◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
土スタ 『おむすび』 特集 ▽ゲスト 佐野勇斗 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738981390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【NHK総合】 2月8日(土) 13:50〜14:50 (放送時間 60分)
土スタ 『おむすび』 特集 ▽ゲスト 佐野勇斗
【番組内容】 主人公の夫・米田翔也を演じる佐野勇斗さんが生出演!結との出会いからこれまでの軌跡をギュギュっと振り返り、役づくりや印象的なシーンについてお話を伺います。共演者インタビューは橋本環奈さん、義父の聖人役の北村有起哉さん、8歳の娘・花役の宮崎莉里沙さん、結の幼なじみ・古賀陽太役の菅生新樹さん。佐野さんが所属する「M!LK」メンバーからのメッセージも。
【司会】近藤春菜,木村昴,佐々木芳史,【ゲスト】佐野勇斗,【VTR出演】橋本環奈,北村有起哉,菅生新樹,宮崎莉里沙,M!LK
Jリーグ J1第1節「ヴィッセル神戸」対「浦和レッズ」
2/15午後1:50 (2時間10分)
結婚して子供が生まれて成長するまで、すごい短期間だったね
>>16 トリリオンの宣伝やってたか(´・ω・`)
さっきのブランチでもFENDI着てたわ
佐野くんアンバサダーやってるのか
カムカム以降7回の朝ドラでうち5回はダンナ役が無能
朝ドラって毎回ヒロインよりイケメンばっかり注目されてる気がする
>>28 四ツ木結になるとおむすびじゃなくなるから
おにぎりって、活躍する主役級以外、全員無能なんだよな
なろう作品みたい
>>40 目黒ってそうなの?人のやってるやつは宣伝しないと思うけど
プロになれば面白かったのに
なんでつまらない展開にしたのか
かわいそうになあこんな意味不明ドラマやらされて
けど役者は物申していいんだぞ
2,025年前期「あんぱん」今田美桜 やなせたかし氏の妻 小松 暢(のぶ)
2,025年後期「ばけばけ」高石あかり 小泉八雲の妻 小泉 セツ
2,026年前期「風、薫る」見上愛 日本のナイチンゲールと呼ばれた大関 和(おおぜき ちか)
自己管理がなっとらん って実況でリアルタイムで言われてたな
こいつ全然野球選手ってカラダつきじゃないんだよな
もっとガタイのいい役者使えばいいのに
今週のおむすびはハシカンがおっぱいムギュムギュしててよかったわ
>>64 煽ってラストヨンシーム投げさせたアイツがお咎め無しだったのが理解不能
ハシカンは中川大志が彼氏だしドラマでもイケメンと共演できてるしツイてるなー
>>56 あとヒロインの友人役は出世約束されてる様な感じ
ギャル男流行ってた時期だよね
メンズeggとか売ってた
実は出番がそこまでないからこのダイジェストがほぼすべてみたいな役でしかないんだよな
ハシカンほど叩かれずに済むけど多分終わったら即効忘れられる
>>84 岡田真澄も再婚した時奥さんの名前にしてたようだしね
おむすび関係なくね?
もしかしてこのおむすび冷たいからチンしてとか言ってしまった贖罪と食材を掛けた物語なのか
>>77 今時の社会人野球チームは健康管理しっかりしているだろうしな
>>73 前嫁捨ててこじるりに略奪婚されたから実家から縁切られたとかいわれてたけど
>>66 さすがに残り2か月で主人公の旦那が
死んでシンママになる展開は急展開すぎるw
自分で書いといてだけどw
>>75 もうそこまで決まってんだ
今田美桜のおっぱいに期待
>>112 でも史実を大胆に再構成されるので段々評判が悪くなる
>>72 舞いあがれは前半は普通に面白かったし、なお後半
>>75 最近、先々の朝ドラヒロイン発表早くね?(´・ω・`)
>>105 おむすびってどこの言葉なんだろ
少なくとも関西では言わない
>>111 基本的に朝ドラって夫の役目は子供だけ産ませてその後は死亡する種馬になりがち
俺の赤ん坊時代のようなカワイイ赤さん(´・ω・`)
>>127 事務所の売り込み合戦が激化してるせいじゃね?
