なんで、あんな不良の踊りがオリンピック競技なんだ?
あれが競技なら、ダーツやビリヤードの方が余程スポーツだろ?
タヒチで五輪サーフィン
フランスはニューカレドニアでも現地住民を抑圧してきて今問題になっているしろくなもんじゃない
こんなのがオリンピック競技になるならオタ芸も競技化できるな
誰がどんな基準で順位つけるんだよ
ダンスとかアホだわ
こんな主観的なもの
それにこのダボダボ服禁止しろよ
ブレイキン
NHKで放送してた予選みたいなの見たけど
勝敗がサッパリわからなかったわw
こんなんオリンピックに入れるなよ
これはエキシビションだけでいいなあ
競技としては楽しめない
>>8 野球のストライクゾーンとか塁審のアウト判定みたいだね
んー、いやすげえとは思うけど
オリンピック競技って言われるとなんつうか下品だな
徐々に変わっていくスポーツ
誰もやらないスポーツをいつまでも五輪向けに維持しても意味ないからありだな
フィギュアやらサーフィンやらスケボーやら
点数の付け方よく分からん競技は見る気起きんわ
山本さん、Mrs.GreenAppleのボーカルに似てない?
冬季のアレうっかり入れた時みたいに
反省してまーす!とかお薬問題起きないのかね?
>>11 ほんと、明確に早いとか高いとか単純な基準の競技こそだよな
しかし、体操にしても、サッカーにしても相手が一番ダメージの残るタイミングで不祥事がリークされたな
フィギュアや体操、新体操と比べると競技者のレベルが低く見えるな
新体操やスケートと同じだけどスポーツに入れるのはどうなのか
>>27 お前はフィギュアもどうせ見てもわからないんだろ?
ブレイキンやたら推してるけどパリ大会だけじゃんw
こんなもの競技として不完全だしアメリカの黒人はそっぽ向いてる文化盗用だし
こんなじじいがブレイキンに興味あるわけないだろーーーーーー!!
このハゲーーーーーー!!!!
田崎スシローさんが無礼金に関心があるとは意外だった
こんな主観的なメダルでも他の協議と同じ価値になるんだろ
空手もスケボーでも五輪競技になったのに日テレごり押しの駅伝はならなかったな
http://2chb.net/r/livetbs/1721010626/9-23 【8】 酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。
【24】 代理人はその誤りを我々が承知している理論、原則を教え込むことで、社会の若年層の精神を惑わせて腐敗させる目的で、あらゆる階層、あらゆるレベルの社会、政府に潜入しなければならない。
【25】 国家法及び国内法を利用しつつ、ゴイムの文明を破壊しなければならない。我々に対してゴイムが武装蜂起する前に、恐怖の組織を諸国家の各都市に組織することにいたしましょう。
https://martin310.exblog.jp/17297522/ ↓
「共産党宣言」は「一つの幽霊、共産主義の幽霊がヨーロッパで漂っている」の一文で始まる。この文言の通り、共産主義は元々人々の幸せを実現するために生まれた学説ではなく、その根底には悪魔崇拝がある。
http://2chb.net/r/livetbs/1720927480/385- このTシャツの女の人はこの番組よく出てくるね
癒着してんじゃないのこれ。
>>74 おじいちゃんの時代にも風見慎吾がおどってたからみんな知ってるよ
ブレイキンの本来の本場アメリカでの五輪ではブレイキンはやりませんw
採点競技ってなんやかんやベースがあって
回転数とか高さとか距離で採点につなげるけど
これ誰がどうやって何を採点すんの?
なんかすごいのはわかるけどさ
>>8 体操やフィギュアスケートみたいに、技にそれぞれ難易度やそれに応じた得点が設定されてるんだってさ
夏のパリって北海道と変わらんでwたまに熱波が来るけど
そのうちeスポーツもオリンピック採用とかありそう(´・ω・`)いい加減五輪のしょうもなさに気付いて欲しい
ほとんどの国が独自にスポットクーラーを導入したとか
東京オリンピックのダンボールベットを散々バカにしてたのに、フラ公もダンボールかよ!?
