◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1634389610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2021/10/16(土) 22:06:50.45ID:qbg+O/Xw
100分de石ノ森章太郎
[総合] 2021年10月17日 午前2:14 ~ 午前3:55 (101分)

放送開始から50周年を迎えた「仮面ライダー」。原作者である、天才漫画家・石ノ森章太郎の回をアンコール放送。その作品の可能性を気鋭の論客たちが徹底的に論じ合う。
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZGWLG117Y/
出演者ほか
【司会】伊集院光,島津有理子,【出演】夏目房之介,名越康文,ヤマザキマリ,宇野常寛,竹宮惠子,島本和彦,【語り】加藤有生子,【声】田中亮一
詳細
770作品超えという前人未到の漫画を描き上げギネスブックにも登録されている天才漫画家・石ノ森章太郎。あらゆる既成の文法を解体し、新しい表現方法を開拓し続けたその才能に、現代のクリエイターたちも刺激を受け続けている。そこで、石ノ森章太郎をこよなく愛する論客たちが一同に会し、石ノ森作品を現代に通じるテーマから深く読み解き、石ノ森章太郎が私たちに残してくれたものを徹底的に論じ合う。(2018年放送)
ジャンル
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
2公共放送名無しさん
2021/10/16(土) 22:07:06.98ID:qbg+O/Xw
全仮面ライダー大投票|NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/index.html
NHK 番組表
https://www.nhk.jp/timetable
3公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 00:20:47.23ID:ZizLP1os
>>1
4公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 01:16:01.81ID:9hVd0nY7
うむ
5公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:01:34.64ID:xkNfUMVh
なんで今石ノ森なんだ?
6公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:08:09.28ID:/kGTlivO
>>5
>>2
7公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:14:28.63ID:tQWwqvZm
アニメ夜話復活しろ(´・ω・`)
8公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:14:32.08ID:R7BMvWrf
これ面白い?
9公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:14:47.71ID:SKtKWoaE
伊集院また痩せたのか
10公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:02.57ID:rsO28CB5
アマゾンタタカウのモノマネやってたな
11公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:04.51ID:niRzYo/4
先週日曜がカマキリ先生バッタ回→ライダーヒストリア→ライダー1話やってたねw
12公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:06.94ID:R7BMvWrf
>>5
仮面ライダー総選挙するからじゃないかな
13公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:09.86ID:FkFEbE+B
ジャンボマックスが出てる
14公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:13.94ID:ZwhW/6/U
島本和彦w
15公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:33.93ID:Puuq1wDm
島津有理子って3年前はまだアナだったのか。
もっと前に辞めたのかと思ってた。
16公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:34.13ID:UdABXPRG
寝たばこで死んじゃった人
17公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:40.84ID:6ierFyX2
キカイダー最高
18公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:15:50.29ID:3MAb673l
>>7
マンガ夜話も
19公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:04.92ID:EqqCrSdu
009をちゃんとストーリー知りたいんだけど何読めばいいのかわかんない
20公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:14.76ID:GXis93t9
夏目房之介も老けたな
21公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:31.83ID:FkFEbE+B
ライダーと戦隊モノは東映の手柄だと思うけどね
22公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:32.46ID:SKtKWoaE
でもヒーローものは原作読んでる人少ないよね
23公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:32.61ID:niRzYo/4
加速装置

は実はパチンコでしか知らない
24公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:39.01ID:ZwhW/6/U
コロナ前
25公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:54.95ID:L/ima/EN
多作家ってのは、確実に天才ではあるね
26公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:16:59.45ID:36lzdNtv
マンガ日本経済入門は読んだほうが良い
27公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:00.58ID:tQWwqvZm
>>18
あっ、マンガ夜話の方がいいわ(´・ω・`)
28公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:26.42ID:4kgKnDhx
99kgぐらいでいちばん痩せてたころの伊集院で
29公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:28.51ID:kwJRpkR0
夏目さんBSマンガ夜話で見て以来だわ
30公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:29.68ID:/RBs374c
夏目房之介がすっかりおじいさんに
俺も年を取るわけだ
31公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:36.52ID:SKtKWoaE
これ夏目かよ
32公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:39.42ID:UdABXPRG
>>21
明日のナージャ「・・・」
33公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:44.96ID:tQWwqvZm
房之助老けたなあw(´・ω・`)
34公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:45.90ID:URUVrhSA
赤いマフラー〜
35公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:51.01ID:jTvK80QF
岡田斗司夫じゃなく伊集院か
36公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:52.95ID:ZwhW/6/U
漱石に似てるな
37公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:17:56.05ID:FkFEbE+B
こんな老けたのか夏目さん
38公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:06.81ID:7R21wApz
漫画夜話のおっさん久しぶり
39公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:07.61ID:/kGTlivO
>>19
発表順に読むしかあるまい
まあ未完だが。
40公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:12.80ID:/RBs374c
>>26
古すぎない?
41公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:20.36ID:UdABXPRG
>>35
100分で名書と言えば伊集院でしょ
42公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:29.50ID:56AFoMEp
姉さん事件です
43公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:33.35ID:4kgKnDhx
特オタからすれば創造主だからな
44公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:47.99ID:K0S/Xlfv
八手三郎じゃないのか
45公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:18:54.72ID:6ierFyX2
イナズマンもまあまあおもろい
46公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:08.56ID:iQnJD5H1
>>35
岡田斗司夫は生理的に受け付けないわ(´・ω・`)
47公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:23.98ID:UdABXPRG
さるとびエッちゃんもそうだったのかw
48公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:34.35ID:p6ZT+3pY
テルマエの人だろ
49公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:45.22ID:quQs1BCj
そういや漫画家だったか。最近いろんな番組に出ててタレントだと思ってたわ
50公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:45.58ID:UdABXPRG
しかも少女漫画w
51公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:54.19ID:K0S/Xlfv
>>46
パワハラVSセクハラの対決
52公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:19:57.12ID:/RBs374c
しまゆりこの頃退職してなかった?
53公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:20:22.96ID:Qn/g0TT6
石ノ森章太郎は藤子不二雄や手塚治虫より格上だよな
54公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:20:23.98ID:SKtKWoaE
絵下手だな
55公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:20:27.60ID:K0S/Xlfv
鈴木さえ子
56公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:20:34.67ID:/TOZagyx
ようわからんけど、手塚治虫となんか似とるな
57公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:20:38.52ID:Z+EoctRC
好きやということはほんまに切ない
58公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:03.74ID:ZwhW/6/U
エヘ
59公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:13.65ID:UdABXPRG
>>53
そういうのは比較できないと思うんですが
60公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:27.34ID:tQWwqvZm
まぁ手品・・・じゃねーよw(´・ω・`)
61公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:29.51ID:OSpCRufp
どう〜してエッちゃん♪(´・ω・`)
62公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:31.95ID:4kgKnDhx
>>44
デンジマンはゴレンジャーのパクリじゃないかと
石ノ森章太郎と東映が揉めた後に、スーパー戦隊は
ゴレンジャー&ジャッカー電撃隊(石ノ森章太郎)
バトルフィーバーJ(東映&マーベル・コミック)
デンジマン以降(東映単独八手三郎名義)
全部を含むようになった
63公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:21:37.24ID:K0S/Xlfv
>>56
手塚治虫が自身がライバル視して色々あったしね
64公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:22:02.24ID:R2fXkWrR
石ノ森といえばマンガ日本経済入門
65公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:22:18.70ID:OSpCRufp
代表作はマンガ家入門、続・マンガ家入門ですよ(´・ω・`)
66公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:22:56.84ID:quQs1BCj
>>53
流石にそれはないわあ
67公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:23:02.93ID:OSpCRufp
夏目さん老けたなあ
というか太ったな(´・ω・`)
68公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:23:22.34ID:c+Ow4DWy
知らんかった
さるとびエッちゃんが
いつのまにかエスパーエッちゃんになってる?
69公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:23:42.73ID:ZwhW/6/U
サリーちゃん」マコちゃんとは違うもんね
70公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:23:58.58ID:UdABXPRG
wwwwwwwwwwwwww
71公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:20.87ID:4DY8Vrxo
さるとびエッちゃん見てたけどどんな話が覚えてないな
72公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:29.43ID:36lzdNtv
結構忘れられてるけどテレ朝で渡瀬恒彦主演でやってたドラマ「おみやさん」も石ノ森原作の漫画
73公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:29.93ID:OSpCRufp
>>53
「器用貧乏で代表作がない」と石ノ森先生ご自身の評(´・ω・`)
74公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:34.31ID:K0S/Xlfv
このさるとびは神風の術は使えますか?
75公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:44.53ID:4kgKnDhx
ネット解消で仮面ライダーが出来なくなるから、なんか新作作ってでゴレンジャーとか
日テレでも特撮ヒーローやりたいからでマシンマンとか
制作スタッフの希望に応える能力が凄い
76公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:24:47.86ID:afLNpDsX
やっぱ、この漫画家エロいわ
77公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:05.71ID:ZwhW/6/U
ミイ
78公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:08.35ID:L/ima/EN
オバケのQ太郎と同時代かな
79公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:19.26ID:R7BMvWrf
>>72
最初は緒形拳がやってた様な
80公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:29.95ID:ypWyMsLA
この子ほんと好き。
81公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:47.63ID:/TOZagyx
なんか赤塚くさいところもあるんやな
82公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:25:58.22ID:mcpEixx1
一度見たなこれ
83公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:26.00ID:/RBs374c
>>72
ああそれは知らなかったわ
84公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:27.73ID:FkFEbE+B
トキワ荘で絵柄かぶるのね
85公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:32.54ID:OSpCRufp
エッちゃんはいわば狂言回しなんです
だから逆に内面あっちゃ駄目なんです(´・ω・`)
86公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:37.27ID:4DY8Vrxo
逮捕だな
87公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:39.34ID:tQWwqvZm
うーん?(´・ω・`)
88公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:39.81ID:mcpEixx1
テレプシコーラ
89公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:26:54.73ID:56AFoMEp
今なら虐待されて殺されるな
90公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:27:09.68ID:4kgKnDhx
将来はSMクラブか熟女デリヘルで泣いちゃうタイプに
91公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:27:17.87ID:vpPcTnVl
殴られるの好む子供はいない
92公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:27:32.33ID:OSpCRufp
それは違う(´・ω・`)
93公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:27:33.82ID:ZwhW/6/U
エヘ
94公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:27:34.87ID:9YLbcYhf
当時は斬新だったのか
95公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:28:23.83ID:V1xPHVv6
おまえらが語れる漫画家は誰?
96公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:28:51.40ID:OSpCRufp
「この人は主役じゃないですよ」という意味なんですよ
この女の人は何もわかってませんね(´・ω・`)
97公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:18.75ID:OSpCRufp
銀シャリの鰻に似てる(´・ω・`)
98公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:24.01ID:FkFEbE+B
>>95
そんな事したらオタクに袋叩きにされるから言えない
99公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:28.47ID:5vTjsXlx
ジャヒー様から来ました
でもすぐ寝落ちしそー
短編作品は「ザ・スターボゥ」も好きでした
100公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:30.80ID:ypWyMsLA
自分は無いな。
101公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:35.44ID:/TOZagyx
えらい痩せとんな
102公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:41.63ID:4uJHCoaS
人それをパクリという
103公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:45.27ID:4dmQ0QRt
当時アニメやってたから子供向けの作品かと思ったら、原作読んだら結構大人の話が多くて戸惑った
10代の家出少年少女がガスで心中しようとする話があった
しかも全裸に成って
あとお母さんが再婚するのを反対する中学生にエっちゃんが「お母さんも女だべ」て説得しようとしたりとか
104公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:29:55.26ID:mcpEixx1
独特なうさぎだな
105公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:11.52ID:OSpCRufp
なぜ主役論として述べようとするんですか
見当違いも甚だしいですよ(´・ω・`)
106公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:18.98ID:CDym3kVe
奇しくもさっきワールドトリガー見てて、チカってエッちゃんだよなーって思った
107公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:24.94ID:M2VFI5Sp
ほんとヤマザキマリの話は面白いな
108公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:29.31ID:4DY8Vrxo
やっぱりそっちに持ってった
109公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:54.91ID:k90cxDxz
漱石の孫お爺ちゃんになったな
110公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:57.76ID:mcpEixx1
プラチナなんとか
111公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:30:58.55ID:xkNfUMVh
今来たがこんなの見てたら4時になっちまうじゃねーか
112公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:04.16ID:bylefEZf
空っぽな器があると人はその中を勝手に想像で埋めるからな
113公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:29.92ID:mcpEixx1
>>111
FFみて朝刊とってキャラダチ見ながら朝食
114公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:33.38ID:P7wBR6nu
 ▽手塚治虫「リボンの騎士」…1967(昭和42)年、「なかよし」(講談社)に連載(アニメ1967年4月2日〜1968年4月7日)
 ▽【少女変身モノ第一号】石川球太「スーパーローズ」…1959(昭和34)年4月号〜雑誌が休刊する1961年まで、「ひとみ」(秋田書店)に連載
115公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:34.94ID:ah8jICrX
ヤマザキマリって人が一人でペラペラ話してるからきつい
116公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:37.58ID:GXis93t9
すげぇ芋っぽい
117公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:37.89ID:OSpCRufp
個人的には手塚治虫のフォロワー以上の何物でもないと思ってます(´・ω・`)
118公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:31:39.61ID:4kgKnDhx
BS夜話的なのはまたやってほしいな
当時のスタッフももう偉くなってるだろ
119公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:02.27ID:quQs1BCj
なぜ葉加瀬太郎が
120公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:04.49ID:9YLbcYhf
石ノ森も少女漫画やってたんだ
121公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:08.61ID:4DY8Vrxo
自分にとっては仮面ライダーと学研の1年の科学の連載漫画の人のイメージ
122公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:09.17ID:ZwhW/6/U
わんわんお
123公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:11.78ID:Puuq1wDm
天パじゃないんだ。
124公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:39.88ID:NYH1/JbF
ソーシャルディスタンスとってないなと思ったら2018年放送の再放送か。
125公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:50.70ID:mcpEixx1
昔も今も変わらん
126公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:51.67ID:xkNfUMVh
悪役令嬢漫画ばかりに
127公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:32:57.93ID:ZwhW/6/U
お母さん星
128公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:08.70ID:k90cxDxz
今もそうじゃないか
129公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:12.92ID:5vTjsXlx
男性作家が少女漫画誌に連載するのって
柴田昌弘とか和田慎二くらいしか思い浮かばんな
130公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:16.75ID:ZwhW/6/U
ホームズじゃなくて?