>>141 もっと見てたかったな。速攻退場しちゃった
せっかく本物イケメンなんだから化粧濃くしないほうがいいよ
>>142 大手事務所の人にいがちだけどイケメンだけどなんか特徴がないんだよなぁ
あと名前が一見で読みにくいのがなんか芸能人としてはネックだね
>>127 見上愛の相方オーディションこれからだから
>>137 今期の大河は大河50年見続けてた母親が初めて脱落したwww
最近の若い男役者はスタダばっかりだな(´・ω・`)
>>141 らんまんの赤さんがちょっと大きくなった感じかとおもた(´・ω・`)
>>163 原作や伝記じゃない朝ドラは職業紹介ドラマにしかならんよな
>>163 理容ハサミかカミソリで首切って死ぬんか…
>>130 おむすびは女房詞(にょうぼうことば)
宮廷の女官が使ってた
最近の元ジャニ以外のアイドルって、韓国のように化粧してるのはなんなん?
全然美しくないけど
足立梨花って何でクビになったん
デブをクビにしろよ
恋人役が特撮俳優じゃないしな最近は
ほぼ脇になってる
平成30年に30歳で理容師目指すやつって珍しいというかいるんか今時
>>173 目黒蓮スタダにスカウトされてたってインスタライブで言ってた
ジャニーズに採用されなかったら佐野君と同じグループにいたかもって(´・ω・`)
>>72 ちむ→移動時間無視
まい→こんねくとで大失速
とら→脚本家のプロパガンダ
おむ→全てが薄く浅く雑
>>177 ウィスキー
カップラーメン
の前はなんだっけか。
>>163 時系列合うのかわからないけど理容師なる→コロナ流行る→客にうつされる→死ぬ
いけなくはないなw
>>127 見上愛本人が朝ドラオファーの話を知ったのは発表一週間前、ソースは新潮
>>184 そうなのか
おむすびなんて日本昔話でしか聞いたことないわ
>>173 特撮も多い
今のライダーと次の戦隊がスタダ
>>142 ドラゴン桜2とかトリリオンゲームとかモヤシのイメージ
>>195 ちむどんはツッコミどころ粗探しするために見てたわけで
>>207 うーんデビュー作は期待はずれやったな
2作目で判断する
>>195 ちむどんの、移動時間無視とか可愛いもんだな
ちゅらさんも、ほぼ無視してたし
しかしこんなにここまでおむすびころりんな評判になるとは想像してたんだろうか
メジャーリーガーとアスリートを支える栄養士が夢だったのに
>>221 2話でピーンときてた人がいたなあ
いくらなんでも早漏かよと思ったけど合ってた
>>218 ちむどん後にちゅらさん見るとこれちむどんと全然変わらんやんって気持ちになってしまった
今まで見たドラマですごい鼻水を垂らした人は稲森いずみと相葉雅紀がすごかった
BK朝ドラでヒットしそうな題材ってなんだろうね司馬遼太郎の妻やろ
橋本環奈「視聴率上げるよう2時間 ちゃんと宣伝しろよ!」
>>195 ちむどんはクソドラなんだけど違う意味でオモロかった
>>226 鼻水じゃないのよ 鼻水じゃないのよ 目と鼻がつながってるから鼻から涙が出ているだけ
>>230 まぁギャルなんてあかんやろとは正直思っとったけどね
>>221 カムカムのジョーさんはおしん第一話見ただけで普通の朝ドラとは違う事を見抜いてしまった
おまいらが鼻水垂らしてたらただただ汚うけど
イケメンだったらうんこ漏らしてても見れるよな
子どもは杉野遥亮田舎の島ドラマ出てたね
ゴツくなった
>>249 こういうボーカルダンスグループみたいなやつらは普通(´・ω・`)
>>246 再放送枠のカムカムに抜かれるのも時間の問題やな
>>230 地雷の現代物
ハシカン
ギャル
原作ないとダメな脚本家
始まる前から負け確やろw
>>242 おしんは初週だけ見るとこれどう言う事?ってなるんやけど
終盤に徐々に答え合わせされていく感じがすごい
>>248 ちんぽ上に向けておしっこ噴水してても多分見る
>>264 カムカムも数字よかったから再放送なんやな
サッカーだったのか、野球かと思ってたわ(´・ω・`)なんか広末の若い頃感あるな
TikTokとInstagramは名前出していいのか
>>280 ルッキズムは良くないだとか言うけど
見た目が綺麗かどうかで感じる印象は変えられない
名前を出さないという心遣いは出来るのか
アホっぽいけど
>>283 大人に囲まれてるとあんな感じになるよね
ばからもんの時子役が騒がしくしててうるさいって言ったとか言ってたからこういう子供相手はしなさそう
>>264 昼間なんて視聴率片手に収まる程度だからそれはないw
>>258 あー!
