最後はグループ名「Liella」が決まって5人全員が感動したような表情して終わり
羽根が落ちてきてハッとしたかのんがLiellaというグループ名を思いつく
恋ちゃんが砂浜にLiellaと書く
かのんちゃんがそれを見つける
グループ名決めて笑顔で締めた後置いてあったクゥクゥの携帯に着信があって終わり
名前決まった後クゥクゥになんかある、って本当にありそうで嫌だ
「Liella!」は、学校名の“結ヶ丘”から「結ぶ・繋ぐ」という意味のある「lier(リエ)」、そして「内面的な輝き」という意味の「brillante(ブリランテ)」を組み合わせた
ただでさえ無理矢理感のあるグループ名の由来を話に絡ませるってかなりキツくない?
無駄にお洒落なグループ名にしたんだけどどうするんだろうな
>>11みらいな会話をした後、かのんがグループ名を「Liella」にしよう!みたいなことを言い出して
千砂嵐「Liella…」
可可「Liella…」
すみれ「Liella…」
恋「Liella…」
と感動したような雰囲気を出しながら口にするシーンありそう
「私たちはリエラだ!」♫〜(エンディングのイントロ)
可可の姉登場
可可「お姉ちゃん…」
4人「え…?」
可可の姉「可可を連れ戻しに来ました!」
4人「えぇ〜!?」
♫〜未来は風のように〜
ここまで読めた
可可だけedソロで歌ってないから何かはありそうだよなぁ
提案した名前を却下されたすみれがギャラクシーって叫ぶ
クゥクゥ姉「クゥクゥ、原宿で会う約束だったのにわざとまいたわね」
クゥクゥ姉「約束通り学園に連れて行ってもらうわよ」
かのん「…知り合い?」
クゥクゥ「はい…厄介なほうのね…」
未来は風のように〜
すみれが芸能プロダクションからマジにスカウトされ離脱
でもデビュー直前にギリギリでかのんがテレビ局前に急行
すみれを引き留める
「…私達にはすみれちゃんが必要だよ!…」
可可の姉が来日、サニーパッションへ加入
ラブライブでサニパに勝てなければ可可、拘束
ギャラクシーズっていうグループ名を提案して無視されてからの
>>20 そろそろラブライブにエントリーしなきゃいけないだろ
生徒数を増やそう→ラブライブに出よう→私たちのグループどうしよう...?
思ったんだけど、この学校救うのって
クウクウじゃね?
まだ出てきてないけど中国の実家が実は資産家設定で
クウクウ中国帰国の話でシリアス展開くるけど
その理由が実は実家にSOSしにいくって事を隠したままで
スミレあたりが「冷たいじゃない学校がこんな時に!」的なミスリード誘って
クウクウ帰ってきてヒーローモードで学校救って
大団円的な最終回になると予想します
ごめんねたぶんこれあたりです
なぜかっていうと、クウクウのキャラ設定ってどう考えても
TOPをねらえ2のノノちゃんなんだよね。
知ってる人は「あまじだ!」って思うだろうけど。
ノノもクライマックスで謎の戦線離脱から
パワーアップして帰ってきて(まぁ実際は色々あるけど)
くっそかっこいいヒーローモードでラストバトルはいったじゃん
あれ、クウクウのセリフまわしでも完全にいけるんだよ。
指相撲シーンあたりのセリフの言い回しなんかまさにそれ。
確定ですは
クゥクゥの帰国を匂わせて締めだろうな
帰国自体は不自然じゃなく話組み立てられるし
たった13や20レスで簡単に見透かされる花田とかいううんこ
転課じゃなくて制服着替えただけってかいとけばよかった