◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高校サッカー選手権 総合 【日テレ系/TVer/スポブル】 ★21 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1673247300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第101回全国高校サッカー選手権大会
12/28(水)~1/9(月・祝)
TVerとスポーツブルで全試合ライブ配信
日本テレビ系列局と独立U局で地元校の試合など生中継
TVer
https://tver.jp/series/srx2vcpsw5 スポーツブル
https://sportsbull.jp/live/highschool_soccer/ ※前スレ
高校サッカー選手権 総合 【日テレ系/TVer/スポブル】 ★20
http://2chb.net/r/livefoot/1673245133/ こういうインテンシティ高い選手たちはEFLの下位リーグチャレンジしてみてほしいわ
4部ならDAZNで観られるし(笑)
守りからカウンターががやっぱり一番トーナメントじゃ体力消費も少なく
理想的な戦い方だな
先生! 、、、好きになってもいいですか?の方が勝つ
高校サッカー決勝戦はいつもだいたい50000万人で安定だな 常に満員ってことだな
まあ2点差ならオウンの子も救われるし諦めもつくかな
こうなるともう決まったな
逆転スリーランでもない限り
しかし、岡山の社長が言ってたな。
Jが護送船団方式をやめて金満クラブを優遇しビッグクラブを造る方向に舵を切ったことで
今後はもう地方の親会社の無い純粋なクラブがJ1に昇格するのは無理だと。
ファジアーノもJ1に行くこともなさそうだから。
せめて高校サッカーくらいは優勝させてあげたい
ほんとこのチャントばっかだな
嫌いなんだよなこの曲
プロ内定少ないのにレベル高いな
日本のサッカーレベル上がってる感じするわ
東山が同点に追い付くには
1分で2点決めないといけない(´・ω・`)
>>15 交代出来る人数も多いしね
甲府もそうだしな
リーグじゃ通用しないやり方だけども
プレミアファイナルの鳥栖対川崎の試合を前座で放送すべきだな
レベルの差を感じられる
東山は7番と8番を軸に繋ぐサッカーできそう
縦ポンもったいない
スタミナすごいけど
優勝というモチベーションも付加されてると思う
ポゼッションサッカーが終わりだと思ってんのはポイチだけ。ポゼッションサッカーは全ての基本だよ
>>32 >>32 駅伝は知らんけど学芸館はほぼ岡山県民いないぞ
>>40 もう じらさないでー 我慢できないー♪
エッチだよなw
準々決勝くらいで初めて見て
岡山はスターおらんけど凄いなとそっから見続けたがおめでとう!
>>39 今でさえマリノスと川崎が優勝してばっかりなのにな
>>58 VARある試合ではW杯みたいなATがデフォになるんかな?
岡山優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全国制覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡山キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
>>72 県内出身の地元民が多いんじゃなかったっけか
岡山学芸館高等学校 おめでとうございます!
岡山県勢初優勝の快挙!
岡山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、いいサッカーだった
>>59 この世代のプレミアと選手権を比較する事には全く意味が無い
単純に戦術の差と集めた選手の差なんだから、プレミアが上とか言うことの意味はないわ
年取ったらまた変わるんだし。
>>39 親会社のある地方のチームでも10年以上上がれてなかったりするんですが・・
岡山おめでとう!
楽しい試合でした
東山もよく頑張った
>>39 プレミアもリーガも
その下のカテゴリは2万程度の狭小スタでやってるし
まあそんなもんでしょ
>>87 単純な実力
プレミアイーストも川崎が圧勝で2位はマリノス
大都会岡山初優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高校野球も続いてくれー!!!
>>74 でもできなかったでしょ。
もう資金的に無理なんだとさ。経済に優秀な社長だからわかる。
やっぱり優勝するチームは守備力が重要だな
W杯見てもやっぱり時代は攻撃力より守備力
>>87 実際にはマリノスは金無いんだけどね
練習場すらずっとなかった
補強も実は下位カテとか契約切れとか海外帰りとか全然金かけてない
岡山が全国を制した
他のスポーツでは女子バレーくらいしか無理だな
フロンターレACLユニチームが優勝してくれて嬉しい
岡山県 年末年始の高校スポーツ
駅伝 男子・倉敷高校 優勝
バレー 女子・就実高校 春高バレー2連覇中(3連覇をかけた今年コロナ欠場)
サッカー 男子・岡山学芸館 優勝、女子・作陽 ベスト4
>>72 ぱっと見半々くらいかな?
