◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1589024665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 20:44:25.57ID:3MX38v57
【公式サイト】
https://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/dmps_info

カードリスト
https://dmps.takaratomy.co.jp/card/

前スレ
なんJデュエマプレイス部 ★13
http://2chb.net/r/liveuranus/1587816152/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 20:59:42.92ID:ggnivMmM
乙ゥ^〜

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:17:29.48ID:FPw9eUHa
ランクマやる気にならん

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:19:46.17ID:Oelu4iQc
星没収はよ無くせ糞運営

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:25:00.77ID:2xhaKTyr
ブリブリホークス

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:25:58.64ID:TAq4iWI9
サンキュー

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:27:10.09ID:TAq4iWI9
ブリッツ軍団でボルコン組みテェ〜
ルナスターベースが7000あって意外と優秀だね〜

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:27:15.83ID:jS3s2r52
星没収ってなんや?

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:44:54.51ID:sz1q2mUR
母なる大地と転生プログラムはよ

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:53:17.71ID:szytgNBS
保守

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:54:50.16ID:szytgNBS
捕手

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 21:59:17.12ID:szytgNBS

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:01:17.55ID:szytgNBS
募集

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:04:51.96ID:szytgNBS
保守

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:12:21.45ID:uEybFn3D
サンイチ

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:14:30.61ID:ggnivMmM
ホーリースパークって異様に初手の手札に来やすくないか?

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:14:33.03ID:szytgNBS
この

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:20:19.72ID:szytgNBS
ハンマーは

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:24:55.33ID:szytgNBS
私の

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/09(土) 22:28:15.57ID:szytgNBS
初恋

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 03:08:23.05ID:OHxqeAIe
青単強ない?
ガルザークとかただのカモやん

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 04:19:08.07ID:gAsMeAkI
次弾でパシフィックチャンピオンきたら青単ヤバイやろなぁ

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 04:38:08.56ID:YFg+/eU5
パシはブロッカー付くか攻撃不可ブロック不可どっちか消えると思うわ
そもそも進化元が糞しか貰えなくて思うほど活躍できない可能性の方がありそうだけど

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 04:44:22.65ID:Lp7kCiMw
ナーガおるしマーフォークまあまあええの追加されるんとちゃうかな

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 05:08:14.85ID:MzdjaC06
パシフィックにブロッカー付与は結構おもろいナーフやな
パワー4000に下げるんでも引っかかる火力増えるしええと思うけど

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 07:55:59.03ID:YFg+/eU5
パシフィックは流行の一端にリーフと同じく当時1マナ2000ブロッカーが種にいたのがあるからそいつ出さなければワンチャンどうにかなる
あとリーフと違って4000にしても進化クリーチャーの殴り返し以外呪文で焼くしかないこと考えると速攻対策火力の5000と4000の違いってそこまで感じないからなぁ
4000になってパシフィックのためにトルネードフレーム入れるかと言うと微妙だし同時に地獄スクラッパー実装辺りも落とし所かもね

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 09:21:19.35ID:Idwq+DMz
>>21
ウェーブランスは相手をマナ加速させないし1枚引ける点では氷結ハンマーより安定感あるかもな
ワイも適当に作ったらドルザーク入り相手に青銅二匹残して相手のシールド割り切ってこっち無傷で次のターンで絶対勝てると思ってたら相手がボルバル出してきて負けたがポテンシャルは感じたわ

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 10:25:25.26ID:Tnmc2oU8
だらだら引き伸ばし戦法するやつばっかでうんざりするんやが
もう速攻以外使用禁止にしようや

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 11:47:30.21ID:ak1R5CUS
サウザンドスピアで焼けるかはあるやろ

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:15:35.33ID:SOoXEVIq
青単イニシとボルバルに弱いな

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:37:23.69ID:tkqNjJnl
タンザナイトコントロール楽しい
LO狙いになるから長引くけど

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:39:09.99ID:1YeEPS3l
永遠のジャックヴァルディはよ

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:40:30.07ID:Tnmc2oU8
マッチングシステムおかしいやろなんで同じ相手とばっか当たるねん

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:45:06.12ID:SOoXEVIq
ただ過疎ってるだけでは?

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:47:24.74ID:YcKRncF3
オワプレ誰もやっとらん

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 12:53:36.15ID:SOoXEVIq
ランクマつまんねーし残当
不具合で負け扱いにされるし最悪や

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 13:04:20.66ID:kfD0D5aY
ランクマはメンタル削られる

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 13:24:11.28ID:/XNmmpTF
カジュアルで楽しくハンデス

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 13:42:17.22ID:zn351+0o
カチュアスクランブルええな
ガルザークで殴ってりゃ勝てる

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 14:07:27.29ID:Li4ILihV
クッソこれwランクマで5連敗すなw

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 14:46:20.05ID:Li4ILihV
デッキ変えたら4連勝や
シータを信じろ

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 16:30:31.55ID:zn351+0o
すまん、ツインキャノンとかいうゴミ砕いてええか?

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 16:51:16.73ID:UvTIJ9ig
プラチナ1まで来るとイニシエート多めやな
…バジュラで虐めたろw

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 16:56:00.54ID:MKH8YdVv
相手のシールドにシールドトリガー埋まりすぎやろ

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 16:59:22.18ID:0rCy12YP
>>33
あるあるやな
過疎ってるやと思うw

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:03:42.90ID:gAsMeAkI
>>42
ワイは砕いたぞ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:09:16.60ID:Li4ILihV
ツインキャノンって2弾の時点で死んでたやろ

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:09:49.46ID:tGWadkoN
ワイ将、ルナブリブリブリホークが意外と可愛い顔をしてる事に気付き砕くのを躊躇

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:12:17.60ID:QBloiAq6
鳴き声も可愛いぞ

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:13:05.74ID:Lp7kCiMw
ツインキャノンは砕いたけどヴァルボーグは好きだから砕けない

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:31:11.92ID:1YeEPS3l
ヴァルボーグはまだ可能性あるからなぁ

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 17:37:48.03ID:Li4ILihV
諦めてヴァルボーグバラしたわ…
彼は無事ボルバルザークになったとさ

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:10:50.81ID:Tnmc2oU8
連続で星取られるとガチでやる気削がれるな
下手くそ辞めろって煽られてる気分

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:12:03.01ID:uCT9kcyO
ツインキャノンくんは魔改造されたバーレスクのサブフィニッシャーになるから

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:22:17.75ID:yRiqegO7
ツインキャノンはまだドラゴンメインじゃないデッキのフィニッシャーとしての選択肢には入るから…
大和かGENJI来たら知らん

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:42:41.97ID:QBloiAq6
ボルシャックスピードとかいう大和来たら下位互換確定の悲しきクリーチャー

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:47:21.88ID:CILB5qt9
大和ドラゴンはスライダーで戻されるけどスピードは戻されないぞ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:49:55.10ID:QBloiAq6
たしかに

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 18:53:21.12ID:tGWadkoN
時間制限で勝ち逃すのが一番あったまるンゴ
演出中は時間進まないようにするか演出カットできるようにしてクレメンス

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 19:03:17.66ID:s5jCYZu4
ボルバルあるのにバーレスク使われるかね

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 19:18:21.66ID:CILB5qt9
バーレスクの能力がそのままで来るならボルバルより早く追加ターン貰えるし価値はあると思う

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 20:09:09.24ID:yRiqegO7
多分バーレスクでエクストラターン取れる状況作れるならバーレスク出すマナで他のフィニッシャー出した方が早いぞ

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 20:58:10.34ID:/XNmmpTF
バーレスクよりも進化元として一緒に実装されそうなストームジャベリンのほうが欲しい

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 21:06:28.16ID:4r4tI7sR
マリンフラワー早く実装してほしいンゴねえ
VRとかになるのは…やめてね!

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 22:04:31.32ID:/6x1/0MX
アカシックファースト「うおおおおおおおお」

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 22:21:59.19ID:Tnmc2oU8
エグゼキューターを超絶魔改造して実装しろ

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 22:30:06.80ID:D1vpxuPk
エグゼキューターの安易な魔改造は速攻がぶっ壊れるのでNG
ブレイズクローにブルレイザーと種は相当に優秀なんだよなぁ

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/10(日) 22:34:32.68ID:CILB5qt9
1マナのビートフォークとタイガくれや

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 03:18:23.09ID:EaoVJUCD
タイガはガチで環境壊れる

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 04:14:54.81ID:FOfCFEdB
イニシエートってほんまに強いんか?
使ってても全然強いと思わんのやが

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 04:18:59.87ID:i11ikbYg
速攻がイジに親殺されたんや

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 04:44:04.62ID:C7b19tvI
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
グレナビューレ二体破壊後にこうなった

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 04:47:20.32ID:tLL/cBPi
紙にタイガが来たときは身が震えたンゴねえ

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 17:36:34.82ID:TtDd+OHV
ワイ陽キャドラジ、青単とかいうバウンス陰キャにブチぎれ

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 17:39:41.94ID:m77/B71j
ドラゴンも陰キャだらけなんだよなあ……
ガルザークとか陰ドラ2代目襲名してるやろ

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 17:50:43.26ID:2rWmifDq
もう陰キャしかおらん

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 18:12:39.28ID:qhb5KSjH
陽キャならグラディアンレッドドラゴン入れて、どうぞ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 18:27:11.45ID:JrGhjNQj
バルガゲイザー使うのは陽キャ名乗っていいか?

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 18:31:06.21ID:ZI5nuJsD
>>78
陽キャだぞ

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 18:34:43.14ID:m77/B71j
ブライゼナーガも陽キャやな
コントロールと言えばそうやけどニチャニチャしてなさそう

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 18:39:40.61ID:+7HgmxFc
陽キャ「シールド?いらないっしょ!」

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 19:07:11.56ID:MMXJIvdf
トットピピッチ置いてバルガで射出しまくるの楽しいンゴねぇ

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 20:02:10.77ID:uK+DQf2W
ボルバル3ガルザーク1当たったからドラゴンデッキ組みたいンゴねぇ
環境はそろそろ固まってきたんかな?