こんなおっきくなったのかー∑(・Д・ノ)ノナントッ
>>289 芸能人でもアナウンサーでも表に出る職業は見た目で選別されるの当たり前だよなぁ
>>280 伊藤沙莉も子役上がりだがアレやったよな
>>289 映画やドラマは主役キレイ所が出ないと見る気しないよな
>>296 アナウンサーは男はイケメンじゃなくてもなれるじゃん
2週間ほど、ほとんどドラマに出てこなかった橋本さん
そら話がポンポン飛んであっという間に子供8歳だから親役もやりづらいというか実際適当だろw
>>307 あっという間にデカくなったし、子供がでてくるシーン少ないね
やっぱり佐野くんサッカー経験者だった
さぞやモテて来た事だろう
書道は六段さっきブランチでも披露してたけど上手かった
事務所で推してるのと
NHKで推してるのが全く違う気がする
>>282 17.1%だからそこまで良かったわけではない
>>317 あの子あのルックスなのになぜか売れてるよな
演技力なんかな
環奈って呼び捨てしてるなら共演したらすずとか浜辺にも呼び捨てにするのかな
この人イケメンでも何でもないおじさんだけどなんか魅力ある
言わせねーよw
こんなシーンあったのか
ショーヤが肩壊したあたりで見なくなってたわ
>>298 沙莉は子役の頃から、嗄れ声が癖になってた
>>263 TVゲームに進出して世界的な企業になる話かな
配管工を主人公にしたゲームが大ヒット
>>315 二人とも会社員なのに保育所に預けるシーンすらなくてイージーモード
>>227 園ちゃん出てたっけか(´・ω・`)娘の赤ん坊時代か。その辺飛び飛びでしか見てなかったから見逃しちゃったかも
>>307 ご飯あげるシーンもしてたのは翔也だったな
リアルで美人の娘が男連れてきた父親の気分ってどんなんだろ?
>>321 母親の行方引っ張りすぎて終盤はツッコミどころだらけでそこまで名作ではないな
あんなに嫌ってたくせにいつの間にかあんこの作り方習得してたりとか
三大お義父さん
ますだおかだ岡田
哀川翔
田村元厚労相
>>340 全然新しい名前覚えられないから言われてもわからないわw
>>263 創業者だから明治または大正から昭和初期の話やろ
創業者はゲームは関係ないし
>>337 幼女でもイケメンに懐くからねちゃんと分かってる
ドラマ10サイレント・プアで深キョンの相手役やってた北村有起哉
ギャルグループで一人カワイイ子いたよな
もう出てこないんかな
>>346 あれは母親役のほうに懐いてないからだと睨んでる
>>356 桜庭ななみが事務所足抜けして本名で活動
>>348 アイヘイチュー回の脚本のカオスっぷりとか
突如始まる岡山国際マラソンとか
風呂敷を広げる割には話の畳み方が下手な気がした
>>330 単なる顔が可愛いだけの子はわりといるけど、ああいう子供らしい個性のある子はそんなにいないからじゃないかな
>>357 3代やってるんだから、2代なら余裕だろう
不人気ドラマの番宣で出てくるってどんな気持ちなんだろ
グループのライブの関係者席にユキヤが座る日も近いな
>>359 朝ドラヒロインを射止めるの意味が変わっちゃう
嫌々孤独をやってる松重さんが孤独降板したら後任は北村有起哉あたりになるんかな
おむすびはつまらないだけならまだしも実況しがいがあるツッコミどころも無いってのがなぁ
浅野忠信も永瀬廉くんが息子役だったからここまで出来たって褒めてたな
>>362 わかる
俺も街歩いてたらたまに知らない幼女から挨拶されるわ
>>370 改名でよくある、漢字にするとかならわかりやすいけど全然違うんだもんね