>>74 ブレイキンなんてカビが生えてるからもうアメリカ人は見向きもしないんだよバーカw
お前らの得意そうなペン回しもそのうち五輪競技に採用されるかもしれんぞ
金持ち国とそうでない国で差が出るじゃん
パリが用意しろよ
五輪にいいイメージはもう何一つ無いんだからええかっこしなくてもいい
>>72 採点競技がそもそも嫌いだからフィギュアも嫌いなんだけど
フィギュアはくるくる回ったもん勝ちみたいな感じになってるから、
まあ勝敗感は伝わりやすいと思う
>>72 伊藤みどりみたいな高く飛んだたくさん回ったとかはわかるんだけどな
芸術点とかは謎過ぎる
>>140 体操の採点ってかなり機械化されてるぞ
だてに歴史長くやってない
ベッドはやっぱりフランスベッドなんけ?(´・ω・`)
韓国人はこのダンボールベッドをめちゃくちゃバカにしてたな
>>135 そもそも宮司ってスポーツ外れたんちゃうの?
自腹でエアコン設置しろよwwwって
おフランスはせこいな
体操とか本格的なスポーツ選手がブレイキン やりだしたら、ブレイキンの小僧どもなんて一掃 できるやろ
>>127 >>138 インド人っぽいけどあれもフランス人のはず
外国籍700万人
1945年以降移民の外国人系フランス人1200万人
東京では散々バカにされた段ボールベッドも
おフランスがやると、絶賛なのねww
日本を馬鹿にしてた癖に自分らは知恵が出せなかったのかw
東京でディスりまくってたダンボールベットかよ、おフランス様が評価したら
手のひらクルーなんだなwww
マスゴミ笑かす
>>154 オレ推しは『たたいて・かぶって・ジャンケンポン』だな
海外では個人は粗末にするな!なんてうるさくないが意外と国や企業はやってるよな
そういうのを見て調子に乗る日本人が増えそうで嫌だ
オリンピアンならコンディション維持の為にもマトモなベッド欲しいやろw
これ実際は高級ホテル層結構いそう
段ボール製ベッド
トンキン五輪→みすぼらしい
パリ五輪→サステナブルでファッショナブル
あれ?段ボールベッドじゃん
パヨクはこれバカにしまくってたけど
これもバカにするんだよね?
選手のセックスは激しいからダンボールで耐えられるかな
>>163 たった2週間の為に金使うなって言うてたからこうなったのに
エアコン選手負担とかケチすぎるわ
大会終わったあとそのエアコンどうするんだよ
>>190 バレエの素養がない奴はどうしようもない
寝るのはマットレスの上なのにダンボールで寝かすなと未開韓国人が馬鹿にしてたな
エアコンを持ち込むは流石に草
扇風機の間違いだろうな
緊急事態宣言まだ?
マダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆
>>214 みんな知ってて言ってるよ(;´・ω・)
>>157 人間、部屋が暑いとモノを考えることが難しく成ったり、夜熟睡できないからな
数日のクーラーありなしでも差はコンディションとしておもいっきり出る
>>187 報道枠で行ってるんだろうな
多分開会式終わったら帰ってくるんだろう
どこ行ってもノーマスクで平気そうな外人どもは無敵なのかよ
>>184 日本人なら国産のフランスベッドや!
めちゃくちゃ丈夫だぞ
>>203 元々エアコン普及率が低いってんだから
エアコン自体が高く設置できる業者も少なくて足元見られてバカ高な金額吹っ掛けられたのかもな
>>150 韓国選手は無理に力を加えて壊して得意になっていたと言う…
パリ五輪「フランスは暑くても湿気がないからエアコンなくても平気!エコ!」
選手「56す気か!」
よみうりTVは関西系の局だから、斎藤や維新に優しすぎるな
>>182 >>184 実は日本産まれ商品四天王
フランスベッド
天津飯
オセロ
あとは?
>>35 冬のスキージャンプとかモーグルは採点抜きでやってくれ!
この程度の“おねだり”なら普通の雑談レベルだと思ったけどなぁ…………
宣伝して貰えるな、ワイン数本くらいなんでもないだろ?
この音声はぜんぜん酷く感じないけどな
下手からのリップサービスに聞こえる
しかし五輪期間中フランス料理ばっかり食えるなんて贅沢だな
暑いなー 暑いなー 暑いなー
エアコン ON! ON! ON!