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 20:21:24.61ID:qhb5KSjH
イニシエート、ドラゴン、速攻のさんすくみらしいンゴ

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 20:53:47.09ID:uK+DQf2W
じゃあドラゴン組んでもよさそうやね
ありがとナス

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/11(月) 23:55:52.01ID:P4HE1jLX
ランサーズ分解してええか?

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 00:37:55.30ID:U7CtYFdD
ワイ将、デモハン等のシールドトリガー基本セットを全部4枚揃える事ができご満悦

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 02:12:09.84ID:2DTBfE42
プライズのサーファーナチュトラも構築済みに入るんやろけどいつやろな

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 21:19:59.36ID:298uLCQq
ブライゼナーガが環境入りってマジなのですか?

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 21:34:58.36ID:U7CtYFdD
タンザナイト4枚あるんやけど砕いてええか?

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 21:39:47.87ID:SkhNUX8K
キャンディ何急にまともなデッキ使っとんねん

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:12:29.13ID:JukaXmpE
トリガービート増えたのなんでや?

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:14:35.16ID:nE77/oUY
陰ドラ減ってまともに盾割ってくれるからちゃう
後速攻に強いしな

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:21:11.25ID:U7CtYFdD
ハンデスガイジ死んでくれや

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:22:32.00ID:TBGkUptg
まあ一番腹立つのは赤緑速攻やけどな
低予算デッキで勝とうとしないでくれや

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:26:49.21ID:bXzAaHyd
タンザナイトは墓地再生で結構楽しいで

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:33:47.55ID:rJ5O2C7o
ゴンタグタップムカつくンゴ

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:42:08.77ID:xj3cONsZ
>>97
トードーメーダー
こいつアンコモンなのに強すぎや

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:49:06.70ID:RHQyquQF
逆に強くて腹立たないデッキってなんや?

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 22:56:32.90ID:pNr0Hnj8
キャンディセリフがほんの少し誘ってるメスガキっぽくてすこ

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 23:07:49.74ID:zVTVKp0A
速攻使ってるのが一番楽だわ
コントロールデッキは使ってて疲れる

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 23:13:13.88ID:GqNtLDnv
ボルメテウスで焼きがいのあるシールドが増えるからブライゼ増えて

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/12(火) 23:56:34.76ID:U7CtYFdD
手札事故が起こりすぎててイラつくンゴオオオオオオオ!!!

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 04:54:21.67ID:2ybfXdsB
14日に不具合修正あるっぽいけどどこまで不具合認識してるんやろ確認してる不具合23日から更新ないし
最低限ソート直らなかったらさよならや

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 10:33:39.27ID:c1/VMfmW
>>101
分かる 友人同士でやる時以外のランクマでは速攻使ってる

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 15:10:44.39ID:mpFF0LG7
速攻ミラーは紙一重のタマの取り合い感がたまらへんわ

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 19:36:57.80ID:BWTmwvAa
今更三弾のPVアップしてて草

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 19:59:14.24ID:dBFXFdiB
ダイブリのテキスト修正バージョンや

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:47:47.88ID:dUYVqBET
アストラル・リーフデッキに今必要なカードランキング TOP3

1位
《時・空・選・択》

時・空・選・択 R 光/水文明 (3)
呪文
■GR召喚する。
■自分の手札が5枚以上あれば、GR召喚する。

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:47:57.93ID:dUYVqBET
2位
《マーレ・フラワー/オーメン・マーレ》

マーレ・フラワー C 水文明 (1)
クリーチャー:サイバー・ウイルス 1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。

オーメン・マーレ C 水文明 (5)
呪文
■S・トリガー
■相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:48:11.60ID:dUYVqBET
3位
《シエル・フラワー》

シエル・フラワー C 水文明 (1)
NEOクリーチャー:サイバー・ウイルス 1000
■NEO進化
■ブロッカー
■このクリーチャーは、進化クリーチャーである時しか攻撃できない。

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:48:55.38ID:dUYVqBET
最強のアストラル・リーフデッキ・メインデッキ
T・アナーゴ×4
マーレ・フラワー/オーメン・マーレ×4
シエル・フラワー×4
異端流し オニカマス×2
アストラル・リーフ×4
革命の水瓶×3
ストリーミング・シェイパー×1
イグゾースト・II・フォー×2
叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト×2
タイム3 シド×4時・空・選・択×4ミラクル1 ドレミ24×4天革の騎皇士 ミラクルスター×2

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:49:09.10ID:dUYVqBET
・超GRゾーン
煌銀河 サヴァクティス×2
ジェイ-SHOCKER×2
ドドド・ドーピードープ×2
ポクタマたま×2
鋼ド級 ダテンクウェールB×2
全能ゼンノー×2

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 20:51:03.77ID:dUYVqBET
・超次元ゾーン
時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード×1
イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー×1
時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン×1
愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANG PARADE!×1
STARSCREAM -ALT MODE-/STARSCREAM -BOT MODE-×1
その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANG PARADE!×1
勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン×1
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン×1

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 22:19:57.31ID:KSW/Hsle
プレイスのカードリストって枚数順でソートできへんの?
足りんカード多いから枚数順で見れるようになれば何が足りんカードなのかわかりやすくなって楽になるんやが

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 22:52:44.59ID:po65NKJU
はい、枚数順ではソートできません

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 22:56:39.11ID:3YcOtpMY
せっかくブリブリ全部解体してポイント確保したけど代わりに回してるのが全部手持ちで賄える赤緑アグロじゃ世話ねえな
4弾までDMP溜めて待つぜ(笑)

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 23:34:39.21ID:H1AIXEKa
ブリブリDMP交換会の終了後にブリブリ引いたら悔しくて脱糞しそうだから21日終わったらワイも4弾に向けて貯金や
引かないことでやる気が持つかやけど

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 23:54:55.77ID:h+wTmPi/
4弾って何来るんやろな
ガルザークボルバルエグすぎて越えられへんのちゃうという感じがある

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/13(水) 23:59:45.73ID:H1AIXEKa
>>119
進化Vの奴らはほぼ確やろうな

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:04:58.47ID:b5OIsSSa
とりあえず効果盛ってみて安く1強になってしまったらナーフすればええ

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:08:11.40ID:y8nmy5B7
デュエプレのAIってちゃんとシャッフルしてないやろ
ポンコツが

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:26:28.42ID:hdz7wBtd
エターナル呪文と王と対抗色シンパシー勢とかやろなぁ

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:28:55.21ID:Ukw+LiUS
先月から始めたからアロークワガタナチュトラアクアンリーフローバとか1弾2弾のカード少ないから貯金なんてできんわ

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:31:27.15ID:cao9jZ2r
ハンデスにキレて勝率度外視したハンデスメタデッキ作ったら20戦ぐらいやって一度も露骨なハンデスと当たらんのな
タッチ汽車男どこ行ったんや

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:32:39.61ID:B33yh05o
>>119

デスフェニックス
ガラムタ
エターナル呪文

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:37:45.50ID:xu/+b8f2
ワイは4弾の顔は五王で隠し球は多色呪文
敵対色はまだやと思ってる

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 00:44:18.09ID:hdz7wBtd
こっそりジャックヴァルディ実装して

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 01:02:13.27ID:y8nmy5B7
クロスギア久しぶりに使いたいから実装してほしいンゴねえ…
ボルバルグクロスドラゴンほC

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 01:02:46.43ID:Ukw+LiUS
スターマン実装でバジュラがボコボコにされるのか

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 01:05:19.12ID:7swigji0
進化ボルテックスもクロスギアも盤面制限辛いやろうな

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 01:22:09.80ID:N37tow8Q
ハンデスまだくっそ流行っとるからデラセルナぶっ刺さるンゴねぇ…

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 11:23:19.57ID:MBtoHLn9
スターマンの絵違いDBバージョンがシクで来ると予想
タヌキを愛でたいんじゃ〜^

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 13:15:19.24ID:DaWekAON
ドラゴンズをボコるスターマン

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 13:40:23.37ID:iT4tjpHe
虎みたいなクリーチャーいたっけ?

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 13:46:27.54ID:fwk6dsPF
タイガーグレンオー
アフィ

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 13:49:01.68ID:ZudMxIET
スカイソードとか虎っぽいやろ

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 13:53:41.67ID:7swigji0
スカイソードとかいう名誉味噌

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:02:46.85ID:b2GqzHke
12球団でデッキ組むかと思ったけどホークス分解してたわ

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:08:55.38ID:fwk6dsPF
デュエプレにおるやつかすまん

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:36:48.59ID:MBtoHLn9
サイバームーンとかいう鳥専

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:40:30.35ID:B33yh05o
メンテしてんのか

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:45:32.06ID:3ZrMPckJ
虎と言えばサバイバーのあれやなあ
これも未実装だけど

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 14:47:18.14ID:rbWEQq5g
ブリッチョ最近案外強そうに見えるわ
ミストリエスよりは信用できそうやしな

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 15:00:10.83ID:RR4S9pxG
サバイバーの虎とかいう能力を共有すると勘違いさせてくるやつ
好き

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 15:01:52.83ID:MBtoHLn9
ミストは相手が除去出来ないタイミングで出して爆アドを稼ぐカード
ルナブリは除去を誘発しつつ放置されたら爆アドを稼ぐカード
同じ置きドローでもワンポイントとイニングイーターぐらい違う気がするで

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:12:27.13ID:XNBQI5Ua
ブリは7マナあれば実質5マナ〜で2ドローしつつ7000が残るあいつがいる限りきちいわ

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:26:23.12ID:THRCheSr
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
脚エッッッッ

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:36:46.36ID:5FLUsvPU
こいつ性別どっちなの

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:38:13.94ID:3DKlosFl
チュリン「ざんねーん!ぼく男の子だからエッチできませ〜ん笑」

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:39:10.21ID:MD1FZTjm
できるぞ

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:39:19.58ID:/yFN9cqB
自然使う奴は基本的に女の子やで

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:43:22.31ID:rbWEQq5g
クワガタカブト丸は女だった……?