131公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:17.09ID:OSpCRufp
龍神沼は少女漫画ですかね(´・ω・`)
132公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:26.71ID:4DY8Vrxo
まだらのひものは横田順彌
133公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:28.95ID:4dmQ0QRt
「ジュン」は?
134公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:29.76ID:G0ueJv35
夏目の目やって
135公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:33.61ID:sGQzV3yQ
夏目が石森って言っちゃうのがクセなのかわざとなのか
136公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:46.85ID:d28UKmVz
専スレあったのか
137公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:58.62ID:36lzdNtv
ゼルダの伝説の漫画も描いてたよな>石ノ森
138公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:59.51ID:CDym3kVe
石森より前の時代の不幸オンパレードな貸本少女マンガおもろいわ
139公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:33:59.65ID:vpPcTnVl
楳図かずおも少女漫画
140公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:00.86ID:/TOZagyx
なんでこんなんから仮面ライダーなるんや
141公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:09.52ID:OSpCRufp
萩尾もとさんは未だ瑞々しい感性で新作を書いてらっしゃいますね(´・ω・`)
142公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:14.90ID:F/YwmOEU
ヒットすれば他が真似するのは今も変わらないな
なろう系とか異世界転生ばっかりになったし
143公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:15.95ID:quQs1BCj
>>128
いまはむしろ女性漫画家が少年漫画描いてる
144公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:16.27ID:0+3GzDF3
>>129
魔夜峰央
145公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:19.55ID:P7wBR6nu
親ガチャが話題の今
 NHKは総合のゴールデンタイムや、NHKスペシャルで土日連続で再放送すべき
◆ETV特集「ピエール・ブルデュー・インタビュー(前後編)」[1994/05/11・12]
◆100分de名著 ブルデュー『ディスタンクシオン』
◆「100分de平和論」[2016/01/02] 水野和夫が解説したブローデル『地中海』
146公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:21.09ID:URUVrhSA
>>114
タラらった ラ
147公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:22.77ID:Puuq1wDm
宇野常寛も最近見ないな。
干された?
148公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:26.76ID:9YLbcYhf
>>118
出版社が許可出さなくなって終わったんじゃん
149公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:36.19ID:OSpCRufp
赤塚不二夫も少女漫画出身なんですよね(´・ω・`)
150公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:34:44.78ID:dG5x5UhX
何でこのアナウンサーは石ノ森さんを呼び捨てにするんだよ
151公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:01.36ID:5vTjsXlx
風と木のナニ
152公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:03.64ID:oASWZKFe
魔夜峰央も少女マンガからだな
153公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:05.41ID:mcpEixx1
さいとうたかをのバロム1か
154公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:11.92ID:tQWwqvZm
ち・・・地球へ(´・ω・`)
155公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:12.06ID:hAaYw0fP
漫画大学
156公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:17.20ID:qyL4SoIM
伊集院、Twitterを見てから、今まで通りの人として見られないわ・・
怖すぎるこの人
157公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:20.98ID:xkNfUMVh
>>142
なろうはまたちょっと事情が違うが
158公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:22.39ID:r8l7UYgM
寺へ
159公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:22.32ID:4kgKnDhx
>>117
石ノ森章太郎は純粋にマンガ連載よりも、アニメや実写の企画先行してるのが多いから
プロデューサー的な才能が凄すぎると思う
160公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:28.03ID:ZwhW/6/U
>>150
歴史的偉人だから
161公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:31.06ID:jTvK80QF
竹宮さんのご尊顔
初めて見た
162公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:33.08ID:sGQzV3yQ
>>150
アナウンサーとして過去の歴史的人物扱いだから
163公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:35:58.43ID:/RBs374c
>>149
少女漫画はあとから片手間だっただろ
164公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:00.06ID:xkNfUMVh
>>156
何ツイートしてんだよw
165公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:02.64ID:rsO28CB5
・・・ってゴルゴ13かよ
166公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:06.47ID:K0S/Xlfv
萩尾望都と仲悪いの?
167公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:24.53ID:G0ueJv35
いい絵だ
168公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:24.58ID:R2fXkWrR
島本が出てくるのはもうちょっと後か
169公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:32.22ID:3MAb673l
>>135
石森名義の頃からの癖
170公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:37.44ID:CDym3kVe
ババア歳の割には若いじゃん
手入れしてるな
171公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:38.22ID:quQs1BCj
>>150
著名人が死後ある程度年月が経つとマスコミでは呼び捨てがスタンダードになる。夏目漱石さん、司馬遼太郎さんとか言わんだろ
172公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:49.75ID:Qn/g0TT6
当時にしたら絵がうまいよな
173公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:36:57.16ID:9YLbcYhf
朝ドラ「石ノ森さんは森が良い」
174公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:08.06ID:OSpCRufp
これ(´・ω・`)
175公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:12.72ID:K0S/Xlfv
>>150
島田紳助さんこんばんわ
176公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:16.91ID:R7BMvWrf
>>153
さいとう先生も少女向け漫画描いてはったのね
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
177公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:23.74ID:dG5x5UhX
横山光輝だって魔法使いサリー描いてたからな
178公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:29.99ID:OSpCRufp
うちにもあるわ(´・ω・`)
179公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:31.15ID:R2fXkWrR
>>147
ワイドスクランブルに出てる
180公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:35.21ID:mcpEixx1
ポケット画集みたいの昔よくあった
181公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:38.81ID:UeFJfEMa
これ学校の図書館に置いてあったような
182公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:45.22ID:4kgKnDhx
表紙に今ならアウトレベルなミッキーもどきが
183公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:54.20ID:iQnJD5H1
>>171
なんか想像したらワロタ
184公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:37:59.84ID:FkFEbE+B
分かる道具は買うよね書かないけど
185公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:05.60ID:/RBs374c
サザエさんにも載ってた小道具
186公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:07.24ID:OSpCRufp
マンガが好きならマンガ家にはなるなと書いてあった(´・ω・`)
187公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:07.74ID:dlnna/Hg
手塚治虫が嫉妬する程の天才
石ノ森章太郎
188公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:12.19ID:GV+zpBP8
初期のムーでこの人のインタビュー記事読んだことある
189公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:15.23ID:4DY8Vrxo
漫画入門と言えばサルでも描けるまんが教室
190公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:15.64ID:ZwhW/6/U
>>176
固い少女w
191公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:24.08ID:mcpEixx1
>>176
言われるとところどころゴルゴっぽいな
192公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:39.48ID:sGQzV3yQ
>>169
石森時代の作品だから石森呼びしてるのかなとも思ったけど考え過ぎか
193公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:42.81ID:h70iOLOH
上品な人だな
194公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:48.30ID:URUVrhSA
ほんと、竹宮さん若い
195公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:53.14ID:G0ueJv35
とりみきw
196公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:53.96ID:sGQzV3yQ
とりみきw
197公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:54.31ID:5vTjsXlx
「サルまん」なんて読まないでこっち読んでた方がよかったかも
198公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:55.87ID:ZwhW/6/U
珍しい親
199公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:57.14ID:GV+zpBP8
とりみきといえば原田知世
200公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:38:58.91ID:mcpEixx1
>>187
手塚は全方位嫉妬してたようなw
201公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:00.36ID:7R21wApz
電脳なおさんw
202公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:05.13ID:tQWwqvZm
おー凄いなコレ(´・ω・`)
203公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:11.04ID:OSpCRufp
もう銀シャリの鰻にしか見えなくなった(´・ω・`)
204公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:17.84ID:Puuq1wDm
>>179
あり。
昼のテレ朝だっけ。
タイゾーと元NHKしか出てるの見てないな…
205公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:21.71ID:3pl9r6PE
>>164 一般人に対してめちゃくちゃ当たりの強いツイートしてブロックする
206公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:27.77ID:IbjCVjb5
ヤマザキマリが案の定って感じで
性差論路線で話を進めていこうとしてる?
207公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:38.50ID:xkNfUMVh
伊集院はギャグ作るの?
208公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:39.72ID:sGQzV3yQ
>>147
あれだけ熱くAKBについて語ってたけど今はどうなんだろ
209公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:43.85ID:9YLbcYhf
すごいな
210公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:51.69ID:/RBs374c
胸元を気にする島津さん
211公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:39:53.06ID:Awp0/+a/
吾妻ひでおが出られなかったのが惜しまれる
212公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:02.46ID:nMp8F0OY
馬鹿力、最近聞いてないけど
伊集院さん痩せたのかな
213公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:22.24ID:4dmQ0QRt
人吉の金輝堂にこんな本売ってあったのだろうか
熊本に行ったとき買ってきたのかな
214公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:29.08ID:Puuq1wDm
>>208
AKBが完全に落ち目だから、一緒に沈んだのかな?