ガチャッ!
「停電?」
西日本はこんなのばっかよな
地方行政で問題になるのって西日本ばかり
局長は京大卒後、人事課長などの洋食を歴任したエリートだったそうな
メガソーラー知事もそうだけど、維新の首長てロクなの居ないのか?
>>248 むかしから、選挙好き、裁判好きにはろくな人間がいないというのは鉄板です
人が自殺を決断するほどのパワハラって事だろ
普通はそこまで思い詰めない
ボロクソ言われてて草
おねだりとかは割りとどーでもいいけどこんだけ人望ないともうあかんやろ
人死に出てて内情が暴露されて連日報道されてるのに辞めないって
いい悪いは置いといてこいつ政治屋に向いてるわな
パワハラの証拠じゃなくておねだりの証拠しか出てこないのなんで?
内部告発した人を吊るし上げる最近の風潮はおかしいだろ
圧倒的におかしいよ
>>254 AV、TENGA、アニメ、BUKKAKE、痴漢
途中から見てたから
松田はパリからリモートしてるかと思ったw
おねだりが問題の本質じゃないのにマスゴミの報道の仕方ってどうなってるの
やっぱりこれぐらい厚顔無恥じゃないと、
議員とか首長とかできないんだろうなw
>>261 >>267 うーん
これは自殺した人の嫌がらせレベルかな
定年退職月に怪文書ばらまいて
ことが大きくなったから自殺して逃げた
オレの保科有里きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
豊洲の一番競りのマグロ2年連続、表参道のおのでらで食べたよ
>>304 なぜ東スポデマ記事に日テレが謝罪するんだよ?
>>281 自殺してまで告発する江戸時代の侍のような幹部職員に国民栄誉賞を出すべきだよねぇ
このDVDずーっと売ってるけど
売れてるんだろうね
これ買おうかなー?
TVer見られるの?(´・ω・`)
【森たけしアナ】「現役日大准教授による"日本が黒人奴隷を生んだ"というデマが世界に拡散」など内藤陽介&井上和彦が話題のニュースを深掘り解説!
https://www.youtube.com/live/MK06ZxZIyi8?si=KFEkDydd2KRQkQoA&t=944 黒人奴隷の起源はジャップwwww
>>306 火消しご苦労さん
ワインだけじゃないから擁護は無理だよw
同じ社長でも夢グループと日テレの社長じゃ・・
夢グループの社長が悲惨
>>289 Bukkakeとか英語版wikiの充実度よw
>>284 静岡の前の知事って
どこの人だったっけ
>>307 すしざんまいは広告効果が薄れたので、ここ数年はおのでらが落札してるよ
>>295 あの椅子欲しい。
図面とかどっかないかな?
2台までだとまた長女が我慢しなきゃいけなくなるんだよなぁ
悩む(´・ω・`)
スマホ時代に枯れた技術製品をお届け やすーいい()
>>353 川勝知事は京都府出身の洛星から早稲田で、京大コンプレックスがあったみたい
>>313 東海三県からもハブられてるし
首都圏の山梨とコンビの静岡はも東日本で良いよw
共産系の活動家が大騒ぎしてるから
労組とトラブってるのかな
>>365 78の親父
NHKオンデマンドで昔の大河ドラマとか見まくり
今は葵徳川三代見てる
70の母
ネットフリックスで韓流ドラマ見まくり
こんなことしてもシナをはじめとした海外に買い負けするだけ
よし!バスケットボール新種目に3ポイントとスラムダンクコンテスト採用しようぜ!
>>256 そういう競技は着地で減点するようにしないと、リスク承知で長距離や高難易度を狙う方向性がより加速するから、
怪我が増えるし危ない
元々危ないのに採点抜きで減点されないともっと危なくなる
クロマグロよりも
電気代とガス代とガソリン代と車の税金とNHKの受信料が安くなってほしいわいな
マグロやたら有り難がるのが不思議
もっと美味い魚いくらでも有るのに
兵庫県知事の件、共産党がナマポじいさん使ってデモしてるし笑える
クロマグロとキハダマグロとミナミマグロ
それぞれそんなに味違うのかな?
日本の漁業「外国が乱獲している。俺にはマグロをもっと取らせろ」
なんでマグロ食ってたマグロ女の「旨っ♪」って声が拾えてたん?