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:44:39.92ID:Ukw+LiUS
チュリンのイベントシティバトル2回分とか草も生えん
報酬もパック3つとDMPとコインちょっととショボいし

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:54:35.92ID:GlbpnsmK
日付これ仕様なんか…?

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 17:56:03.45ID:1VFX0xuW
糞みたいな人員で回しているんやろなぁ…
ディレクターの頭を割って中を見てみたい

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 18:10:15.55ID:fwk6dsPF
エレナママあ

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 18:20:45.55ID:eolwNqy5
船長「目的地に到着したやで〜」

ワイ(お?jか?)

空目したわ

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 18:29:45.02ID:sByC0nsr
守護同士もっと百合百合しろ
男はポイーで

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 19:00:09.43ID:xu/+b8f2
プレイヤー「間に混ざりて〜」

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 19:04:31.20ID:WmkC+TL5
>>160
百合豚は女の子だからセーフ

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 19:44:07.13ID:wSHwcI1v
何度見てもエレナシコい

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 19:47:56.06ID:3ZrMPckJ
>>160
赤いのも混ざってるからセーフ
共犯や

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 19:58:50.40ID:MFDuOfeU
ワイはルカの脇がええ

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 20:02:15.33ID:z/6L3lva
ちょくちょくあるストーリーは悪くないよな
問題はイベントそのものが糞つまらんことやがDCGで面白いイベントとか見たことないし……

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 20:09:45.33ID:dlk77dCv
守護者のキャラ立ては短いテキストでようやっとると思うわ
ビジュアルもええしランクマッチもうちょいぬるくやれりゃええんやけどなあ

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 20:15:05.04ID:WmkC+TL5
ランクマしかやることないのあかんわ

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 20:21:35.26ID:LkzfJmzn
やっぱりチュリンくんは最高やな グレカスと絡んでるおばはんはポイーで

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 20:44:46.20ID:3DKlosFl
で、ルピコ以降スキンなし貫いてるのはなんでなん??

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:07:26.53ID:4bkyqRDp
秋になったらコラボのvtuberスキンくるんちゃう
このバグ放置のし具合秋までサービス続いてる気しないんやけど

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:27:46.69ID:7lCGTmUq
イベントとデイリーの4パックレア一枚でフィニッシュです

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:37:57.55ID:7UNSsh8x
ミリアのデッキ黒緑ブリザードやんけ

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:41:35.28ID:hz70WU+h
チュリンくん金枠のジャガルザーくれたわ
嬉しいけど使う予定ないな…

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:41:52.66ID:xu/+b8f2
墓地送りマシマシに高コストクリーチャーの黒緑とか明らかにブリブリナーフ前の想定のデッキよな
そのまま出してきたか

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 21:54:19.33ID:y8nmy5B7
結構えぐいデッキで草ですよ

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 22:12:21.30ID:SoAwW26F
vtuberのスキンはあ、大丈夫っす...

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 22:24:30.22ID:P48TYXRR
チュリンのスキンは

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 22:39:37.66ID:3ZrMPckJ
もし♂ならスキンいらんやろ
生でやらせろ

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 23:17:00.85ID:y8nmy5B7
スカイソードとか使って遅延するガイジ共全員指折れねえかな

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/14(木) 23:19:48.79ID:ygNLov2x
青黒ハンデスたのち〜w

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 01:43:40.31ID:BmzH2Dq/
チュリン君は男の方が興奮するわ
ケツ穴犯してぇ〜

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 01:49:53.54ID:tp0bskUm
今期マスター帯に4人当たったけど1人フリーズ?でトスしてくれた以外誰もトスしてくれへんわ
ワイも今後はトスするのやめたろかな

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 02:04:34.81ID:DM0gvnmO
ワイも“上”で待ってるでしたいンゴねぇ

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 02:23:48.66ID:pBWF9N0R
ランクマの仕様変えない限りどんどんやる気なくなるわ
大体の人は4弾で終わるやろな

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 02:29:15.34ID:ki8uuSh/
限界やね

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 02:33:42.63ID:tp0bskUm
>>183
1381を上とは認めんで

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 02:39:21.95ID:fnBYzcH5
DeNA「しゃーない、またランクマしてもらうためにパネルミッションやるか」

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 03:19:19.67ID:GNXcGs1s
今なら無理なく5c組めるし来てもええけど報酬前回と一緒だと苦行に対する対価がね……

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 03:25:58.90ID:GwHRpnSs
これ多色埋めた時使えるマナは増えんけど色は払えるんやな
デュエプレの多色強すぎィ!

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 11:45:06.67ID:no2KyyGo
ミリアちゃんのデッキ、墓地肥やすダイブリってナーフ前のやつやんけ
適当に変えてあげればいいのに大した手間やないやろ

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 12:54:14.83ID:QaS3zH4w
大した手間なんやで

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 13:09:28.82ID:yrEP4UcU
てかCPU更新されるたび誰かがダイブリデッキ使ってるよな
気のせいか?

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 13:11:38.52ID:fnBYzcH5
運営がスノーフェアリーでんほったんやろなぁって

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 13:20:08.14ID:r0fqZT1M
イベントのチュリンもブリザード入っとるわ

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 13:31:17.55ID:gPo1/WY/
チュリンが使うエリクシア似合ってるわ
2色しかないから弱いけど

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 13:43:44.62ID:fnBYzcH5
二色エリクシアとかエリクシア教徒の風上にも置けんやつや

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 14:18:13.37ID:Ai/TA4Zz
白緑エリクシアはペトジャイアントで不落や突然と共に活躍する姿が描かれてる
エリクシア=多色という固定概念は捨てるべき

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 14:26:25.63ID:fnBYzcH5
宗派対立か

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 14:35:10.28ID:r0fqZT1M
2文明ありゃ二角よりもパワー高いから大丈夫や

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 15:07:36.84ID:MErVuI1D
エリクシア3枚自引きしたわ
なんでそこガルザボルバルにならへんかな

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 20:18:24.91ID:lNlabft5
モルネク使わせろや

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 20:24:10.35ID:qOKIMA5Z
ガイジすぎて永遠にゴールドから上がれんわ

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 20:42:07.74ID:cZX8DBcX
赤緑速攻使え
数こなせばいけるいける

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 20:55:20.36ID:fnBYzcH5
>>202
今ゴールドってどんなデッキ多いんや?

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 20:59:26.88ID:34+6bi5c
皆自慢のデッキを貼って>>202を助けて差し上げろ(他力本願)

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:07:46.00ID:gPo1/WY/
>>204
ワイもゴールドやけど赤緑黒のテンプレドラゴンが多い

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:11:09.38ID:TsWbeiPP
ワイも今ゴールドに落ちたらプラチナ上がれないやろな
初期の環境で上がれたのを維持してるだけや

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:14:23.75ID:/Z2v73tv
2シーズンぐらいゴールド1.2で終了してて泣いてたけど結局ボルコンで上がったわ
エターナルガード来たらまたボルコン組みてえなあ、確定除去もうちょっと増えてくれんと

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:15:07.12ID:cZX8DBcX
ログボ分しかやらんけど大抵当たるのはガルコンやハンデスばっかやな
時々光入りボルコンや青単に当たるけど

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:19:40.07ID:UZfKYYKB
脳死赤緑で数こなせば余裕やしかも安い
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:29:59.97ID:Mlm51pGq
速攻回しながら連勝するの待てばプラチナには上がれるやろ

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:30:20.19ID:r0fqZT1M
テンペスト抜いて流星弾とブルレイザー入れようや
流星弾は4いるでマジで

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 21:38:49.75ID:34+6bi5c
光文明の欠片も無くて草

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 22:06:37.49ID:UZfKYYKB
ワイジとワイジ女が強いからブルレイザー抜いたんやゴン者で補えるし
テンペストはクソの役にも立たない事が多いし変えるのも考えものやなサンガツ

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 22:07:44.80ID:TsWbeiPP
そういやゴールド帯は連勝ボーナスがあるんやっけ
まあでも今じゃゴールドもプラチナも使われてるデッキほぼ変わらんやろな

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 22:52:49.51ID:fnBYzcH5
>>206
はえ〜ゴールドもキツそう
サンガツ

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 23:18:53.26ID:TsWbeiPP
速攻デッキ使ってたらデクロワゾー出されてガチで何もできなくなったわ
ポルカニックアロー欲しくなるけど1枚も持ってない

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 23:29:36.75ID:cZX8DBcX
今さら1弾とかいうゴミパック引きたかないわ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/15(金) 23:30:09.47ID:gqTkY3sH
ボルカニックないとグライスでつむやん
あと速攻なら緑青の方が強いで

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:18:29.14ID:Zgp5moRK
ブリザードもリーフも用意できない人向けやな赤緑は

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:26:53.90ID:VqmOXV+q
ランクマなんて回数こなせて且つ運さえ良けりゃどんな相手にも勝てる速攻使うのがええぞ

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:29:59.12ID:39wF+gGD
赤緑青速攻ってどう?
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:32:04.25ID:YEdko3nD
アクアリバイバー好きで水に光タッチでやっとるわ
声カッコいい上に有能

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:32:13.27ID:bV+K1pPm
イニシエートとかで遅延してボルバル飛ばしてくるデッキにはどう対抗すればええんや…

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:43:25.96ID:DiGKbRtb
>>222
速攻で多色7枚進化4枚の3色は多分事故るぞ

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:45:32.63ID:GOmIEumK
>>222
ゴン太なくてもレイジアームとサエポヨで足りるし赤いらんくね

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 00:48:59.26ID:MrOUpXz7
先にボルバル出すんやで

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 01:51:10.18ID:dN5idtJK
ボルバル強いよね…二色カードで色出し放題だしハンデスや除去合わされると強い
ガルザークよりいいわ