大阪から結構きてるなって印象がある程度
サッカーとしての完成度は神村や東山より
圧倒的上だったな岡山
岡山おめ両チーム乙
プレーで時間稼ぎしなかったのは好感持てたわ
表彰式の前にSaucy Dogに歌っていただきましょう!
テレビ局はマジで性格悪いな
なんだよ決勝の笛の瞬間にコロナ速報って
馬鹿じゃないの、マジで
高校レベルだけど将来性ある光るプレーが結構あった大会だな
高校サッカーでもポゼッションサッカーが優勝してしまったなwww
初戦で負けたチームの選手が大会優秀選手に選ばれるのが興ざめ
なでしこ観るより男子の高校サッカー観るほうがレベル高くてはるかに楽しいな
なでしこのレベルって中2ぐらいか?
>>146 隣の倉敷と合わせて100万商圏(´・ω・`)
>>172 MAX150kmで制球もいいエースとスラッガーがいれば(´・ω・`)
>>189 GKが2年だから来年スカウトにかかるでしょ
ロングスローはきっちり跳ね返せるCBがいないとこぼれるんだよな
>>176 投資と支援者を獲得できない状態を言ってるだけであって、金を集められるなら地方でも余裕でいけるだろう
それだけの話。
青森山田とか東福岡って部員300人くらいいるよな(´・ω・`)
>>178 攻撃的サッカーは得点を生むかもしれないが
守備的サッカーは勝ち点を取れるわな
>>39 Jリーグは30年間来るもの拒まずで門戸を広く開いてやってたんだ
所謂弱者に優しい体制だったのが強者に多く報酬を渡す制度に変わっただけ
30年でJ1の中堅まで辿り着けなかった不運を恨むしかない
>>205 中学選抜に7-0で負けるくらいじゃなかったっけ
それ高校だっけ
忘れちゃった
究極の真理。
守りが良くても、
シュート外してる限り
勝てないという事。
>>170 野球は大阪のボーイズが全国の高校野球に選手輸出しまくってて
サッカーは横浜川崎周辺の少年サッカー出身者が全国の高体連に選手輸出しまくってるよな
プロサッカー選手になりたいです
シンプルでよろしい
>>185 就実は再検査したら陰性だったのが気の毒すぎる
レベルとか知らんわ
岡山ええチームやったなすごい走力
キャプテンにもうちょっと聞いてやれよw
嬉しいですしか言ってないだろw
今からでもオファー待ってます
くらい言えばどっかくるのにな
>>87 川崎だってコロナのせいでここ何年か優勝賞金を他のチームに分配されて満額貰えてないぞ
チャナティップで5億ドブに捨てたし
>>178 >>231 どんなスポーツも失点しなければ負けないわけだからな
守備が基本になるな
マリノスは練習場が無くて、日産スタの横のサブトラを借りられないと、
厚木の山の中まで行って練習するハメになってるよなw
>>245 放送時間を確保しないからなこのゴミチャンネル
試合前はどうなることかと思ったが面白かったわ
日本コスタリカ戦の10倍面白かった
>>178 岡山はファイナルサードの攻撃力はすごかった
守備が良くないと勝てない
3点も取られたら勝てるわけないよねってことよ
>>205 県大会で敗退する普通の男子高校生に負けると聞いた。
その分練習相手には困らない…
>>179 そだねー
鞠サポとしては、金満っつわれると違和感ありまくり
多分選手年俸総額とかJ1の真ん中くらいだし
今一番の金満なんて、そりゃー神戸だけど、それで神戸の成績見てみれば・・・
岡山は東京に勝った試合でなんかうまいしつよくね?と思ってたらやっぱり強かったわ
岡山が全国を制した
他県は己の力の無さをを自覚して平伏すしかない
>>212 でも金は無いんだよ
今年の補強もショボい
ただCFGグループのスカウト網が凄くて当たりが多くてハズレが少ない
>>274 勝ち上がりの試合もすごいシュートばっかりやったな
おまえらお疲れ(´・ω・`)
また他のサッカー実況で会いましょう
アスリート能力は岡山が圧倒的に上だったな
スタミナもフィジカルコンタクトも抜群やん
J2にも掛からんとかスカウト無能ちゃう?
