本日のメインイベントキタ━━━(゚∀゚) ━━━!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・ (代理)
実況レスの9割は醍醐さん蓮子様こげなもんで出来てます
眩しい笑顔の
ぶっちゃけ俺醍醐さんと結婚してやってもよろしくってよ?
OPロングバージョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
SMBCでのキャッシュスペンサーの吉高さんの顔が古すぎる
副審の友と刎頚の友としんしんのお漬物どれがいいの?
欧米人相手に体売る仕事ですよ・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>102
現実にロング多用して尺稼いでた糞朝ドラがあってのう まさか醍醐さん
この時は52歳で結婚するとは思ってもなかっただろう
>>116
みずほのキャッシュスペンサー行ったら
黒島結菜最近の使っているのに >>129
当時の52歳結婚とか今の感覚だと
80歳結婚みたいなもんか? この編集長は石原裕次郎の物真似をするゆうたろうみたい
このドラマってルーシー・M・モンゴメリはおろか赤ひげのアンも登場しないんだってな。
前回はすっかり騙されたわ。
やかんの空焚きで全焼するとはこの時には思わなかったよね
>>177
そういえば空港でウロウロしてる子いたなあ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) HK キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
女はこういうことされるとキュンキュンするの?(´・ω・`)
ビオラの音色を聴いてると3時のあなたのエンディングを思い出す
そういやこの2人って東京なんとかムスメで付き合ってたな www
鈴木亮平さんって何でもできる人だよねえ
TBSのテセウスも凄かったw
変態がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
俺みたいなハゲがやったらキモッていわれるんだよな(´・ω・`)
朝ドラヒロインの相手はイケメンを配置するのが普通なのに
せごどん仮面はイケメンではないよな
>>261
いいことを聞いた。今度試してみよう(`・ω・´) >>264
せめてブルース・ウィリスのような
ハゲなら良かったのにね >>264
立派なハゲだっておるやん(´・ω・`) このドラマは、女学校で酒飲んで酔っ払って外国人の校長に怒られたり
出版社で働くんだけど女だからって差別受けたりするんだっけか
>>212 河原畑の後に新聞記者だったのね世界の車窓からの人 >>279
花アンで好きになった中村ゆり
石炭王来たw >>264
本を取ってあげてキモッと言われる位なら引き篭もってた方が良いな >>274
英検1級やから、かなり凄いで(´・ω・`) >>254
NHK大河ファンタジー「精霊の守り人」がひどいことになったのは
綾瀬はるかのせいじゃなくて・・・実はこいつのせいだったんじゃないかと 安藤花子でゴンす
そう言えばもう知ってると思うけど
NHKの色んなドラマで貢献してきた永遠の朝ドラ
ヒロイン候補の黒島結菜が22年前期のヒロインに決定したね
>>264
ドゥエインジョンソンとかジェイソンステイサムみたいなハゲならきもくないですよ 家が火の車でやばいんだっけ?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
妹より娘の心配しろ
この連子さんが頭下げるような不謹慎な事件起こす
日本の伝統として
名前を軽々しく口に出さないのが女性への敬意です
そういえば蓮さまと駆け落ちする棒演技の人はいつから出るのか
断ったけれど炭鉱の息子に恋をするの?(´・ω・`)
>>347
リアルだと年齢差は完全に
おじいさんと孫だよな >>351 役名をド忘れしたけど苗字しかなかった端役だったね >>391
でも花子とは呼んであげない(´・ω・`) >>335
今特に芸能界に強いソニーというのも重なったな >>363
その2人より吉川愛や伊藤沙莉がヒロインになったりして >>390
一度でいいから見てみたい、女房がヘソクリ隠す所 >>391
腹心って言われると悪魔の伯爵や侯爵が連れて歩く
使い捨ての鉄砲玉の秘書のようなイメージ >>393
ヤクルトの原樹里も親父さんが60歳の時の子w この頃のおなごは文学を通じて恋愛の妄想を膨らませたんだな
はね駒の高橋ひとみのような人が居てもおかしくない訳だ
ごきげんようと挨拶する人といえば(´・ω・`)大家さんとぼく
富山先生と編集長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>409
ソニーミュージックアーティスツてハゲと半裸と全裸しかいないだろあの事務所 >>419
あれ本当は「一度でいいから覗いてみたい」なんだよね。
コージー富田が間違えて「見てみたい」にしちゃった。
そもそもどどいつは7775だから。 はね駒のおりんは電話の使い方をちゃんと分かってたな金持ちの娘だったから
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・ (代理)
>>471
離婚の危機はないのかな!?(´・ω・`) 音楽梶浦由記ってKalafinaの?(´・ω・`)
一通りドラマ見たはずなんだけど
細かい所を色々忘れてるわ
さかともえりと編集長の恋とか
>>487
グリーンチャンネル無料になってからはすっかり
見なくなったわw ブラックバーン「外山先生、ゴーツーベッド ウイズ ヘンシュウチョウ!」
>>418
だったらまだ間に合ううちに松岡茉優に先にやらせてあげよう >>490
そうだよ。最近は鬼滅の
まどマギのでもある こういううわさ話が大好きな所とか
いかにも女の集団って感じがするよなw
>>496
小吉の女房2(2021年4月 - 、NHK BSプレミアム) 有る事無い事話盛ってます・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
そういえば大誤算の左の人全く見なくなったな
メイちゃんの執事ぶりにこれで見たのをまた思い出した
>>502 この前メインRを的中して45万ぐらい払い戻し受けてたなキャプテン渡辺 did you meet your boyfriend?
