちゃって残念だった
翔太のばあちゃんは
いつまで行方不明になってるんだよ
>>656 キンチョールはまだいい
アースは「虫ケア商品」とか訳わからない事いうから嫌い(´・ω・`)
>>669 テキストにも ちゃんと掲載されてるから
当分続くんじゃね?
>>676 実況も見て、録画したのも何回も見るけど(´・ω・`)
>>679 幼なじみは幼少期に作っておかないと絶対に作れないぞ(´・ω・`)
>>672 虫好きキャラの香川照之を殺虫剤のCMに使うキンチョールの鬼畜さよ(´・ω・`)
>>676 過去ログで実況を探してバーチャル実況参加するの
>>653 中年隊とか言ってたけど
東山54歳だって
もう老年隊だな
まあ他2人は何やってるかワカランけど
>>684 クレメンタインシリーズが好きだ(´・ω・`)
オダマキの花言葉って愚か者じゃなかったっけ?
古畑で言ってたような
>>681 「お宅のミントでもむしりに行ったら?」とか?(´・ω・`)
>>679 どうせ「女となんか遊ばねーよ!」とか言ってイジメてただけでしょ!
>>679 幼少期って「結婚しようね!」って約束した子の一人や二人いただろ
>>686 まあ、虫獲りには虫避け必須だからなぁ
最近はマダニとか怖いし(´・ω・`)
>>686 虫好きと害虫駆除は両立する
家畜好きとお肉好きも両立する
>>685-696 近所にオスガキしかいなかった(´;ω;`)
>>689 ニッキもかっちゃんも
クイズ脳ベルショーには出てないからOK
>>703 虫好きだけどGは素手で叩き潰す(´・ω・`)
ずっとオダマキだと思ってたのジュズダマだった(・ω・`)
引き続き三上きゅんROM(´・ω・`)ノシまたなんか企画か
>>686 金に釣られてノリノリでCMやってる方が問題だろ
つかCM出過ぎじゃね?
ナントカ戦隊(´・д・) なんとかブルー 加賀美さんばんじゃい
同窓会で出世してる元陰キャに実は昔好きだったのとかいう女っているよねー
立てばビア樽
座ればタライ
歩く姿はドラえもん
と昔から申しまして(´・ω・`)
>>734 ジャーマンアイリスはアヤメでいいんだよね
>>734 水芭蕉はぜんぜん違うし、
場所が違うやろ
プランターを水槽のようにして育てるんだっけ
レンコンも似た感じで育てるよね
端午の節句に風呂に浮かべるショウブはサトイモ科で、また違うんだな
>>747 西日本の日本海側
と覚えていればだいたい間違いない
オダマキは米粉
あんまきはホットケーキ生地らしいけど
オダマキ小麦粉だったような
>>709 サカナくん様殿も魚食うし
花菖蒲園は見栄えの為に花期だけわざわざ水を張るという(´・ω・`)
三上きゅんってEテレ以外でも
ローカル局の番組内でも園芸部コーナーとか
園芸番組をやってるよねぇ
(´・ω・`)
>>734 ホトケノザは(´・д・) チョコ味っぽい
>>751 レンコン農家の皆様には感謝しか無い
特に正月用とかの冬場
>>758 「園芸王子」で生き残っているだけはあるな
時を経たら園芸中年になるのかな・・
なんか益荒男ってもっと野人ぽいイメージ
って丈夫とは違うのか
>>755 今なにやっているんだろ?一時期はTVつけたら
必ず映っているとまで言われたが
>>765 チャールズ皇太子なんてじじいだけど王子だぞ
>>756 ええええ
植物に適してるからじゃないのか・・
>>768 アンビリバボー出てるべ (´・ω・`)
>>753 島根と合体してくれるとモヤモヤしなくてイイのに
>>765 でも、本業の俳優では観たことがない
まあ、自転車乗ってる人も
本業はたまにしかみないけど
>>765 Tvkの猫ひたの水曜日の司会担当で
番組内じゃ園芸部の部長として
園芸質問コーナーも担当してるよ
(´・ω・`)
>>753 ちょっとその調子で地理があやふやな人向けに全国を説明してみて
>>758 名古屋でFM番組やってたけど
謎のナベプロ全員撤退で亡くなったと思ったら
そのFM放送局自体来月で亡くなる
>>770 なんで余計にみんなアヤメ類は全部水生植物だと勘違いするらしい(´・ω・`)
家持が女の気持ちになって、
狩りに出てる丈夫を想って読みし歌
>>787 だから、国王にならなければどんな爺になっても王子
>>773 そもそも廃藩置県直後は鳥取と島根は一緒で
独立運動で別れたんじゃなかったか?