>>369 オダジョーがヒモすぎてどうやって家族4人生計立ててんだよとかな
>>371 入婿じゃなくてただ苗字は米田選択したというだけなのに、米田の財産貰うのずるい
理容師って専門学校行かなくても、実務経験何年とかして試験受かればなれるんだっけ?(´・ω・`)
>>374 昭和の子供役とかハマりそうな顔してるよね
>>348 再放送見てるが安子編が至高でるい編はそれほど面白く感じないな
>>380 地元糸島が舞台だから見てたけどヒロインが遊んでるのはいつも20km以上離れた福岡市の繁華街だった(´・ω・`)
>>386 岡山と大阪と関空の移動距離どうなってるんだよとか
スピンオフ「テヘペロ」
みりちゃむ主演 菅生新樹恋人
最近の朝ドラヒロインは子ども1人しか作らないよね
多かったのはらんまん浜辺美波くらい
>>393 糸島の「アレはここだ!」っていう場所が出てこなくて地元は意気消沈だろうね
おいらの同級生が定時制高校に通いながら昼間は職業訓練校の理容科へいってたな
>>392 ほとんどの朝ドラは後半面白くなくなるから前半に見せ場貰って退場する役のほうが得
>>395 幼いるいが岡山から大阪まで一人で行けるくらいなんだし
もはや隣町の設定なんじゃw
坊主のときは似てないと思ったけど髪伸ばしたらマサキに似てるな
>>393 田舎民だが、周りに何もないから遊びに行く時は電車で1時間かけて遊びに行ったぞ、40キロ先ぐらい
すっかり忘れてた菅田弟
これから出てくることあるんかね?今コメントあるという事は
>>370 宮内ひとみってぜんぜん名前違いすぎてわからんわw
桜内なみ
とかにすりゃいいのに(´・ω・`)
>>414 理容科と美容科はまた別なんかな(´・ω・`)
>>436 美容院だとカミソリ扱えないんじゃなかったっけ(´・ω・`)
竹村夫婦は聖人なのにサッチモちゃんにはそれが伝ってないのがせつないな
妄想の中でるいは竹村夫婦を極悪人かのように思っている描写があった
>>410 二見ヶ浦や姉子の浜や白糸の滝は絶対出てくると期待してたw
池田川沿いの桜選んだのは認めるけど
>>424 言うて菅田将暉もめちゃイケメンってわけでもないってか正直イケメンか?って感じだけどな。むしろそこはかとないおまいら臭すらするし(´・ω・`)
ただauのCMの鬼ちゃんの時だけはイケメン(´・ω・`)
>>393 明徳のキャッチャーは福岡市在住だが中学時代は糸島ボーイズ所属
>>448 姉妹なのに名字が違う
おかしいと思わんか?
菅田将暉
こっちのけんと
菅生新樹
みんな名字違うな
>>458 顔の左右結構違うんだよね、俳優にしては
>>458 すだまさは10代のときはすごい可愛かったんだよ
老化が速いから今はあれだけど
>>458 うん。加藤茶に似てるって言われてるけど茶は美形だし
どっちかいうと加藤茶に似てるといわれていた大澤誉志幸の若いころのほうが似てるわw(´・ω・`)
>>339 ハシカンもアイドル時代から声は酒焼けしてた
>>464 最初に惚れた男が当て馬なのは朝ドラの伝統では?
>>458 でも下の2人と比べるとイケてるなと思うw
>>426 最寄駅一貴山なら天神往復で1200円は軽くするよね
しかも前原から先だから本数も激減するし
この人メイク濃いね
最近の俳優さんはメイクしっかりやるのかな
>>464 書道部の先輩が普通に女の子と付き合ってて拍子抜けした
>>458 ただ、あれこれ賞を取ったりいろんな監督に指名されるっていうのはやっぱり才能があるからじゃない?