>>185 完全にワールドカップのデュークから始まったな
デュークは町田に行っちゃったけど(笑)
高校サッカーちユースで差が
イースト
1 川崎フロンターレU-18(神奈川県) 47
2 横浜F・マリノスユース(神奈川県) 40
3 大宮アルディージャU18(埼玉県) 39
4 青森山田高校(青森県) 36
5 FC東京U-18(東京都) 35
6 前橋育英高校(群馬県) 29
7 横浜FCユース(神奈川県) 27
8 流通経済大学付属柏高校(千葉県) 27
9 柏レイソルU-18(千葉県) 25
10 市立船橋高校(千葉県) 25
11 JFAアカデミー福島U-18(静岡県) 21
12 桐生第一高校(群馬県) 18
ウエスト
1 サガン鳥栖U-18(佐賀県) 43
2 ヴィッセル神戸U-18(兵庫県) 43
3 ジュビロ磐田U-18(静岡県) 36
4 静岡学園高校(静岡県) 34
5 名古屋グランパスU-18(愛知県) 34
6 大津高校(熊本県) 32
7 サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県) 31
8 履正社高校(大阪府) 28
9 東福岡高校(福岡県) 24
10 セレッソ大阪U-18(大阪府) 22
11 清水エスパルスユース(静岡県) 20
12 ガンバ大阪ユース(大阪府) 20
城とか魔裟斗とか新庄とか清原とか過去に前歯折れたり替えたりして
インプラントだからスカスカしゃべりになってる
>>278なるほど
練習相手に困らない環境なのはいいね
>>221 その資金を集めるのが限界なんだよ。地方では。
どこかの大企業がたまたたま無関係な地方のクラブに大金投じてくれる幸運でもなければ。
>>263 チャナは別の財布が東急から出たからいなきゃ収入減っただけ
岡山の高校サッカーと言えばいまだにあの誤審のイメージだったがついに払拭されたな
>>280 あとマリノスは扇原とか山中とか仲川とか売り方が絶妙に上手いと思う
>>293 天皇杯のJ2で18位がJ1の3位を破って優勝するのと同じように、短期決戦ではいろんなことが起きるからサッカーは面白いのよ
岡山はフィジコが有能なんか?GKかなりレベル高いし来年も強いだろな。
奪った後のクオリティがゴミなのに気付かない守備的サッカー(笑)両SB上げてるチームに対して何にも出来ない守備的サッカー(笑)メッシは守備しないから要らない!www
>>278 岡山学芸が女子ワールドカップに出たら優勝できるってことか
初戦で負けたチームの選手が大会優秀選手に選ばれるのが興ざめ
>>295 冬の選手権が本番だからな。
ユースとの試合は遊びよ。
>>286 このあとのクソマネハイライト番組ってのが実質表彰式中継
地方の衰退の方が速いからね。
東京とかその周辺の人はわかりにくいだろうけど
>>280 まあ、金があれば優勝できるわけじゃないけど
金が無いとJ1には定着できないからな。今や鳥栖が唯一の希望やね。
>>247 倉商、創志学園、学芸館、おかやま山陽の拮抗状態
関西は弱くなった(´・ω・`)
>>300 ただ女子には男子程スピードパワー視野スタミナを持ってる相手がいないので練習相手には良いかもしれないが本番で役に立ってないというね
代表レベルなら欧州やアメリカの仮想相手として高校か大学とやるのは効果あるけど
野洲が出てきた時と似てるな
これが長く続くかどうか
この大会でプロ内定決定ってのが無いから盛り上がらんな