>>774 最期のドラマ出演青木さやかの拘置所の女医
BSで放送してたので録音したら2回放送した分の1回目で
三上キュンが出てたのは2回目の方だった・・・
>>786 一般的には丈夫か益荒男だと思う
予測変換に出てこない……
この軽いノリのアバター嫌いなんだよ
ついでにアゲリシャスも
>>796 温泉若女将
前回放送でも「若女将って言うほど若くないのに」って台詞あったけど
また来月放送がある
>>810 字面がモロにホモくさいもんな
三上きゅんが好きそう
>>814 将来的に日本は常夏になるのかも
(´・ω・`)
>>774 自転車のヤツなんか俳優生活長いのに代表作がひとつもなかったからな 演技って感じなかったから 今のスタイルが代表作なんだよ
>>819 和歌を詠むのは当時の教養でしょ
公務員試験の一科目みたいなもの
アヤメとハナショウブとカキツバタとアイリスの見分け方をすぐ忘れる(・ω・`)
>>820 ふたりの愛ランドになるのね(´・ω・`)
>>817 そのゲイビデオの出演者がTwitterをやってるのを見た事が有る
干し飯チビチビ食いながらの旅ってことだけは覚えてる
>>819 警備員って原題で言うとブルーカラーのイメージしか無いけど
そもそも天皇の周辺って貴族の子息しか就職できないやろ・・
>>779 経営陣が酷かったらしい
スタッフ、スポンサー、ファン、パーソナリティー誰も大事にしてないってナベプロの人が怒ってた
>>844 ホワイトカラーだって平だったら定年後の再就職は
警備員ぐらいしかねーわ
>>806 ナニこれ
リモートでも高画質、さすが受信料無駄使いするNHKだな
民放だとVHSビデオ並み画質でカクカク動く映像なのに
>>859 そのつけがBitWorld低画質リモート放送に・・・
>>863 愛人くさい歌手をCMに出したり
パクることしかしない社長と一緒にしてはねえ・・
>>868 そして次第にメダカ飼育がメインになって水槽が増殖・・・(´・ω・`)
>>871 メダカを飼えば大丈夫かと
(´・ω・`)
たまには牧田きゅんもゲストに来てくれないものか...
>>875 うちの近所に、そうやって増殖したらしい金魚を入れた発泡スチロール箱だらけの
タバコ屋がある
アヤメと花しょうぶとカキツバタの見分けが解らない(´・ω・`)
この番組の視聴者層
43歳 63歳 40歳 72歳
比較的若め
>>875 近所にまさにそんな家があるわ、桶がいっぱいあるw
>>876 めだかってああいう玄関先の焼けるようなコンクリートに熱っせられた水とか
直射日光下でも大丈夫?
今日はあんまホモくさいの選ばなかったな (´・ω・`)
いつのまにか
スタッフ賞が無くなってる( ;´・ω・`)
死ぬコーナーがお亡くなりになり久しいので落ちますね(´・ω・`)ノシ
>>821 ヤングなので木の実ナナと古谷一行の混浴露天風呂でガヤガヤ騒いでるオッサンなんて
見たことも聞いたこともない
>>822 演技力が要求されるほどの重要な役がほとんど無いから・・・
映画だと
ただし出番はほとんどない
>>887 番組の最初で丁寧に説明したのに
>>892 直射はさすがに煮えるからダメ
よしずをかけてあげて
昨日、特別定額給付金の申請書を出して来た
(´・ω・`)
(´・ω・`)おはようございます きょうの料理より役に立つミニ番組と聞いて
>>907 精進料理も月一ぐらいはいいけど、
こっちのほうが旨そうだぜ
>>912 .彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) また髪の話してる
>>902 めだかさんかなり高温に耐えるけどね
こなれたグリーンウォーターになってれば水温40度くらい平気
スイレンに日光当てたいので我慢してもらってる
睡蓮育ててる鉢にメダカ入れたいけど肥料入れたらダメだよね
>>917 .彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲはなぜかギターが上手い
毎日こんな料理食ってたらすごい食費になるな(´・ω・`)
こういうの見ると片刃の刺身包丁も欲しくなる しかし手入れが面倒なのも思い浮かべる(´・ω・`)
>>921 夏場の直射は40℃ぶっちぎっちゃうぞ
知り合いが毎年いくつか煮ちゃってるもんw
>>850 interFMそのもので木下じゃないの?
>>877 三上キュンの前にチョッとだけ出てたんだよね
>>923 メダカのうんこが肥料になるから(´・ω・`)
>>926 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/474171 > 女性ヒップホップミュージシャンの「DJみそしるとMCごはん」さん(30)が昨年末に結婚したと、所属事務所が8日、明らかにした。相手の男性については明らかにしていない。
音楽で料理の楽しさを表現するNHK・Eテレの番組「ごちそんぐDJ」などに出演中。「わたしにも“うちの味”的なレパートリーが、少しずつ増えていくのかなと思うと、とても楽しみです」とコメントした。
>>929 材料費だけだったら2000円もしないでしょ
>>950 次スレ、建てるか?