ピンマイクかガンマイクで音拾ってたってことだよな?仕込みじゃん
プロデューサーと寝た3流タレントかね?
ちょっと規制したらこんなにすぐに回復するんだから
日本近海もちゃんときせいしろよ
2022年にこんな低品質な物を発売して、ネットに疎い層の老人達をカモにしてんのかね
ハラワタ煮えくりかえって仕方がない
http://2chb.net/r/shop/1490963039/676 >>377 木村社長勝手に殺すなw
30%が中卒で働いた世代で中央大法学部通信卒だよね
>>395 ソニーはソニー損保などの金融会社を売却して、その金でクランチクロールなどのアニメの配信に力を入れるみたい
>>397 少なくともクロマグロとキハダマグロは味が全然違う
>>386 守ってるらしいぞ
大間では年中クロマグロ取れるらしいが年始の価格が破格だから年末に絞って漁をするんだと
おまえら(51)ならインタビューでTVカメラの前で話せないよね
マグロに関しては他の漁師が獲る前に獲りまくれって全員でやって日本が漁獲量全く守ってねえからな
>>417 学歴は知らんけど、やす子みたいに自衛隊に勤務してた気が
無表情の自称ブサアイドル出てる時より今日はイイヨネ
これが地声じゃないのか?
緊張しない時は普通に喋べれるのかね?
>>384 マジかよ
もう配信とテレビの衰退で録画文化も過去のものになりつつあるね
>>353 静岡県民に支持された関西出身だったな
民度の低い関西人を選挙で選ぶんだw
>>441 俺も長期間しゃべらないと声が出なくなるな、コンビニくらいで
>>392 マグロが一番みたいなことを言われたり聞いたりして、分からないままそのまま受け止めたんだろ。
蕎麦は啜って食べるみたいにさ。
>>446>>448
なんと、惜しい人材を無くしましたな・・・
>>422 いやいやめっちゃニュースになってたじゃねーか
大量に処分されてる
もっと優先度高いのあると思うが
女性が割合高いので取り上げたのね
お前らはコミュ障
風俗やキャバクラすらにも行けない不自由の身
>>451 恋のから騒ぎとあっぱれさんま大先生
ノーカットで全話配信して欲しい
>>448 野村教授は陸上部の顧問など学務が忙しいみたい
ワイの従弟は中学の時脳腫瘍発症して大変だったぞ
症状で弄られるし
>>463 あーじゃあ自分達を守るための詭弁だっか
>>462 なんかやらかして内々に処分されたのかな
こんなにいきなり抹殺されるとか不自然すぎる
>>473 早稲田の人間科学部通信なら簡単に卒業できたのに
申し訳ないけど、このひと何を言ってるのかよくわからない・・・
>>469 でも風俗に行かないから性病にかからんメリットがある
>>464 男のハゲやアトピーやカレー臭や多汗症はただの甘え 不潔ってバッサリ言われるのにね
はじめの言葉が聞き取れなくて再度聞き返すことはある…
(;゚д゚)
雑音で聞こえんとか。それ補聴器初めて着けたときだろ
耳ってなんかおかしいと思ったら速攻で病院行かないと
回復しなくなったりするんだよな
>>478 八代英輝や橋下徹や菊間は本業の弁護士業やってるのかうたがわしいほどテレビに出過ぎ
>>487 慶應の通信は極めて厳しくて8分の1くらしか卒業できないらしいね
田村あつしというコメディアンも断念して逆にSFCの大学院に行ったような気が
>>388 板サイズ、助走距離で現行のK点より遥か手前までしか飛べなくすりゃ良いじゃん。
まぁランディングコケたら無効で
これあるわぁ
音としては認識出来るんだけど何言ってるのか分かんないのよ
>>505 それはただの老化による軽度難聴じゃないのか
>>448 松本−文春問題の際に、解説枠ゲストの弁護士とコメンテーター枠で出てきた野村と法解釈で議論になったけど負けた感じになったよなw
あれで心折れて姿消した
結構聞き取れないことあるけどこれなのかな
聞いていないだけとも言えるけど
俺は左利きなんだけど、子供の頃にかなり強制的に右へ直されたから
いまでも「右」「左」の区別がつきにくいなどいろいろ不便なことがある。
おまえら(51)って人から言われないと動かないよね
話の流れ(会話)に乗れないのではなく、相手の声が聞き取りにくいだけ?