俺らとは違うと思う(´・ω・`)
>>421 虎翼の親父、太賀、分かってないニーニーは最高のタイミングで退場したな
>>488 しかもハシカンよりかわいくない子だったな
倉科カナ「やっと最低平均視聴率女王から解放されるわ。サンキューおむすび」
>>480 値段については、定期買ってるから気にしない〜って感じだろな
10年くらい前に出てた砂の塔で知って、そこでミルクの事も言ってたからずっと覚えてた
>>462 福岡はここという学校ないから有望な球児は他県に流出しちゃう傾向が強い
それなのに栃木から福岡に野球留学するヨン様ってw
あのお母さん役が苦手
娘をネタにブログ書いたり娘がデートしようとしてたのに家でお好み焼きしたり
美容師は男でも女でもなれるが理容師は男しかなれない
これ豆知識
岡崎県…
いや名古屋県ならまだ分かるで、豊田県とかな(´・ω・`)
>>494 ただ退場が早すぎると出てたことすら忘れてしまうことも多いけどねw
マッキー使ってもらえてなくて草
なんかやらかしてたような気がするし、そのせいか
野球部役の特技が書道で書道部役の特技が野球だったんだよな
>>518 こないだ12.3%だったらしい
うぇるかめの視聴率は?
>>503 NHK「あの橋本様を最低のままにはしておけない、やれ!」
これはまじでやると思う
岡崎県(笑)
でも、三河と遠江は合併して新県を発足させたらよい。
浜松が静岡県なのは納得行かない
>>505 一貴山からわざわざ前原商店街を経由して糸農まで通学するハシカンに草生えた
しかも帰る時は野北漁港まで寄り道してるしw
佐野君だいぶ前にも関西のちちんぷいぷいでも書道やってたの思い出した
前から推されてる割に中々ブレイクしきれないな
>>578 いや、、そっちよりもっと酷いのを作る的な方でw
チャラそうな奴が字上手いとか、
ヤンキーが子猫拾って可愛がってるばりのギャップ萌えだな(´・ω・`)
俺も書道6段だけど
段って各地域で適当に認定してたな
テレビだと春菜は、太っている感じやけど、実際会ったらガリガリやろな
ネットニュースのおむすびの粗さがしサゲ記事酷いよな
>>542 これは最終回まで見てくれた人へのご褒美だったのか
そういえばこの人東海オンエアのてつやと親戚だから峯岸みなみとも親戚なんだよなw
>>522 あぐりの父親の田村亮は第3話でスペイン風邪で逝ったw
あのイモっぽさから抜け出したくてメイク頑張っちゃうようになったんかな
>>574 糸島?離島?って皆思ってるからな(´・ω・`)
>>582 書道が得意な佐野勇斗が野球部の役で野球部だった風見パイセンが書道部だったおむすび
>>594 わくまゆに実際に会ったら実は巨乳なのかも
ホント字が上手ければ賢そうに見えるんだよ
私もそう、実際は…(´・ω・`)
>>597 粗探しというよりドラマが粗ばかりで書いても書いても足りない
朝ドラ平均視聴率ワースト5
15.6% 舞いあがれ 福原遥 2022年後期
15.2% 瞳 榮倉奈々 2008年前期
13.8% つばさ 多部未華子 2009年前期
13.5% ウェルかめ 倉科カナ 2009年後期
13.5% おむすび 橋本環奈 2024年後期
>>606 糸島って福岡市営地下鉄まで電車直通してるよね?
>>592 地域というか先生が所属する団体によるかな
字形も違うし
>>585 なつぞらなんて空襲の時の恩人を初回オープニングから匂わせてたのにただの当て馬だった
途中で描き直した、でええやん?
だって夢ノート複数冊目なんでしょ?
アイドル業の人たちってなんでアイドルやろうアイドルやらせようってなるんだろう
佐野以外のメンバー誰も知らん
北村匠海しか知らないDISH//みたいなグループか
>>529 そうだね
いや、彼はもっと大成する
素晴らしい俳優になっていく予感
目が座っていていい
>>643 入試の時漢字で自分の名前書けなかった人
>>636 俺のミルクも
商品名よく採用されたよな
>>638 そうなん?