建てなきゃオレが行くぞ
>>949 暖冬だったからうちのホテイソウ冬越ししまくってめっちゃ増殖してる(´・ω・`)
だいじょうぶ(´・д・) ちょっとオデコが広いだけ
若冲ってもっとリアリティ追求じゃないんだ
晩年そんな方向に行ったのか
>>967 こんなじいさんが
マスクしてスーパーをうすうすしてる
>>966 昔海外出張するときに、成田空港でみやげ物にケチつけてる、黒い服きたみうらじゅんといとうせいこうを見た
ニワトリとゾウ 絵がちがいすぎる リアルとファンタジー
ほんと先人は、どんな困難な情況下でも
どっかで誰かが 何かしてンのなw
そこに こういう人らの凄みがある(;´Д`)
若冲の六曲屏風一双ってナンボするんや(´・ω・`)?
-curl
lud20250104205853caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1590851038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て60311倍賢く日曜日 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て65521倍賢く日曜日
・NHK教育を見て56811倍賢く日曜日
・NHK教育を見て60311倍賢く日曜日の夜
・NHK教育を見て64936倍賢く日曜日
・NHK教育を見て63916倍賢く日曜日
・NHK教育を見て60697倍賢く日曜日
・NHK教育を見て60977倍賢く日曜日
・NHK教育を見て61616倍賢く日曜日
・NHK教育を見て59269倍賢く日曜日
・NHK教育を見て59404倍賢く日曜日
・NHK教育を見て59943倍賢く日曜日
・NHK教育を見て59789倍賢く日曜日
・NHK教育を見て55268倍賢く日曜日
・NHK教育を見て58310倍賢く日曜日
・NHK教育を見て55095倍賢く日曜日
・NHK教育を見て53763倍賢く日曜日
・NHK教育を見て57514倍賢く平成最後の日曜日
・NHK教育を見て59552倍賢く日曜日の夕方を過ごす
・NHK教育を見て53523倍賢く日曜日
・NHK教育を見て52190倍賢く日曜日
・NHK教育を見て51066倍賢く日曜日
・NHK教育を見て68231倍賢く木曜日
・NHK教育を見て68451倍賢く火曜日
・NHK教育を見て65271倍賢く土曜日
・NHK教育を見て63341倍賢く土曜日
・NHK教育を見て65281倍賢く月曜日
・NHK教育を見て60111倍賢く月曜日
・NHK教育を見て65571倍賢く水曜日
・NHK教育を見て63411倍賢く金曜日はカレーの日
・NHK教育を見て48911倍賢く金曜日
・NHK教育を見て59921倍賢く金曜日
・NHK教育を見て59261倍賢く金曜日
・NHK教育を見て55431倍賢く金曜日
・NHK教育を見て57701倍賢く金曜日
・NHK教育を見て59861倍賢く水曜日
・NHK教育を見て59561倍賢く月曜日
・NHK教育を見て59201倍賢く火曜日
・NHK教育を見て54851倍賢く土曜日
・NHK教育を見て54541倍賢く日曜の終わり
・NHK教育を見て50101倍賢く13日の金曜日
・NHK教育を見て51021倍賢く日曜アニメ
・NHK教育を見て60383倍賢く火曜日
・NHK教育を見て60333倍賢く火曜日
・NHK教育を見て61403倍賢く木曜日
・NHK教育を見て60393倍賢く木曜日
・NHK教育を見て65003倍賢く水曜日
・NHK教育を見て62503倍賢く水曜日
・NHK教育を見て60038倍賢く 土曜日
・NHK教育を見て60142倍賢く金曜日
・NHK教育を見て65014倍賢く金曜日
・NHK教育を見て65199倍賢く金曜日
・NHK教育を見て61314倍賢く金曜日
・NHK教育を見て60540倍賢く金曜日
・NHK教育を見て67926倍賢く金曜日
・NHK教育を見て61117倍賢く金曜日
・NHK教育を見て64495倍賢く金曜日
・NHK教育を見て60192倍賢く金曜日
・NHK教育を見て65165倍賢く金曜日
・NHK教育を見て65480倍賢く金曜日
・NHK教育を見て61166倍賢く金曜日
・NHK教育を見て64847倍賢く金曜日
・NHK教育を見て63726倍賢く金曜日
・NHK教育を見て62619倍賢く金曜日
02:15:20 up 20 days, 3:18, 0 users, load average: 9.42, 8.58, 8.74
in 5.1409001350403 sec
@5.1409001350403@0b7 on 020216
|