[総合] 2022年07月28日 午後7:57 ~ 午後8:42 (45分)
【司会】市村正親,石原さとみ,【ゲスト】陣内智則,河北麻友子,【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘
今年の夏は冷凍庫を“調理器具”として使おう!冷凍は味が落ちるという印象があるが、あえて凍らせることで味や食感、香りがよくなる食材もある。例えばしじみ。冷凍するとうまみ成分が5倍に!絶品冷製クラムチャウダーが簡単にできちゃう!ねぎやしょうが、レモンやいちごも凍らせてから「あること」をすれば香りが豊かに!いつも食べているそうめんやパンケーキが格段においしく変身!意外で便利な冷凍ワザを連発でお届け!
>>1
すまんが、テレビ消しますわ (´・ω・`) >>17
義父んとこではふるさと納税の返礼品が溜まってきたので業務用フリーザー買って倉庫に搬入してた・・・ 埼玉の豪雨とかこっちは関係ねーから埼玉だけL字にしろや
イカに生まれんでよかった
生きたままアタマ着切られたらかなわんわ
30年近く前だけど呼子のまんぼうで食べたイカ美味かったなあ・・・(´・ω・`)
イカ釣りで獲ったやつは刺し身以外は一杯づつラップして冷凍するな
>>51
萬坊でもいか本家でも河太郎でも差異は殆どない件・・・・ いいテーマでやってると思うのだが大阪局製作の悪いところが溢れ返っていて見るに堪えない
字幕とミュートを駆使してがんばってる
この時間はソウカ枠なんでしょ
ガッテンリニューアルいきなり久本柴田コンボに新番組は石原
偶然のわけない
>>66
BK制作なのに江戸の落語家が看板だったの?? 最近ノースリ見たらムラムラするようになってしまった
三陸から送ってもらったマツタケを冷凍してチビチビ食べてる
>>76
おなか見えるちっちゃいシャツ流行ってて素晴らしいよね(*´д`)ハァハァ そもそも冷凍のサバ忘れてねーか?
24時間以上冷凍で
寄生虫のアニサキスを死滅させて
アレルギー物質のヒスタミンを
抑えてんじゃなかった?
>>83
そういう系ってちっぱいでもムラムラきてしまって困る
ただし無乳だったらそこまでそそられないかも(´・ω・`) きのこは小さくちぎって冷凍して食べたいときに入れて食べるけれど、水分が多いからです霜が出やすい
なので、ちぎったら一日放置してて軽く乾かしてから冷凍すると更に美味しくなるってきのこをよく取る人から聞いた
ワシのキノコも冷凍すれば若い頃のように硬くなるんか?
木綿豆腐を凍らせて似非鶏肉のそぼろを作ったりもする
そう考えると知らずに案外冷凍庫を活用してんね
(´・ω・`) 日曜はしじみのクラムチャウダー作ろうっと
>>87
『トウモロコシのトリセツ』※次回放送は8月25日。 デカい冷凍室ほしい
いや犯罪に活用するわけじゃなくて
陣内が喋る度に番組のことがどうでもよくなっていく感じが溜まらん
なんか凄い嫌悪感でもあるんだろうかwあるんだろうなぁwww
>>61
とにかく新鮮というか活きがいい感じだったな
血液が青かったのが印象的 あさりでいいのに
中国産しじみのステマ?(´・ω・`)
生きたまま冷凍するから旨味が出るのでは?
牛や豚も生きたまま…
>>61
ちな呼子じゃなくても福岡市内でも同じものが食えるというね…(´・ω・`) >>110
ほんとなんでNHKはこいつ使うんだ?
ガクトとかと仲よかったよね胡散臭い >>114
生きたまま熱湯に入れるのとどちらがいい? 何回かやった事あるけど結局ズボラだったから続かなかった
芸達者だからか、石原さとみよりもこの番組に向いてないか?市村正親
まつたけは?
きのこはマツタケかトリュフしか食べられないわ
>>121
そうなのよ特に河太郎
呼子のいか本家は待たずに入れるのがいい
たいていみんな河太郎行こうと必死だからw 何かこの番組見てると妙に落ち着くんだけどガッテン!の香りがするから?(´・ω・`)
冷凍のトリセツの前に冷凍庫の取り扱い説明書読もうや、ドア開ける時間は最小限にって書いていないか
砂抜き直後のアサリとかシジミを熱湯に入れるとゴメンよぉってなるから冷凍しよかな
市村正親の鍛え抜かれた演技力をこんな下らん寸劇に使っていいのか?
>>111
新鮮ならどこの店もそ~んなに変わらない
けど佐賀の知り合いは河太郎のほうが断然美味いと言ってた。河太郎>>萬坊、いか本家だとか >>137
しめじとかまいたけとかしいたけとか
大嫌いなのよ たった今キノコは冷凍!
つったのにまだもったいない〜って言ってるゲスト2人もどうなんだ?
>>112
むしろアサリのほうがステマのしがいがあるやろ >>99
経験上、乾かしすぎると炒めてもパッサパサになるから軽くで良いと思うから、部屋の乾燥状況では半日でも良いかも
オススメは黒舞茸
普通の舞茸より歯ごたえがあって味も濃くて美味しいよ トリフてどんな味するの
食べたことないからわからない
最近トリュフ味のポテチとか結構出てるけど美味しいんかな?