マスクとビニールカーテンで
エェッッ?!つってる人多いだろ俺も
自分もAPD気味だが、会話する時に相手の顔が見えないとストレスがすごい
あと音楽を聴く時は歌詞が文字で見えないとなかなか中身が入ってこない
>>516 八代も橋下も事務所の経営者で、本人らは広告塔役で実務は部下の弁護士に任せてるようだ
コンビニの店員にも耳の悪いやつよくおるわ
接客業なら補聴器くらいしろよ
最近のブッコミテクニックすげえな
唐突でびっくりした
発毛障害も病気ですって札を付ければ受け入れてもらえるようになるのかしら?
>>486 別にいきなりではなかったと
今日で消え去りますみたいな恨み節を最後言った
>>541 曲の歌詞は普通の人でも聞き取りずらいのよくあるよ。
>>527 30代からそうゆう症状あった
(ヽ´ω`)
役所でええ聞こえないって言われて
所内全員が聞こえるように大声で言ってやったわ
>>569 部署で基地外呼ばわりされてるのはおまえか
>>565 オウムでもそこまでではないw
アレ(ヘッドギア)は頭の外から電気流した
へぇ 入院してたら治らないままだったかもわからんね
>>579 そんな金じゃこんなマイナーな手術は受けられないだろう
人の支援がない状況を知ってか知らずか
このままでいいこのままの方が良いみたいな人もいるそうで
>>562 それは微妙な年齢だな
知り合いも40前に耳が聞こえにくくなって病院にったらただの老化ですって言われたから病院に行って調べて貰うとイイかもね
>>597 医者がすべての病気を治せるなどと
おこがましいとは思わんかね
俺も足がボキなって、膝から下シビレてるんだ。めんどうだから病院行きたくないし
>>579 >>587 エリートだったのに
奇跡の一歩 全身ジストニアに翻弄された“私の青春
三石 未央
1987東京生まれ。
2005セイント・クロイックス・ルーセラン・ハイスクール卒業。
2007ウィスコンシン州立大学スタウト校卒業。
2007カリフォルニア州立大学ロングビーチ校編入。
2009年全身ジストニア闘病生活のため、同校休学。2020同校復学。2021カリフォルニア州立大学卒業
大きなパワーで治った?なんか最後よくわからない感じでおわったな…
>>523 極端に飛べなくすると競技としてダイナミックさや盛り上がりに欠けるから、めっちゃショボくなるよ
あと選手による差や実力の差が分かりにくくなって、差が減ってみんな似たようなジャンプで僅差過ぎてつまらなくなる
>>531 野村さんは今は無くなったが、昔は大学教授だったらパスできる裏ルートだったから
専門の会社法は滅法詳しい反面、刑事系は詳しくない
がきデカとか
おっさんしかしらんだろ(´・ω・`)
大阪で「猛暑でモーショック」とか半殺しモンの失言だろ
>>607 何でも治せれば世の中からハゲの人は居なくなってるしね
話ズレるかもだが
よくギター弾きで「ジストニアなっちゃったぁ〜」とか言って同情集めてる奴いるけど、ブイのような真性のジストニアになった方からすれば鼻で笑われる例だよなw
体の使い方がなってないだけだろ
>>527 >>602 93の祖母が88から難聴
高い補聴器してるけどこっちがイライラするわ
>>592 分からんけど治ったからよしって結構多いみたいね
>>613 普通に働けてたら年収数千万円とかだったんだろうな
>>631 汚いジムってマジで論外だからな
なぜそこコストカットしてやれると思ったのか
脳の手術からの病院でのリハビリがこの人には合わなかったのかな
これに反応する世代↓
観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0 日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
>>602 20代から同じく聞き取れないけど…老化?