家-駅間と、
駅-学校間は自転車、って話かと思ってた
ヒット曲が1曲くらいあったような気がする
佐野勇斗が一番有名なんだよなたぶん
>>644 ジュニアみたいな子どもたちのグループも作っててその中の子が今はK-POPアイドルしてる
>>620 数字悪くても其なりに人気女優
数字良かったのに殆んど消えた女優も結構いるし
>>654 スタダなんか誰でも入れそうなイメージ
何部もあるんだろ?
去年のスメルズなんとかってドラマで、アタシ!って言ってたのが印象に残ってる
>>644 男女どっちも売れてないのがジャニーズ以上に沢山いるから養うの大変だと思う
>>645 そーなんだ
ジャニー喜多川が生きてたら全力で潰されてたな
>>679 朝ドラは特撮俳優みたいに売れない人が多い
>>630 北村拓海のグループも北村拓海以外知らない
スタダ 男性アイドルはジャニ圧 女性アイドルは秋元圧 の被害者
>>679 セクハラに耐えられず芸能界引退は女優あるある
>>679 まいんちゃんは朝ドラ散々だったのにその後の主演映画が大ヒットして奇跡的に復活したな
>>653 シュンタはZIPのペラペライングリッシュてコーナーに出てた
英語が得意らしい
スタダアイドルってなんか独特のキモさがあるわ悪いけど(´・ω・`)
>>686 スタダ所属芸能人の持ちネタだからしょうがないな
うーん、他のメンバー見た事がないと言うか、テレビで出ていても分からない
>>679 純と愛は?アレも結構いろんな意味で評判になったけど
私は2、3話くらいで離脱した
俺の浜辺美波ちゃんも出てた『6人の嘘つきな大学生』に佐野勇斗も出てたけど、熱い役だったな(´・ω・`)
>>706 元、ジャニーズも殆んど成長すると不細工ばかり
>>583 夏の連続出場は途切れたがコンスタントに甲子園には出てるな
スタダは四兄弟に出てた山Pみたいな子がかわいかったな
>>689 クワタバンドもミスチルもユニコーンもクレイジーケンバンドもハウンドドッグも
>>714 似てるよな
ドラマで見た時黒髪だったからもっと似てた
>>718 ジャ◯ーおじさんの趣味で選んでるだけだもんな
ジャニーズのオーディション落ちたようなメンバーばかり
木村って、ゲスト呼んでも自分が前に出ようとするんだな。城田みたいでキツイわ
>>692 ももクロに圧力なんてかかってなかったろw
>>718 ジャニーズはそこいらの兄ちゃん以下のルックスの子多いよな
若手で顔整ってるグループはなにわ男子くらいか
>>722 親のコネでスタダだったけど、うまみがなかったのかな
>>736 声優なのにアニヲタからも恐ろしく嫌われてるな
>>744 道枝君があの顔で身長180とかあるんだよな
北村匠海のメンバーと入れ替わっても誰一人気づかないだろうな
>>744 なにわはいい方だけどホビットだからなあ
みっちーだけだもん高いの
>>742 テレビはけっこう圧受けてたと思うよ 曲が売れたと言えばバータレのDA PUMPとかも
>>746 スタダは人数多すぎて推されの順番待ちが長いか先が見えないな
当たればでかいんだろうけど
映像に残らない回のライブだけでやってるようなのだからそりゃ恥ずかしいわ
>>751 そうなんだ?
むしろ、声優だけやってればいいと思ってたけど、声優でもキツイのね
>>744 イノッチや増田あたりからブサ男枠も作ってる
もうじき、佐野が 離れて Milkは 解散! こいつら 事務所 首になる 運命なんだろうな!
>>717 へー
たしかに馴染むのは難しそうだ・・・
>>724 >>748 宮世琉弥と見上愛はエジプト系の顔
ももクロの妹分でとき宣が紹介されるけど、どんだけその間がいたか
ダイス
ディッシュ
ミルク
ボーカル以外売れてない説
>>775 でも売れたのはSnow Man
ブスノーマンってジャニヲタに言われてたのにw
ななみちゃんそろそろホワイトニングしたほうがいいな
>>778 この着ぐるみの人は凄いよね。
木村はいらない気がするこの番組
この「プギュゥ!!」
自分は笑ってしまっている
疲れているのかもしれない
>>767 みーカスもスタダに移籍したけどようやく御上先生出演
>>800 ジャイアンが可哀想だな
やたら前の声優に自分が認められてたことをテレビに出てきてアピールしてるけど
>>761 王道系のアイドルはキンプリじゃない?