215公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:36.42ID:3pl9r6PE
>>212 これ3年前に放送したやつの再放送
216公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:38.03ID:9YLbcYhf
伊集院痩せたな怖い
217公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:39.15ID:GV+zpBP8
そんなもん正解はひとつじゃないし
218公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:51.71ID:5vTjsXlx
でも人マネは結局マネだもんなぁ
219公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:40:53.05ID:4DY8Vrxo
とりみきのクルクルくりん好きだったわ
東森くりん
220公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:06.73ID:OSpCRufp
そんなことはテックス・エイヴリーが1930年代にとっくにやってるんですよ
しかもアニメでです(´・ω・`)
221公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:11.39ID:tQWwqvZm
自虐すなw(´・ω・`)
222公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:18.35ID:F/YwmOEU
印税でも収入凄かっただろうな
223公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:20.71ID:mcpEixx1
北斎「わしの奴も近代的な印刷機があれば…
224公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:21.25ID:nMp8F0OY
>>215
そうだったんだ
225公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:31.19ID:jTvK80QF
>>203
ほんとだ似てるわ
226公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:48.80ID:Ul3RemvQ
でますた
227公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:49.30ID:rsO28CB5
サイボウグと言えば木村文乃
228公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:41:59.38ID:mcpEixx1
>>224
http://2chb.net/r/mnewsplus/1634374435/

>>1 落ちたら↑
229公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:02.22ID:sGQzV3yQ
キングは売ってるの見た事無い
230公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:04.02ID:SKtKWoaE
話が広大すぎて
231公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:05.61ID:0OrzrIDn
009は実写版もあったなあ。
232公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:09.18ID:OSpCRufp
アシスタントの変遷を見るのに丁度いいサイボーグ009(´・ω・`)
233公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:11.75ID:0Yd28CgW
((((;゜Д゜))))
234公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:14.18ID:FkFEbE+B
かっこいいわ
235公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:20.86ID:/RBs374c
石森と言えば仮面ライダー
キカイダーもそうだよな
236公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:24.10ID:Z+EoctRC
初期設定はハードだな
237公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:25.49ID:UeFJfEMa
vs0013が一番好きな話
238公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:25.76ID:CDym3kVe
夏目房之介といしかわじゅんは、他人の作品の能書きはよく語るんだが、本人の作品つまんねーよな
239公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:33.96ID:4DY8Vrxo
これは有名だけとほとんど見たことがない
240公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:35.15ID:vpPcTnVl
加速装置
241公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:36.69ID:3MAb673l
>>192
マンガ夜話でいしかわじゅんとともに「僕たちは石森で慣れてるんで」と説明してたことある
242公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:38.50ID:4kgKnDhx
>>212
朝のラジオで毎週体重測定してたが98kgぐらいが一番痩せてる頃で
今は104kgと言ってるが、この頃よりたった6kg増とは思えない
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
243公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:40.32ID:9YLbcYhf
9人は多いよなあ
244公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:47.21ID:CMQyM7bd
サイボーグ戦士誰がために戦う
245公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:51.46ID:ZwhW/6/U
ジョー素行悪かったんだな
246公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:53.57ID:36lzdNtv
サイボーグ009と言えば
ダウンロード&関連動画>>

247公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:54.56ID:0Yd28CgW
久里浜研究所
248公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:56.75ID:OSpCRufp
不良=ジョーという名前の時代(´・ω・`)
249公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:58.17ID:L/ima/EN
漫画家入門みたいな本ってけっこう出てるよね
手塚治虫や藤子不二雄も
250公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:42:59.16ID:WIoB+qnp
小さかったから単に特殊能力とか変身するのがおもしろかったという記憶だけ、ストーリーわからん
251公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:03.26ID:GXis93t9
009ノ1ってのもあったな
252公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:08.02ID:aWGKXq6p
009はベトナム編とか地底帝国ヨミ?とかが好き
253公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:10.76ID:bJ8gims7
北朝鮮の拉致みたいな
254公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:11.17ID:/TOZagyx
久里浜少年院て歴史あるんやな
255公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:13.51ID:OSpCRufp
仮面ライダーの原点ですよね(´・ω・`)
256公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:16.55ID:/kGTlivO
現代だと008の扱いがめんどくさい
257公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:17.28ID:M2VFI5Sp
サイボーグ戦士誰がために戦うー
258公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:18.12ID:UeFJfEMa
ジョーって車の事故でサイボーグ化じゃなかったっけ
259公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:18.99ID:5vTjsXlx
少年サンデー連載の新版は面白い回とそうでもない回がハッキリしてたな
260公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:20.62ID:dG5x5UhX
>>204
ワイスクに宇野なんか出てないよ
たぶん179さんは若親雄純と宇野を間違えてる(´・ω・`)
261公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:23.49ID:oASWZKFe
混血児とか久々に聞いたわ
262公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:31.38ID:K0S/Xlfv
押井のフランソワーズがおばちゃんになってジョーと001以外死んでる映画版はまだですか?
263公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:35.73ID:d/8UpE9G
>>243
ワルキューレの戦士は9人だからな
264公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:38.85ID:R7BMvWrf
>>245
あしたの方も素行悪かったな
265公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:42.52ID:ZwhW/6/U
バイオニックジェニー
266公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:52.02ID:sGQzV3yQ
>>241
その感覚は分かる
昭和生まれの俺でも石ノ森になれるのに時間かかった
267公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:53.17ID:P7wBR6nu
009の元ネタについて考察が興味深い
◆vasco_1970
 これ、めちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでください。確証はともかく、箱が同じでもここまで変化する、というのがすごい。
◆市川大河『多事争論 令和日本のゆくえ』発売中 ArbUrtla
 真説?珍説?『サイボーグ009対ワイルド7』
 漫画界の二大金字塔、石森章太郎『サイボーグ009』と、望月三起也『ワイルド7』は、
出版社主導の企画が一致していた、同じハコだった!?を検証してみます!
268公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:55.26ID:tQWwqvZm
もうこれだけでも面白そうだもん、凄いよ(´・ω・`)
269公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:43:56.83ID:r8l7UYgM
すげえ話だなあー
270公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:12.80ID:7UlPa3Z+
完結してないんか
271公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:16.16ID:56AFoMEp
フランソワーズアルヌール
272公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:17.68ID:F7TdZcJN
天使編の続きがなぁ
273公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:21.24ID:4kgKnDhx
改造された悩みみたいなのは仮面ライダーもキカイダーもジャッカー電撃隊もずっと描かれてるな
274公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:24.04ID:Puuq1wDm
>>256
ベタ塗りはヤバいなw
マジの黒人はベタ塗りが一番近いと思うんだが。
275公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:27.99ID:K0S/Xlfv
氷河戦士ってなんだったんだろう
276公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:28.16ID:KTqhk1I/
読んだ事ないけど今読んでも面白そう
277公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:31.62ID:G0ueJv35
不便w
278公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:34.20ID:hAaYw0fP
マジでそう
279公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:37.72ID:rsO28CB5
009も男坂と同じく未完なのか
280公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:38.53ID:Z+EoctRC
戦鬼な
281公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:40.09ID:ZwhW/6/U
>>264
アタックNo.1の鮎原こずえもそう
282公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:40.37ID:r8l7UYgM
なんでハリウッドで実写化しないんだ
283公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:43.76ID:mcpEixx1
未完にしやがって・・・
284公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:45.92ID:UeFJfEMa
0010〜0013まで連続で出てくるあたりが面白い
285公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:47.28ID:7UlPa3Z+
クンニの戦鬼
286公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:47.39ID:/kGTlivO
>>258
それは新しい方のアニメの設定かな
287公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:48.13ID:aWGKXq6p
>>266
自分は今でも「石森先生」って思っちゃう(´・ω・`)
288公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:50.14ID:OSpCRufp
このマントは仮面ライダーだとマフラーに変遷します(´・ω・`)
289公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:56.64ID:Q1eyRLm9
誰が一番強いの?
290公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:44:59.35ID:mcpEixx1
丸いやつはちゃんと立体なんだよな
291公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:03.46ID:ZwhW/6/U
ドラマデートでのハセヒロと杏のコスプレw
292公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:03.94ID:4dmQ0QRt
「ロボット刑事」でKが居候してる刑事の家の娘に恋するような描写になってる辺りでついていけなくなった
293公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:08.69ID:5vTjsXlx
>>246
アラフィフのワシはやっぱこれじゃな、009といえば
294公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:09.68ID:rt9e+w0Z
ライダーとスーパー戦隊の原型が全部入ってるしなあ
295公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:19.96ID:EyaZw0lA
009か・・・
296公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:27.51ID:OSpCRufp
>>272
ガッカリですよ
漫画家としてやっちゃいけないことだと思います(´・ω・`)
297公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:30.79ID:K0S/Xlfv
超人ロックのフィギュアもなかなかすごいことになってた
298公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:33.25ID:oFAXa/ML
これマントだったのか
スカーフ的なものかと思ってた
299公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:36.22ID:UeFJfEMa
>>286
そうなんだろうね・・・
300公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:40.35ID:G0ueJv35
すごいなぁ
301公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:41.30ID:R2fXkWrR
転々としてるなぁ
302公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:49.41ID:tQWwqvZm
涙で渡る血の大河ァ(´・ω・`)
303公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:50.49ID:NQsR2US8
009何年かけて書いとったんへ、そりゃ死ぬわ
304公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:52.89ID:0OrzrIDn
カッコよかったマンガ(アニメ)

スーパージェッター
バビル2世
人造人間キャシャーン
マジンガーZ
305公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:06.59ID:F7TdZcJN
>>289
002から008までちょっとずつ試した機能を
ほとんど009に打ち込んだ
306公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:12.82ID:mcpEixx1
>>301
超人ロック
307公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:15.12ID:OSpCRufp
X-MENだよね(´・ω・`)
308公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:25.19ID:9YLbcYhf
サイボーグだけどエスパー
309公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:25.89ID:sGQzV3yQ
エピソードが時系列じゃなくて掲載紙も変わってとリアルタイムで原作読んでない者にとっては火の鳥とイメージが被る
310公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:29.99ID:O/bPf7d4
親がエロいことをしてるのも
聞こえたらつらい
311公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:42.38ID:/kGTlivO
>>289
ほぼ人体実験だからナンバーが大きいほど完成度が高い
312公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:46.16ID:OSpCRufp
001最強(´・ω・`)
313公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:46:57.54ID:aWGKXq6p
赤いマフラーなびかーせてー(´・ω・`)
314公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:03.62ID:OSpCRufp
どうやって補充するんだよっていう(´・ω・`)
315公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:06.98ID:4kgKnDhx
本人はまだまだ長生きするつもりだったろうに
それからすると藤子不二雄Aは長生きだなあ
316公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:09.95ID:3pl9r6PE
ふーん、読んだことないけどおもしろそうだな
317公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:13.71ID:R7BMvWrf
004は暴発して爆死しそうやけどな
318公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:14.29ID:oASWZKFe
少年キングとかほとんどのひとがよんでなかったよな
319公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:15.91ID:Puuq1wDm
>>306
超人ロックも作者亡くなったね。
パクリ009と言われ続けただろうけど。
320公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:17.33ID:OSpCRufp
>>313
年代的にこれだな(´・ω・`)
321公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:25.93ID:oFAXa/ML
>>311
なるほどわかりやすい
322公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:27.38ID:mcpEixx1
ターミネーター3
323公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:29.59ID:ZwhW/6/U
思うような仕事につけないw
324公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:42.03ID:nMp8F0OY
>>242
ホントだw
325公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:44.15ID:4DY8Vrxo
瞳がキラキラしてる
326公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:44.97ID:dlnna/Hg
名越若く見えるよな
俺も白髪そめよっかな
327公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:45.27ID:C5kK4a3e
>>307
ハリウッド映画化したらパクリって言われそう
328公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:54.88ID:/kGTlivO
>>308
それは001だけかな?
003もそれっぽいけどあくまでサイバネティクスの能力か
329公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:47:57.60ID:hhkHBcoR
おれも004が一番好きやわ
330公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:03.05ID:h9fcUf0H
仮面ライダーV3がリアルタイムだったワイ 009はちと古かった
331公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:10.49ID:oASWZKFe
超人ロックは今どこで連載してるんだろうな
332公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:13.46ID:mcpEixx1
ギルモア・・・
333公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:18.46ID:5vTjsXlx
>>318
銀河鉄道999とかペリカンロードとか超人ロックとか
しか知らない…
334公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:20.76ID:7UlPa3Z+
鬼畜w
335公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:24.45ID:hhkHBcoR
ピュンマさん人権ナシ!
336公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:27.11ID:h3iZT/Xe
>>216
3年前だからね
全国チャリ漕ぎまくってた頃だから
この頃からは今大分リバウンドしてる
337公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:29.48ID:/ddksKVc
博士さあ
338公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:29.94ID:CDym3kVe
オレも前歯三本がセラミック製のサイボーグだからさ、パラリンピックに出してくれよ
339公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:37.63ID:R7BMvWrf
全身ウロコにされたら風俗行かれへんやろがw
340公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:44.00ID:4DY8Vrxo
おっぱい
341公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:46.37ID:sGQzV3yQ
>>311
0010みたいなナンバーの強敵が出てきたような
342公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:46.46ID:r8l7UYgM
乳首
343公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:47.08ID:7UlPa3Z+
マッドサイエンティスト
344公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:48.91ID:56AFoMEp
こういう病気あるよな
345公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:49.01ID:ZwhW/6/U
ナイスバディ
346公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:51.07ID:NQsR2US8
隊員。誰も死なんのが009で誰か死ぬのがガッチャマンて認識だわ
347公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:51.70ID:HMnakfq6
009ごっこするときは004役の取り合いだったな
348公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:51.93ID:R2fXkWrR
おっぱい
349公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:54.32ID:9YLbcYhf
エロい
350公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:55.01ID:mcpEixx1
NHKでヤップ島
351公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:48:57.96ID:P7wBR6nu
>>267
みんな、あとからURLググって読もう
352公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:03.63ID:oFAXa/ML
女性がいきなりなんかリアル
353公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:04.74ID:K0S/Xlfv
>>319
殺すなよ、大病して大変そうだし連載もここのところ止まってるが
354公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:07.36ID:mcpEixx1
なんて失礼な・・・
355公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:07.74ID:M2VFI5Sp
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
356公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:08.44ID:WIoB+qnp
なんでだよ
357公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:13.25ID:hAaYw0fP
深いな・・
358公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:13.70ID:tQWwqvZm
なんという・・・なんという・・・(´・ω・`)
359公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:18.69ID:39hARUgN
手塚に絵っぽいけどそれは影響を受けた世代からかな
360公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:20.01ID:SKtKWoaE
おっぱいってステレオタイプじゃない黒人も描いてるのか
361公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:23.58ID:+6g+sF8u
雨のコマ(´・ω・`)斬新過ぎたな初出時は
362公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:23.79ID:r8l7UYgM
やべえな ぜんぶ読み直したい
363公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:26.24ID:h9fcUf0H
>>318
ワイルド7 サイクル野郎 999とかか
364公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:26.74ID:aWGKXq6p
>>333
ワイルド7…(´・ω・`)
365公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:26.76ID:dlnna/Hg
コマ割りが絶妙だわ
366公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:27.54ID:l0vOEHYq
契ったのか
367公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:28.11ID:OSpCRufp
>>327
どっちがやねんとこれは今のすべてのハリウッド映画に言いたい
どれだけ日本の特撮やアニメから無断でパクってるんだと
そしてこの手のやつは50年も前に円谷英二が東宝特撮映画でほとんどやっちゃってるんです(´・ω・`)
368公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:34.66ID:/kGTlivO
>>331
少年キングアワーズかな?