>>317 清水はイーストからウエストに来て速攻でプリンスに降格していったな。
しかしいよいよ高校サッカーまでも子どもに見える年齢になってしもうたw
昔は大人に見えてたのに
>>301 限界かどうかは決まってないだろう。
岡山なら岡山から投資を募るだけじゃなくていろんなところから投資を募る努力すれば良いだけだわ。
産油国から投資を得ることが出来れば日本一の資金力になることだって可能だぞ。
プレミアは東西の境目がどんどん東に寄ってるらしいなw
>>334 監督が年下ですがなにか?(´・ω・`)
>>317 昇降格の関係で年によって日本の中間にあるチームが東西を行ったり来たりしてるんだよね
数年前は京都がイーストに来たこともあったり
>>316 実力が明確に出るのがプレミアだぞ
川崎とサガン鳥栖の試合のレベルの高さはずば抜けていた
各世代別代表もこの2チームから大量に選ばれている
>>329 岡山学芸館はポリシーもってやってるから
やることに再現性がでてくる
全国レベルの強豪になっていくと思う
モデルなんだ(´・ω・`)
>>323 鳥栖とか大分とかユース優秀だし、上手く育てて売ってで定着して欲しいね
バランス崩れるとヴェルディみたいになるけど
決勝までPKだと残酷だけど
どっちがPK最強決定戦もちょッと見てみたかった
岡山は普通に止める蹴るの実戦テクが高かったな
決定力が高い
>>343 だから日本のサッカーのレベルが上がらないのだな😭
>>348 大分ユースは熊本と長崎に負けている
ジュニアユースではソレッソなどにもボコられる始末
>>350 名古屋の英雄仙一さんは短パンとTシャツでできるやわなスポーツには興味ないとさ。
高校サッカー初優勝して以降、黄金時代作った学校ってほとんどないんだよな
近年は青森山田と前橋育英だけ
盛岡商とか野洲とか鵬翔なんて全国出るのも苦労してるし、星稜も富山第一もいまや初戦敗退常連
>>302 チャナティップ獲りはアジア圏の収入目的だと思ってた
今まだいるか知らんが謎のフロンターレグッズや地元のイベント参加仕掛けた
興行参謀みたいのが話題になってたやん
実際近年の収入が浦和や神戸より上らしいから結果は出てるんだなと
>>306 ボステコの頃から
みんなで頑張って走って体張って有利なポジショニングを保ち続けながら攻めまくるぞ
になったからなー
ポジションにもよるけど、ユースからマリノス一筋で、衰えが大きくなったから引退
みたいにはならんチームに今なってるかなー
>>360 そうなのか
一昔前は清武とか今年の岩田とか個人はめちゃくちゃ優秀だったじゃん
田嶋も若い頃はかっこよかったのに、なぜああなるんだろうかw
>>348 鳥栖は大企業のブリジストンが育成世代に金かけてくれてるからな。
それが続けば何とかなるんじゃね。他クラブにはとても真似できないけど。
>>317 来年は横浜FCがウエストになっちゃう
ガンバセレッソ降格とか情けない
>>374 青森山田は監督自らバスを運転して関東遠征とかしたりするらしい
部活のサッカーの表彰式でサッカー連盟の会長出てくるのか
日本サッカーの組織力はたいしたもんだな強くなるはずだわ
表彰式にいるお姉さんのほうがかわいいのは公式マネージャーに悪いだろ(´・ω・`)
去年は一気にユース優勢になってきたからな
まあ高体連も強いところはプロみたい環境だし、
Jのジュニアユースから選手を獲ってるしな
Jユースだ部活だって議論はあまり意味はないかもね
田嶋がいる限り日本のサッカーに未来は無い
はよ辞めろや!