2人になって身長も揃った
>>724 宮世琉弥は目下絶賛公開中の『アンダーニンジャ』に蜂谷紫音役で出てるけど、かなりハマり役で初めてイケメンに見えた(´・ω・`)
なんでNHKはディズニーだけ名前出して宣伝するの?
>>817 長身で売れたらイケメン扱いなんて他にもいるし
小栗旬なんか身長なかったら絶対イケメン扱いにならない
>>835 あれは声優ファンには人気あるんじゃ?
星野源とキモいLGBTキャラやってるのはうざいが
佐野勇斗はイケメンなのに面白いおちゃめキャラなのが強いな(´・ω・`)
びーずえのイントネーションって洗剤と同じなのよねw
>>835 タレント活動してる声優でも宮野真守と花澤香菜はアニメでも最低限の演技のクオリティはちゃんとしてるけどこの人はちょっと・・・
>>851 これお尻かw
ヘルニアになったら労災だよね?
>>851 ガンダムエピオンみたいな格好してるんだろうか
>>843 GTOの頃は変声期前だし小さかったもんね
長身になったのとイケボに成長したから良かった
>>817 韓流ブームというか韓流アイドルが定着したことで世間のイケメン枠が広がったんだろう(´・ω・`)
いつもの
膝立ちで頭部を背負い子で支え、瞼は口ひもで操作かな
>>878 キムチ系は化粧が濃いだけで全然顔はイケメンにみえないw
これなら目黒とか佐野のほうがイケメンだろう(´・ω・`)
>>878 それはありそう
誰もがイケメンと思うタイプのスターっていまあんまりいないよね
>>885 尾野真千子もぬるぽんの中に入ってNHK BK局内を歩き回ったというからな
横浜流星と目黒蓮ってどっちが人気なの?
平野の方がなんかタレント性がありそうだけど違いがわからない
>>835 昨夜来週再来週3週連続で金曜夜をBTTF
映像提供シャッターストックってw
NHKは恥を知りなさい
>>886 最近の子どもは足腰弱くてあの姿勢無理らしいね
>>877 福田雄一作品だからお約束のムロと佐藤二朗のアドリブコントノリの好き嫌いは別れるだろうけど、
アクションシーンに関してはアクション監督の田渕景也氏に丸投げしてる分クオリティ高くて面白かったw(´・ω・`)
>>911 和式しか空いてなかったらどうすんだろうね
>>911 水上恒司は昔野球でキャッチャーだったから
和式でもブリブリうんこしてましたって言ってた
>>911 ホラン千秋がヤンキーすわり(うんこすわり)を披露していた
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
lud20250208152312このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738981390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「土スタ 『おむすび』 特集 ▽ゲスト 佐野勇斗 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・土スタ『おむすび』特集▽ゲスト 仲里依紗
・土スタ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 特集▽ゲスト 横浜流星
・土スタ 「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 特集▽ゲスト 横浜流星 ★2
・土曜スタジオパーク 『鎌倉殿の13人』特集 ゲスト 佐藤浩市
・土曜スタジオパーク 『鎌倉殿の13人』特集 ゲスト 佐藤浩市 ★2
・土スタ『雲霧仁左衛門』特集▽ゲスト 中井貴一さん
・土スタ『東京サラダボウル』特集▽ゲスト 皆川猿時
・土曜スタジオパーク ドラマ10 『正直不動産』 特集
・もふもふモフモフ ホカホカぬくぬくスペシャル「佐野勇斗 秘湯猫にほっこり!」★2
・土スタ『光る君へ』特集▽ゲスト渡辺大知
・土スタ『TRUE COLORS』特集▽ゲスト 倉科カナ
・土スタ『NHK短歌』×『光る君へ』特集▽ゲスト 俵万智
・土スタ『バニラな毎日』特集▽ゲスト 蓮佛美沙子 木戸大聖
・土スタ『光る君へ』特集In京都▽ゲスト 吉高由里子 柄本佑★1
・土曜スタジオパーク『おかえりモネ』放送スタート!特集▽ゲスト 清原果耶
・土曜スタジオパーク in福島『エール』特集▽ゲスト 中村蒼
・土曜スタジオパーク ドラマ『カンパニー』特集 ゲスト 井ノ原快彦 宮尾俊太郎
・土曜スタジオパーク『青天を衝け』特集▽ゲスト 堤真一
・土曜スタジオパーク『鎌倉殿の13人』特集▽ゲスト 坂東彌十郎
・土曜スタジオパーク『朝ごはんLab.』特集▽ゲスト 井川遥