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 07:18:53.09ID:yeN+3wQ3
とりあえず36枚ガチで組んで残り4枚ボルバルにすればええんやで

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 08:20:08.44ID:TOZ+I1i0
相手が金枠のブリッチョホークを砕かずデッキに入れてるの見てビビったわ
なお初手でマナに埋められた模様

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 09:03:30.70ID:ofSh2Gc4
ブリホ除去打つには惜しいし残したら相手の手札が安定するから隙突かれて出されるとだいぶ強いんや
ネタみたいなパワーが心理戦を産んでるんや

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 09:48:38.18ID:yeN+3wQ3
上で待ってるぜニキほんとすこ

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 10:31:04.03ID:OHn3vsq9
5色エリクシア組んでみるか

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 11:25:06.38ID:ofSh2Gc4
エリクシアのパワー突破されにくくて好き

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 11:34:01.00ID:8IKyJiPU
ガレック、ウインドアックス「よろしくニキーwww」

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 13:06:04.34ID:FiQ86aQc
>>234
デクロワゾー「手札にある間に殺しておいたぞ」

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 13:08:49.13ID:wwOAR8Ug
クリスタルパラディン「邪魔だぞ」

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 17:15:45.91ID:8IKyJiPU
12球団デッキ作ったンゴ
カードプールの狭さを痛感したンゴ
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 19:30:24.04ID:5+iva55o
青単使ってるのに勝てんわ

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 19:44:28.18ID:jpVPr7IX
青単はマリンフラワーが出たら全然違うやろな

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 20:08:52.72ID:51aAzfYm
青単ってドラゴンに強そうに見えてバーストショットやSTの弱さを突いたボルバルにボコられるんよなあ

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 20:18:16.22ID:yeN+3wQ3
スターマンを信じろ

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 20:43:03.07ID:/3nS4bg0
設定的にはクソ強そうなスターノイドとかいう種族

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 20:44:47.90ID:bV+K1pPm
ペトローバボコボコにしたいから早くストームジャベリンワイバーン実装してクレメンス

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 20:47:48.94ID:lDsQE2jW
なお横にいる田ー嶋ルにボコられる模様

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:14:03.74ID:B6tyXV+K
陰キャボルバルほんまゆるせん ダイブリは必要悪だったんや

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:23:54.82ID:epcbUlQY
ワイのデッキは陰キャボルバルじゃなくて赤黒青緑のボルコンなんじゃ
信じてくれ

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:24:38.74ID:bV+K1pPm
今トリガーぜナーガデッキが流行り始めてる?からボルメテが逆に強い気がするンゴねえ…

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:24:40.93ID:7LgbfNC/
ステップルとホルデガンスとジャーベルとステージュラ出せばダイブリが復権するで!

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:25:04.28ID:bV+K1pPm
水単ってフィニッシャー足りない…足りなくない?

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:29:03.87ID:slCxoCtt
ステージュラなんか許されるわけないだろ! カードパワーが違いすぎる

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:40:02.18ID:wwOAR8Ug
>>250
レジェンダリーバイロンを信じろ
あとリキピをブロックされなくするキングノーチラスもまあまあ良いと思うで

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 21:41:58.49ID:OHn3vsq9
エンペラーマルコはよ

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/16(土) 23:49:27.57ID:bV+K1pPm
シールドトリガーデッキ陰キャすぎてキモすぎるからガチで死んでくれ

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 00:25:39.25ID:qvE5Hvil
70パック引いて出たSR
エリクシア、1枚!w

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 00:44:37.58ID:7N/7fhh4
当たりやん
それでマスターいけるで

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 00:59:12.74ID:eWaxll6U
中途半端なガーディアン使ってブロンズから抜け出せなかったけど赤緑速攻に変えたらゴールドまで上がれたで

ギリギリの盤面で引くスピードアタッカーは脳汁出るな

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 01:06:42.43ID:QNWsdslr
速攻はとにかくシールド全部割っちまえばブロッカー出されない限りトップSAで雑に勝てるのがええよな

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 01:43:50.97ID:75QhZgbu
スピードアタッカーとブロックされない持つやつ2マナくらいで欲しいわ

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 01:48:24.85ID:QNWsdslr
そんなんおったら紙でも使われるわ インフレ進んだ今でもSAだけで2コスなら多色か条件付きやぞ
進化ならパシフィックチャンピオンがおるけどな

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 02:49:09.82ID:1+oILKvi
ゴールド帯はプレイングに難ありな奴が多かったように思うわ
初代陰キャが流行ってたころは何人ライブラリアウトで死ぬのを見届けたか

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 03:12:40.24ID:zp0ewZW2
パシフィックチャンピオン次弾で来るやろなあ

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 03:56:21.09ID:QNWsdslr
1弾環境のボルコンミラーは殴れるクリーチャー少ないし除去が双方豊富だからライブラリアウト合戦になる事普通に多かったな
あんまりドロー控え過ぎたり汽車とかで雑に細かく割りに行くと手札差でテンポ取られて相手のボルメテ殺せなくなるから、確定除去キープしながら相手より山札が少なくならないようにちまちまとドローするクソゲーやった

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 08:42:42.87ID:/lmSVwum
これすこすこのすこ
よくスピードアタッカーに付けて詰めに使ってたわ
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 11:46:10.38ID:TMxk/SlU
10連保証でSR1枚確定は欲しい

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 12:37:55.64ID:XmZfrqeJ
VRは確定1枚+1パック8枚くらいにしてほしいンゴねえ…

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:21:12.64ID:gzTeeCbI
シャドバみたいにシークレット1枚確定10連ガチャとかやってくれんかなぁ
カチュア狙いで回すで

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:34:24.24ID:voCJiH/W
クロスギアは出したら即クロスできる仕様だったら強そう
バジュラズソウルはコスト引き上げで

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:50:21.33ID:TMxk/SlU
トリガー多目に積んでるデッキ多9なってるのシールド5枚中3枚以上トリガーに

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:54:23.20ID:TMxk/SlU
速攻でランクマやってもトリガー多目に積んでるデッキ増えてるのかトリガー踏んでずるずる負けること多いからドラゴンデッキに変えたら勝てるようになったわ
やっぱりドラゴンは最高や!

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:56:17.02ID:ALvTMleV
次弾もドラゴン強化頼むで

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 13:59:01.24ID:a5wcHYwf
よしメタ回ってるしやっぱ有能調整やな!

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 14:29:02.87ID:+fcLgAVy
基本調整は有能だと思うけどダイブリだけ何故ああなったのか
あれはシャドバの3日ナーフ笑えんレベル

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 14:56:55.74ID:2J/M1NsP
二弾もドラゴン推しだったけどリーフアクアンペトローバが暴れまくって空気だったからなー
ようやく日の目を見た感じ

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 15:12:28.98ID:W6ck0Bwd
もうドラゴンは十分過ぎる…

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 15:19:15.20ID:0/Qhxgxi
4弾は知名度的にデスフェニはさすがに来るだろうからまだまだドラゴンのターンちゃうか

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 15:29:13.63ID:fDE+kY30
ドラゴンというかボルバルがおかしすぎる

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 15:45:13.97ID:zp0ewZW2
ガルザークが強すぎてもはやデスフェニックスに進化する必要がない

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 16:49:55.02ID:nVhLSNjB
転生編〜不死鳥編でドラゴン激減するから多少はね?

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 17:15:07.69ID:3v44TQy7
エンドラパッピーよこせ
ジルコンとかいうのが出てきたんだからええやろ

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 17:32:55.70ID:5HZLHb3d
ハイブリッド種族半分黒歴史みたいなもんやけどなるんやろか

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 18:13:51.22ID:Dx1OAO4c
ドデビルやドリメはそこそこ強いしメカオーは後にプッシュされたから来るやろ

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 18:52:04.51ID:iyr4E1O6
クロスギアでたらフィールド溢れるやろ

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 19:08:13.40ID:W6ck0Bwd
クリーチャーが居ないと使えない、場に出すと強制クロス(クロスのためのマナはただ)
これぐらいやりゃいけるで

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 20:11:19.29ID:YG7z/SmQ
センジュオーとアムシオンすき

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 20:23:01.06ID:75QhZgbu
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
探索になるやろうからこいつらも許されるな

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 21:07:06.59ID:iOzA+TPk
>>286
ゲートサファイアは探索でもクリーチャーの数ひたすら減らせば何も問題ないからだめです

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 21:34:16.24ID:rQt/2rT3
サファイアは知名度的にボルバルみたいに実装するやろな

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 21:35:16.81ID:QVxFjjzA
カチュアみたいなコスト無しで召喚するやつチートやろ
これからもドラゴン贔屓されるやろうし

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 21:50:17.09ID:/BuoGLIx
サファイアは召喚したときだけスピードアタッカーがつくとかじゃない

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 22:05:03.86ID:dqc8NO8w
すまん、ボルバルのトリガー発動できないやつなんか意味ある?

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 22:10:14.81ID:EGhuFc75
>>291
ツインキャノンへの忖度

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 23:15:25.65ID:5HZLHb3d
スピードもツインキャノンに忖度した性能だったし
あんな未来ない種族に忖度が必要ですかね?(無慈悲)

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/17(日) 23:22:34.13ID:XmZfrqeJ
初手手札もトリガーもゴミとかAIまじでゴミすぎるンゴ

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 01:48:20.16ID:GVn2Iktf
ワイまだ切断された事ないんやけどされたらどうなるんや?