プレミアファイナル確認して
やけに目立つ10番いるなと思ってメンバー表見たら
バイエルンの福井君だった
福田君は今大会これほどインパクトは無かったかな
>>379 熊本勢とサガン鳥栖が強い
全国でも上位に来る
トリニータは揃って下位で中体連の日章以下
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ 2022 九州
1 ロアッソ熊本 56
2 サガン鳥栖 53
3 アビスパ福岡 50
4 ソレッソ熊本 45
5 アリーバFC 34
6 サガン鳥栖唐津 29
7 太陽スポーツ 29
8 日章学園 28
9 大分トリニータ 21
10 トリニータ宇佐 18
11 小倉南 9
12 筑後FC
>>357 いや日本のレベルアップは凄まじいだろ
レベルが上がってないのはアメリカとかアフリカ勢で短期的に見てレベルダウンしてるのはドイツとかイタリアとかメキシコとかスペインで長期的に見てレベルダウンしてるのはチェコとかポーランドとかハンガリー
>>395みたいなのが理解できないわ
最高の仕事しかしてないのに
/ あと一歩 ここからあと一歩♪\
\ ココロが /
<あと一歩♪ _____/あの日の悪夢を>
|<草臥れた♪ .| 断ち切った>
|<ならば .| スポットライトに>
<あと一歩 ♪ 何度でも手を伸ばし♪>
| ( 'A`) : .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( =||o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\足を走らせる>
<何度でも♪ `――´ \ ドーハの悲劇>
/ \
\ 何度でも手を伸ばしつっづけるから~/
優勝はおいといて
今後のJ1は首都圏クラブと関西のクラブで占められるだろうね。というのが岡山の社長の意見。
町田とか一気に強化されるし、それに対抗する術が地方クラブにはない。
広島と名古屋くらいはJ1に残れるかも。
>>406 いつもの毒舌知ってるから嘘にしか聞こえないんだよなw
>>393 テーマソング歌ってた女の方が可愛かった時あったな
川崎フロンターレユース対岡山学芸館高等学校の試合見たい
>>410 いや、マジで理解できないわ
歴代最高の実績を叩き出してる会長なのになんで辞めさせたいんだか
歌手にあまり喋らせてやんなよ
サッカーに詳しいわけじゃないんだから
可哀そうだけど、いくら能力あっても
180センチもないGKは、プロはない
>>364 地元民だが前橋育英は埼玉中心に数も多い関東圏のユース漏れが安定的に入ってくるのがデカい
何故か優秀なボランチが育ってゆく 優勝までえらく長かったけどな〜 しみじみ
自分の出身校はインターハイに一度行けたことがあるくらいの県立校だったけど、
監督がマイクロバスを借りてきて隣県に遠征に行くのは当たり前にやってたな
その後、顧問が異動になったらあっという間に普通の県立校になったw
>>414 テレビは仕事なのでこういう解説してくださいねとテレビマンに言われると、
「はい!わかりました。それで行きます!!」となるのでテレビの解説の城は仕事中の城である
清原果耶がなぜか踊った年と比べると今回のマネジは存在感なかったな(´・ω・`)
>>426 東山のGKじゃね
良いキーパーだけどセレッソの昇格漏れでしょ
>>427 山口素弘、松田直樹、細貝萌、渡辺凌磨
あともう一人ぐらいいた気がするけど忘れた
王ぐぬぬとか今回のとかリサイクルJポップ採用すんのやめて
FIFAアンセムとか振り向くなよとかいつものテーマ曲だけでいいよ
ワールドカップみたいな盛大なのほちい(´・ω・`)
>>422 東山のキーパーもセレッソ大阪JYを身長で足切りされてユースに上がれなかったからね。
ジュニアユースもマリノスは強い
川崎も今年1部に
ちなみにラヴィーダは昌平高校の下部組織
U15関東リーグ
1部リーグ
1位:FC東京深川(高円宮杯全国大会出場)
2位:横浜F・マリノス(高円宮杯全国大会出場)
3位:FC東京むさし(高円宮杯全国大会出場)
4位:横浜FC
5位:FC LAVIDA
6位:大宮アルディージャ
7位:浦和レッズ
8位:鹿島アントラーズノルテ(2部降格)
9位:鹿島アントラーズつくば(2部降格)
10位:ワセダクラブ Forza‘02(2部降格)
2部リーグ
Aブロック
1位:鹿島アントラーズ(1部昇格)
2位:川崎フロンターレ(1部昇格決定戦進出)
Bブロック
1位:東京ヴェルディ(1部昇格)
2位:湘南ベルマーレ(1部昇格決定戦進出⇒1部昇格)
そんなくだらない所じゃねーんだよ高校サッカーは。W杯なんかどーーーでもいいんだよ。これでサッカー引退する高校生が殆んどなんだよ。そういう子達の最後の輝きが尊いんだよ。何がW杯だよ馬鹿じゃねーのか
>>445 ま~ガチムチ、平均身長190なんてチームがいないからな
世界相手じゃないから
岡山が全国の頂点に立った
他県痛感してるだろう痛感してるだろう
熱い気持ちになって感想が出てこないってどういうことや
ハーフタイムだからね
一旦気分盛り下げないとね(´・ω・`)
>>459 高校サッカーは教育の視点があるので、後で掃除するのが大変でしょ!!と言われるとぐうとなるから
