もう寝てええか?
【悲報】金森スティーブくん知っているのワイしかいない
ライブ行ったら聞いたことないパチンコソング聞かされた気分だわ
森口博子は水の星に〜とエターナルウインドばっかやな
たまには銀色ドレスも歌えや
布施明のやつでも水の星に愛を込めてやったし
まんさん向けアニメってなんでアイドルばっかりなんや
>>44
まんさんはガイジだから
アイドルと武将しかレパートリーないんや ほんと大物とかトリが退屈だわアニソン
こんなのもう帰るよ
>>51
あぁエエな
あとはサムライディーパー京だかのでもエエわ
アニソンちゃうが夢がモリモリでもエエわ あっWhite forceサビ前でブチギレの人やん
>>71
ささきいさおと堀江美都子やったらワイ喜ぶんやが >>82
自分でせーの!とか入れてるくせにコール入れられるとキレる >>80
frip Side「final phase」らしいで 見覚えないのに名前だけ聞いたことあるなあ
金曜にジョジョの裏でやってたやつか?
ジュリエットすき
グリッドマンの裏やったのが不幸やったな
>>87
似たような曲しか作れない無能のくせにめんどくせーやつだな 後ろの画面見てたらパチンコの役物思い出したパチンコ打ちたい
なんかワイも背景のモニター見てたらガンギマリネキ思い出したわ
>>99
あー最後まで見た覚えないと思ったら被りだったか きょうのこの子かわいいー
きたああああああああああああああああ
>>118
コール嫌いとかライブどうしとるんやろな >>129
仙台で家虎にぶちぎれて公演中断して説教したとか聞いたで >>126
ガンダムのこと一生懸命勉強して感動的な曲に仕上げたのにライブで歌ったら失笑されるフリージア >>146
そう言うの聞くとかえって家虎入れてやりたくなるわ >>142
下のコメント正論すぎて草
むしろここまで見て良くなかったやつは何者やねん >>157
嫌われてたらこんなにTV出とらんで
ガノタの姫やろ >>148
せや
シャアとアムロはファーストから逆シャアまで合算やけどオルガは単独の世界一位や
アイドルと固定のアニソン歌手ばかりでもうつまらんわ
アイドルの曲はそもそもゴミだし
固定のアニソン歌手は最近のヒットした曲や有名曲のカバーならともかく
クソアニメの無名曲を歌われてもアホかと
>>155
知らんがポケモンの主題歌やってるらしいよ >>166
若い頃売れた曲がガンダムしかないとか言ってたのを未だにグチグチ言ってるアホやろそいつ >>159
まぁ嫌なら無音作らなければいい話やしな
きっとやってほしいんやろ >>166
昔はガンダム軽く扱ってたって粘着する奴やな
曲はガノタにもすこられとるで >>165
高菜食べてしまったんですか?の精神やぞ 途中送信したわ
>>178
でもガノタはそういう粘着質なの多いよな
種とか何年もずっと粘着されてるし >>187
さすがに種は最近はマシやろ 種死はあれやけど アニソンデイズに自分のコネで大物呼んで来るおばさん
>>192
小説版はまぁまぁ面白い
映画本編は一部作画ええ ワイからしたら辻谷さんといえばTBSのサッカー番組のナレーションやわ
>>192
映画はところどころシナリオぶつ切りっぽいところある >>193
出てきた当初は普通のバンドなんかなと思ったけどアニソンバンドやったわ >>192
本来tvシリーズになるところを無理やり一本の映画にしたせいで尺足りとらんぞ
でも普通に面白いぞ >>198
九州出身のアーティストは絶対森口博子のコネよな マジで辻谷さん亡くなる前にクロスボーンアニメ化してほしかったわ
>>217
八神純子よりは話すことあったやろ流石に
九州出身やし GジェネのどれかのOPも歌ってたよな
アレもよかったわ
イントロが幽☆遊☆白書の「外は雨ーがまだやまーずーに」って歌に似てるな
>>225
調べたら海のトリトンやってたわ草
よく調べたな森口博子も 今ようつべで公式がHDリマスターのZガンダムうpしてるから見てるわ
>>236
そういえばここら辺の曲カラオケで歌ったことないわ 前々から気になってたけど作曲のニール・セダカって誰だよって調べたらまだ80歳で存命やった
>>247
恋の片道切符とか知らん口か
めちゃ大物やろ >>259
クリスマスまで打てるんかええな
どっかの県のハデスが一日検定切れしてたらしくて警察がそのホールに検挙しにきたらしいぞ 茨城とかやなかったか
近いのにやったことなかった気がする
それか岐阜あたり
>>262
まぁ曲聞いたらわかるで
めちゃ有名やから
カレンダーガールとか聞いたことあると思うで >>284
聞いてみたけど、片道切符は知らんやった
カレンダーガールはなんか聞いた事あるな >>289
映画のEDならこんなもんやない
スタッフロールの裏で流れてるだけや なのは劇場リメイクは話としてはどこまで行ったんやろ
もう大人になったんか?
>>302
特にビブラートから小節が消えないからな いま気づいたけどグリザイアの黒崎みたいな名前のやつって水樹奈々に似てるんやな
>>290
まぁ若い人は親が関心なきゃわからんよな
ニールセダカのは日本人がカバーしたりもしてるんや
恋の片道切符も平尾昌晃がカバーしててな
とりあえず1960年代くらいのアメリカンポップスアーティストで日本でも人気やったんや >>300
なってないな
PSPゲーム版のキャラをアニメ用にキャラと設定作り直して作った映画や
なのはさんはまだ小学生 >>314
そんな大物がヒット作の続編とはいえアニメ主題歌の仕事よー請けたな
しかも歌手は新人やし 朝っぱらからこんなことやらされたら
そらブチ切れですわ
NEEDLESSの曲は好きだったけどそれ以降聴いてないわ
>>330
あーなーたーのこーえーがーみーちーしーるーべ >>333
せやで
昔の曲やけど慟哭ノ雨とか好きやったわ >>331
寝ぼけてIWGPとか書いてしもたわ
IGPXやwwwwww >>328
アベマ生放送のコメント欄でキレたらしい >>334
未完成のguiltyとラストスマイルすこ
当時CD買ったわ 黒バスアニメとかマンさんしか見てなさそうな印象しかないわ・・・
>>337
黒子が人気になってしまったせいで黒子の歌ばっかやな
IGPX、慟哭ノ雨、モダンなんたらどうたらカウボーイの3強よな 途中からしか見とらんけどマジで森口博子の曲しか分からんかった アカンはマジで
>>346
黒バスアニメは割と出来いいらしいで ワイ見たことないけど >>346
まんさんしか見てないのはハイキュー!!なんだよなぁ >>351
宣伝で出る分の作画がくっそきれいやけどあれは映画やからか
まあ評判いいのは聞いてるけど >>345
ワイも男性声優でエロゲでこういうのやるやつおるんやなあって思って聞いたら上手いから納得したわ >>346
黒バスアニメは最初の青峰戦とか作画よくて鳥肌立ったで >>352
いやハイキューのアニメならBSプレミアムでやってたから見たで
黒子は途中までしか見てない ラストはなんや
あの鐘を鳴らすのはあなたでも歌うんかん
そういやグラロデやったよな
デカダンスってタイトルの曲出してたの
なんか10数年前くらいのアニソンゲーソンエロゲソング歌いまくるこういうのないんか
全然分かる曲なくて悲しい
>>413
エロゲソングはさすがにそれ用のイベントじゃないと歌わんやろ