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 04:05:06.20ID:C9AV7HaZ
>>295
通信が切断されましたって表示されて普通は大丈夫やけど稀に復帰ミスるとこっちも負けになる

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 05:58:14.21ID:3hivJpFg
ミラージュマーメイドとかもう砕いてもええかな

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 06:17:01.61ID:KqbIRMYJ
ええで
あんなもんもうトリプルブレインで事足りる
生き物ならリーフとアクアンおるし

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 06:44:54.06ID:63nu7lm7
当時のコスト論で考えるとサファイアがオーバースペックでもなんでもない順当な性能ってのが怖いよな
まともにコスト払わず出てくるから壊れてたけど

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 07:13:48.03ID:aDq2LtVl
普通に牙でブーストして召喚するだけでAGリーグ一強だったんだよなあ

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 10:12:00.39ID:QNJFRDTX
ワイはまだバーレスクを諦めてへんで

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 10:20:08.97ID:Ah1CifpT
ワイはもう日付が変わりましたとレア度ソート戻してくれればなんでもええわ
一弾のときはソートまともだったやろ公式サイトのデッキ作りでもまともだしなんで何ヶ月もユーザーに一手間かけさせてんねん

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 12:39:03.79ID:x7Jrt3Zo
トットピピッチで疑似サファイアができるぞ!

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 12:42:49.13ID:KqbIRMYJ
ジェネラルマンティスいる状態でトットとボルメテで実質サファイア出きるで

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:15:15.45ID:rdgxbpAI
うおおお生放送!
…で、何を紹介するんや?構築済み?4弾?エクストラ?プレミアムチケット?

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:17:22.63ID:QNJFRDTX
サンキューガッツ

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:24:38.37ID:C9AV7HaZ
今更何放送することあんねん

https://twitter.com/dmps_info/status/1262247794414432257?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:27:31.12ID:AiOHE91S
あばだんごやん

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:32:49.66ID:B65HSHCi
構築済み来るかね

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 14:41:55.19ID:s6knUj9A
生放送やんけ〜

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 18:16:38.16ID:JUWM8gKT
1つの色だけでその色のマナ使い放題だから5色とか4色ばっかでなんかなぁ
マナ選びめんどくさいんかな

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 21:30:02.67ID:GVn2Iktf
黒城のレジェンドバトルは何のカード貰えるんやろなあ

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 21:40:25.26ID:s6knUj9A
>>312
ブラッディイヤリングや

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 21:44:22.29ID:dIT7YgXm
レジェンドバトルで貰えるカードがサプライになるからそれに相応しいやつ低レアの闇にいたかなあ

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 22:01:50.84ID:0/cvoJV0
ダークモルダーでええんちゃうけ

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 22:37:36.17ID:rUCDWUUb
>>313
イヤリングのイラスト違いははすでに構築済にあるやろ

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 22:39:25.21ID:kqP+guzZ
陰キャタッチとかちゃう?
今回はデッキ外からオルゲイトくんでも出るんやろか

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 23:30:39.13ID:itAYZU3U
可愛い系で統一するならロンリーウォーカーなんかな

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 23:46:06.59ID:HOON/2Ij
お前ら正直もう飽きてるやろ

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/18(月) 23:47:44.39ID:s6knUj9A
デュエプレもうやる気なくしたわ
1弾の頃は真面目にランクマもやってたんやけどなあ

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 00:30:45.89ID:Ko2vnY32
環境うんぬんよりバグ放置といっこうにこないcoming soonが運営やる気ないんやろうなって透けてつらい

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 01:25:47.23ID:BI/iEc+R
サエポヨのチアガールみたいな絵違いをプレイスにも出してほしいンゴねぇ

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 08:14:21.95ID:ExBVojap
有能トリガー獣ってサーファー以外に何がおる?

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 08:18:32.15ID:XLavZYZd
デュエプレにおるやつやと予言者リク、テンペストザウルス、アクアリバイバーとかやな

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 08:19:13.40ID:XLavZYZd
コロンも有能やな

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 08:23:24.39ID:U+Cskwlk
環境によってはマグマティラノスもまあまあ見てる

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 08:27:48.92ID:OmZDFI84
ボルバルのしばき方って存在するん?
速攻使っても陰キャ戦術で妨害してくるしそもそもSAダブルがシンプルに強いし

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 10:16:23.63ID:PQOUToFW
第三弾環境あんまり面白くないな
これでも実装当初のブリブリ環境よりはマシとはいえ

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 11:46:43.26ID:6TGisu8x
アルファディオスドルバロムサファイアを次弾の目玉にして10ターンの内に出すんや

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 12:00:45.13ID:f1Z3bNHf
>>323
シェルキャノンくんすこ

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 12:27:20.21ID:jRqNQ5yX
>>329の3体は確定として水と自然はなんになるんや
ツヴァイランサーとかか

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 12:28:20.37ID:EiBltQvD
ドルバザードとかのFエナジーはデュエプレやとどうするんやろ?
マナにその種属置いてたら発動に変わるんかな

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 12:49:40.73ID:U+Cskwlk
ペトローパみたいに特定のクリーチャー選ぶようになるんやないか?

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 12:56:45.55ID:PVFqfJGt
流石に転生編のそいつらは次の次ちゃうか

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 14:57:21.93ID:MwIuli58
第四弾あく

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:17:40.71ID:+IeiDu9O
いい加減coming soonの情報出せ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:28:49.35ID:G1KYdBMg
本スレ久々に見たら変なのおるな
まあ全然荒らせてない雑魚やが

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:31:01.05ID:XLavZYZd
本スレ紙スレのガイジ集まってて草も生えない

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:34:23.36ID:7ywYHq1F
キチ度足らんよな
精々50レスやし

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:36:51.34ID:G1KYdBMg
有名な奴なのか
前の世界一不幸に比べるとクソ雑魚そうやが

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:38:05.46ID:XLavZYZd
>>340
紙スレ荒らしてたわ
あともう1人競技デュエマに異常に執着してるやつもおる

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:39:23.74ID:PVFqfJGt
なんJの部らしくここもキチ度上げた方がええんやろか

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:41:22.43ID:G1KYdBMg
ゲームが既にキチってるからいらん

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:41:44.03ID:+ijZ1u6k
上げようにも人口がね…

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:41:45.77ID:XLavZYZd
本スレがガイジやからいらん

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:49:05.97ID:yEfdv7J7
こっちには手を出さないのが謎やな

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:52:24.89ID:05pLGEWM
エロ貼り始める奴も出てきてもうスレめちゃくちゃやな

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:54:21.36ID:DzPA/Z3l
1日1回くらい知らないおっさんの画像貼り付けるだけの荒らしいたけれど何者だっんだ

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:55:08.06ID:05pLGEWM
知らないおっさんはアフィサイトのツール説聞いたことあるな

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:57:35.81ID:SvmTNOgY
生放送に期待するべきか心を守るために期待しないで見るべきか

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 18:58:05.78ID:kOziUOXb
せめてランクマの月末成績を最高到達点にするのとランク跨いだ降格は下のランクの一番上にしてくれ

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:05:31.28ID:7Sfj2O2O
黒城の情報ちょろっと出して後は良くて構築済みデッキ発売決定だろうからたいした情報はないと思う
渋いログボや生成レートの改善情報とかはまずないし期待してみるもんでもない

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:14:21.32ID:3mIlhEKo
流し見しとき、今日は多分9割方尺稼ぎ

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:30:42.84ID:clso6Mcz
さとらの動画だけでええわ
自分で対戦するとストレス溜まる

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:34:52.10ID:bazUPWeu
ステマ乙

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:37:12.48ID:nu01O+JI
もっと対人やりたいけどプラ4から落ちるのがストレスで出来ないのが本当にクソ
ランクの下降は最高成績でやってくれや

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:40:56.54ID:Hn0ijcxr
マスター来てもストレスだぞ

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:43:30.68ID:XLavZYZd
レジェンド目指そうとするならストレスやばいやろな

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 19:57:12.48ID:nu01O+JI
プラ5に落ちたらとりあえずプラ4にあげなきゃいけないって義務感を持ってやらなきゃいけなくなるのが苦痛なんや もっと好きに遊びたい

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 20:05:09.20ID:ry/msNEz
最新NEWSの時間になったら起こしてクレメンス
ほな、また…

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 20:11:50.62ID:9bb5T0K/
結局ランクマしかやることないのがな…レジェンドバトルと
今のチュリンイベぐらいのものを1週ごとに交互開催ぐらいやってもらわんと
それかまともなストーリーモード作るかカミングスーンをさっさと開放しろ

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 20:13:26.92ID:G1KYdBMg
公式でボルバル推奨か

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:05:59.84ID:XbPBJzoj
紙のデュエマやりたくなったやつおる?

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:07:02.23ID:p8bkY0eE
ボルバルばっかりで糞つまらないンゴねえ…
ダイブリの方がまだましやった気がしてきた

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:13:04.02ID:G1KYdBMg
NewSの時間になったから起きるんやで

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:13:36.15ID:MwIuli58
デスモーリーええなぁ

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:14:11.57ID:UKSQ8HOf
ランクマ以外来たぞ

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:14:49.69ID:Cze/grID
カードゲームでマルチて…

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:15:13.94ID:clso6Mcz
PCきた!

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:15:43.31ID:6TGisu8x
カミングスーンまだ公開されなくて草

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:17:35.30ID:G1KYdBMg
構築無しか

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:17:56.40ID:MwIuli58
終わったンゴwww

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:18:16.54ID:XbPBJzoj
放送短くね?

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:26:20.26ID:PVFqfJGt
デスモーリー0枚だったから嬉しい

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:28:04.98ID:CkJi+eUL
>>370
カミングスーンがボスバトルやろ
6月上旬まで待て

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:42:48.55ID:u+mnzW+7
生放送あったんか
なんか情報あった?

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:52:51.04ID:zfW/zAaq
>>376
デスモーリーがかっこいい

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 21:53:56.58ID:G1KYdBMg
>>376
プレイヤー三人でのボスバトルやるよ
レジェンド黒城デスモーリーアクセ
チュリンイベント中!