出来ないんだろうw
>>469 ㌧
これから追い込むのか(´・ω・`)
東山優勝してたらあのキーパーがトロフィー股間に当ててただろうなw
>>404 あまりにもペースが遅い。
ユースのだらしなさが原因。
いや、どうみてもナンバー1ではない。城は東山推しすぎる。
とりあえず東山のユニは喪章と間違える袖の黒は止めた方が
ナンバーワンは準決勝のトラップミスからの岡山のシュート
>>485 でも7番さんこのあと絶好チャンスでふかしたよね
>>486 ドイツやスペイン相手に活躍した三苫や田中は川崎ユースだぞ
板倉も川崎ユース
川崎ユースが優秀
クロス上げられてからライン揃えてたらフリーが出来るわ
ちゃんと守備しようね。ボールホルダーの前で立ち止まってないで
大学ラグビーで早稲田の体力が残ってるときに守ってたエンドだから芝が荒れてた
>>486 そりゃ周りも成長するからな
結果W杯で勝てなくなってきてる谷間のドイツやスペインには勝ってるし万年ベスト16のアメリカもボコってるから世界的に見れば早いよ
城は酒事件を起こす前の前園のようになってるな
痩せた方が良いぞ
>>507 オウンゴール誘発に防がれたけどいいシュート射ってたから効いてたよ
>>512 デザインされたセットプレーで簡単に入りそう
いい試合だった
これ夏に観戦したら死ぬと思う
令和の時代になってもアニメからサッカーを学ぼうとするとか土人かよ
公式マネージャー
頭からから動く人形みたい(´・ω・`)
彡ハヾミ
(´・ω・`)
/ ヽ
/ / ヽ|
(_二つ )
| く
| l⌒ヽ ヽ
>>440 既に山田監督になってたと思うが山口素弘の時代はただのヤンキー校だったと聞く
彼の影響か東海大とのパイプはあるらしい
10年20年前だったか1年生だけで韓国やブラジルなど海外遠征すると地元新聞に載ってておでれーた記憶が
地元中学生はというと昔から前橋市内に強いクラブがあったかな
>>534 彡 ⌒ ミ
彡ハヽヽミ ( `・ω・´) ブゥーチッブゥーチッ♪
( ´・ω・`) / >‐ 、-ヽ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
/ ヽ / ヾヽ ブゥーチッブゥーチッ♪
/ / ヽ| → 〈 、〈 `) ペーペケッペッペペーペーペペ♪
(_二つ ) \_ξ ~~~~~~~~)
| イ |___/_|
| l⌒ヽ ヽ | 、,ノ | 、_ノ | 高校サッカーマネは売れる確率高いけど
この娘はどうなるか
岡山のキーパー2年だったのか、それはすげえな
これからもっと伸びそう
>>556 権田にもっと身長があればコスタリカのシュートを弾けた
努力が報われたな。ボールを受けることを怖がらないサッカーは必ず通用する。ミス待ちサッカーは通用しない
日テレ実況は厳しいなww
>>558 代表選手の血統コピペがまたみたい
本田・長友のアスリート家系に
大津高内田の母のやり逃げもといやり投げ経験者
そのなかに一つだけ岡崎の父親が草野球とか面白かった
>>552 そうかなあ。どっちかというと満員じゃないのが残念。
>>564 なんだかんだいってもコロナ、コロナってテレビで言ってるからその影響
>>564 いや~この地味なカードで5万人って、まじ凄いと思ったw
これ煽りじゃなくって
>>564 高校の部活サッカーで、注目されてる強豪高校同士の決勝でもないのに5万入れば凄いよ
高校スポーツに浸透するカモンロッソ
検索するとロアッソよりも上に部活の動画が来たりするしw
>>572 正直、全然凄さが分からない(´・ω・`)
>>564 いや、このカードで5万は逆にびっくりやぞw
>>570 岡山初優勝になるから入るのは当たり前だろう。東京の岡山出身者が集まるし、京都出身者もたくさんいるだろうからな。
>>570 どんなカードでも決勝は満員にならないとなあ。
そこがまだサッカーが日本に浸透していないとわかる部分かな。
>>559 トップのポストにおさまらなかった原因のひとつかもね
いくら強豪校でも人工はあっても全面天然芝というのはないだろうし
土のグラウンドで練習してても慣れないのかな シューズも違ってくるか
>>584 決勝だから、じゃなくてむしろラウンド8あたりがいい試合多いから
そこで注目されるべきかな
>>571 うん、まさかのカードって言われてたしね
>>584 青森山田や東福岡が優勝したとき満員だったんだが
>>583 膝がボロボロすぎてもう走れないからね…
引退するときはあんなにカッコ良かったのに
優勝のご褒美に黒毛和牛ステーキ食べ放題だな
数十万はかかる
>>584 チケット販売数制限してるのに満員になるわけないだろう
>>590 前橋育英対昌平は満員だったな
おまけに中国からの中継観戦もかなりあったとか
>>581 やっぱりJも県単位でやるべきだよなあ。
市単位でやってるから優勝しても誰も興味が無いという。
神奈川県民ですら川崎や横浜の優勝に何の興味を持っていないのがなあ。
正直、俊さんレベルの化け物は今回いなかったよね(´・ω・`)
>>599 川崎都民とか横浜都民(青葉区とか)多過ぎて難しいちゃう
国見の全盛期って、プロ、大学相手に天皇杯ベスト8だっけ?