怖くてとても買う気がしないけど
>>157
食材を凍らせないために冷蔵庫に入れるんだよな ゲストが トリュフ削ってもったいなーいとか言ってるけど
市村の演技はウザい
誰向けなんだこれ(´・ω・`)
>>167
セメダインの匂い大好きだわ
あと灯油も すりおろしている間にどんどん解凍しちゃわないのかな
>>144
なるほどー、なんかまんぼうが取り上げられてて
そこしか知らずに行ったんだよねw
船上というか船中というか面白い店だった かき氷のシロップの代わりに凍らせたイチゴとか削ってかけるやついそう
トマトは普通にすりおろして食べるだけでシャリシャリして美味しい
塩とオリーブオイルを入れるだけでも美味しい
余ったらソースにできる
途中からサラメシの録画を見てたわ(´・ω・`)
てかこの番組あんま伸びないね
市村さんの配偶者、濱田マリってきくとアンフェアを思い出すよね
ニンニクでやっても香り爆発するのかな(´・ω・`)
>>228
逆にいじめられそう
私の時代だったら確実にいじめにあってる >>233
ニンニクはやった事ないけど、生姜は冷凍より生をすりおろした方が好きだな >>239
ねぎの緑を捨てるだと?白ネギだって緑のとこは使うだろ この番組って
試して合点と解体新書ーが合体したみたいな番組だよね
早めに使わないとラップ巻いてても乾燥して水分でちゃうね
>>252
緑の先っちょ数センチはなんか虫とか入ってそうで捨ててしまう(´・ω・`) 冷凍すりおろしは面白そうだし美味そうだけど食材使い切るのが大変そうだ
ダンプ一家のマイカーは鉄板でローダウンアルファードにギラギラメッキホイール社外フルエアロ
>>239
それこそ緑の部分を切り落として冷凍しておけば中華スープ作るときにダシに使える(´・ω・`) これやると
すりおろしに飽きた大部分が
べちゃべちゃになって残るんだよ
>>257
そこに虫いるなら白いとこまでいるから大丈夫 冷凍玉子って厚生労働省からヤメロって言われてなかったか?
>>246
しかしお子様はこの番組見るだろうか;; >>278
袋とじってエロいのだけじゃないんだぞ(´・ω・`) >>278
まぁエロ専門用語ってわけでも無いし・・・
昔のゲーム雑誌とかでもあったし・・・ 国子の代役がジジイなのは納得出来ない
新垣結衣か長澤まさみにしろ、受信料払わんぞ
ガッテンからこの番組とヒストリアから歴史探偵、昔やった事をもう一度やれるようにするロンダリングやね
>>279
えーでも笑点ではエロいものの象徴みたいになってるやん
小遊三が壇蜜の袋とじとか リンゴって凍らして解凍して焼いたら
アップルパイみたいにならないかな
セブンのカットパインは必ず凍らしてアイスみたいにして食うわ
>>309
歴史秘話ヒストリアはkalafinaと共に復活して欲しい >>320
繊維が破壊されてしまうから、焼いている間に水が出てビチャビチャになる予感がする 帰ってキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>329
Kalafinaはもう…(´・ω・`) なんかキタ━(゚∀゚)━!
なんだよこのくっさい演出はwww
>>332
なるほど、
ジャムくらいか出来そうなの エリンギ冷凍させるのは知ってたから
カリ高じゃないキノコ類はいけるのは知ってた
市村のままで良かったし、3か月程度で戻って来て育児楽しいってw
石原さとみの子供に生まれるって親ガチャ大当たり過ぎだよな
>>354
それなら細かく切ってから冷凍すると楽そうだね
やってみるわ 世の中に
石原さとみの出産シーンを見た
産婦人科医がいるという
現実
>>368
生まれた赤子も大作先生に名付けてもらったのかな 産休中に世間でいろんなことがあったな
創価学会はどうなるんだろう
>>332
水分飛んでシワシワになる
煮るのならいいけど
そのまま食べるとマズイ 俺は吉岡里穂派
血液って産休前も言ってたね
市村さん続投でも良かったな
このまま続投で良いけど
スケジュールもあるんだろうなぁ
舞台コロナで中止になっちゃったけど
>>402
職場でそれを口にしたらセクハラ、パワハラで完全にアウト >>400
だねーどっちも好きじゃないけど
市村の方が上手い >>381
今自○したら石原さとみの第二子として生まれ変われる可能性が微レ存(´・ω・`) 演技力もそこまでだし
今後はママタレ目指してるんだろうな感が出てきて嫌だななんか
>>439
ひいい(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル >>432
ぼくは小芝風花ちゃん! もしくは西野七瀬ちゃん! >>443
カレンちゃんに合う男性って
よっぽどのアーティストじゃないと無理そうだな >>432
初めて見たわ光速保存した
やぱり身体も含めたら里帆だな >>452
大阪の子が好きみたいやな
中条あやみちゃんとか清原果耶ちゃんはどうや >>442
ちょっとずれてたら安倍晋三が第一子に生まれ変わってた可能性 エリートに宗教三世問題はないのか
都合のいい時だけ二世二世って騒ぐね
>>458
アン・ミカさんと旦那さん(´・ω・`) >>457
大作先生が直に名付けたんだろ
拒否できるかよ >>463
すてきにハンドメイドに代打出演した時は
ダサい服に嫌な顔ひとつ見せず明るい雰囲気で回していたし
あの番組ではとても良い仕事していたと思うけど
この番組で求めているものとは違うかなぁ
それいけココロジーの美輪明宏みたいのが欲しい >>459
うーん・・・だったらわかばちゃんがいいですぅ(;´д`) >>467
要するに胡散臭い黄金のオーラを纏っているようなファビュラスな感じね…うーん
うーんうーん
ダメだ思いつかねぇ(´・ω・`)…