作者が大病して連載休んでたような気も
369公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:42.93ID:9YLbcYhf
>>336
運動してたのねw
370公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:43.89ID:mcpEixx1
>>339
異種レビュ
371公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:47.03ID:4dmQ0QRt
>>315
藤子A先生は70年代の超忙しいときでも時間つくって毎週電車で!ゴルフ場に行ってたから
長生きできた
運動とストレス解消大事
372公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:51.42ID:7UlPa3Z+
>>366
五木ひろし的言い回し
373公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:16.35ID:0OrzrIDn
ザ・ムーンとか小学生が読者なのに尖ってたなあ。
阿修羅は発禁で打ち切りだし
374公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:20.80ID:/RBs374c
黒人のデフォルメ今は禁止なんだよな
ジャングル黒ベエとかも放送禁止
375公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:20.83ID:oFAXa/ML
>>371
座りっぱなしはほんと良くないんだなあ
376公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:26.36ID:cUdikBvZ
簡単に完結出来ないわけだわ
377公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:31.93ID:Puuq1wDm
>>353
あれ、違ったのか。
失礼。
378公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:37.80ID:bd0Hki8M
004は自爆して周囲の物をすべて破壊できる爆弾が体内に
379公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:46.50ID:mcpEixx1
キングの付録の格言集がどっかにある
380公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:48.33ID:OSpCRufp
だから石ノ森章太郎は手塚治虫のフォロワー以上の何物でもないんです
これは褒め言葉です(´・ω・`)
381公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:54.20ID:6ye2fwQy
サイボーグ009のアニメもマスター無くてDVDからだよね
382公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:54.68ID:/kGTlivO
手塚先生も実は浮き沈み激しい
383公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:56.93ID:oFAXa/ML
>>374
普通に肌を黒く描くだけならいいの?
384公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:50:59.43ID:EyaZw0lA
なんか雰囲気いいなこの部屋のセット
385公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:06.86ID:K0S/Xlfv
>>368
コミックフラッパーでもやってる
386公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:07.09ID:aWGKXq6p
>>378
ヒロシマ型だっけ?
387公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:12.77ID:WQTWGoRU
妖怪人間ベラも同じような内容だろ
388公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:12.93ID:+6g+sF8u
仮面ライダーもキカイダーも異形だもんな(´・ω・`)
389公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:23.04ID:NQsR2US8
宇野ひさびさ、TV出禁じゃないんか
390公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:25.86ID:Puuq1wDm
>>375
バランスボールを椅子がわりにしてる会社とかあるな。
391公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:25.88ID:/RBs374c
>>378
ビジンダーの設定に似てるな
392公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:26.35ID:9YLbcYhf
だからいまいち知らないんだな俺
393公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:27.20ID:Apsu0N4z
全身ウロコは酷すぎる
よく博士殺さなかったな
394公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:30.10ID:4kgKnDhx
>>367
アマゾンプライムで実写化されてるTHE BOYSなんかもかなりサイボーグ009の影響を受けてると思う
395公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:43.77ID:sGQzV3yQ
名越先生スッキリに出てたんじゃ
396公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:55.37ID:oFAXa/ML
>>390
あるね
漫画家の早死には多いもんな
397公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:51:56.92ID:Q4C20ysk
尖りまくるからこそそういう人間に引掛ありそいつらが増えていくという
398公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:06.04ID:7UlPa3Z+
キカイダーだな
399公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:11.31ID:OsPRb1S6
009読んでみようと思ったけどどこから手つけたらいいかよくわからなかった
400公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:22.37ID:+6g+sF8u
永井豪がバトンタッチ
401公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:22.45ID:C5kK4a3e
この絵柄だから良いよね
今ならリアルな感じで面白くないかも
402公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:23.03ID:Q4C20ysk
>>393
殺ったら誰がメンテすると…
403公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:27.41ID:mcpEixx1
フランスみたいなやつ
404公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:33.74ID:hhkHBcoR
>>396
ここ数年は若すぎる人も死んでて、ほんとに漫画家は体のメンテしてほしい
405公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:34.43ID:/ddksKVc
今だと誰かな
406公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:44.19ID:SKtKWoaE
>>389
再放送
407公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:45.53ID:oASWZKFe
009ノ一ってのもあったな
408公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:47.72ID:OSpCRufp
手塚治虫が確立した方法論の中でやってるだけなんです
それが如何に革新的で優れていたかという話です
石ノ森章太郎はそれを最も正確かつ自由に使えた人なんです(´・ω・`)
409公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:49.73ID:L/ima/EN
タリバンにもISにも武器を売るわけね
410公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:54.81ID:Z+EoctRC
テキトーに描いた漫画を深堀されるのはどんな気持ちだろうな
411公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:58.62ID:K0S/Xlfv
>>390
スタンディングデスクにでもした方がいいような
412公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:52:58.84ID:O/bPf7d4
ロボコンの他のメンバーが卒業して
ロボコンだけが落第したかのように
新しいメンバーの中に入ってることが恐ろしかった
413公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:00.93ID:Q4C20ysk
やっぱ邪悪だよな
アナハイム・エレクトロニクス社
414公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:03.63ID:+6g+sF8u
魔神バンダー
415公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:04.53ID:5vTjsXlx
黒い幽霊団→ネオ黒い幽霊団
ショッカー→ネオショッカー
…なるほど
416公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:05.56ID:pX9yGyUr
バビル二世か
417公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:10.43ID:bd0Hki8M
0010、0011は可哀想だった
418公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:11.85ID:4DY8Vrxo
ヨミと言えばバビル二世のイメージ
419公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:20.21ID:UeFJfEMa
マギシステム
420公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:21.17ID:oASWZKFe
魔人ハンターミツルギじゃん
421公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:22.17ID:7UlPa3Z+
ハカイダー
422公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:22.22ID:mcpEixx1
マモー
423公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:23.23ID:M2VFI5Sp
MAGIシステム!
424公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:31.05ID:+6g+sF8u
マモ―
425公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:32.72ID:L/ima/EN
これは今のSFっぽい
426公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:36.78ID:xkNfUMVh
>>404
病気とか体壊す人もよく聞きますもんね
427公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:40.29ID:bd0Hki8M
>>418
ヨミ様は何気に部下思いw
428公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:41.62ID:0Yd28CgW
ガッチャマンも009からか
429公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:41.68ID:pX9yGyUr
脳だけ生物ネタ好きだな日本
430公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:43.99ID:3pl9r6PE
さっきのジョーの目のアップのコマめちゃくちゃセンスいいな
431公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:46.45ID:h3iZT/Xe
シビュラシステムの元ネタ?w
432公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:48.26ID:5vTjsXlx
ああ、第一最終回の話か
433公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:49.53ID:hhkHBcoR
マギとシビュラ足した感じかな
434公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:50.23ID:mcpEixx1
いい表情だ
435公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:51.37ID:4kgKnDhx
ハカイダーも光明寺博士の脳からギルの脳に積み替えてからアホになった
436公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:55.28ID:NQsR2US8
ガンツ、ぽいな
437公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:53:55.31ID:oFAXa/ML
マギシステムってこれのオマージュだったの?
438公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:00.76ID:fe0u93ST
あしゅら男爵みたいな声
439公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:02.77ID:R7BMvWrf
何年か前にサイボーグ009VSデビルマンっての観たな
440公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:06.38ID:OSpCRufp
ガッチャマンの南部博士も最終回で似たようなことを言ってましたね(´・ω・`)
441公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:07.54ID:UeFJfEMa
>>417
双子の加速装置つきサイボーグの話か〜
442公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:08.14ID:/RBs374c
>>383
それはいいと思う
唇を厚くするのがダメ
443公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:08.65ID:2YDYVbF1
凄い話だなぁ
444公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:09.42ID:+LfkQ28Z
>>246
涙で渡る血の大河 夢見て走る死の荒野

作詞が神
445公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:16.17ID:oASWZKFe
アニメの巨人編がどうなったか思えてないわ
446公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:21.53ID:G34KFnIV
エバーのパクりじゃねーかw
447公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:22.82ID:Q1eyRLm9
マモーみたいなもんか
448公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:25.88ID:hAaYw0fP
宇野いらね〜
449公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:41.06ID:oFAXa/ML
>>442
あーなるほどなあ
じゃあ色以外特徴はなくなるのか(´・ω・`)
450公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:41.10ID:F7TdZcJN
ジョー、君はどこに落ちたい?
451公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:47.82ID:m8yEwd6h
呉智英を呼べ
452公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:54:57.67ID:9YLbcYhf
平成後期ライダーがそうなったっていうけど
石ノ森が元々そうだったんだな
453公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:06.95ID:0OrzrIDn
このへんがアメコミとの大きな違いなのかもな。
アメリカ人は正義を相対化できないだろう。
454公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:07.65ID:K0S/Xlfv
今ならデビルマンじゃなく悪って何という話にいったほうがいいと思うんだが
455公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:08.17ID:mcpEixx1
字幕のノの字外字にする必要あったんか
456公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:11.47ID:tQWwqvZm
002かっこいいよね(´・ω・`)
457公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:12.12ID:OsPRb1S6
有名なシーン
458公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:12.40ID:sGQzV3yQ
この有名なシーンはここなのか
459公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:12.86ID:gdghYmF9
┌(┌^o^)┐
460公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:16.28ID:tC+L9Q6l
超がつく有名なシーン
461公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:21.63ID:I/uK6WI2
痩せた伊集院は貧相だな。薬か
462公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:21.88ID:OSpCRufp
2001年宇宙の旅以降はスタンリー・キューブリックの映像表現をなんとか漫画に落とし込めないかと四苦八苦してましたね
そしてそれは結局実りませんでした
この頃の石ノ森作品は実につまらないものになってます(´・ω・`)
463公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:21.92ID:UeFJfEMa
 完
464公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:22.19ID:G0ueJv35
そうだこれだ
465公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:24.60ID:hhkHBcoR
腐女子が歓喜した名シーン
466公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:29.50ID:/kGTlivO
名シーン
467公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:29.71ID:mcpEixx1
ホームズか
468公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:33.62ID:Agksxm09
サランラップがあれば大気圏突入も可能(´・ω・`)
469公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:33.90ID:+LfkQ28Z
>>251
実写版それとも釈由美子ミレーヌのアニメ版?
470公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:36.17ID:Vb3/BOA1
ここで終わらせておけば…
471公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:39.66ID:36lzdNtv
スカルマン=ブラックゴースト首領=ジョーの父親って設定はアニメ独自か
472公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:43.69ID:6GqshFUO
えーこれで終わりじゃなかったのかよ
473公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:44.55ID:Q4C20ysk
>>449
何十年か前の教科書から改変されてたな
474公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:48.48ID:I/uK6WI2
島津は昼のリポーターで観ていたかな。
475公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:55.48ID:caDwcEUI
終わり方としてはこれが最高だったんだが
476公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:58.89ID:m8yEwd6h
ここ海外小説のパクリもといいオマージュなんだよな
477公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:59.30ID:rsO28CB5
ドラゴンボールかな
478公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:55:59.47ID:SKtKWoaE
2年って早いな
479公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:02.70ID:WIoB+qnp
神w
480公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:05.33ID:oASWZKFe
全く知らんな
481公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:08.68ID:+6g+sF8u
終わっとけば良かったのに(´・ω・`)るろ剣とかも
482公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:12.50ID:K0S/Xlfv
>>462
2001年のスタッフに手塚が呼ばれたのが謎、何させるつもりだったんだろう
483公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:12.88ID:3MAb673l
>>394
ロボコップなんてもろロボット刑事
484公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:15.61ID:brn3IVxQ
いまの昔完結した漫画の続編漫画が量産されてるようなもんか
485公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:16.14ID:NQsR2US8
終わらそうと思ってたのに大変だな
486公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:17.95ID:FkFEbE+B
ああデビルマン的なやつか
487公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:21.71ID:UeFJfEMa
 完
488公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:23.17ID:EyaZw0lA
天使編は知らないなあ・・・
489公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:29.92ID:mcpEixx1
AIがはびこると結局人類を裁判にかける系の流れに
490公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:30.04ID:5vTjsXlx
エイベックスアニメ版の最終回が思い出せない…
491公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:32.14ID:aIyeti7z
キン肉マンも神と戦い出したぞ
492公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:34.21ID:GXis93t9
>>469
実写ドラマ
493公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:36.52ID:H47x+JNc
↓神なのか?