凄まじかったよな
やっぱりスパルタが一番強化の結果は出るんやなw
>>622 その川崎都民とか横浜都民もベイスタが甲子園で優勝するときは大騒ぎするから
やっぱ県代表と言うのは大きいと思うぞ。
>>622 間違えた
その川崎都民とか横浜都民もベイスタや甲子園で優勝するときは大騒ぎするから
やっぱ県代表と言うのは大きいと思うぞ。
だな。
>>627 えっそうなん?
3年程そっち住んで都心通勤してたけどベイスターズとかカケラも話題にも露出も見なかったわ
>>627 ワイ川崎市民だけど野球がどこ優勝したとか全然知らんが
県民だろうが興味の無いスポーツには無関心て事よ
神奈川ではサッカーは空気理論、芸スポで展開してる人がいつもいるけど、こんなところまで出張してくるんだなw
ファンや関係者以外で岡山学芸館の優勝を予想した人はいなかったろうな
>>635 このスレにも焼き豚まぎれこんでるよね
何かに付けて野球の話題出すやつがいる
>>636 岡山代表はどうせ作陽だからと高をくくってたんやろな
>>639 この辺千葉ロッテマリーンズにそっくり。
野球だけど直接対決が湾岸ダービーと呼ばれる所以。
優勝されると人件費が跳ね上がるからな。
優勝しないでそこそこ話題になるのが1番よ。
冗談抜きでマジでこういう考えで運営してるからな。
>>1 2011年 優勝 滝川第二(兵庫) 準優勝 久御山(京都)
2012年 優勝 市立船橋(千葉) 準優勝 四日市中央工(三重)
2013年 優勝 鵬翔(宮崎) 準優勝 京都橘(京都)
2014年 優勝 富山第一(富山) 準優勝 星稜(石川)
2015年 優勝 星稜(石川) 準優勝 前橋育英(群馬)
2016年 優勝 東福岡(福岡) 準優勝 國學院久我山(東京)
2017年 優勝 青森山田(青森) 準優勝 前橋育英(群馬)
2018年 優勝 前橋育英(群馬) 準優勝 流通経済大柏(千葉)
2019年 優勝 青森山田(青森) 準優勝 流通経済大柏(千葉)
2020年 優勝 静岡学園(静岡) 準優勝 青森山田(青森)
2021年 優勝 山梨学院(山梨) 準優勝 青森山田(青森)
2022年 優勝 青森山田(青森) 準優勝 大津(熊本)
2023年 優勝 岡山学芸館(岡山) 準優勝 東山(京都)
2024年 優勝 ??? 準優勝 ??? ←中部勢が最近見かけないので来年は期待したい
『FIFA優勝男』
FIFA23/ベスト16リベンジ放送/Part.11
(18:01~)
https://www. twitch.tv
やはり、錯覚だった
良く見れば空席だらけだったが
予想よりはかなり入った
50,868人だと
>>648 倉敷は美作じゃないから作は外さないとな。
>>650 現地に行ったが、当日発売していた(注)ゴール裏自由席はぎっしり入っていたぞ。
それ以外の席は完売だったので、空席が多い席と見えた席は、前売り買ったけど当日来なかった人たちで、結構いたのでしょう。
正直、岡山と京都の決勝で、こんなに入っているのは驚いた。
(注)ネット販売オンリーで、発券場は閉まっていた。
>>650 元日の大学サッカー決勝なんて、キャパ以上の招待券配りまくっても当日12000だよ、試合レベルは段違いなのにだ。
Instagramのフォロワー数!