観測史上1~10位の値(8月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0 日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
>>605 発熱ないなら龍角散(顆粒)ためしてみて
即効で効果でる
>>516 「みなさんも仕事の日でもお昼休みの時間とかにテレビ出たらいいじゃないですか」
>>635 わかる
本人が悪いわけじゃないんだろうけど
言葉が通じないとイラつくんだよなぁ
>>632 完全に治ったわけじゃないが、フィナスとミノタブを飲み続けたら半分くらい回復したお。
でも、胸がお相撲さんみたいに膨らんだり性欲が激減するなど女体化の副作用がある
>>641 ヒント: 誰も真剣には研究したがらない
>>635 88までちゃんと聞こえていたならむしろすばらしいと思います
>>654 話しかけても通じない→会話するのを諦める→認知症一直線
>>643 ちょこざっぷは来る人が掃除して綺麗な状態が保たれてないの?行ったことないが
>>635 うちの婆さんも付けてたけど補聴器はクソ高い割りに全ての人がクリアに聞こえる様にはならないからその辺は諦めるしかないわさ
>>622 なるほど
結局「使えない」ってことよね?w
大学で静かに暮してれば良いと思うよ
中大だよな
>>557 「聞き取りずらい」じゃなくて、歌詞を目で文字情報として見られないと内容が入ってこないイメージ
歌詞の意味を理解できないという感じ
そして歌詞の意味を理解しようと、歌詞を目で追いながら聴くと今度は肝心の音楽の方が疎かになって、まるでリスニングテストをしているような感じになる
>>656 なんでよ?
治せたらそれこそ本当にヒーローやろ
>>655 つまり元々太ってて乳が出てれば気にする事なく飲めるお薬って事か
そんなことより
先週の予報の答え合わせやろーぜ!!
>>671 命にかかわらないから、評価されないよw
(ノ∀`) ハゲだけは喜ぶけどな
高気圧が熱を滞在させてるとかいってたのなら
低気圧の襲来はのぞむところでは
>>650 20代だと流石に老化じゃないだろうから病院に行って調べて貰えば良いさ
勝手に諦めてた症状でも薬を飲んだら改善する事は結構あるし
原因をはっきりさせないとP対応も出来ないしね
>>669 中央の法学部は野村さんが強力に推進して、多摩地区から茗荷谷に最近、移転して
人気が回復したみたい。昔は早慶の法学部よりも凄かったが
>>641 とりあえず2031年まで待って
そこからまた別の研究
iPS細胞から毛包再生、脱毛症の人の力に
こうしたiPS細胞をつかった毛髪の再生は、毛包の構造が完全に失われる瘢痕性脱毛症の方たちへの治療につながる可能性があります。
毛髪再生医療の実用化を目指しており、2024年から7年かけて臨床試験を計画しています。
>>677 ハゲを治したいって男は「女にモテたい」ってのが多いのだが、知力薬飲むと精力減退して勃起力も落ちるという諸刃の剣だから人気ない
>>683 リアップがあるのに「ハゲは治らない」と言っている奴は何だ?
>>671 欧米人があまりハゲを気にしないからじゃないかな
>>668 沖縄は海に囲まれてるから気温が上がりにくい。
埼玉は内陸部だから気温が上がりやすい。
>>683 今でも薬で何とかなるし、最終手段としては植毛手術がある
しかし手術は200万円かかる上にダウンタイムが必要だから働いてると難しい
夏休みとかで無ければ
微妙に左に曲がるとみせかけて右に曲がるんだろ
おまえらの◯んこのように!
>>668 熊谷や群馬は東京のエアコンの熱風が吹きこんで山にぶつかって滞留してしまうから
>>652 龍角散喉すっきりタブレットの子が好きです(´;ω;`)
>>697 お前は何を言っているんだよ?
そんなに大正製薬が信用できないのか?