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:01:38.31ID:u+mnzW+7
サンガツ
黒城もチュリンも前から知ってたやつだし虚無プレすぎて草

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:12:11.81ID:7Sfj2O2O
AndappでのPC版リリースも忘れんなよ

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:18:15.91ID:8d/sQde8
最大3人のマルチプレイのボスバトルは気になるけれどフレンドいないンゴ

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:19:36.08ID:jRLI9gUd
ワイらがおるやないか

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:23:55.08ID:DY932WuU
>>381
晒せば送るで

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:24:30.91ID:CkJi+eUL
ソロでもランダムマッチングあるで
固定組めん雑魚は地雷に当たらないよう祈るんやな

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:33:55.42ID:6TGisu8x
470476015
よろしくたのむで

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:33:56.99ID:Y+KRhTa3
いつか2vs2もでるかもしれんな

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:36:05.48ID:8d/sQde8
どんなやり方かも分からないからなんとも言えないからなあ
前みたいにフレンド作っておいしいイベントもきてないし情報待ちやね

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:48:19.91ID:nL/b+q6r
>>385
(*^◯^*)フレンド申請したんだ 雑魚だけど宜しくなんだ

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:50:32.79ID:QiyRaVi7
>>385
クソ雑魚やけど送りましたわ

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 22:52:31.84ID:nL/b+q6r
835500114

(*^◯^*)ボクも貼るんだ プラ4ガイジだけど宜しくなんだ

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:04:14.65ID:p8bkY0eE
久しぶりにポジハメくん見て草

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:11:00.75ID:7Sfj2O2O
シティバトルとミッションのゴールド回収しかやっとらんのやけど
毎日ランクマやってる奴おるんけ?

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:11:17.95ID:IV/2m8Su
298102544
(*^◯^*)今日はフレンド募集してもいいんだ!

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:15:27.39ID:QBiVTVrT
コミュ障にはフレンドとか怖いんだわ

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:15:46.47ID:MwIuli58
そういやフレンド100人でコイン貰えるんやっけ

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:28:51.11ID:6TGisu8x
申請サンガツ

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:36:58.23ID:6Jj88Pc/
ワイもID晒したろ!
765294188

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:52:48.54ID:f1Z3bNHf
レイドとかよりリミテッドやりたいンゴ……

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:53:22.31ID:6Jj88Pc/
申請サンガツ!

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/19(火) 23:53:54.31ID:sfbMnNiy
公式放送でも言われてたな
ハイランダーレギュあったらいいのにって

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 00:08:21.43ID:Ev3lEvas
なぜ(特殊レギュルールを)作らない?作れないのか?作りたくないのか?作る度胸もないのか?

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 00:45:39.81ID:6hMf11gm
リアルであったトッキュー8とかシールド戦とかシャドバの2pickみたいなんあったら絶対おもろいのになんで実装してくれへんねん
ずっとあるcoming soonがそれであること願ってたのにボスバトルなんかに枠取られたら普通にショックやわ

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 00:59:53.12ID:JIaXaCZ7
2picとトッキュー8はまじで実装してほしいンゴねえ

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 01:03:54.97ID:Qz0sLYdK
ワイ、ボスバトルが楽しみな模様

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 01:12:04.32ID:jfL/GPRm
ギルドとかそんなんじゃなくてよかったわ

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 01:16:21.99ID:+8qFgaKi
多分ゴミやで
デュエプレを信じるな

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 01:41:58.24ID:qPEzI/R0
187512802
ワイもフレンド申請頼むわ
サービス初期ここでフレンド20人増やしたのに今では生き残りが7人しかおらんくてクッソ寂しいんじゃ

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 02:10:59.15ID:jVz5mYot
今日はフレンド募集していいときいて
025994386
雑魚やけど

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 02:32:39.32ID:WLQ0/97d
263846264
ワイも貼っとくわプラ4赤緑ガイジやけど
カジュアルやフレンド対戦ではドラゴンとか光単使うで

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 06:17:16.44ID:7UD2ybPG
破壊対象となる13スレッド

■TCG
【フシギ】デュエルマスターズDM-647【バース】
http://2chb.net/r/tcg/1583239202/
真夏の夜のデュエマ【野獣王篇第81章】
http://2chb.net/r/tcg/1589281951/
【DM】デュエルマスターズ 初心者復帰組支援スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/tcg/1499357005/
【DM】初心者・復帰組支援スレ11
http://2chb.net/r/tcg/1499099293/

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 06:17:58.76ID:7UD2ybPG
【DM】デュエマの相場を語るスレ【転売】
http://2chb.net/r/tcg/1565865174/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23
http://2chb.net/r/tcg/1471777775/
デュエルマスターズ 隔離雑談スレりえタンマジ14(天使) [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/tcg/1493296558/

■アニキャラ個別
【デュエル・マスターズ!!】切札ジョースレ4
http://2chb.net/r/anichara2/1589451761/

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 06:18:57.37ID:7UD2ybPG
■少年漫画
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
http://2chb.net/r/ymag/1408311130/

■アニメ
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ45枚目
http://2chb.net/r/anime/1587891116/

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 06:19:31.61ID:7UD2ybPG
■おんJゲーム部
【デュエプレ】おんjデュエルマスターズプレイス部17
https://open.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1588260089/

■なんでも実況U
なんJデュエマプレイス部 ★14
http://2chb.net/r/liveuranus/1589024665/

■スマホゲーム
【デュエマ】デュエル・マスタ一ズ プレイス 【デュエプレ】Part223
http://2chb.net/r/gamesm/1589878928/

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 06:55:29.17ID:3ln9yAgS
お知らせは起動したら絶対に出てくるのに日付が変わりましたは一回出てきたらその日中はでてこないのバグのほうが有能やん

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 08:14:15.06ID:x7iWjVhY
なんやカイジこっちにも来たんか
全然破壊出来てないあたり口だけやな

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 10:51:19.12ID:Qz0sLYdK
おんjは破壊してok

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 11:07:09.89ID:f1EG9YKX
おんjの方がスレ番進んでて草

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 16:56:29.37ID:hlKzgGiA
うおおおおおおおおおおおお
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 22:49:57.10ID:KxkSL1in
トリガー踏まないように日々善行をつむようにしてるンゴ
なおさっきとどめの場面でスパーク踏んだ模様

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 22:53:20.04ID:LOFileEW
メルキス「使って❤️」

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 23:13:43.32ID:HnjQuIIU
フレンド生き残り1人しかおらんくて悲しかったから晒とったニキ達申請したで

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 23:26:21.06ID:qPEzI/R0
アクティブプレイヤーのフレンドが久々に増えて嬉しいやで〜
しかしフレンド増えて思ったけど、せっかく設定できる一言コメントと称号がフレンド一覧で見えないのなんか微妙やな
称号は対戦の時に見えるから無意味ではないけど、コメントはフレンド一覧からわざわざタップして画面遷移せなならんし存在価値わからん

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 23:56:08.00ID:fknGsusN
これには天国の高木守道さんも思わずニッコリ
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/20(水) 23:59:02.44ID:KxkSL1in
草ァ!

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 00:03:40.40ID:Hurqm9Hq
田ー島ル4積みしてそう

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 00:11:58.08ID:+Iixygl0
イイネ·

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 00:33:31.78ID:49pv5NKp
浅尾みたいなカードあればなあ

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 00:41:33.28ID:R4gMiG9L
パラオーレシスって浅尾っぽい(意味不明)

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 01:12:46.13ID:Zc3R1fl8
>>425
ドラゴンズやったで

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 01:50:24.00ID:cs0aO3gA
よかおめ

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 01:55:13.72ID:MGDZgy6n
本スレクソ多いがどれ使えばエエのか解らんなこれ

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 02:04:43.82ID:G7vL+Ynq
数字一番大きいのでええで

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 06:04:30.21ID:r5ZwyEfK
スカイソードとか入ってる二角ボルバルとかワイ速攻勝ち目ないやん死ねや

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 08:05:11.28ID:rprlNFa4
>>433
速攻みたいなチンパンデッキがボルバル様に勝てるわけないだろ
勝ちたいなら君もボルバル使うんやで

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 08:09:31.62ID:VKdDTteG
メンテが終わったらこんどこそ日付が変わりましたとソートが直されるんだ

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 08:46:50.44ID:Ea+ulqQi
>>434
ボルバルはドラゴンでパクー

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 10:52:46.86ID:Q8Hr7d9f
なんでメンテ開始とかメンテ明けのときにツイートしないのこの運営

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 10:53:41.61ID:SpaqVA+b
やる気ないんやろ
デュエマってだけで金落としてくれるし努力の必要あるか?

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 11:07:01.61ID:OrFP1FYl
未だにこんなゲームの月の売り上げが億超えてるらしいから笑うわ

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 19:16:30.53ID:bXdG5VMo
メンテ明けたのに誰も書き込みして無いとは

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 19:25:47.60ID:hlyfb6oO
ホリスパバグってマ?
まだ帰ってなくて更新できん

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 19:30:02.97ID:Ea+ulqQi
リタイアすると爆発四散するようになっただけ
これいる?

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 19:51:02.80ID:OrFP1FYl
最後はダイレクトアタック決着じゃなきゃやーやーなの!って人間ががクレームつけたんかな

うーん、いらないかな…

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 21:04:04.78ID:u8vM9nPk
メンテで日付とソートなおった?

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 21:06:52.10ID:Zc3R1fl8
ベーシック外さなきゃいけないのは直っとらん

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 21:08:23.75ID:u8vM9nPk
機能改善みたいの書いてあったし期待してたけどあかんか

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 22:21:32.06ID:VE2cLihs
レジェバトで貰えるチケットで2パックガシャ引いたらアクアン出たわ
サンキューコクッジョ

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 22:40:22.49ID:XxNGOWxB
黒城くんあんま強くなくてよかったわ
ドラゴンで轢き殺しとる

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 22:53:12.33ID:VE2cLihs
ワイは赤緑速攻で簡単調理や

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 23:15:10.20ID:kDd+JbBD
そういやブリブリ期間終わりよな
もうパック引かんわ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/21(木) 23:28:48.78ID:BIUrVi+r
ワイはボルバルかガルザークのシク出るまで引くで…

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 00:26:04.70ID:00lK+Xbh
二角ナチュトラボルメテ呼び声リーフアクアンローバボルバルバイスどれもこれもも足りんからコインいくらあっても足りんで
4枚持ってるSRってガルザーク位しかあらんし

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 00:45:56.16ID:4MQTI+ci
ミッションの旨テイストもっと増やしてほしいよな
守護に1000勝して称号だけってうんこやろ
それぞれの色の6マナトリガー1枚とか1000ゴールドとかくれや

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 00:48:44.38ID:M+HUzawc
起動するたびにお知らせ開くのマジでやめろ

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 01:09:15.13ID:MSc0fjme
お知らせの見にくさはいい加減改善しろよと思う
ガイジか?