そんな面白おかしく言ってる人の部下になるんだからDaigoさん
この女学院の先生は色恋沙汰を生徒に晒し者にされる運命なのか
二人目だよね(´・ω・`)
>>537
話過剰にしないとねマスゴミ業界・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 千代の富士の連勝記録を止めたのは大乃国だったよね?
>>527
女子高とか女子大出身の人のノリついて行けない
共学出身の女から見たら独特な人達だよ >>594
次回予告を妄想で回収するあの糞ドラマか >>584
翌日タモリが笑っていいともで文句言ってたな、余計なことするなって >>560
蓮さまは結婚して子供いる
富山先生は30歳未婚
完全に舐めているよ 「あれは・・・おらが農作業を終えて帰ってくると・・・」
>>611
危険なビーナスかw
あれは主題歌は良かったのと
美女がたくさんいたから完走した。 今の英語がなんであんな難しい日本語訳になるんだwww
>>622
鈴木さん、バックパッカーだったんだっけ >>622
フランス語だけじゃなく英語もできるのか変態仮面 >>619
ブルボンの三冠を阻止したりマックの3連覇を阻止した
ライスシャワー思い出した >>632
初回早々にネタバレを楽しそうにする実況おばさんがいて最終回の後半だけ見た >>638
そうなのか
外大卒というのは知っている >>636
安岡さんの訳が解りやすいの・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 浅田さん 仲間さん ともさかさん
レアなスリーショット
バツイチの出戻りが
行き遅れのハイミス教師に対して超上から目線・・・('A`)
>>660
悲しいなあ…
ウマ娘でライスシャワー育てたくなってきた 顔や、顔に惚れた、みたいな事、これから言われるんやろ、確か(´・ω・`)
>>671 久兵衛と律子が物語を動かす=QRMUな >>675
結婚したり子供産んだりすると女は高圧的になる
変な自信が付いちゃうんだろうな NHK「視聴者はバカなのでバカ向けに作っています」
学問のすすめも馬鹿でも読めるほど簡単だったからベストセラーになったしな。
>>672
脇を固める役者がみんないいですよね
吉高由里子のちょっと棒っぽいのが主役にちょうどいい >>679 競馬は好きだけど萌え系の世界は理解できない >>701
頭良いからだよねえ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 裸で顔にパンツ被ってるような奴に
バカとか言われたくないな(´・ω・`)
このドラマ甲府バカにし過ぎなんだよ!怒られんぞ!w
>>712
脇が駄目だとその朝ドラもしょっぱくなる >>709
わしは猿に読ませるつもりで書いとると諭吉が言ってるからね(´・ω・`) 女が出張ってくるからめんどくせぇ世の中になったんだよな
>>686 タイキブリザードとかメジロアルダンみたいに深く沈み込むフォームで走る馬は好きだった けど、おっぱいは
どっちもどっこいどっこいな
貧乳だよな(´・ω・`)
>>750
女に負ける男が多くなったからねえ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) でも与謝野晶子は女性運動を展開する平塚らいてうを批判していましたよね?
与謝野鉄幹 与謝野晶子 バナナ
さあググってみよう!
仲間由紀恵と吉高由里子はリアルだと絶対に友達にならなそう
>>707
そりゃ1度でも選ばれたら自信持つだろうな。
1度も選ばれないとどんどん卑屈になる 与謝野晶子って朝ドラであんまり聞かない
平塚らいてうならたまに
仲間由紀恵の双子の子の顔が見たい
旦那に似てたらなかなか厳しい(´・ω・`)
吉高由里子初めて観たのが時効警察
なんだこのくにゃくにゃした話し方する小娘って思った
仲間由紀恵は初めて観たのは超ヒール役だったなぁ
>>742
花子とアンはバトっていても五月蝿く感じない >>750
ぎんさんの娘4人の姉妹も
男だけに参政権がある時代の方が良かったと言ってた >>779
ほほう・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 与謝野晶子は先生に「早く私を襲えよ!」とか詠んでたけど
与謝野晶子は襲われるくらい魅力があったのだろうか?