大谷翔平 169万人
ソンフンミン(韓国で最も有名なサッカー選手) 1139万人
日本大敗北wwwwwwwwwwww
-curl
lud20250127042145このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1673247300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校サッカー選手権 総合 【日テレ系/TVer/スポブル】 ★21 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ポケGOチューバー総合 視聴回数 34回
・愛媛県松山市総合スレッド 120 🏯♨
・☆若手人気女優総合スレッド1003☆
・高校の定期演奏会♪
・【メイプル超合金】カズレーザー★6【クイズ王】
・近畿の高校野球635
・【野球】ホークスの全契約更改が終了 2年連続日本一でも、約10億円コストカット
・【サッカー】<鎌田大地(フランクフルト)>“戦力外” 合宿メンバー外れる 独紙
・■ 譜久村聖・羽賀朱音・北川莉央 ■ 『モーニング娘。'22のモーニング女学院 放課後ミーティング 【第559時間】』 ■ 24:00-24:30 ■
・春日丘高校ラグビー部
・サミー777タウン スキルスレ 125
・【森氏】モリッシー2【長島茂雄 】
・トラック運転手になりたい人が質問するスレ3
・愛媛の高校野球291
・【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart44【360】
・【許光漢】グレッグ・シュー Part 2【國民男友】
・和歌山の高校野球142
・愛媛の高校野球279
・愛媛県の高校野球328
・【つばきファクトリー新メンバー】村田結生ちゃん応援スレPart7【ゆうちゃん】
・ロシアからの撤退を決めた企業の割合、日本はG7で最低水準 アメリカブチギレへ
・大牟田高校駅伝部52
・岡山の高校野球182
・高校がつまらん
・広島の高校野球183
・ニホンオオカミ(狼的犬科動物・山犬・野犬)総合スレ14
・変な名前の高校
・【UFC】海外MMA総合スレ その809【Bellator】
・全国高校バスケ90
・近畿の高校野球667
・高校野球クイズ3
・【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.56【HARD】
・【サッカー】<元バルサの逸材イサーク・クエンカ>日本移籍を希望!「いいオファーあれば」。Jリーグ熟知する元選手が仲介、移籍金なし
・【マラソン】元世界選手権代表選手の原裕美子容疑者、執行猶予中に群馬で逮捕 キャンディーなど万引で再び起訴
・【注意】キャッスレス決済は危険。個人情報を盗まれ不正悪用が多発増加中【クレジットカード/スマホ】
・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ172【クソゲーハンター】
・倶知安高校卒業生
・【0,,0】グロ総合スレ Part374【0,,0】
・ジュビロ磐田を応援するにぃ〜VS 水戸
・ネットでサッカー観戦◆2018-45
・ネットでサッカー観戦◆2018-41
・ジェフユナイテッド千葉実況 vs 徳島
・ネットでサッカー観戦◆2018-48
・【BSスカパー】 コルトレイク vs シントトロイデン
・ジュビロ磐田を応援するにぃ〜 vs 浦和
・雉専 vs 山形
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・☆☆☆柏レイソルおにぎり実況vs湘南☆☆☆
・海豚専
・メシ専
・【sop】Leicester City vs Manchester City
・北海道コンサドーレ札幌実況
・他サポ 2019-269
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・柏レイソルおにぎり実況
・愛媛FC実況
・【DAZN】Inter vs Milan【ミラノダービー】
・ジュビロ磐田を応援するにぃ〜VS 大宮
・他サポ 2020-188
・愛媛FC実況スレ vs町田
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
・☆☆☆柏レイソルおにぎり実況vs札幌Part2☆☆☆
・【Jスポ4】リヴァプール×サウサンプトン
・【NHKG/BS/フジ/テレ朝】2022FIFAW杯カタール総合★285【ABEMA】
・【山口専】
11:26:58 up 28 days, 12:30, 2 users, load average: 156.08, 130.13, 144.74
in 1.2661528587341 sec
@1.2661528587341@0b7 on 021101
|