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 01:27:57.91ID:4MQTI+ci
10連ガチャの場合は最低一枚はVR出るようにしてクレメンス〜

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 06:27:47.89ID:PJ2aLmJ3
ボルバルって紙の方では禁止カードなんよな?
なんでデュエプレでは強制敗北がなくなってる上に4積み可能になっとんや?
10ターン以降しか追加ターン効果発動せんとかトリガーが何とかかんとかって言うのがそこまで強烈なナーフになっとるという判断なんか?

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 06:31:19.85ID:bWSfUJCb
紙のほうが禁止なのは勝敗に関わらずゲームが終わるからやぞ
今解禁したところで微塵も強くない禁止なのは戒めの為や

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 06:41:45.28ID:RUUqYmwD
そりゃ紙だと回り方次第で5ターン目にエクストラターンな上に相手のトリガーまで封じていくからね
なお殆どの原因は大地な模様

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:46:48.15ID:PJ2aLmJ3
強いからやなくておもろないから禁止なんか

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:47:09.10ID:ZtXa5oRS
強烈なっていうほどではないけど、紙のボルバルは実際上位デッキ全てに積まれてたとか色が一切合わなくても構築歪めて積んだ方が強かったとか散々だったらしいで
それと比べたらマシやろ

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:49:38.80ID:cZNy2BOQ
デュエプレでも色違いにボルバル4枚タッチした方が強いがエアプか?

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:50:13.22ID:RUUqYmwD
ドロマーボルバル(ボソッ)

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:51:14.47ID:4MQTI+ci
紙の方のボルバルは出された時点で勝ち負け問わずデュエル終了が決定されてしまうからプレ殿は残当
こっちのボルバルはエクストラターン決められても捲れる事も結構あるし

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 07:51:29.29ID:ZtXa5oRS
赤緑速攻にボルバルは入るんか?

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 08:12:54.65ID:RUUqYmwD
速攻以外には全て入りうるね、そういう意味では確かに紙よりはマシ

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:07:31.74ID:tjdo7X6t
むしろ色の合ってる赤緑に入らないボルバル

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:11:45.51ID:ms3MkM4H
何にせよボルバルマスターズなのは事実やからはよなんとかしろボケカスあほしね

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:28:43.85ID:3yLkD57Q
紙のボルバルとデュエプレのボルバルは名前同じだけで別物やな
こっちは覇テイスト入っとる

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:36:30.77ID:ZaffcHqv
こんなこと言ってるけどみんなボルバルか速攻使ってるでグレンさん
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:40:35.36ID:amPdWktY
ワイもみんなと同じデッキじゃつまらんしランカーのデッキコピーから1〜4抜き差ししてオリジナルデッキ主張するで

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:45:03.13ID:tjdo7X6t
実際一割も中身違えばオリジナル名乗れると思うで
ターボして最後ロスソ打つかバロムアルカ打つか2角連打するかで違うし

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:46:07.81ID:YX6RqEho
やっぱり大半は正岡民じゃないか(困惑)
ただ有能中馬民もちらほらおるね
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:55:22.39ID:kNImZDY1
ダイブリは勝率65%使用率25%でナーフされたみたいだけどボルバルはどうなんやろ

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 09:56:33.97ID:Kzx94OuW
初動はダイプリ蔓延してたし正岡民ってわけでもないやろ

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:14:27.12ID:Gin0P82W
ボルバルおるしトリガーもっと強くしてええやろ

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:21:32.51ID:ZaffcHqv
ボルバルがその強いトリガー取り込んで地獄になるぞ

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:31:51.31ID:RUUqYmwD
煽っといてなんだけど自分も正岡民でした(唐突な自分語り)
ペトリーフ全盛期を考えたら10ターン持つわけ無いじゃないと思ってたワイが浅はかやったわ

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:42:03.44ID:ZtXa5oRS
10ターン目まで縺れ込んだら強引に蓋できるから強いと思ってたけど、遅延すればそんな泥仕合いじゃなくても10ターン目まで普通に行くとはこのリハクの目を持ってしても

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:49:16.50ID:bV85Ln54
LO合戦は極端やけどほぼ毎回10ターン以上って結構長い

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:55:53.43ID:gL4B5Yo8
ガルザークとか赤緑速攻もやべえし10tはキツい感あったな
蓋を開けたら世界が妖精に跪いてたしあながち正岡民とも言えへんのちゃう?
なお現状

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:56:25.65ID:tjdo7X6t
10ターンが思ってたより早く来るわ
まだ7.8ターンくらいやろなぁと思ったら10になっとる

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:56:57.89ID:tfTqVurp
別にミッドレンジで9ターン以内に終了も普通にできるんだけどね
ただグダった時にあるとないとじゃ天地の差だしシータやドラゴンは色も合うからミッドレンジ以上に長引くデッキには入れざるを得ない
ドロマーにすら3,4枚タッチが基本なのは控えめに言って害悪

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 12:59:56.41ID:8bepeEVl
ミッドでもsaで投げられるから強いわ
正直sa欲しくて出す時ってトリガー使えなくなるのデメリットにならんし

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 14:09:28.71ID:kCBe7isU
速攻相手にスカイソード出したら明らかにチンコシナシナになってて草なんだ
10ターン耐えとか余裕すぎるんだよなぁ

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 14:28:09.16ID:mydIWS6Z
シータにボルバルザーク入れてるけどエクストラターン10ターン目以内に決着ついてるからあんま意味ない気がするわ
ジャガルザーとかにした方が強そうや

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:09:45.88ID:gL4B5Yo8
スカイソードエストールが紙やと盾制限無かったのおかしいよな
分かるこの盾一枚の重さ…?

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:13:19.47ID:bG6mPAxW
>>487
エストールはチラ見だけどな

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:14:09.38ID:ZaffcHqv
チラ見要素は水やで
盾追加は紙もあるで

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:16:12.09ID:EdPOhWeS
詫び配布イベント来たで
https://twitter.com/dmps_info/status/1263711187734331393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:16:32.83ID:00lK+Xbh
公式にハンデスが陰キャ認定されてて草

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:22:18.85ID:3yLkD57Q
チラ見やから盾追加付いてても使いにくいって意味やろ

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:26:25.14ID:FWFXT8Y/
なるほどね(1枚ドロー)

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:34:31.39ID:ZaffcHqv
引いたカードを見た時の反応と考えたら違和感ないで

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:47:22.57ID:8bepeEVl
なんの不具合や?

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 15:59:58.94ID:8bepeEVl
早くメンテ終わらせてからのエクストラメンテするくらいならちゃんと一回で直せや

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 16:44:04.57ID:cjMR/R+8
詫びパックはよ

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 17:06:57.50ID:EdPOhWeS
>>495
ブレイズクローとかの強制攻撃持ちで永久に遅延できる?不具合っぽい

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 17:22:54.56ID:RUUqYmwD
久々の緊急メンテナンス、果たして今回の配布内容は!?
A 無難に1パック
B 前回と同じく2パック
C 3時間メンテだから3パック
D 予告したから詫びなんてないよ

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 17:24:28.53ID:gL4B5Yo8
あの不具合の数を皆さまには申し訳ないと思っていますの言葉だけで済ませた運営を信じろ
誠意は金額ではなく言葉

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 17:26:22.46ID:4MQTI+ci
詫びパック114514枚オナシャス!

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 17:38:56.80ID:CeC2xUX7
まだミッションやってないわ
ワイがミッション終わらせてからメンテやれ

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 18:00:40.92ID:PNHOW8pr
まあ2パックやろ

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 18:03:27.02ID:FUrsMrwO
う〜ん、50ゴールド!

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 18:44:48.29ID:ZBXnIufT
本スレうんこやからこっち来たわ

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 18:52:45.64ID:JALZ9M22
どうせゴミしか出ねえんだからパックなんかいらんわ
ブリブリホークスでもええからカードよこせ

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:01:13.54ID:OWMTXhob
3時間で…1パック!
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:03:51.39ID:LC8l/Tyj

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:05:34.17ID:4MQTI+ci
あ ほ く さ

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:06:50.74ID:0btXCeMi
DeNAが死んでも渡したくないという思いを圧し殺して捻出した1パックやぞ
ありがたくいただけ

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:19:23.97ID:OWMTXhob
おいおい1パックでもアクティブが10万人いたら1500万の損害だぜ?

って考えているんでしょ(適当)

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:24:04.07ID:z/Z73ZFs
デュエルリンクスは死んでもメンテで配布なんてしないから貰えるだけマシの精神や

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 19:46:29.30ID:pdrxr8jW
まあ出ないよりはええやん

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 20:27:58.68ID:Gin0P82W
詫びパックで草生えた
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 20:40:55.63ID:mBdAe0Tc
50コインよりマシやぞ

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 20:42:42.10ID:z/Z73ZFs
なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚
やっぱハンデスって陰キャなんやなって

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 20:46:27.32ID:bG6mPAxW
>>516
大人になってもカードしとる精神キッズは言葉選びもできんのか
掲示板じゃないんやぞ

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 21:27:06.07ID:2/SvRzxe
公式からハンデス陰キャ認定は草

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 22:19:29.72ID:7Lc8vsBk
陰キャええから今日も今日とてロスソ打つンゴ

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 22:44:04.33ID:4MQTI+ci
シティバトル1日毎に変わってくれてもええんやで?