・土曜スタジオパーク『クラシックTV』特集▽ゲスト 清塚信也
・土曜スタジオパーク『鎌倉殿の13人』特集▽ゲスト 小池栄子
・土曜スタジオパーク『鎌倉殿の13人』特集▽ゲスト 坂東彌十郎 2
・土曜スタジオパークin大阪「まんぷく特集」▽ゲスト:安藤サクラ★1
・土曜スタジオパーク『鎌倉殿の13人』特集▽ゲスト 小池栄子★2
・土曜スタジオパーク『太陽の子』特集▽ゲスト 柳楽優弥 有村架純
・土曜スタジオパーク『ヒューマニエンス』特集▽ゲスト 織田裕二
・土曜スタジオパーク 土曜ドラマ『ここぼく』特集▽ゲスト 松坂桃李
・土曜スタジオパーク『スカーレット』特集in滋賀 ゲスト 大島優子 林遣都
・土曜スタジオパーク『万物トリセツショー』特集▽ゲスト 満島真之介
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典★5
・土曜スタジオパーク『大相撲どすこい研』特集▽ゲスト 市川紗椰 塙宣之(ナイツ)
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典 ★2
・土曜スタジオパーク『バリューの真実』特集▽ゲスト 京本大我(SixTONES)
・土曜スタジオパーク『舞いあがれ!』特集in大阪▽ゲスト 福原遥 高橋克典★4 修正
・土スタ『どうする家康』▽ゲスト 松本潤
・土曜スタジオパーク べっぴんさん特集 芳根京子 蓮佛美沙子
・アナザーストリーズ「松田優作特集 遺作ブラックレインの舞台裏」
・土曜スタジオパーク『おかえりモネ』東京編直前SP▽ゲスト 西島秀俊 斉田季実治
・東海北陸、オリンピック特集
・国際共同制作 特集ドラマ 「太陽の子」★3
・国際共同制作 特集ドラマ 「太陽の子」★4
・【マターリ】国際共同制作 特集ドラマ 「太陽の子」
・【マターリ】国際共同制作 特集ドラマ 「太陽の子」★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189300 佐野ラーメン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145823 佐野ラーメン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124235 ソープ特集
・鶴瓶の家族に乾杯 佐野史郎と三重県松阪市ぶっつけ本番旅★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158678 引きこもり大特集
・鶴瓶の家族に乾杯 佐野史郎と三重県松阪市ぶっつけ本番旅★3
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 北村一輝
・土曜スタジオパーク ゲスト SHISHAMO
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 松田龍平
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 千葉雄大 伊藤沙莉
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 山里亮太 杉浦友紀
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 波瑠 寺脇康文
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 六角精児 壇蜜
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 千葉雄大 伊藤沙莉 ★2
・土曜スタジオパーク in岐阜「半分、青い。特集」★2
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 波瑠 寺脇康文 Part2
・土曜スタジオパーク ゲスト シシド・カフカ 中村梅雀
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 桝太一 水卜麻美 武田真一 桑子真帆 ★1
・土曜スタジオパーク▽ゲスト 山里亮太 杉浦友紀 ★2
・土曜スタジオパーク『青天を衝け』特集▽ディーン・フジオカ
19:31:54 up 27 days, 20:35, 0 users, load average: 8.47, 37.70, 70.81
in 0.22705912590027 sec
@0.22705912590027@0b7 on 021009
|