494公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:39.95ID:sGQzV3yQ
リングにかけろのオリンポス12神ってのも神様?
495公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:41.47ID:pR5oUp+x
めっちゃ迷走してる
496公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:42.51ID:URUVrhSA
>>304
キャシャーン以外は知ってる
497公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:44.77ID:mcpEixx1
ラストハルマゲドン
498公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:46.01ID:hhkHBcoR
蛇足だからな
499公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:47.05ID:SKtKWoaE
4ヵ月復帰早いわ
500公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:50.34ID:oASWZKFe
バスタードかよ
501公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:50.34ID:OSpCRufp
2001年宇宙の旅の影響をモロ受けてます(´・ω・`)
502公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:52.77ID:Vb3/BOA1
ひどい
503公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:56:56.48ID:XlsEiNWV
行き当たりばったりだなぁ
504公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:03.57ID:r6rwiTTd
こんな時間なのに見てしまう
505公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:04.85ID:2F0tzTwO
さっきから
若メガネだけはさして若くもないだろうにまるで中身がないことしか言ってない
506公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:05.01ID:7UlPa3Z+
終わらせるタイミングって大事だな
507公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:07.63ID:K0S/Xlfv
幻魔大戦は?
508公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:08.18ID:UeFJfEMa
フニャコフニャオ先生かよ
509公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:09.09ID:oFAXa/ML
今やってる神とのバトルアニメも全然進まなくてイラつく(´・ω・`)
510公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:10.60ID:4DY8Vrxo
神々の遊び
511公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:11.55ID:2YDYVbF1
未完
512公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:11.67ID:36lzdNtv
サイボーグ009vsデビルマンw
513公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:14.05ID:sGQzV3yQ
>>483
宇宙刑事モチーフなんじゃなかったか?
514公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:18.59ID:hhkHBcoR
>>500
あれはもう作者がやる気ないからなぁ
515公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:19.59ID:3MAb673l
幻魔大戦みたいにになっちゃう
516公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:23.34ID:mcpEixx1
観念になったまどか
517公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:25.15ID:Agksxm09
>>483
マ・マザー・・・(´・ω・`)
518公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:27.36ID:H47x+JNc
石の森バージョンの火の鳥か?
519公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:28.71ID:bd0Hki8M
一切の破壊、破壊、破壊!
520公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:29.95ID:Ul3RemvQ
これはこれでいいんじゃない
521公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:31.65ID:brn3IVxQ
でも一度終わってるなら読者にとって天使編はボーナスだよな
522公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:32.82ID:sxLccmWy
天使編とか読んだことないなあ
やっぱブラックゴーストでおわらしとけばよかったんじゃ、としか
523公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:35.52ID:+6g+sF8u
ファン出版社は残酷(´・ω・`)
524公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:37.30ID:9zOzZC1z
ドツボに嵌ったか
525公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:40.77ID:Puuq1wDm
あ〜、宗教の世界に行っちゃったのか。
526公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:44.44ID:9YLbcYhf
苦手とか言っていいんだな
527公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:46.81ID:sGQzV3yQ
>>496
スーパージェッター知っててキャシャーン知らないとかおかしいだろ
528公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:48.70ID:VSGg/Spo
敵の設定か
529公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:51.58ID:G34KFnIV
ヤオイじゃねーかw
530公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:52.32ID:6GqshFUO
ドラゴンボールは神とかいっぱい出しても大丈夫だったなw
531公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:54.99ID:4kgKnDhx
仮面ライダーが始まって、もうそれどころじゃないことに
532公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:57:55.96ID:OSpCRufp
2001年宇宙の旅に感化されただけですよ
深読みしすぎです(´・ω・`)
533公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:03.06ID:/kGTlivO
手塚先生の「火の鳥」とか
534公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:08.34ID:mcpEixx1
ふてくされてるw
535公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:16.30ID:oFAXa/ML
>>505
この若メガネ誰?
536公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:17.51ID:NQsR2US8
やめるために、わざとだろ。賢いんだから。
537公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:17.51ID:sxLccmWy
息子が続き描くって話はどうなったんだっけ?
538公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:17.72ID:G0ueJv35
人間は成長したいから苦手を克服したいのかな
539公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:20.13ID:hAaYw0fP
かっこよすぎる
540公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:20.49ID:9zOzZC1z
梶原一騎に頼めよ
541公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:24.27ID:5vTjsXlx
コミックスで見た頁だ
542公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:30.42ID:4DY8Vrxo
この頃はいしもりしょうたろうなんだな
543公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:30.67ID:bd0Hki8M
富樫が↓
544公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:33.01ID:CYR95klA
円環とか螺旋とかベルセルクとも通じるよな
545公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:33.55ID:+6g+sF8u
(´・ω・`)ノシ
546公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:33.93ID:rsO28CB5
キン肉マンは今神と戦ってるね
547公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:39.12ID:cUdikBvZ
009神と戦うアニメあったよね
548公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:39.41ID:+LfkQ28Z
>>407にも聞いとこうw
実写版それとも釈由美子ミレーヌのアニメ版?
549公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:46.35ID:ZwhW/6/U
>>540
殴られる
550公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:47.45ID:FkFEbE+B
伏線回収頑張るのえらいわ
551公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:48.49ID:OSpCRufp
完結させられなかったことの何が凄いんですかね
力足らずなだけですよ(´・ω・`)
552公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:50.37ID:gdghYmF9
>>527
実写版見て、記憶から消したんだろう
553公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:52.20ID:pX9yGyUr
>>530
鳥山天才説
554公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:53.99ID:h3iZT/Xe
ヘラとかアニオリ?
555公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:56.06ID:r+g6wDPl
手塚は書ききったからなあ
そして現代ものへ移行
556公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:58:57.26ID:rD20enf8
冨樫もそうなりそう…
557公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:04.57ID:K0S/Xlfv
>>513
デザインした後これやばいなぁと東映にことわりいれたという話なかったっけ
正式な許諾みたいなものじゃないけど
558公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:06.55ID:quQs1BCj
庵野じゃねーか
559公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:08.07ID:rt9e+w0Z
変わりに郷ちゃんが豪腕でデビルマンで決着つけたからなあ
560公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:08.34ID:Puuq1wDm
>>530
ドラゴンボールは良くも悪くも完全なる娯楽作品だからね。
561公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:11.72ID:NQsR2US8
資料ぶち込んでAIに書かせろよ
562公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:19.32ID:tC+L9Q6l
アストロ球団w
563公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:20.83ID:m8yEwd6h
老人達はそう
564公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:22.18ID:UdABXPRG
アストロ球団もそうだったのかw
565公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:25.14ID:Agksxm09
>>496
キャシャーンてカーチャが白鳥のヤツやで
566公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:26.04ID:4kgKnDhx
相当おかしなファンレターが多数来てたんだろうな
567公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:27.29ID:ZwhW/6/U
アフリカへ!!
568公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:30.53ID:URUVrhSA
>>527
知らないよう
569公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:30.60ID:/ddksKVc
未完だとファンは囚われ続けるな
570公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:36.66ID:+6g+sF8u
マサイ族と戦う最後(´・ω・`)
571公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:38.73ID:SdXeRgND
でもストーリーものは終わりを見たいの…
572公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:40.53ID:bd0Hki8M
アストロ球団ww
573公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:45.64ID:OSpCRufp
自分の力では描ききれない題材に手を出して結局描ききれなかったことを美化するんじゃありませんよ(´・ω・`)
574公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:46.75ID:UeFJfEMa
>>537
それで完結してる。すごい不評。
003とか目がくり抜かれたり
575公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:47.92ID:pX9yGyUr
テレビ朝日でやってた実写アストロ球団面白かったなー音楽もよかったし
576公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:50.50ID:Puuq1wDm
>>533
絶対に火の鳥は意識してたろうね。
577公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:57.71ID:hhkHBcoR
幻魔大戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
578公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:59.02ID:K0S/Xlfv
マンガ夜話で伊集院が劇オコになったアストロ球団
579公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 02:59:59.40ID:xkNfUMVh
>>530
ドラゴンボールの神は格低いし
580公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:00.04ID:mcpEixx1
ラストハルマゲドン接近
581公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:03.89ID:Z+EoctRC
レッスン1
582公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:09.78ID:/kGTlivO
>>535
ボタン一つで番組情報見れるでしょ
583公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:16.18ID:Q1eyRLm9
早死にだな
584公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:19.36ID:0OrzrIDn
手塚治虫のルートヴィヒ・Bとグリンゴも未完だったなあ。
585公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:23.07ID:quQs1BCj
ドラマになった人
586公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:23.44ID:+6g+sF8u
山田邦子の幻魔大戦(´・ω・`)
587公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:26.83ID:0Yd28CgW
んせいたまんげ
588公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:34.96ID:IOv+qq7I
安克昌さんのドラマやってたな
柄本佑主演で
589公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:38.32ID:R7BMvWrf
nhk でドラマ化してた人?
590公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:45.82ID:5vTjsXlx
幻魔大戦はアニメ映画のほうだなー俺は
ローズマリーバトラーの主題歌がまた良かった
591公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:46.41ID:WQTWGoRU
美輪さんのか?映画あるだろ
592公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:47.60ID:cUdikBvZ
吉祥寺サンロード商店街のやつか
593公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:48.25ID:UeFJfEMa
ハルマゲ丼
594公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:48.41ID:debHW5JE
幻魔大戦は名作
595公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:53.58ID:+LfkQ28Z
>>308
キャシャーンは“新造”人間な
596公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:53.88ID:+6g+sF8u
怪人同盟風表紙(´・ω・`)
597公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:53.92ID:sxLccmWy
>>574
ちゃんと出してはいるんだ、探してみよう
598公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:54.15ID:IOv+qq7I
>>589
そう
599公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:00:58.61ID:3MAb673l
マンガ夜話のアストロ球団回でコテンパンにされたの未だにトラウマになってるんだろ伊集院
600公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:00.34ID:sqoA+wLB
え!震災のお医者さんの友達なのか
601公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:00.42ID:M2VFI5Sp
これはサイボーグじゃなくて超能力者の話だな
602公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:00.96ID:EyaZw0lA
これっていい感じにまとめて終わろうとしてたけど、
ストーリ考えないで手組で続編書こうとしたら行き詰って連載中断しちゃった
てこと?
603公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:03.77ID:ZwhW/6/U
七瀬ふたたび?
604公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:09.02ID:VSGg/Spo
アニメの方が印象強いな
605公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:09.68ID:oASWZKFe
幻魔大戦ってアニメ映画が起点かと思ってたわ
606公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:13.32ID:R7BMvWrf
>>598
ありがとう!
607公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:16.32ID:sGQzV3yQ
>>568
スーパージェッターなんて昭和の懐かしのテレビ番組とかでしか見た事無いぞ
608公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:21.52ID:GXis93t9
観たのは映画が先だったわ
609公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:26.05ID:vpPcTnVl
ベガ
610公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:26.76ID:divmXnqR
映画見たけど、シスコン主人公におどろいた
611公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:27.36ID:xkNfUMVh
すっかり最近は聞かなくなったエスパー
612公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:27.90ID:mcpEixx1
フィフスエレメントで見た
613公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:29.36ID:URUVrhSA
>>565
うーん わかりません
614公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:30.41ID:Q1eyRLm9
幻魔がどうした
615公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:32.54ID:G0ueJv35
漫画は見た事ないな
616公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:33.78ID:tQWwqvZm
ちょっと何言ってるかわかんない(´・ω・`)
617公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:35.03ID:JoP2Y+oe
>>1
竹宮惠子先生どこにいるの?