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 22:46:20.98ID:Hjnv0Aon
ボルバル2枚あたったからデッキ組もうと思ったけど二角無いンゴねぇ

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 23:45:49.79ID:OWMTXhob
二角は作っといて損は無いで、コントロールが死なん限り当面は使われ続ける

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/22(金) 23:53:27.73ID:MSc0fjme
二角はデカいの並んで気持ちええよな

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:03:16.47ID:wmCYkOBh
二角は3枚生成したけど4枚あるとやっぱ格別や

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:05:28.48ID:rgXrzTtK
二角で二角とデラセルナ引っ張られるの辛すぎるンゴ
二角対策のデモニックが紙束になるんじゃ^〜

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:10:14.62ID:i9yoYN4X
2角なんて先行とってボルバルで余裕よ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:12:40.53ID:hvg5zpnK
ボルバルは積み得ってことよりも、お互い積んでると先行が強すぎるってのがちょっと問題な気がするわ
まぁこのゲーム自体ほとんどのデッキで先行有利やからどうしようもなさそうやけど

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:30:35.28ID:lo98mYHG
カードゲームで先行有利を何とかするの難しいよな
もしかして欠陥のある遊びでは…?(小声)

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:36:46.72ID:hvg5zpnK
別ゲーの話でアレやけどシャドバの進化権ってシステムはよう考えたなと思う
まぁそこまでしても先行有利は覆すの難しい様子やけど

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 00:48:16.71ID:LAbco7pn
今回のエレナに負けた後の展開エッッッッッッ

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 01:07:40.61ID:dd2DssVp
後攻は1ターン目3枚ドローとかでええやろ(適当)

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 01:25:31.98ID:wmCYkOBh
LOしやすくなるのでそれもそれで

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 10:33:46.99ID:YaR8NAGc
色んな内部データが見たい…見たくない?

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 11:14:45.66ID:lo98mYHG
長考してる奴相手用にはやくしろってエモート追加してくれや

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 11:46:23.15ID:D1u5xAKq
ボイス要らんから自作のエモート送らせろ

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 14:24:50.20ID:oCfEAm/u
Jで見てまた本スレみたらまだ変なの住み着いてるのか
休みなのにようやるわ

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 14:30:55.39ID:OWfZRDCt
ホタッテやっけ
平日の昼間は書き込みしないあたりちゃんと社会生活してるからな
休みと夜中の方が元気やぞ

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 14:33:07.24ID:qnK5rdDY
そろそろ次スレの時期だから丁度向こうで連投始まるで

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 14:48:44.24ID:s67DkRFV
平日の昼間に寝てるんちゃうんか?

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 14:54:50.22ID:VgXnPNg4
まともな社会人は昼と夕方やぞ

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 15:09:59.80ID:qnK5rdDY
4段はどんくらいインフレするんやろ

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 15:21:41.75ID:pACbNYR8
>>538
マジで連投始まってて草

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 15:41:05.85ID:VgXnPNg4
>>541
マリンフラワーとサファイアドラゴンあたりやろ
ボルバルの耐久やガルザーク潰さないと売れんからこいつらかこれと同等のやついれるとおもうで

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 16:04:30.00ID:fyMpfFJy
ボルバルからデッキ変えてもらうためにちょっと高速化して10T前に終わるようになるで

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 16:06:55.03ID:kwnqnzXm
進化Vと敵対色と多色呪文来るんだろうけど炎槍と水剣の裁きはVRに格上げされてそうだな
未だに紙でも殿堂のエターナルガードは来るのやろか

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 16:42:05.73ID:bTD4arsz
エターナルガードは4コスぐらいになるんちゃう
裁きもキャントリップぐらいになりそう

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 16:57:46.58ID:92bQGtxM
エターナルソードはどうなるんやろ

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 16:59:10.37ID:Z0sNRpm9
絶妙に影の薄いサンクチュアリさん

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 17:02:46.87ID:N0Jv+lD+
ボルバルの追加ターンにデメリットがあればトラップさんもバリバリ活躍出来たろうに

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 17:04:19.27ID:uSFStrfZ
やっぱボルバル作るべきやろか

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 17:27:31.37ID:AIbK2anh
持ってて損はないと思うで

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:03:44.96ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
にこ

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:03:59.53ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
あと

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:04:08.59ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
でな

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:04:19.09ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
すよ

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:04:48.99ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
こう

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:06:11.58ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
よび

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:06:35.12ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
ざせ

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:06:43.02ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
かぜ

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:06:51.83ID:1v+3UbWN
青単革命チェンジ
殿堂レギュレーション
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/50799319
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=rUdk841Pygw8l4gEPviw

殿堂ゼロデュエル
・DMvault:
・ガチャログ:https://www.gachalog.com/list/39701433
・DECK MAKER:https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=uKPU14hr9rmXtyvX3esM
Fill in the blanks.
あじゃ

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:09:30.46ID:qnK5rdDY
二角からの二角とマッドネス回収気持ちが良いわ

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:10:39.69ID:CTLzpvvG
ボルバルは作ってええんやないか
次パック以降も遅めのデッキ使うなら入るやろ

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 18:21:10.26ID:CTLzpvvG
クリスタルランサーやっぱり頼れるわ
パワーも素材も優秀すぎる

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 19:38:46.39ID:AIbK2anh
ランサーくんはボルメテもドルザークも二角もバルキューラも取れる超イケメンですわ

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 19:54:30.63ID:YaR8NAGc
本当に戦況を変えてくれるからな

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 20:07:41.11ID:YaR8NAGc
こっちでスレ大会の宣伝をするのは流石にNGかね?

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 20:08:04.04ID:hvg5zpnK
ランサーもう使わんと思って砕いてもうた
もったいないことしたわ

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 20:08:15.29ID:1fNV/abF
デッキによってはランサー出されるだけでなんも出来へんのよな
バウンスに強いのも偉い

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 20:10:15.57ID:VgXnPNg4
>>566
流石に本スレだけでとどめておきーや
どうせみてる層変わらんのんやし
つーかスレ大会だけじゃなくTwitterの有志大会も人集まり悪くなってきてるな
ボスバトルはよ

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 20:11:37.93ID:YaR8NAGc
>>569
すまんな

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 21:14:29.48ID:ouzYpJiW
メイドちゃん毎回頭オリックスなデッキ使わされてるけど何でなんや

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 21:43:24.48ID:lo98mYHG
デュエプレで一番可愛いのってメイドちゃんやな!!
2番目はマジシャン

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 21:58:14.45ID:ma2NYjMT
チュリンくんマジシャンメイドやろ
というかチュリンの髪おろした版見てみたい

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 22:07:29.23ID:pACbNYR8
上からエレナチュリンキャンディやわ

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 22:10:18.39ID:pSSHh9q6
メイドエレナルピコやな

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 22:49:19.73ID:lo98mYHG
スキンどんどん増やして欲しいンゴねえ
メイドちゃんかニンジャ使わせろ

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 23:01:26.38ID:OIooIAdU
ポップガールキャンディ1強やろ

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 23:39:54.61ID:FdIpfQS+
>>542
ああいう荒らしは自分の立てたスレを使わせることで自己肯定感を得るからな
ワイがそうだったから解る

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/23(土) 23:49:48.90ID:1fNV/abF
コワ〜…

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 00:05:35.32ID:E3dt6Z6W
チュリン君に成りたいわ

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 00:12:15.59ID:VoPkXQg/
相手がドルザークでマナ送りしまくってくれたおかげでボルバル2枚投げられて草
気持ちよスギィ!

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 01:12:46.67ID:VoPkXQg/
やっとプラ2まで来たンゴ…
後最低10回勝たないとマスターなられへんのか…

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 01:23:40.74ID:ZXh2doO5
マスターまで上がっても結局またプラチナ5からやで(悪魔の囁き)

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 03:18:04.19ID:s58yjwRx
シティバトル多すぎるわ

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2020/05/24(日) 04:09:11.16ID:wypZIQ08
グライスメジキューラがサンフィスト連れて実装されたって聞いてきたのに効果全く違うやんけ


lud20200524054708
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1589024665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJデュエマプレイス部 ★14 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
なんJデュエマプレイス部
なんJデュエマプレイス部
なんJデュエマプレイス部 ★2
なんJデュエマプレイス部 ★7
なんJデュエマプレイス部 ★17
なんJデュエマプレイス部 ★5
なんJデュエマプレイス部 ★17
なんJデュエマプレイス部 ★13
なんJデュエマプレイス部 ★3
なんJデュエマプレイス部 ★15
なんJデュエマプレイス部 ★18
なんj遊戯王デュエルリンクス部
なんJ歌マクロス部
なんJウィクロス部
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュエプレ】Part99
なんJ白猫テニス部★1
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュエプレ】Part59
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュエプレ】Part86
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part255
【デュエマ】デュエルマスターズ プレイスDM-240【デュエプレ】
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part551
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part276
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part291
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part271
なんJ学マス部★2【転載禁止】
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part368
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュエプレ】Part81
なんJアニメ抱き枕とセックス部
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part659
なんJアニメ抱き枕とセックス部★2
なんJテイルズオブザレイズ部
なんJテイルズオブザレイズ部★3
なんJテイルズオブザレイズ部★2
なんjブレイヴガールレイヴンズ部
【アマプラ】なんJ月曜8時のロードショー【実況】
【Destiny】なんJデスティニー部★4
ポケモン全世界同時操作でプレイ 実況 ★151
なんJHK3
なんJeve部
なんJJSO部
なんUSK部
なんJ白部
なんJToS部
なんJTPI部
なんJTPI部
なんJTPI部
なんJLLM部
なんJ白部
なんJTPI部
なんJ fez部
なんJTPI部
なんJTPI部
なんUSTR部
なんJTPI部
なんJTPI部
なんJTPI部
なんJTMCC部
なんJTPI部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんJFGO部
なんUSTR部
なんUZZZ部
なんg死んでる?
なんUSTR部
なんJHLL部
03:11:22 up 40 days, 4:14, 0 users, load average: 102.42, 71.59, 61.82

in 0.050426959991455 sec @0.050426959991455@0b7 on 022217