◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小野不由美&十二国記 其の225


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1568861959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 11:59:19.60ID:RiYSu92c
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】 小野不由美&十二国記 其の224
http://2chb.net/r/magazin/1567829536/

2イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:00:07.78ID:RiYSu92c
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
懐かしアニメ平成板:十二国記 第六十一章
http://2chb.net/r/ranimeh/1520579134/
AA長編板:十二国記 十三章
http://2chb.net/r/aastory/1284212808/
中国英雄板:十二国記
http://2chb.net/r/chinahero/1169889671/
なりきりネタ板:十二国記なりきりスレ
http://2chb.net/r/charaneta2/1392257271/

3イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:01:36.29ID:RiYSu92c
【十二国記発刊状況】 ※新装版は除外

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢09/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−−−−−−−
2012 −−−−−−−−−−−−
2013 −−−−−−*−−−−− 丕緒の鳥07/01
2014 −−−−−−−−−−−−
2015 −−−−−−−−−−−−
2016 −−−−−−−−−−−−
2017 −−−−−−−−−−−−
2018 −−−−−−−−−−−−
2019 −−−−−−−−−

4イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:03:03.70ID:RiYSu92c
                                    N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、 │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 戴   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海.

5イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:03:06.11ID:1ko6VkuK
>>2
十二国記 白銀の墟 玄の月
新刊発売まで 「あと23日」

6イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:38:23.66ID:xko7y7JU
>>1
乙二国記

7イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 12:48:33.56ID:9AV2J6Bj
>>1
乙悦

8イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 13:21:13.64ID:QmlbDYgv
>>1


老眼鏡を新調しないと合わなくなってきた
クッキリはっきり読みたいものです

9イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 13:23:19.14ID:+24Pp5T2
ラノベ板は保守必要かな?

10イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 13:27:48.03ID:jIY7Jmtp
念のために保守っとくね
表紙通りに驍宗は2巻で出てくるかな

11イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:12:39.35ID:SO0760nK
>>8
新潮文庫は文字が小さすぎて読めなァい!

12イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:30:17.77ID:qA6iOfs8
>>1
自分もそうなんだが新刊の1巻目の半分くらいを世界設定のおさらいにしないと理解できない気がする
18年は長い

13イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:30:32.27ID:RiYSu92c
そう言う意味でも電子書籍化してくれるとありがたいのだけど
作者が嫌らしいからしょうがない
電子化して利益や損害を被るのは作者だし

14イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:32:57.98ID:1VMxD+rr
>>12
読み返すだろJK
というか今読み返してるけど細かいこと忘れすぎてて笑う

15イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:38:33.71ID:qA6iOfs8
>>14
歳をとるとな色々なものが億劫になりがちなのじゃよ
復習にとっかかるまで時間がかかるわい
それを越えると夢中に読み進められる文章なんで
さすが小野主上となるがの

16イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:39:20.08ID:JSef/ijE
>>1
乙にございます

17イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:48:36.34ID:JSef/ijE
>>11
そんな貴方に○ズキルー○!

18イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:55:27.06ID:XWfFn5rB
黄昏読み返して戴の登場人物と役職を復習中
李斎が桂桂と泰麒を重ねるところでちょっと泣きそうになった

19イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 15:56:58.41ID:oLmTtkoN
>>1 乙悦

九州一の県、福岡だけど、書店に聞いたら、入荷が遅れるかも知れないんだってさ

20イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:05:17.88ID:0oKz0OmR
>>18
公式に、たくさん登場人物が出てくる。ってあるよね。行方不明の皆様も活躍するのかも。風の万里みたいに他の国も出てくるといいな。

21イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:14:56.24ID:ATrW72aL
成獣しちまって今はもう亡き泰麒に代わって新たなショタが出てくるさ

22イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:24:44.04ID:RiYSu92c
>>19
まじか・・・
早く読みたいから予約せず、朝一で本屋に突撃しようと思ってたけど
行ってありまんせんじゃ洒落にならんから予約にするか・・・

23イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:28:16.98ID:T8WB7o7d
黄昏で泰麒は角がないからもってあと数年って言われてたけど
驍宗見つけてもあんまり持たないってこと?酷すぎないか

24イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:32:11.79ID:eTOG5joP
ミラクルパゥワーで徐々に角再生して一命を取り留めるんじゃね

25イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:40:05.15ID:QO+dNgB5
角が再生するまでの間に国を立て直せたら失道しないってことで、驍宗が頑張る

26イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:40:23.80ID:NpPPeLdl
戴の民のこと思うなら泰麒死んでどこかにいる王もろともさっさとリセットがいいが
他国関与やばいので載の民が殺るしかない
死んでリセットは王が国が完全に滅びる前に禅譲するのと同じで悪いことではない
今の載の場合だと新王になってもまた同じことになるかもしれないから謎を解き明かしてからがいいんだろうけど

27イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:43:11.01ID:hQIrMt4T
>>23
ケガレがなければまた生えてくる

28イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:43:47.90ID:hQIrMt4T
>>1
乙悦!

29イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:45:18.70ID:RiYSu92c
>>26
リサイはこの冬超えるのも厳しいみたいな事言ってるのに
成獣になるのに生まれて数年
王を見つけるまでに何年かかるか分からないのに
そんな博打は打てないんじゃ?

30イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:50:09.18ID:NpPPeLdl
>>29
新しい麒麟が王選ぶまでと
角ない麒麟が泰王見つけだすのと
どっちが早いかわからん博打だよ

31イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:51:56.99ID:JudmivLU
まあ李斎のあの物言いだと、成獣になるまでの数年で確実に民が全滅しそうではあるな
そうなると、他国に逃げた民もいくらかいるとはいえ、泰国は仙だけの国になるわけか

それはそれで、どういう営みがなされるのか見てみたくはあるね

32イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:53:47.64ID:iJlpJzEr
尚隆登極前の延とどっちがひどいんだろう

33イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 16:53:50.57ID:QO+dNgB5
冬もヤバイけど王がいないと妖魔も減らなそうだし、次の王待つのは辛すぎるな戴は
冬が本格的になる前に王が戻るといいけど

34イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:04:04.20ID:69YSz5YP
>>27
その一節、(穢れを摂取しなければ長い時間をかけてまた生えてくることも不可能ではない)
「しかし」穢れを浴び続けすぎて今更丸洗いしてもだめになってしまった
…と解釈したんだけど、しかしそれとは別に「さすがは黒麒というべきか」の方のチートで大ピンチの時に生えてくると思うんだよね

35イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:30:36.75ID:SO0760nK
>>32
妖魔も飢えている雁と沿岸に妖魔が群れをなして集まる戴 どちらの荒れ方もひどいけど雁は一度麒麟が斃れているから上じゃないかな

36イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:43:53.45ID:QM7iuCHa
角がないと、どうなるって話はまだないよね?麒麟になれないくらいじゃね
普通に凄い司令ゲットしそうなんだけど

37イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:44:13.10ID:RiYSu92c
>>35
自分は逆に
荒れてる期間は長かったとは言え、猪突や無謀といったまともな官に運営されていた雁と
鳴触のせいもあり、多くの官が死に、阿選によっても殺されてしまい
国中で慶であったような人狩りが実施されてるタイの方がヤバいのではないかと想像した

38イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:58:27.34ID:NpPPeLdl
>>37
帷湍も朱衡も当時は下っ端で思ったとおりに動けたはずないので雁がまともに運営されてたとはいえない
前王が荒らして王不在が長かった雁のが悲惨だったと思う
載のほうが前王倒れたあとも上の方にぎょうそうや阿選がいた分マシだったかもしれない
ただやばくなるスピード速いのは載だと思うけどね
阿選の存在もあるけど基本的に寒い土地だから

39イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 17:58:40.88ID:JSef/ijE
>>37
いや角が無いと
王気がわからない
使令が下せない
もちろん転変できない
 
いろいろ積んでる

40イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:02:57.06ID:QM7iuCHa
>>39
使令が下せないだっけ 角凄いな

41イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:03:33.31ID:15nRun0A
>>37
猪突無謀あたりは尚隆登極まではどっかの官の下官みたいな下っ端だから国政運営にはかかわってないと思われる
酔狂は重臣だったけど酔狂にも自主的に牢に入ってたし
折山の雁は妖魔すら飢えて里木の上をうろうろしてたみたいな描写あったからまだ雁の荒廃のほうが酷そう

42イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:13:08.40ID:G9MNru3I
前スレで、王不在の麒麟の寿命は30年程度なのに供麒ったら……
と書いてた方がいたけど
アニメ脚本集にも「周囲はやきもきしたでしょうね」とあった(うろ覚え)
周囲だけで、本人はのんびりしてたんだろうなあ

43イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:17:15.60ID:5T9EkENc
あの主だと景麒みたいなタイプがうまくやってくのは難しそう
やはりおっとりのんびりがよいのだろう

44イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:25:29.94ID:RiYSu92c
>>43
どっちもデカいから引っ叩くのメンドクサイしなw
サイズだけで言えばやはり六太が相性よさそう

45イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:27:18.00ID:NpPPeLdl
麒麟が王を選べるようになった時点で
王気持ちが必ずいるのかいないのかわからんけど
前者なら供麒は王となるべき人物スルーしてしまったことになるし
後者なら珠晶生まれて政に興味持つ年まで待ってたということになるのかなぁ
後者だとすると珠晶生まれた頃急に「あせらなくていいような気がする…」みたいな気持ちになってのんびりに拍車がかかったかも

46イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:30:18.34ID:Fyw1t1he
>>43
景麒じゃ平手打ちしても憮然としてるだろうから、つまらなそう
やっぱり叩かれれば落ち込み、それでもおっとりしている供麒がお似合い

47イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:30:52.72ID:YKnFhjbN
雁と戴なら、雁の方がひどいだろう
国民が通常の1/10以下まで減って、雁は死んだとか他国に言わてれたらしいから
でも戴も荒れるスピードが速いみたいだしなあ

新しい麒麟が王を選ぶの待つか、大被害出して連れ戻した泰麒が王を見つけ出して反乱鎮圧するのが早いか、どっちがいいのかわからないけど
対応間違えてたら、雁の折山レベルの荒廃になるのかもね

48イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:31:35.54ID:uJIXKp7x
>>43
恭の国民は30年近く王がいなくても
まあこんなもん〜でのんびりしてたし
供麒のぼんくらは国民性そのままなんじゃない?
珠晶は珍しくそれにイライラする特異な人だから選ばれたっぽい

49イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:32:45.78ID:qOCzIQ1g
>>44
六太とシュショウのこましゃくれたガキコンビじゃ上手くいかないだろ

50イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 18:37:29.06ID:NpPPeLdl
六太がお情け進言して珠晶が六太殴ったときに六太がやり返せないから六太のストレスがたまりそう

51イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:05:53.73ID:8Fva/Nsd
祥瓊って範や才に預けられた方がすんなり改心した気も・・・
範の御仁は気に入りそうだし、黄姑は静かに諭すの得意やろ。
ついでに鈴とも会えるし

52イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:10:57.31ID:45y1Ba+2
黄昏時点ではかつての雁のほうがひどそうだけど
雁は陸続きだからましな国に逃げてて戻ってきた国民が相当数いたかもしれない
戴は孤島だし慶に逃げて昇弘に殺された戴国民もいるし……

53イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:11:56.34ID:rDArQO7C
>>51
人に言われただけじゃなあ
やっぱり実感しないとダメだろ

54イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:12:33.10ID:9AV2J6Bj
>>24
全く関係ないけどアラジンに出てくるジャファー思い出したわ

55イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:15:36.50ID:SO0760nK
>>51
ケジメとしてまずは芳で暮らさなきゃ駄目でしょやっぱり

56イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:15:54.04ID:JUIm83Sn
>>51
あの段階でだと範王は醜いつって切り捨てそう

57イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:31:53.17ID:1iXY72YB
>>51
氾王は身の程わきまえた上で王にも気後れしない祥瓊を気に入ったんでない?気位ばかり高いアホ公主は好みじゃないと思う
改心後の祥瓊は礼儀関係の家庭教師兼友達って感じで有能だし
祥瓊が楽俊に会ってつながりができたのは陽子の強運のうちの一つじゃないかな
和州の乱で有心の臣が見つかったのもそうだろうし、王は動けば強運で何か引っ張ってくるんだろう

58イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 19:40:55.16ID:iJlpJzEr
恭としか国交らしきものがなかったんだろうけど
まぁ当時の祥瓊と珠晶とじゃ合わないわなw

59イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 20:17:07.26ID:cAgyqrMB
珠晶と延麒の組み合わせだと、敏江玲児のドつき漫才みたいになりそう

60イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 20:34:37.89ID:76+R7x5J
延麒は尚隆だからああなんであって(ある意味甘えてる)
王が子供だったらもっと違う性格になってると思う

割れ鍋に綴じ蓋じゃないけど長く続いてるとこはどこも王と麒麟の相性が良いんだと思うわ

61イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 20:47:09.61ID:qOCzIQ1g
陽子と景麒の相性やいかに

62イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:17:58.61ID:UJDp5IHi
延は荒れ果てたから初勅で畑を耕せば自分のものにできるってしてやる気ださせたんだっけね
そういえば驍宗って初勅だすまえに行方不明だったっけ?

63イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:23:37.27ID:5T9EkENc
>>61
見知らぬ人に逢い引きのおつかい頼んで自称あなたの僕でやったことの意味全くわかってないからすごく相性いいぞ

64イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:28:51.46ID:J1bQGmoH
墾田永年私財法か

65イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:37:08.25ID:ck6J8Ga9
あそこの景麒は流石予王落として国傾けた感ある

66イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:38:26.45ID:NpPPeLdl
陽子の王朝が長くつづいても景麒の性格はほぼ変わらないと思うけど
陽子のやり方に慣れると思うんだよね
陽子が自ら王宮抜け出して何かしようとするのを察知して
王を危険なところにやりたくない一心で使令バンバン飛ばして先回りで調査結果上げてくる訓練された麒麟に

67イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 21:52:02.07ID:qOCzIQ1g
陽子は延王延麒みたいなノリで王宮抜け出して色々これからも偵察したりとかする度胸があればいいけど、鈴ショウケイコショウとかの仲間内で済ませようとすると早く失道すると思う

68イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 22:02:50.81ID:CZZIGFE4
麒麟にまたがって水戸黄門したせいで慶王は赤髪の御仁って市井に知れ渡って出歩きにくくなってそう

69イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 22:08:48.38ID:69YSz5YP
陽子はストレートな指摘や何かの気づきがあれば他から話を聞いたり自分の目で見ようとしたりできると思うけど
情を断ち切るのは難しそう
ショウケイは陽子が私は大丈夫だからどこそこへ行ってくれと言えば従うかもだけど
鈴は正直自分の感情(陽子のそばで私が助けてあげるの)を王の言葉より優先しそうだし
コショウはコショウでいつまでも仲間目線で陽子が施政者として成長することに拒否感を示しそうだよな

70イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 22:33:33.31ID:QMPe1XOR
>>67
そこらへん奥向きのことしかしてないじゃん
政治に関わるような真似してないでしょ

71イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 22:52:22.05ID:JeMo3fu9
>>60
>ある意味甘えてる

珠晶もそうだと思う
供麒が麟だったり泰麒みたいな麒麟だったらビンタはしないだろう

72イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 23:01:39.45ID:RiYSu92c
>>68
そうなって目立つようになったら
逆に逃亡時の様に髪を染めれば市井にはバレない
宮中から抜け出る際は大変かもしれないけどね
景麒「あっ、髪染めたそろそろ出るな」

73イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 23:02:17.41ID:DPc3UNHX
>>65
傾国の麒麟か

74イラストに騙された名無しさん2019/09/19(木) 23:28:40.30ID:XxyTw2NQ
ケーキのせい

75イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 00:08:57.25ID:c0uufJIi
陽子には傾国通じないでむしろ困らせてるだけなの面白い

76イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 00:14:03.00ID:KwSeP+F2
冬栄を読むと結構阿選にも懐いてたんだなぁって涙が出てくる

77イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 00:48:28.67ID:n9Blk6kV
むしろ景麒を好いたのは予王と泰麒くらいなものという
溜息ばっかついて言葉選びが冷たくプレッシャーかける無表情な男はモテない

78イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 01:01:48.06ID:B+4Maauk
>>77
せめて仕事ができればいいけど別にそんなこともないしね
なかなか王が見つけられなくてやっと見つけたと思ったら愚王でしかもそいつが麒麟に惚れて国民虐殺とか
景麒こそ慶の民に殺されてもおかしくなかったのでは
ずっと波乱の国で良かった時代を知らないから民もそんな気力なかったのかもしれないけど

79イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 01:20:17.31ID:CxNgkbAe
>>78
仮にも麒麟が仮にも王に対してしょうもない小娘って感想を抱くくらいだし
慶の民は慶の王が毎回しょうもない奴なのは自然現象だと思ってそう
たしかに他の国の王とは差があるけど
それは国によって気候が違うのと同じような現象だと思ってそう
浩翰あたりは新しい王が教育期間中の子供だったことで
けっこう健全育成に責任感じてそう

80イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 01:33:28.53ID:f0wsWQim
出来る麒麟筆頭は廉麟かな。
泰麒を助けに国を離れたタイミングで内乱が起きた感じだけど
それって軍事面でも廉麟が影響力持ってた、ということだよね?
とか妄想しちゃう。

81イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 01:40:43.34ID:MKlLWM7k
>>3
いよいよ10月と11月のとこに
*が付くんだな

**

82イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 01:53:34.51ID:ksYYuaC0
景麒はなんでああいう性格になったんだろ
国民性関係してんのかな

83イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 02:03:55.55ID:gs5Nrx8e
チュー太がいなかったら陽子死んでるからなあ

84イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 03:48:53.54ID:ySXg/YgF
傲濫を引き裂いて増やせないかな

ミニ傲濫
範の宝重って、裂いて増えたらちゃんと元に戻るの?

85イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 04:36:25.89ID:BlZnNz32
3巻4巻の予約がAmazon、ヨドバシ、セブンネット等の各通販サイトで始まってるな
改めて、ほんとに出るのねー

86イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 06:00:26.56ID:7xrxIaAj
>>84
戻らないと困るし戻せると思う
自力で戻れるのかもしれないし

87イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 06:58:55.06ID:KwSeP+F2
>>86
もしくは戻らなくても困らないやつだけ裂いてるとか

88イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 07:38:14.37ID:QTlZ4QcY
使令は戻るけど妖魔はそのままとかあるのかね
強さ戻らなかったらお役御免のあとは生き残れなそうだけど知らねーよ?
饕餮は裂いても強さそのままかも(恐ろしい…)

89イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 07:43:44.45ID:MEOXUnP3
>>51
黄姑が諭してもあの時の祥瓊だと鈴のように理解出来なかったと思う

90イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 09:43:28.01ID:X+OO8aaU
景麒って陽子が里で暮らしてた時一人で雲海下りて自分で宿とったんだよね?
蓬山育ち王宮暮らしの上げ膳据え膳生活でどうやって身につけたんだろう
予王を探す過程で宿に泊まったりはしないにしても下界のことをそれなりに見聞きしたのかな

91イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 10:53:59.95ID:l8PYrBrU
麒麟は民意の象徴ってくらいなんだから、どの国の麒麟も
国民の状況や生活を知る為に、変装とかして時々査察してそう

92イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 11:03:20.04ID:ztvRtWYU
>>90
カイ子がフォロー

93イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 11:15:13.13ID:RH1yW+ZI
>>90
表向きは宿
裏の顔は瑛州の情報機関
とか

94イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 11:26:21.53ID:KwSeP+F2
他のキャラがどこかを訪問する時も宿から使者を出してるから作法として景麒もひとりでできるんじゃね

95イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 11:36:42.02ID:IAxulc0l
泰麒が漣に行ったとき道中は宿に泊まってた気がするから
景麒も戴行った時とかにお供と宿使っててそれで大体把握したのかも
街には宿があって金出して泊まるってことさえわかってれば難しいものじゃないだろうし
新たな疑問だけど泰麒一行はどうやって雲海越えてたんだっけ?どっかの州城借りるんだっけ

96イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 11:50:37.27ID:Mo/i8eTJ
3と4のあらすじ紹介で1と2の盛大なネタバレが書いてありそうで怖くてAmazonに近づけない。

97イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 12:14:27.18ID:3SdOtkST
設定うろ覚えになってるけど
雲海って州城とか通らないと上に出られないんだったよな?
雲海を直接突っ切るのは無理だったよな?

98イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 12:31:26.55ID:X+OO8aaU
>>97
青鳥も妖獣も雲海超えられないってどっかに書いてたと思う
遁甲できる麒麟ならいけるのかもしれないけど麒麟だけ雲海超える状況もそうそうないだろうしなー

99イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 13:46:32.24ID:7xrxIaAj
>>89
鈴と祥瓊の二人旅もそれはそれで楽しそうだわ
清秀的には「なんだこいつら・・・」って感じだろうけど

100イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 14:17:17.01ID:NNbhj2x3
改心前の鈴と祥瓊の旅てかなり厳しそう
祥瓊はこの娘捨てて1人で行きたいけど2人のほうが都合いいしとイライラしてそうだし
鈴はめそめそしながらでもこの人についていかないと1人じゃ無理…みたいになってそう

101イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 16:14:34.68ID:oymlXVLA
発売から数日はお祭りだね

102イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 16:25:19.04ID:ySXg/YgF
戴の宝重は出てくるかな

延麒が持たせた物は、一体何だろ〜

103イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:20:22.62ID:f3IjiOd+
>>102
何か凄い物持たせたっっけと見返しちゃったよ
旅券と路銀と最低限の荷物としか無いんだが

104イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:22:50.10ID:eMIkl7n0
ツイで工場見学で新刊刷ってるところの写真あげてる人いるね
やっと実感が湧いてきた

105イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:37:51.40ID:eendQI8A
延麒あいつら明るくなって気づいたらびっくりするだろーなーみたいに言ってたのは
景王御璽の入った旅券とかじゃないんかね

106イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:45:42.28ID:ahm0AfOM
>>105
それはないだろ

107イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:51:28.43ID:dpFxQnfx
え、普通にそうだと思ったけど
陽子に黙って出てきたつもりが知っとったんかいみたいな

108イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:52:06.50ID:h6a1dzk6
>>104
もう製本してるのか!
発売日早めてくれてもいいのよ

109イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:52:18.61ID:ZPlGRiVx
>>95
出発も到着も雲海の下じゃないのかな

110イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:52:53.49ID:ZaI4Gft5
陽子が裏書きしたことだよね
慶の文書じゃないんだから御璽は使わないだろ

111イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:52:54.79ID:JvUoZQwA
>>106
えっ
どこをどう読んだら景王の御名御璽以外の解釈ができるんだよ
雁の籍からは抜いたって言ってただろ
その上で旌券渡してただろ
これくらいしかできないって言ってただろ

112イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:54:32.75ID:eendQI8A
ああ裏書か
自分も>>107な解釈してたよ

113イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 19:59:07.69ID:ZPlGRiVx
>>105って
御璽そのものじゃなくって
御名御璽の裏書きのあるってことじゃ

114イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 20:33:56.01ID:f3IjiOd+
景王に迷惑かけないように黙って旅立ったはずなのに
裏書してある旅券で気遣って貰ってる
ビックリするやらうれしいやらッて事だよね、多分

115イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 20:42:09.04ID:MKlLWM7k
やっと驍宗がどうなってるのか
分かるのか
長かった

116イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 20:44:52.53ID:eJdQAWzK
あの旅券あれば泰麒が麒麟なのとか色々信じて貰えるのかな

117イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 20:48:02.83ID:O1Yjllv/
>>96
Amazonでは今の所ネタバレも内容説明も何も書いてないよ
3巻が384ページで4巻が448ページっていうのがわかるくらい
あと11/19出版とか基本的事だけでそれ以外は真っ白

118イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 21:04:31.33ID:WXJEgqS8
>>117
発売日伸びたのかとビビったじゃないか

119イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 21:06:32.69ID:quonSHpl
そのページ数だと3巻は普通の厚みで4巻は少し太めで黄昏より気持ち少ないくらいかな?
1、2巻も気づけばもうあと少しだね楽しみ

120イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 21:15:03.50ID:6LrxVosg
今日、店にあったリーフレットで予約したら、研修中のヒトが自動で?4巻まで全巻予約してくれた

名前と電話番号を、周りに10人程いるところで、口頭で言えというプレイだった

121イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 22:22:29.29ID:7xrxIaAj
全4巻で月の影上下黎明上下をまとめて読むような感じかな
泰麒主人公の物語として陽子並みに尺くれるのいいね

これであとは余程キャラとかに問題がなければ……
短編集で安定してるのはわかってるんだけどどうしても一抹の不安があるね

122イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 23:17:05.73ID:Pq+oYJdM
>>116
泰麒の旅券ってなんて書いてあるんだろう
泰麒?蒿里?高里要?
普通の麒麟は髪見れば判別つくし旅券持ってる麒麟ってのも面白いな

123イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 23:22:30.08ID:fo2mbhpj
たかさとくんへ よーこ より

124イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 23:25:50.43ID:O1Yjllv/
>>118
うわーごめんなさい
11/9だね
あれ?間違えてる?と思いながら書き込んでしまった

125イラストに騙された名無しさん2019/09/20(金) 23:43:13.77ID:+uP7g3Nq
ヨドバシまた1、2巻も予約可になった
これは初版相当数を出すな

126イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 00:20:00.21ID:LzsxMmPi
生活で嫌なことあっても発売日想像して気分を持ち直してるわ
いきねば

127イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 00:51:02.06ID:734EKJF5
あと3週間だ
3週間後の今頃は興奮して眠れないかも

128イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 05:40:40.73ID:kKcXyRlj
綾辻さん家の猫が可愛い
小野先生も十二国記を執筆されてる傍らで
この猫に癒されたりしてるんだと思うと不思議な気持ちになる

129イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 05:47:27.78ID:cwOK5yaP
いつから二人が一緒に住んでいると勘違いしていた?

130イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 06:17:26.52ID:ilP5uZAA
夫婦じゃなかったっけ

131イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 07:56:09.75ID:kWJnRwWb
だいぶ昔だけど、メフィストの漫画でお二人のお宅訪問した漫画読んだ。
猫、二匹とも根気よく教えて芸ができるようになったそうな。
当時の猫が生きていたらかなりの高齢猫さんだな。

132イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 08:51:09.40ID:n+uxhDkB
予約しないと買えないってことないよね?
朝イチ本屋に駆け込もうと思って予約してない

133イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 09:01:04.31ID:MaKaIwej
>>132
ちょっとそのへんの本屋で新潮文庫の新刊がどのくらい積んであるか見てみたら

134イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 09:08:37.64ID:ySuxu54y
ダ・ヴィンチで特集組まれてるって話してたの来月号かな?

135イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 09:21:23.01ID:nqrIIva5
>>131
22歳超えの猫が居るみたいだからその子かな?

136イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 09:24:07.32ID:OSAL0tmd
22とかすげーな
まじで化けて出るレベルだな…主上の小説にありそうな

137イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 10:01:11.36ID:SVjICRBn
現物を手にするまであらすじはこれでいいや

287 イラストに騙された名無しさん 2018/12/25(火) 21:30:43.41 ID:kYqgNC3l
全部、驍宗様がなさった事だったんですね…。
蒿里、私はな、(超長文)
もう僕は泰麒では、いえ麒麟ですら(略)
剣の露と消えよ、さらば──(ザクッ)
………傲濫?
間もなく汕子も
ああ汕子!その赤ん坊は?
はい、うまれたばかりの…泰麟です!
その泰麟が、どうしてもあなた様の許へと。
ばぶー。 許す。
泰麒…いえ、主上!
おめでとう高里君。こんな状況だけど前を向くためにもお祝いを。
これから大変だな、チビ。

138イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 14:26:54.71ID:wrt0dlzr
2015年に行われたキャラクター総選挙結果

1陽子
2楽俊
3珠晶
4尚隆
5蒿里
6六太
7利広
8景麒
9祥瓊
10桓魋
11更夜
12驍宗
13李斎
14頑丘
15浩瀚
16汕子
17廉麟
18班渠
19夕暉
20鈴

139イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 14:31:46.76ID:nqrIIva5
赤楽強いな

140イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 14:33:57.09ID:OUzAXGOV
班渠が入っているのと
それより下の二人が不憫

141イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 14:53:01.27ID:meMethQf
鈴なんて妖魔以下だよな

142イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 14:59:09.94ID:19QT/Iyx
楽俊すごいな
出番なんて陽子や祥瓊拾ったとこと留学の短編だけなのに

143イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:01:12.27ID:6MTAicIl
やっぱり明朗闊達で健康なキャラが好かれるんだな

144イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:21:13.22ID:19QT/Iyx
馬鹿と投票したらちゃんと六太の票になったんだろか

145イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:41:27.48ID:cwOK5yaP
利広7位か
3位の珠晶はほんスコ

アニメだと、六太が大嫌い
キャラじゃなくて、声が嫌い
良い声優さんだと思うけど、あの溜息交じりのしゃべりがすごく気持ち悪い
わかってくれるひといるかな?

146イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:51:18.68ID:QlRmxx1e
ただの悪口は同意したくないな

147イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:53:08.91ID:gxyGYAIF
驍宗低いな

148イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 15:56:09.64ID:+vga0MKo
電子版出してー
ベッドに潜って暗い中でも読みたい

149イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 16:11:09.82ID:OUzAXGOV
>>148
自分も過去スレで見ただけだけど
作者が嫌なんだって
作者にも電子化するメリット・デメリットあるから強要はできないな

150イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 16:16:39.66ID:I7OVg+co
浩瀚より上の頑丘も何気に凄いと思う

151イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 16:27:16.65ID:kKcXyRlj
漫画は電子書籍でもいいんだけど小説は紙の本がいいわ
目がちかちかして小さい文字読み続けるのキツイ

152イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 16:41:06.72ID:LjRnrPvF
後半のあらすじは12日の発売前に普通に出るのかな
あんまり見たくないからそろそろ気を付けようかな

153イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 16:47:11.95ID:TWO4YVpM
たぶんサイトに出たら嬉々として転載して話題にする人が出るから
ネタバレシャットアウトしたいならここにも来ないほうがいいだろうね

154イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 17:01:25.80ID:985WdO1i
>>153
そうだね
発売日までここで祭りを楽しめないのはさみしいけど

155イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 17:05:22.82ID:meMethQf
>>153
しかもディスり気味に矛盾点晒しだろうね…

156イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 17:18:54.46ID:aP7XNmni
>>140
班渠はお茶目さんだから隠れファンがいるに違いない

157イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 18:15:41.56ID:sZJkywf2
泰麒ビビらせて景麒にたしなめられるとこ超好き

158イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 18:16:52.30ID:kLxIQdqO
楽俊やっぱり2位でワロタ
シュショウ、尚隆、六太、利広のような有能で行動力のあるサバサバキャラは好かれるのよな
鈴みたいなのは嫌われる

159イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 18:19:00.72ID:19QT/Iyx
なにをいいたいのかというと無謀、猪突、酔狂もちゃんと得票カウントされてたのかと
こいつらみんな字でしか覚えてないだろ

160イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 18:34:08.14ID:4UYVnD/g
漢字の塊で覚えてて見ればわかるんだが
読み方はあやふや書き方もあやふやという名前ならたくさんある

161イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 18:37:00.74ID:RLybstLN
あと廉麟たんが入っててワロスw
黄昏で頑張ってたもんね

162イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 19:16:33.94ID:+vga0MKo
まあ電子版は言ってみたけどムリなのもわかってる

そいや十二国記の辞書登録しとくと打ち込み楽で便利
使ってる人も多いと思うけど

163イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 19:36:55.58ID:RLybstLN
>>162
スマホにどうやって登録するの?

164イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 19:55:03.41ID:tRQasome
>>148
目を悪くするから止めなはれ

165イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 19:56:19.44ID:tRQasome
>>115
ストレスで禿げてないことを祈ってる

166イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 20:28:10.68ID:HfW4ttD+
>>151
自炊してkindlepaperwhiteに入れた。
凄く快適。

167イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 21:41:12.24ID:GlxctlEW
>>138
一緒に旅した冗祐さんがいないなんて

168イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 21:48:28.41ID:Cn2CU+ud
>>121
長い期間あくとキャラにブレがでる恐れがあるのはわかる
18年ぶりのスレイヤーズがまさにそれだった

169イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 21:54:10.49ID:UD3MqHqC
鈴はキャラデザで損してる気がする

170イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:12:52.42ID:lFLmY0b3
鈴はなんというか数合わせみたいなとこがあるからなあ…
何も持たない只人キャラクターがいたほうがいいとは思うけど
ただの人(仙女だけど)ゆえに共感はしやすくても神の世界の話で活躍の場がないよね

171イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:33:22.10ID:4UYVnD/g
祥瓊には元公主スキルがあるけど鈴はなぁ
只人の目から見たちょっといい話はネズミとか夕暉とか桂桂いるし
ここは地味さを生かして表の顔は女御
そして裏の顔はくノ一になるのはどうだろうか

172イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:37:46.08ID:wJ+S1buq
真面目に忍者的な情報収集役はいいかもね
自国でも他国でも

173イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:47:35.25ID:/47D8VZn
鈴は海客の先生にでも言葉習って
下で普通に年取って死んでく方がいいんじゃないの

174イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:50:37.56ID:PFDbmwxc
鈴も礼儀作法を身に付けてるはずなんだけどそうは見えないところがマイナス

175イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 22:57:18.57ID:c2Lw/Bal
杉本こそ至高

176イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:14:44.83ID:lFLmY0b3
>>171
ネズミも夕暉も俊英として描かれてるよ、とくに楽俊なんて超優秀だろ
悪人ではないけどそれだけで特になんの取り柄もないってのが鈴だと思う
大抵の読者は配置するとすれば鈴になるってポジションにいる印象
現代人ならいくらなんでも流されたら言葉くらいは覚えようとする気はするが

177イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:18:55.25ID:wJ+S1buq
延に流されたら覚えようとするだろうけど他の国で言葉覚えるの無理ゲーに近くない?

178イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:23:00.63ID:SLKjNU4f
消費税が上がって最初の出版業界の一大イベント
これの売れ行きが今年の書籍販売を左右するかもしれませんねえ
四冊かあ・・・楽しみだなあ

ところで最近知ったんですが
小野不由美先生、若い頃サムライトルーパーの2次サークルやってたんですね!!

179イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:29:25.55ID:0rK3KqyJ
鈴のいいところは明治生まれ
女の子は常に一歩下がっておとなしくしてなさいという
陽子の受けた教育を肯定してくれる存在

180イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:29:40.91ID:mg7iPmpH
一応4年の間にたくさん話しかけて努力した、だが少しも通じなかった、と
風の万里の冒頭で語られてるし、本人は努力したんだよ、本人なりに

その後梨耀さまに拾われて不幸に浸ることで思考放棄したんだけどさ

181イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:30:56.28ID:4UYVnD/g
>>176
物語の中で庶民の立場(または作者目線)で物申す役目ってことね
まぁ隠居してた梨耀様のとこの下女でほぼ過ごしてるから庶民代表で何か言うのも違うしな…
朱旌に混じって旅してた時期のことは自分つらいしか覚えてないだろうしな…
海客に関するお役目とかあればちょっとは目立つだろうか

182イラストに騙された名無しさん2019/09/21(土) 23:34:30.78ID:aP7XNmni
祥瓊は月渓や珠晶に罰を受ける覚悟で懺悔してて成長が見えやすいけど
鈴はそういう姿勢が具体的に描かれてないせいで印象良くないのかな
たしかアニメでもお礼参りしてるシーンはあっても肝心のリヨウ様スルーしてた気がするし

183イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:13:26.23ID:cPXBPh8t
梨耀様のところって働いた分の給料は出てたのかな?
仙籍+衣食住が給料変わり?

184イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:20:12.14ID:AMHOx9bQ
>>177
鈴は多分日本語の読み書きもできなくて文法とかの知識もなくてジョン万次郎みたいな外国語適性もなかったんだろうけど
現代人なら外国語を学んだ経験があって漢字の読み書きができて国破山河在程度の中国語を知ってるから
雁みたいに厚遇されなくても冷遇でさえなければそんな無理な話でもないんじゃないかな
例えば自分が急にまったく知らないアラビア語とかの国に住むことになったとして
辞書教科書がないにしても一生何も話せないまま過ごすっていうほうが不自然な気がする

185イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:29:12.27ID:IYL/RQGh
"住める"なら覚えられるだろうけど浮浪者として突然放り出されたら
毎日生きるのに必死で覚えるのも大変なんじゃないかな

186イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:38:26.19ID:FoVK217E
梨耀さまの洞府って、人が残ってるのかな?
風の万里上で、下僕を王宮で引き取ってなかった?
黄姑とのやりとりだと、梨耀さまも「好きにおし」なんて
自暴自棄になってる雰囲気だったし
梨耀さまも行方不明になってそう

187イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:42:22.94ID:8Jc7A9QE
松山はアレだけど頑張って生きてたよね

188イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:49:09.15ID:K8y4gxDg
>>184
王でも胎果でもなかったバージョンの陽子ってことでしょ

189イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:49:18.21ID:cc8HzPs1
梨耀様も300年クラスの化け物だから生きるのに飽いてるかもしれないね
黄姑と気が合いそうには見えないけど有能だから
たまに相談する経験豊富なアドバイザーとしてなら貴重な人材だと思うが

190イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:51:57.22ID:y66I8gWP
11更夜
12驍宗
13李斎
14頑丘

この4人は自分の中ではもっと上だな

191イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:52:47.47ID:cc8HzPs1
ただの海客が梨耀様に懇願して下働きにしてもらったり
長閑宮に駆け込んで采王に懇願したり
保身に関してはわりとアクティブていうか大胆ていうか

192イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:53:16.66ID:L+Lju93h
鈴がフルボッコで可哀そう

193イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 00:59:41.57ID:Kr7ETQYd
鈴以外の人達がすごすぎるだけだと思う
明治の貧農の子供だし

194イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:07:32.54ID:cc8HzPs1
陽子が即位して以降鈴の海客の設定がいまいち生きてないんだな
自分と同じ海客の助けになりたいって慶の海客施設に関わるような短編があればいいのに

195イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:13:55.65ID:2uy8zZGC
>>185
現実にいる難民とか不法労働者って生活に必要な言葉はすぐに覚えるみたいだしなあ
戦争中に現地民と交流してた水木しげるが生活に余裕があったわけでもないだろう
東大生が数年筆談しかできなかったというのもおかしいし単に小野さんが英語とかが強烈に苦手なんじゃないか
外国語って本来そんなに大層なもんじゃないのに作中ではものすごく大変なことになってしまってる

196イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:17:03.51ID:zNXx67/d
うまく生きぬくだけでも凄いよ
俺なら、妖魔か山賊にすぐ殺されるか、野たれ死にしそうだ
人を助ける余裕だってないだろう旅芸人にも拾ってもらえるとは思えんし
言葉の通じる仙にはとても合えそうもない

197イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:17:12.27ID:av1dMeF+
更夜はな〜
リビが死んだ原因だしな〜

頑丘は超同意

198イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:21:41.37ID:zNXx67/d
>>195
取りあえず食べ物を手に入れられる仲間が居てのこと
身一つで誰も知り合いの居ないところに放り出されて言葉を覚えるまで生きていられない

199イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:28:55.20ID:zNXx67/d
あ、なんか腎臓とか臓器を取られてしまいそうなそうな気もしてきた

200イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 01:35:06.85ID:U7z8Lhwi
海客が言語習得に死ぬほど苦労してるのに妖魔に育てられた更夜が完璧に喋るようになってるという
一般話者の外国語学習より野生児の言語獲得のほうがはるかに簡単とか考え始めるのも何だしな
そのへんの整合性のなさは目をつぶって見過ごすべきと思われる
こじつけるとしたら蓬莱人と常世人では発音器官が違って同じ音が出せないとかかな

201イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:08:02.30ID:s2goWf+2
>>200
言語については色々ありえなさすぎるからなー
現実には歴史的に、通信技術や人の行き来が頻繁になるまで
100kmも離れてない集落で話が通じないって事さえ結構あったらしいのに
あっちはどの国でも全く同じ言葉で、少なくとも作中では方言すら出てこないしな

202イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:12:01.86ID:BUUcHrIH
更夜は幼い頃は母親いたし仙になってるし…

203イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:21:51.87ID:a1A2lwFC
妖魔はオスしかいないらしいけど、ろくたの口調?はオカンっぽいな

204イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:29:08.99ID:2NZOS6Nj
壁先生は胎果でもないのに話せるようになってるし出せない音とかはなさそう
方言がないのは謎だよなぁ…こっちは隣の県ですらちょっとずつ変わるのに

205イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:29:14.29ID:DSp4mn05
更夜は仙じゃなくなったら人間とは会話できない可能性あるよね
口から普通に出る言葉は妖魔語で
妖魔に育てられてた子供時代に六太と初めて会った時の会話も
六太が麒麟だから自動翻訳されてただけで人語を発声してるわけじゃないみたいな描写があったし
親に捨てられる前に人語を覚えたとしてもしゃべらない言葉って忘れちゃうからな…
あつゆに召抱えられて仙になったあとに人語レッスンしてたらしゃべれるかもしれないけど

206イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:32:04.57ID:DSp4mn05
距離による方言の発生までフォローしてるファンタジー小説はあんまり見かけないので
そこを突っ込むのは流石に野暮かな
話が通じないよネタで登場人物に東北弁しゃべらせたり
キャラ付けとして関西弁しゃべらせたりが関の山なのでは

207イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:32:35.38ID:DSp4mn05
>>203
「およし」とかっぽいよな

208イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 02:57:07.78ID:Guelzkkb
>>205
仙になって六太に会いに来た更夜はちゃんと人間の言葉喋ってたって描写あるよ

関係ないけどアニメで更夜が泰麒の風呂の水を喜んで飲む変態みたいになってて衝撃だった
なんだあれ

209イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 03:04:16.70ID:cc8HzPs1
時代劇見慣れてると男がおよしとかあたしとか言っててもあまり違和感ないなw
まあ妖魔の言葉も日本語に訳されてるわけで

210イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 03:16:52.89ID:k5YnqEnk
>>138
意外と陽子が高い
楽俊が1位かと思ってた
あと尚隆が3位くらいかと

211イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 05:06:16.29ID:JxmpyXAD
鈴は結構好きだけどね
黄昏でもちゃんと出番があって良かったわ

212イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 05:15:44.31ID:OHTMZl5A
>>197
更夜はやったことの悪質さのわりに責任追求されることもなく
ちゃっかり神様の仲間入りまでして珠晶に説教したり扱いのバランスが悪い気がする
生い立ちがかわいそうってのとコネが強力なだけでそこまで優遇されちゃうんかよと
この作者たまにそういうお気に入りキャラの贔屓采配みたいなことしちゃうとこあるよね

213イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 05:47:30.66ID:y6apLogu
同じ海客でも陽子は胎果で基本慶国の人間、そうでなきゃ王になれないしな
鈴はただの海客だから十二国によりどころないんだよね

214イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 05:49:48.29ID:bnqFnxJl
>>201
天帝が作った十二の国で言語も天帝が与えたと考えればいいんじゃないかな
盧や里も振り分けられて来た人の集まりだから方言が育つほど閉塞した社会じゃないとかね

215イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 07:49:23.40ID:8zUrRQt9
>>204
壁先生は中国語を学んでいたから
日本語オンリーの人よりは
音の違いが聞き分けられるのかも

shanshanとxiangxiangの違いなんて
聞き分けられないよ…

216イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 07:54:15.53ID:y6apLogu
陰平と陽平と上と去で聞き分ければいいんでしょ

217イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 07:55:20.12ID:waFloAXf
>>190
全員しんねりむっつりじゃん
12国の世界に入れたら誰になりたい?っていう投票なら
そのへんのキャラも大人気だろうけど

218イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 09:23:34.33ID:2uy8zZGC
妖魔のろくたは完全に美輪明宏をイメージしてたわ

219イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 10:00:08.72ID:kK89ZZZE
>>204
まあ、こじつけだよ
そのものを指さしてこれは水、これは家、って聞ける相手がいる環境で一切何も話せないままというのが不自然すぎだし
落人なんか筆談が可能だったんだから書いたもの読んでもらって発音一致させればいいだけなのに何年も筆談だけしてたとか言うし
発音が常識外れに難しいとかじゃないと説明つかない

220イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 10:13:54.55ID:S2RvcbGv
>>218
ジブリの影響か
何か人間には鳴き声にしか聞こえない周波数の音みたいなイメージだった

221イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 10:24:32.30ID:IYL/RQGh
そもそも鈴や壁さんの言う話せるってどのレベルなんだろ
日本人の"外国語を話せる"ってハードル高いし
筆記とジェスチャー混じりに英語圏の人を道案内出来たり、望みの商品売ったり出来たとして
それで英語を話せたって言う日本人ほぼいないし

222イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 10:47:28.60ID:pAMBmDA6
外国に移住しても現地語話せない人は大勢いる
南米の日系移民は日本に戻ってきた人も多い
鈴は帰れなかったのが気の毒だと思う
日本でも下働きだったろうけど周囲も同じなら
自分だけ不幸とは思ってなかったろ

祥瓊も鈴も一緒の生活してる仲間がいても
自分だけ不幸って感じだからイジメられたわけで
陽子の周囲には信頼できる下官が少ないから
虎嘯の仲間も実際に仕事しながらいろいろ覚えていくんじゃ
鈴は貴人に使えてた経験者ではある

223イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 11:04:20.88ID:y6apLogu
壁さんは母国語としない学習者
鈴は仙だから翻訳されて実質ネイティブだろ

224イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 11:22:09.52ID:0pdnlM56
同じ言葉を話す世界で、仙の翻訳機能って何のために付いてる設定なのか説明あったっけ
胎果の王が存在するから?

225イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 11:38:17.16ID:EVzzXKVQ
21冗祐
22朱衡・遠甫
24供麒
25藍滌
26傲濫
27世卓
28月渓
29琅燦
30虎嘯

226イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:06:58.62ID:ppy4jc+8
日本に出稼ぎに来たブラジル人がまともに日本語が出来なくて、母国に帰るでもなく生活保護堕ちして
仲間のブラジル人と結婚して子供産んで、その子供は日本語一切話せなくて学校すら行ってない
そんなブラジル人達が市営住宅(だか県営住宅だか)に沢山いるっていうエグいニュースを前に見たことあるわ

そういう子供達からすれば望んで外国に来たわけじゃないし、親が教育環境整えてくれるわけでもないし、それでも生活出来てしまう
そんな環境で積極的に外国語覚えよう!なんていう向上心を持てるかって言ったら難しいと思う

227イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:17:15.84ID:p/9c/F5G
海客コミュニティみたいなのがあれば良かったんだろうけどね
現実世界でも言葉話せない人達がそうやって群れて生活してたりするし
海客自体少ないから出会うのも難しいんだろうな

228イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:20:28.77ID:GFCHP25y
>>145
六太の声は少年声が出せる女声優のほうがよかったな

229イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:24:31.62ID:IYL/RQGh
海客って今のところ若いときに流された人ばっかりだけど
話に必要ないから出ないだけで中年海客とか幼児海客もいるんだろうか
若者でないと延ですらスタートきつそう

230イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:29:02.81ID:6Bf0Kie2
>>225
広瀬って頑丘の駮と同じ順位なんだw
一応、作品の語り手なのに

>>227
海客山客って子供作れないのかね
長い間に黄朱の里みたいの出来ててもおかしくないのに

231イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:38:29.00ID:y6apLogu
>>225
ここでもまだ成笙と帷湍がいない

232イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:46:17.68ID:ZrIz1BuU
それこそリビ入ってないの?

233イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:51:31.09ID:8Jc7A9QE
海客はほとんど死体で流れ着くんじゃないっけ
老人や子供に漂流は厳しい

234イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:51:31.88ID:GFCHP25y
>>212
作者のお気に入りだから良い扱いをするとか無いと思うぞ?
あと因果応報のバランスを物語のキャラにまできっちり求めようとするのはつまんなくね?
水戸黄門的スッキリさを求める読者の存在はまあ分からんでもないけど

235イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:52:16.25ID:tbs1Ej/Q
>>224
十二国と関係なく仙人は小鳥と話せたり木の声が聞こえたりするじゃん
試験管世界を作る前からのデフォルトだと思う

236イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 12:58:40.42ID:tbs1Ej/Q
>>212
アツユも死罪にはならない流れっぽかったし
白沢なんか500年も生きてるし
あの時点の雁では普通の処遇じゃない?
あくまで命令されて仕事としてやったことなんだし

237イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 13:01:06.95ID:FU9S37RA
結局電子化はしないんかな?
ホントロクに仕事しねえんだから偉そうな事言うなよな
お前が仕事しない事の方が損害デカイっつーの

238イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 13:02:05.67ID:IYL/RQGh
東の海神はさらっと赤ん坊死んでるのがきつい

239イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 13:08:30.67ID:7dbfHCnp
宮部みゆき、北村薫、高村薫あたりも電子書籍ないんだよね

宮部みゆきと北村薫は結託してる感もある

240イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:05:22.00ID:gONc6OXe
十二国の世界で最高年齢の仙っていくつくらいなんだろうね?

241イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:24:44.46ID:S2RvcbGv
結託してるというか大作家に電子書籍GOされると潰れる出版社とか
印刷屋とか色々あるんでは

242イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:37:37.07ID:y6apLogu
やはり天仙玉女碧霞玄君ではないだろうか

243イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:45:20.56ID:jTsYF1oQ
今は麒麟にも王にも海客がいるわけだけど山客の麒麟や王がいた時代もあったんだろうか

244イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:48:47.21ID:dSPkYlhI
>>225
30虎嘯って意外だよ もっと上かと思った

245イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:49:12.64ID:V0ltErG1
そうか 海客同士だと子供作れるんだ
というわけで、鈴×壁カップリングおなしゃす

246イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:52:37.25ID:dwdNTMuM
西王母は仙ではなく神(女神)と表現されてるけど
そのおつきの人とかなら十二国世界の歴史と同じだけ生きてるかもしれない
碧霞玄君もその一人かもしれんが

247イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:54:16.66ID:bm1H/4Iv
何でもかんでも電子書籍って私は反対な方だわ
将来電子書籍化が進み紙媒体の書籍が無くなってしまったら
下手をすると、どんなに素晴らしい作品でもこの世から
消失してしまう可能性も出てくると思う

電子書籍は、電気とネットと読む媒体になる機器が必要だし
大規模な人的及び自然災害と戦争がこの先無いとは言い切れないから
未来の為にも紙の書籍はあった方がいい

災害による停電の時、スマホが殆ど使えなくて
紙本の読書が唯一の娯楽だったから、私は今後も紙本派

248イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 14:59:29.95ID:KU0TDZio
>>243
それだよね
山客は設定があるのに登場しないから気になるわ
金剛山のふもとに流れ着くから基本妖魔に食われるコースとかなのか

249イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:11:45.55ID:vXhIqKgG
営繕かるかや図書館で借りようと思ったらどこも貸出中でやんの
まあ予約したけど

250イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:15:39.25ID:wzUPCt3y
>>245
鈴攻めには草

251イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:18:42.30ID:S2RvcbGv
人気ある新刊は300人待ちとか珍しくない
小説は大体数冊は確保されてるから回ってくるのはそこまで遅くないけど

コショウが下なの意外だな
自分の中だと上位5以内にいる

252イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:24:50.69ID:dSPkYlhI
>>251
ねぇ、陽子との絡みも面白かったし
李斎との絡みいい味出してた 「さみしがりやの宿屋の親父っす」

253イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:35:13.32ID:S2RvcbGv
>>252
だよね
万里でとっさに叩頭できなくて一人立ちんぼになってたのも
黄昏冒頭で自分の一存で叩き出されそうだった李斎を保護するのも
その後のやり取りや絡みもすごいキャラ立ってるなあと

254イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 15:49:26.65ID:FU9S37RA
>>247
同時出版じゃダメ?

255イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 16:48:53.17ID:zUYycelg
泰麒の捜索で、蓬莱組しか詳しく書かれてなかったけど
もう一組は、廉麟の宝重が無いから、蝕を起こして捜索してたのかな

連携はどうやって取ってたんだろ

256イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 17:20:00.76ID:JxmpyXAD
宗麟・供麒・才麟だっけ?
変なトリオだ

落ち着いたおばあちゃんに、落ち着かないおじさんに、
悲観的なところのあるお姉ちゃんという感じか
年齢的にも性格的にもまとめてるのは確実に宗麟だね

257イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 17:40:21.53ID:yvH9+3RH
パンダ見て和んでそうなイメージ

258イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 17:42:04.04ID:rBmfJeMd
>>255
どっかの花盛りの桃の林を通って
渓流に沿った隧道を抜けると
中国の山の中に出るんじゃない?

259イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 17:44:54.23ID:I6LG4RFk
虎嘯はキャラデザが失敗だったんじゃないか
美丈夫がやる髪型をあんな厳つい顔でやるから

260イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:02:28.52ID:fHnApLlX
ちょくちょくキャラデザが引き合いに出されるけど138は原作の人気投票だよね

261イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:20:59.16ID:9TscfTUo
>>226
ブラジル人コミュニティから一切出ないとそうなっちゃうのかな
自分が聞いたブラジルから出稼ぎにきた夫婦、当初はまったく日本語話せなかったのが
日本人もいる環境で働くうち、半年くらいで日常生活困らないほどになって
1年も経つと日本語ベラベラになってたらしい(方言でw)
そこの会社は海外からの労働者積極的に受け入れてたから、社内で外国人コミュもあったと思うんだよね
本人の学ぶ意欲もあるだろうけど、会社の受け入れ態勢もありそう

>>219
自分は文法が相当特殊なのかなと思ってた
>>204の「方言がない」とも関係してるのかな
ちょっとでも発音間違えると意味が通じない的な?

262イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:21:46.15ID:bm1H/4Iv
>>254
同時出版は別に良いと思う
書籍に限らず紙版需要が廃れて印刷所に影響が出なきゃね

まあ、心配し過ぎだとは思うけど

263イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:23:50.42ID:I6LG4RFk
>>260
その原作にイラスト付いてりゃ嫌でも目に入る

264イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:46:34.52ID:zdhLZb8r
挿絵の虎嘯はごついけど普通に男前に見える

265イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 18:48:04.18ID:L+Lju93h
>>262
現状、書店を気にしてるのか微妙に電子版の方が遅い事があるんだよね
本の現物を持つ感覚やページをめくりながら読む感覚とかがあるから
本が無くななる事は無いと思いたいが
電子書籍だと後から簡単に修正出来るから、校正とか手抜き出来て出版側もそちらにシフトしそうで怖い

266イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 19:33:20.89ID:/bXGw4rN
アニメ化まだか?

267イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:05:12.26ID:ETtNCOtl
アニオタじゃないしコミカライズやアニメ化は正直どうでもいいや
挿し絵くらいの方が自分の中で好きにイメージが膨らませやすくなるけど
新潮版は表紙だけで挿し絵入って無いよな

268イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:22:23.02ID:qVdN1qtB
>>267
本文の間にも入ってるよ
だいたい一冊につき4〜5枚くらいかな

269イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:22:44.67ID:Xsoo9FBI
>>267
入ってるのと入ってないのがある

270イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:25:57.15ID:wqTpckQm
>>247
保存用と自炊用に2冊買えばいいだよ

271イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:30:24.09ID:NbTo688D
>>191
鈴は割りと行動力あるキャラだよね
清秀が殺された時も、その夜にはもう敵討つための行動取ってるんだよな
陽子と違う意味でしぶといというか、強運の持ち主なのは間違いない

272イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 20:34:03.38ID:2aWc6jeX
挿絵ないのって講談社文庫版だけじゃないの?

273イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 21:49:51.27ID:dMhlWAWL
>>272
どうした?

274イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 22:11:00.66ID:BkoTz05r
は?

275イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 22:28:52.74ID:ryxwq0Ez
少し前に発売を知った。生きてた甲斐があった。
早速アマゾンで予約♪

276イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:04:58.30ID:wWn98dU3
ホワイトハート表紙挿絵
講談社無
新潮長編表紙挿絵
新潮短編表紙扉絵
だと思ってた講談社挿絵あるの?

277イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:09:56.03ID:y6apLogu
講談社をレーベルじゃなくてホワイトハートの意味で使ったんだろ

278イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:25:24.54ID:Vl1XxHcE
カショと黄昏は講談社文庫で買ったから正頼のイラストが爺さんなのしばらく知らなかった

279イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:26:50.70ID:UuRBti2i
>>278
あれはな…

280イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:44:41.23ID:fHnApLlX
蜜柑色のはずの清秀の髪が墨ベタだったしな

281イラストに騙された名無しさん2019/09/22(日) 23:46:10.34ID:RWZHywdj
>>237,>>254
アニメだのイラストだの言ってるキモヲタはほぼ100%割れカスじゃん?
電書化なんて金の卵を産むニワトリを潰すような真似はしないだろ
タダでコレクション増やしたいだけのヒキは家の中で暴れてりゃいいの

282イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 00:08:49.73ID:HJ0WdgJe
作家的に電子のデメリットってなにかな
印税の計算しにくいとか?
ポロポロ後から金が入ってくるから予想外の金額になって面倒とか

283イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 00:09:28.81ID:wuHXJeif
正頼は若い英章と仲が良くて、憎まれ口叩かれてるの見ると
爺さんではないだろうなと思った

284イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 00:15:32.55ID:a6osGIKz
>>282
割られるリスクもあるし
詳しくはないが電子書籍をセールした場合作者に入る額も減るのではないだろうか?
電子書籍販売側が値引き分を丸々持つとは思えない

285イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 00:58:09.79ID:kSF9V0KQ
電書はセールでも作者への還付額は基本変わらないよ

286イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 02:47:14.96ID:HnJ8QuEO
>>281
まるで紙媒体の書籍が割られないみたいな言い方しますね
世間知らずなのかな?
金の卵w滅多に産まない老鶏じゃんw

287イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 05:33:51.86ID:4d4f9ANx
正頼は冬栄だかで子供の尻を叩く爺みたいなこと自分で言ってたから
普通におじいちゃん風の容姿だと思ってたけど違うの?

288イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 06:08:15.42ID:NDR0pVWH
自分は紙本派でしかも捨てられないタイプだったから
古い家の戸が本の重みでたてつけおかしくなるレベルだったけど
津波で家ごともってかれてどうでもよくなった

今は置くスペースないからほとんど電子買ってるけど
紙本でしか出さない主義の作家さんならそれはそれで買うよ
電子出してくれるなら嬉しいけどね

289イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 06:44:06.72ID:CkgOL/9W
蝕が起きたんだな

290イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 07:20:34.61ID:Or6nrjxj
電子も買ったところが潰れると読めなくなるしね
紙と違って期限なしのレンタルに近いよな
自分は昔PCが壊れてそれまで買った電子読めなくなってから紙メインだわ

291イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 07:28:21.72ID:AwUsvD7c
電子書籍は字を好きな大きさにできるのが良いと思う
歳取ってくるとね…

292イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 08:51:51.26ID:YtIZGfqI
触がおきたらしい。こちらからあちらへ飛ばされることはあっても、逆はないのが不思議。
(本当はあるけど、ニュースにならないだけなのかも)

293イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 09:05:53.57ID:Or6nrjxj
こっちに来ても基本的に形を保てないしね

294イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 09:18:13.09ID:Ml43FY5D
至日まで御無事で

295イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 09:26:54.50ID:Y/l8S7y8
ただでさえネットでブルーライト見てるのに長時間読書でブルーライトの負担掛かりたくない
紙本が無くなったら自分は読書離れするだろうな

296イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 09:33:06.93ID:eTlyk9iE
>>295
Kindleのビューワはブルーライトなしっすよ
今後はそういうのが増えていくんだろうと思う

297イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 10:21:15.09ID:4d4f9ANx
あと19日ってマジ?
この前まであと50日とかだったのに

298イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 10:41:05.38ID:i4N9qChT
1、2巻読んだらこのスレに入り浸りたい一方で
3、4巻のあらすじバレは知りたくない

複雑

299イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 10:57:06.70ID:Vbxb5Y46
あらすじがネタバレと感じる人は早めにネット断ちしといた方がいいんじゃない

300イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 10:59:00.43ID:4d4f9ANx
正頼・・・とか、李斎……!とかだけでもネタバレになっちゃうもんね

301イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 11:02:29.60ID:oTU4vbbD
あらすじぐらい全然平気
というか本なんて真っ先にあらすじ読んでから本文読むタイプだ

302イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 11:05:18.50ID:v7VxJakc
二巻のあらすじは知りたくなかったやつだな

303イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 11:21:39.75ID:FJ3aLRjm
あらすじ確かにここで読んだけどさっぱり思い出せない
年を取るのも悪いことばかりじゃないな

304イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 11:38:39.23ID:64a6pbfa
1巻を読む前に4巻のあらすじは見たくないけど
2巻まで読んだ後なら自分は全然OKだな
もうどういう展開になるかだいたい見えてるだろうし

305イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 13:15:39.10ID:a6osGIKz
暦が向こうと同じなら
今日は黄海の門が開くのか
麒麟旗が揚がっているなら昇山してるな

306イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 13:43:30.17ID:yoW++5g2
>>290
アカウント紐付けダウンロード制限なしじゃないの?
そんなのもあるかもしれないけども

307イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 13:55:42.14ID:PwN7sxKf
>>305
王の祭祀って秋分にもするんだろうか
だとすると王になったら騎獣を狩りに黄海に入ったりできないなw
裏口から入ればいいんだろうか

308イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 14:18:10.98ID:FJ3aLRjm
>>305
至日と中日は太陽暦だから同じ

309イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 15:15:43.18ID:KoVuuWZT
今日黄海に入って発売日を蓬山で迎える感じか

310イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 15:20:50.86ID:nh4D8Z0O
そんな最速で付いちゃうんだ
昇山の旅って3ヶ月くらいかかるのかと思ってた

311イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 15:31:47.38ID:u3OTjrer
至日までご無事で

312イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:00:19.89ID:KoVuuWZT
確認したら早くても半月とのことだったからまだ途中のヘロヘロになってる頃かも

313イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:01:13.54ID:O8F/D7BT
広瀬召喚してくれ

314イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:03:23.19ID:TdDJaQSX
ブルーライトは詐欺なんだけどね
PCモニターが「青い」のはアナログテレビの規格を引きずってるだけ
ナローバンドが不味いってんなら照明も駄目という事になるけど人間の目は波長センサーは無い

315イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:14:01.60ID:b/s3Lwbj
>>290
ローカルにデータ保存しとけば読めるところもあるぞ
アマゾンとか

316イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:15:02.03ID:a6osGIKz
至日(中日)までご無事で、の言葉通り
黄海の旅は長くても3か月で往復できるんじゃないかな?
じゃないと最低半年は彷徨うことになる

317イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:21:47.16ID:7K88no9W
来月には読めるのか
なんか夢みたいだ

318イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 16:28:53.46ID:v7VxJakc
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!

319イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:25:55.49ID:TYYzg6rf
地方の皆さんどこで買う?
ハリポタや春樹形式に全国一斉発売という噂もあれば、普通通り一日〜2日遅れるという話も聞く
ヨドバシで予約は念のためしてるけども、発売日以降のお届けとしか記載されてない…

320イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:30:34.20ID:wwvnwCfy
有楽町の三省堂早売り(といっても8時)の告知あった

321イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:31:04.34ID:a6osGIKz
>>319
自分は予約せず朝一突撃の予定だったが
福岡で遅れるとこのスレで言われて予約に変更するつもり
突撃してありませんじゃ悲しすぎる

322イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:38:51.66ID:qg/XU/LP
東海地方の田舎だけど書店のPOPに12日発売とあったから突撃してくる

323イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:39:09.72ID:qIKdC6RD
>>320
情報サンクス
これが今のところ最速?早起きして行こうかな

324イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 17:56:51.58ID:GhbP0SUa
>>320
おおおう!
前泊しようかな…

325イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 18:38:42.59ID:v7VxJakc
>>319
とりあえず最寄りの本屋
9時からやってるから
なければ近くのTSUTAYAそれでなければ都市までいく

326イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 20:16:37.04ID:PwN7sxKf
>>319
ジュンク堂で予約して入荷したらhontoから通知来るようにしてる
うちの地方では多分あそこに並ばなければどこにも並ばない

327イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 20:54:43.12ID:mO9hzNFv
>>326
そのへんのエロ本屋上がりのオタ向け版元と
新潮社の違いがわからないって
新刊出る前に妖魔に襲われちゃえば?

328イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 21:07:57.69ID:MOpG3qCC
やべー何にツッコんでんのかさっぱりわからんー

329イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 21:13:05.23ID:ZPF12gG0
田舎ものだらけだな

330イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 21:41:34.35ID:RU+nDq54
田舎者が早く読みたい気持ちは理解するが
同じような話を何度も書かれるのはうっとおしいな
どこの田舎の話も同じなんだから一人の田舎者が
代表して書けよ

331イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 21:47:48.46ID:V3I0YLJ+
黄昏の〜の下巻読んでるんだけど、あとがきがないね。

332イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 22:06:18.51ID:foXf3eZa
もともとあとがきのあるホワイトハートが先行で発売されてて
あとがきがない講談社文庫版が後から追加されたんだけど
黄昏から(あとがきがない)講談社文庫が先行するようになったから
後発となったホワイトハート版にもあとがきはつかなくなった、のかな
先行って言っても1ヶ月だけどね

333イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 22:11:12.94ID:VqId1sXp
そして「我こそが選ばれし田舎者の中の田舎者」として多数の田舎者が跋扈するスレに

334イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 22:19:01.56ID:c90CW9eH
市内に本屋が2軒しか無いわw
一番多い時は7軒あったのに

335イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 22:33:47.16ID:PwN7sxKf
>>327
阿選に襲われた泰麒ってこんな気分だったんだろうか
意味がわからない

336イラストに騙された名無しさん2019/09/23(月) 22:42:05.30ID:AwUsvD7c
よくわからないけど、ラノベレーベルと違って新潮社様ともなると何処の田舎でも並ぶってこと?

337イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 01:41:00.04ID:vdMYgyFE
>>302
同意
一巻の結末を知った感じでさ…記憶から消したいよ
あらすじは発売前には絶対に見ちゃいけない

338イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 02:44:15.49ID:OmVz1fR2
三巻のあらすじが出て
泰麒とはぐれ、両腕までも失った李斎は驍宗の亡き骸を前に絶望する──
とか二巻までのまとめじゃなく更に先の話だと困るな

339イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 03:15:55.86ID:l+1+3BsR
おっと、ネタバレ野郎が登場か
というわけで、我はこのスレから撤退しよう

では、皆のもの、四巻読了後に会おうッ

340イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 03:43:58.68ID:RvPViysg
さては最後まで読んでないな?気持ちはわかるけどw

341イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:20:55.52ID:m3O1mWjI
驍宗だから邪魔なんじゃなくて
善政敷いて十二国システムを維持する王なら誰であろうと邪魔な
阿選天界反逆説
阿選もまた民は各自自分と言う封土治める王となれの思想で
王と言うものにおんぶでだっこはひでーと思っているザガートなのだ
エメロード姫ポジは驍宗の前の王

342イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:22:20.61ID:C0umaCRr
ある意味では公式が最大のネタバレ野郎だからな
完全にネタバレを防ぐにはスレだけでなくネット断ちもしないと

343イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:27:45.76ID:3JSrY1si
発売日に朝から本屋に突撃する人もいるようだけど、基本的に発売日に搬入されるから
開店と同時だとまだダンボールの中だったりするから本屋を責めないでくれ
だいたい雑誌から開けてコミックをシュリンクしつつ棚入れ替え、文庫は専門書などと合わせて
最後のとこが多いはず
特に開店が早いとこなんかは9時開店でも搬入が10時以降だったりするし
どうしても急くなら電話して取り置きしてもらう旨伝えると渡すために梱包解く順番変えるかもね

344イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:32:39.47ID:FKVgqlVG
>>343
えー、ナントカの新刊ありますかって聞いて
奥から出してもらえなかったことない
迷惑だったのか
ごめんね

345イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:41:26.84ID:Vbg9h/Od
>>342
現時点で4巻までのあらすじ見ても平気な人以外は自衛しといたら?
ネット予約始まってるからそのうちあらすじだって公開されるかもしれないし
あらすじって中身で楽しめると判断した情報を出版社が売り文句として出してるんだろうけど
それがネタバレに思えるほど前情報欲しくないなら自衛するしかないよ

346イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 09:57:56.76ID:ZbporqOa
小説のラストをペラペラと読んでラストをある程度把握して読み進める台無し読者なんで問題はない

347イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 10:22:49.53ID:bLJBbxDu
>>346
いつもじゃないけど自分もそれやる事あるわ
ただ京極とか小野さんもだけど終わりの一部パラパラ読んでも??って
なる事も多いよな

348イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 10:57:41.50ID:+bQCTUCK
今までの十二国記ならあらすじ気にしないけど、戴は主要キャラ死ぬ可能性あるから後半のは見ないようにしようかな〜
そろそろだろうね

349イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 11:13:06.87ID:XhxEVwKi
3巻4巻の表紙でネタバレくらう可能性もある

350イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 11:20:17.08ID:boltWcwb
霊獣状態復活の泰麒とかね

351イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 11:27:21.33ID:ZRNDREWd
玉座に座る王と背後に控える泰麒
そして主要人物たちが細々と

352イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 11:58:08.47ID:LApZiCDI
じゃあ俺は阿選ヤンデレ説を推しとくわ

353イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 12:29:04.14ID:8a8GwPrp
>>351
最終巻の表紙は十二国の地図じゃないかな?

354イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 12:53:51.83ID:wNcvMCAk
当たり前だけど出版社関係の人はもう結末まで知ってるんだよなー

355イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 13:00:30.45ID:eCDDEUnz
公式のあらすじはバレ含んでても許せるけど帯でネタバレだけは許せない

356イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 13:06:28.22ID:0cci/4sA
主上が「あと一作で完結」とインタビューで答えたのは2012年8月(うぃきぺでぃあ調べ)
7年も経ってるし新潮社は今回「完結」について一切触れてないし
本当に白銀で「十二国記」が完結してるかどうかは謎だけどね
可能性で言えば4冊使っても驍宗が見つからずto be continued...のケースもありうる

あくまで可能性の話で、少なくとも戴編はまとまってると信じてるけど

357イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 13:26:28.39ID:T81i81C5
4冊もあるのだから戴以外でも何か異変が起こるなどして
各国の動きが同時に見られるといいなと思うけど
載の新キャラがいっぱいいっぱいでてきて
他国は泰麒今頃どうしてるカナーと思いを馳せる程度なのかもしれないと思ってもいる
黄昏は皆で協力したけど
泰麒が旅立ったあとは外から見守るのとせいぜいごーらんの様子見るくらいしかないわな
戴の話だからそれでいいんだけど
あまりに久々の長編なのとこれが最後の長編かもしれないと思うと

358イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:24:47.23ID:Ghrb2nwF
>>354
あと、書評を寄せてる人たちと、もちろん山田章博氏もな。
このスレでも過去に出たけど、帯に「驍宗、死す!」は勘弁。

359イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:29:44.70ID:Z5JpUxse
敬愛する王はもういない
悲しみを乗り越えた泰麒の新たな王探しが始まる…とかさらっと書いてたら辛いな

360イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:32:35.55ID:T81i81C5
泰麒の新しい王が広瀬でなければなんでもええよ!

361イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:35:00.78ID:WByGydmD
広瀬が王様は辛い

362イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:35:25.23ID:92VFa4ZP
まずあり得ないけどもしやったら絶許だわw > 帯に「驍宗、死す!」

363イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:38:09.42ID:YB23OuX2
王と麒麟を失なった李斎は〜とか書いてたら読む前に泣くw

364イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:43:32.93ID:T81i81C5
その巻のネタバレを帯にすることはないと思うけど
1、2冊目の内容が3冊目帯になってることはあるかもしれないから
4冊まとめて読みたい人は要注意かもしれんね

365イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 14:58:04.13ID:nHIo4c0i
明太子県だが当日入荷の張り紙を見て歓喜

366イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:08:05.67ID:OpJcELTR
>>360
広瀬かと思ったら後藤で、目の前から連れていかれる無慈悲なEND

367イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:19:06.64ID:Lgm7MEsU
今更な話題だとは思いますが十二国って土地にアタリハズレあるよな絶対
地球でいうとこの中東の石油のようなでかいオマケ付いてるような国のが勝ちだよね
そこらへんも天帝さんから弄られて調整されてるのかもしれんが

368イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:34:29.46ID:Qse72zFI
>>358
でも死んでくれたほうが戴の未来は明るそう
改心とか絶対しないだろうし

369イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:39:10.65ID:mi8s47Dp
あらすじに裏切り者の正体書かれるとかもありそう

370イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:45:57.63ID:Amo0LTvo
>>367
戴国の恵みは玉泉があるんだけどね

371イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:51:44.18ID:st4bs7hW
あの世界ガキがなかなか増えないから一度荒廃すると立て直し大変そう
というかあのシステムでよく絶滅しなかったと感心する

372イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 15:57:18.68ID:Z5JpUxse
玉泉は上手く回せれば儲かりそうだけど国がちゃんと回ってこそだからなあ
裸で外で寝ても平気な国と即凍死の国ではやっぱり違うかな
南国が荒れるときってどんなんだろう
蝗害大発生とか雨が降らなくなって水不足とか?

373イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:01:42.87ID:vkxRXb/F
蓬莱の方だと、気候が温暖で、なってる木の実を食べて雨風しのげるあばら家で生活すればいい南方より、北西ヨーロッパなど気候の厳しいところの方が先に文明が進んだ

374イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:07:09.78ID:I2WlIE0Y
>>372
日照りカンカンで水が枯れ果てるとか
人死が出るくらいの猛暑とか

375イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:13:25.53ID:f0JKC2y1
>>372
南国は疫病だ
赤痢とかコレラとか黄熱病とかマラリアとか住血吸虫とか象皮病とか破傷風とか天然痘とか
公主が始めた入院制度も疫学的なあれだろ、病人の隔離

376イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:13:28.41ID:GDDUk/3i
>>373
十二国記においては
蓬莱は日本を指す言葉
崑崙は中国
地球や現実世界を指す言葉ではない

別にそこが論点じゃないのはわかってるけど
「蓬莱の方だと〜ヨーロッパ〜」って言われて気になった

377イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:15:55.40ID:f0JKC2y1
>>373
四大文明「は?」

378イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:22:12.72ID:F5KPd73m
>>372
疫病の流行とか
赤痢やコレラなどの細菌由来の疫病は
暑い国ほど被害が大きそう

379イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:23:03.82ID:pFwI0eTz
玉泉て永年採り続けて枯渇気味なんて話もあったし、あの国ほんと大変そう

380イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:55:54.49ID:7gCODdHV
>>362
「驍宗、死す!?」 なら許せる?

381イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:57:36.86ID:I2WlIE0Y
>>380
東スポじゃないんだから
やめれw

382イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:59:39.28ID:SuvSwzAf
>>377
もっと厳密にいうと、ヨーロッパでは始めは文明の中心は南部のギリシャローマだったが、最終的に産業革命を起こして植民地戦争に勝ったのは資源に恵まれてない北部の島国のイギリスだった

383イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 16:59:42.68ID:qaUN0aOW
あの国は北欧のイメージなんだけど、トナカイの放牧とかあるかな。泰麒が拾われたら、トナカイの皮のテントにトナカイの肉、トナカイの乳のチーズ、トナカイのフンが燃料とか地獄だよね

384イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:00:51.94ID:SuvSwzAf
戴のイメージは北欧よりシベリアだな
位置的にも北東だし北欧よりシベリアの方が極寒

385イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:06:29.36ID:x3Eceab5
農耕も資源もダメとなったら技術方面になるのかな
ハンの国みたいな

386イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:09:32.07ID:f0JKC2y1
>>383
サーミは普通北欧にはカウントしない

387イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:18:00.61ID:+0bw1PgD
舜はまだ謎なんだっけ?
王?女王?
麒麟は舜麒?舜麟
どんな組み合わせかな〜

たしか40年くらいの国だっけ
あと巧の麒麟はまだ産まれてないのか
汕子みたいに女怪が困ってるのだろうか

388イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:35:33.76ID:e8uCndzb
戴関連以外の大きな伏線は
・柳の傾き方の異常
・峯麒の行方
くらいかね
天システムのほころびの発露、ってくらいの
重要じゃない要素かもしれないけど
新作で「そういうことだったのかー!」って驚くぐらい
うまく絡めてまとめてくれたらいいなぁ

舜は女王で麒麟は徇麒(アニメの演出なので正式な設定でない可能性もあり)
巧の麒麟の卵果(塙果)は普通に実っているようなので困ってはいないと思う

389イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:44:33.96ID:+0bw1PgD
>>388
情報をありがとう
女王と徇麒か
恭や慶と同じ組み合わせか
巧の次の麒麟は、どっちかな
戴以外の新情報も出てきたらいいな

390イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:44:37.17ID:GDDUk/3i
陽子登極時点で実っていたはずの塙果が
3年経ってるはずの泰麒捜索時にまだ実ってる(生まれてない)から
コレも天システム異常じゃね?という話もあり
女怪は困ってるかもしれん
(通常麒麟は1年以内に生まれる)

文中で「おかしい」とされてるわけではないので、単に主上のミスかもしれん

391イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:46:38.16ID:pFwI0eTz
柳は最初の頃に豹変して良くなった謎を知りたい

392イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:46:41.30ID:Amo0LTvo
舜王の性別は脚本家が主上に確認した情報らしい
本編に出てない情報を知っちゃってつれーわと解説でボヤいてた

393イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 17:47:31.80ID:+0bw1PgD
>>390
女怪が卵抱きしめたままかな
泰麒の捜索で蝕を起こした影響は、書かれてないよね
芳の麒麟も変な事になってたし

394イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 18:05:08.45ID:WByGydmD
巧の麒麟は行方不明になってなかったっけ

395イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 18:10:44.08ID:bBWD9WtS
陽子ってまんこあるんだっけ?
楽俊に看病されたとき、下着もお着替えされたんだよね

396イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 18:17:31.90ID:PPnVf83D
しばらく本屋行ってなかったしネットも離れてたから今発売知った
18年ぶりか
そら年もとるわけだな

397イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 18:28:10.24ID:kq/x3gvy
>>391
優秀な知恵者が王の近くに居て
大幅にテコ入れして法整備
知恵者が去って、王はやる気をなくして
玉座から離れて後はお任せ状態で自堕落な日々

みたいなものしか想像つかない
そもそも平凡でパッとしない王が急に豹変したからと言って
法整備をそこまでできるって話で

398イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 18:52:39.88ID:92VFa4ZP
>>395
十二国人がする「野合」とか妓楼の存在を考えるに、あるんじゃないの

399イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:04:08.86ID:wbuPhHyv
>>397
その柳の立役者である知恵者が柳王に愛想を尽かすか放逐されて野に下り
巧で出会った女性との間に授かったのがネズミの半獣…

みたいなのを考えたことがあるw

400イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:06:35.15ID:1mUxb3k+
柳王にも物語の主人公みたいな苦難と成長の物語があったけど外から見ると奇妙な豹変に見える
とか考えた事あるけどなさそうだな…

401イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:09:50.43ID:f0JKC2y1
>>399
母ちゃんのほうかもよ
肉まんって北方の食べ物じゃん
功は米米米のモンスーン地帯に見える
あ、でも陽子が来た時の蝕でやられたの麦畑か

402イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:21:58.57ID:bBWD9WtS
まんこがあるのに生理がないだなんて、松山最高かよ

403イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:49:23.16ID:HIFn2iDD
この世界ってちんこまんこが子作りの為にあるんじゃなくて、性欲満たす為だけにあるって事だよな

404イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:52:54.20ID:PstMG9Vi
>>394
行方不明?なのは芳の麒麟で峯麒。風の万里の時点で消息不明だったはず

巧の卵果については割とずっと言われてるのに新装版でも直ってないから
伏線か?と勝手にわくわくしてる

405イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 19:59:52.97ID:lwUFAR3O
東京だとアマゾンで頼めば発売日に届くけど、地方だとそうでないのか?

406イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 20:12:27.97ID:Z9u5EwDJ
amazonで予約したのに発売日に届かない事例なんて枚挙にいとまがないし…
予約商品がいつまでたっても発送されず、しびれを切らして発売後に再注文したら
そっちが先に発送されたなんて悲劇も聞いたぞ

407イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 20:12:30.54ID:iukctp1E
>>405
konozamaをご存じでないとは

408イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 20:48:22.25ID:WByGydmD
>>404
ありがとう!
きちんと読み返しておこう

409イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 21:44:31.82ID:1DjpRDoJ
少しずつ読み返してるんだけど、南瓜大夫って妖魔の巣窟と化してる垂州なんだな
再登場は無理かな

410イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 22:00:53.41ID:PZIBa1X+
蓬山の女仙虐殺事件のとき玉葉様は何してたんだろ
この事件をきっかけにして誰かが雲海の上から蓬山に近づくと玉葉にわかるようになったのかな?

411イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 22:07:34.32ID:u1KsT13n
>>356
老境の作家はやたら未練がましくなるという話もあるからな
御大化してご都合主義の引き延ばしで作者が死ぬまで(あるいは死後も)ダラダラ続く鴨試練

412イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 22:57:18.88ID:st4bs7hW
温帯になる前に十二国が完結して良かった

413イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:09:18.32ID:oX73tzsL
>>358
ヴィンランドサガ8巻の帯を思い出すな、それは

414イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:15:42.15ID:wbgnVHn0
>>412
そういや豹頭の御仁は大団円を迎えたのか?

415イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:25:37.92ID:3NDYR7Pk
>>282
個人でキンドルで漫画出してる人の話だと、売り上げの六割をキンドルに持って行かれるそうだよ
それにたまにセールやってるけど、セールでも作家に入る印税は減らないはデマだから(でなきゃセール乱発なんてしない)
それから出版して直後の紙の本の売り上げでその後の作品の運命が決まるから、そういう意味では電子書籍は足枷
しかも紙の本に比べて電子書籍って圧倒的に売れないし、紙の本は刷ったら即印税だけど電子書籍は売れなきゃ印税が入らない
極めつけに割る馬鹿がいるでしょ
万引きなら書店の損失だけど、割られると作家と出版社に直接ダメージが行くからねー

そういうわけなので続編が読みたいなら一巻目が出版されたらすぐ紙の本を買うのが読者の嗜み

416イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:31:08.30ID:st4bs7hW
>>414
今年の5月に145巻がでて話がまったく進まずまだまだ続いてるよ

417イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:31:58.07ID:1mUxb3k+
作家のために紙本を都会の本屋で発売日当日に買ってみたいなのって出版社のリサーチ不足の尻拭いをさせられてるようであんま好かんな
まあ十二国記クラスなら関係ないんだけどさ

418イラストに騙された名無しさん2019/09/24(火) 23:36:07.11ID:I2WlIE0Y
>>415
ちょっとわかりづらかったんで確認だけど
やっぱりセールすると作家の収入は減るって事だよね?
電子書籍の販売会社ってぼったくり過ぎだよな

419イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:00:15.34ID:J1c6xYRF
紙の本は印刷や倉庫代や取次ぎにかかる金が必要なんだけど
電子でもなぜか同じだけごっそりもってくからぼったくりだよ
作者の取り分もっと多くすべきなんよね

420イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:23:46.43ID:taKMGZCz
>>368
改心ってまるで驍宗に落ち度があったようなことを言ってるが
いったいなにを改心するんだ?

421イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:36:34.77ID:Ci13VNHk
事を急ぎすぎたこと
泰麒の目から隠そうとしたこと

「絶対的に正しいこと」なんてなかなかないし
ある面では正しい行動でも、別の面(立場)では落ち度となることもある

422イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:40:33.27ID:229bnAxn
回心はともかくここまで19年も引っ張られると泰王が一点の曇りもなく善なる心の持ち主で100%純白被害者で
100%漆黒の悪の者に理由なく虐げられて助けられるのをただ待つ眠り姫で
さすがは黒麒と言うべきかな究極ピンチでチート発現の泰麒にみごと救われてめでたしめでたし十二国は永遠に安泰だね!
みたいなオチだと少しばかり暴れたくなるから、気持ちはわからんでもない

423イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:41:10.95ID:LFWFK0zx
正直その程度で…レベルなんだよな
遵帝みたいにたいしたこと無さそうなのに天的にはけっこう駄目なことやってたりして

424イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:54:11.05ID:taKMGZCz
そもそも驍宗が改心しそうにないと断定する根拠が無い
そんな傲慢で融通のきかない人物として書かれてないだろ…

425イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:55:00.56ID:LFWFK0zx
驍宗が無謬というのも嫌だけどとんでもなく間違ってたり残虐なことをしてて
後ろから斬られるのもしょうがないよねーってのも何か嫌なんだよなあ
なんか驍宗って肯定的に見てる人と否定的に見てる人が真っ二つなキャラな気がする
自分は轍囲や鴻慈のエピソードが好きで肯定寄りなのであんまり酷い展開にはなって欲しくないし
できれば生きて国を立て直して欲しいと思うんだけどね
性急な改革とか泰麒をはぶって粛清…冬狩って例え方も嫌な感じ…しようとしたり
恥をかくことに慣れていないと半ば逆ギレして王師やめますわーってなったり
嫌だなと思う人もいるだろうなとも思う

426イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 00:59:32.34ID:HaTZ/UxT
錯王が陽子を殺そうとした動機も「胎果の王への嫉妬」みたいな
「そんなことで大罪を犯そうとするものなの?」と思わせるものだったしな
驍宗側に原因がある、とは限らんよね

427イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 01:15:24.74ID:J1c6xYRF
阿選がなんかやらかしてて驍宗はいつか処分しようと考えてて
驍宗がそう考えてることを阿選は知ってて
阿選が知ってることを驍宗も気づいてて
カウントダウン始まってる状態で…みたいなそんなんかと思ってた

428イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 02:36:28.54ID:ndIQglSF
Twitterとか見てると今回発売日がイレギュラーだから全国同日発売になるのではっていうのがチラホラ見受けられるな
田舎だが一応12日の夜にでも覗いてみるかな……

429イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 02:55:56.68ID:LxxM4Byt
>>428
田舎でもカウントダウンのポスター貼ってるとこは当日発売じゃない?
うちも田舎だが本屋で確認した
十二国記ファンの店員さんがいて、こんなカウントダウンまでして入荷遅れとか暴動起きるわっ!いや、起こす!って出版社に確認したみたいなんだけど当日確実に発売って言ってたわ

430イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 04:04:59.05ID:ndIQglSF
>>429
今度ちょっと地元の本屋近所のと割かし大きいとこ二つに寄ってみよう、ありがとう
フェアみたいに大々的にしてるとこは発売日に買える訳か

431イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 05:48:39.11ID:I2d9p/WX
まぁどういう展開になっても
「皆悪いけど、かと言って民を苦しめるのはダメ!成敗!」ってのは一貫してるだろうなと思う

432イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 07:30:35.17ID:VNg9zHjX
>>388
・柳の傾き方の異常

は、王が作った法が完璧だからそうは見えなかっただけで、実際は傾いてたて一応説明されてたから今回の話に絡むかな?

433イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 08:29:32.07ID:x1tbN/46
>>429

店員さんGJ!
もし遅れたらそのお方の後に筵旗持って続くわw

434イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 08:45:11.95ID:2UQnyYaq
>>425
景麒に「それでも自分は王だろうか」って言ったエピソードが好き
生きていてほしいな

435イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:01:42.40ID:khrQzzpf
阿選は本当に阿選なの?
阿選に見える誰かってことはない?

436イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:05:35.95ID:om4w+AKz
泰麒に剣を振るったのは阿選で確定だとして、驍宗を斬ったのは別陣営の人間とかしないかな
使令がいっぱいいたら驍宗を守れたのに
王に選ばなきゃ弑されることもなかったのに

437イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:12:06.34ID:V8vI0eBJ
景麒って使令に関しては有能だよな、便利で使える使令がいっぱいいる。しかも結構気が効く使令が多い
癒し要員までいるし

438イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:27:47.17ID:4KRWwnLV
>>429
うちは一応は都会に分類される圏内だけど
昨日やっと本屋行ってカウントダウンポスター見たw
同じ場所に既刊分がずらずらと平積みされてたし遅れる事はなさそう
逆に言うとカウントダウンしてるって事はフライングはないんじゃと思うけど
念のため金曜夜も覗いてみて、翌朝は開店の10時に行ってみるつもり
お仲間とたくさん会えそうだけどw

439イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:29:39.11ID:S+jenCOF
景麒は性格に難があるだけで麒麟としては超有能だと思う
供麒や泰麒では予王も陽子も見つけられてないんじゃないか?

440イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 10:43:18.66ID:w4oHkYdt
>>439
泰麒はこっち育ち何だからしょうがない部分もあるでしょ
雁麒同様向こうの世界に帰還出来なければ王選定は不可能な訳だし
だが供麒お前はダメだ
普通に考えて珠晶の前にも何人か王が居たけど選定出来ずに死なせたんじゃないかと思ってしまう

441イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 11:02:56.28ID:V8vI0eBJ
>>440
恭は昇山中に鵬雛が何人か死んでそうだし、麒麟が選ばない時点でそれは王じゃないし
それを言ったら六太の前の雁の麒麟は終ぞ王を選べなかったしな

442イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 11:32:03.87ID:s+J2WGMv
>>439
性格に難があって王を追い詰めたり不安にさせる時点で有能ではないと思う
誰だってまっすぐな思慕を向けられたら頑張ろうって気になるもんだけど麒麟が景麒だとそれが得られないのが痛い
あいつ「私としてもこんな主は願い下げ」とか暴言吐く麒麟だし
右も左もわからないで不安な予王や陽子の支えになるべき存在が無表情で溜息ばっかりって普通にハードモードと思うわ
多少なりとも気持ちに余裕ができたら景麒の性格も問題じゃなくなるだろうから黄昏時点の陽子は大丈夫だろうけど

443イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 11:36:04.88ID:7qh0kdXq
六太とか采麟みてると景麒は麒麟としては当たりのほうだよな

444イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:07:45.33ID:S+jenCOF
>>442
結果論で言うと采麟から真っ直ぐな思慕を向けられた砥尚も泰麒から真っ直ぐな思慕を向けられた驍宗もうまく行ってない
王の器の問題であって麒麟の性格云々が国の運営にそれほど関係するとは思えないな
六太だって問題児だけど尚隆だからこそ上手くいって長寿の国なんだろうし
王って個性半端ない人が多いし
破れ鍋に綴じ蓋って感じ

445イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:09:56.31ID:7qh0kdXq
作劇と設定上しょうがないことだけど麒麟は児童よくて青年なのがな
王の後見者なんだから本来なら壮年〜老年がやるべき役割でそれを児童、若者にやらせてる
王がよほどの傑物でないとだいたい失道させるわな

このへんインタビューでつつかれたことないんだろか

446イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:14:59.39ID:6ik1LDLZ
麒麟って本来の寿命は30年程度じゃなかった?

447イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:17:06.72ID:7qh0kdXq
>>446
そういうこと
スタート時点でこなれた麒麟が補佐につくことはまずありえない
このへん先生はどう思ってるのかと

448イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:27:51.57ID:w4oHkYdt
>>447
ぶっちゃけ麒麟は仁獣ぶりを発揮して王のブレーキになれば良しで
タイのような有能だけどやり過ぎ見たいな王のストッパーであればいいのでは?
コウカン見たいな麒麟ばっかりだったら王なんて寝てるだけで良くなっちゃうし

449イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:30:16.81ID:s+J2WGMv
>>444
いやそういう王の結果じゃなくて麒麟として有能かどうかの話でしょ?
初期の陽子を追い詰めたり予王が引きこもるようになった原因は景麒にもあるし
そういう原因を作るような麒麟が有能とは思えないってことよ
陽子と景麒は多分いい目が出るんだろうし関係が安定すれば宰補の仕事は恙無く行うだろうけど
景麒はたぶん能力は高いけど優秀なお守り役がいないと組織では役に立たないタイプ
エンジニアに多いw

450イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:36:39.13ID:6ik1LDLZ
麒麟の本当の仕事は王を選ぶことと命や体調でもって王が民を虐げてないかを表すセンサーの役割だけだと思うわ
生まれたばかりで不馴れな麒麟でもその間は有能な官が国を回してくれるし
神籍に入って長く生きてれば素人でも政は覚えられるしな

451イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:42:59.57ID:TWzgsJt+
>>445
王を選ぶのが最大の仕事なのに壮年期まで待ってたら王不在期間がすごいことになるじゃないか
麒麟が麒麟という生き物である以上登極時点で麒麟が若いのは別におかしくないと思う
王が死んだらどっかの慈悲深いおっさんおばさんに天勅が下って急に麒麟になるとかならそこまで間が空かないけど
それじゃファンタジーとしては美しくないというか夢がないというか…

452イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:45:07.01ID:6ik1LDLZ
陽子と景麒、驍宗と泰麒で片方が政治や世界を知ってるこなれた朝だったから良かったけど
陽子と高里がコンビだったら不馴れ同士で大変だったろうな

453イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:45:36.93ID:iil4fXge
自分が王なら廉麟がいいなぁ

454イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 12:55:24.09ID:7qh0kdXq
おれは宗麟がいいぞ

455イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:01:03.31ID:9ddS4HMd
麒麟は別に関白とか摂政じゃないからなあ…
王を王たらしめるとかの人に代替できない獣っぽい部分だけが本来の麒麟の役割として書かれてると思う
摂政的な役割は人間の中から探して任じればよろしいってことかと

456イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:03:21.51ID:ElfpZHPP
>>452
高里を迎えに来る者がおらず二人とも蓬莱で人生を終えそう

457イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:19:11.32ID:B9vFF5pp
>>447
麒麟に重責を押し付けすぎだろw
麒麟は王を選ぶ装置であって王そのものじゃないんだよ

458イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:51:28.18ID:ERHNAtu4
>>332そうなんだね。
黄昏の〜を読んだけど、すっきりしないかんじだった。
読んでるうちにどんどん残りが少なくなっていって本の終わりが近づくのによ。
どよ〜んとした、こういう読後は初めてだ。

459イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:52:31.27ID:7qh0kdXq
>>457
たいていは落下傘で降りてくる王にとりあえず確実に信頼できる臣下は麒麟しかいないわけで
尚隆みたいにいい家臣がいてさらに豪族の子と生まれたから統治をわかってるのはレアケース

460イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 13:52:58.34ID:uFjRc2HK
廉王みたいなのはがみがみ言う景麒でも良かったかもしれない
赤い木の実貰って戸惑う景麒は愛嬌があると思う

461イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:14:04.49ID:8F4ZlBQn
>>447
麒麟は民意の具現であって、王の後見でも補佐でもないんじゃ?
選ぶまでが仕事で、その後は王が自力でなんとかする必要がある
麒麟が自分の行動を嫌がっているようなら、民もその行動を嫌がってる
って目安にして補正するなり、それでも国にとっては必要だからと
強行するなり、全ては王の判断でやるしかないんじゃなかったっけ

462イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:21:48.73ID:8F4ZlBQn
景麒が溜息ばかりなのは、景の民が王を諦めてる象徴でもあるのかも
陽子が景麒は自分が選んだ王を信じなきゃいけない(意訳)って言って
景麒が了承した時点で、民と王の関係も変わり始めるって示唆なのかも

麒麟の性格は、国民性に影響されてる可能性もあったりして

463イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:26:54.09ID:7qh0kdXq
>>461
そうはいうけど実際には王の膝元の州の太守でもあるんだよな
無能だと王室歳費もことかくようになるんじゃねえの

464イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:28:08.60ID:LFWFK0zx
泰麒も流されずに十二国の世界で育ってたら
戴の民の気性らしい血気盛んなファイティング麒麟に育ったんだろうか

465イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:32:23.09ID:XUoeG163
女王はうんざりという民意を受けて女王を選び自ら溜め息を吐く
慶の民はグチグチ言うのが好きな面倒くさい国民性

466イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:33:50.41ID:S+jenCOF
>>464
戴の国民は本当は武断の王を望んでいなかった可能性も…

話変わるけど利行は王ではないから諸国の旅に指令ついてけないよね
うっかり死ぬ確立尚隆より高そうなんだけど、死んだとしても王宮に伝わるんだろうか

467イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:35:23.84ID:XUoeG163
泰麒の覇気のなさは何か理由があるのかって伏線めいた台詞もあったな

468イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:38:37.61ID:7qh0kdXq
無理やり外したら誰かの首を切りとばせる道具があるくらいだから死んだら灯火が消えるくらいの道具があったらいいのに

469イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 14:55:13.21ID:P+im8XsB
>>463
州侯としての仕事も実質は王が取り仕切るようなもんじゃないの?政策とかは王が決めて麒麟が発布するみたいな
領地もどんどん切り取られて臣に与えられるみたいだしそもそも麒麟は政治ができるような生き物じゃないって描写もあった
陽子がナメられてた時景麒が州師出せなかったの見ても実質的な権限がある感じはしない

470イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:05:25.57ID:P+im8XsB
麒麟は歳の割に格段に分別があるとか麒麟のご多分に漏れずお利口とか書かれてたし
それなりの仕事が務まらないほど頭パーな麒麟はいないんだろ
王の選ばれ方もわけわからんけど少なくとも衣食足りてる人物から選ばれてる印象がある
生活困窮しきって生きるのに必死とかだとさすがに基礎教養的なものが不足するんだろうか

471イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:12:50.58ID:q0Cg6PBK
王朝がどれだけ残っているかじゃないかなあ
王も麒麟も「道」を物理的に知ってるから国が荒れるのを防ぐだけだけどこれが重要だよね
延のように直接政治に携わることのほうが本当は少ないのでは

472イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:22:32.10ID:J1c6xYRF
麒麟が人型になれるからな
獣型のままなら王選んであとはなんにもしなくて慈悲垂れ流してても
そういうものだと思って庭に放し飼いしておけばいいけど
人型になったうえあれこれ言ってくるので何かできそうだと期待してしまうのだろう
でも人型になれるのは王への慈悲だと思うのよな
大王朝になると王以外の仙は人に戻る選択肢もあること考えると
王朝続く限り何がなんでも絶対にいるメンツは麒麟しかいない
自分以外にも人(王も麒麟も人じゃないけど)がいると思うことは慰めのはず
そこまで続く王朝は少ないとしても

473イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:24:47.94ID:2zJH5B/X
政治は多数の民が幸せになれる方策を執るものだが
麒麟だと切り捨てられる少数の民のために絶対踏み切れない

474イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:27:00.74ID:7qh0kdXq
麒麟は関係ないけど利広がそのへん解説してたな
切り捨ては臣下の理屈で王はそれを超えなきゃいけないとか

475イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:31:09.52ID:FTap8BeY
麒麟達もたまには実家(蓬山)に集まって、麒麟会でもやればいいのにw
うちの主上ったらね〜、っけ愚痴でも吐けよw

すとれす発散して情報交換して帰れば、いい気分転換にもなる

476イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:32:02.04ID:V8vI0eBJ
>>470
そら民も生活困窮していた王様とか望まないからじゃないの
天意も民の深層心理が関わってそうだし

麒麟って本当に性格が違いすぎてなぁ、六太なんか蓬莱で服盗んでるし

477イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:36:19.50ID:Zk3MU7qC
>>475
ラジオドラマで、麒麟会の話あったよ。
タイキがベソベソ泣いて、ウゼーの、なんの。
YouTubeにあったよ。

478イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:40:12.37ID:J1c6xYRF
FSSの法治国家の次期法王候補がお忍び修行中に
自分が学んできた法と規律を破らねば打破できない状況に陥り
生真面目ゆえにさんざん悩んだ末に破るのだがその知らせを聞いて現法王は喜ぶ
騎士ではなく王は時には法のうえの判断もできないといけないってことだね

479イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:49:58.15ID:PUfhWKNX
あの世界も各王の首脳会議または談合を定期的に開くことは出来ないのだろうか

480イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:53:23.27ID:mC/pDjN6
>>476
盗んでるとは限らないw決まり悪そうではあったけど
雁の金銀的なものを持ち出して質屋か古道具屋にでも持ってってるのかと思ったな
それも盗みみたいなもんだけど蓬莱でやるより気は咎めないだろう

481イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 15:58:45.72ID:LFWFK0zx
国土だけは無駄に広いから隣の国でもそんなにつきあいが無いという設定だからなあ
最速の騎獣でも何日もかかるんじゃあんまり行き来もしたくなくなるわな
飛行機だと座ってるだけでつくし食事もトイレもいけるけど
騎獣は流石にそれは無理だしな…

482イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:18:40.46ID:2zJH5B/X
王が国を離れるのは制約が大きいからなあ
州候が全員揃っていて国にいることだったっけ?

483イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:21:40.56ID:4KRWwnLV
>>480
そもそも常世の物質をこっちに置いてこれるのか?
胎果じゃないと姿が歪むとかって、どう考えても衣服や靴とかも歪んでるだろ
金銀置いたつもりで六太が帰還した途端に消えてそうなんだけど

484イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:27:32.36ID:eVlQvppx
タイキが肉食っても蓬莱での肉体はたいしてダメージ受けてないし
エンキも蓬莱でなら多少の悪事でもダメージないんじゃねえの

485イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:29:47.09ID:om4w+AKz
>>483
陽子の制服は歪んでないし着てくるか手荷物くらいなら大丈夫じゃないか

486イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:30:43.08ID:BCgaHpt/
>>437
ヒンマンとかなんで使令に下してたんだろう?とか思うよね
陽子は冗祐いなかったら詰んでたからもちろんGJなんだが

487イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:33:13.82ID:/qcJzuvf
使令も景麒の振る舞いには影でため息ついてるんだろうな

488イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:34:16.86ID:mC/pDjN6
>>483
陽子が水禺刀渡されてたし大丈夫だろ
延王が渡ってきたかっこいいシーンが真っ裸だったら嫌だし

489イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:39:53.38ID:kYDb+j10
泰麒がこっちで死んでたら汕子の死体どうなるんだろ。あんなの見つかったらパニックだろうな
使令が女怪も食べるのかな

490イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 16:50:32.56ID:LFWFK0zx
ヒンマンがとりついた人間が襲ってきたのを倒して
なんか妖魔ついてるから下しとくかーみたいな感じかなあ

491イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:01:59.16ID:FTap8BeY
捨てられる古着とかを漁ったり
体格の似てる子どもに声をかけて自分の服と交換してるのかと思ってたな >六太

492イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:10:53.88ID:Omijcosj
使令の方が人間の機敏に通じてて、床下でくつくつ笑ってるというのはどうなんだろう
笑える場面なら良いけれど、予王の場合それどころではないことになっちゃったんだし
景麒って予王が失道した理由をわかってなさそうだな

493イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:11:51.50ID:OiNX+mcF
>>442
こんな小娘願い下げだ!は慶の人の総意でしょ?w
六太がお前なんか器じゃないとグチグチ言ってて
じっさいに雁に渡ったらお前なんかの嵐
ココウノ臣からあつゆまでお前なんか連呼
というのと同じ現象に見える

494イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:12:31.33ID:J1c6xYRF
フリマとかであんまり高価じゃないものと物々交換頼んでるのかと思ってた
子供が子供服欲しいと頼めば現金でなくても交換に応じてくれる人結構いると思う
質屋行くにしても身分証もない子供が貴金属もってきたら怪しすぎる

495イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:13:21.19ID:229bnAxn
普通にまあ…ちょちょいと拝借…って感じだと思ってた
ヨーカドーのワゴンとか
ユニクロの棚とか
裕福な家に干してある洗濯ものとか
こんなにいっぱいあったら一着ぐらい減っても誰も傷つきゃしないだろへーきへーきみたいな<六太

496イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:14:24.12ID:7qh0kdXq
あとで返せば盗みではない
返してたっけ?

497イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:14:55.00ID:1WwTBDPh
君ら景麒にきびしすぎない

498イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:21:55.70ID:om4w+AKz
麒麟が渡る→ちょっと風が吹く→洗濯物が飛んでくる

499イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:25:46.04ID:/qcJzuvf
>>497
そこは女仙達と同じ視点

500イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:33:09.47ID:0/TV3NRx
慶の民は女王なんか嫌だとグチグチ言いながら本音では若い美人がいいと思ってるムッツリスケベということか

501イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:43:29.66ID:q0Cg6PBK
>>488
やめてw
大津波の上を全裸で腕組みしながら進んできたら迷わず110番

502イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:43:48.19ID:dnSijjVs
>>493
お前なんかの嵐なんて描写ないよ
六太は王を選びたくなかったけど雁の民は王を心待ちにしてただろ
ココウノ臣というのが誰かわからんが猪突や酔狂は王歓迎のお祝いムードに浮かれるな問題は山積だと突きつけただけ
斡由の反乱は民が尚隆を支持して失敗した

503イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:49:32.52ID:bBDJTjPq
>>502
書いてあることを字義通りにしか受け取れない病気の人ですか?

504イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:50:56.97ID:d3Ev9F71
アマゾンで三冊以上注文で8%ポイント還元てあったから
4冊まとめて注文した!
ここまで待ったから、もう発売日当日に読めなくても我慢する;

505イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:52:27.29ID:u1yczbGd
雁は麒麟も臣もみんなツンデレ、口ではグチグチ言うけど人柄は認めている
慶は多分むっつりが多いんだろ

506イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:54:58.87ID:dnSijjVs
>>503
いや逆にどこをどう読んだらその解釈になるんだよ
そしてココウノ臣て誰だよ

507イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 17:57:46.57ID:u1yczbGd
>>506
股肱の臣のことだろ 王の手足となって働く家臣という意味だったはず

まあ 延王の部下の空口は王を信頼しているから出来るのであって、慶国の女王に関しての事とは全く違うからな

508イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:00:52.39ID:jI/jArwW
>>501
津波の上からやってきた全裸の中年が男子高校生にデコピンして連れ去った事案
ホラー色が一気に消え失せるな

509イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:06:09.27ID:DYewIrxt
>>497
問答無用で無能呼ばわりしてた昔より優しくなったと思う

510イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:15:12.39ID:q0Cg6PBK
>>508
絵面がやばいw

511イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:15:28.87ID:1HO5xred
>>482
延麒がそれならそう言っとけって文句言ってたけどけっこう危うい状態あっただろうね
延の2人は特に揃って国抜けることも多いだろうし
覿面みたいにいきなり死んだりはしない気がするけど
範も諸侯がちょっとどっか行けば国を荒らせる状態だったってことだよなー
むしろ誰も知らなくてよかった天帝ルールかも

512イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:20:44.88ID:bBDJTjPq
>>508
南国少年パプワくんで再生された

513イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:33:03.80ID:4KRWwnLV
>>485
それは蓬莱→常世のパターンだろう?
自分が言ったのは常世→蓬莱のパターン
完全にあっち由来の物質が、六太の手を離れてもずっと物質としてこっちに存在し続けられるのかって疑問
泰麒が服来たままこっちに渡ってたなら判断の一つになったんだけど
いったん転変したから全裸だったしなー

514イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:53:25.26ID:gBtJcXFa
麒麟が脱ぎ散らかした服は女怪が畳んで持ち帰るのかね
神獣のくせに面倒臭いな

515イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 18:54:49.48ID:AT1WXi+g
予王ってあの性格でそれなりの歳でなんで結婚してなかったんだろう

516イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:00:36.65ID:uAtLndS/
>>464
ファイティング麒麟w
不覚にも「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」という北欧映画を思い出してしまったw

泰麒にもパワフル除雪車とKOMATSUの重機を武器として進呈したい

517イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:02:55.13ID:ytAG4Slf
週間新潮って
盛り上がってきたな

518イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:07:10.46ID:K4wfWyb2
>>497
皆、景麒叩きすぎじゃない?
って思っていたけど、読み返したら腹が立って腹が立って・・・
あんなに無能だったっけ?

519イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:11:38.63ID:BK2ui4Gt
>>486
慶の宝重が水禺刀と知って王が武器を使えないと困ると思って捕まえに行ったに一票
水禺刀は斧になることもあるらしいし…どんな王だったら斧になるんだろ

520イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:20:53.52ID:IMOnTnLd
>>508
ある意味ホラーだろ

予約しなくてもでかい書店なら積まれてるよね
12日は仕事
近場で買うか13日に割引のあるSCまで行くか迷う
12に買ったら仕事手に付かなそうだしな

521イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:24:45.62ID:A5Tvwx0v
>>508
中年なの?

522イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:26:11.64ID:I2d9p/WX
あと17日か

短いけど長い
長いけど短い

523イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:33:49.62ID:5h065GeW
>>508
おでこにこつーんでこいつぅみたいな流れは某ジャンルの女子に大ウケだな

524イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:36:39.82ID:zotq3+jD
>>521
30代後半だと思ってた。

525イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:39:10.13ID:AT1WXi+g
>>518
月の影の景麒はほんとにひどいからなあ
理不尽全開で登場しておいて次の瞬間ピーチ姫ポジションになってるクソ無能
黄昏ではちゃんと陽子の下僕っぽくなってたり泰麒大好きだったりして可愛げが出てきてるから読み返すと無能ぶりに腹立つよねw

526イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:39:12.48ID:S+jenCOF
>>524
いや、せめて20代後半じゃない?
戦国時代の人だし、若って呼ばれてるくらいだし

527イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:46:37.61ID:1/sndIel
>>504
えー我慢できるのー?

528イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:47:38.64ID:5h065GeW
>>525
正直陽子には一発グーでえぐる様にぶん殴ってほしかった

529イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:49:17.97ID:Z6mP13xk
>>526
若って若殿様の略であって年齢じゃないでしょ
家督を譲られて父親が大殿様になるまでは若だよ
兄が二人いて部屋住み時代が長かったみたいだし
少なくとも蓬来ではけっこうおっさんだと思ってた

530イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:55:29.02ID:Z45pYsCX
明日26日発売の「週刊新潮」10月3日号に、
「特別読物『十二国記』の楽しみ方」が掲載されます。
新作『白銀の墟 玄の月』発売が迫るなか、
書評家・翻訳家の大森望さんによる、
これから読む人たちのための徹底ガイドです。
「十二国記」の魅力が紹介されています!

https://twitter.com/12koku_shincho/status/1176774191003029504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

531イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:56:01.75ID:r/9JZJYt
>>507
辛口なのか軽口なのか

532イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:57:41.06ID:r/9JZJYt
>>451
成獣が遅い麒麟なら見かけ壮年もあり得るのかな
渋いオジサマ麒麟とか熟女麒麟とか

533イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 19:59:47.91ID:VLRvxvSE
>>528
自分の鼻血で病んで更に面倒で鬱陶しいことになりそう
景麒は小言と嫌味と恨み言だけは一人前だし

534イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:04:05.15ID:w4oHkYdt
>>524
成獣になったら成長は止まると言うのを前提とすれば
寿命が30歳前後なんだから30後半とか長寿の老人だ
不老が当たり前の上の世界なので
実年齢を持ち出すのはなしで

535イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:08:23.62ID:Z6mP13xk
>>530
サンキュー新潮!
大好き!

536イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:09:34.06ID:FTap8BeY
>>509
延王ならやっぱり、無能って字をつけるかな?w

537イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:11:55.59ID:FTap8BeY
>>508
ちょっとポニョっぽく想像しちゃったw

538イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:17:19.47ID:K4wfWyb2
>>356

嘆息
鈍感
木石
うーん、難しいw

539イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:21:25.26ID:S+jenCOF
>>529
いやいや、若が年令じゃないのはわかってるけど
平均寿命が短い戦国時代でまだ父親が息子の嫁さん孕ますくらい現役で家督継がせてもらえてない上
上に兄弟もいるしそんな年行ってないだろうと思ったんだよ
いくら気安いといえそこまで年離れてたら陽子の態度も違ってるだろうし

540イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:22:20.30ID:u1yczbGd
>>536
そこはやっぱり馬鹿とつけてそう

541イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:26:22.20ID:w4oHkYdt
>>534
自己レス
小松の若様の事だったのね・・・
景麒と勘違いした

542イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:41:38.17ID:w4oHkYdt
>>539
同意と言うか応仁の乱の時代の人で
寿命とかめっちゃ短かった訳だし
元服15歳は当然過ぎてたとしてもそんなに年いって無いのでは?
いってても20歳前後だと思ってた

543イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:53:27.70ID:Oa9ioesk
>>526
延王は驍宗と同年輩って描写されてた
驍宗がいくつ(で仙になった)かはわからないけど一時仙籍抜けて野に降ってたとか言ってなかったっけ?
だとしたら30代の方がしっくりきそう

544イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 20:58:18.83ID:Mmtqv+KT
延王ギョウソウは28歳〜35歳のイメージ

545イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:04:13.30ID:oMgSKG/2
>>543
野に下ってたというか黄海に入ってたというかwたいがい変な人だよね
>>544と同じくその2人はアラサーっぽい

546イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:06:32.85ID:w4oHkYdt
>>544
現代人の寿命的にはそのイメージがぴったりなんだけど
室町時代あたりの尚隆だとその年齢、下手すると寿命位なんだよね
こういうの考えると昔の人は限られた時間の中で生きて来たんだなーと考えてしまう

547イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:06:44.36ID:7qh0kdXq
尚隆は町におりて領民からまた遊びにきたねと歓迎されるのだからいって35くらいだろう

548イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:15:22.58ID:Z6mP13xk
>>539>>542>>546
平均が低いのは乳幼児の死亡率が高かったから
いったん成人したらそうそう死なない
60くらいまでは生きた

549イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:15:39.47ID:QfJKUsP8
陽子は少年漫画的ヒーローで景麒はそのツンデレヒロインみたいなもんだと思ってるから特に腹立たなかったなあ
陽子を少女漫画的ヒロインだと思って読んだら腹立ちそう

550イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:16:08.56ID:KILxUNd7
尚隆は27、8のイメージだったけどもう少し上なのかな
驍宗は李斎より年上に見えると泰麒が言ってたから30半ば過ぎかな

551イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:20:21.25ID:QfJKUsP8
>>546
わかる
戦国時代の若ってことで年いってても25くらいのイメージだ

552イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:20:24.57ID:5h065GeW
>>549
陽子がいくら成長したとはいえ陽子の人生をぶっ壊したわけだから神の代理としては一発ぶん殴られてほしかった
これでチャラだ!的などっちかというと少年漫画じゃないかw

553イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:21:04.96ID:q0Cg6PBK
女子高生陽子からみておじさんではないから20代前半なんじゃない?
驍宗は若く見えるけどタイキの父親ぐらい=30代後半ぐらいをイメージ

554イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:22:28.40ID:eVlQvppx
陽子から親戚の兄ちゃんくらいの扱いだし外見22〜25くらいだと思ってたわ

555イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:24:56.65ID:3Jgpk9kE
利広の見た目が20歳くらいと書かれてたのに対して風漢はそれよりは上って感じの描写だったような
まあだからやっぱり30前後かな
利広が22歳として尚隆が25だとちょっと近すぎだし態度も利広より大分おっさんくさいし

556イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:30:06.12ID:QfJKUsP8
>>552
景麒は態度は悪いけど陽子を救おうとしてただけだし殴られなきゃいけないようなことはしてないような
ほんと景麒に厳しいよなあ皆
陽子はむしろ蓬莱で生きるよりこっちの人生の方がよかったと思う

557イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:35:02.04ID:S+jenCOF
ここの住人、景麒と鈴への点数辛い人目につくよねw

558イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:36:18.39ID:LFWFK0zx
スウグ自力ゲット+自力調教したいのはしたかったんだろうけど
それだけが目的だったんだろうか

559イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:43:53.89ID:4KRWwnLV
>>555
20歳云々の箇所は原作の書き方がおかしいというか誤解を招く書き方だっただけで
利広は20代前半ぐらいだったはず

>風漢はそれよりは上って感じの描写
どこだ?全然覚えがないから具体的に示してもらえると助かる

560イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:45:02.03ID:Mmtqv+KT
景麒は陽子を連れてくる時の態度と手はずが悪すぎてw
泰麒にコミュ障ながらもそれなりに一生懸命教える姿は良かったけど

561イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:46:03.94ID:XdOHNx3l
>>556
みんなそれはわかった上で言ってんだと思うよ
マジレスは野暮

562イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:50:58.79ID:KILxUNd7
景麒はあれこれ言われつつ好かれてるキャラで皆本気で叩いてはいないよね
丕緒の鳥でも名言残しててワロタ

563イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:54:35.88ID:J1c6xYRF
尚隆せいぜい20代半ばだと思うな
王になってから長生きして貫禄ついてるから30くらいに見えるかもしれないが
30代後半の若が下々にまざってぶらぶら遊んでたら
領民もホントの意味でバカ殿と思うというか心配すると思うんだよね…
孫いるような年だからな

564イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 21:58:41.85ID:BCgaHpt/
>>519
そ、そんなんめっちゃ有能じゃん…!

565イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:06:14.15ID:kjwuqAfX
>>562
無能「主上は傷ついておられる」

皆さんこれがおまいうです
って額に飾りたい名言だった

566イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:10:06.21ID:z1/QqOwk
「主上は(台輔に)懸想しておられる(だから何とかしなさい)」と進言してのけた官吏はいるのか否か

567イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:21:02.32ID:xEpo/jZ3
>>387
巧は麒麟の実がなったまままだ孵らず女怪が木の側で
待ち続けてるんじゃなかいかな

568イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:23:58.83ID:kjwuqAfX
>>564
そういうとこは有能でもおかしくない気がする
自分だけが納得して動くし不測の事態に弱いけど下準備はきっちりしそうな感じ
しかし実際使う段になると何も知らない女子高生にいきなり首だけのオッサン妖怪を投げつける

569イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:29:37.97ID:eyfLNjvG
景麒の使令に関しては担任が頼りないとクラスのまとまりが良くなる的なものを感じる

570イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:41:05.64ID:PD99qeDE
賓満は閉じこもった予王を外に出す為に捕まえたけど想定外の拒絶にあって途方に暮れてたとか

571イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:47:16.18ID:Omijcosj
創竜伝も出るのかよ・・・富士山噴火したことまでしか覚えてないぞ
ポーのまさかの新作、FSS連載しながら単行本と設定本の発刊予定(よく考えたら普通だ?)
あとはハンターと鵺と、なんだろう?

572イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:50:55.19ID:sE2h1uL3
>>565
たった一言で迷言繰り出す景麒さんある意味スゴない?

573イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:53:58.24ID:5KY2ZSPV
泰麒は成獣なのにモンペが目立つ
李斎や景麒がいつまでも卒業しないから読者も引きずられてるのかな

574イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 22:55:25.39ID:w4oHkYdt
予王もパンピーで武芸に関しては
ダメダメだったから冗祐とっ捕まえたのかもね

575イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 23:29:22.34ID:ndIQglSF
>>557
鈴はなんか自分と重ねてしまってあんま叩けんなあ……(´・ω・`)
叩く叩かないってより読んでて色々なとこが痛くなるキャラ
景麒は自分がアニメの宣伝が一番最初に見た景麒だったからハンサムな異世界王子様なんだろうなとか適当に思ってたんだが
いざ原作読んだら全然違ってただただ小野主上凄いと思ってしまった

576イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 23:37:07.53ID:FTap8BeY
>>567
ずっと卵果のままなのかな?
陽子と楽俊が書簡でやり取りしてた時、塙麟が亡くなって蓬山に塙果が実った報告があった
で、泰麒の捜索で蓬山に相談しに行ったら、まだ塙果があるって玄君は言ってたのよ
10ヶ月で産まれないで、中身どうなってんだろ?

577イラストに騙された名無しさん2019/09/25(水) 23:42:46.05ID:K4wfWyb2
普段の延麒の態度がアレだからあまり目立たないけど、
景麒は「風の海」でも延王に面と向かってとんでもない暴言吐いているよねw

578イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 00:19:22.65ID:TaY/eL8j
無茶な方だとは思っていたがここまで無茶をなさるとは思わなかった、だっけ
景麒って延主従とソリ合わなさそうなのに結構あの二人を頼ってるんよね
上のセリフにしても無茶な人とわかる程度には付き合いがあったっぽいし馴れ初めが知りたいわ

579イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 00:23:03.10ID:Sq0lMBGe
>>576
システム上あり得ないが双子だったりして

580イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 00:44:26.00ID:eG3pNIAS
限られた人が危険を冒して昇山したり麒麟が探しに行くより
全国民を麒麟の前に連れてきて
その御前で麒麟が土下座出来るかチャレンジした方が簡単だと思う

581イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 00:57:57.11ID:jVuDvtpP
>>580
1日あたり何人?
外国に居る人なども全部つれて来て順に会うのに何年掛かる計算か?
またその間、我こそはと自分から合いに来た民には会えるのか、
順番だからと言って何ヶ月も待たせるのか?

582イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:04:32.99ID:sxSKrWRO
全ての民が誰かを選んでもらうのをひたすら待ってるのと
自ら国を救おうと思って昇山する民が例え一部でもいるのでは全然違うから
昇山には意義があると自分は思うけどな

583イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:16:15.11ID:j4UGOlv4
>>581
民を一列にしてぞろぞろ歩かせればよいのでは?
コミケットが一日20万人だから単純計算で15日だ

広さを考慮するなら一州を九郡に分けて88ヶ所巡り
一日35000人の3ヶ月
一人に二メートル必要として列は70キロ
民が時速六キロで歩く場合通りすぎるのに12時間
わりと簡単だった

584イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:18:37.23ID:jVuDvtpP
ギョウソウ一人にどのくらい時間かかったっけ?

585イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:25:49.80ID:RxtPhrS2
民を一カ所に集めたら王気でわかるんじゃない?

586イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:28:37.84ID:jVuDvtpP
いや一人一人会わないと分からないじゃないかな
適当に休憩をとって、1日50人も会えれば御の字じゃないかと

587イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:33:36.39ID:VzAOMhp/
無能が王はどこにいてもわかるって言ってたから
区画分けして絞り込んでいけば早く見つけられるんじゃないの

588イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:34:11.72ID:ctBXVaEx
珠晶は国民全員昇山すれば早く見つかるのにと言ってたけど、麒麟がさっさと国まで下りて探したほうがコスパは良いよね、街ごとに人間集めたらもっと早い
高貴な人(人ではないけど)はそうそう動くもんじゃないって話なんだろうけど

589イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:38:22.51ID:TyT5sn4r
虚海越えてまで察知できる麒麟もいれば
半径5メートル内じゃないと察知できない麒麟もいるのかもしれんな…

590イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:40:43.20ID:VzAOMhp/
王がいないと妖魔が跋扈するのがわかってるのに
国民はわりとのん気だよね

591イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:47:04.67ID:L3LQX9la
王を選べないで、寿命で死んじゃう麒麟もいたんだよね

供王が供麒に、芳麒は蓬山に居ないってあったけど…
産まれて蝕で崑崙に流されたのかな
泰麒捜索の時、何か見つからなかったのか

592イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 01:56:42.38ID:XtegApdE
卵果が流されたらよっぽど運が良くないと見つからなさそう
日本も中国も人が多すぎるし

593イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 02:06:07.87ID:OwtehXa/
>>571
富士山噴火したのかw牛頭が出てきたところまででリタイアしたわ

ヒンマンは単体だと弱そうだから小さい時に捕まえたかもしれない
泰麒は病んでたから気配が分かりにくかったけど健康な麒麟なら気配で方角くらいは見当つくのかね

594イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 02:59:34.18ID:4/GSeUzi
>>567
>>576
ウブメの夏を思い出したわ

595イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 07:11:58.80ID:qaR4Gwzz
珠晶の治世は300年くらいに国で軍隊だして黄海を切り開き妖魔を狩り蓬山への道を作るのは覿面かどうか試して死ぬか続くかか

596イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 07:15:09.22ID:Tf5fW4yU
>>588
そら麒麟が自分から降りて何かあったら一大事だからよほどじゃないかぎり回りが止めるでしょ
それに昇山する事自体が王となる為またなった時に必要な考えや特質を身につける為に必要だと思う

597イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 07:36:38.62ID:NQo2/GpA
>>595
一度タイ極国の王が蓬山を攻めて女仙皆殺しにしたとあるから、その後に黄海への出兵にも何かしら制限加えられてそう

598イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 07:49:57.27ID:mZpwc3mk
>>593
六太の感じだと気配がわかるっていうより気の向くほうに進んでたら王がいたって感じだったけどどうだろ
血に酔ってた時ではあるけど同じ城にいる尚隆が近付いてきてやっとわかった描写もあるし
陽子がどこにいるかくらいいつでもわかるって景麒の言とちょっと印象違うんだよな
麒麟によって王気アンテナの感度に差があるのかな

599イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 08:15:33.03ID:PUZZAccD
>>596
同意
昇山できるだけの地位や余裕、体力や知力、人脈、何より運や巡り合わせがあるかを試される上
図南の翼でも昇山の旅の中で自然とリーダーができると言われていたように
人の上に立ってまとめる資質も問われる、もしくは珠晶のように学んでいける
昇山を経て王になるのと麒麟が降りてきて王を指名するのとでは
おそらく朝を整えるのに要する最初の苦労が違うと思う
特に麒麟にとっても初めての王を選ぶ場合経験不足は否めないから
昇山できた者から優先的に王を選ぶのは割と理にかなってるんじゃないかな

600イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 08:26:17.75ID:ikOgHchq
>>598
王気アンテナの感度の差はありそうだけど、契約さえ完了すれば方角くらいはわかるんじゃないかな
六太はリビの血を浴びるまでは角を封じられていたし、その後は意識朦朧していたしでな

麒麟によっても蓬山育ちでも遁甲できる者とできない者もいるみたいだし能力差はありそう

601イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 08:39:20.12ID:9lbilXmq
本当は王朝が昇山に遣いを出して麒麟が降りてくる作法が段々王様を選ぶ方向に変わったのかもね

602イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 08:46:44.96ID:DWAwjWNd
>>591
先代芳麟の末路を知って逃げちゃったとか

603イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 08:49:26.10ID:Sq0lMBGe
昇山を経験しないと王になれない訳では無く
昇山って5,6歳の初めて王を選ぶ麒麟の保護だけの目的なような
麒麟が居ても別に国が良くなるわけでなし
麒麟を過保護にして、王候補が死ぬなんて本末転倒
物語的には面白くないが、麒麟旗が上がったらその国の軍もしくは将軍みたいなのが黄海の門まで迎えに来て
国もしくは州城ごとにでも国民集めて判定すれば手っ取り早く安全
麒麟の護衛が馬鹿、もしくは無能で麒麟に危害が加わっても、それは自国に跳ね返る訳だから自業自得だし

604イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 09:13:10.11ID:zQ6Zw0MB
歴代最長の王朝があると分かるなら神話以外の十二国の起源が分かりそうなものだけど、宗王も延王も突っ込まないのかな

605イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 09:20:16.39ID:qaR4Gwzz
六太「誰が無能だって?」

606イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 09:23:26.74ID:dsN03tJ2
>>603
王不在で乱れた国がそんなに組織立って動けんだろ
血なまぐさそうで麒麟の体にも悪そうだし
自業自得とは言うけどそれで麒麟がちょいちょい死ぬようだと結局昇山のほうが合理的になる予感しかしない

607イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 09:30:52.45ID:z3bVNMc+
500歳の六太は有能だけど30歳の時点ではまぬけ

608イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 09:39:35.98ID:VVvQqOZh
昔は黄海もそんなに危険じゃなかったんじゃない?
実は凌雲山が少しずつ伸びてて
面積も少しずつ広がってて
いつのまにか大変なことに

609イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 10:18:20.33ID:5yVz5Y5c
十二国記の世界はあまりに整っているし
造山運動だの地震だの、地質活動はないんじゃないかな?
(個人の見解です)
断層もカルデラも無くて
ブラタモリは一向に盛り上がらない世界w

610イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 10:29:27.64ID:L3LQX9la
>>602
逃げた…
なんか、六太みたいに逃げだした先の崑崙に王がいたらいいな
山客?の王の話も読んでみたいし

611イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 11:14:43.04ID:PUZZAccD
>>610
そうか、蓬山に芳麒がいないのは何も蝕だけじゃなくて六太みたく逃げるのもあるのか
泰麒探してるときなぜか芳麒見つけちゃったとか

612イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:09:02.84ID:dsN03tJ2
芳麒って2歳とか3歳とかじゃない?乳飲み子状態で逃げるかなー?
ちょっとおばかな麒麟で鳴蝕を起こしかけて引き返さずにそのまま起こしちゃったとか?
でも生まれてからうっかり渡ったなら胎果じゃないから崑崙にしろ蓬莱にしろ歪むよね

613イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:13:03.92ID:CxVmLgna
珠晶が疑いを持った蝕はまだ卵果の時期じゃないか
それでも探す気があったならいきなり宮を閉めないと思う

泰麒の時に蓉可以外は諦め入ってたし連れ戻すのも玄君は乗り気じゃない感じで
もうダメっぽい思ったら案外ドライなんだけど

614イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:27:53.89ID:OBFoeAvy
麒麟の夭折なんか沢山見てきているだろ
機械的に今回の泰麒はもうダメだろう、次はいつ頃か位に思ってるんじゃね

615イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:29:10.05ID:efE0zhjg
>>613
玄君は一応各国の麒麟に折に触れて探すよう頼んでたから乗り気じゃないってほどでもないんでは
陽子みたいに大々的に麒麟捜索隊作るのは玄君だと越権行為的なアレなのかも

616イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:42:41.52ID:zkxXEaSV
天が麒麟に案外冷たいのって西王母のイメージが混ざってない?自分がそうだったんだけど
最近読み返したら玄君はこのままでは泰麒が不憫じゃとか言ってて同情的に動いててちょっとびっくりした
西王母がほっとけば?とか言ってた衝撃で蓬山はそんな感じって印象になってたっぽい

617イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:46:12.92ID:lKKEnUhK
>>615
陽子って周囲からなんだかんだで予王と同類だと思われてる気がする
飽きないように投げ出さないように
すごーく気を使ってちやほやしてもらってる

618イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 12:58:36.61ID:CxVmLgna
>>615
ごめん、連れ戻すは黄昏の時のつもりだったけど
玄君は天の意向を伝えてるだけだな
>>616の言うように混ざってた

619イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:06:26.87ID:zkxXEaSV
>>617
えらい見下げるなあ
まあこういうのが山ほどいるのが金波宮なんだろうね

620イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:07:21.29ID:ikOgHchq
>>609
原作はどうか忘れたけど、王がいなくなった慶で清秀の村が地震か何かで虚海に沈んだんじゃなかったっけ?
アニメだっけ?

621イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:14:51.91ID:RAd0tWZB
杉本を送り返すために、何人死んだんだろうね

622イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:19:08.86ID:FF3PN7iq
杉本はアニオリだけど悪いのは十二国の方だから民の血で贖ってもらいましょう
浅野は無理やりコロしたけどね

623イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:44:06.96ID:TaY/eL8j
>>618
玄君は上の方々は斬り捨てろって言ってるなか李斎の訴え聞いて
泰麒を連れ戻す具体的な方策を独断で指示してくれてるんだぞ…
どっちかっていうと天界に属していながら人界の情を解してるがゆえにその間で板挾みというか苦渋してる仙女さんかと

624イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 13:54:54.43ID:Xc9lJvg/
中間管理職の苦しみ

625イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 14:49:16.61ID:Ow/zWHc+
女王ってだけで陽子はマイナスには見られてると思うよ
そんなやつが多いから黄昏の岸のラストの襲撃事件が起こるわけだし
今まさに陽子はこれまでの短命の女王とはちょっと違うぞと思われるように頑張ってる最中だ
麦州や松塾出身者や虎嘯の仲間達だからって贔屓にはしないって言ってるし
そう心がけて人を配置はしてるだろうけど現実問題その辺りの人しか信用できないから
贔屓のつもりではないだろうけど実利のあるポジションはその辺りの人達率高そう
それで発生する不満を上手くいなしていくのは大変だろうな
頑張ってなかなかの名君になってる陽子も見てみたいなあ

626イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:00:44.37ID:PUZZAccD
杜真だっけ?
黄昏の新米門番はなかなかよかった

627イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:09:19.08ID:dsN03tJ2
何十年かしたら内宰は祥瓊がやってるかもなあ
普通に向いてそうだし

628イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:15:48.07ID:hud98H6u
>>627
14で昇仙して遊んで暮らしてたんだから
官吏になろうと思ったら庠学あたりからやり直しでしょ?
そんな根気ある?

629イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:48:21.73ID:0fOmk3pi
妄想に全力でケチをつける勢
知らんがな

630イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:49:16.35ID:ikOgHchq
>>628
遠甫に合間みながら教えてもらってるって書いてなかったか?

631イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 15:50:10.81ID:mglKHxFx
週刊新潮の記事読んだけどほぼほぼ何の役にも立たない記事だったな〜
知ってる人には言わずもがなのことしかないし
知らない人ならさわり以前の設定ちょこっと並べただけの記事で
なにもわからないのでは?
あほらしい…

記事が本当なら本人は新刊4冊とも読了してるのでそれはすごくうらやましいけども

632イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 16:09:40.21ID:xJxPCN4C
18年は長かったなあ
久々にここを見に来てやっと続きが読める実感が湧いてきた

既に指摘されてそうだけど、泰麒が普通の麒麟と色が違うってのが凄い障害になりそう
金髪なら転変出来なかろうが使令いなかろうが麒麟だって一目で納得させられるのに

633イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 16:53:39.87ID:XzirtXHz
>>626
人間ができてるよなあ
対比されるこん人がテンプレ的愚人とはいえ気の毒

634イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 17:18:13.41ID:IJqWSOzC
>>631
発売前なんだからその程度でいいよ
何度も熟読してる層に与える新たな情報なんてネタバレ以外無いでしょ

635イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 17:19:41.78ID:L3LQX9la
>>613
卵果の段階じゃ、雌雄の判別はつかないよね?
供王の珠昌が芳麒って言ってたから、一応は産まれたんじゃない?

636イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 17:24:02.66ID:Ow/zWHc+
卵果状態でも女怪が生まれてたら麒麟の性別わかるんじゃなかったっけ
思い違いかな?

637イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 17:24:54.36ID:IJqWSOzC
>>635
女怪には卵果の段階で解るはず

638イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:01:30.73ID:L3LQX9la
>>636
ほんとだ
読み返してみたら汕子が
「泰麒…泰麒…」言いながら生まれてた!
なら峯麒の女怪はちゃんと生まれてるんだな

崑崙捜索組は、どこの国に集まってたのよ〜

639イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:13:10.03ID:zxnLfIN0
奏だろ?
景麒が延王に知らせに行くぞって奏に引っ張って行かれてたし
景麒は奏の面子と供麒と采麟に会ったんだよな
供麒がよく殴られる話とか聞いたのかなw

640イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:20:36.95ID:J0Vi9+9s
崑崙組が峯麒を見つけたけどそれはまた別のお話〜みたいな

641イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:47:28.21ID:5yVz5Y5c
>>640
なんとなく供麒が見つけた、と妄想。
ちょうど泰麒が見つかっててんやわんやしてるところ。
間の悪い供麒、言い出すタイミングを失ってしまう。
様子がおかしいことに気付いた珠晶に問い詰められて白状
「なんですぐに言わないのよ!」
パチーン!
で、次の瞬間から珠晶がテキパキ動いて救出の段取りを始める。

供麒が引っ叩かれるのが見たいだけです、はい。

642イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:48:46.42ID:oxF234ot
>>598
六太にとって尚隆はお日様みたいに明るくてあったかい?的な感じらしいから気の向く方に行って尚隆に会えたけど
泰麒の場合怖いような感覚だからなあ
運命に臆していたのでしょうとかで締められてたけど明るい予感よりは圧がすげえ!って感じなんだろうし気が向く方角ではなさそうw

643イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:55:14.88ID:L3LQX9la
>>641
読みたいよね〜
供麒と才麟と奏麟がどんな風に絡んでるのか

景麒が奏に挨拶に行った話とか!

644イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 18:55:32.17ID:Ny5EoQ+/
正直麒麟を切り殺した月渓が新しい麒麟とやり直すとかはあんまり見たくない
泰麒一人にあれだけ大わらわだったのも知らんで軽々しく切り捨てすぎ

645イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 19:02:12.09ID:TyT5sn4r
>>642
一度自分の王の王気を覚えたら離れていても方角わかるんだと思う
一番最初は近くまでいかないとわからないんじゃないかな
泰麒のは怖いけど気になって目がそっちにいってしまうみたいなやつじゃないかな

蓬山生まれ育ちの麒麟はこれが王気?と疑ったりしないのかな
つーか蓬山てもっとあれこれ教えたりしないのだろうか
王を選んで補佐(内容はよくわからない)して幸せハッピーですよくらいしかやってない感じだが
雛のうちはともかく成獣になったらあれこれ学んだりしてんだろうか
王に恋着されたケースだって今までもあったんじゃないのか

646イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 19:03:43.91ID:3k43sFvS
>>644
峯麟はきっと女怪が連れ去ったんだよ
月渓が朝にいる限り峯麟は渡しませんって

647イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 19:11:31.18ID:+Msx+XIp
>>646
峯麒では?

648イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 19:31:55.34ID:mZpwc3mk
>>645
廉王が政治のことは廉麟のほうが詳しいくらいって言ってたから国のことはそれなりに学ぶんじゃない?
恋着されたケースとかは知らんけど…それこそ漣の2人ならそうなったとしても別に爆発してればいいんじゃねって感じだし

649イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:01:58.95ID:qaR4Gwzz
当たり
昭彰、廉麟

マシなほう
六太、景麒

毒にも薬にもならない
供麟、劉麒、梨雪

ハズレ
蒿里、揺籃

650イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:17:59.72ID:nNrlS/HO
有能で誠実な廉たん
1番の当たりは蓬莱との行き来が自由な特権持ちで行動力のある六太だろ
景麒叩きはやられ過ぎだけどやっぱり無能
昭彰は毒にも薬にもならない、では

651イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:21:19.11ID:uRfKVQn9
麟は普通以上の印象が強いわ
無能だったり弱みがあるのは麒って感じ

652イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:32:55.84ID:nNrlS/HO
>>651
人間も女は最低クズは少ないけど超天才も少なく、男は最低クズは結構多いが超有能な天才は男

653イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:38:12.75ID:NQo2/GpA
>>651
采麟と範麟はハズレだろあれ

654イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:43:10.87ID:TyT5sn4r
陽子の王朝が長くなって景麒の扱いに慣れたらかなり有能な麒麟になると思う
長く続いてるとこはやっぱり王が麒麟をうまく飼い慣らしてると思う
梨雪も王がああいうの望んでるからあれでいいんだよ

655イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:46:26.31ID:PUZZAccD
梨雪はどうみても範王の目の保養
それで王が癒されたり、すとれす解消出来るのならそれでよし
まさに破れ鍋に綴じ蓋

656イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:50:19.33ID:lrLGwtXe
えっ範の王と麟は有能だと思ってたけどな

657イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:51:31.73ID:nNrlS/HO
キャピキャピギャル系の少女の麟は無能認定でいいかも

658イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 20:54:20.18ID:nNrlS/HO
自分が王だったら廉たんが1番いいなあ
六太は有能過ぎて使いこなせないな

659イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:02:54.32ID:Ny5EoQ+/
そう言えば未登場の麒麟って雄ばっかりだよね
尖りすぎた面子ばっかりだから残り二人の人となりも知りたいところ

次の話でもこの二人は出てこなさそうだし
元々番外編用に置いておかれてるキャラなのかね

660イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:06:38.48ID:Sq0lMBGe
麒麟のお役目は有能な王になる可能性のある者を王にして
その王が道を外れた時の毒薬だから
有能とか無能とかどうでもいいんじゃないかな?
有能・無能は王の役目

661イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:10:10.54ID:TyT5sn4r
>>660
遠ざけておかない限り王の近くでまとわりついてて喋る生き物だから
無能でもいいがせめて邪魔にならないのでないと困るよ
麒麟は無条件で王のこと好きだけど
王はそうでもないんだからな

662イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:12:52.97ID:nNrlS/HO
景麒に嫌味言われたり溜息つかれたり、氾麟みたいなキャピキャピうるさい子にまとわりつかれたら自分が王だったら嫌だわw

663イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:13:30.65ID:5phr0fCs
氾麟は仁の生き物らしく誰が部下をいじめてたとか報告してくるしwいかにもキャイキャイ言いそうだから
あれで自国でも官の行いを厳しくチェックしてるのかもしれない
あなたそういう態度良くないと思うわよ!とか普通に言いそう
六太と廉麟は他人のフォローができるから文句なく有能だな
あとはまあ王と相性がよかったらいいんでないのって

664イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:13:40.07ID:L3LQX9la
阿選が拾った泰麒の角で、麒麟ごっこしてたらどうしよう…
泰麒は今は人の状態だよね?
一時的に雁の仙になったけど
景麒や延麒みたいに角を封じられたんじゃなくて、角本体を無くしちゃうなんて…
もしかして麒麟じゃないなら戦えたり?

665イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:18:50.14ID:8crXRhLy
>>664
血を嫌う本能は変わってないんじゃないのかな

666イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:19:03.09ID:NaFng0+g
基本的に麒麟は有能だと思うな
移動スピードの速さ、使令含めての攻撃力防御は民にはない
暴力的なことも嫌うのは王のストッパーになるし
王との相性によって有能さの発揮に差がでるのかもしれないが

麒麟にも責任があるから失道の病になるけど
王が先に死んだ生き残れるから王のほうが責任はあるんじゃ

667イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:23:24.86ID:Ny5EoQ+/
阿選の幻術がただの自前の術とかだったらどうしよう
国弱すぎやろ。仙一人がその気になっただけで落ちるとか

668イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:24:19.05ID:J0Vi9+9s
景麒はため息だけやめてあげて

669イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:25:09.04ID:Sq0lMBGe
>>668
ため息は人をダメにするよね
ため息はダメだ

670イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:25:29.08ID:WfsUANk5
自分が王ならめっちゃ頼りになって辛いときにはヨシヨシしてくれたり甘えさせてくれるかわいいロリ麒麟ちゃんが良いです
それか母性の塊のようなちょっとアダルトな感じの美人巨乳麒麟でお願いします!!!!
勿論有能なのはデフォな!!!!!!

671イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:25:51.59ID:xBzPkGOU
>>659
未登場の麒麟って舜と柳だよね?
どっちも国内で問題を抱えてる描写されてるし出ても元気じゃないか失道してる可能性ありそうだね

劉麒は王を見つけるのに二十年かかったし供麒のようなおっとりタイプ?
舜は女王で登極前は官吏、泰麒捜索は内乱で不参加だよね
麒麟が徇麒って設定はアニメだけで原作じゃ明言されてないみたいだけど
アニメじゃシルエットまで出てたのはそれっぽく作っただけだったのかな
景麒と見た目年齢同じくらいで性格が正反対の麒がいたら面白いのになー

672イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:28:30.68ID:WfsUANk5
>>671
アニメの設定はちゃんと原作者介してのものだから確定でいいんじゃないかね

673イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:32:42.13ID:nNrlS/HO
>>671
景麒と見た目年齢同じくらいで性格が正反対の麒
供麒じゃね?

674イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:33:13.18ID:NQo2/GpA
>>667
でも仙の中には術を使える者もいるんだよね
水偶刀や各国の宝具を作った冬官たちも術を使ってたんじゃないかなと

あとは麒麟の角で妖力を高めてるとか

675イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:37:04.53ID:TyT5sn4r
麒麟の角を粉にして飲めば男性のお悩みに

676イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:42:10.51ID:qaR4Gwzz
景麒は書類仕事させたりスケジュール管理させる分には非常に有能ではないだろうか

677イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:48:10.25ID:wd59YATl
週刊新潮の記事
熱意がこもってるが逆に伝わってない気がするw
多分初見の人が見てもわけわからん

678イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:50:39.85ID:9o94tfgr
聞けーい!

679イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:52:40.81ID:nNrlS/HO
>>676
陽子の苦手な書類の読み書きの補助は景麒ではなくショウケイがやってます

680イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:55:28.02ID:5yVz5Y5c
もし景麒が器用で政務や軍事にまで有能で気遣いにも長けていたなら
舒覚を選定した後、政務見ながら舒覚のメンタルケア
舒覚に惚れられたらママゴトのように結婚ゴッコしつつ
荒れた国を立て直して行く・・・・

ハーレクインか凡百のラノベだわさw

681イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 21:59:36.71ID:TaY/eL8j
>>659
もともと全部の国の話書く予定ないとか言われてたような?

682イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:00:03.62ID:MsBCFgSv
読者がよく知らない麒麟は舜・柳・芳・巧?
舜は女王への反乱あり
柳は傾きかけてるようだけど不明
芳は蓬山で何か問題起こってるようだけど不明
巧は問題抱えてるか抱えてないか自体が不明で
すくすく育ってる可能性もあるってことでよかったっけ?

柳はアセンや戴の動乱と絡んでたりはしないんだろうか
位置的に近いってだけだけど

683イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:01:13.06ID:PUZZAccD
>>675
オイw

684イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:05:24.70ID:TDlF55tp
麒麟が普通に蓬山で育ってたら
そろそろ柳と、もしかしたら戴も加わって幼稚園みたいなるな

685イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:16:53.43ID:xBzPkGOU
>>672-673
アニメ設定確定でいいのかな
徇王と徇麒って珠晶と供麒のように女王+麒の組み合わせだけど
ここに陽子と景麒も入れると絵面がどんな感じになるのか見てみたかったな

供麒と景麒は確かに性格は全然違うけど正反対って言うより底に同じ無能感があって
その上でコミュ力や人に対してのものの言い方に差があると思った
景麒と見た目年齢同じくらいで陽キャの麒とか想像したら楽しい

686イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:33:43.21ID:ctyzFY4M
>>674
妖魔を封じて水禺刀にしたのは達王だったはず
王にあわせて形が変わるらしいから冬官があの形にしたわけでもないし
つーか陽子は国が落ち着いたら鞘探しに行かないといかないんじゃないだろうか

687イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:38:58.14ID:Ow/zWHc+
仁に寄り過ぎるのを王が制御してやれば麒麟は有能だと思うかな

688イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:44:56.40ID:PpJcy7er
刀と言いつつ絶対に剣の形になるとも限らないんじゃなかったか
氾王みたいな王なら扇子だったりしたかもな(王が手にすると剃刀製ハリセンのように使える)
少年王ならパチンコもありかもしれない(王以外ではゴム部分が伸びなくて使えない)

689イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:47:55.10ID:eHi8dIQB
>>685
でかい六太ってこと?
まあ確かに供麒はこの無能!って日夜張り倒されてるから皆同情的になるし
景麒の無能に振り回された初期陽子がオロオロしてたから皆批判的になるんだよねw
黄昏ではこれから陽子がやりたいようにやり始めて景麒がオロオロする方になりそうな兆しが見えてたけど

690イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:49:17.44ID:dcTRiVWP
同じ時期に同じような年頃の麒麟が複数蓬山にいたら女仙の愛情は偏ったりしないんだろうか

691イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 22:49:36.22ID:qaR4Gwzz
現代育ち自衛隊員でもやってた胎果の王ならリロード不要のピストルになるのか(引き金ひいても王でなければ弾が発射されない)

692イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:04:22.40ID:+GntvVcO
>>686
鞘見つかってなかったっけ?

693イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:06:42.28ID:+GntvVcO
戴の宝もの的なやつってなんかでてたっけ?

694イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:09:19.34ID:PiN6fMPJ
失ったはずの鞘だった…みたいな描写はあったな。
てか、尚隆に「鞘が死んでる」と言われたから、その時点で鞘は戻ってたんじゃないかな。

695イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:27:02.78ID:CFHv8NWV
>>692
鞘の形したものは見つかったけど蒼猿を陽子が斬ったからもう刀を封じる力がない
鞘を失って意味不明の悪夢見るって描写もあったし下手したら陽子と景麒揃って悪夢見だして寝不足主従になりそう

696イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:33:26.94ID:mZpwc3mk
>>688
氾王みたいな王なのになぜか斧になってこんなもん持ちたくないとキレ散らかすパターンも過去にあったんだろうか

697イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:37:19.41ID:L3LQX9la
>>674
戴の宝重は、どんなのだろ?
慶には2つあるけど、碧双珠が他人に使えるみたいに、阿選が角使って麒麟に成り済まして悪用してたら怖いわ

雁や奏や恭の宝重も出て来ないかな

698イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:38:02.12ID:6hwHYYeB
>>653-657
氾麟は有能だろ
黄昏でアイデアを出して行き詰まりを打破するのはきまって氾麟だ

699イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:38:25.78ID:xBzPkGOU
>>689
そうそう見た目景麒くらいの大人六太から病み成分抜いたイメージ
陽子はこの先どんどんやり方を変えていきそうだし型にはまらない陽子に振り回されて
そのうち景麒の方が前例や官吏達と板挟みになって困りそうだよね
そこで道を外れたりせずに長く治世を続けて過去のことからかうくらいの余裕のある王になって欲しい

700イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:40:46.38ID:Ow/zWHc+
>>698
ドラえもんみたいに言うなw

701イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:41:39.84ID:L3LQX9la
>>690
泰麒の前に景麒がいたんだよね
で、峯麒がいたらしいけどなんか行方不明で
今は塙果がずっとなってる
次が柳の麒麟がどうなるか…

702イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:44:57.05ID:fFnUEm7x
麒麟が複数いると昇山の季節が大変そうだな

703イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:51:55.16ID:/s+xq2md
景麒はあれで意外と神経太いイメージ

704イラストに騙された名無しさん2019/09/26(木) 23:55:34.15ID:Sq0lMBGe
>>702
4つ門はあるし
仮に被っても都南で描かれた様に
集団で渡ることにより一部犠牲は出るけど安全に旅が出来るようになるかも
只、麒麟と拝謁する場所が1つだったりすると大変になりそうだな

705イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 00:01:39.30ID:YbrmgL0Y
>>703

鈍感力、と人の言う

706イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 00:10:06.78ID:7T/QFEsy
>>704
巧の方はこちら→
←芳の方はこちら

みたいな看板持った女仙が立つから大丈夫

707イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 00:21:23.10ID:JTcmDpG6
>>690
宮って蓬山のあちこちに点在してた気がするから
それぞれ独立したお屋敷みたいなものでしょ
接点なさそう

708イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 01:55:25.06ID:E6vXic24
その宮への道案内が必要という話なんでは?

709イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 02:08:31.99ID:E6vXic24
と思ったけど、十二国それぞれの麒麟専用の宮があるのなら
自分の国の宮へいくだけで今までの昇山となんら変わらないので
道案内は不要だね


lud20190927063232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1568861959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小野不由美&十二国記 其の225 」を見た人も見ています:
小野不由美&十二国記 其の236
小野不由美&十二国記 其の246
小野不由美&十二国記 其の273
小野不由美&十二国記 其の235
小野不由美&十二国記 其の264
小野不由美&十二国記 其の254
小野不由美&十二国記 其の238
小野不由美&十二国記 其の243
小野不由美&十二国記 其の247
小野不由美&十二国記 其の227
小野不由美&十二国記 其の257
小野不由美&十二国記 其の229
小野不由美&十二国記 其の227
小野不由美&十二国記 其の265
小野不由美&十二国記 其の297
小野不由美&十二国記 其の283
小野不由美&十二国記 其の212
小野不由美&十二国記 其の287
小野不由美&十二国記 其の291
小野不由美&十二国記 其の216
小野不由美 十二国記 其の205
小野不由美&十二国記 其の296
小野不由美&十二国記 其の211
小野不由美&十二国記 其の306
小野不由美&十二国記 其の288
小野不由美&十二国記 其の308
小野不由美&十二国記 其の304
小野不由美&十二国記 其の309
小野不由美&十二国記 其の282
小野不由美&十二国記 其の275
小野不由美&十二国記 其の250
小野不由美&十二国記 其の239
小野不由美&十二国記 其の251
小野不由美&十二国記 其の240
小野不由美&十二国記 其の241
小野不由美&十二国記 其の214
小野不由美&十二国記 其の284
小野不由美&十二国記 其の278
小野不由美&十二国記 其の210
小野不由美&十二国記 其218
十二国記 第五十八章
山田風太郎 其の二十二
【うたのお姉さん】小野あつこ Part3【オペラ調】 ©2ch.net
今日イオンモール今治で開催されるハロプロオールスターズトーク&握手会が岸本小野田の変わりに石田森戸が参加wwwwwwwwww 2
ベニー松山 転ノ十二
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の四十二
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第七十二階梯
【キミ戦・なぜ僕】細音啓・第十二音律【黄昏・エデン・SIREN・世界録】
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30
鈴鹿市について語りましょう 其の29
◆□◆泉区で逢いましょう 其の1.2 ◆□◆
3DCGソフトを比較するスレ 其の27
King of 学芸会 "私立恵比寿中学" エビ中 其の220
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の26
【King of 学芸会】私立恵比寿中学 其の207【→世界のエビ中へ】
&


H&M 10
 
指原莉乃 専用 坂上&指原のつぶれない店(3/24)
Going! Sports&News★2
【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その250
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆33 (ワッチョイ有)
🎸
👳
21:49:34 up 25 days, 22:53, 0 users, load average: 83.68, 70.42, 62.30

in 0.13464784622192 sec @0.13464784622192@0b7 on 020811