618公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:36.54ID:VSGg/Spo
HEROESまんまやな
619公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:37.57ID:UeFJfEMa
ベガwwwこんなんかい
620公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:38.03ID:OSpCRufp
>>602
そうですよ(´・ω・`)
621公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:38.53ID:36lzdNtv
>>514
同人誌売ってる方が儲かるって言って雑誌で描かなくなったけど、今はもう同人誌すら描けなくなってフィギュア売ったりしてる
622公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:40.33ID:SdXeRgND
アニメのやつと見た目だいぶ違うんだな
623公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:40.68ID:mcpEixx1
>>611
ポケモン
624公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:41.49ID:+LfkQ28Z
>>304
キャシャーンは“新造”人間な
625公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:43.69ID:/ddksKVc
またジョー
626公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:44.98ID:56AFoMEp
アニメ版とだいぶ違うな
627公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:47.73ID:UeFJfEMa
またジョーかよ
628公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:50.83ID:K0S/Xlfv
イヤボーン
629公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:51.62ID:NgkGwpC4
幻魔大戦って石ノ森だったのか。映画しか知らないから今驚いてる
630公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:01:54.30ID:sxLccmWy
初めて買ったアニメムックが幻魔大戦だった
631公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:03.36ID:SKtKWoaE
これベガなの
632公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:04.56ID:VSGg/Spo
厨二病前回やか
633公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:04.71ID:R7BMvWrf
アニメ映画のイメージなんだよな
634公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:05.84ID:HMnakfq6
ハリケーンアッパーのジョー東か
635公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:07.20ID:sGQzV3yQ
俺の知ってるベガじゃない
636公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:07.47ID:/RBs374c
あずまと言えばエイトマン
637公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:13.50ID:6ye2fwQy
ジョー・ヒガシ
638公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:13.71ID:gdghYmF9
>>613
犬が飛行機とかバイクとかに変形するやつだよ
639公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:13.79ID:ZwhW/6/U
ひいい
640公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:16.63ID:hAaYw0fP
超能力はあかん
641公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:18.78ID:UdABXPRG
幻魔大戦もそうだったのか
642公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:20.31ID:NQsR2US8
これが後のジョジョだな
643公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:21.34ID:OSpCRufp
石ノ森章太郎にとって姉というのは重要なファクターですよね(´・ω・`)
644公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:23.39ID:+6g+sF8u
平井和正もヤバい人だったからなあ(´・ω・`)
645公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:23.56ID:Q1eyRLm9
アニメはなぜあの絵だったのか
646公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:24.89ID:tC+L9Q6l
映画だと江守徹が声をあてているベガ
647公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:25.10ID:2F0tzTwO
オリジナルのベガ
アストロガンガーみたい
648公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:33.87ID:mcpEixx1
CGない時代の作画
649公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:36.26ID:xkNfUMVh
>>623
書いたあとに思ったけどそれぐらいしか聞かない
650公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:37.37ID:36lzdNtv
幻魔大戦は映画の印象が強すぎて
651公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:38.06ID:K0S/Xlfv
ベガといえば江守徹
652公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:40.26ID:OSpCRufp
001おるやん(´・ω・`)
653公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:41.30ID:UdABXPRG
>>640
超人ロック読んでてそう思った
654公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:43.44ID:VSGg/Spo
エスパーまみ派です
655公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:45.56ID:oFAXa/ML
>>638
ロデムだっけ?
656公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:45.62ID:PClGuMYn
竹宮恵子の絵って石ノ森章太郎まんまだったんだな
657公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:46.28ID:UeFJfEMa
 完
658公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:48.00ID:OSpCRufp
ヲイw
659公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:49.79ID:5vTjsXlx
>>637
ハリケーナパー!
660公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:50.73ID:SKtKWoaE
>>612
サタシネ寝落ちしてしまった
661公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:51.05ID:bJ8gims7
小説だと思ってた
662公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:53.62ID:+6g+sF8u
月がどうした(´・ω・`)
663公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:53.89ID:I7/oKwC5
こんなんばっか
664公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:54.38ID:rD20enf8
何で打ち切り
665公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:55.39ID:Vb3/BOA1
またか!
666公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:55.46ID:rsO28CB5
俺たちの戦いはこれからだ
667公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:56.38ID:pX9yGyUr
またミカンかよ
668公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:58.12ID:R7BMvWrf
>>646
原田知世も声してたね
669公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:02:59.62ID:hhkHBcoR
☆俺達の戦いはこれからだーーーーーーー!!
670公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:00.48ID:ZwhW/6/U
>>643
綺麗なお姉さんだったそうで
671公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:00.67ID:56AFoMEp
またかよ!
672公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:01.39ID:sGQzV3yQ
>>602
石ノ森は飽きっぽくてすぐに作品辞めちゃうみたいな話は聞く
673公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:02.66ID:4DY8Vrxo
擬音の文字に効果を持たせてたな
674公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:04.49ID:UeFJfEMa
最低だな
675公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:04.56ID:quQs1BCj
>>611
エスパー伊東も半引退だしな
676公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:05.17ID:divmXnqR
映画もなげっぱなしだったよ
677公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:09.44ID:CYR95klA
未完かよ
678公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:15.73ID:mcpEixx1
>>645
大友に頼んだから
679公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:19.14ID:oASWZKFe
僕たちの闘いはこれからだ
680公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:25.73ID:vpPcTnVl
大友克洋のキャラクターが当時は新鮮
681公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:28.02ID:NgkGwpC4
>>672
同人作家かよ(´・ω・`)
682公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:29.80ID:/kGTlivO
平井和正の原作と角川アニメしか知らん
683公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:31.02ID:2YDYVbF1
続きが気になるものばっか作るなぁ
684公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:31.76ID:UdABXPRG
東つながり
685公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:34.18ID:JoP2Y+oe
こういうどっぷりファンタジーSFはあまり興味がなかった
686公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:35.34ID:URUVrhSA
>>607
再放送とネットですね
687公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:40.30ID:hhkHBcoR
>>621
ついに版権商売はじめたか……
688公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:44.78ID:GXis93t9
>>636
ヨード卵光じゃナイほうの東
689公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:45.26ID:+6g+sF8u
2015年まで生きたか平井
690公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:48.81ID:z0bBeCap
映画見たけど内容覚えてないなあ
絵のタッチ違ってたような
691公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:52.54ID:cUdikBvZ
最後がフワフワした感じの記憶になるのは俺の脳みそのせいじゃなかったんだなwww
692公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:56.52ID:sGQzV3yQ
>>629
りんたろう版かな
693公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:03:58.04ID:mcpEixx1
>>638
魔犬ライナー
694公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:02.91ID:IbjCVjb5
BSマンガ夜話でアストロ球団やった時に
岡田斗司夫が褒めていると言いながら茶化した感じで話していたら
伊集院がそれは全然褒めているとはいわないとムッとしてたな
695公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:07.39ID:mdBHuI8y
ウルフガイってあの女教師のイメージしから知らない
696公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:09.56ID:tQWwqvZm
エンタルピーとエントロピー(´・ω・`)
697公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:09.87ID:7UlPa3Z+
サノス的な?
698公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:11.70ID:9YLbcYhf
エントロピー
699公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:12.03ID:4DY8Vrxo
エントロピー
エンタルピー
700公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:14.32ID:UdABXPRG
エントロピーという単語はまどマギで知った
701公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:14.51ID:NQsR2US8
章太郎はキャラクター担当かな
702公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:14.68ID:tC+L9Q6l
>>675
というか介護生活…
703公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:18.34ID:xkNfUMVh
オチ見逃しちまった
704公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:18.96ID:IOv+qq7I
サノスみたいなもんだな
705公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:23.32ID:36lzdNtv
>>687 ラノベも書いてるみたいよ
706公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:28.40ID:KTqhk1I/
ウルフガイにはお世話になりました
707公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:32.12ID:quQs1BCj
人類補完計画
708公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:35.37ID:4kgKnDhx
最初の設定だけ作って、あとは別スタッフに好きにしてもらうのがいいんだろうな
709公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:37.76ID:OSpCRufp
ウルトラマンシリーズも平成以降そういうラスボスになっていったよね(´・ω・`)
710公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:40.27ID:h3iZT/Xe
うわ、アヴェンジャーズ…
711公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:41.89ID:K0S/Xlfv
平井和正の小説だと一冊丸々幻魔とはで討論してたりしてるんだっけ
712公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:44.60ID:sGQzV3yQ
>>660
そろそろファイヤーフォックスに移動しないと
713公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:46.76ID:UdABXPRG
うつ病w
714公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:47.10ID:mcpEixx1
断言w
715公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:47.57ID:6GqshFUO
716公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:48.56ID:hhkHBcoR
>>705
原案出して文章はゴーストやろなぁ
717公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:04:57.58ID:JoP2Y+oe
エントロピーゼロが平穏系で好きなの
佐藤史生の「ワンゼロ」と光瀬龍の「百億の〜」
718公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:01.26ID:mcpEixx1
>>712
まだ10分ある
719公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:06.22ID:VSGg/Spo
うるせーなこいつは
720公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:10.83ID:hhkHBcoR
うつ病認定されてしまった……
721公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:13.77ID:OSpCRufp
厨二病全開(´・ω・`)
722公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:17.19ID:TtccmYE0
ちゃんと完結させるためには、アニメとか特撮とか他メディアへ預けて代作してもらうしかないんやろな
723公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:17.25ID:SdXeRgND
格ゲーだと尻とか出してそうな名前なのにな東丈
724公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:22.46ID:mCdzLTVU
越智さんは精神科医かw
725公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:25.88ID:/kGTlivO
>>690
大友さんだからね
726公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:29.50ID:+LfkQ28Z
>>492
昭和のフラワーアクションかな
岩佐真悠子ミレーヌの映画版()もあったが
727公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:34.30ID:NgkGwpC4
>>690
なんか姉ちゃんが悲惨でEDは車座になって宗教臭かっただけ覚えてる
728公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:35.99ID:+6g+sF8u
おねえさんがね
729公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:37.56ID:mcpEixx1
あとFFは前半はそんなにドンパチしなかったような
730公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:44.61ID:URUVrhSA
>>660
ミラジョボビッチのちっぱいが良かった
731公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:56.27ID:2F0tzTwO
若メガネは無理して語らなくていいから
732公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:05:57.02ID:OSpCRufp
あーそうだね(´・ω・`)
733公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:03.10ID:Q1eyRLm9
小説はエロかった記憶が
734公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:04.50ID:VSGg/Spo
ぼくたまか
735公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:05.58ID:JoP2Y+oe
>>694
岡田斗司夫って本当野卑
736公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:15.60ID:hhkHBcoR
見も蓋もない言い方やめろwww
737公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:16.18ID:IOv+qq7I
もしかしたら東の夢オチかもしれんw
738公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:16.30ID:sGQzV3yQ
>>686
白黒作品の再放送なんてウルトラQしか見かけた事ないぞ
何歳なのよ
739公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:17.09ID:2YDYVbF1
それで自殺するっていうね
740公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:20.16ID:WIoB+qnp
741公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:21.16ID:RZJiniJD
マンガ夜話またやらねーかな
742公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:21.58ID:NQsR2US8
もう続き一般募集して全部完結させよう。
743公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:23.34ID:l0vOEHYq
うっ頭が
744公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:23.72ID:9YLbcYhf
中二病かw
745公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:25.90ID:tQWwqvZm
www(´・ω・`)
746公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:26.91ID:R2fXkWrR
やべぇww
747公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:30.24ID:VSGg/Spo
ネットない時代の産物よ
748公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:30.56ID:brn3IVxQ
やべー世界だな
749公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:31.60ID:hhkHBcoR
懐かしいなぁ、ムーの文通欄
750公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:31.88ID:K0S/Xlfv
小山茉美はオーラが見えるとか言い出してたなぁ、今も見えるのかな
751公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:33.92ID:OsPRb1S6
ぼくの地球を守っての影響じゃないのか?
752公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:36.38ID:divmXnqR
なんの話だよw
753公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:37.58ID:+6g+sF8u
アムロもシンジくんも(´・ω・`)
754公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:38.23ID:mcpEixx1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%A3%AB%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
755公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:40.03ID:prOdPP85
前世系流行ったな 
756公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:41.78ID:UeFJfEMa
オームの勧誘だったり
757公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:42.60ID:tC+L9Q6l
昔のムーの投稿欄はマジでおもろい
758公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:42.86ID:7UlPa3Z+
そんな雑誌だったんだw
759公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:45.83ID:0OrzrIDn
>>624
そうだった。
760公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:46.81ID:36lzdNtv
>>716 それ言うと、アニメ化までされてるなろう系ラノベって殆ど編集者が書き直してるんだぞw>Reゼロや異世界食堂とか
761公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:47.59ID:twQA/OCn
ムーの文通欄w
762公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:47.69ID:VSGg/Spo
宇野黙れw
763公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:48.45ID:SdXeRgND
前世がアレだろ?なんか仲間なんだろ?