最近のフェミニズムは実力がなくとも女という理由で選べと主張しています
>>755
メジロアルダンも結局G1勝てなかったなあw >>769 大島優子が平塚らいてうだったなあさが来たでは 花じゃなくて花子、じゃなくて
花じゃなくて華の方がアンぽいけど
書かないとわかんないしな(´・ω・`)
>>786
仲間由紀恵始めて認識したのは声優やってた時だった >>802
あの人消えたな
他にも何か出ていたが忘れた >>799
インクがすぐ詰まるから嫌い(´-ω-`) >>786
夜中のドラマになんか出てたのは覚えている
下手くそな声優やって歌出してたのは消したい過去らしいから触れないでおく >>775
誰にも選ばれず髪にも見放された我々に救いはないのか! >>788
年寄りはそういう人多いよね。
今の方が色々と生き方選べるし何よりも便利で豊かだからずっと良いと思うけれど。 >>797 屈腱炎になってしまったからな。オグリの引退レースの有馬は4枠で同枠だった。 >>800
蓮子様の兄と同じくらい憎たらしい役だった >>810
eをつけろ!
と
子をつけろ!
が被っているんだろ 醍醐が嫉妬に狂った展開くると思ったけどフラグだけで何もないのか
>>816
2人ぐらいもう亡くなってる(´・ω・`) >>826
本当に死んで無になるしか救いが無いかもと常々思う そこは頭坊主にしないとお兄様・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
われわれも実況スレ専用ペンネーム(コテハンではない)を付けましょう
自分は連呼で
>>838
せからしか!
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´) 頭を下げたくらいでおかしな要求を受け入れさせることはできないぞ
>>833
まあ40〜50代がネットのない昭和末期〜平成初期の方が楽しかったというような感じかね。 きんごじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今日は何気ないのにおもしろかった・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>818
鈴木亮平の役作りに上から物申したひと? 華族という立場を利用して金を儲ける方法なんかいっぱいありそうなのにな
>>881
どう考えても、ネットの時代のほうが楽しいですがね、私は(´・ω・`) >>822
醍醐さんも二人の対抗心から職業婦人からオールドミスの道へ >>881
そして突っ走って広島原発とかシャレにならないw >>920
楽しいのはそうだけど心の余裕はなくなった >>833
選べる自由を謳歌できる人とそれに戸惑う人や思うように選べない人がいるから人それぞれだね(´・ω・`) >>881
便利なのは今だけど、昭和末期〜平成初期は本当に楽しかったよ >>931
ワクワクしたよね。今はなんだか進んでいる中に抑圧がある感じ。環境問題のことや、ジェンダー問題、何か我慢をしたり気兼ねしている感じがある
平成になった時、女性は女性で結婚が目標の人もたくさん居たからなあ
今は結婚が目標というと夢が無いみたいに言われるがち。なんだかな
(´・ω・`) 朝ドラは再放送を含めて4作同時に見てるけど一番面白いな
優先順位は花アン>ちゅらさん>澪つくし>おちょやんだけど
おちょやん以外は僅差でおちょやんだけ50馬身以上離れている
眩しい笑顔の大乃国
ぶつかり稽古の音がする
寄り切って 懸賞貰って
こんなにも美味しい(スイーツ)
>>935
オチョやんの面白さをわからんとは気の毒やわ >>937
おちょやんはエピソードや演技は良いんだけど、ストーリーにのめり込めない
演出がやや拙い >>933
大誤算とか、エールの松井玲奈さんとかは、私も好きやで(´・ω・`) みんな無い物ねだりなんですよ
生きる目標が嫌でも等しく存在した時代と比べ、今はみんなおのおのが生きる目標を見付けないといけない
結婚は長期的に挑むものだから誰もが人生の目標にしても良いものなはずが、そこに自由さを感じるようになってしまった。感じなくていいのにね
名前などの話もそう。昔は日本人全員に名字などなかったのに、いつの間にかアイデンティティを伴うものになってしまった。何事にも変化はあって然るべきだが、便利に使うだけの記号である名前に今は人間様が縛られている。自ら不自由になる方向に物事を考えてしまう
なぜなのか(´・ω・`)
現代は果たして成熟した社会と言えるのか?退行しているように思う
>>940
× 結婚は長期的に挑むものだから誰もが人生の目標にしても良いものなはずが、そこに自由さを感じるようになってしまった。
○結婚は長期的に挑むものだから誰もが人生の目標にしても良いものなはずが、そこに不自由さを感じるようになってしまった。
訂正 >>942
スルースキルを身に付けなさい
(´・ω・`)