言い訳してハゲを治さないハゲが悪いんだろ
クラウドストライクの株を50万円くらい持ってたが、思ったほど暴落しないでホッとした
30万円くらいかと思ってたら調べたら10万円から50万円に5倍になってた
コロナで疸が絡むというより喉奥にずっとへばりついてるような違和感続いてる
>>704 完治したんならもう薬はいらないだろ?止めなよ
>>692 リアップだけでハゲが全員治ったら、植毛やかつら業界は廃業じゃん
40代で総理候補って
チン次郎とホークしかおらんやん(´・ω・`)
Mac vs Windowsの対立を作り上げて煽ったのはマスゴミやん
最悪だなボンボンが総理wwww
もう日本終わりだわ
>>714 あのな、頭皮は何年間もかけて治療しないといけないんだよ
言い訳しているハゲは一生ハゲやってろよ
リアップしている人からしたらしたら言い訳しているハゲに相手しないわ
シンジロ―ではなく小林という開成から東大を経て財務町の超エリートが
有力視されてるようだ、まだ40歳くらいで非常に若い
>>704 ハゲトピックで議論するなよw
(ノ∀`)
これ再起動しても復旧パッチ適用前に青画面の永久ループじゃ自動復旧できないだろ(´・ω・`)
なんだかんだ言いつつ全部忘れさられて無かったことに
記録としては残るのだろうけど皆の記憶からは…
>>714 フィナスとミノタブを飲んでるが、しばらくサボると、また抜け毛が激しくなって
元の木阿弥になってしまう
自民の新総裁は
東京4区の平将明で良くね?
技術振興に持論持ってるし河野よりよっぽどITに強いよな
>>739 白髪は居てもハゲは一人も居ない家系なのでお構いなく
>>737 小林という岸田さんと同じ開成出身でまだ40代の超エリートが有力視されてる
石破茂講演会が開かれました。約40分間、日本の将来や地球温暖化の問題について、そして自民党総裁選挙では、何故、河野太郎を支援するのか、熱く語りました。
http://2chb.net/r/liventv/1702684641/462- 河野太郎の危うさ 中国側からすれば河野親子は抱え込んだ“身内”も同然
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09281101/?all=1&page=2 中国の統一戦線工作!? 主催は「国貿促」河野洋平氏と玉城デニー沖縄知事が訪中、習主席とも面会か 日本が「親中・親韓」回帰の〝悪い予感〟
https://www.zakzak.co.jp/article/20230629-7ELKXD3URNNILMO27BVIDLK55Y/ 河野太郎&日本端子の実態が怪しすぎる!中国・超巨大企業との合弁の裏側
>>753 お前は勝手にハゲてろ
ぶっちゃけハゲを治そうとする人には相手しないから
>>740 シンジロ―は純一浪から40代は総裁選に出るなとアドバイスされてる
そのコバホークのほうでしょう
モナ男は52歳か・・・
セクスィとホークとモナ男の3人で首相一人前な感じ
あとこの川田顔面凶器なわけだからドッジボールしてるとき「川田顔やべえw」とか遠くからその時中学生くらいなのに言われて笑いながらその中学生らの方見てたのワロスwww正直俺はその遠くから顔面凶器に「川田顔やべえw」って言っているそれらにイケメンだと認められている事を確信しながら気持ちよくドッジボールしてたわ〜^^
世界の天気(ヨーロッパ) [ 2024年7月20日(土)09時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/3/1.htm#mainTitle 明日の天気
オスロ 24/14℃
ヘルシンキ 22/14℃
モスクワ 24/16℃
ロンドン 22/17℃
パリ 23/18℃
ベルリン 32/19℃
マドリード 36/20℃
ローマ 33/21℃
アテネ 39/27℃
ヨーロッパの週間天気
パリ (フランス)
21(日) 23℃ / 18℃
22(月) 24℃ / 14℃
23(火) 22℃ / 15℃
24(水) 24℃ / 13℃
25(木) 25℃ / 15℃
26(金) 25℃ / 16℃
ロンドン (イギリス)
21(日) 22℃ / 17℃
22(月) 21℃ / 14℃
23(火) 21℃ / 14℃
24(水) 22℃ / 13℃
25(木) 21℃ / 15℃
26(金) 22℃ / 15℃
ベルリン (ドイツ)
21(日) 32℃ / 19℃
22(月) 24℃ / 19℃
23(火) 26℃ / 16℃
24(水) 21℃ / 14℃
25(木) 21℃ / 13℃
26(金) 24℃ / 15℃
観測史上1~10位の値(7月としての値)
札幌(石狩地方)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=14&block_no=47412&year=&month=7&day=&view=h0 日最高気温の高い方から(℃)
36.0(2000/7/31) 35.8(1943/7/21)
35.5(1924/7/11) 35.1(2021/7/28)
35.1(1950/7/22) 35.0(2021/7/19)
34.9(2017/7/14) 34.7(2021/7/31)
34.6(1924/7/12) 34.4(2023/7/29)
観測史上1~10位の値(7月としての値)
札幌(石狩地方)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=14&block_no=47412&year=&month=7&day=&view=h0 日最高気温の高い方から(℃)
36.0(2000/7/31) 35.8(1943/7/21)
35.5(1924/7/11) 35.1(2021/7/28)
35.1(1950/7/22) 35.0(2021/7/19)
34.9(2017/7/14) 34.7(2021/7/31)
