さっきのゼブラの切れ端ポイしてたけどどうすんだろ?
これはコーヒークリームじゃなくてコーヒーですわ(´・ω・`)
マツコかなり口紅落ちてる
化粧直しもせずひたすら食ってんのか
こんな感じのネッチョリしたチョコクリームのパンあったな(´・ω・`)
コーヒー味ってまずそうで買ったことない(´・ω・`)
せっかく立ててくれたスレが無駄にならなくて良かった(´・ω・`)
たけやといえばアベックトーストや学生調理の方が有名なのに
砂糖入れた時点でブラックじゃないけど
これは食べてみないと分からないな
独特の味なんだよね
そうそうミルクの風味じゃないのよ
濃いの
口の中でゲチョゲチョになったパン汚いから見せないで欲しい
佐藤だけ入れたコーヒー好きだわ
いつもはブラックだけど、たまに飲みたくなる
これコーヒー飲みながら食ったらコーヒー感凄そうだな
>>86
実は砂糖入れてもブラックコーヒーは成立する コーヒーパンってあるけどこういうの珍しいな
だいたいミルク強め
ゆるーいコーヒーゼリーって言うか
コーヒージャムみたいなあ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミルクを入れない砂糖inコーヒーって名称あったよね?
アメリカンコーヒー
おまえらコーヒー飲める?おれは最近飲めるようになった
コーヒーキャンディ最近見ないな今でも売ってるのかな
白バラコーヒーはコーヒー牛乳(´・ω・`)
カフェラテでもカフェオレでもない
とうほぐのコッペパンのコーヒー味って大体こうじゃない?
こういうパン見ると子供の頃思い出す
母親が知らん男の家に泊まりに行くときは決まって、
こういうメロンクリームが挟まったコッペパンがテーブルに2個置かれてたんだよな
俺が好きだったメロンクリームパン置いてってくれたのは、母親の後ろめたい気持ちもあったのかもしれないな
>>150
なるほど
ほんとココいると賢くなれるわ タバコとコーヒーのコンボはビルから突き落としたくなる悪臭
>>223
CM前でチラッと映った時点で重かったからな >>199
飲めるけど飲むと下痢する(´・ω・`) 砂糖とミルク用意すんの面倒だからコーヒーはブラックで飲むようになった
福田パンのコーヒーサンドもこれなんだよな
そうなのよ甘くないの
その辺の市販のコーヒーパンはコーヒーで色と風味つけたホイップクリームだけど
福田パンとかこれはビターで濃くてブラックなのよ
めっちゃうまいからまじで
>>104
まるで安達祐実が大人じゃないみたいだな >>199
ブラックかほぼミルクなら飲める
砂糖入れると余計苦味感じる 本場のコーヒーの味 ライオネスこひーキャンディー
広がる味は コーヒー
ラララライオネスコーヒーキャンディー コーヒー(´・ω・`) ♪
他のは普通にパンついてるからこだわりがあるんだろうな
>>260
昔、スタバのコーヒーのんだら吐き気が止まらなくなってそれ以来飲んでいなかった ゴスペラーズよりベイビーブーが好きだった(´・ω・`)
ゴスペル認知されたきっかけは
天使にラブソングをのヒットだろう
>>162
あんたスタッフじゃん
何当てたみたいな事になってんの すげーなお前ら
食べなくても味を想像できるなんて
もうテレビから匂いや味がするテレビをセルフでやってるやん
ぶどうパンはババアが食ってるイメージ(´・ω・`)
■セイコマで売ってる味噌ラーメンパン、
マツコちょい下世代だがライオネルコーヒーキャンディー知らん
全国区?
カレーガチヲタもいればパンガチヲタもいるゴスペラーズは何者なんや
>>225
コーヒー牛乳は雪印だけ
白バラコーヒーは白コーヒー牛乳だよまさしく ライオネルコーヒーキャンディってまだ売ってそうだけど(´゚д゚`)
>>279
「学生調理」ってパンが有名だよたけや製パン
あとアベックトースト ゴスペラーズもむかーーしは
うたばんで出ヲチ数秒しか出演しない
扱いだった時代を乗り越えてきたからな
>>306
キャプもないし何なんだろうねこのスレ(´・ω・`) >>157
マツコの食レポいいよね
食べた後止まってめっちゃ考えてるのすき >>148
そうそうコーヒークリームじゃなくてコーヒーバターってかコーヒージャムだな言うならば
市販のコーヒーパンはコーヒー風味のホイップクリームが多いけど
これはコーヒージャムだわ ゴスペラーズ、先週フルメンバーでチコちゃん出てたな
>>199
飲めるって何
小学校の高学年から何か行事あるとピクニックのコーヒーが出てた
飲めない子なんかいなかったよ >>296
もらい泣きは相手が泣いてる事が前提だろ スペースアポロ無しかよマツコ冷てえな(´゚д゚`)
>>313
シマリスに ライオネスコヒーキャンディー食わせてて
ぜったい病気で死ぬわって思ってたわあのCM(´・ω・`) >>279
イイハナシダナーって思ったのに学生調理でそんなつもりじゃないのわかったw >>290
コーヒーダメな体質もあるから無理すんなよ >>162
アサマのいたずら当てた俺には勝てないよ ゴスペラーズの誰かがさだまさしの娘と結婚したんだっけか
トーク上手いのそのせいなのかな
たばこのヤニ臭とコーヒーが混じった喫茶店のイメージ
>>264
負けず嫌いとかひねくれ者って言われるだろ >>199
普通に飲める。
いつから飲み始めたのかわからない。 >>199
毎朝セブンのアイスコーヒー買ってる(´・ω・`)
当然ブラック サレオツなパンより今日紹介された様なパンが好きだわ・・・
あと、惣菜パンが豊富にある町のパン屋さん。
>>350
紅茶味だけ 先に無くなる奴(´・ω・`) 今日は面白かった
1時間にしてくれてありがたかった
笠原秀幸か?
ゴスペラーズ酒井似にてるのって
気になって調べてしまったw
>>312
でもホントは、セコマって言うんでしょ(´・ω・) こうしてみると、マツコって、あまり司会は上手くないな
ゴスペラーズみたいな人が司会でアシスタントだと活きるタイプ
>>318
>>>225
メーカー関係なく、景品表示法で、
牛乳だけじゃないと「牛乳」というワードが使えなくなったから。
だからラテとか言ってるんだよ。 >>279
いぶりがっこチーズが食べたいけど少しお高い(´・ω・`) >>393
ふたりで番組して欲しいくらいよかったわ 製造元の株式会社たけや製パンは、
1951年創業の、秋田県の製パン会社で、現在は、ヤマザキのグループ会社。
ヤマザキ春のパン祭りは、
もともとは「たけや春のパン祭り」として、秋田県ローカルで行っていたイベントだったそう。
>>394
そういう話してんじゃねえんだよ!!!!!!
職場でもそんな空気読めねえのかお前は!!!!! >>199
お腹壊すのと吐き気と手の震えが出るって気づいてからは飲むの止めちゃった >>407
それは体に合わないから飲まないほうがいいね >>406
お前こそ、そういう話してんじゃねえんだよアスペ!!!!!!
空気読めねえお前は無職だろゴミ!!!!! >>408
そういう話してんじゃねえんだよアスペ!!!!!!
空気読めねえお前は無職だろゴミ!!!!! 途中から観たけど、岩手の福田パンは取り上げられた?