764公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:51.68ID:hAaYw0fP
宇野の世代の解釈な
765公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:53.61ID:JoP2Y+oe
>>730
包帯衣装がよく似合ってた
766公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:53.73ID:F/YwmOEU
厨二って昔からあるんだなw
767公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:56.65ID:vpPcTnVl
純真な青少年たちw
768公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:06:58.63ID:pX9yGyUr
電波を受信してる人がいっぱいw
769公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:00.92ID:z0bBeCap
>>725
なるほど
>>727
思い出せないw
770公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:05.60ID:sM9mxMIY
100分de石ノ森章太郎 再放送 2
http://2chb.net/r/livenhk/1634407534/
100分de石ノ森章太郎 再放送 1
http://2chb.net/r/livenhk/1634389610/
771公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:09.09ID:RZJiniJD
ぼくの地球をまもって
772公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:14.61ID:7UlPa3Z+
いわゆる中二病か
773公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:17.73ID:oFAXa/ML
文通よく聞く話だけど見てみたかったなw
ボーカル以外全部募集くらいしかリアルタイムで見てないわ(´・ω・`)
774公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:19.71ID:Q1eyRLm9
男はエロ目的で文通してたろ
775公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:20.31ID:sGQzV3yQ
昔のオタク文化の幅の広さを宇野はタイカン出来てるのか
776公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:24.16ID:divmXnqR
www
777公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:25.51ID:sxLccmWy
残留思念www
778公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:26.05ID:/kGTlivO
「燃えるお姉さん」
779公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:28.72ID:mCdzLTVU
>>751
それはちょっと後じゃね
780公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:31.36ID:cUdikBvZ
ムーの文通欄というパワーワードwww
781公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:34.70ID:5vTjsXlx
ああ、そういや「イヤボーン」で覚醒する
主人公の漫画が多かったような気が
782公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:42.75ID:mcpEixx1
>>765
サーもバンテージつけるシーンカットしやがったぞ
783公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:43.38ID:mdBHuI8y
面白いw
784公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:44.60ID:+6g+sF8u
残留思念で飯が3杯食える(´・ω・`)
785公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:44.62ID:Np6FZjJj
燃えるお兄さん
786公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:47.04ID:JoP2Y+oe
>>760
編集者って大変ね
そこまでなら自分で創作すれば
787公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:48.06ID:4DY8Vrxo
平井和正はなんかの原作のイメージ
788公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:48.47ID:6ye2fwQy
中二病の伊集院
789公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:52.48ID:7UlPa3Z+
まさに中2
790公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:52.55ID:WIoB+qnp
超能力捜査の言葉じゃなかったのかw
791公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:56.55ID:56AFoMEp
エクトプラズムではw
792公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:07:59.22ID:8N/zLa3d
エースを狙えの山本すみかは完全にムーに行っちゃったし
793公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:00.28ID:quQs1BCj
エヴァは幻魔大戦の影響も受けてたんやな
794公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:02.30ID:oASWZKFe
残留思惟のほうはイデオンで覚えた
795公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:03.64ID:3MAb673l
エクトプラズム
796公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:06.33ID:NgkGwpC4
>>757
僕の地球を守っての時とか沢山月に居ましたみたいな人居たとか見た
797公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:09.52ID:R7BMvWrf
ホテルでも姉さんに手紙書いてるしな
798公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:17.67ID:CbrLlhFm
ホテルの姉さんもかw
799公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:18.83ID:JoP2Y+oe
>>780
ぼくの地球を守って
800 【中部電 - %】
2021/10/17(日) 03:08:24.47ID:XbZzFPzr
漫画の幻魔大戦は弟が余計なキャラだったな。
801公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:28.52ID:SKtKWoaE
>>768
でも殺しちゃダメよ
802公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:30.58ID:gdghYmF9
>>750
インドで修行した賜物だっけ
803公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:30.63ID:VSGg/Spo
姉さん 事件です
804公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:35.96ID:ZwhW/6/U
>>792
お父さんが元々宗教やってた
805公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:36.43ID:1R0ATH2Y
面白そうだな読むわ(・∀・)
806公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:37.20ID:quQs1BCj
>>785
用務員の分際で!
807公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:42.52ID:+6g+sF8u
平将門
808公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:45.65ID:mcpEixx1
リビリビリビリビドー
809公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:46.35ID:oFAXa/ML
>>796
リアルタイムで見たかったよなそれ
でも自分も思い込んじゃいそう(´・ω・`)
810公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:47.33ID:tQWwqvZm
だんだんついていけなくなってきたw(´・ω・`)
811公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:50.54ID:bd0Hki8M
幻魔大戦のアニメ映画版はキャラデザ担当した大友克洋のイメージが強い
当時、狂気の女優と謳われた白石加代子が演じた冒頭の女占星術師がトラウマレベル。
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
812公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:53.84ID:0OrzrIDn
怪奇マンガ特集やってくれないかなー。
少女マンガってスゲー病んでておっかないマンガが一杯あった。
奇形児が出てきたりとか
813公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:57.40ID:sGQzV3yQ
90年代の前世の仲間集め流行ったの知らん人が結構いるのか
814公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:08:59.91ID:mdBHuI8y
アメトークより遥かに面白い
bs漫画夜話復活しないから
今漫画アニメバブルだろ
815 【中部電 - %】
2021/10/17(日) 03:09:02.55ID:XbZzFPzr
しかしこんな番組がやってたとは、、、
816公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:03.75ID:FkFEbE+B
精神科医って変なのばっかりだなw
817公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:04.80ID:OSpCRufp
あと1時間近くあるのか(´・ω・`)
818公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:08.20ID:URUVrhSA
>>765
あのファッションは独創的でした
819公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:10.88ID:9YLbcYhf
事情調べてよw
820公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:12.50ID:2F0tzTwO
名越先生楽しそう
821公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:16.92ID:sxLccmWy
>>792
山本先生は父親にあっちの道に引っ張られていったって聞いたけど
漫画家には絶対に戻ってこないだろうな(´・ω・`)
822公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:17.90ID:EVaaxSY9
>>804
マジ?知らなかったすわ
823公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:23.88ID:JoP2Y+oe
>>792
美内すずえも紅天女やりすぎてアマテラスあたりでどっぷり
824公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:23.93ID:F/YwmOEU
www
825公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:33.39ID:CbrLlhFm
投げっぱなしなだけじゃねーかw
826公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:37.41ID:xkNfUMVh
>>796
フィクションの影響力は馬鹿にできませんよ
827公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:42.19ID:6GqshFUO
そりゃあなぁw
828公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:44.75ID:OSpCRufp
絵と物語は違いますよ(´・ω・`)
829公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:46.95ID:+6g+sF8u
スーパーマンなら地球を逆転させて解決(´・ω・`)
830公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:48.58ID:m0ZP5E+i
夏映画のスーパーヒーロー戦記まで石ノ森の姉さん絡み描写出てきたのは驚き
831公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:51.09ID:NgkGwpC4
未完作家嫌いだわ(´・ω・`)
832公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:09:53.85ID:quQs1BCj
>>816
産科医の次に儲からなくてしんどい分野だし
833 【中部電 - %】
2021/10/17(日) 03:09:56.65ID:XbZzFPzr
石ノ森は元祖姉萌え作家だったな。
(個人の感想です)
834公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:07.29ID:oASWZKFe
>>808
エルゴズム〜
835公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:12.40ID:r+g6wDPl
>>812
楳図かずおの前と後とでやって欲しいです
836公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:17.37ID:OsPRb1S6
サタシネに行くか迷うなあ
837公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:18.74ID:sGQzV3yQ
なろうじゃん
838公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:19.27ID:Q1eyRLm9
松本零士も閉じた輪っつってたな
839公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:21.82ID:EVaaxSY9
>>821
へー!
巫女スタイルで鑑定とかしてた記憶が
840公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:23.78ID:JoP2Y+oe
>>811
白石加代子は見事な能面フェイスねぇ
841公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:23.79ID:hhkHBcoR
今回はものすごい熱量の人がいるからヤマザキマリがしゃしゃらなくていい回だな
842公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:31.49ID:H06dHYV0
ダビンチはずっとモナリザに加筆してたって聞いたことあるけど
843公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:35.09ID:mCdzLTVU
>>792
そういや教祖になって人死に出してたっけ
844公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:44.30ID:SdXeRgND
アレもしたいこれもしたい
もっとしたい
845公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:50.91ID:oASWZKFe
不動明の声がする
846公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:52.80ID:sGQzV3yQ
>>836
こっちはネット配信あるんじゃないの?
847公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:55.58ID:mcpEixx1
>>832
日本人は精神科いくの嫌がりすぎだしな
848公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:55.71ID:ZwhW/6/U
直毛の写真初めて見た
849公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:10:56.09ID:+LfkQ28Z
デビルマン でデスマスクな田中亮一さんの声だ
850公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:01.12ID:OSpCRufp
>>829
あれは地球を逆回転させたのではなくスーパーマンの速度が光速を超えたので過去に戻ったという表現なのです(´・ω・`)
851公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:01.96ID:hhkHBcoR
>>760
有能編集者の言いなり作家は最近多いらしいからね
852公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:04.25ID:oFAXa/ML
髪型のバリエーションが多めだな
853公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:05.51ID:5vTjsXlx
まあな 最近は特にリアリティ求められすぎて
描いてる作家もイヤになってるだろw
854公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:08.55ID:xkNfUMVh
>>837
エタるってやつか
855公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:13.22ID:FkFEbE+B
カブラペンなのね
856公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:14.66ID:NgkGwpC4
やっぱり同人作家気質
857公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:14.79ID:UeFJfEMa
ゴレンジャーごっこも語れ
858公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:15.74ID:R2fXkWrR
赤影のお面が
859公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:25.42ID:gitwcbWx
凄い人だな
860公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:27.40ID:7UlPa3Z+
マルチタスクなんだな
861公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:29.80ID:K0S/Xlfv
>>832
10分おはなし聞いておくすりだすだけの仕事じゃないの?
862公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:30.34ID:cUdikBvZ
すげえ人だわ
863公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:32.25ID:JoP2Y+oe
>>842
死ぬまで持ち歩けるサイズだったもんね
864公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:33.52ID:gb/YRhSx
あれもしたい これもしたい もっとしたいもっともっとしたいー
865公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:38.09ID:/kGTlivO
定住して農耕やるか、獲物を探して旅を続ける狩人か
866公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:39.79ID:3MAb673l
>>750
オーラとは違うけど
俺は中国人がどんなに鮮やかの服を着てても何故かくすんで見える
867公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:40.38ID:qyL4SoIM
荒木飛呂彦って、毎回毎回あんなめちゃくちゃな話を強引に締めるのがすごいよな
幻魔大戦でもサイボーグ009でも締められそう
868公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:41.18ID:pX9yGyUr
ゴレンジャー
869公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:43.62ID:EVaaxSY9
>>823
あー!美内先生もでしたか。
つかオカルトはオウム以前はごく普通のエンタメというかブームでしたしね
870公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:50.17ID:UeFJfEMa
そういや学研の科学のチックタック大冒険も石ノ森だったよな
871公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:51.03ID:0Yd28CgW
ゴレンジャーもか
872公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:11:54.66ID:twQA/OCn
おかえりモネ見るまで石巻出身だと思ってた
873公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:00.38ID:mCdzLTVU
>>813
ぼく地球で爆発的になw
874公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:05.54ID:xkNfUMVh
>>850
過去を変えてたのか
875公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:08.30ID:OSpCRufp
石ノ森先生の代表作は監督した仮面ライダー冒頭で殺される釣り人の役(´・ω・`)
876公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:11.81ID:vpPcTnVl
大量の特撮原作群
877公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:12.15ID:mcpEixx1
>>861
客が来ないんでは
878公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:12.32ID:K0S/Xlfv
>>847
メンヘラさんには予約とれなくて大変と聞くよ
879公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:19.29ID:NQsR2US8
話しとキャラクターデザインだけやればよかったのにな
880公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:22.83ID:IbjCVjb5
怪人同盟やれよ
881公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:23.40ID:6GqshFUO
>>861
拷問かな
882公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:24.46ID:+LfkQ28Z
房之介老けたなあ・・・
883公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:37.84ID:JoP2Y+oe
>>816
他科からメンタル壊して精神科医になった人いる
884公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:39.81ID:cUdikBvZ
>>875
それ再放送でみてワロタ
885公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:41.04ID:NgkGwpC4
>>851
言いなりはあれだが上手く手綱取れる有能編集は大切だ
886公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:49.74ID:oFAXa/ML
>>882
髪の色以外はあんまり変わらなくないか?