34.6(1924/7/12) 34.4(2023/7/29)
http://2chb.net/r/livetbs/1721225298/575- 東京(東京都) 1964年5月24日 (3時間ごとの値)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1964&month=5&day=24&view= 9:00 23.9℃ 12:00 29.3℃ 15:00 26.8℃
↓
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
http://2chb.net/r/livetbs/1716561604/548- http://2chb.net/r/livetbs/1721311612/466- 偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74 CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・
NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。
ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://2chb.net/r/livetbs/1691592515/85- 都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。そうした現象を都市型洪水(自然現象)と呼ぶ。
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。このように水害が以前より悪い方向に進んでいくことを、都市型水害の進化という。現在の都市型水害は様々な内容を伴って進化している。
http://2chb.net/r/livetbs/1719929563/320- 観測史上1~10位の値(7月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=7&day=&view=h0 日最大10分間降水量(mm)
34.0(2000/7/4) 24.5(1981/7/22)
19.5(1971/7/18) 19.5(1962/7/2)
19.0(1994/7/18) 18.0(1986/7/23)
17.1(1948/7/13) 17.0(2014/7/20)
16.4(1948/7/23) 15.5(2013/7/23)
観測史上1~10位の値(8月としての値)
東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=8&day=&view=h0 日最大10分間降水量(mm)
32.5(1953/8/22) 30.0(1965/8/13)
29.5(1947/8/28) 24.0(1999/8/24)
22.6(1943/8/15) 21.3(1949/8/24)
21.0(1951/8/21) 20.0(2000/8/7)
19.0(2009/8/10) 18.0(2008/8/5)
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/ ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。
http://2chb.net/r/livetbs/1692196272/228-259 線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
http://2chb.net/r/liventv/1686579926/633- http://2chb.net/r/livetbs/1689256001/580-602 大雨特性
この大雨はきわめて局地性が強く、大村・諫早・島原・熊本を結ぶ円弧状の幅約20km、長さ約100kmの細長い帯状の地域に集中していることがわかる。
この大雨の中心部である雲仙岳北斜面の西郷では一昼夜に1,109.2mmの記録的な雨量を観測したが、この地域から約20km南に位置する雲仙岳南斜面の口之津では、わずかに86mmで約1,000mmもの差がある。
また、多雨域が沿岸部にあり、山岳方面の雨量が少ないこともこの大雨の特徴である。 この当時はまだ「集中豪雨」の用語は用いられていなかったが、諫早豪雨こそ集中豪雨の典型といえよう。
https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/shosai/saigai/ooame/19570725/index.html Q2.諫早湾干拓事業の防災効果とは?
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/nogyo/isakan/naruhodo/100045.html 集中豪雨の発生しやすい地形、災害の発生
また、この地域は、雲仙山系、長崎半島の山々、多良山系に囲まれ、その間を東シナ海からの湿った空気が流れ込み、集中豪雨が発生しやすい地域であるとともに、台風の常襲地帯でもあります。しかも、諫早湾奥部は高潮の発生しやすい地形になっています。このため、当地域は昔から水害の危機にさらされてきた地域であり、昭和32年の諫早大水害では、死者・行方不明者630名にのぼる大水害となりました。
また、諫早湾の満潮と台風が重なると、低気圧により海面が上昇し、たびたび高潮被害が引き起こされてきました。
(集中豪雨と高潮被害【PDF:293】)
http://2chb.net/r/livetbs/1718441124/679- マスゴミ特にTV局がどれ程チョンに侵されているか知れ
外資詐欺暴力団ウジ*ッテロが隠蔽する南朝鮮の実態
YouTube内下記スレタイで判る南朝鮮の実態
【閲覧注意】もはやサッカーじゃない韓国の悪質すぎるタックルがヤバすぎる…