887公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:53.66ID:sGQzV3yQ
>>836
これはなにかの機会に再放送やりそうだけどファイヤーフォックスの実況はいつ出来るか分からん
888公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:57.03ID:ZMKWoLG4
老けたな
889公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:57.83ID:6GqshFUO
わからせ
890公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:12:58.70ID:/kGTlivO
>>816
そもそも「自分」がよくわかんなくてこの道に入った人も多いとか
891公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:00.39ID:H06dHYV0
流石に夏目の孫は無碍にもできまいて。
892公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:01.25ID:4DY8Vrxo
夏目房之介て80年代とかよく読んだ気がするけど生きてたんだな
893公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:09.48ID:xkNfUMVh
>>866
色眼鏡か
894公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:19.71ID:mcpEixx1
>>870 おー
100分de石ノ森章太郎 再放送 1 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
895公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:20.04ID:+6g+sF8u
手塚も石ノ森も藤子Fも(´・ω・`)60で亡くなった働き過ぎ
896公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:24.37ID:hhkHBcoR
>>885
編集に潰されてる若手作家多そう
897公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:25.92ID:gdghYmF9
>>885
鬼滅の刃の最初の編集者とか
898公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:29.44ID:tQWwqvZm
ボンボン派か・・・(´・ω・`)
899公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:33.94ID:VSGg/Spo
ここまで分析するのか
900公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:37.08ID:aAwnPyBv
>>811
大友克洋かキャラデザやってたんか
音楽とかよく覚えているよ
901公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:43.77ID:/kGTlivO
別冊宝島(`・ω・´)
当たり外れはあるけど結構お世話になった
902公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:45.90ID:gitwcbWx
コマワリ君
903公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:47.63ID:sGQzV3yQ
>>894
突然記録の門が開いた
904公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:48.74ID:cUdikBvZ
>>887
何年ぶり何回目かわからんけどわかる
905公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:53.32ID:Q4C20ysk
変態性癖育成雑誌
906公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:13:54.67ID:mcpEixx1
てかこれもサイボーグ服w
907公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:00.26ID:UeFJfEMa
>>894
なつかし〜〜
908公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:01.67ID:MHrBQq4H
つまんなそうな本だな〜
909公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:03.71ID:+LfkQ28Z
>>813
セーラームーン
910公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:05.59ID:hEjq2uJs
>>875
ズバットに出てきた野球選手役はどう見てもスポーツマン体型じゃなかった
911公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:05.70ID:bd0Hki8M
そーいえば辻希美が
漫画のコマの読み方・読む順番が分からないって言ってたな
912公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:12.21ID:FkFEbE+B
>>898
プラモ狂四郎面白いからな
913公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:20.64ID:twQA/OCn
夏目がBS漫画夜話の頃と顔が変わったように見えるのは白髪のせいだろうか
914公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:24.54ID:pX9yGyUr
時代劇
915公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:24.94ID:OSpCRufp
>>874
光速を超える物質(タキオン)は発射して到着した地点は時間軸的な過去になるという特殊相対性理論の話なんです
それを絵的に表現すると地球が逆回転しているとなるわけです
スーパーマンが地球を逆回転させたから時間が巻き戻ったのではありません(´・ω・`)
916公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:25.96ID:rt9e+w0Z
ジュンじゃないのか
917公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:32.03ID:JoP2Y+oe
>>896
吾妻ひでお
918公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:32.56ID:5vTjsXlx
そういや今やってる朝ドラにも石ノ森要素入れてたな ちょびっと
919公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:32.61ID:gitwcbWx
サブとイチ
920公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:33.84ID:F/YwmOEU
さぶ…
921公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:37.83ID:R2fXkWrR
佐武と市きた
922公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:38.24ID:tC+L9Q6l
佐武と市きた〜
923公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:41.29ID:NgkGwpC4
>>896
そんなひともいるだろうなあ。あれだ編集ガチャ
924公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:44.68ID:0OrzrIDn
>>835
いいねえ。
925公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:49.30ID:oFAXa/ML
>>913
白髪もだけどなんか妙に顔がつるんとしてるよな
926公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:51.29ID:EyaZw0lA
1966年のサンデーとか残ってたんだ・・・
927公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:54.21ID:mcpEixx1
>>887
両方すでに見てるしワッチョイは禁忌なんで
このスレ開きながらFF見れる
928公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:57.65ID:iD2rE41G
漱石には会っていないが手塚さんと石ノ森さんには会っている、ドヤ
929公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:14:58.02ID:NVLW/b4j
おかえりモネの次にこれって洒落てるなw
930公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:01.69ID:vpPcTnVl
004再びw
931公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:05.65ID:mcpEixx1
佐武市テレビでやれ
932公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:11.16ID:JoP2Y+oe
>>911
漫画の読み方は自転車の乗り方みたいなものかも
933公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:13.05ID:/kGTlivO
忍者ものは別として、時代劇マンガってなかなか読まなかった子供時代
934公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:17.72ID:UeFJfEMa
ホテルはずっと安定して続いてたような記憶
あと日本経済ナンチャラ
935公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:18.15ID:IMdLdKad
少年誌版と全然デザイン違うな
936公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:29.98ID:NVLW/b4j
>>928
嘘つくから禿げるんだぞハゲ
937公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:30.07ID:+6g+sF8u
詩的だ(´・ω・`)
938公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:30.59ID:2F0tzTwO
シュガータッチだよね
939公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:46.80ID:hhkHBcoR
佐武と市はほんまおもろい
940公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:48.82ID:R7BMvWrf
何年か前にBS民放のドラマで小池徹平と遠藤憲一がやってたな
941公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:15:52.61ID:OSpCRufp
佐武と市捕物控のアニメは夜十時半くらいからやっていた完全な大人向けアニメ
今見ても凄い(´・ω・`)
942公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:00.05ID:aWGKXq6p
そう言えば「リュウの道」ってどんな腑に終わったんだろう?
943公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:00.30ID:mCdzLTVU
さいとうたかお追悼でもあるのか
944公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:01.88ID:Vb3/BOA1
さいとう先生も…
945公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:03.81ID:sxLccmWy
生まれる前だな(´・ω・`)
946公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:04.26ID:iYSN9Uce
サブと位置のアニメはGYAOで見た
947公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:05.70ID:tQWwqvZm
すごー(´・ω・`)
948公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:06.39ID:9YLbcYhf
すげー
949公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:10.91ID:4DY8Vrxo
大物漫画家を集めましたと
950公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:11.76ID:hhkHBcoR
何たる豪華執筆人
951公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:13.68ID:mcpEixx1
水木が一番上座かな
952公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:14.26ID:F/YwmOEU
さいとうたかおも逝ってしまったなぁ…
953公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:14.34ID:VSGg/Spo
夏目に昔の漫画語らせたら右に出るもんないな
954公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:18.01ID:gitwcbWx
カムイ伝
955公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:20.46ID:OSpCRufp
凄いメンバー(´・ω・`)
956公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:23.03ID:twQA/OCn
やっぱカムイ伝の頃か
957公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:27.15ID:G0ueJv35
すごい
958公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:29.13ID:VSGg/Spo
講義みたいだなw
959公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:36.24ID:+LfkQ28Z
>>896
ゆくゆくは鬼滅の響凱に・・・:(;゙゚'ω゚'):
960公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:40.03ID:OSpCRufp
気が狂ってるw
961公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:41.48ID:hAaYw0fP
カムイ伝いつも1巻で挫折してるわ
ほんとに面白いのか
962公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:47.78ID:G0ueJv35
負けず嫌いだな
963公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:48.98ID:NgkGwpC4
>>897
あれは返事有能だったと思う。コミックでめちゃくちゃ細かい裏設定を語ってたからあれ編集が仕事して短くしたんだなと思った
964公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:53.26ID:tC+L9Q6l
ほんとおかしい
凄すぎ
965公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:54.45ID:3pl9r6PE
100ページの連載とか頭おかしすぎる
966公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:16:58.81ID:5vTjsXlx
一方週刊少年ジャンプ新年合併号で
連載陣の集合写真を表紙にしていた
967公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:02.76ID:JoP2Y+oe
先週のさいとうたかを漫勉の見逃し配信をさっき見終わった
968公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:14.45ID:OSpCRufp
夏目の目(´・ω・`)
969公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:16.58ID:3MAb673l
>>893
いや中国人と知っているからではなく
街中で見分けがつく
970公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:18.16ID:G0ueJv35
浮世絵だ
971公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:18.72ID:2YDYVbF1
60ページだ100ページだって凄いな
972 【中部電 - %】
2021/10/17(日) 03:17:32.75ID:XbZzFPzr
すごい画力だ、、、
973公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:33.91ID:/kGTlivO
>>934
まあ、あのへんは作家性っていうか、さいとう先生のゴルゴみたいなもんだし
かなりプロダクションで分業してたんじゃないかな
974公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:43.69ID:oFAXa/ML
>>966
それまた見たいからやればいいのにな(´・ω・`)
975公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:45.76ID:Puuq1wDm
>>895
大相撲の横綱もそのぐらいで亡くなるの多いな。
976公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:46.90ID:NgkGwpC4
>>897
返事じゃなくて編集でした。すまん
977公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:48.73ID:UeFJfEMa
この線は製図用のドラフター活用してそう
978公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:17:51.92ID:anIaIPjZ
100ページないとこんな実験は入れられん
979公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:04.16ID:gdghYmF9
>>961
面白いけど、ハッピーエンドじゃないぞ
980公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:17.56ID:2F0tzTwO
伊集院いいこと言ったね
981公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:20.18ID:OSpCRufp
一コマでどれだけ力入れてたかわかる(´・ω・`)
982公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:24.90ID:mCdzLTVU
>>968
なついw
983公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:29.74ID:+6g+sF8u
>>975
美空ひばり 石原裕次郎 享年52(´・ω・`)光が強過ぎたのかな
984公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:33.62ID:gitwcbWx
江戸しぐさ
985公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:47.17ID:mcpEixx1
一度はアニメ化されてるよな
986公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:52.94ID:pR5oUp+x
すごい演出
987公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:18:59.78ID:GXis93t9
こりゃ手塚も嫉妬する才能だわ
988公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:09.40ID:3pl9r6PE
うまいなぁ
989公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:12.22ID:tQWwqvZm
>>961
第二部は読まなくていいぞ(´・ω・`)
990公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:16.74ID:oFAXa/ML
すごいな
991公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:27.38ID:/kGTlivO
下駄が四季を背景に旅をするみたいな時間経過表現
992公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:30.39ID:H06dHYV0
これは残ってない。 失敗だ。
993公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:31.93ID:G0ueJv35
フェイドアウトかぁ
994公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:33.80ID:OSpCRufp
アニメで割と再現しようとしてた(´・ω・`)
995公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:33.90ID:1R0ATH2Y
やっていいのww
996公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:35.83ID:xkNfUMVh
台詞読めねえw
997公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:42.80ID:tC+L9Q6l
コマ割りって今の漫画のほうが退化しとる
998公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:43.32ID:pX9yGyUr
すごいなコマ割り
999公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:48.54ID:4DY8Vrxo
またつまらぬものを斬ってしまった
1000公共放送名無しさん
2021/10/17(日) 03:19:51.20ID:JoP2Y+oe
>>983
今でいうと木村拓哉が52歳で亡くなっちゃうようなもんだわな
とすると後3年
ありえないね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 13分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250212070634nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1634389610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157181 NHKから国民を守る党躍進
第69回NHK紅白歌合戦 ♪22
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222559 おはよう南
たけしのその時カメラは回っていた 第6弾「潜入!東京大学」 フガフガ1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222447 もう坂下さんでいいから
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124367 荒らしスレは放置
第69回NHK紅白歌合戦 ♪28
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222646 ベンゲン急行の旅
[再]NHKスペシャル 人生100年時代を生きる 第2回 命の終わりと向き合うとき
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222628 カラーでよみがえる映像の性器
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161197 スポーツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222647 本スレはこちら!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222479 実央ちゃん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 79551
カラーでよみがえる映像の世紀(2)大量殺戮の完成★3
真田丸 第36回「勝負」★6
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138251 ピンクピン太郎改めシャンシャン
まもなく紅白 今年もすごいぞスペシャル2024生放送!出場歌手続々登場!★2
第50回 日本女子おっぱいオープンゴルフ選手権 ☆5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153516 レーダー照射映像公開
みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★1
【夜ドラ】 バニラな毎日★5
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160508 一人時間差
NHKのど自慢〜大阪府池田市で枠枠枠枠枠枠枠その7
NHKのど自慢〜大阪府池田市で枠枠枠枠枠枠その6
ドキュメント72時間「夏の甲子園 もうひとつの青春」★1
2016NHK杯フィギュア「男子シングル・ショートプログラム」★3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128139 パイサンキュー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222413 眉毛
17:06:35 up 29 days, 18:10, 2 users, load average: 187.51, 179.95, 175.40

in 1.5574419498444 sec @0.68448996543884@0b7 on 021207