dupchecked22222../4ta/2chb/970/29/magazin157102997021738382401 小野不由美&十二国記 其の230 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小野不由美&十二国記 其の230


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1571029970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:12:50.44ID:dVhKbsJ3
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の229
http://2chb.net/r/magazin/1570947629/

2イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:14:26.84ID:7EyIV/JH
しばらくスレ立て950の方がいいな

3イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:14:30.62ID:VN4hf08m
おつです

4イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:15:22.83ID:as7BsnhT
ここ18年稀に見るスレの速さ!

5イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:15:35.10ID:fblSiS4R
>>1

ぎりぎりだったねーありがとう

6イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:16:11.50ID:dVhKbsJ3
テンプレ書き込みが出来ないので出来る人がよろしく

7イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:16:47.22ID:XfaBN/T2
>>1おつ

8イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:17:12.40ID:/Lhf4sUB
【小野不由美&十二国記関連スレッド】
懐かしアニメ平成板:十二国記 第六十一章
http://2chb.net/r/ranimeh/1520579134/
AA長編板:十二国記 十三章
http://2chb.net/r/aastory/1284212808/
中国英雄板:十二国記
http://2chb.net/r/chinahero/1169889671/
なりきりネタ板:十二国記なりきりスレ
http://2chb.net/r/charaneta2/1392257271/

おいこら回避

9イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:17:20.19ID:6jaA9w7d
いちおつ

10イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:17:29.89ID:h4McRmzY
>>1 乙悦

前スレ3、4、5貼るね。

11イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:17:58.94ID:0doSmPtY
おいこら言われてテンプレ貼れないわ

12イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:18:12.22ID:Znkdr2Df
いちおつです。

実況並みのスレ消費だね。
自分も10数年ぶりに戻って来たけど、ここは変わらなくてなにより。

13イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:18:16.84ID:AOrlnBdm
スレたてお疲れ様です
980の代わりに立てようとしたらすでにスレたてしてた
早まらないで良かった…
考察や感想が見れるのが嬉しいです

14イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:18:23.92ID:/Lhf4sUB
【十二国記発刊状況】 ※新装版は除外

     1. 2. 3. 4. 5. 6 7 8 9 10 11 12
1991 −−−−−−−−*−−− 魔性の子(09/25)
1992 −−−−−**−−−−− 月の影影の海(上)06/20(下)07/20
1993 −−**−−−−−−−− 風の海迷宮の岸(上)03/20(下)04/20
1994 −−−−−*−**−−− 東の海神西の滄海06/05 風の万里黎明の空(上)8/05(下)09/05
1995 −−−−−−−−−−−−
1996 −*−−−−−−−−−− 図南の翼02/05
1997 −−−−−−−−−−−−
1998 −−−−−−−−−−−−
1999 −−−−−−−−−−−−
2000 −−−−−−−−−−−−
2001 −−−−*−−−*−−− 黄昏の岸暁の天(上)05/15(下)05/15 華胥の幽夢09/05
2002 −−−−−−−−−−−−
2003 −−−−−−−−−−−−
2004 −−−−−−−−−−−−
2005 −−−−−−−−−−−−
2006 −−−−−−−−−−−−
2007 −−−−−−−−−−−−
2008 −△−−−−−−−−−− 丕緒の鳥(02/27 新潮社yomyom6号掲載)
2009 −−−−−−−−△−−− 落照の獄(09/26 新潮社yomyom12号掲載)
2010 −−−−−−−−−−−−
2011 −−−−−−−−−−−−
2012 −−−−−−−−−−−−
2013 −−−−−−*−−−−− 丕緒の鳥07/01
2014 −−−−−−−−−−−−
2015 −−−−−−−−−−−−
2016 −−−−−−−−−−−−
2017 −−−−−−−−−−−−
2018 −−−−−−−−−−−−
2019 −−−−−−−−−**− 白銀の墟玄の月(1.2巻)10/12 (3.4巻)11/9

おいこら回避

15イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:19:27.17ID:/Lhf4sUB
                                    N
             十二国図             . 4
                               ─┼─
  r----------z      ___      r---------、  │
  |      ./     / \     \      .|
  | 芳   ./      / 柳 `、     \ 戴   |
  |   /       /     `l      \    |
  |  /   r--−ー>、,_,,::'^'::、,,_,)ー--、    .\   |
  |/    ;´     /    }    ~`、     .\_|
        .|  恭  | 黒海 |   雁  .}
      __,人     |  ___  |      |
     ノ~   ゙';;-─ーー'/~ ~` 、`ー--、,,_,r'^'ー-、
    /   ,r'″    /      .|    `丶、   丶.
  〈  範 (, 白海 (  黄海  | 青海 丿 慶  〉
   ゙'-、_   ゙'>v、,_  \    ノ   ,,、r'′  _.,/
      ¨^'彳    ̄|  ~ー-ー~ 厂 ̄ \,v‐'~
        |  才  |      / 巧   |
        |      `、赤海 ノ     ./
  |\     '、,,,_  _ ノ '、  ,ノ┐   ノ     /|
  |  \      ̄~〔  ゙'-┘  〕 ̄ ̄    /  |
  | 漣 \      (  奏  ノ      ./ 舜 |
  |     \     \    /      /     |
  ヽ、     .\     \_/    /      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               虚海.

おいこら回避

16イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:20:29.48ID:8l7GytVM
この調子で全ての謎を回収できるんやろうか
戴については終着するやろうけど
実らない芳果
落ちない巧果
失道疑惑の柳王
せめてこの辺も解決して欲しい

17イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:20:40.33ID:bjs0u0Hc
919 イラストに騙された名無しさん sage 2019/10/13(日) 13:17:42.90 ID:a5Rm/kuE
驍宗の朝廷の主だった官の行方

冢宰 詠仲 → 鳴蝕の際の怪我により宮中で死亡
天官長皆白 → 行方不明
地官長宣角 → 阿選によって処刑
春官長 張運 → 阿選の朝で冢宰に昇進、驍宗の復位を阻止したい
夏官長 芭墨 → 謀叛の疑いをかけられ王宮を脱出、逃亡するも、その後処刑
秋官長 花影 → 謀叛の疑いをかけられ王宮を脱出、自ら行方不明に
冬官長 琅燦 → 太師に昇進、阿選の朝の現状維持のため助言する

禁軍左軍将軍 巌趙 → 更迭
禁軍右軍将軍 阿選 → 王位簒奪を企む
禁軍中軍将軍 英章 → 自ら行方不明に

瑞州左軍将軍 霜元 → 自ら行方不明に
瑞州右軍将軍 臥信 → 国の財産持ち出して自ら行方不明に
瑞州中軍将軍 李斉 → 謀叛の疑いをかけられ逃亡、泰麒を泰に連れ戻す

瑞州州宰 正頼 → 阿選に捕らえられ拷問を受けている
大撲 湛翠 → 芭墨と一緒に行方不明に

18イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:22:24.92ID:/Lhf4sUB
誤字直したからこっち使って

919 イラストに騙された名無しさん sage 2019/10/13(日) 13:17:42.90 ID:a5Rm/kuE
驍宗の朝廷の主だった官の行方

冢宰 詠仲 → 鳴蝕の際の怪我により宮中で死亡
天官長皆白 → 行方不明
地官長宣角 → 阿選によって処刑
春官長 張運 → 阿選の朝で冢宰に昇進、驍宗の復位を阻止したい
夏官長 芭墨 → 謀叛の疑いをかけられ王宮を脱出、逃亡するも、その後処刑
秋官長 花影 → 謀叛の疑いをかけられ王宮を脱出、自ら行方不明に
冬官長 琅燦 → 太師に昇進、阿選の朝の現状維持のため助言する

禁軍左軍将軍 巌趙 → 更迭
禁軍右軍将軍 阿選 → 王位簒奪を企む
禁軍中軍将軍 英章 → 自ら行方不明に

瑞州左軍将軍 霜元 → 自ら行方不明に
瑞州右軍将軍 臥信 → 国の財産持ち出して自ら行方不明に
瑞州中軍将軍 李斎 → 謀叛の疑いをかけられ逃亡、泰麒を泰に連れ戻す

瑞州州宰 正頼 → 阿選に捕らえられ拷問を受けている
大撲 潭翠 → 芭墨と一緒に行方不明に


潜伏中の部下多いね。意外と捕まったり処刑されてる人少ない
意図が謎な琅燦はともかく、明確に驍宗を裏切って阿選に寝返ったのって張運くらいだし

19イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:22:29.28ID:bjs0u0Hc
>>1
乙悦

地図のテンプレ貼ろうとしたらおいこらで貼れなかった
何で出るんだこれ

20イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:22:56.90ID:h4McRmzY
テンプレ貼ありがとう。
なるほど、おいこら回避ってそういうことなのか。

>>15 の地図見て思ったんだけど、昔の地図って拡大図以外海岸線直線だったのが、今回波打っていて新鮮。
新潮文庫版はずっとこうなの?

21イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:23:35.10ID:EBcAnq6m
980すぎてから雑談続けた奴反省して

22イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:23:45.80ID:h16kj0AS
潜伏中の部下多すぎて
処刑されたという話を聞かないから大丈夫のフレーズが5回くらい出てたな

23イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:24:03.63ID:0doSmPtY
>>16
芳の麒麟は風の万里で『麒だと聞いた』とあるから
少なくとも実はなって女怪は生まれたんだよ
蝕があったことにも触れられてるから、流されたと思われる

24イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:24:20.50ID:2wfA8eTP
>>1
テンプレ貼りさんも乙です

泰麒の髪は天変出来ないのに伸ばしてても邪魔なだけだから切ってるんじゃないかと思った

25イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:24:48.41ID:h4McRmzY
>>19
「類似文章が投稿されようとした」ってことで、前スレテンプレと一言一句変わらないからだと思う。

26イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:24:49.52ID:WKvhWkh1
>>1
乙です

テンプレもありがとう

27イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:25:19.85ID:zVJ4qMVP
いちおつテンプレおつ

空気読まずに雑談繰り返してた980以降のやつらに雀胡差し向けといたわ

28イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:25:51.20ID:2ZAWPzv3
>>21
新スレ立て組、おつ。
テンプレ全部貼り終わる前に雑談開始した人たちも反省してほしい。

29イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:26:13.98ID:WKvhWkh1
>>24
いつか角復活して天変できると信じてるから伸ばして欲しい

30イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:26:49.88ID:nTGR3nmX
風海でも髪揃えてたし今回も同じだろう
3ヶ月経ってんだから挿絵でもう少し髪伸びててもいいけどな

31イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:27:05.88ID:dVhKbsJ3
まあでもこの考察も一ヶ月弱しか出来ないと思うと止まらない気持ちはわかる
ほぼ読んでるだけだけどそれでも楽しいし

テンプレ乙

32イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:27:06.81ID:6WUhbFea
じゃあ自分は鳩さしむけるね

33イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:27:24.98ID:/Lhf4sUB
>>1乙です

>>950スレ立て頼む

スレ立てしばらく950でいいよね?
テンプレ貼れてないのに雑談した奴
前スレ終盤、次スレ立ってないのに雑談続けた奴
泰麒の部屋に出頭して

34イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:27:53.53ID:2wfA8eTP
>>29
角復活したら髪もきっと伸ばしてくれるさ

35イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:27:54.04ID:GkVzefTB
鳩みたいな声のヤツ
山海経みたいな中国モンスター列伝から
該当しそうなの探し出せた人おらんの?

36イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:28:02.26ID:fvQmQ3XQ
ようやく読み終わったけど、
物語がなんも進んでないじゃないかー!

37イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:28:41.13ID:h4McRmzY
>>23
麒麟とか王とかが胎果の率が高すぎ。
今現在だけで王2人麒2人が胎果。24人中4人ということは1/6。
一般人はそんなに流されてないよね、たぶん。

38イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:28:57.54ID:CAnFsnqc
今回出てきた道教ってやっぱり山客渡来なんかね
仏教と違って衆生済度の教えじゃないし、そもそも昇仙システム元からあるし
なんで戴に道教?

39イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:28:57.72ID:WKvhWkh1
>>36
スレにおかえり
さあここで思いの丈を綴ってくれ

40イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:30:08.81ID:bjs0u0Hc
>>27
ご褒美では?

41イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:30:31.92ID:P8IWSKOC
>>33
同意
しかしこんな脅し文句が成立する日が来るとは

42イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:30:37.45ID:WKvhWkh1
>>33
ご褒美では?

43イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:30:43.78ID:kuy9bTGo
前スレで回生の主人は傷が治りきるまえに動いて悪化させるなんて馬鹿、って言われてたけど
回生の主人は四年前に妖魔と闘って父親を守ったってあるから定期的に襲ってくる妖魔を倒してたとかじゃないかな
それで動かざるを得なくて傷がなかなか治らなかったとか

44イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:31:33.05ID:rmU4NC9w
>>41
あと稚くて小さかった麒麟はどこに…!

45イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:32:01.09ID:fvQmQ3XQ
>>39
結局、驍宗が本当に死んだのかもわからんし
泰麒も別に何か進められた訳でもないし
えっ…なんでこんな状況が全く変わらんで2巻も…そして18年も…そしてまた1ヶ月とか

消化しきれんぞ!

46イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:33:14.39ID:fvQmQ3XQ
最後は本当に主上なのか?違うだろ?
泰麒は北の何に気づいて祈っていたんだ…
驍宗だろ?そうだと言ってくれよ…

47イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:33:23.73ID:fblSiS4R
テンプレ貼るまでは1乙も控えたほうが良かったんだね、ごめん気を付けます
泰麒の部屋に行ってくる

48イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:33:45.20ID:8l7GytVM
>>23
アニメ見返したら恭王は生まれたはずの麒がいないって言っているな
流されたとは言っていないが小説で蝕への言及は覚えていないわ

49イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:34:55.30ID:WKvhWkh1
しかし編集者はルビの校閲地獄だったろうな

50イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:35:13.52ID:niE71/0t
あと一ヶ月なら余裕余裕
戴にはあまり思い入れがないからかもしれないが
気になるのは阿選の意図くらいかな

51イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:36:20.55ID:h16kj0AS
驍宗とかアセンの謎が解けると思って読んだのに
更に謎だ、おかわりもいいぞ!って感じでひたすら謎だけを食わされた印象
これ全部明らかになったらカタルシスすごいけど回収しきれるのか

52イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:36:29.66ID:FHjFaRLb
蓬莱では厳しいババアもいたし普通に切りそろえられてたと思うけど
「風の海」のイラストじゃかなり長い髪(鬣)をしていた

胎殻での髪の長さと本来の姿の髪の長さが一致しないのなら
「黄昏の岸」で短い髪になっていたのはおかしいので
胎殻での断髪は本来の姿にも反映されるということになり、
「風の海」時点でも帰還時は髪は短く、
それが驍宗選定までにはものすごい早さで伸びたと思われる
(獣の毛が生え変わるスピードなのか?)

となると、「白銀の墟」での泰麒もバリバリ伸びてる真っ最中で
3〜4巻のイラストでは長髪泰麒が復活してるかも

53イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:36:50.99ID:mXNyC4iD
この世界北と南で格差ありすぎだよな
北はほっとくと人死にまくるのに南は特にデメリット無さそうだし

54イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:11.32ID:h16kj0AS
>>49
新キャラの名前が読めんくて
ちょっと読んでは初出ルビの名前確認しに戻るとかやってた

55イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:15.16ID:Xf2TojEC
この1〜2巻を読んで、ギョウソウが死んでるかもって思う人って頭が足らんのちゃうか?

56イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:17.26ID:2ZAWPzv3
次スレ立ての人へ
>>980
もしくは
>>950

テンプレ
>>1 次スレ立ては980から950に繰り上げ修正した方がいいかも
>>8
>>14
>>15
15の後にコレ
3・4巻のネタバレ解禁日時、9日24時=10日0時
>>18

こんな感じで頼んだ!

57イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:25.34ID:8l7GytVM
次巻予想
傲濫「戴麒も不安よな。傲濫、動きます。」

58イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:29.03ID:CS4LvG82
ぎょうそう、鳩になって生き延びてるとかないか
体は失って鳩王として国を治める

59イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:37:38.08ID:6jaA9w7d
>>45
少なくとも泰麒は州候としての仕事始めたんだし、前進してるとは思うよ

いろんな予想見たけど、泰麒が単身白圭宮に戻るなんて予想見たことなかったから流石だなって

60イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:38:12.96ID:as7BsnhT
李斎と一緒にいる兵卒のキャラが同じに見えてきた
3人ぐらいいるよな…

61イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:38:39.29ID:WKvhWkh1
今回は卵果が落ちて結構グロいことになってたのが意外だったわ
そこはファンタジーじゃなかった

62イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:38:48.02ID:h4McRmzY
>>46
第1巻の地図では函養山は鴻基の北の方角だなあ。

63イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:39:09.32ID:6WUhbFea
>>53
南なら野宿で凍死しないしその辺の草食えるしな
北国過酷すぎる

64イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:39:53.98ID:as7BsnhT
>>61
中絶胎児と同じやろ

65イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:40:18.92ID:jkTlQQ4R
>>52
新潮版帰還時の挿絵は短いよ

66イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:40:32.59ID:XfaBN/T2
>>20
昔の主上の手描きの地図のほうが好き

67イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:40:34.78ID:2wfA8eTP
そんなことより聞いてくれよ
Simejiで十二国メインキャラの名前も本のタイトルも変換バッチリじゃねーか
スマホに入れててよかったと初めて思ったぜ…
たまに誤タップで広告に誘導されてウザいし謎の候補も多数出てくる(恐らく知らん作品関連)けどな
最近数年ぶりにここへ戻ってきたからとっくに知ってたらごめんな

68イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:01.48ID:h4McRmzY
>>57
もはや饕餮が出てきて大暴れ、で解決できる気がしねえ。

69イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:08.60ID:GkVzefTB
>>58
泰麒が手品先輩になってしまう

70イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:15.18ID:CS4LvG82
北国で成功してる王は有能
南国のデメリットあるのかね?

71イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:42.15ID:WKvhWkh1
>>59
天が行けとお命じです、で角復活!?てコーフンしたわ
あの真意も謎だよね結局

72イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:54.55ID:h16kj0AS
ホウトが便利キャラすぎる
神農じゃなくて神やん

73イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:41:57.96ID:F4vIeUv5
>>27
??「愛玩動物差し向けてどうする? もっと適任の動物おるやろ。ほら、新刊で
要所要所に現れて、読者をガクブルさせた漢字一文字のアイツだよ!」
どうやら恐怖みが足りなかったらしいと、鳩は出番を増やすべく主上へと陳情に赴き
かくして続刊(らんか)は未定(きょかい)へと流れるのであった……

74イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:00.81ID:mXNyC4iD
>>70
気性あらそうだから死ぬほど乱起きそうとかそういうのしか思いつかない

75イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:06.31ID:2wfA8eTP
>>64
中絶胎児もグロいけどあんまり見る機会ないもんな

76イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:17.18ID:qfImu0Kr
確かに、1〜2巻の泰麒の行動は予想できなかったわ

77イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:17.76ID:Fx+9hTxv
>>37
流されること自体はそこそこあっても迎えに来られるのが王と麒麟だけだからじゃないか
一般人だと飛行機事故に2回遭って生還するより難易度高いぞ

78イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:20.30ID:nTGR3nmX
凌雲山がよく分からんのだけど飛仙とか道観で使えるくらいには政治用途以外の山が存在しているのか
天帝が作ったなら州城以外は必要ないよな

79イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:41.63ID:DqVGYMNT
確かに蓬山の蝕被害多すぎ

80イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:41.69ID:P8IWSKOC
>>70
南は国が傾くと衛生関連がくずれてあっという間に疫病が蔓延するのではないか説をここで見たよ

>>38
それ自分も割と疑問だった
本来天の機構=国家機関に組み込まれた神仙がいる世界なのにって
月の影〜、でこの世界では神頼みをしないみたいな話もあったので、
あれだけの人が信仰や巡礼してるのも意外

あそこで言う道教とその機構は
要するに冬官の下請けも兼ねてるんだろうなっていうのと
医療者の面も大きいのかなー、でぼんやり理解してるけどまだイマイチピンときてない

81イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:42:41.82ID:rmU4NC9w
>>69
やめてw w

82イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:43:13.40ID:1K2E3U44
鳩って妖魔なのかな
雲海の上に妖魔はいないって繰り返してるの何かあやしい

83イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:43:41.59ID:4PAngXa9
「戴国の命運は、終焉か開幕か」ってまだ続くのか?

84イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:44:07.17ID:XfaBN/T2
>>63
コレラとかマラリアとか住血吸虫とか象皮病とかあるでしょ?

85イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:44:49.04ID:obAZHezz
1巻2章(p85)の
「たまたま墨陽山を思い出しただけなのだが」
から続く文章を入れたのって
やっぱり天が大きく関わってることを示したかったからかな?

86イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:44:49.72ID:h4McRmzY
>>77
というか、そもそもなんで景麒は蓬莱にいる陽子の王気を感じたんだろう。
無能のくせにセンサー性能だけは抜群。

87イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:44:57.04ID:1WK8Fu5d
南も暑すぎて熱中症で人が死んだりするのかもよ

88イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:45:08.95ID:8Ce+3Wk6
>>70
北は土カチカチで妖魔もなかなか出てこれないのかも知れない

89イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:45:16.66ID:WKvhWkh1
>>83
国の命運が尽きるか、ちゃんと王と麒麟が揃って発展するかって事でしょう

90イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:46:04.15ID:6WUhbFea
>>84
そういうのあっちにもいるのかな
いるんだろうな

91イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:46:31.96ID:M0ya8geB
読んだ!
泰麒といより「高里要」だなーと思った
成長したね
泰麒が驚いたのは天意(もしくは王気)を感じたからで、だからそれ以来北の方角に祈っているのかなと思った

92イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:47:39.52ID:VN4hf08m
リアル世界でも北欧とか栄えてるし
別に寒い=生きていくのに厳しいってイメージもそこまでないわ

93イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:48:17.82ID:h4McRmzY
>>38
風の海に祠に祈って自主昇仙して蓬山の幼麒麟世話係になった娘がいたよね。
実利を求めるならそっちコースの方が早い。

94イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:48:33.74ID:2wfA8eTP
>>37
Wikipediaによると図南が番外扱いだし
本編は基本的に胎果の物語なんだと思う

95イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:49:51.67ID:6jaA9w7d
>>94
今流行のいわゆる異世界転生ものよね

96イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:10.16ID:4PAngXa9
>>89
なるほど。
でも半分まで来てほとんど話が進んでないような。残り半分で急転直下?

97イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:19.10ID:ceglJx34
新作微妙だった
風の万里読むんだ・・・

98イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:20.24ID:MOaizzNT
巧の王も鸚鵡だったし、鳩がラスボスでも驚かないよ

99イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:24.93ID:ZayCOc0u
妖魔の方に何かあるていう宗王后の言葉が怖い
すでに天帝はとっくに仕事を放擲したけど、
きっちりしていた天のシステムのおかげでこれまで世界はもってきた・・・とか

100イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:34.15ID:vAHS/ZEs
>>52
角とともに獣の本性を失ったことで
毛の伸びる速さも抑えられてると予想

101イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:47.89ID:IDjfDDzC
王が斃れた後の荒廃をなくすための実験を琅燦がやろうとしたのかな
王の責による荒廃ではないから失道していないって予測してたけどこれは驍宗登極前から阿選と琅燦は
こうしたらあるいは無王の時代を作らずに済むかもと話をしていて
それでも驍宗登極当初はまあ相応しい人物が王になったしと忘れていたけど
驍宗があまりにも急ぎすぎて危機感を覚えてじゃあ王はいるけど何が起こっても王の責にならない状況を
実行してみるかとやってみてみたいな
阿選も当初は政をやってみたけど簒奪簒奪言われることに耐えられなくなってきたところをなんか妖魔が絡んできたとか
まあ全然違うだろうが

102イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:50:57.35ID:mXNyC4iD
話が進んでないのはモブの話が多すぎるからだよ

たぶん残り二巻もこんな感じだと思うよ

103イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:51:41.68ID:FH7WRIxt
妖魔も妖獣も湧き方似てるね
明確な区別がないのは本当そう

104イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:51:42.16ID:2wfA8eTP
>>95
異世界転生もの自体は昔からあったし、1作目当時もそこまで珍しくなかったけど
ジャンルとしてここまで流行るとは思ってなかったね…

105イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:51:46.56ID:qFxFTPKX
なんかさ、登場人物全員ひたすら説明口調だし、理路整然としすぎてて個性が感じられない。
まあ、おもしろいからいいけど

106イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:51:51.22ID:h4McRmzY
>>95
1991、2年ごろは今みたいに量産されていなかった。
もっとも、エドガー・ライス・バローズの火星シリーズは1912年開始。

107イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:52:35.40ID:OkRQ4Z4d
3,4巻は怒涛の勢いで進むんだろうな…こわい…

108イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:53:22.75ID:haaac1GH
確かに胎果多いけど一組は500年前だから普通ならとっくに消えてる
頻度としてはそう多い訳ではないのかも

109イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:53:42.60ID:fyC+FSE9
モブの話はもうお腹いっぱいだから3巻からは話すすめて欲しい

110イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:53:46.33ID:h4McRmzY
>>101
殊晶もそんなこと言ってたな。
王様がいる間は頑張って稼いで、いなくなった時の対策をしようって。

111イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:53:49.94ID:2ZAWPzv3
>>83
流石に終焉エンドは無かろうと信じてる…

112イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:53:54.33ID:6WUhbFea
自分は卵果落ちちゃったり姉が栄養失調で衰弱死しちゃったりする描写ぐっとくるからモブ祭りに不満はなかった
李斎はもうちょっとおちつけ

113イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:54:24.90ID:2UHgi3Pw
しかし老安で死んだ武将はすごく間抜けだな
怪我が直ると無理して、食べ物に毒物混入されて殺される
誰であっても無能としか思えない
景麒から字をこいつに移したい

114イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:54:25.11ID:WKvhWkh1
>>96
急転直上すること祈る

115イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:54:28.78ID:QtmkFbRu
>>16
作者は十二国全部の話を書くつもりはないって言ってたから、やるとしたら、天の理について陽子たちがどう折り合いをつけるかくらいじゃね?

116イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:54:36.45ID:FH7WRIxt
戦乱の中で細かな暦作る役人がいるのなら、争乱のない雁あたりは精密な地図もありそう
仙は長生きしてるんだからそれくらいしろよと思う

117イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:55:26.32ID:h4McRmzY
>>108
尚隆と六太、陽子と高里と時期が近い。
蝕が起きやすい時期とかあるのか?

118イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:56:06.99ID:2UHgi3Pw
>>102
泰麒のほうの話は面白いからな

119イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:56:11.03ID:WKvhWkh1
しかしこんな複雑な構成よく考えるなあ
すごいわ

120イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:56:45.66ID:WKvhWkh1
>>118
そうなんだよね

121イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:56:51.97ID:8Ce+3Wk6
>>113
活かさず殺さずの命令受けてて治りかける度盛られてた可能性は無いんだろうか

122イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:57:00.71ID:ceglJx34
黄昏の岸あたりから説明口調っていうか物語に動きがあんまないよね
ミステリー畑だから主上本来の書き方なのかも知れないけど、初期の十二国記のような物語は若さというエネルギーがなくては書き得ないのかな

123イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:57:02.73ID:h4McRmzY
>>115
天の理に反そうとした王連合が麒麟連合と殺し合いをする、って話どっかで聞いたな。

124イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:57:31.02ID:vGR34kg1
>>43
妖魔ほりあてちゃったけど寝ぼけてたんで盗伐できたという記述や
※治政が安定してるときは妖魔は地下で眠る
現れるのは稀と受け取れる記述があったと思うので、
定期的にあらわれることはないでしょ

125イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:57:48.46ID:EM6R9aJH
>>58
鳩だけに、なんか平和な国になりそう
時間を知らせてくれる鳩王

126イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:58:23.85ID:DqVGYMNT
全体としての胎果、山・海客の多さではなく
なんで王・麒麟が行っちまうのかと

127イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:58:46.88ID:6jaA9w7d
>>126
王や麒麟じゃないと帰ってこれないからではないか?

128イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:59:18.60ID:h4McRmzY
>>125
ダメだ。鳩を国主にするのだけはダメだ。ルーピーにまともな政を期待しても無駄だ。

129イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:59:35.52ID:mXNyC4iD
ひたすら天のシステムの話してるだけの帰山があんなに面白いあたり、結局読みたいのはその辺の話なんだよな

別に土匪の話とかエッセンスとしてはいいけどああもガッツリ細かくやられるとダレる

130イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:59:37.44ID:QtmkFbRu
>>124
妖魔って基本的に黄海で好き勝手暮らしてるのにわざわざそこから出て土の中に潜って寝るのも不思議。

131イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:59:46.36ID:6WUhbFea
>>125
せっかちなので1分ごとに鳴きます

132イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 14:59:57.05ID:XfaBN/T2
>>78
凌雲山は空を支えてると思う
ドーナツ型宇宙船の梁だと思う

133イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:01:00.67ID:EM6R9aJH
>>86
しかも延麒に相談に行ってたしな

134イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:02:35.44ID:mRq+REfg
月の影に市井の海客2人くらい出てきたな
普通の人は絶対に帰れないからああなるしかないんだもんね

135イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:04:00.36ID:hg7uAbtR
朽桟が李斎たちを捕らえて身代金を取ろうとしたあと、
朽桟の過去話に入って
そこから李斎たちと和解・解放するまでが唐突に思えた
話自体はくっそ長いんだが
「なんであれだけで金取らずに解放する気になった?」って違和感

136イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:04:24.25ID:QDwYwx91
名有りの阿選の麾下がけっこうまともな奴ばっかで
あいつらは阿選に反抗した人たちが殺されまくってることは知らないのか?
知ってたらそんな奴に天命が下ることなんてありえないって分かるだろ

137イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:04:36.32ID:OkRQ4Z4d
月影の下巻まってるときの人はこんな気持ちだったのか…

138イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:05:11.80ID:IDjfDDzC
>>129
戴の実態を描く上でああいうところを濃くやるのは厚みが出ていいとは思うけど
実際あのへんの問題は十二国記の世界じゃなくても起こることだからそこまで書かんでもわかるわっつー部分あるよね
天のシステムは十二国記ならではだからそこまで不満が出ないのかも
かつて作者は恩師に十知ってること全部を書くのは下品一か二だけ書くってのを意識してるって言ってたけど
そのへんの感覚も年取って変わったのかもな

139イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:05:34.60ID:XfaBN/T2
>>106
浦島太郎は異界に行く話
竹取の翁の物語は異界から来る話

140イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:06:10.47ID:QtmkFbRu
アセンの配下も有能そうで性格も問題なさそうなのに、あの赤黒鎧の連中は残虐非道なのが腑に落ちない。李斎もそこは疑問に思ってたし、アセン以外の黒幕が手引きしたんだろうけど。

141イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:06:24.12ID:ceglJx34
ミステリーみたいなカタルシスも何もない終わりだけは止めてほしい

142イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:06:59.32ID:i7vAzZQj
>>1
乙!

143イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:07:20.18ID:WKvhWkh1
いやなんかもう18年経って続きが読めるだけで幸せに震える
3、4巻できっとスッキリするさ

144イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:07:29.02ID:mXNyC4iD
やたら物分かりのいい朽桟とか便利キャラすぎるホウトとか怪しい赤黒鎧とか妙にラノベ感が残ってる

145イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:08:07.74ID:QtmkFbRu
>>138
あっちこっち行って無駄足食らってたけど、基本は次の3、4巻に向けての伏線だとは思う。

146イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:08:22.65ID:vGR34kg1
>>130
正直マジで土の中で寝てる記述が出てくるとは思わなかった
土の中で寝てたら安定した国でも掘りあてちゃいそうだし
超安定したら深いとこに潜ったり黄海にいっちゃたりするのかな

147イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:08:41.09ID:ceglJx34
っていうかボコボコにするんだったら首を落とせっていう話だよ
仙なんだから
そこもなんか中途半端

148イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:09:07.59ID:FTjpAyMb
助けてやれず、済まない……」男は、幼い麒麟に思いを馳せながら黒い獣を捕らえた。こりゃぎょうそうの発言だな。黒い獣ってなんだろ

149イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:09:21.99ID:h4McRmzY
>>139
どっちも俺tuee系じゃない。
いや、異世界モテモテ系ではあるのか。

150イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:10:03.35ID:hg7uAbtR
>>146
玉泉・玉鉱が豊富で、産業として採掘が必要な戴国だからこそ山・土を掘るわけで
それ以外の国はそもそも掘る機会がないのでは

151イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:10:15.24ID:dfADAQjS
魚類にモテてもなぁ

152イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:10:36.50ID:h4McRmzY
>>144
ここはラノベ板。

153イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:11:12.66ID:h16kj0AS
>>144
縄で縛ってたのに
回想終わったらなぜか好意的になってて解放してくれたのちょっと違和感あった
回想の前にもうちょい会話させたらどうか

154イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:11:23.32ID:WKvhWkh1
>>148
どちらも泰麒だったりして

155イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:11:39.30ID:mXNyC4iD
あと妖魔と戦う描写が一個もないのも疑問だった
黄昏時点だと妖魔溢れまくっててやばいみたいな話だったから、阿選陣営と並んで障害になると思ったんだが

と書いてて気づいたけど、今回の違和感あれだ
李斎サイドが実は大して障害に当たってないせいだわ
会うやつほぼ味方じゃねーか

156イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:11:47.46ID:06DSeWnA
>>70
荒れれば熱中症で人も動物も終わる
旱魃とかでの飲料水の枯渇
蝗害とかで一気に農作物が駄目になる

冬ではなく夏がヤバイのが南じゃない?

157イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:11:52.13ID:h4McRmzY
>>151
かぐや姫だってこっちの人類を猿の親戚かなんかと思ってたのかも。

158イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:04.09ID:G2ZeN7DU
>>140
阿選以外の黒幕の検討もつかん
泰の人間じゃないのかも?くらいしか…

159イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:15.78ID:gXCUkMt1
死んだのは影武者として、
驍宗がそこにいることにするのを目的としているなら
治りかけたらわざとハッスルして引き延ばしてた、のかな。

160イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:37.35ID:CRlV54eG
>>122
東亰異聞や魔性の子は陰陰滅滅だったでしょ
ホワイトハート版はテクニックでラノベっぽく軽くしてただけで
ご本人の若さや勢いとは無関係
今でもやろうと思えばやれると思うけど
講談社文庫に入った時も新潮に移籍した時も
本来の表現に戻したって言ってたから
今の重厚長大が本物の十二国記

161イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:45.80ID:FTjpAyMb
この話はりさいが主人公なんじゃないの?
りさいが王になっておしまいに全財産かける

162イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:54.75ID:SqKSzyAx
妖魔が地下で眠る、というのは物の例えであって、マジで地下で眠ってるとは思わなかったので笑ったw
そうでも不思議でないのに、何故かそう思ってずっと読んできた
こんな風に見逃してることがある気がするから、また読み返さないと

琅燦、英章、臥信、霜元あたりが好きだったから、すごい嬉しかった
琅燦を信じてるけど、18年間ずっと引っかかってるのは、鳴蝕後に一度も描写も名前も出ないとこなんだよね
議場に一度も登場しない
あの場に阿選がいなかったことに気が付けなかったと李斎は言ってたけど、
主だった面子のなかでもう一人居ない人がいて、それが琅燦で、今阿選のそばにいるから…

163イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:13:54.80ID:h16kj0AS
>>155
風の万里とか月の影の上巻で身構えてたら
仲間の誰も裏切らないし死なないし意外と平和だった
状況は一番絶望的なはずだが…

164イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:14:22.87ID:bjs0u0Hc
>>159
それが答えならさすがに気の毒になるな

165イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:14:31.53ID:2UHgi3Pw
阿選の動機
阿選の幻術
驍宗配下の裏切り者
驍宗の現状
赤黒鎧の兵卒 New!
驍宗が抜け出した理由 New!
泰麒の作 New!
耶利の主 New!
琅燦の目的 New!
老安で死んだ武将 New!

黄昏〜からの謎がなにひとつ明らかにならず逆に謎が増えすぎてワケわからなくなってるな

166イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:15:40.69ID:yI7R7M2R
戦力集めてそうな富豪婆さんもいたな

167イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:15:44.94ID:RQhPuE4l
【李斎サイド】
項梁(こうりょう)…楚。禁軍中軍師師、上司は英章。暗器の達人
去思(きょし)…瑞雲観の道士
淵澄(えんちょう)…瑞雲観の老師。百余りいた監院の生き残り(瑞雲観─方丈─道院・監院)
同仁(どうじん)…東架の里宰
鄷都(ほうと)…神農(薬を売り歩く行商人)淵澄の信頼が厚い。委州南嶺郷の出身
喜溢(きいつ)…琳宇の浮丘院にある(?)得之院の都講(道士の教師役)
如翰(じょかん)…浮丘院の監院
建中(けんちゅう)…琳宇の差配(鉱山で働く坑夫を世話する派遣屋)
朽桟(きゅうさん)…函養山を支配する土匪の頭目
赤比(せきひ)…土匪。朽桟の右腕
仲活(ちゅうかつ)…土匪。函養山の案内人。片足の曲がった老人
習行(しゅうこう)…琳宇の神農。老人。喜溢の知人
余沢(よたく)…習行の弟子
静之(せいし)…臥信麾下で元瑞州師右軍旅師。轍囲誅伐の際深手を負い習行に助けられた
葆葉(ほよう)…豪商・赴家の女主人。白琅の牙門観に住んでいる。
梳道(そどう)…白幟を保護する石林観の道士。褐色の道服を着ている。李斎達が驍宗側であることに気付いている様子
茂休(ぼうきゅう)…老安の里宰輔。習行に冬器を求める
菁華(せいか)…老安に匿われる女兵卒。部下を連れている
回生(かいせい)…老安で死んだ武将の世話係の少年。武将から名前と懐剣を授かる
少女…文州の廬に父親姉兄と住む。新月に函養山に向う川に供物を流している
赭甲(しゃこう)…赤黒い鎧をつけた謎の武装集団。驍宗が最後に目撃された際共にいた

【回想】
剛平(ごうへい)…項梁の同僚
俐珪(りけい)…項梁の同僚、現在は行方不明

168イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:15:47.01ID:CRlV54eG
>>130
王の力で抑えてるだけで
本来は十二国の世界は妖魔のものなのでは?

169イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:15:56.67ID:h4McRmzY
>>161
昇山してダメだったやつが、その次の代の王選考で受かることってあるんだろうか。

170イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:16:15.61ID:RQhPuE4l
【泰麒サイド】
平仲(へいちゅう)…天官寺人、初老の小柄な人物。泰麒の世話係
浹和(しょうわ)…元典婦功(女官)で泰麒に仕えていた。現在は女御。張運の間者。上司は立昌。四十前後の女
午月(ごげつ)…阿選麾下で小臣(王の身辺警護)だったが、2巻で瑞州師に編入される
駹淑(ぼうしゅく)…午月の同輩
帰泉(きせん)…阿選麾下で阿選を崇拝している
品堅(ひんけん)…帰泉の上官。驍宗が行方不明になった当時、阿選軍を指揮していた師師。元々阿選の麾下ではない。李斎曰く「存在感がない」項梁曰く「実直」
杉登(さんとう)…巌趙麾下。今は品堅の部下
恵棟(けいとう)…阿選麾下。泰麒の補佐役を命じられている。泰麒から瑞州の州宰に任じられる
徳裕(とくゆう)…黄医の文遠が泰麒の世話役を申し付けた医官
潤達(じゅんたつ)…徳裕の同僚
士遜(しそん)…瑞州の州宰だったが泰麒に罷免される
友尚(ゆうしょう)…阿選麾下。現在の禁軍右軍将軍。恵棟の朋友。
立昌(りっしょう)…太宰
懸珠(けんしゅ)…春官長、大宗伯
橋松(きょうしゅう)…大司寇
案作(あんさく)…張運部下。冢宰輔
叔容…夏官長
哥錫(かしゃく)…地官長
嘉磬(かけい)…元皆伯麾下。泰麒に州天官長に任じられる
伏勝(ふくしゅう)…瑞州司士(宰輔警護)午月や駹淑の上司。大らかだが事務仕事が苦手
耶利(やり)…宮城に住むが官位がない。身軽な少女。主の命で昇仙し大僕となる

171イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:16:30.38ID:hg7uAbtR
覿面に配慮する必要はあるけど
錯王が陽子を襲ったように
王→麒麟→使令→仲間の同族妖魔
って感じで他国の王が妖魔を使って戴に介入してる可能性はあるかもね
だとしたら柳が一番候補に上がるけど…動機はサッパリ

172イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:16:47.95ID:vGR34kg1
>>150
安定した国っていうのは過去の長期治世の戴も含まれる

東の海神ので噂はあるけど確かめた者はいない的な記述があった気がする
東の海神は延王統治初期時代でだいぶ前だから、
何百年かけて掘り進めてってどんどん深くなってついに掘りあてるくらいの深さに
なった説もありかもしれないけど

173イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:16:56.84ID:dfADAQjS
>>157
少なくともかぐや姫は人型だから種族間の見た目による拒絶は少ないかも
蛮族扱いだったかもしれないけど

174イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:17:16.58ID:mXNyC4iD
>>163
下界の阿選軍とか全く登場しないしな
まあ見つかったら終わりと考えるとそれはいいんだが、悪い意味で緊張感ないからひたすら現状説明するだけの話になってる

175イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:17:25.27ID:bjs0u0Hc
>>167
作ったの?
すごいな、オツカレ

176イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:17:55.70ID:ryySeXxn
>>167
こういうまとめ助かるうううう

177イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:18:19.85ID:2UHgi3Pw
>>167
>>170
これはテンプレにしないと
お疲れ様!

178イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:18:46.84ID:FTjpAyMb
ぎょうそうさん生きてても何してたのってなっちゃう(幻術かけられてても)から氏んだんだと思う

179イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:18:58.60ID:CRlV54eG
>>128
公共の場にこういうこと書きこむような人に
十二国記を語って欲しくない
小林よしのりでも読んでろ

180イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:19:07.64ID:mXNyC4iD
死んでるのは無い
白雉落ちてないから

181イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:19:18.79ID:WKvhWkh1
>>167
>>170
すげえ
ありがとう

182イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:19:32.85ID:oxofTR5Y
>>167
>>170

乙乙!
次のテンプレにも入れてほしい。

183イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:20:31.78ID:RQhPuE4l
>>167>>170
とりあえず登場人物書き出してみたけど、間違っていたら訂正よろしく

怪しいと思った人物NO1は品堅だった。モブにしては他者からの言及が多い
梳道の背後にいた女は何者?
耶利の主人は行方知れずの皆白かもしれない

184イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:20:41.51ID:G2ZeN7DU
>>162
臥信、霜元は何となく覚えてるけど
琅燦とかいたっけ?
どの本読み返せばええの…?

185イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:21:01.17ID:XGsHDUBC
>>167
ありがとー、メモ帳にコピーした

186イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:21:11.14ID:h16kj0AS
いつのまにか仲間になってたキイツの立ち位置がよくわからんかった
この人キョシ&ホウトとキャラ被ってない?って思ってた

187イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:22:06.60ID:h16kj0AS
>>184
大体黄昏のリサイ回想だよ
ロウサンはいるんでしょ、饕餮がってセリフの人

188イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:22:11.66ID:WKvhWkh1
>>186
キョシのキャラ段々薄くなってるよね

189イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:22:13.77ID:h4McRmzY
>>167
>>170
新登場人物だけでこれだけいるのか。
地図の後ろのページに載せてもらいたいよね。

190イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:22:35.89ID:mXNyC4iD
>>184
黄昏読んで琅燦覚えてないってマジかよ

191イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:22:58.04ID:DqVGYMNT
>>184
ロウサンは指令いるんだから王のもとに向かわせなよ的な事言ってた
トウテツは良いとしてサンシも向かわせるのは意味不明ですね

192イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:23:12.13ID:QtmkFbRu
アセン側も戴麒側の人間も病んでるし基準が分からんな。

193イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:23:14.52ID:WKvhWkh1
ごめん
自分もロウサンぐぐった口です

194イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:23:20.15ID:aar4IRei
ギョウソウ様半獣説なるものを初めて知ったんだけど無理じゃね?そんな人間が禁軍将軍になれるわけないし

なれるとして戸籍改ざん出来るレベルの後ろ盾がなきゃ無理よなぁ

195イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:23:31.18ID:G2ZeN7DU
黄昏か…読み返す

196イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:24:08.60ID:2ZAWPzv3
>>950
>>980
これらもテンプレに頼む。

>>167
>>170

197イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:24:09.65ID:7EyIV/JH
去思って「きょし」なのか、キヨシだろ・・・・

198イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:25:17.63ID:WKvhWkh1
>>197
きょし

199イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:25:21.65ID:h16kj0AS
>>188
コウリョウの弟子みたいなポジションについてたのにコウリョウいなくなるし
各地の寺にもあんまり顔効かないし微妙に役立たず
ホウトが便利キャラすぎてこいつ一人でよくね?って感じ

200イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:25:22.15ID:CRlV54eG
>>90
壁落人は煮沸消毒教えてそう

201イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:25:23.80ID:h4McRmzY
>>194
半獣差別は国によって濃い薄いがあるみたいだね。
戴国では戸籍改竄しなくてもなれたかもしれない。

202イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:25:33.68ID:AOrlnBdm
>>145

1,2の謎な部分は次巻への伏線でしょうね
数年前から「先生の原稿はまだまだ増えてます」的なアナウンスがあったし、原稿枚数が多すぎて四冊にわたったんだから、物語のスピードもそれに合わせたものだと思う
何より、次巻はまた数年後ではなく翌月なのでそれだけで楽しみが増えたと感じる
気になる所で終わったから、皆の考察や感想が楽しすぎる
個人的にはバッドエンド臭が漂ってる気がしてならないけど、泰王泰麒が再開できればもう何でも良い

203イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:26:14.49ID:bjs0u0Hc
>>186
キイツは浮丘院を守るのが最優先だから
リサイに全面協力は難しいというスタンスの人
去思やホウ都とは立ち位置違うよ

204イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:26:21.02ID:4g28wTYi
>>167
>>170
乙です
こうしてみると新キャラ多いな
読んでて誰だっけ?となるわけだ

205イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:26:39.24ID:rmU4NC9w
自分はハッピーエンドを信じてる

206イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:27:10.37ID:h16kj0AS
>>203
一時的に加入した現地案内役みたいな感じか

207イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:27:18.31ID:SqKSzyAx
>>184
黄昏だよ。雁国主従が慶にやってきて、李斎に話を聞きに行ったときの回想。

他は全員登場するのに、琅燦だけいない
琅燦好きだったから探したけど、李斎との会話以後登場しない
そこがずっと引っかかってる

208イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:28:02.01ID:CRlV54eG
>>138
逆に考えるんだ
この10倍の量のエピソードを削りに削ってこの長さなんだと

209イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:28:11.31ID:2UHgi3Pw
>>207
まあ裏切り者予想だとダントツで怪しかったから名前結構出てたはず

210イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:28:11.59ID:dUmd9K56
>>156
冬だろうが夏だろうが北だろうが南だろうが雨が降らなければそれだけで全てが詰む
旱魃って植物全部枯れるし生き物系だけじゃなくて金属の鋳造もできなくなって工業系も全部がストップするよ
かろうじて漁はできるけど雨降らないといずれ赤潮発生したりして海も駄目になる

211イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:28:32.89ID:ZdbX3dCX
>>167
乙わかりやすい
項梁は師帥ね

212イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:28:50.26ID:mqtY7cHX
>>201
戸籍は新しい王様がやっとくれたみたいなこと風の万里で楽俊が言ってなかった?

213イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:29:06.04ID:bjs0u0Hc
>>167
>>170
改めてすげー乙だけど

>項梁(こうりょう)…楚。禁軍中軍師師、上司は英章。暗器の達人

は泰麒サイドに入れるのが良くないか
宮城までついてってチーム李斎と別れたし

214イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:30:41.18ID:mXNyC4iD
>>208
その可能性マジであるから嫌だな

とりあえず視点もっと絞ってくれマジで
李斎と功梁(泰麒)に焦点合わせてやってほしかった
モブ視点に飛びすぎる

215イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:30:44.44ID:h4McRmzY
>>212
月の影の時、半獣には田んぼくれないって話があった。

216イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:31:33.95ID:qfImu0Kr
>>167
>>170
凄い!ありがと!!

217イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:04.61ID:+VW9Ao3V
掘り当てた妖魔が驍宗

218イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:07.08ID:2ZAWPzv3
>>197
前から去思をキヨシって読んでる人居たけど、ネタだと思ってた…
ホントにキヨシって思ってる人居るの?
マジレスすると、ルビは小さい「っ」とか「ょ」とかが入んないんだよ…
てか、普通に音読みわかってるなら、「去」は「きょ」って読めるだろ…

219イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:18.83ID:Lnh5Ob90
琅燦は泰麒をキリンさん呼ばわりした人だから覚えてた。

小娘なのに博覧強記って、ラノベ的にはありだけど、リアリティはないよね。
実は山客で、しかもシルクロードを渡って来たアフリカ系西洋人だったりして。
根拠はドレッドヘアw
西洋史観的には十二国の世界観はもどかしすぎて王制を止めさせたかった、それで王が玉座に不在の状態でどこまでいけるかを試してみたかったのが動機とか。

220イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:28.61ID:IDjfDDzC
>>161
読めば読むほど王の器じゃないと思うんだけどなあ

221イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:30.48ID:Z1b3tYIN
これ死んだ人は違う人でしたって感じなのかね
ハクチはまだ落ちてないし

222イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:32:34.10ID:h4McRmzY
>>212
要は半獣を戸籍に載せるかどうかは王の裁量、ってことだよね。
驕王の治世がどうだったかは判らないけど。

223イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:33:13.69ID:405kw51F
>>56
テンプレまとめてみた
次スレは>>950

>>1
>>8
>>14
>>15
>>18
>>167
>>170

224イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:33:28.17ID:mXNyC4iD
>>219
まあそもそも不老不死だからリアリティはないのだが……

225イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:33:58.59ID:h4McRmzY
>>219
十二国記では見た目が小娘でもあてにはならない。
ロリババアがいっぱいいる世界だ。

226イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:34:15.93ID:CRlV54eG
>>214
風の万里もこの形式だったじゃん

227イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:34:36.01ID:yI7R7M2R
>>217
そりゃ王にするのが悪いな

228イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:34:41.34ID:UETzGPhc
最後に死んだ武将は戴国の宝寵で、自分の一部を分離させてたんじゃないかと思う
特徴的な見た目から無関係な人物である線はなく、本人だとしたら行動も変だし白雉が鳴かないのはもっとおかしいから

229イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:34:51.67ID:dfADAQjS
阿選と驍宗の表紙を並べてみたら
見た目の派手さと風格から驍宗の方にまず注目されてたんだろうなって分かるわ

230イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:35:06.33ID:ZdbX3dCX
むしろ年取って昇仙してる方が無能っぽい

231イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:35:27.79ID:405kw51F
>>56
スマン
テンプレ訂正

>>8
>>14
>>15

>>15の後に
3・4巻のネタバレ解禁日時、11月9日24時=10日0時

>>18
>>167
>>170

232イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:35:29.29ID:aar4IRei
禁軍将軍って位は物凄く高貴なはず
その地位に就くには半獣差別が濃い薄い程度ではなく「全く差別がない」常態化かつ、陽子や延王みたいな主上じゃないと任命しないと思うんよ

他国で半獣差別がある以上、戴では全くないってのはなんか腑に落ちない...

233イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:35:35.31ID:h16kj0AS
死んだ人の描写が血気盛んで変な歌歌ってたりで
冷静沈着で堅物のギョウソウのイメージと合わないんだよな

234イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:36:35.68ID:RQhPuE4l
>>211
すんません…

>>213
そのとおりですね。
全く見直さず、テキトーに投稿したから自分のメモ書きまでそのまんまでお恥ずかしい

あとは皆で加筆修正お願いします

235イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:36:39.81ID:QtmkFbRu
>>228
まだ白雉が鳴いたかどうかは未確認。
まぁ、供物の件もあるし死んでないと思うけど。

236イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:36:47.06ID:7EyIV/JH
>>218
ね、ねねねね、ネタに決まってるだろ
去をキヨとはよよ読めないし

237イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:36:58.92ID:i7vAzZQj
知らないラノベ作家が新刊のネタバレ感想をうpしてた
そこから引用(記憶うろ)
「誰だか分からんおっさんが何もせず氏にました。
 問題はこのおっさんの素性が分からないことです。
 で、どうしろと」
たしかこんな感じ
りさい編3行で要約してワロタ職業作家すげー
ここにいる人たちはもし新刊内容の3行まとめしろ言われたらどう書く?

238イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:37:13.16ID:X81iEfP9
>>219
見た目の年齢は意味を持たない世界でしょ
ロウサンは200歳とかかもしれないわけで

239イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:38:00.50ID:QtmkFbRu
>>232
戴は驍宗の代になって半獣の差別撤廃とかじゃなかったか?なので驍宗が半獣はありえないと思ってたけど。

240イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:38:02.34ID:mXNyC4iD
>>226
いや風の万里とは全然違うと思う
傾いた国の民の生活の辛さとか主役三人で三者三様の視点で描いてたし

直接民視点でやられても、いかんせんモブだからなあ

241イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:39:16.84ID:Z1b3tYIN
読み方がマイページ最初に欲しくなるな
未だ街の名前が読み方混乱するわ

242イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:39:20.82ID:Nm2epVKW
もう何を信じていいやら
信じれるのは溢れ出る小物臭の張運さんくらいだわ

243イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:39:25.64ID:h4McRmzY
>>232
慶国の前の麦州師左将軍桓?は半獣だったなあ。
陽子が禁軍左将軍に上げる前からいい位置にいた。
ま、一応浩瀚に抜擢されてたわけだが。

244イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:39:34.97ID:qfImu0Kr
風の万里、図南、東の海神、あたりはテンポもよく冗長でもなくバランス良かった

245イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:39:35.08ID:Lnh5Ob90
>>224>>225
まあそうなんだけど、小娘のうちに昇仙できるってよっぽど有能だったんだろうなって

でも祈り続けて仙になった子もいるぐらいだからなれる基準がよくわからないな
悪辣な奴も無能な奴もいるから単純に国家公務員になれたら不老不死になるみたいなことなのか
それならみんな必死で目指しそうなもんだけどなー

246イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:40:17.36ID:2wfA8eTP
ズン ズンズンドコ \去思/

247イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:40:20.21ID:hg7uAbtR
慶でも半獣は将軍になれなかったから
戸籍の半獣の部分をちぎってしまえ、だったんだけどね

248イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:40:44.21ID:OotPhyeu
スレの流れはやwwwwさすがです。
十二国記、道教的世界観だなぁと思ってたけど、今回いよいよ道教寺院が出てきちゃって
メタ視点的には意味があるように感じる
道教は無為自然でものごとは常に変わりゆくものって考え方だけど
話に繋がってくるのかしら

249イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:40:46.15ID:aar4IRei
>>239
ああ、そうだね!ありがとう!

即位後すぐ撤廃したからこそ、半獣説出たんだった。
やっぱ半獣説はないね

250イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:40:53.50ID:7EyIV/JH
尋常でなく有能だが王が1人で決めてしまう驍宗
天地人を巻き込む意思の強さがあるも泰麒への想いが強すぎる李斎
阿選に何か欠陥がなければ阿選で良かったじゃん・・・

251イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:41:25.52ID:hZ7WcTuF
>>246
くそ、こんなんで笑ってしまった

252イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:41:51.96ID:bjs0u0Hc
>>234
いやいや
すごい労力だわ
読み返す時に理解しやすくなるし、ありがとうな

253イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:42:01.30ID:gXCUkMt1
>>237
驍宗出てこない
阿選出てこない
で、どうしろと

254イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:42:02.83ID:QtmkFbRu
>>245
地仙、飛仙、天仙とか色々あるからな。
蓬山の仙女は満願成就してからの昇仙ださらまた王に仕える仙人とは違うし。

あと、十二国は不老不死を気味が悪く思ったら、不老不死より家族優先したりするからそこまで重要じゃないのかも。

255イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:42:04.25ID:7EyIV/JH
李斎、驍宗ですらコピペで拾ってくるから人物名一覧は助かるわ

256イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:42:05.77ID:405kw51F
>>234
いや詫びてもらうことないよ!

修正してみた

【李斎サイド】
去思(きょし)…瑞雲観の道士
淵澄(えんちょう)…瑞雲観の老師。百余りいた監院の生き残り(瑞雲観─方丈─道院・監院)
同仁(どうじん)…東架の里宰
鄷都(ほうと)…神農(薬を売り歩く行商人)淵澄の信頼が厚い。委州南嶺郷の出身
喜溢(きいつ)…琳宇の浮丘院にある(?)得之院の都講(道士の教師役)
如翰(じょかん)…浮丘院の監院
建中(けんちゅう)…琳宇の差配(鉱山で働く坑夫を世話する派遣屋)
朽桟(きゅうさん)…函養山を支配する土匪の頭目
赤比(せきひ)…土匪。朽桟の右腕
仲活(ちゅうかつ)…土匪。函養山の案内人。片足の曲がった老人
習行(しゅうこう)…琳宇の神農。老人。喜溢の知人
余沢(よたく)…習行の弟子
静之(せいし)…臥信麾下で元瑞州師右軍旅師。轍囲誅伐の際深手を負い習行に助けられた
葆葉(ほよう)…豪商・赴家の女主人。白琅の牙門観に住んでいる。
梳道(そどう)…白幟を保護する石林観の道士。褐色の道服を着ている。李斎達が驍宗側であることに気付いている様子
茂休(ぼうきゅう)…老安の里宰輔。習行に冬器を求める
菁華(せいか)…老安に匿われる女兵卒。部下を連れている
回生(かいせい)…老安で死んだ武将の世話係の少年。武将から名前と懐剣を授かる
少女…文州の廬に父親姉兄と住む。新月に函養山に向う川に供物を流している
赭甲(しゃこう)…赤黒い鎧をつけた謎の武装集団。驍宗が最後に目撃された際共にいた

【回想】
剛平(ごうへい)…項梁の同僚
俐珪(りけい)…項梁の同僚、現在は行方不明

257イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:42:57.57ID:405kw51F
>>256
こっちも修正版

【泰麒サイド】
項梁(こうりょう)…楚。禁軍中軍師帥、上司は英章。暗器の達人
平仲(へいちゅう)…天官寺人、初老の小柄な人物。泰麒の世話係
浹和(しょうわ)…元典婦功(女官)で泰麒に仕えていた。現在は女御。張運の間者。上司は立昌。四十前後の女
午月(ごげつ)…阿選麾下で小臣(王の身辺警護)だったが、2巻で瑞州師に編入される
駹淑(ぼうしゅく)…午月の同輩
帰泉(きせん)…阿選麾下で阿選を崇拝している
品堅(ひんけん)…帰泉の上官。驍宗が行方不明になった当時、阿選軍を指揮していた師帥。元々阿選の麾下ではない。李斎曰く「存在感がない」項梁曰く「実直」
杉登(さんとう)…巌趙麾下。今は品堅の部下
恵棟(けいとう)…阿選麾下。泰麒の補佐役を命じられている。泰麒から瑞州の州宰に任じられる
徳裕(とくゆう)…黄医の文遠が泰麒の世話役を申し付けた医官
潤達(じゅんたつ)…徳裕の同僚
士遜(しそん)…瑞州の州宰だったが泰麒に罷免される
友尚(ゆうしょう)…阿選麾下。現在の禁軍右軍将軍。恵棟の朋友。
立昌(りっしょう)…太宰
懸珠(けんしゅ)…春官長、大宗伯
橋松(きょうしゅう)…大司寇
案作(あんさく)…張運部下。冢宰輔
叔容…夏官長
哥錫(かしゃく)…地官長
嘉磬(かけい)…元皆伯麾下。泰麒に州天官長に任じられる
伏勝(ふくしゅう)…瑞州司士(宰輔警護)午月や駹淑の上司。大らかだが事務仕事が苦手
耶利(やり)…宮城に住むが官位がない。身軽な少女。主の命で昇仙し大僕となる

258イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:43:45.36ID:mqtY7cHX
>>222
半獣に戸籍を与えない国ってのはもう巧だけだけど大昔はどこもそうだった
戴も新王がようやく戸籍を与えてくれるようになった
だから驕王は半獣に戸籍与えてなかったと思う

259イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:08.24ID:BoQzCiCS
>>116
空飛ぶ騎獣がいるから俯瞰も簡単だしね
測量技術の問題?延は進んでそうだけど

260イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:09.76ID:Z1b3tYIN
>>245
あと管理になった家族とともに昇仙もあって決して本人の才能だけで仙人になるわけでもないんだよな

261イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:13.90ID:mXNyC4iD
ちょっと登場したくらいだけど友尚のキャラはよかったな
ドライな目線で見てる感じして

262イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:17.44ID:qfImu0Kr
本人に才覚あって官吏に登用されるだけじゃなく、
不老不死の官吏の家族になることでも、不老不死になれるんだよ
意外と不老不死のハードル低いよね

263イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:21.50ID:405kw51F
>>256
テンプレ訂正

>>8
>>14
>>15

>>15の後に
3・4巻のネタバレ解禁日時、11月9日24時=10日0時

>>18
>>256
>>257

264イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:33.12ID:7EyIV/JH
・・・・鳩の半獣っているのかな

265イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:44:43.53ID:vGR34kg1
不老なんだし見た目は関係ないような…
外見年齢は18〜19歳程で実年齢300歳、
ロリ(ってほどでもないけど)ババァで知識ためこんでるって可能性のほうが強くない?

266イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:45:10.91ID:SqKSzyAx
>>207
琅燦あやしいもんね…

唯一麒麟を麒麟さん呼ばわりで子供として可愛がってなかった。これは驍宗と同じ。
十二国記の大半は、無条件に麒麟を尊敬する様子だから、
もとが海客か山客でも不思議じゃないかもね
でもそうすると、すごい幼い頃にきて信じられないくらい頭が良くないと小娘の見た目で仙になんてなれないから、どうなんだろう
言語のハンディキャップ大そう

てか今手元にホワイトハートないんだけど、ホワイトハートにこのシーン挿絵なかったっけ?

267イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:45:16.57ID:dUmd9K56
>>237
驍宗を探し阿選を倒すつもりだった
けれど天意が阿選を王だと決めたとしたら?
麒麟のシステム上ありえないとはいえない闇展開!?

268イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:45:28.37ID:jkTlQQ4R
>>245
親に着いて昇仙した可能性も
勉強するにも裕福じゃないとだし

269イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:45:29.95ID:CRlV54eG
>>238
技術系の官は代替わりしても粛清されにくいっぽいしな
千年級の冬官ゴロゴロしてそう

270イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:46:14.70ID:UETzGPhc
>>235
鳴いたら国全体に響き渡るんじゃなかった?

271イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:46:23.11ID:G2ZeN7DU
>>226
風の万里は一応主役級の視点からで描かれてたのでは

272イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:46:55.71ID:QtmkFbRu
>>269
あの世界の中だと、人間本来の寿命がくるとやっぱ仙人辞めて人間に戻るものも多いらしいし、そんなゴロゴロいなさそうじゃない?更にそんな長生きしてるやつもいなさそう。

273イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:47:05.13ID:EM6R9aJH
>>247
その話が出てくるのは、乗月だっけ
芳に手紙届けに行くのも大変な距離だね

274イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:47:07.09ID:h4McRmzY
>>254
不死身の人間がいない世界と、一定の条件を満たせばなれる世界。
全然感じ方が違う可能性はある。
それこそ宗教観が全然違っている理由の一つかもしれない。

275イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:47:43.62ID:bjs0u0Hc
修正した人も乙
記憶整理に助かる

>>264
楽俊がでかいネズミであるようにその場合でかい鳩なんだろうな

276イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:47:46.45ID:ceglJx34
仙じゃなくて実年齢なのに只者ではないヤリちゃんまじラノベ

277イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:47:59.65ID:mXNyC4iD
梨耀とかスーパー勝ち組ニートだよな

278イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:48:02.46ID:qfImu0Kr
黄昏で聞いていた李斎の話の中の冷酷な阿選軍と、
白銀の中で描かれる恵棟や友尚やら帰泉やらの阿選軍だと印象違った

279イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:48:22.15ID:jdhUAZLu
親が仙だと若くても仙なれるね
そこから勉強して官になれる

280イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:48:27.54ID:DqVGYMNT
でもまあ神仙は不老だけど不死じゃないよ

281イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:48:43.24ID:CRlV54eG
>>163
慶に行く前の李斎が鳩頭で現実が歪んで見えていたということなのでは?
妖魔だと思って斬ったのが一般人でそれで追われたんだったり

282イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:48:54.84ID:Z1b3tYIN
>>270
確か他国にもいるハクチから知らされるはず本国の鳥はその後しんで足が代わりの王朝を動かす印鑑になる

283イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:49:07.98ID:mXNyC4iD
>>276
耶利のラノベ感半端なかったからあいつ動けばエンタメ性増えるかな
この先楽しみだわ

284イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:49:36.73ID:7EyIV/JH
>>277
若いままのサッチーみたいな

285イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:49:41.20ID:h16kj0AS
ヤリはなんかナコルル感ある見た目

286イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:49:47.50ID:QtmkFbRu
>>270
それが未確認だからなんとも。
まぁ、1、2は伏線貼りまくりとミスリードだらけだろうからひたすら1ヶ月耐えるしかない。

287イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:50:12.00ID:yI7R7M2R
ヤギの半獣だったりするのかな

288イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:50:35.92ID:BKcjUrp0
>>278
実際謀反してからのアセンとその前から付き合って人望があってやる気の頃との違いと
味方サイドからの見方だしな

289イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:05.63ID:WKvhWkh1
実際にはあと一カ月もないよ
3週間強

290イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:16.35ID:7EyIV/JH
確かに仙でもない若い女性でただ者ではないとすると半獣の可能性が高いね

291イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:24.29ID:SqKSzyAx
風の迷宮も読み直したけど、張運て驕王のときよ人そのままなのかな
即位の儀が質素すぎるって文句言ってたけど、人選は少し様子見ようってなってた

292イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:24.70ID:h16kj0AS
民虐殺とかやってたのアセン軍じゃなくて
赤黒鎧みたいだしなあ

293イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:25.93ID:QtmkFbRu
>>277
梨耀様は気が強くて性格あんなのだけど、それだけの実績を残してる功労者だしニートと同じにしたら可哀想だ。

294イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:51:57.63ID:EM6R9aJH
猫の半獣は出てこないのか?

295イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:52:30.30ID:Z1b3tYIN
アセンはなんとなく王朝を手に入れて汚名を着せられてふてくされてるというパターンもありうるのか?
主上に勝つことを目標として目標がなくなったから放置なのか目的が見えないよな

296イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:52:38.27ID:h4McRmzY
野に遺賢有りって言葉があって、少学すらろくに行ってない楽俊がアレだからな。

297イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:53:30.14ID:G2ZeN7DU
>>295
不貞腐れる程度のやつだと思いたくないんだよな
驍宗と並んで立つような人がそんな小物であって欲しくない…

298イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:53:31.77ID:j2CUfxKe
読んだ

死んだ武将は驍宗の身代わり影武者っぽいよね
驍宗なら台輔って言わんし

最後回生が重要な何かをしそうだ
誰かを殺しそうだ

299イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:54:20.01ID:EZHEx28p
作中でぽっと戴の宝重の話が出てたけど早く効能をはっきりさせて欲しいぜ
反魂香みたいな認識でよいのかな?

300イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:54:44.51ID:CS4LvG82
>>161
李斎が王になるまでの試練と道程の可能性もゼロではないかもね

301イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:54:49.54ID:mXNyC4iD
赤黒鎧はニヤニヤしてるから違和感があるんだよな
なんなんだろう

302イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:54:50.62ID:SqKSzyAx
>>291
風の海だ、まちがた

白銀あと二周くらいしないとだめだな
あと26日ー!はやくー!

303イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:55:01.84ID:LHkq1+Jp
>>234
>>256
乙です!これで大分読み返すの楽になる

ところで戴史乍書で、
上=跡を喪す
宰輔=跡を亡す
って漢字が使い分けられてるのって意味があると思う?
それともただの漢文表現の一種?

304イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:55:21.92ID:2ZAWPzv3
>>263
ありがと、ボランティア助かる!

305イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:55:56.04ID:aar4IRei
アセンもギョウソウも同じ様な状態だよね。

アセンは政をしないのがおかしいし、
ギョウソウも隠れてるだけなのもおかしい

どちらも道理にあわなすぎる事が起きている

306イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:56:45.08ID:WKvhWkh1
何部売れてるのかな
出版不況に貢献できてる?

307イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:57:19.22ID:Z1b3tYIN
>>297
そうなんだけど本人がやりたいことあったタイプじゃなくて周りの評価やライバル心から頑張るタイプの人の話なのかとふと思ったのと無気力病が絡んでるのか今の時点だとわからないんだよな
来月わかるとか早すぎて戸惑う位だわ

308イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:57:26.52ID:vGR34kg1
>>272
延などの安定した国で大学→国官採用できるのは不思議
そこまでいったら80年あたりのやめちゃおっかな期を乗り越えたツワモノだらけに
になってそうなのに

309イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:58:07.76ID:aar4IRei
今回の巻読んで、李斎は王の器では無いなって思ったよ
そういうタイプじゃない

310イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:58:48.91ID:sK1dm2Ag
これで李斎が王になったらちょっとガッカリ。

311イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 15:58:58.35ID:mXNyC4iD
理想が先にあるタイプとしては李斎は才の面々と似た性質なんだよな

312イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:00:17.39ID:zBGw+uh8
昨日午後にやっと新刊買えて、家事の合間に一日かけて読み終えたんで
スレの未読を処理する前にとりあえず記念カキコ

いやー、いいじゃんいいじゃん
これだけ年月経ったらクオリティーどうなんだろうって心配だってけど全くの杞憂だった
と言うよりずっと進化してた!
以前から小野さんは設定はいいけど人物描写がねーとか言われてたし
確かに昔のは特にモブなんか設定も描写も台詞も類型的で部品みたいだった
黄昏にしたって一見複雑なようでその実
迷路に見える分岐先を一歩入っただけで先が全部潰してある実質一本道にしたような話で
○○だから○○するしかないって言い訳ばっかりって印象を受けた

翻って今回
話を広げるのより収めるのが大変なのはわかるから後半2冊で失速しない事を願うけど非常に満足した
まず母親みたいと言うか無意識の枷みたいになってた李斎と泰麒を離したのが良かった
これで自然と読み手が興味を持つ違う場所や人々の範囲が増えたし
分散された分二人と関わる人々の比重が増えて群像劇っぽくなった
無論以前みたいにモブが部品モドキだったら逆効果だったろうけど
今回はどっちに関わる人間にしてもちゃんと生活してるって実感があった
例えるなら昔のRPGみたいな矩形のチップ画像を組み合わせたマップが以前の話なら
今回はちゃんと一枚の風景が描かれてる感じ

あと何も出来ないと言いつつ泰麒が自分の力の及ぶ限り頑張ってるのもいい
麒麟だから厳しい事を言ったりやったりできないかと思えば
生来の性向が忌避しない範囲でちゃんと精神的に戦ってた

月に一度食料を流してる先が驍宗かなと思ってるので
死んだのはブラフと判断したから別にショックとかはないけど
じゃあ死んだのは誰とか鳩や傀儡の謎とか阿選の真意とか考えると後半が楽しみで仕方ない

313イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:00:37.82ID:xmz5Hu0O
>>308
延麒が蓬莱に渡って現代知識を持ち帰ってるようだし(郵便番号のくだりとか)
雁は官吏の汚職防止のため地方官には定年退職制を設けて…たりして

314イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:01:01.45ID:Z1b3tYIN
リサイは嫌いじゃないけど王の器という感じもしないんだよな
いきあたりばったり過ぎて噂になってからしまったとかうっかりが多いし
タイキサイドが面白いからキャラの弱さある

315イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:01:07.15ID:haaac1GH
ロウサンは普通にめちゃめちゃ頭良くて10代で大学卒業して官吏になった人だと思ってた
んで李斎に対する口調や態度から察するに実年齢は結構行ってるような

316イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:01:55.28ID:chuqMl2V
やっと読み終わった
これって本当に来月の二冊で終わるの?
綺麗に終わるんだろうか

317イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:01:56.22ID:j2CUfxKe
鳩=驍宗の何か?

だとしたら鳩は何を意味しているんだろ

318イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:02:41.14ID:rgHj0gWA
?都って地獄って意味なんね
戴ってこの手のネーミング好きな北関東的メンタリティなんだろうか

319イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:02:45.37ID:SqKSzyAx
>>303
気付かなかった

漢和辞典からだけど

1. も。死者の別れ去ることを悲しむ礼儀作法
2. うしなう。離れ去る。分離して自分のものでなくなってしまう。
3. ほろびる。ほろぼす。見放される。見捨てられる。

1. ほろびる。ほろぼす。なくなる。
2. ない。あったものが姿を消す。なくなる。また、そのさま。転じて、死ぬ。
3. にげる。にげて姿を隠す。見えなくする。

320イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:03:00.71ID:ENpKC/i8
李斎は王って感じじゃないけど文字として見ると隻腕の王ってかっこいいね

321イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:03:16.57ID:BKcjUrp0
>>306
俺の地元の大きい本屋だと山積みだけど手に取られてるのか山がまばらに崩れてたまに書店員さんが平らに直しに来てる
初日だから勢いあったのかもしれんが

322イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:03:30.08ID:QtmkFbRu
李斎は正しい道や在り方はこうあるべき!って感じだから王になったら速攻で失道しそう笑。
戴麒と離れたお陰で若干その潔癖さが薄れたかと思ったけど。

323イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:03:58.44ID:jdhUAZLu
李斎いまいち魅力に欠けるんだよなぁ
たとえば予王みたいなのが紆余曲折のち王にふさわしくなるみたいな話なら興味あるが
李斎がここから王の器になるといわれてもうーんみたいな

324イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:04:02.79ID:bjs0u0Hc
李斎は結果的に驍宗が真意を打ち明ける相手という意味で貴重
驍宗からすれば李斎は元からの麾下じゃないぶん自分への信望ないし
疑いあれば素直に聞いてくるしで話しやすいんだろうか

325イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:04:14.00ID:rgHj0gWA
318 ほう都 表示不可能文字だったみたい すまん

326イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:05:29.07ID:Z1b3tYIN
>>322
頭硬そうなのと最後に言われてたようにもし憎い敵が真の王だと受け入れられるのかって試されてるよな

327イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:06:17.36ID:CRlV54eG
>>324
麒麟になつかれてるからいい人
とかその程度の話なのでは

328イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:06:54.40ID:xmz5Hu0O
>>318
死者の住む山の名前(蒿里)を字にした時
延麒も「趣味のいい名前だな」って同意してたし
たぶん戴に限らずブームなんだよ、そういう攻めた名前が

329イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:07:58.96ID:HfPCFF8v
うろ覚えのセリフだが白幟の女が、老仙に会うと飢えも病気もないところに連れていってくれるみたいなこと言ってたのは
そこで誰かが仙籍に召しかかえてやってんのかと思った
確か仙籍は王が部下にすると命じるとできたよね
銀髪だし覆面でもしてれば老人に間違われなくもないのかなと

330イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:08:19.21ID:haaac1GH
李斎は一兵卒からの叩き上げの割になぜにそんな世間知らずだけど善良な貴族の若様(女だけど)感漂わせてるのかと
土匪の頭にもなんとなく気に入られたっぽいし良い人なのは間違いないんだろうが

331イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:08:24.09ID:j2CUfxKe
何で李斎が王って流れになってんだ
李斎が王になるなら4巻表紙になりそうだけど

332イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:09:11.28ID:06DSeWnA
>>237
遂に泰麒、李斎と共に戴国に帰還す
泰麒、李斎と別れ白圭宮を訪れ、阿選が新王であると計を巡らす
李斎文州にて驍宗の死と新王の報を聞き選択に迫られる

333イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:10:06.28ID:7EyIV/JH
李斎のピークは黄昏だから
もう活躍は他の登場人物に譲っていいよ

334イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:10:28.05ID:aar4IRei
十二国記がラノベだったら、
今回の戴の問題は全部妖魔の仕業でしたで無事解決。

今後は、この妖魔たちや、その親玉を、十二国が協力して倒す!!的な展開だったろうか

335イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:10:42.27ID:+32NWmLv
ひとまず読み終わったけど徒労感が半端ない
光明が見えないしなぁ 疲れた
次の二冊で終わるんだろうか?

336イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:10:52.23ID:haaac1GH
>>331
本気で李斎が王になると思ってる人いないのでは
個人的に好きなキャラなので王や麒麟と国を取り戻して報われてほしいなあと思う

337イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:10:58.05ID:KaS5fJ4u
>>266
あったと思う

338イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:11:14.34ID:QtmkFbRu
>>329
あれは単純に満願成就で昇仙して天仙にしてもらえるという藁にもすがる母子の追い詰められてる感じを表現してる。もしくは、これが流行りだした時期から驍宗を実は探してるのでは?って感じかと。

339イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:11:20.88ID:3qKDM9BO
3巻表紙の李斎はカッコイイ

340イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:11:59.31ID:vSbyLEod
本当に後2巻で終わるのだろうか
謎が増えてばかりで、何も解決していない

341イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:12:04.68ID:2UHgi3Pw
>>237
これだけ探したけど
ぎょうそう見つかりませんでした
死んだとも思えません

342イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:12:11.05ID:bjs0u0Hc
>>330
いわゆる腹の底に計算高さや醜さがなくて素直に相手の話も聞くから
相手側が心開いてしまう感じなんかな
花影も李斎のこと信頼してたし

343イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:12:20.01ID:CS4LvG82
李斎はタイキとギョウソウ寄りの人間、読者目線を担えるから使いやすいよね
今はタイキ青年期で反抗期や自立を見守るオカンか姉のような感じ

344イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:13:58.96ID:bjs0u0Hc
>>338
何がしかの救いがあると広めることで
本人たちも知らないうちに巡礼させて探させる形になってるのかなと思った

345イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:14:23.04ID:2UHgi3Pw
>>340
なあどうするんだろうw

346イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:14:29.45ID:VN4hf08m
李斎は黄昏から苦手だったなあ
泰は冬も越せないとか大袈裟で悲観的過ぎたし
何で泰ばっかり酷い!みたいな態度がさあ
どこの国も酷い時期はあるだろと

347イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:15:09.27ID:WKvhWkh1
>>346
でもそういう極端なのがいないと物語動かないから

348イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:15:28.37ID:DqVGYMNT
死んだ武将が驍宗の影武者はないわ
影武者ってのは本物の代わりに危険を引き受ける役目だよ
完全に潜伏してどーする

349イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:15:28.58ID:xDpVG/aU
前スレとかでちょくちょく驍宗と阿選がグルとか全てを行ったのは驍宗では?とあるけどそれは無いと思う
(ロウサンの仮説だけど)驍宗が失道してないのは驍宗に非が無いとあった
もし驍宗の思惑がどうであれ驍宗が絡んで行った結果が今の戴の現状から天は驍宗に非があると判断すると思う

350イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:16:14.51ID:6jaA9w7d
>>328
あれ皮肉じゃないの

351イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:17:03.46ID:niE71/0t
>>346
新作でまさに戴ヤバいなと思った
寒いというのは致命的なんだなぁ

352イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:17:08.70ID:SqKSzyAx
>>337
だよね、あったよね
ドレッドではなかったと記憶してるんだが、イメチェンか…

353イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:17:35.30ID:haaac1GH
>>350
どう考えても皮肉だよね

354イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:17:48.36ID:oxofTR5Y
>>329

それどこのガンダーラ?
それともアンドロメダで機械の身体を只でくれるの?
って思ったわ・・・

ありもしない話で苦しんでる人を釣って
怪しい儀式の贄にでもしているんだろうか?
すごく不気味。

355イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:17:48.74ID:tS0OV2un
そりゃ、驕王が倒れてから空位が長くて
やっと新王が即位したと思ったら半年で謀反起こされて
その偽王が妖術で人の魂魄操ってるっていうんだから
悲観的になるやろ

356イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:18:14.89ID:QtmkFbRu
国民全員、仙籍にしたら飢え病もなくなって国を運営するの楽そうなのにな。無位無官でも問題ないらしいし。

357イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:10.99ID:dVhKbsJ3
>>329
昔カンヨウザンにいた神仙が蘇るって言われている
驍宗はカンヨウザンで死んだと思われている
会えれば飢えも寒さからも救われる

つまり驍宗が蘇ることを祈って探しているんだと思った
カンヨウザンの周りしか徘徊しないみたいだし

358イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:12.95ID:R4Bdc5JG
泰麒死ぬのが解決策の一つっていう意見ちらほら見るけど
泰果がなって成長して王様選ぶまでどれだけ時間いるのよ
それまで泰持つのかね?
って話なかったけ?
その辺泰麒考えてるんだろうか?

この状態からの仮朝に突入したらさらに荒れそうな気がするし
驍宗が生きてるから保ってる部分があるような気がする

359イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:24.42ID:zVJ4qMVP
>>318
わーゾワゾワしたわこの書き込み
ホウトは万能便利キャラすぎてなんか裏があるんじゃないかと疑いながら読んでた

360イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:36.65ID:CRlV54eG
>>328
あれはピアノお上手どすなぁとかそういう

361イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:39.96ID:xDpVG/aU
>>346
いや実際に酷いと思うぞ
現状、民はかつかつの食料しかないんだし
冬は十二国中一番寒い
大陸続きなら他の国に逃げれる可能性あるけど、戴は海があるから移動はさらに大変だし妖魔は溢れてるから逃げ出せない

362イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:51.40ID:EZHEx28p
なんか怠いし明日の仕事に行きたくねぇ
オレの家の天井にも鳩ポッポが毎日来ている気がする

363イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:19:51.52ID:j2CUfxKe
戴の宝重ってなんだろ
驍宗手元に持ってたとしたら
それで何かしらしたと思うんだけど

364イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:20:18.69ID:ePX138Oe
>>351
思っていたより過酷な風土なんだなと思った
阿選の弾圧や驍宗と泰麒の不在状態抜きにしてもそういう気候みたいだし

365イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:20:44.09ID:BKcjUrp0
>>334
元はラノベだけどラノベの頃からそんな都合の良い展開はない!と読者をどん底に落としてたからセーフ

366イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:21:11.12ID:06DSeWnA
序盤から中盤にかけての表面上は話が思ったように進まず鬱々とした重苦しい展開から
終盤に畳み掛けるように一気に収束点に向かって綴り
カタルシスを感じさせるのが主上の真骨頂だからな

屍鬼にしても、十二国記の月の影や風の万里にしても

367イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:21:38.20ID:mXNyC4iD
>>346
実際戴のハードモードぶりは愚痴ってもいいレベル
白銀だと何故かあんま言及されないけどあれプラス妖魔湧きまくりだからな

368イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:22:04.09ID:QTp9+ApV
これが地球みたいな世界なら単に運の悪い立地だなでもこれが俺たちの国なんやで終了だろうけど
天がお決めになってる世界だとなんで我が国だけこんな気候なんだよ?ってなるのも無理ないよね

369イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:22:04.42ID:tS0OV2un
>>358
どこにいるとも分からない驍宗をもはや霊力を持たない麒麟が探すっていうのも大概だと思うよ

370イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:22:33.25ID:2UHgi3Pw
>>334
1人強いやつがいても数が多ければどうにもならない、てきな話あったけどラノベとは対極的だなと思ったわ

371イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:22:35.80ID:QtmkFbRu
戴と反対側のホウも同じ環境だろうから戴だけじゃないんだろうし、そこは王がなんとかできる範囲だと天は考えてるんだろうな。

372イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:22:55.07ID:0+UsNGVY
天のシステムや泰麒が黒麒であることの何かが中心に関わってくるなら万々歳のハッピーエンドでは終わらない気がするけどどうなんだろ

373イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:23:08.58ID:DqVGYMNT
>>351
峯の時から北国ヤバイ連呼してたよ

>>356
天にとっても伯仙は得免の位って玉葉様が言ってた
最底辺の仙でも定員はあると思われ

374イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:24:06.27ID:RnnBC9/q
>>266
>でもそうすると、すごい幼い頃にきて信じられないくらい頭が良くないと小娘の見た目で仙になんてなれないから、

鈴「呼んだ?」

375イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:24:17.61ID:aar4IRei
>>370
確かに!大抵、強い子が無双するもんね

376イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:24:46.73ID:mXNyC4iD
でもどっちが選ばなくちゃいけないとしたら阿選時代の戴の方が仲達時代の芳よりマシそう

377イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:25:14.68ID:ryySeXxn
ラストは天帝が気候を良くしてくれて黒麒麟は縁起が良いでハッピーエンド…

378イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:25:40.69ID:QtmkFbRu
>>373
定員はやっぱりあるかな。まぁ、全員仙人になったら色々おかしくなるしな笑

379イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:25:51.20ID:G2ZeN7DU
>>368
日本の立地もまぁまぁ悪いしな
台風に地震に結構な災害国家

それでも人は居なくならないから、泰もまぁそうなんだろうなとは思ってる

380イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:25:58.79ID:bjs0u0Hc
>>357
白幟の人達は驍宗の蘇りor捜索を手伝ってると知らないまま
何かの儀式に参加させられてるみたいな
悪霊シリーズの世界観になってしまうけど

381イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:26:08.39ID:tS0OV2un
戴は気候だけじゃなくて土地も終わってるからな笑

382イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:26:09.32ID:cKgm628V
死んだ人は泰麒のことを台輔って呼んだから
ぎょうそうさまじゃないよね

ところで戴の宝重って今まで言及あったっけ
なんかの謎に関わってないかなと思った

383イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:27:14.21ID:aar4IRei
宝重はきっと、ハトw

384イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:28:28.26ID:bjs0u0Hc
自国からやる気を奪う宝重とは一体…

385イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:28:40.02ID:WSqZxSYF
六太の性格的にも、馬鹿なんて字をつけるくだけたお国柄的にも、
本当に『趣味わりぃな』と思いながら
皮肉として『趣味のいい名前だな』って言うかな?と思う
本気で『攻めてる名前でいい趣味だな(ニヤニヤ)』って思ってそう

386イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:28:52.27ID:pvXy8ZmP
>>358
麒麟が王を見つけられずに死んじゃった国も復興したし何とかなるなる

387イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:29:51.95ID:Xf2TojEC
影武者っていうか、襲われた時に一緒にいた人だと思うけど、村の人たちが勝手に王だと勘違いしたからそのまま誤解させておいたんじゃない?
(万が一、阿選の手が伸びた時には王です王ですハイハイ、って影武者務めるぞ!くらいの気持ち)

388イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:29:58.35ID:haaac1GH
>>385
六太顔しかめてたじゃん

389イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:31:06.88ID:G2ZeN7DU
>>384
慶の宝重も幻覚見せたりするし

390イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:00.17ID:CRlV54eG
>>385
趣味がいいって悪趣味をなじる定型文だよ

391イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:04.31ID:EM6R9aJH
刀、玉、鏡、衣、腕輪、木の枝
いろんな宝重の形があるね
雁、恭、巧、芳、舜、柳、奏の宝重も見たいね

392イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:16.42ID:ryySeXxn
セットじゃないと悪い効果が発生する宝重
陽子のやつとかそうだったよね

393イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:20.35ID:jdhUAZLu
才の宝重は封印レベルよな

394イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:24.88ID:jkTlQQ4R
李斎の言う宝重は知らないところで使われてたってより
これから復活するのに使って欲しいんだよなぁ
でも驍宗が持ち出してたなら琅燦の「使えるのは王と麒麟と国氏持ちだけ」の台詞が違和感

395イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:32:44.75ID:wDW2fHmL
そういや六太って京都人だなw

396イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:07.98ID:7EyIV/JH
驍宗だったら「こうり・・・こうり・・・」ってうわごとでつぶやいていたために
氷で冷やされて風邪を引いたと筋が通るけどな

397イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:31.36ID:aar4IRei
泰麒がよろけた時に
ギョウソウ様死んだ説と司令戻った説とがあるけど、そのどちらかにしても、泰麒あんな態度じゃ済まないだろって思うわ

398イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:39.62ID:qfImu0Kr
そういや戴って鉱業は有名だけど、酒についてはどうなんだろね
現実世界だと、ロシアとか寒い国って飲んだくれ多いじゃん

399イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:54.15ID:tkxQxUec
山海経で鳩っぽいのがいないかという書き込みがあったけど「灌灌」がいるよ。
https://myth.maji.asia/sengaikyo.html
https://prometheusblog.net/2017/12/02/post-6402/
鳩のような姿で人間が呼び交わすような声で鳴く鳥。身に帯びると惑いがなくなる。
平凡社の本にも載ってるが、ちょっと関係なさそう

400イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:58.69ID:7EyIV/JH
>>362
「休む」ってメールだしたら上司から「聞いた」って返信がくるよ

401イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:33:59.97ID:dVhKbsJ3
>>358
解決策のひとつだけど話の中で民に絶望は与えないと再三言ってるから泰麒にそのつもりはないと思う
最終的なひとつの選択肢の提示
読者が思うことを作中で出さないとご都合主義にしか見えなくなるし

幻術を使って驍宗を殺そうとして殺せず泰麒も殺せず阿選は失敗したように見える
反民を街ごと一掃するのも途中からはチョウウンがやっていたようだし

今はもうロウサンに従って現状維持するだけの気持ちなのでは

402イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:34:17.27ID:mXNyC4iD
れんの宝重とかよく考えたら使い道なさすぎないか
たまたま状況がハマったからよかったものの

403イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:34:20.55ID:DqVGYMNT
考えればゴコウカンダだっけ
あっちとこっちをつなく門

あれ最高に意味ねぇよな
転変できない麒麟とか超絶レアケースなければ出番無いよ

404イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:35:55.32ID:YYkt5dJH
麒麟としては衣が1番使い勝手よさそう
金髪隠さなくていいし相手の好ましい姿に見えるって地味に便利

405イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:36:30.30ID:/txiHRuk
蓬莱に行くという目的しかなかったから「あちらとこちらを繋ぐ門」だったけど
実はやろうと思えばどこでもドアみたいにどこにでも繋げられるんじゃないか

406イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:36:39.82ID:mXNyC4iD
範のやつ遊びにも作戦にも使えるしめっちゃ便利だよな

407イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:37:24.72ID:SqKSzyAx
>>374
完全に忘れてたwww
そうだね、これといって特技がなく、特に賢くもなく、でも仙

408イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:38:19.72ID:tS0OV2un
>>384
華胥華朶も王朝ひとつ屠ってるからな

409イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:38:21.13ID:EM6R9aJH
六太の時は誰が見つけたの?
獣が迎えに来たとあったが、泰麒みたいに昔から蓮の宝重はあったのか

410イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:38:50.41ID:qfImu0Kr
そういえば雁の宝ってどんなの
出てきてないよね

411イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:38:59.03ID:CRlV54eG
>>399
惑いがなくなるってカショの枝に近いな

412イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:39:47.54ID:dVhKbsJ3
>>384
玉座にいる者に反する者のやる気を奪うだとしたらこれ以上のものはない

阿選の周りの傀儡の原因をロウサンは知っているだろうに
それに対して何もしないのが不思議だ

413イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:39:47.96ID:FH7WRIxt
>>402
蓬莱の林檎の枝を折ってきて接ぎ木したり品種改良に便利そう

414イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:15.17ID:RnnBC9/q
>>294
猫は古代エジプト王朝期以前の北アフリカ原産なので天帝や西王母(つまり古代中国の神々)の管轄外なのかも知れない
NHKのアニメ版には猫の半獣も登場したけど、本編には今のところフィードバックされてないね

415イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:17.17ID:aar4IRei
昇仙いうても
下女としてと、官吏としてでは違うさ〜

416イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:17.31ID:wDW2fHmL
>>409
たしか宗麟だったはず

417イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:28.52ID:mRq+REfg
>>346
自国を救うために必死で動いてる人間にとって
他の国も酷いかどうかなんて関係ないでしょ

つーか仕事の愚痴言う人に「途上国の人はもっと辛い思いしてるんだぞ」的な説教で返すズレたおじさんみたいでなんかワロタ

418イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:50.20ID:QtmkFbRu
>>405
いっそ天帝がいる玉京までいけてら面白いんだが。

419イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:40:53.92ID:mXNyC4iD
>>413
もし陽子がれんの王だったらなろう系まったなしだなそれ

420イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:41:09.34ID:6BY1aJW7
阿選が戴の宝重を使ってるって可能性はないかな?

421イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:41:46.15ID:EM6R9aJH
>>404
宝重は他国に貸し出せない物なのかね
廉麟は使ってたんだから、泰麒にも使えたんじゃね?

422イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:13.39ID:FH7WRIxt
>>420
琅燦が貸与しててもおかしくないかな

423イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:24.83ID:dUmd9K56
死んだ武将は驍宗じゃなさそうとは思っているけど
その理由に台輔って呼び名を上げるのはなんか違うと思ってしまう
だって自分のいまわの際に看護師さんに「娘に伝えて」とは言っても「○○に伝えて」って言い方しないと思うんだ
本人に呼びかけるなら名前呼ぶだろうけどあれって呼び名っていうよりも指示語みたいなものなんじゃないか

424イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:38.39ID:BKcjUrp0
ロウサン怪しすぎて逆に怪しくないんだよな

425イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:49.23ID:aar4IRei
>>420
王と麒麟しか使えないでしょたしか

あるとしたら、折った角の力で使えるようにしたとか?
でもポッキリ折れたんじゃないよな?

426イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:51.16ID:ZdbX3dCX
>>422
国氏がないと使えないんでしょ

427イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:42:57.35ID:mXNyC4iD
>>420
実際その説はめっちゃ言われてるよな
氏が同じだし実は血縁なんじゃねってやつ

428イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:43:08.56ID:/Lhf4sUB
>>420
あるね
王と名字が同じなら使えるんだよね
で、使い方が間違ってて暴走してるとか?陽子の猿みたいに

429イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:43:46.82ID:bjs0u0Hc
王と麒麟以外は国氏持つものしか使えない宝重が発動したまま
誤作動起こしてるような状態だったら…と思ったけどそれなら
泰麒帰ってきたら解決できるもんな

430イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:43:56.70ID:Z1b3tYIN
死ぬ間際に出すならいいなれた言葉というのが出たのかなと思った
もしくは影武者的な役割だとそこはミスリードさせる言い方するのに絶好の機会だ

431イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:44:24.37ID:EM6R9aJH
>>414
アニメには登場したんだ!
ドラえもんみたいなのを、想像しちゃうのは、なぜだろう

432イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:45:11.49ID:bjs0u0Hc
>>424
小物の張運さんがこいつが黒幕ではって疑ってるから余計に怪しくないという

433イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:45:22.23ID:niE71/0t
国氏は「泰」だから制限があったら二人しか使えないよね

434イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:46:01.88ID:QtmkFbRu
>>428
次回予告で妖魔によって病んだってあるから宝重が原因なのか分からんな。間接的な原因かもしれんが。

435イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:46:21.65ID:FH7WRIxt
張運は驍宗が戻り次第処分でよろ

436イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:46:29.46ID:8to0bsE6
>>428
それは違う
「国氏を持ってる」というのと「王と本姓が同じ」はまるで別の話

437イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:46:32.44ID:DqVGYMNT
仮に驍宗ならタイホではなくタイキと言うと思うが
まぁ死に際の言葉尻なんてなぁ

438イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:47:47.14ID:EM6R9aJH
>>416
ありがとう
今の奏の麒麟でいいのかな
宗麟の昭彰だっけ

439イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:47:58.00ID:WKvhWkh1
4巻の表紙がアセンてのがなあ

440イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:48:09.82ID:8to0bsE6
>>433
華胥で王弟が国氏を持っているとされてるから
王の親族には付与される模様

441イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:48:16.54ID:CRlV54eG
>>402
宝重ってドラえもんのひみつ道具ってわけじゃなくて
触ったら危険な物を市中に置いとけないから王の私物にしてるだけの気がする
みんな下手うったら死ぬようなもんばっかり

442イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:48:23.11ID:dVhKbsJ3
>>420
国氏を持ってないといけないんじゃないっけ
慶の宝重を延王が使えないのと同じでって思ったけど泰麒捜索の際に麒麟同士で宝重使ってたね
使えたりするものもあるのかな

443イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:50:02.61ID:EmPJhTd1
>>384
宝重て元は妖魔だろ。
退治して、封印して、でも能力便利だから利用している。
元となる妖魔の性格次第だろうが、基本的に多用したらタブらかしてくるんじゃないか?
衣のとか妖魔として考えたら能力ショボいから、従順なんかもしれんな。

444イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:50:16.54ID:EZHEx28p
慶のは作ったのが遠甫だからか恐ろしいほどに実用的すぎる
碧双珠は遠甫作じゃないけど
才は誰だ!こんな物作ったのは!だけど

445イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:50:57.53ID:6BY1aJW7
琅燦は阿選が王になれないもう1つの理由(多分苗字被りのこと)も把握してるし宝重関係も伏線のような気がするんだよね
この世界兄弟で容姿が似てないってのもあるし、生き別れだったりして

446イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:51:19.48ID:TmHdvcRH
コセイサンは宝重じゃないんじゃない?

447イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:51:20.29ID:MOaizzNT
>>395
言われてみればたしかにw

448イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:51:45.46ID:aar4IRei
端っこもってた簾麟が「使って」麒麟を通した的なのじゃないの?

449イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:51:55.23ID:nxdG0MQB
>>437
仮に延王だったら何て言ったかな
六太と言うかどうか

450イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:52:27.49ID:CRlV54eG
>>445
仙だから年齢も関係ないって考えると親子や祖父と孫もある

451イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:53:26.87ID:ZdbX3dCX
>>442
水禺刀は延王には使えないけど碧双珠は李斎にも使える
ものによる

452イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:53:27.27ID:8to0bsE6
宝重が複数ある可能性はとりあえず置いておいて、
ロウサンが黄昏の岸で言及した宝重は
「泰の国氏を持つものしか使えない、使えるのは王と麒麟だけ」
とも言っているので、"現王朝においては"
泰の国氏を持つのは驍宗・泰麒の二人だけと認識されている
ロウサンがわざと嘘をついているかもしれないけどね

453イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:53:51.89ID:bjs0u0Hc
たしか用兵が似てるんだっけ
驍宗と阿選

454イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:53:52.50ID:TmHdvcRH
ゴゴウカンダは廉麟が使ってる
だから全ての移動に立ち会ってて疲れるという描写あった

455イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:53:59.25ID:ZayCOc0u
>>232
禁軍将軍だと卿で州師将軍だと上大夫
どのくらいかわからんが、呼称から日本の律令制に強制的に当てはめると
禁軍将軍は三位、役職としては近衛大将。一条の三位と同じ偉さ
瑞州師将軍は四位、近衛中将くらい
李斎もエリートだわな

456イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:54:35.42ID:EM6R9aJH
>>443
達王は、どうやって宝重を作ったんだろ
妖魔なんか黄海か荒れた国じゃなきゃ、居ないだろうに
陽子にも出来るのか?

457イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:55:04.05ID:TmHdvcRH
陽子が李斎に使ったんでしょ?
使用者は陽子で間違いない

458イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:56:52.69ID:7EyIV/JH
慶の天官長は、家族親類の支援と期待を背負って大学を突破
仙になってから何百年かかってついに内宰として取り仕切る立場になった
なのに鈴より低い扱い

459イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:57:40.87ID:cKgm628V
ロウサンの目的が分からんわ
天帝システムへの反逆?分析?とか思ったけどそうでもないっぽい?
ぎょうそう様呼びも訳分からん

460イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 16:58:35.04ID:OP2ZIaUn
六太が戻ってきた時も当時の廉麟(麒)が協力したのかな

461イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:00:13.96ID:mXNyC4iD
経緯的に驍宗様呼びで阿選がキレない理由がないんだよな
だから下手人は阿選に関係ない第三勢力かもって話になる

462イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:00:37.10ID:dUmd9K56
>>449
雁王は第三者に話すときには台輔は留守だ、とか台輔は〜って言い方もするから会話の流れ次第だと思う
それもあって今際の際の言葉は台輔でもおかしくないんじゃない?と思った

463イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:01:06.58ID:iV9SQGo4
やっと読み終わったから帰ってきた

18年って歳月は読者にとっても長いけど
主上にとっても長かったんだなって感じだ

正直@のラストにはギョーソー復帰イベント有ると思っててから
ここまで引っ張るのは意外
読者側は18年の間に泰王に何があったか推理しまくってたから
今更作中キャラがあれじゃないこれじゃない言うのにもどかしさを感じるというか
ぶっちゃけ現場検証ターンはつまんなかった

464イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:01:11.18ID:DqVGYMNT
>>460
してないでしょ
タイキじゃあるまいし

サイリンと一緒に月影にダイブでしょ

465イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:01:13.84ID:OkRQ4Z4d
読んでて思ったんだけど、泰麒、十二国の事情に詳しすぎない?
翻訳が働いてるのかもしれないけど、半年くらいしか王宮にいなかったのに周りの
話についていってるし。正頼がしっかり教えたのかな…

466イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:01:42.25ID:q80dsI4y
しかし、過去のインタビューによると今回の4冊で長編は最後になるんだよね?
だとしたら、前作からずっと問題にされてきた天のシステムもある程度は解決されるのかな?

467イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:02:02.37ID:dVhKbsJ3
琅燦が禅譲しても数日は生きている場合もあると言っていたね
その数日は天命はあっても王でなくなっていると言うけど
その間に仙に召し上げたらそのまま生きていられたりするのだろうか

468イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:02:17.39ID:7EyIV/JH
阿選は何か大きな理由があって驍宗のために反逆者の汚名を被ったとまではいかなくても
薄っぺらい野心家で終わって欲しくないな
仮にも王と並ぶ大将軍で部下からの人望も厚かったのに

469イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:02:41.56ID:RnnBC9/q
>>446
宝重というより、宝貝みたいなものかなとは思ってた
神仙なら一応だれでも使える的な

470イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:03:28.36ID:dVhKbsJ3
>>456
土に埋まっている妖魔を探す職があるのかも知れない

471イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:03:35.96ID:CS4LvG82
あの世界は赤い目はよくいるのかな
実際いたらそれこそ妖魔っぽくてちょっと怖い色だな

472イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:04:06.39ID:mXNyC4iD
>>467
それ出来たらめっちゃ面白そうだな
まあ出来たらみんなやってそうだが

473イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:04:30.03ID:7EyIV/JH
>>467
王は人じゃないから無理なんじゃないかな

474イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:05:26.12ID:iV9SQGo4
王は戸籍から消されるって話あった気がするし
一度戸籍消えたら仙藉もない気がする

475イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:05:32.29ID:8to0bsE6
>>469
蠱蛻衫は範の宝重だと黄昏の岸の本文にある

476イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:06:14.47ID:QrNRq34s
実は妖魔側が人間世界を乗っ取りに来てたりして
鳩は妖魔

477イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:07:03.39ID:jdhUAZLu
王はどうやって妖魔を宝重に封じるのか興味あるな
国内にでたでかい妖魔だったりするんだろうけど
麒麟に使令に下させてもよさそうなものだが

478イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:07:24.92ID:wDW2fHmL
>>438
うん
たしか六太がどこかで奏について話してた時にそう言ってた気が
手元に本がなくて確認できないや
ググったら宗麟の昭彰が六太を蓬莱で見つけるって出てくるからたぶんあってると思う

でも連れ戻したのは女仙達だったかも…
黄昏の岸確認したら分かるかな
自分も気になってきたわ

479イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:07:37.83ID:TmHdvcRH
>>475
じゃあ宝重によるんだね

480イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:07:38.00ID:QTp9+ApV
>>423
その例だと「娘に伝えて」って言いかたはするかもしれないけど「娘さんに伝えて」って言いかたはしないだろう
台輔呼びは違和感って敬称だからということだよ
それも死に際で王になる前に戻っただけと言ったらそれまでだけど

481イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:07:38.25ID:GkVzefTB
>>399
さすがに鳩の声の妖というのは見つからないかー

泰麒が使令に下したりすると面白いかもしれないポッポー

482イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:09:28.76ID:iV9SQGo4
角なくても政治力あるのかっこいい

483イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:10:03.82ID:bjs0u0Hc
虎が特定の奴だけ狙って襲うことないように妖魔もそんなことしない
みたいな事を月影の延王が言ってた気がするから
鳩が本当に妖魔ならどこかの使令か超進化した妖魔かの二択では

484イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:10:09.98ID:CS4LvG82
>>466
戴の話だけで終わらせるんじゃないかな
天をどうこうする余裕なさそう

485イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:10:20.53ID:ZayCOc0u
>>474
麒麟が行けるなら他国の王を戸籍に入れることはできるかも
とすれば予め戸籍準備しておいて、禅譲後速攻で大師に叙すれば
失敗すれば覿面かもしれんがw
前例のないことゆえ玄君も分からんだろうな

486イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:10:55.25ID:aar4IRei
あらすじ通り妖魔の仕業としたら
正体は4凶のうちのどれかとか?

トウテツは出て他の3匹はでないのもなーって思っただけだけど

487イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:11:24.43ID:RnnBC9/q
>>467
本来は戴の神籍にあるはずの泰麒を、一時的に延の形式的な荒民の籍に入れて延の太師に召し上げることができたんだから、理論上は可能なような気はするね・・・
まあ、でも正解は玄君に訊いてみないとわからないかw

488イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:11:37.98ID:QtmkFbRu
>>485
王になった時点で人としては死んで神になるから無理なんじゃね?

489イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:11:56.24ID:EM6R9aJH
>>477
王がいる国内に妖魔出る?

490イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:12:36.27ID:RnnBC9/q
>>479
・・・としか考えられませんなぁ

491イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:13:32.17ID:EZHEx28p
>>474
遠甫とか更夜の例をみてると飛仙して神籍に入ってるものでも
下界の仙籍に入ったり入れたままにできる臭いのよな
まあ禅譲するぐらいこの世界に飽いてるか失道した王にそれをして何の意味があるんじゃという話だけど

492イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:14:05.54ID:7EyIV/JH
4巻で終わらず、「新刊へつづく」というオチだったりして

493イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:15:02.00ID:sbokKVVZ
四巻のあらすじで好敵手って言われてるし
驍宗と阿選は実年齢も多分同じくらいじゃないかな
そしてあのあらすじを見ると最後まで戴だけの話で終わりそうな…

494イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:15:05.12ID:2UHgi3Pw
>>492
それはない
ダ・ヴィンチの感想から
決着がつくのは確実

495イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:15:23.80ID:mXNyC4iD
更夜って冷静に考えてやばいよな
いくら妖魔操れたからって400年後には神様の仲間入りってどういう過程辿ったんだ

496イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:15:50.05ID:dVhKbsJ3
血縁者が使えるなら阿選も驍宗も仙だから実は孫とか曾孫とか一見わからない程度に年が離れている可能性もあるよね
テツ囲の件もその時の子供ももう生きてないぐらい昔だと話にあったから70年ぐらい経っているんだろうし
周りが知らなくても血縁の可能性があって場合によっては宝重を使えたりするんだったり

497イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:16:11.83ID:EM6R9aJH
>>478
さらに、詳しくありがとう
獣が迎えに来たとあるから、汕子みたいに女怪が来たんだろうけど…
女怪と宗麟が一緒に迎えに行ったんだろう

498イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:16:42.49ID:IDjfDDzC
>>361
正直黄昏のときに受けた印象ほど荒れてないなーと今回思ったのは
まだ本格的な冬じゃないのと妖魔の描写がないせいなのかな
図南の恭のほうが悲惨な状況に思えたからほんとに王がいない荒廃って凄まじいんだなーと思った

499イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:17:01.89ID:dUmd9K56
>>480
そう?
自分は>>462の例の印象が強いせいでそれほど敬称ってイメージが無いんだよな

500イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:17:22.38ID:dVhKbsJ3
>>495
あいつ好き勝手し過ぎだから神に召し上げて外界と縁を切らせておくか

501イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:17:34.36ID:OHnwPlYO
蒿里呼びして伝わるのは、雲の上でも一部の人間では?
ましてや一般人が知るわけがない

驍宗「蒿里に伝えてくれ」
回生「蒿里って誰やねん」

驍宗「台輔に伝えてくれ」
回生「わかった」

502イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:17:58.47ID:jdhUAZLu
4巻まで戴の話だろうなぁ
天帝だのなんだのでかい話やりだしたら前半の戴のこまかい話はなんだったんだというかバランスが悪い

503イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:18:07.83ID:mXNyC4iD
>>498
阿選軍に追われたりとか妖魔の襲撃があったりとかそういう描写何もなかったからな

504イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:20:17.99ID:ZayCOc0u
>>498
妖魔が激しいのは垂州と凱州だとか
魔物も冬が厳しいのは勘弁なのかも

505イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:20:43.70ID:dUmd9K56
>>498
一番ゾッとした荒れ方は雁の「何もない」だった
妖魔すら飢えるほどになにもないっていうのにこの世の終わり感があって
妖魔がまだバンバン出てるうちは大丈夫に見えてしまう
気候が良い国なのにあそこまでなるって物凄い荒れ方だ

506イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:20:52.59ID:EZHEx28p
>>498
妖魔は逃げ出さないために海上封鎖させておくだけで
季候への懲罰のみで十分民を目減りさせるってエグいと思うけどなw

507イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:20:58.92ID:aar4IRei
最期の言葉は「せめてタイホを」だよ

それがどういう意味かは、聞いた人の推察にしか過ぎないから、本来何が言いたかったのかはわからないのがポイントだろうなぁ

508イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:21:50.48ID:7EyIV/JH
>>502
戴が平定した様子が慶や延に伝わる描写もあるかどうか

509イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:22:08.09ID:RnnBC9/q
>>491
景麒に片想いしてるだけの予王なら、平凡な恋に生きる第二の人生を与えてあげても・・・と一瞬思ったけど、王としてやらかしたことが非道すぎるから、結局いつぞやの祥瓊みたいに怨みを抱いている民に私刑にされて終りか
無能も別に王でなくなった舒覚とキャッキャウフフする気は皆無だろうし

510イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:22:31.37ID:yoxRp3Nf
>>503
説明に追われて戦闘シーン出せなかった感じ

511イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:22:49.30ID:2BgGobSd
景の宝刀の猿弱そうなのに何であんなの封じたんだ

512イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:22:50.88ID:TmHdvcRH
>>497
アニメだと女怪の沃飛だった記憶

513イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:22:58.87ID:TTMZDfWo
一人二人食べようと思ったら里毎焼かれててドン引きしたんだ

514イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:23:52.46ID:Vujbj4Fe
芳も王がいないし寒い国なのに結構何とかなってる
月渓偉い

515イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:24:52.73ID:mXNyC4iD
耶利ちゃん次の二巻でめっちゃイキリだしそうな空気してて楽しみ

516イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:25:23.85ID:FH7WRIxt
阿選の麾下嫌いになれん
阿選どうした相談相手いなかったんかいな

517イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:26:39.76ID:vSbyLEod
>>483
泰麒の角やな。妖としての力があってもおかしくない

518イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:26:54.04ID:ZayCOc0u
>>514
原作でもアニメでも峯王一家以外に芳に無能な奴がいなかった
祥瓊を送っていく州師将軍もかっこよかったしな

519イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:26:59.59ID:g+EywDRA
泰麒のひざカックン
泰果がほう山に実ったから?

高里はただ人?

520イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:27:28.75ID:bUEUoDjW
死んだ武将は「主上と呼べば振り向くが、一度も肯定したことはない」とも言われてたし、
ほかの描写と合わせてもやっぱり違うと思う。

521イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:27:58.44ID:bjs0u0Hc
阿選の麾下いい人達だけど泰麒斬ろうとしたことは肯定してんだな
わからん

522イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:28:39.64ID:dVhKbsJ3
白髪赤眼の話をした二人は次来た時に既にいないんだよね

523イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:28:43.48ID:GMceT/NW
角の無い泰麒は、だからこそ王でないものに誓約できるのだろうか

524イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:28:54.63ID:aar4IRei
アセンは次の王にはなれないから、
ギョウソウ様死んでたら次王探しが始まるよね?だとしたらあらすじ的には4巻でやるのかな?
でも現状王ぽいのいないし、だとしたら新キャラ出すのか?いや、ねーよ

... っていうメタ推察でギョウソウ様生きてるはず!

525イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:29:34.40ID:g+EywDRA
泰麒の角って折られたって書かれてたっけ?
機能しないほどに、えぐられたのかと思ってた

526イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:30:21.05ID:roHUUZf8
角をなくした、とは何度も書かれてるかと

527イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:30:54.77ID:dVhKbsJ3
角がないって描写はあった気がするから跡形もないんだと思う

528イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:31:11.00ID:NcUaeXWo
鳩は鳴き声は鳩だけど見た目はきっと恐ろしい妖魔なんだよ
「おおい」って人語を喋るアイツみたいに

529イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:31:31.56ID:dUmd9K56
そもそも驍宗自身の台詞で「近々台輔には漣に行ってもらう」って言ってるシーンがあるんだから
あのシーンでの台輔呼びを驍宗ではない理由にするのは違う気がするんだよなぁ

530イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:31:51.67ID:dVhKbsJ3
屋根裏に住む妖魔か

531イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:33:18.53ID:7EyIV/JH
折れて落ちたわけでなく、粉々になったのかね
角の残骸が妖魔を呼び寄せた?

532イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:34:53.56ID:QTp9+ApV
>>525
でも蓬莱行って穢れてなければ再生できたかもしれないんじゃなかったっけ?
今出先で確認できないけど

533イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:35:23.39ID:CS4LvG82
タイキは角をなくしても麒麟として天から認識されてるんだろうか
イレギュラーでほぼ人扱いだとしたら、生きてる間に新たな泰果ができてて、新たな麒麟が次の王を選ぶとか

534イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:35:29.77ID:aar4IRei
あれ?折れたってなかったっけ?

転変してないのに、折れたって描写すんのなんかおかしいってずっと新刊読みながら感じてたんだけど、どこで見たんだろう

535イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:36:17.43ID:haaac1GH
状況悲惨な割になんかみんな呑気で緊迫感ないのがだるい
特に宮城組

536イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:37:21.78ID:CS4LvG82
>>529
そういう場ではなく一人で死ぬ間際に呼ぶか?というところじゃない。なんにしてもミスリード誘うくだりだよね

537イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:38:45.22ID:TmHdvcRH
世卓が廉麟を台輔と呼んで泰麒が自分のことかと思う場面あったね
話の内容上、役職を強調したいときは王が台輔と呼ぶんだと思う
王が物といってもみんな麒麟を敬ってるし
個人的にその場面で台輔はちょっと違和感あるけど
それが驍宗ではない根拠にはならないかな
驍宗じゃないと思う要素は他にもあるし

538イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:39:03.83ID:EBcAnq6m
斬られた時の描写が角を深々と抉ったで戻ってきたときに角がないだから
抉り取られたかな

539イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:39:35.14ID:TmHdvcRH
×王が物
○王の物

540イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:39:45.29ID:rgHj0gWA
角が無いから本来失道する状態でも麒麟センサーが働かずに失道の病に罹らない
麒麟が死なないから王も死なず次王の選定もされない
ロウサンが天がどこまで教条的に動くかを実験してるような気がする

541イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:40:00.58ID:/uiJIJN6
黄昏の序盤には獣としての泰麒が持つ角を深々とえぐったとしか書かれてない

542イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:40:04.72ID:7EyIV/JH
>>534
たしかによく分からないよな
どうやって角の部分だけ切り取ったんだろう

543イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:41:16.67ID:kPIE1cne
折れるも粉々もないだろ
泰麒切られたときは人型なんだから実体としての角は見えないはず
鬼じゃないんだからw

544イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:41:29.27ID:ePX138Oe
魔性の子でも膝まづくことができなかったから麒麟の特性は残ってるの確定のはず
半麒麟的なイレギュラー設定来たら別だけど

545イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:45:35.54ID:+nVBil0Y
斬られそうな瞬間転変したんだって

546イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:48:24.57ID:Ih7MZnXv
阿選の幻術は妖魔にも効くのかな?

547イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:48:27.64ID:nxdG0MQB
>>524
回生って声も聞くけれど
正直全く思い入れがないので微妙

548イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:49:03.49ID:aar4IRei
切られる瞬間は小説よりもアニメの印象があって、まともに描写覚えてないや

549イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:49:25.15ID:EmPJhTd1
>>471
(白髪赤眼)ベル・クラネル「神様、呼びましたかぁ?」
冗談はさておき、現実にも赤い目の人はいるからな。ハリウッド杜かにいたし。
色素が薄いと目のいろは赤になっていくみたい。
しかも、あの世界は髪も目もランダムだからな。青い髪とかメッシュも自然に生まれて来るんでしょ。
・・・なんかネトゲのキャラクリエイトをランダムでやるときみたいだなと思った。
神様からしたら箱庭だし、ネトゲ感覚もしれんが。
ランダム

550イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:49:42.48ID:AucXQQ5T
新キャラ多すぎて二巻の頭くらいで諦めた
新キャラの一覧はまだ無いのね

551イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:51:14.05ID:AucXQQ5T
>>54
あるあるw
ちゃんと新章ごとにふりなおしてくれてたのは助かった

552イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:51:16.36ID:dUmd9K56
>>536
「せめて台輔を」なんだから本人に呼びかけたわけじゃないでしょ
せめて台輔を守ってくれなのか探してくれなのかどういう意味なのかはわからないけど
直接呼んでるわけじゃないんだからって私はそこにミスリード感じ無かったんだよな
他の王も第三者への会話では台輔呼びしてるし

553イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:52:11.84ID:aar4IRei
>>547
回生だったら怒るわ

554イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:52:20.87ID:RnnBC9/q
>>550
>>167,170あたりでは不足?

555イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:52:59.03ID:AucXQQ5T
>>554
おお、見落としてたわありがとう!

556イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:53:51.48ID:vSbyLEod
「助けてやれず、済まない……」は失道っぽいんだよね
泰麒が膝をついたのも、肩で息をするのも
角が回復するとともに体調を崩して死にそう

557イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:55:38.30ID:mYi8fHp8
>>514
仲達の過酷な法の唯一の評価点
官吏が罪を犯したら、より重罪に処したので皮肉にもまともな官吏だけが残ったみたいな記述がある

558イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 17:58:27.70ID:J/12VLej
読み終わったー!これ続き来月で本当によかった 来年とかだったらやばかった

559イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:00:13.35ID:WKvhWkh1
腕の怪我の治り遅いよね
体力も無いし
なんか伏線あり?

560イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:00:17.10ID:HfPCFF8v
>>556
これがいつ頃の台詞なのかによるんだよね
6年前に近い頃の台詞で、台輔が消えたって噂を耳にした驍宗が申し訳なく思って発したことなのかなと

561イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:01:02.32ID:7EyIV/JH
出版してしまったら修正が利かなくなってしまうが
1〜2巻までの内容だったら何年も前に出せたんだろうな

562イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:01:05.96ID:aar4IRei
せめてタイホを... って最期に言うくらいなら
無茶して素振りするより、同じ無茶なら、無茶してタイホ探そうと里を飛び出そうとしろよ、と思う

563イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:01:18.73ID:p19DDPTm
>>556
ブラック泰麒「驍宗さま、そんなこと言ってる暇があったら、さっさと禅譲してください」

564イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:02:33.45ID:EGp5ZCZy
>>304
こちらこそまとめありがとう
950近くなったらスレ立て準備しとくね

565イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:02:58.25ID:5/7cYP3i
>>235
そもそも生きてるからな
鳴くも糞もない
鳴いたら死ぬんだから

566イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:06:15.77ID:oUVGlBo+
>>518
無能有能で言うなら、戴のほうが有能多いとは思うがな。
癖が強くて協調性低くて、倫理観に欠けるだけで。
芳は突出してよくはないが、真面目にこなす秀才多かったんだろうな。

567イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:07:14.30ID:+7LDng8n
白雉は二声(崩御)を鳴いてもすぐにはわからない状態に押し込められていて
作中でも白雉生存を確認されたのは泰麒が王宮に戻った直後がラスト
その後死んだ可能性は否定できない状態なわけで

568イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:07:59.67ID:2UHgi3Pw
タイミング的に武将が死んだあとに白雉確認してるんだな
もうわけがわからなくなってきたわ

569イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:08:19.55ID:zavvyU8U
>>490
廉麟が借りる前に「これは私にも使えますか?」って聞いて氾麟がうなずいてる
碧双珠も李斎を回復させてた

570イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:08:30.51ID:k8xuw9Bf
暗器の使い手とか新米道士とか隻腕の女将軍とかでRPG的な旅の始まりだったけど、
李斎サイドでは読んでて息苦しくなってきた。でも読むけど。
琅燦は、ずっと前からなんか怪しい人な気はしてて、
内通者ってこの人かな…とは思ってたんだけど、今回読んでみて実情はまだよくわからない。
正頼が拷問にあってる…と言われてはいるけど、もしかして実はこの人がラスボスだったら…と思うと
泰麒の嘆きを考えて本当に悲しく苦しい。

571イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:09:25.32ID:AOrlnBdm
>>542
>>543

阿選は角を狙い切ると言うより、殺そうとして剣を振り下ろす→泰麒は10歳児なので体が小さい結果脳天から振り落とした→角のある額が抉られた
だと思うので、角を切り落とすつもりだったか分からないかな

第三者目線で進むので、泰麒は感情的な部分があまり見えないけど驍宗の話に目を輝かせるのが可愛い

572イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:09:33.66ID:CS4LvG82
>>556
失道していく様子なら作中で具体的に描かれるの初めてじゃない?あと2巻でじわじわ衰弱していくのか、黒麒の底力を見せるのか

573イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:09:55.94ID:muF8uh5b
胎果って必ず蝕が原因なんだっけ
だとしたら陽子と高里が流されたのは同じ蝕の時なのかなあ
流された先が妊娠一ヶ月の妊婦と臨月の妊婦だったら
一学年違いぐらいにはなるよね

574イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:10:31.81ID:oxofTR5Y
しかし、白雉は壺の中でずーっとゴソゴソしているのか。
本当かわいそう。

575イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:11:27.06ID:ZayCOc0u
上の表を参考にすると、今まで出た内に知らせれてたのは友尚だけか
午月(ごげつ)…成行師旅帥→小臣→瑞州師司士
成行(せいこう)…阿選軍師帥→禁軍左軍将軍
帰泉(きせん)…品堅師配下。事後に聞いた
品堅(ひんけん)…阿選軍師帥。事後に聞いた
恵棟(けいとう)…阿選軍幕僚。→瑞州州宰。事後に聞いた
友尚(ゆうしょう)…阿選軍師帥→禁軍右軍将軍。事前に聞いた
叔容(しゅくよう)…阿選軍軍司→夏官長
伏勝(ふくしょう)…阿選軍旅帥→瑞州師司士
友尚とたぶん成行と残ったもう一人がやんわり聞いていて、阿選軍幕僚、品堅、品堅と同行した師帥は何も聞いてない
阿選軍が何も知らないんじゃ、実行部隊が誰だかさっぱりわからん
失敗したら阿選軍は戦わなきゃいけないのに

576イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:11:28.13ID:6WUhbFea
>>484
横だけど自分はそこが一番読みたい
長編最後なんてウッソーしてほしい

577イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:13:01.72ID:2UHgi3Pw
まあ次で話が動くと思うけど
黄昏だって前半はほとんど何も動いてない

578イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:13:11.38ID:5/7cYP3i
これだけ国が荒れて王もいないのに失道の病にかからないものなのかと思ったがそうか
膝かっくんがその兆候の線があるのか

579イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:13:50.16ID:zavvyU8U
>>573
泰麒が流されて妊娠十ヶ月めの妊婦に宿ったみたいなことを陽子が確認してたから
陽子が流された蝕が先にあったんじゃないかな

580イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:13:53.75ID:RQhPuE4l
白雉は本当に落ちていないのか?
壺を掘り返してみたら白雉はすでに死んでいて、代わりに大きな虫がカサコソ…

581イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:16:14.96ID:zavvyU8U
白雉がおちれば他の国の白雉が鳴くし
そうなれば弔問とかなんとかいって他国の使者が来たりしませんかねぇ?
戴の事情はほぼ全部の国が知ってるんだし

582イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:16:26.39ID:1t/77t6M
>>566
復習のつもりでwiki読んでたら
麒麟の性格は国民の気質に準じるとあったんだが
その通りならちょっと納得かも

583イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:16:39.50ID:2UHgi3Pw
>>580
ゴキブリか

584イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:16:50.43ID:zavvyU8U
いや鳴くのは鳳凰のどっちかか

585イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:16:58.06ID:neeRD03y
阿選って偽名だったりしないかな?
作中、阿選は王になれるはずがないってあるが、あれって大逆の罪があるからとか不確かなものじゃなくて
前王の隠し子だったりとかで同じ姓だから無理とか
事情があって前王が偽名での地仙登録をしたりとかは無理があるかな?
驕王の話題がよく出るから伏線かと思ってるんだが

586イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:17:17.25ID:QtmkFbRu
>>581
黄昏で戴には近付けない状態と説明があったから外国からの情報も遮断されてんじゃない?

587イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:17:19.29ID:rTKxQC5F
システマチックに天の枠組みがあるのにタイキをさっさと失道にしないのは違和感があるわ
ボンクラと麒麟崩れをさっさと殺せば万事解決じゃん

588イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:17:24.15ID:WKvhWkh1
>>578
膝かっくんやめてw

589イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:19:22.21ID:M0ya8geB
今まで主公なんて言い回しあったっけ?

590イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:19:52.89ID:zavvyU8U
>>587
玉京は「よくわかんないけど泰麒たぶん長くないしどこかで死ぬの待てば?」って言って李斎がヤダヤダ言ってたどり着いた今がある

591イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:19:53.36ID:31RpaSWA
>>585
驍宗の次が驍宗と同じ姓の人がだめなんであって、驕王と同じ姓の人は驍宗の次に即位は可能よ

592イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:20:24.41ID:7EyIV/JH
西王母が浄化したばかりから、そんなにすぐ失道はしないと思う

593イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:21:19.77ID:QrNRq34s
風の海読み返してたら天啓について景麒が「例えその人物を憎んでいても麒麟はそれに抵抗できない」って言ってて驚いた
白銀2巻の泰麒の「私は貴方を恨んでいます」って台詞への伏線のような気がして
驍宗と同じ姓の阿選が次の王になる事はないだろうけど、もしかして小野主上が風の海の時点でこの展開まで考えてたのかと思うと作り込みの細かさにゾッとした

594イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:21:31.94ID:2UHgi3Pw
>>589
ないよ

595イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:21:41.27ID:zavvyU8U
>>586
王が司令と一緒なら入れそうなものだけど
弔問のための訪問ならこの上なく正当な理由だし

596イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:22:08.33ID:g5mCtkh2
>>318
ホンマや!ホウ都でググったら、泰山も一緒に出てきた!
鄷都は、文字化けするんかな…

597イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:22:24.76ID:2UHgi3Pw
>>593
それ単に景麒から聞いた話を元に創作してるだけだと思ったがな

598イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:22:51.14ID:+nVBil0Y
浄化と失道は関係ないかと

599イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:22:53.15ID:31RpaSWA
>>595
入ってどうするのよ
驍宗見付けないと援軍すら出せないのに

600イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:24:24.64ID:Z1b3tYIN
>>498
確かに恭は魔物が出るから鉄格子はあったほうが良くて金持ちしかつけれないとか道端歩くのすら難しい印象だったがあれも王が倒れてかなりの時間立ってたよな
まだ6年ぐらいだからマシなのかもしれん

601イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:24:45.68ID:neeRD03y
>>591
なるほど、自分が間違っていた
驍宗と阿選が王を奪い合っているイメージが強くて
阿選は奪ったんじゃなくて次の王になるんだね

602イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:24:46.84ID:ZayCOc0u
>>590
体格以外に李斎の見た目に言及あんまりないけど
たぶん美人なんだと思うわ
みんな助ける助ける。朽桟もすぐに開放して面倒見てたし

603イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:25:17.19ID:+7LDng8n
葬儀のお知らせもないのに
鳳が泰王崩御を鳴いたからすぐやって来ました、ってことはないと思うけどね
他国の描写は全然ないから、今頃陽子が号泣してる可能性も無くはないんだけど

604イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:25:30.25ID:zavvyU8U
>>599
いや驍宗死んで白雉が鳴いたらそれなりの動きが他国にもあるし
戴が周囲から事情を察知するのも可能だろうって話

605イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:25:33.77ID:AucXQQ5T
キュウサンに捕まってあれこれ昔話聞かされてると思ってたらいつの間にか解放されてて「飯でも食いにいくか?」でワロタ
仲良しかよ

606イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:26:28.86ID:DqVGYMNT
>>602
多分おっぱいもでかい
きっと大きい

607イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:26:48.18ID:6WUhbFea
なにもしない阿選にクーデター起こす人いなかったんだなあ
阿選の部下も民のこと考えてやれよのんびりしすぎだろ

608イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:27:37.21ID:nxdG0MQB
>>602
幼い泰麒が見た時に美人だって思ってた

609イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:27:55.49ID:WKvhWkh1
食べ物月に一度流してたけど月に一度で足りるのだろうか

610イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:28:12.53ID:7EyIV/JH
>>606
長旅をしていても良い匂いすると思う

611イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:28:43.20ID:31RpaSWA
>>601
驍宗と阿選は姓が同じだから誰か挟まないと阿選は王にはなれない

612イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:28:56.61ID:Bk5NScos
>>603
泣くようなタマだろうか

613イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:29:13.65ID:j2CUfxKe
黒幕って阿選なの?
それとも阿選を操ってるう奴がいるの?

ある程度知識がある奴なら
驍宗の後には同じ姓を持つ者は王になれない
って知ってそうなのに
戴では誰も突っ込まないよね
ロウサンは知ってそうだけど

614イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:29:16.70ID:2UHgi3Pw
>>607
ある意味人望があるな皮肉なことに
逆の立場でギョウソウが同じことしたらエイショウあたりに首とられてると思う

615イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:29:42.28ID:bgdVs/a5
>>610
強い性欲から解放された世界じゃなきゃ皆襲ってるなそれ

616イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:30:24.57ID:DqVGYMNT
>>607
今回はちょっとしか触れてないけど
反阿選で人数集まると必ず裏切り者が出るって設定があるだろ
病むとか傀儡とか
あれだよ

617イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:30:25.63ID:h16kj0AS
多分天帝の逆の地獄の帝王みたいのがいて
アセンもロウサンもその部下なんだよ
赤黒鎧もその配下

618イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:30:29.96ID:KWhpILaG
>>600
30年近く空位のはずだけど仮朝が機能してるのか妖魔以外は荒れてたイメージがないな

619イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:30:32.24ID:31RpaSWA
>>607
そういうのはことごとく潰されたって

620イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:31:27.08ID:KYUGIuU/
>>580
白雉が蠱毒と化してたか

621イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:31:48.54ID:h16kj0AS
リサイってみんな助けてくれる運の良さとか西王母クラスにも会ってるし
普通に王気出てそう

622イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:32:00.70ID:chuqMl2V
驍宗が実は半獣であの鳩がそうなのかとちょっとだけ思った
それはそれで怖い

623イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:32:16.23ID:LO0z5qu3
>>609
海神で元魁が苔と水だけで生きながらえてたから余裕余裕

624イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:33:41.06ID:+7LDng8n
クーデターではないにしろ民のための政治をしたくても
阿選の裁可を得られない状態で
心ある臣下が施したくても施せなくて諦めてる状態なんじゃないかな

阿選が「勝手にしろ」という放置状態なら阿選を無視してやることもできるだろうけど
「聞いた(でも許可はしない)」という状態ならお手上げだよね

阿選はやる気がなくて何もしないのか、
「何もしないこと」が天を測る実験であり目的なのか、謎は深まる

625イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:34:04.35ID:JKiiU6AK
半獣の王とかいたら面白いけどね

626イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:34:16.13ID:7EyIV/JH
>>613
11月9日までご無事で

627イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:34:36.35ID:SG/yyNpV
二巻半ばまでものすごくつまらなくて寝ながらちょい読みしたけど最後数ページでやっと面白くなった
ここだけ読めばあと全部いらんな

628イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:35:05.68ID:HfPCFF8v
麒麟の行方がわからない状態で王も死んだら次の王は生まれないんじゃないかってプレッシャーあったろうから驍宗は何が何でも生きようとしたろうな
あまり劇的な活躍なかったしこれから目立って頑張ってほしいわ

629イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:35:22.58ID:7EyIV/JH
>>625
顔だけ豹でな

630イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:35:42.09ID:WKvhWkh1
泰麒のターンの章は好き

631イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:35:59.96ID:kC6otXkd
>>590
駄々こねたら失道じゃなくなるん?
麒麟崩れだからこそ失道に出来ないって考えはあるかもな

632イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:36:02.71ID:ZKv3TJFX
黒い獣を「捕らえた」って表現が気になる。
味方側の表現じゃない感じというか。

633イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:36:54.30ID:SG/yyNpV
登場人物の心情にあまりどんでん返しってないんだよな
さくちで言われてる通りシンプルに阿選はやるきなくしてて驍宗は死んでて
あと新キャラの子供が最後に即位して終わりかな

おつかれしまでした

634イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:37:15.32ID:vkSDx/UD
穢瘁自体は治っているはずです。ずいぶんましになったんですよ
に対して
左様ですか?
と黄医に言われてるのが、やはり失道の兆候かと

635イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:37:17.13ID:JKiiU6AK
>>629
ギュメイ将軍じゃん

636イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:37:27.99ID:F/9NqjBL
>>622
鳩の目は赤いからな

637イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:37:35.17ID:/aVQ6AUw
ここまで委州謀反の話なし
度々起こってるって書いてあるけど、
謀反の話は道志の耳にも入らないうちに鎮圧されてるんだろうか
驍宗の出身地で謀反頻発で、そこに驍宗が本当にいたんじゃ作戦として稚拙だとは思うけど
文州での手掛かりが無くて詰んだ状態で、向かってみるって選択肢が上がらないのは何故なのか
なんか読み落としたかな

638イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:37:58.70ID:2UHgi3Pw
反阿選を皆殺しにしてるのも
本当に阿選なのか?という疑問が
張運でもなさそうだし

639イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:38:42.36ID:vkSDx/UD
>>632
黒い獣は泰麒だと思ってる

640イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:39:12.50ID:DqVGYMNT
黒い獣を捕らえたなんてシーンあったっけ?

641イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:39:47.59ID:dVhKbsJ3
あらすじにあるよ

642イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:39:51.99ID:SG/yyNpV
>>633
誤字多すぎた

驍宗が生きてる展開はないと思う
阿選もとくに驚く動機もなく
なし崩しに倒されて終わるんじゃないかな

643イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:40:04.07ID:hO454iJo
新月に食べ物流す描写ってどの辺りにあった?
一巻?
民の描写が悉く哀れでちょいちょい飛ばしてしまった…

644イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:40:11.20ID:bUEUoDjW
>>640
Amazonとかで見られる4巻の商品説明。

645イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:40:18.08ID:rmU4NC9w
>>632
どうしよう
黒い獣が驍宗だったら

1巻2巻読んでない人は3巻4巻のあらすじ読んだらダメだね
ネタバレだ

646イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:40:33.97ID:6WUhbFea
>>640
4巻あらすじ

647イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:40:44.90ID:dVhKbsJ3
>>638
張雲が阿選のやり方で進めてたって言ってるよ
最初は阿選でも途中からは張雲

648イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:41:14.22ID:lSAb5muF
>>629
黄海の地下に星船が眠っていそうだなw

649イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:41:36.96ID:DKoH7RKt
驍宗は死ぬはずないでしょ
絶対まだ生きてる
ひっそり禅譲してたら話は別だけど
しかしながら、王に病死はありえない

650イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:41:46.02ID:bgdVs/a5
>>643
315ページくらい

651イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:42:20.41ID:WKvhWkh1
>>643
確か1巻と2巻にちょっとずつ流す貧しい家族の話あったよ

652イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:42:23.28ID:yoxRp3Nf
>>645
ネタバレという割には皆あれこれ言ってて結論出てない

653イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:42:59.48ID:sK1dm2Ag
>>628
泰麒が行方不明になったことは知らないんじゃ?

654イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:43:18.29ID:cNp9UGQO
王って仙と同じだし
毒殺されるとかありえないよな?
病死もないはず

655イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:43:32.70ID:rmU4NC9w
>>652
2巻までに驍宗が見つかってないことがわかってしまうかなと

656イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:43:47.05ID:DqVGYMNT
あらすじってそういう……
一生懸命ゴミ箱から新潮の今月の新刊チラシ探し出したけど
これとちがったか

657イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:44:24.49ID:Bk5NScos
>>631
天のシステム的には泰麒死ねばぜんぶ解決やん思ってて泰麒を探すつもりも穢れを払うつもりもなかったよ
現状の泰麒自身も天の意思↑に同意みたい

658イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:44:59.00ID:2UHgi3Pw
>>645
ぶっちゃけ4巻のあらすじは意味がわからなすぎてネタバレになってない
2巻が酷かった
1,2巻の内容要約したらあのあらすじになるもん

659イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:45:45.07ID:dVhKbsJ3
2巻はかなり配慮されてたと思ったよ
二人別行動ってぐらいしかなかったし

660イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:46:14.59ID:WKvhWkh1
致命的なネタバレしないよう
かつ面白そうなあらすじ考えるのも大変だ

661イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:46:52.46ID:cNp9UGQO
胴を断ち切られないと死なないようなのが病死や毒殺されるか
今まで仙に当たる人物の病死描写ないよな

662イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:47:12.82ID:bgdVs/a5
妖魔は致命的なネタバレなのでは……?

663イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:47:30.63ID:7EyIV/JH
黒い獣=泰麒の麒麟としての本性か
だから倒す、でなく捕らえる、か

664イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:47:45.15ID:j2CUfxKe
正直1,2巻読んでも
話が全然進んでないように感じる

南瓜でも出てきたら面白いのに

665イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:47:49.57ID:h16kj0AS
仙ならコケと水だけで正気も失わず生きていける力強い描写はあったが…

666イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:48:08.03ID:08L4Ff2G
>>653
麒麟の行方がわからないこともわからない状態で助けもなく自分がいつまで生きてられるか不安を抱えながらいるのってつらいだろうなぁ…

667イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:49:03.69ID:nTGR3nmX
物を知らないから道観がわからなくて新刊1行目から辞書を引いたし固有名詞多すぎだわ
シリーズ始めて読んだときも漢字辞典片手にしてたのが今はスマホで時の流れを感じた

668イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:49:27.68ID:08L4Ff2G
あらすじは読んだ人にはネタバレと感じる程度かな
BUMP OF CHICKENのカルマの歌詞みたいだ

669イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:49:43.60ID:SG/yyNpV
>>664
まるで進んでないよね
わらわらわらわらクソみたいなサブキャラが出てきてどうでもいい群像劇展開してただけで
三行あれば全部ネタバレできるわ

670イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:50:00.79ID:CRlV54eG
>>633
前半でどんでんを返してどうするんだよ
後半の都合も考えてやれ

671イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:50:03.31ID:LpQab58e
泰麒の膝カックンて失道の兆しでは?
と思ったの自分だけじゃないんだな
でもミスリードかもしれないよね
これだけでなく随所に作者が仕掛けた罠があるように思う
罠にはまってたまるかと思いながら読んでるよ

672イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:50:30.30ID:DqVGYMNT
麒麟と王は仙の上
神だよ

673イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:50:52.40ID:lwJIFNSp
>>664
馬州かぼちゃと鎖野郎すこ

674イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:50:58.03ID:h16kj0AS
死んだ武将って仙籍入ってたのかなあ
驍宗配下で潜伏した人らは仙籍取り上げられてそうだけど王は取り上げられるはずがないし
仙が風邪にかかったりするだろうか

675イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:51:01.18ID:h4McRmzY
>>373
大木鈴がなにげに謎。
才国の宮廷外郭団体の下女だけど不老不死。
あのレベルまで仙なんだぜ。

676イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:51:50.46ID:dVhKbsJ3
でも死んだ男が驍宗じゃないとすると2巻で一切出てきてないことにもなるからそれもおかしくは感じる

677イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:52:56.03ID:2UHgi3Pw
>>674
それはない
仙席に入ってるであろうってはっきり記載あるし
仙の取り上げはできない

678イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:53:09.10ID:HfPCFF8v
色んな解釈ルートがあるけどこの作者だったらどのルートでも圧倒的筆力で殴って納得させてくれんだろうなと思ってるから
逆に何がくるか絞れなさすぎて怖い

679イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:53:12.72ID:HD2h/VTJ
さすがに泰麒失道で驍宗死んでたら炎上しそうな気もするけど
屍鬼でやらかしたなら可能性なくもないか

680イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:53:57.06ID:36HRVdze
>>679
夏野が死んだのとはレベルが違わないか?

681イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:54:11.77ID:6WUhbFea
まじで死んだ男が驍宗だとしたら3,4巻でも見せ場ないしよくて回生の回想で真意が明らかになる
とかで消化不良半端ないので生きてるよ
最後まで生きてるかはわからないけど

682イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:54:28.87ID:mmmGcLT1
泰麒のひとがましいところが削げてるのがいい
慶で臥せっている間にいろんなこと考えていたんだねえ
驍宗は生きとるなうむ

683イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:54:52.01ID:LpQab58e
>>664
陽子が鼠に会うまでの苦行を思い出したよ
読んでるこっちが苦行だった
今回の1、2巻はそれと同じものを感じた

684イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:54:54.66ID:FsQX0eye
抉られた角の再生が始まって、麒麟の本質を取り戻しかけていて
だから膝カックンから失道が始まったのかもしれない…

泰麒は自分の命が長くないのを悟っていたから焦っているのかな
ブラック泰麒は1ミリの余裕も感じないし

あー全然さっぱりわからん

685イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:55:14.32ID:GeAF0q3V
御璽はしか使えないし、白雉が落ちてないから白雉の足も使えないから
驍宗麾下を仙籍から削除することはできない
李斎もそういう理由でまだ仙

686イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:55:35.40ID:CRlV54eG
>>679
ナルも死んでたぞ

687イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:56:05.79ID:SG/yyNpV
主要キャラが動いてるシーンはさすがおもしろくてワクワクするから本当にもったいない
なんの興味も湧かない名前も覚えられないおっさんどもがくだらない会話してるシーン全部いらない

草臥れたおっさんの群像劇好きだよね主上
でも読者の大半はおっさんに興味ないんだよ
昔は少年少女向けにエンタメ意識して人物やエピソード配置したの伝わってきたのに
褒め称えられて勘違いして気取っちゃったかな
ローティーンの少女向けに書いてたの忘れて重厚な歴史小説でも目指してんの?

688イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:56:09.13ID:CS4LvG82
仮にギョウソウが生きていたとしても、泰麒がゆるやかに失道していくままで終わりもあるか
青年期は陰キャラぽいから悲劇が似合う

689イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:56:23.66ID:bUEUoDjW
父娘が月1で食料送ってる先に何がいるのか気になる。

690イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:58:42.42ID:nTGR3nmX
挿絵も主要キャラの顔がもっとわかるのにして欲しい
モブ絵見せられても貴重な山田イラストがもったいないわ

691イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:58:46.34ID:cNp9UGQO
>>683
あれは暗くてつらかったけどつまらなくは無かった

この一、二巻は泰樹が動いてる場面以外は申し訳ないがとてもつまらなかった
新キャラも魅力的な人がいない
かなり読み飛ばしたし読み返す気にもならない

692イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:58:56.01ID:ZayCOc0u
>>687
最初の頃はおれもティーンだったんや・・・

693イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:59:14.82ID:h16kj0AS
仙の取り上げできないのに
仙は増やせる(今回のヤリ)のって何か問題じゃない?
上限とかないのかな

694イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:59:35.68ID:7zzook8/
失道って王が道を踏み外しておこるのがセオリーだけど麒麟が道を踏み外してもおこるんだろうか?
今回命を賭けなさい発言の直後に崩れ落ちてるし
麒麟にとって王以外に叩頭出来ないのと同じくらい
他者の命を奪うような言動は本性に逆らう行為で実は反動がすごいんじゃないだろうか?

695イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 18:59:47.86ID:rVOLrAqk
まあ王を偽ってるわけだからその行為に対する失道っていう警告なのかも知れないね
希望としては汕子と傲濫が戻されたか角が生え変わってきたって流れだけど難しいかな

696イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:00:22.58ID:DqVGYMNT
どーせ金持ちおばさんの戦闘要塞は英昌匿ってるんだろ
月イチ捧げものの相手が驍宗しかないだろうけど
捧げてるオッサンは誰だよくそ
骨と皮だけになっちまったおねぇちゃんはきょぬーだったのかどうかだけでも
せめてそれだけでも知りたいっ!

697イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:00:29.02ID:nxdG0MQB
あくまで主役は泰麒だからねえ
驍宗とは延主従ほどのニコイチ感を感じないし
驍宗が死んでも泰麒が新しい王を迎えるなりシステム自体が変わるなりして前向きに終わったら
ハッピーエンド感は出ると思う

698イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:00:36.55ID:7EyIV/JH
泰麒は鴻基に乗り込み、阿選を王と言い敵地で地盤を築く。
李斎は函養山を捜索、驍宗と容姿の似た怪我人の死を知る。
計都は巌趙から与えられた餌をむしゃむしゃ食べる。

三行だ

699イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:00:44.22ID:31RpaSWA
>>685
そういや泰麒の世話係になる耶利は新たに仙籍に入るらしいけど、仙籍に入るのには御璽は要らないんだね

700イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:01:01.38ID:lwJIFNSp
>>687
今もローティーン読者層ばかりだったら主上もそうしただろうよ…
18年は長すぎたのです…

701イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:01:11.25ID:CS4LvG82
>>690
わかる、貴重な挿し絵はメインキャラ優遇してほしい。編集者が決めてるのか知らないけど

702イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:01:31.57ID:2UHgi3Pw
>>693
明らかにおかしいと思う
そこすごく引っ掛かるわ

703イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:02.33ID:ZdbX3dCX
>>698
計都と巌趙は背中丸めてしょぼくれてるのが切なくてかわいい

704イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:05.72ID:dXA9arMw
>>694
理由はどうあれ驍宗は宮城にいないし政もしてないから失道って事じゃないかね

705イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:07.88ID:7EyIV/JH
>>701
園糸のどアップを描かれてもねw

706イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:14.58ID:2UHgi3Pw
>>698
最後いらんやろ
二行だ

707イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:37.37ID:dVhKbsJ3
阿選は驍宗を殺すつもりはなかったとあったけど
泰麒に対して頭から剣を振り下ろすあたり矛盾してると思ったけど額だけ切るつもりだったとかはあるのかな
あの辺りに力の源があるのは知られてそうだし
阿選が泰麒の腕を切った際の力加減的に額だけ切るってのも出来そうだなと

708イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:03:45.82ID:lwJIFNSp
>>699
除籍はいるよね白雉の足
役人の登用っていわば新卒採用でしょ王が居なくても(白雉の足が無くても)行えるとか抜け道がありそう

709イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:04:02.34ID:fA/48Inz
李斎美少女になってね?

710イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:04:21.21ID:7zzook8/
>>700
月影からだと27年?
当時のティーンもとっくにアラフォー
我が子がティーンになってるっていう

711イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:05:02.97ID:vwQluCRT
黄昏の時は花影が怪しいと思ったけど
2巻までに出番皆無じゃ黒幕の可能性は消えたか

712イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:05:10.66ID:SG/yyNpV
>>700
まあね…レジ持ってってるのアラフォーのおじおばばかりだったよ…自分含めて
おっさん群像劇で面白かったのは延の話くらいなものだな
象徴的な情景やワクワクするシーンがいくつもあったね

713イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:05:22.79ID:g5mCtkh2
>>686
ユージーンじゃなくて?

714イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:05:56.05ID:h4McRmzY
>>452
そういえば、尚隆は初登場シーンの自己紹介で、自分を「雁州国王、延」って名乗ってた。
国氏で名乗るとそうなるのか。

715イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:06:11.85ID:j2CUfxKe
>>689
普通に考えたら驍宗だと思うがさて

驍宗ってアルビノなんかな

716イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:06:32.90ID:Z1b3tYIN
>>618
タイの方が作物もできずに貧しい印象ではあるけど恭はその分少し地理的に南だし海も封鎖されてないから食料はましなのかもな
ただ妖魔だけは天意がないから止められなくて荒廃か

717イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:06:47.77ID:iod3OpID
>>711
逆に出番があっがゆえに阿選も被害者説は俺の中でかなり濃厚になったな

718イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:07:41.04ID:78Tqi98v
>>687
今何歳だよお前
ラノベしか読めない知能のまま還暦か

719イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:07:42.81ID:lSAb5muF
>>693
>>702
この設定が主上のミスでないのなら、耶利の“主公”は玉璽を使って仙を任免できる状態の驍宗と繋がっていることになるね

720イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:07:53.68ID:ZayCOc0u
>>693
ヤリは州侯の配下だし正式の瑞州州侯がいるから大丈夫なんじゃないか
阿選は瑞州師将軍李斎の首はきれない。李斎の配下の仙籍もそのまま
だから巌趙軍も正式には今も巌趙の配下だろう
ヤバいのは承州と委州。州侯を処刑しちゃってるからな

721イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:09:05.06ID:SG/yyNpV
不満書いてしまったがメインキャラが話動かしてるパートは本当に面白かったから
モブダンスをごっそり削ったらテンポの良い傑作となったのにとても残念
あと二巻、モブや高尚な話やお説教で薄く伸ばされてるんだろうね

722イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:10:01.48ID:bhNM+Lwt
>>401
泰麒が自分で言った時にはそう思ってたんだけど
白圭宮に行くって言われた時は無鉄砲すぎるだろって思ったわ
でもどっちにしても誰か潜りこまないとどうにもならんかったやろし
誰が一番適役かって泰麒が一番いいんだよね

阿選は驍宗が昇山するときに国のことを考えて残った割にはその時の気持ちはどこへ行ったんだろうか
その辺の言動も驍宗に対する気持ちが作り出したものだったんだろうか…
やっぱり嫉妬心煽られて阿選も操られてそうな気がするんだけどどうなんだろね

723イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:10:22.73ID:NcUaeXWo
黒い獣は麒麟の本性からかけ離れた泰麒を指すのかな
黒麒麟だからかなりイレギュラーなことやれた、結果獣と成り果てた泰麒を復活した驍宗が押さえ込む、みたいな感じかなと思った
膝かっくんは使令復活じゃないか

724イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:10:49.91ID:2UHgi3Pw
>>720
あーなるほどな
国官は無理なのか
となると地方も無理だよな
首切られた州侯も正式な州侯じゃないのか?
となると天の摂理違反にあったのか
だから妖魔が?

725イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:11:02.10ID:h4McRmzY
>>487
あの話もうさん臭くて、ある国の官にするには戸籍の移動が必要なんだよね。
祥瓊か鈴を慶の官にするときそういう話があったはず。
高里を一時的に雁国民にするって、戸籍の偽造すれすれって気がする。

726イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:11:14.71ID:31RpaSWA
首にするには社長決済がいるけど、現地採用自体は各支店で独自に可能なのかもしれない

727イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:11:33.38ID:SG/yyNpV
>>718
これは少女向け冒険小説ではじまったんだよ
年数が経ったからって陰鬱な一般小説に擬態されてもな
ぶっちゃけそんなの望んでる人いないだろ

728イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:13:31.08ID:bstVIEN2
>>687
申し訳ないけどこっちは子供向けの薄っぺらなラノベなんか求めてないんだ
残念だったね

729イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:13:32.67ID:wnwZF58b
泰麒の話は大体全部陰鬱じゃね

730イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:13:37.24ID:h4McRmzY
>>492
万一それやったら暴動が起きる。

731イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:13:54.69ID:31RpaSWA
>>725
すれすれというか、完全に偽造では?
だからそういう離れ業が出来そうな延にそれを求めた気がする

732イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:14:01.90ID:1e4f/JO7
ダ・ヴィンチの大森さんの解説読むと戴国も泰麒も驍宗も救われてめでたしめでたしじゃないっぽいよね
泰麒が失道エンドも結構ありそうだな

733イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:14:44.68ID:6WUhbFea
>>715
驍宗って肌褐色じゃなかったっけ
あちらはいろんな色の人いるし多分メラニン色素がどうこうみたいなこちらの論理は通用しない気がする

734イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:14:53.02ID:31RpaSWA
>>730
次もまた十八年ともなると次まで生きてられない人も多く出てきそうだ…

735イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:14:56.92ID:fvQmQ3XQ
>>732
えっそうなの……
ハッピーエンドで終えて欲しいわ…

736イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:15:03.10ID:FH7WRIxt
白幟は白綿の盾や驍宗の御髪を連想させるがどうなんだろう

737イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:15:53.05ID:DqVGYMNT
あー
仙籍ってあれか
名前書いて仙にして
仙籍から削除するには二重線引いて玉璽又は白雉の足って感じか

なんか身近に感じられるな

738イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:16:06.52ID:7EyIV/JH
落魂化しているおかげで助かっている部分もあるんだよな
州侯の半数が処刑されて後釜も据えずにそのまま放置されていたら
大綱により王が死ぬらしいからな

739イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:16:08.31ID:dVhKbsJ3
白は驍宗の色だろうね民にとって

740イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:16:21.06ID:7zzook8/
「黒い獣」って初転変して自分を追いかけてきた泰麒を見て驍宗が言ってたと思うんだよな
だから驍宗が昇山の記憶を反芻してるか泰麒に再会してるかだと思うんだけど

741イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:16:23.44ID:+7GyUhYO
ラスボスは阿選じゃないよね?
他にいるよね?
理由は無くてなんとなくそう思っただけだが

742イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:17:19.39ID:tKYzaWC7
>>675
あれは拾っていたオバサンがちょー親切なんだよ。鈴視点だと意地悪にしか見えないツンデレ計なだけで。
言葉が通じない鈴をかわいそうに思って拾ってたんだろ。
ただ色々厳しい人なんで召し使いにスキル叩き込もうとして嫌われてた。
元は王の愛人兼助言者だったが、正論言い過ぎて遠ざけられた人だし。
鈴みたいに行き場のない、で甘えた人拾って職業訓練していたとオモエバ納得の厳しさではあるし。

743イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:17:52.23ID:dVhKbsJ3
傀儡を誰が操ってるかだよね
阿選の周りの傀儡は阿選が何かをしようとすると阿選を切るようになっているのかも知れないし

744イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:17:57.01ID:WKvhWkh1
>>687
逆にラノベ感満載だったら読めなかったよ

745イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:18:12.25ID:h4McRmzY
>>523
叩頭礼はやっていない。
本当に阿選が王だったら、跪いて足の甲に額をつけている。
これをやっていないだけでもあれはウソって判る。

746イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:18:38.65ID:j2CUfxKe
>>733
そういえばそうだったw

驍宗って体が特別大きいとかじゃないって書いてあったし
普通のおっさんなのかな

747イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:19:01.41ID:WKvhWkh1
ハッピーエンドに決まってる
このカシオミニを賭けてもいい

748イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:19:06.16ID:TeOVW3Kh
わざわざ阿撰に泰麒を切らせなくても叩頭礼させれば王か判断できるのでは?と疑問に思った

749イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:20:32.88ID:+7GyUhYO
>>732
ハピエンでなかったら即ブックオフ持ってくわ

750イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:20:33.72ID:fvQmQ3XQ
>>748
叩頭礼できないって知らないのかもね、王以外は
驍宗も延王に教えられるまで知らない感じだったし

751イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:20:49.22ID:cNp9UGQO
>>728
そう?子供向けに書かれたラノベで良かったけどな
泰樹の出番がほとんど無いくらいなら重厚な描写()なんていらない

752イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:20:55.50ID:muF8uh5b
>>725
「乗月」では、祥瓊はもう慶の仙籍に入ってるけど戸籍の存在云々が
よくわかってないから正式に官として登用できないって話だった
戸籍を移動しなければならないとまでは言ってないし
「正式に」という言葉が入ってたってことは略式にはなんとかなるんだろう
>>726
自分もそんな感じでとらえてた

753イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:21:08.84ID:dzAVV8o5
根拠のない予想だけど
驍宗は生きてて泰麒と会えるけど
最終的には禅譲して次の王に任せるエンドになる気がしている

754イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:21:15.45ID:dVhKbsJ3
阿選が死んだらそもそもどうなるんだろう

755イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:21:27.35ID:dUmd9K56
>>727
始まった、というなら
そもそもホラーの魔性の子からだろ

756イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:22:05.04ID:0oIaVnBA
>>727
最初の月の影影の海からめっちゃ陰鬱だったんですがそれは
十二国記で最初が陰鬱なのは別に珍しくない

757イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:22:06.38ID:ZdbX3dCX
>>737
二重線って広瀬が定規で出席簿に線を引くのと同じだな

758イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:22:16.27ID:FH7WRIxt
琅燦は黒幕じゃないかもしれないが、摂理が及ばないように停滞させてる時点で民の敵だわ
人命を何だと思ってるんだ

759イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:22:50.14ID:Ep9VHsqu
「せめて台輔を」って天に向かって言ったと思ってたよ
王が玉座にいない国でせめて麒麟だけでもという
驍宗でもそれ以外でもありえそうな台詞

760イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:23:27.81ID:dVhKbsJ3
今まで作ってきた物語の予想は裏切っても期待は裏切らないと思うけどな

761イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:23:55.61ID:7EyIV/JH
>>750
いや、官でもない楽俊が知っていたような気がする

762イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:24:07.58ID:h4McRmzY
>>573
高里が流されたのは蓬山の木から。この木に生るのは麒麟か女怪だけ。
陽子が流されたのは景国のどこかの里木から。
同じ蝕ではありえない。

763イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:24:46.12ID:lwJIFNSp
>>742
翠微君がエボシ御前様にしか見えない

764イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:24:54.64ID:AYlHPmpU
楽俊の知識は特別な気がするんだよね
父親が何か特別な人物だったんじゃって気がする

765イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:25:09.67ID:+7GyUhYO
とりあえずハピエン祈願しておくわ

766イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:25:40.33ID:tKYzaWC7
>>726
社長潔決済案件の取り消しには社長が必要だけど、地方決済案件ならokてのかもな。

767イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:25:56.51ID:lSAb5muF
>>758
琅燦は好きなキャラではあるんだけど、基本がマッドサイエンティストだから・・・
でも2巻では泰麒が有利になるよう、阿選や張運たちをそれとなくミスリードしてくれてるような気はするな

768イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:25:58.22ID:fvQmQ3XQ
>>761
それはその場にいた六太達に教えられたからではなく?

769イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:27:12.78ID:SG/yyNpV
芳の麒麟の話は回収されるのか…?
1、2巻でほとんど話動かなかったのにあと2冊で撒いた伏線すべて回収できるんだろうか

770イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:27:27.06ID:bjs0u0Hc
>>753
下手すると二人とも死ぬかもと思ってる
ただ戴は救われる?的な

771イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:27:49.05ID:h4McRmzY
>>600
ただ、今回の戴は妖魔発生のスピードが異常、って話なかったっけ。
その割にはずいぶんましだと思った。

772イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:28:28.00ID:+7LDng8n
>>762
風の万里で

三年前、恭から芳へと変異が駆け抜けていった。――蝕である。
ひょっとしたらこれが起こったのは五山からではなかったか

という文章があるので同じ蝕で蓬山から慶へ抜けていった可能性はあるかと

773イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:28:47.59ID:ZKv3TJFX
函養山絡みの伏線って多いけど、
白幟が信仰してる道士が驍宗と関係あったりするかな?
宝玉とか宝重と絡んで企みがあったりとか。

774イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:29:09.67ID:ceglJx34
>>748
俺も思ったが今の王はまだ驍宗っていうことなんだろうなってことで納得した

775イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:29:16.78ID:rgHj0gWA
>>761
>>764
うろ覚えだけど官だった父が遺した書物を読んで勉強したみたいな描写があったよね
官位はわからないけどシステムの中枢に触れられるような部署に居たんだと思う

776イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:30:21.69ID:muF8uh5b
>>748
張運含め多くの人はそれを知らない
琅燦は(もしかしたら阿選も)知ってるからこそわざと斬らせた
叩頭礼を持ちだしたらそれができないことで阿選が王じゃないってバレるから
って考えてる人が多いと思う

>>762
十二国のどこかで蝕が起きた場合でも蓬山にも及ぶことがある
だから塙果が生ってる今は蝕起こすの最低限にしてねって玉葉様が言ってた
あと確か泰果が流された時の蝕もどっかの国を突き抜けて
虚海に消えたって書かれてたと思う

777イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:30:25.70ID:78Tqi98v
>>758
モルモットでしょ
自分のほうが天帝より上手だと思ってはいないだろうけど
天帝並みの権限を手に入れたいとは思ってそう

778イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:31:12.79ID:4rqgldpo
>>747
信じてるぞ漆原教授

779イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:32:10.69ID:hO454iJo
角を失って、王気も分からず使令も扱えず転変もできず、
麒麟としての力をほぼ失っていても叩頭礼はできないんだね
なんか不思議

780イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:32:11.87ID:h4McRmzY
>>609
時間経過を30倍遅くする宝重を使われた。いや、一か月一食だから90倍遅くなってるかもしれない。
6年間たってるけど驍宗は2,3週間しか経過していないと思ってて傷をいやしている、とか。

781イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:32:50.06ID:vGR34kg1
>>693
ぶっ殺しまくって放置してるから減って空きはいっぱいありそう

地仙って王(王代行)しか決めれないって思ってたけど何か記述あったけ?
御璽(切った足)ないけど仙籍あたえることできるのかな?

昔、玉座にいて反旗翻されたならまとめて仙籍剥奪すれば
弱体化余裕じゃっておもったり、出来ない理由あったっけ

忘れまくってる
梨燿と鈴と黄姑でてくるあたり読み返したらわかるかな

782イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:33:12.57ID:h16kj0AS
驍宗が玉座にいないのに泰麒が失道してないのも謎の一つだけど
明かされるのかなあ

783イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:33:37.44ID:2UHgi3Pw
>>782
それはロウサンの説明で事足りる

784イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:33:39.49ID:7EyIV/JH
>>768
陽子から事情を聞いて「延王に知らせなきゃ」って思い至るときの会話だからな、「おいらには3歩だ」のちょっと前
「麒麟は孤高不恭の生き物だ。王以外には従わず、決して王以外の者の前で膝を折らない」って言ってる
まあ、条理的に膝が折れないと知っているとも限らないが

785イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:34:02.58ID:CS4LvG82
>>740
驍宗の死に行くまでの過去の回想じゃないのかな

786イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:34:21.63ID:kahlza4Z
十二国記は異世界の情景とかモブの生活慣習の描写が一番の楽しみだから
新作はかなり自分の好みだった

途中まで驍宗と阿選の入れ替わりを予想して読んでたけど
最後見ると違うっぽいね

787イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:36:22.48ID:nTGR3nmX
>>780
驍宗6年間もなにやってたんだよって答えにはいいなそれ

788イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:36:59.97ID:AOrlnBdm
十年近く前の話で、「戴国は沈む」という情報がネット上で出ていた記憶があるんだけど
あれ公式じゃなくて誰かの考察でしたかね
小説四週目に呼んでて、なんかここのスレ見てて「失道エンド?」とも感じ始めた
小野先生ならやりそうだわ
最悪、血みどろ展開で驍宗泰麒以外消えて人口もガッツリ減りましたでも良いので、驍宗達には生き延びて欲しい

789イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:37:22.49ID:h16kj0AS
>>783
ああ非がなければいいのか
確かにこれ無かったら月影で景麒が失道しちゃうね

790イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:37:48.26ID:FsQX0eye
>>748
泰麒と阿選が対峙した時は、まだ驍宗が王だから
叩頭礼はどっちみち出来ないでしょ

791イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:37:56.40ID:h4McRmzY
>>674
たぶんだけど、仙の任命は国璽がいる。国璽は王と麒麟しか使えない。
王が死んだら白雉の足が使えるけど、戴は今それも使えない。
仙の任命とか罷免以外にも国璽が必要な局面はありそうだけど、まったくできないんだよな。

792イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:38:36.30ID:0oIaVnBA
一巻一章最後の去思のセリフ、
「心からお帰りをお待ちしておりました……!」
に読みながら全身全霊で同意

793イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:40:23.06ID:j2CUfxKe
>>732
そうなのか
やっぱり驍宗あぼーんなのかな

794イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:41:17.70ID:ceglJx34
>>792
1,2巻通しての一番の盛り上がりどころだな

795イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:41:46.34ID:J8clXXmP
鈴なんかの下級仙でも王様がハンコペッタンやる必要あるのかな

796イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:42:51.26ID:4g28wTYi
死ぬとしても、泰麒と王の再会だけはさせてほしいな…

797イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:42:54.05ID:nTGR3nmX
>>792
完全同意

798イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:42:55.50ID:SG/yyNpV
荒涼としていたスレに吉報聞いてどこからか集まってくるおまえら見てると
殺伐とした戴国でわらわらと味方が沸いてくる描写と重なるな
そこからの困惑や失望、不安も

799イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:43:00.94ID:WJuCxhaw
読み終わったがいくらなんでもあんまりだぁ……
白雉ー!はやくきてくれー!

800イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:43:33.19ID:/aVQ6AUw
鳩、青猿みたいに暴走した宝重…ってことはないか
暴走する要素が思い付かないし、月影の二番煎じになっちゃうけど

戴とか芳に、トナカイみたいな家畜とか、鮭みたいに利用できる動物っていないのかな

賛否あるモブキャラパートだけど、自分は楽しく読めた
ヒーロー物で名もない市井のひとが画面の端で死んでいく、みたいなのが苦手なんだけど、
そういう部分を細かに描いてくれるの個人的には好きだ

801イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:43:43.72ID:ZKv3TJFX
>>788
ダヴィンチの大森さんの書評で
「高里の物語にはとりあえずのエンドマークが〜」ってあるから、
失道エンドはないと期待。

802イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:43:43.84ID:h4McRmzY
>>734
小野主上が今58歳。18年後は76歳。

803イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:45:25.49ID:g+EywDRA
>>559
今は仙じゃないから?

元麒麟で現在人だから、捨て身で現状打破しようとしてるとか
麒麟なら出来ないであろう奸計めぐらし放題

804イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:45:44.72ID:RUTpoayL
>>792
長編のたかが50頁で、既に号泣だよな。

805イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:45:55.07ID:RQhPuE4l
失道だとしても、驍宗と泰麒の再会はあると思う
驍宗見つかる→政務とれる状態ではない→禅譲→新王(回生)即位(バッドエンド)
または
驍宗見つかる→国を立て直す→失道から回復(ハッピーエンド)

たしか失道から麒麟が回復した事例はほとんどなかったはずだが
驍宗の場合不可抗力だったわけだから、政務復帰して正しい治政を行えば回復もありえる

806イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:46:53.16ID:XWpKRQy1
>>800
自分もそう思ったけど、あの青猿は慶王にしか見えないって延王が言ってたよね
自分じゃ幻影すら引き出せないだったっけ
だから鳩が宝重の作り出したものなら、みんなには見えないんじゃないかな

807イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:47:19.78ID:TxzceLT1
>>802
ガラかめの最終回読むまで死ねないって昔はシャレで言ってたけど、マジシャレになんねーもんな
読者の命より作者のほうがヤバい

808イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:47:21.19ID:h4McRmzY
>>761
そりゃまあ、楽俊の謎知識は何でも知ってるレベルだし。
その割に最初「タイホ」って聞いてもピンとこなかった鈍さは謎だが。

809イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:48:03.96ID:6WUhbFea
>>744
自分は風の万里がラノベ感あって辛かったから今回のは楽しめた

810イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:48:43.89ID:chuqMl2V
>>770
同じくそんな気がしてる
でもそんな結末見たくないなぁ( ;∀;)

811イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:48:49.10ID:j2CUfxKe
仮に新しい王が誕生するとして
誰がなるんだろ
それらしい人物っているか?

812イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:49:28.38ID:Cn6/7uEw
>>801
>>788
もし禅譲展開になるなら要が自分自身を任命して王様になって欲しい
ぽっと出の新キャラが王と言われても感情移入出来ない

813イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:50:35.55ID:h16kj0AS
白雉って王死んだらめっちゃでかい声で鳴くんでしょ?
ツボとかに入ってても王宮内聞こえるのでは

814イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:50:58.71ID:LDiKUvrr
追いつかないので流れ読まずに言ってみる
膝カックンは指令だと思ってる
なんちゃら言う女が幻術で
王宮のみんなをダメダメにしてる
鳩が主上...という説にはビックリ
鳩を介した幻術かなー

815イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:51:14.40ID:ZayCOc0u
>>781
今回、泰麒が州侯の一存で州宰を決めている
とすれば州侯は州師将軍も一存で決められる
王の権限は州侯と六官に委託されるんじゃないかな
正頼がやってたから、州宰は州侯の代行ができたはず
芭墨を殺したら、たぶん禁軍の仙の地位と編成は全くかわらない
なので阿選軍と巌趙軍をバラして、州侯が任命できる州師の仙と混ぜて軍隊を編成しなきゃならん

816イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:51:26.33ID:h4McRmzY
>>792
でも、雁の猪突だっけ、怒るやつもいてもいいと思う。
6年もどこで何をしてたんだ、その間に何人死んだと思ってるんだ、って。

817イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:51:32.59ID:RUTpoayL
十二国記は、結局如何に生きるかって所に収斂されるストーリーだと思ってるから、たとえ自分が必ず死ぬとしても、民を守るという信念だけは通す泰麒なり驍宗なりの生きざまを描くエンドもおかしくはないんだよな…
個人的には、どんな形でも、泰麒と驍宗には生きて再会して欲しいと思ってるけど。

玄の月ってのは、新月の意味もあるのかなとふと思った。
傀儡が蠢く廃墟の白圭宮で、とある新月の暗い夜、政権を取り戻す決戦が行われる、みたいな。

818イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:52:05.15ID:6WUhbFea
>>770
死ぬなら二人で納得して死んでほしいな
死ぬんだけど、次代に繋げるって言う希望をもって

819イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:52:33.54ID:h16kj0AS
>>811
なぜか色んな人に好かれて神仙も動かしてる李斎?

820イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:54:41.48ID:zeJpJ0FH
角折られて力だけの黒い獣と力が無い泰麒に分かれたとかかなぁ
謎が増えただけである

821イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:54:50.84ID:kahlza4Z
李斎は王よりも忠臣のほうが似合うな
片腕だけに

822イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:55:09.20ID:aar4IRei
死んだのがギョウソウ様でも影武者でもどの道
仙には違わないよね?

仮に毒殺されたとして。
仙にも効く毒薬なんて貧しい村にあるはずないし、浮丘院とかが黒幕なんじゃない?

急に十二国記に宗教的な組織出てきたのすげー気になるし

823イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:55:47.92ID:CS4LvG82
>>811
新キャラなら本編にでてこなくても名前だけ戴史○書だかで出て終わりにできる

824イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:56:29.83ID:KWhpILaG
>>809
風の万里は一番好きだけど水戸黄門だよなと思うw

825イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:56:33.84ID:PG6A2XxK
あんなドラマチックな出し方してなにもないとは思えないから
ぎょうそう死亡
ぽっと出少年が新しい戴王だろうね

826イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:56:55.04ID:5Lsc//l4
金満BBA敵対勢力に見えて味方なんだろうな

827イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:56:58.25ID:aar4IRei
李斎は王の器じゃないだろ
発言とか、行動が迂闊すぎる

828イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:57:20.22ID:XWpKRQy1
18年待ってた人は誰も泰麒と驍宗が死ぬエンドなんて見たくないだろうから
そこは考えてハッピーエンドにしてほしい

829イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:57:25.46ID:h16kj0AS
李斎編は大半無駄足、最後意味ありげに少年出すとか
まるでスターウォーズエピソード8のようだ

830イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:57:43.43ID:h16kj0AS
>>827
陽子…

831イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:57:50.11ID:Cn6/7uEw
>>825
タイキが王で良い
自分で登極すればいいよ角折れてるからなんとかなる

832イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:58:41.11ID:PG6A2XxK
>>831
麒麟は王になれない

833イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:58:41.40ID:775rJK30
>>821
お前が右腕になるんだよって言った漫画を思い出した

834イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:58:51.69ID:haaac1GH
李斎が武人としての力ある程度取り戻してて良かった

835イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:58:52.45ID:h4McRmzY
そういえば、風の万里で陽子が遠甫のところに国内留学していた時、景麒が玉璽もって決裁を受けに来てたな。
王が玉璽を押さないと決済できない書類がちょくちょくある、ってことかな。

836イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:59:36.64ID:g+EywDRA
一二国記って、作者がオチまで全部考えてた作品だよね
出版社からまったがかかるオチで出せないんだろうなと思ってたから

結果は覚悟しておく・・・

837イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:59:49.23ID:h4McRmzY
>>824
判る。迅雷に対して「この紋所が目に入らぬか」ってやってるし。

838イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 19:59:50.89ID:j2CUfxKe
泰麒が王になったら
慈悲だけで国がまた傾きそうだけど
まあ黒泰麒なら大丈夫か?

839イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:00:01.42ID:Cn6/7uEw
>>832
イレギュラーな存在だからなんとかなる
また新しい王に振り回されるだよ

840イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:00:05.69ID:2UHgi3Pw
>>827
陽子に似てると思った
顔も整ってるし全然行ける

841イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:00:13.41ID:/aVQ6AUw
>>806
そっか、そんな記述あったっけ
黄昏は読み返したんだけど、他のも最初から読み返そう

鳩=宝重の線は無しとしても、声だけってのがまた不気味で主上らしい
厭わしく思ってないならそのままなのもわかるんだけど、
暇そうだし巣撤去するなり移すなりすればいいと思った

842イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:00:54.10ID:5Lsc//l4
>>822
海客が建てた寺があるとか山客が広めた道教があるとか過去に描写あったとは思うけど
道教こんな普及してると思わんかったわ
ていうか山客が持ってきたのとはまた別扱いなのかな?この世界の道観
海客は西沿岸に・山客は東沿岸に流れ着くもんみたいな描写もあった気がするし

843イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:01:42.13ID:Cn6/7uEw
ギョウソウとアセンたちより誰よりも王としての役割をタイキは果たしてると思う
王様たちフヌケすぎるわ

844イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:03:08.03ID:KWnCF5xh
ダヴィンチにはなんて書いてあったの?
ハッピーエンドではなさそうって・・・。

845イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:03:35.41ID:h16kj0AS
張運が無能だから泰麒が着々とナンバー2の座奪ってるよな

846イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:03:45.47ID:2UHgi3Pw
>>844
泰麒の物語には終止符がうたれた
とだけ

847イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:05:35.53ID:5Lsc//l4
あんな思いしてまで救い出した泰麒にあっさり出奔された割にあんまウジウジせずに
サクッと頭切り替えて驍宗クエスト地道に進めてる李斎はまじめ

848イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:05:39.63ID:tS0OV2un
>>806
それは猿のほうじゃなくて本体の剣の方でしょ

849イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:05:54.91ID:ZKv3TJFX
>>841
撤去する気力がないくらいになると声が聞こえてくるとか、
排除されなさそうだと発現するとか?
いずれにしても屍鬼とシステム似てて大人数がじわじわやられる感じが怖い

850イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:06:47.87ID:CS4LvG82
>>827
陽子と李斎は似てる
周りに良い人材が集まり助けてくれるタイプ

851イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:07:23.55ID:AYlHPmpU
──戴国の命運は、終焉か開幕か!

うーん
ギョウソウが王の戴国が終焉
新しい戴国が開幕?

852イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:07:26.68ID:XWpKRQy1
泰麒の物語に終止符なら、泰麒は死ぬか、麒麟じゃなくなったので、人として生きることになったとか
驍宗とともに泰を立て直すなら泰麒の物語は続くよね

853イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:07:32.77ID:aar4IRei
陽子と似てるならよけいキャラ被りの王は出ないやろ

854イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:08:17.64ID:DKoH7RKt
で、柳は?
阿選と結託している故に王がまだ生きてる柳に妖魔が出てると思ってたんだけど
初期から散々言及されてる柳が本編に絡まないのはなぜ
それとも来月登場するとか?

855イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:08:55.33ID:ZKv3TJFX
>>847
どこに行ったかわかんないからどうしようもないのでは
でも泰麒が直接乗り込んだのわかったら白圭宮にやってきちゃうかも

856イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:08:58.87ID:h16kj0AS
>>847
驍宗クエストつまんなさそうだよな
内政できる泰麒の野望のが楽しそうだわ

857イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:09:08.18ID:5Lsc//l4
荒れてる戴に片腕になって帰ってきた割に大した目に遭ってない李斎
金波宮逃げ込んでくるまでの方がよっぽど大変そう

858イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:09:16.69ID:Cn6/7uEw
とりあえず泰麒には死んで欲しくない
死ぬぐらいならギョウソウ殺して王になって欲しい

859イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:09:19.08ID:bjs0u0Hc
>>837
印籠として役立つ景麒

860イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:09:42.76ID:mqtY7cHX
>>844
28年前の魔性の子からこの構想があったのかスゲー高里の物語はとりあえずのエンドマーク

861イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:10:06.00ID:2UHgi3Pw
読み返したら「高里の物語にはとりあえずのエンドマークが打たれた」
だったわだいぶ意味違うねごめん

862イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:10:08.47ID:PG6A2XxK
>>854
25年後から来たけど新刊で柳がメインになってるよ
そこで芳麟の行方も判明した

863イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:10:12.59ID:mXNyC4iD
>>857
帰ってきたら妖魔の襲撃も阿選の追手も何もなくてめっちゃ困惑してそう

864イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:10:41.47ID:vGR34kg1
>>815
十二国記wikiみてきたら
「地仙の仙籍はその国の王が管理しており、
仙籍に入ろうとする者の依頼を受けて王自らが仙籍に名前を書き込む。仙籍にあるものが死亡すると、その者の名前は自動的に仙籍から抹消される。」
ってあるけど、全員分王が自ら書き込むのはさすがにないよな…?どんだけー。

865イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:11:44.54ID:6WUhbFea
>>861
「とりあえずの」だから魔性の子から続いた高里の帰還の旅が終わって
あるべき姿に戻っただけでちゃんと生き続けると思いたい

866イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:12:10.42ID:XWpKRQy1
>>861
高里の物語なんだね、だったら期待できそう!

867イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:12:15.17ID:bjs0u0Hc
>>861
とりあえずのエンドーマークってハッピーエンドじゃねぇぞ
覚悟しようなって言われてるような

868イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:12:23.03ID:5Lsc//l4
>>855
台輔ナゼナゼわたしを捨てた
とかウジウジしてないでサクッとやれること進めることにしたの真面目だなって
ろくに進めないままナンダッテーーーーーになっちゃったけど

869イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:12:50.89ID:ZKv3TJFX
>>860
「とりあえずの」だから直接の続編は出ないくらいにはなるんだろうね
とりあえずのエンドマーク=泰麒死亡はない、かな?

870イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:12:52.36ID:6WUhbFea
>>863
泰麒がいるので…

871イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:13:01.61ID:h16kj0AS
>>857
黄昏ラストだともっと周り全部敵と思えみたいな状況になるかと思ったら
味方しか出てこなかった

872イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:13:47.71ID:qrp3WMSg
>>808
ピンと来てない事はない
初めて楽俊が「タイホ」発言した時に陽子が聞いたことあるから王じゃんの流れ

873イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:14:43.05ID:XWpKRQy1
泰麒じゃやく高里の物語とあえて言ってるところをみると
泰麒は麒麟の力を取り戻して驍宗と国を立て直すのかなと希望をもてるね

874イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:15:10.96ID:RUTpoayL
>>865
禿同
とりあえず、って言葉にすがりたい。

875イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:15:36.74ID:RQhPuE4l
>>864
だとすれば、王不在で白雉の足もないのに耶利は誰の権限で昇仙したんだろう

876イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:15:49.58ID:HfPCFF8v
とりあえずのエンドマークだけなら単に色々解決して戴の行く末に読者はもうモダモダしなくてええんやでって感じか

あとここでやたら回生が王って見かけるけど今のところ政治できるキャラとは思えんわ
3、4巻で新キャラの王の器への成長ストーリーなんてやってる暇ないし既存の将軍の方がまだ政治できそう

877イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:16:00.72ID:Cn6/7uEw
>>861
じゃあ、さあこれからが大変になるよ
タイキ頑張れエンドなんだ
少年ジャンプ打ち切りエンドに近いのかな

878イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:16:06.53ID:0oIaVnBA
>>867
それはさすがに穿ちすぎではw
仮にハッピーエンドと書いてしまえば結末がある程度分かっちゃうし

879イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:16:08.30ID:08L4Ff2G
高里のと言われると人としての要のほうこそ死ぬのかなぁという印象
しかし新刊の梗概よりもあのダヴィンチの大森さんの感想こそちょっとネタバレ気味だよな…

880イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:16:43.12ID:5Lsc//l4
今また月の影の上巻みたいなハードモード延々読ませられるのもきついかもしれないけど
驍宗クエスト地味なだけでヌルゲー

881sage2019/10/14(月) 20:16:56.20ID:vGR34kg1
「助けてやれず、済まない……」男は、幼い麒麟に思いを馳せながら黒い獣を捕らえた。
地の底で手にした沙包(おてだま)の鈴が助けになるとは。

”捕らえた"だし、泰麒思い返しながらゴウラン(漆黒の塊ってかかれてたし)
つかまえるのかと思ってた
(地に湧いた妖獣つかまえて外に出た説もうかんだけど回想はいるならゴウランかなと)
病み過ぎた泰麒の可能性もあり?

3巻あおりの
「李斎(りさい)は、荒民(こうみん)らが怪我人を匿った里(まち)に辿り着く。
だが、髪は白く眼は紅い男の命は、既に絶えていた。」
は1・2巻の2行まとめでいけるし、公式のあおりが相変わらず酷い。

882イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:17:02.61ID:h4McRmzY
>>864
筆で大量に字を書けとか、無理難題。
陽子がそれでめげてたっけ。
しかも十二国は字が滅茶苦茶ややこしいヤツが多い。
勅令で名前に使っていい字は10画以内とかしたくならないかな。

883イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:17:13.10ID:rv/f/aNk
李斎はまあ王の器ではないんだろうけど真面目だし賢明だし能力あるし裏切らないし部下としてすごく有能
李斎の努力が早く報われてほしい

884イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:17:25.11ID:Cn6/7uEw
>>867
響きはメリーバッドエンドとか

885イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:17:47.40ID:1K2E3U44
泰麒の物語に終止符ってだけなら
主従が再開して敵やっつけてメデタシメデタシでしょ
それ見たくて二十年なわけよ私は

886イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:17:52.86ID:XWpKRQy1
>>876
自分も回生が王とは思えないわ
学もない何も知らない子供が王になったところでさらに混乱するだけでしょ

887イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:18:04.24ID:5Lsc//l4
>>871
帰ってきて雲海の下にどうしても出なきゃいけなくなった瞬間
麒麟喰ワセローーー!!!みたいになっていきなり大ピンチかと思いきや
全然そんなことはなかったぜ

888イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:18:04.44ID:qrp3WMSg
>>861
ハッピーにもバッドにもメリバにも取れる、とりあえず泰麒とギョウソウの話は終わるって感じか
いろいろ恥かいたギョウソウ一皮むけて開き直って良い感じの王様になりそうなもんだけど

889イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:19:10.10ID:0oIaVnBA
>>876
メタ視点だけど、回生は誤解やら逆恨みやらで引っ掻き回す役なのかなぁと
李斎たちの動向も周囲にバレつつあるし、回生が障害になってくるんじゃないか

890イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:19:49.85ID:5Lsc//l4
>>882
景王勅令 今日から簡体字にする

891イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:21:11.95ID:6WUhbFea
>>890
平仮名から始めます

892イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:21:48.22ID:5Lsc//l4
まったくこれだから胎果は

893イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:22:58.48ID:BhdEy8pZ
すとれす、とやらですか

894イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:23:18.85ID:KYUGIuU/
>>698
計都ちゃん餌むしゃむしゃ可愛い。

895イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:23:19.78ID:08L4Ff2G
常用漢字…

896イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:23:30.38ID:h4McRmzY
>>872
初対面の時「ケイキという人を知らない?」って言われてスルーしてた。
ケイキがタイホとも呼ばれていたと知って、やっと気が付いた。

897イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:23:48.18ID:6WUhbFea
>>892
なんだかんだ延もそこまで技術革新が進んでないことを見るとやり過ぎると失道するのかも

898イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:23:48.41ID:aar4IRei
安定した王朝では官吏の移動なんて本来殆出ないはず。

だから仙に新たになる人間っても殆どいないだろうから
そんなに大変じゃないと思うんだけど

899イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:24:16.00ID:DKoH7RKt
とりあえずのエンド、ってまさか皆殺しで新しい泰麒の身が出来ましたエンド?
皆殺しエンドの絶望はアルスラーン戦記で味わったから、せめて救いのあるやつをお願いしたい

900イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:24:38.81ID:1K2E3U44
ヤリの主人もしかして天仙とか?

901イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:24:53.76ID:j2CUfxKe
どんな物語だったら
とりあえずのエンドマークって書く?

泰麒が驍宗と共に国を復興する
驍宗死亡新しい王誕生
泰麒驍宗共に死亡

自分の頭ではこれくらいしか顛末浮かばん

902イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:25:09.25ID:DqVGYMNT
芳果はたしか峯麒だったはず
そして蓬山に居ない
生まれてから流される事は無いから胎果確定
ウェーイウェーイ言ってるパリピになっててほしい
12国の奴らは辛気臭さすぎ

903イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:25:52.28ID:fA/48Inz
中国人じゃね

904イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:27:30.53ID:ZayCOc0u
>>864
明治政府も親任官、勅任官、奏任官、判任官があって
奏任官、判任官は天皇から委任されて総理大臣、行政官庁が任命してた
さすがに下っ端までぜんぶ国王がハンコはおさんだろ
阿選の場合は配下にいる人事権を持った高官の配下の範囲で人事異動ができる
春官、冬官と委州、承州以外の州官吏あたり

905イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:27:47.83ID:5Lsc//l4
>>902
胎果の要人(神?)海客ばっかりだから
そろそろ山客の胎果ほしい
金持ちのパリピ

906イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:28:16.93ID:sK1dm2Ag
今のところ胎果は蓬莱ばっかりだしな。
たまには崑崙がいても。

907イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:28:43.00ID:h4McRmzY
>>897
郵便システムとかやってないのかな。
郵便番号の概念があるんだから、応用できそうなもんだ。

908イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:29:24.13ID:haaac1GH
六太が鉛筆やシャーペンくらい持ち帰っても良さそうなもんなのに未だに筆文化だもんね

909イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:29:27.08ID:08L4Ff2G
峯麒の卵果はウイグルあたりに生まれて(以下略)

910イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:29:54.17ID:ePX138Oe
>>901
一番上みたいに何も解決してないけど戴主従が戻ってこれからも歴史は続く!みたいなのだととりあえずのエンドマーク感かな
個人的にはネタバレや匂わしというより魔性の子含む長編十二国記はこれで終わり(だけど今後の商業展開的に出版サイドは完と言いたくない)的なノリと感じたけど

911イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:30:32.11ID:5Lsc//l4
>>897
尚隆と六太は生まれた時代からしてむしろ新字馴染みなさそうだし必要ないのでは

912イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:31:07.72ID:78Tqi98v
>>896
>>808が読めないの?

913イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:33:12.77ID:muF8uh5b
崑崙は虚海じゃなくて金剛山とつながるんだよね
蝕は世界を突っ切って虚海に抜けることが多いから
卵果が崑崙に流されることは少ないという理屈はどうだろう

914イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:33:59.48ID:Lnh5Ob90
>>901
結構考察されてたと思うけど、ラスボスは天だった、みたいな?

とりあえず正規の王と麒麟は揃ったけど、アセンがなんか哀しい死に方して、こんなのはおかしい、そもそもこの世界のシステムは変だ、十二国をぶっ壊す、と胎果組とロウサンが手を取ったところで終わったら、戴にはとりあえずのエンドマークっていう言い方するかも

915イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:35:40.59ID:6WUhbFea
>>911
字だけじゃなくて電気とかガスとかそういうやつ
文明?があんまり高度化してないから

916イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:35:58.18ID:jkTlQQ4R
峯麒はわがままいっぱいの小皇帝にはならないいい子だといいな

917イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:35:58.52ID:J+ghy0HZ
>>901
「とりあえず」って感じから泰麒についての物語はこれからも書けそうなニュアンスを感じられなくもないから
泰麒は生き残ると思うけど驍宗は死ぬか生きるか分からないかな。

918イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:36:32.55ID:6WUhbFea
>>917
せめて一目あって死んでほしい

919イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:36:54.66ID:PG6A2XxK
>>876
政治できないキャラも王になってますが
慶麒に恋着しただれかさんとか

920イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:37:03.64ID:WLnJQ7HZ
陽子も黄昏の後半明らか天意システムに疑問持ってたしな
なんかやらかしかねない雰囲気出してた

921イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:38:06.86ID:0oIaVnBA
今の阿選なら、驍宗が復活してそれなりに巻き返してきたらあっさり投降しそうな気もする
もう生きることに厭いてそう

922イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:38:21.79ID:vGR34kg1
>>910
2020年発売予定のオリジナル短編集から1話プレゼント!って1巻の帯にあるから
本編完了で外伝がいくつでるかは小野さん次第ってことでは
どの国で何かいても買いますとも

923イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:38:28.11ID:stX/Cwb2
スレの流れ早いなぁ
そろそろ次スレの時期だから気をつけてね

924イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:39:16.05ID:DqVGYMNT
天と敵対しようとしても戦いにもならない
同じ土俵に居ない
玉葉捕まえて「でてこーい」って喚いても
出てくる訳がない
失道して終わるだけ

925イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:39:16.57ID:esugAnQ7
しかし死んだのが本当にぎょうそう様なら、あんな強キャラ感出しといて残念の極み…

926イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:40:22.75ID:WLnJQ7HZ
>>915
ああそういうことね
大使館よくね?て胎果同士で話してたらあのね覿面の罪ていうのがね!みたいに
体良くあんま異世界の文明の利器やシステムガンガン持ち込めない決まりになってそう
壁先生みたいな程度のならともかく

927イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:40:42.94ID:AYlHPmpU
西王母もお願いしまくったからタイキ助けてくれただけで
基本的にはタイキ死んだら新しい麒麟が生まれるでしょって感じだったっけ?

928イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:41:00.48ID:WLnJQ7HZ
>>916
やだ
毎日ウェイボを鬼更新してくれないと

929イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:41:30.32ID:CS4LvG82
>>908
書道用の紙が普及してるなら硬筆に適してないんざゃない

930イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:42:42.17ID:j5VJRJFk
驍宗の生死が解ったとしても、あの時何があったのかの過去話でずるずるだろうなぁ
短編集は「麒麟達の大冒険 崑崙編」だとうれしいな
麒麟達が右往左往しながら崑崙を彷徨い出会ったその子供は!!

931イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:42:53.70ID:Ep9VHsqu
戴はもっと国内でも妖魔だらけだと思ってたよ
スカッとする妖魔相手の戦闘シーンほしかったな

932イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:43:23.36ID:DKoH7RKt
そうだ、物語最大の謎はシステムだ
天帝が存在するのか、それが判明しない限り謎が解けない
天啓とは何か、王を選ぶ基準は何か
全部次で本当にわかるの?

933イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:43:50.77ID:kZ/HcK/D
やっと読み終わった
読めただけでも嬉しいが今のところ起承転結の承の部分を延々読まされてる感じだな
正直モブの話を削れば半分くらいに削れそうな気がしないでもない

934イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:45:13.21ID:WLnJQ7HZ
一応最低限の様で最大限助けてくれたとおもう西王母への李斎の評価が
石みてーな冷てー女草

935イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:45:44.47ID:PG6A2XxK
謎解きとかそういうの一度置いといて
正直今回の本、面白かった?
最高! もう何度か読み直してる! お気に入りの一冊です!!ってなった?

叩きとかじゃないが過剰に期待しないで読んだにも関わらず結構がっかりしてる
情景描写好きだけど延々それと進まない話を行ったり来たりしてて無駄にしか思えなかった
ぎょうそう捜索クエストのおつかい感やばい
バトルや魅力あるキャラやスカッとするエピソードも思いつかない

ろうさんが泰麒切らせたのは面白かった
ろうさんかわいいよろうさん

936イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:46:01.48ID:CS4LvG82
主人公は陽子、泰麒であって慶麒、驍宗は二人の物語の装置みたいなもんだから驍宗なんて特に描写少なかったまま消えたせいか思い入れが薄いんだよね
だから泰麒がどう生きるか死ぬかがメインで驍宗はオマケという感覚なんだよなぁ

937イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:46:17.63ID:GGdSD2Mo
>>792
同意
こちらも待ち続けてたからな

938イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:47:00.53ID:LDiKUvrr
赤黒鎧がギョウソウなのでは

939イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:47:07.42ID:6WUhbFea
もはや天すらも自分の作ったシステムにがんじがらめにされて自由がきかないんじゃ

940イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:47:56.74ID:EmPJhTd1
>>907
そもそも郵便するほど他のエリアと交流ない世界でしょ。
なにかあると妖魔が出て、通行に問題出るから、民間レベルでの遠距離移動が発達しない。

941イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:48:21.01ID:j2CUfxKe
>>910
なるほど
内容云々より長く続いた高里物語の区切りって意味合いか

942イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:50:09.82ID:DqVGYMNT
確かに民視点の個々の話はヒ緒の鳥系列でやって欲しい

943イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:50:37.50ID:RrKfjbyc
ちょっと早いけど次スレ立てようか?

944イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:52:23.04ID:muF8uh5b
>>935
戴国の話で全四巻って知った時点で
三巻目の後半まではつらい目にばっかり遭って地べたを這い回るかも…と
思ってたから想像よりサクサク進んだし協力的なキャラもどんどん増えて
「思ってたより面白かった」が正直な感想だなあ
作品として何度も読み直すお気に入りかどうかっていうのは
四巻揃ってから評価するものだと思うし

945イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:53:11.51ID:0oIaVnBA
>>937
どうしても自分の気持ちを重ねちゃうよね

>>943
お願いします

9469432019/10/14(月) 20:54:15.83ID:RrKfjbyc
>>945
了解

アナウンスがあるまで書き込み控えてね

947イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:55:17.98ID:QtmkFbRu
>>935
普通に楽しめた。それに四巻で完結って分かってるから最終評価はまだ無理かなと。風の万里も最後で爽快だったし来月を待つしかない。

948イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 20:56:27.93ID:WSqZxSYF
スレ立てる場合、テンプレは末尾に文字列足すなど改変しないと貼れないので注意

9499432019/10/14(月) 20:56:33.83ID:RrKfjbyc
新スレにテンプレはるまで、新スレに書き込みも控えてください

9509432019/10/14(月) 21:04:15.44ID:RrKfjbyc
>>948
ありがとう!

テンプレ不足があったら補完お願いします。
立てました

小野不由美&十二国記 其の231
http://2chb.net/r/magazin/1571054082/

951イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:05:48.28ID:bozWu3G1
>>784
泰麒は去思の前で膝をついてたし
去思の手を握った自分の手に額をつけてた
ちょっと気になったんだよね

952イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:06:55.74ID:AQO/nPH6
>>950
乙でした
邪魔も入らずキレイに貼れたね

953イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:07:18.25ID:nTGR3nmX
>>950

954イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:07:22.26ID:jXYwuKvp
>>950
スレ立てありがとう

あの人は驍宗様じゃないと思うんだよなー
驍宗様歌なんか歌わないと思うんだよなー

955イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:07:29.77ID:mccfNLsQ
>>950
スムーズなスレ立て乙です。
とりあえず埋め。

956イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:07:59.65ID:0t0OHv1P
>>950
乙悦
今日届いて一気に読んだやっとスレ見れる

957イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:08:29.65ID:mccfNLsQ
>>952
テンプレ貼り終わるまで新URL案内しないのが味噌だね。

958イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:09:33.54ID:0oIaVnBA
>>950
乙でございました
このスレの住民の一体感すごい

959イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:09:45.49ID:dUmd9K56
>>950
乙!

>>935
自分も>>944と同じ
峯麟みたいに民に恨まれて「6年もどこにいたんだ!」って追いかけまわされたり麒麟だと信じてもらえなかったりで月の影の前半みたいになる可能性も覚悟してたからそれに比べたら物凄く気楽だったし
話が進まなくて同じようなところぐるぐるするのもそういう閉塞感の描写として普通だと思ってた

何よりこれからもしも天のシステムに向き合う展開になるんだとしたら
雲海の上の人間の意見だけで進むんじゃなくて民の意見だってあるだろうし
私はそのためのモブ民視点だと思ったから面白く読んだな

960イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:09:46.21ID:6BY1aJW7
自分は今回ものすごく楽しめたよ
上質なコラーゲンで肌がツヤツヤになるくらい気持ち的に潤った
今はメモ片手に気になる伏線拾いながら再読してる

961イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:10:39.86ID:6WUhbFea
>>950
おつ

962イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:12:08.34ID:XjGvpuwe
>>935
面白かった
細々した話好きだし謎解きを自分であれこれ考えるのも面白い

963イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:12:17.07ID:0oIaVnBA
十二国記って基本的に個々の人々の視点から世界を見る圧倒的リアリティと、そこから問題解決に向かって収束していくときのカタルシスが最大の魅力だと思ってる
なので、前半の溜めに溜めてる感じはカタルシスが大きくなる予兆と捉えてる

ただし、その分待ち遠しい気持ちが大きくなるのが難点

964イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:12:54.03ID:dVhKbsJ3
>>950
テンプレ含めて乙

いい三連休だった

965イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:13:43.21ID:nTGR3nmX
>>950

前スレは減速しなくて民度…だったが今回の民は学習してるな

966イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:14:39.47ID:6WUhbFea
>>965
みんな鳩ポッポが怖いんだよ

967イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:14:49.24ID:j2CUfxKe
>>950
おつ


ネタバレっぽいから改行

4巻あらすじ読んでしまったけど
なんか阿選が悪者のように感じられなくなってしまった
なにか訳あって泰麒の角切って驍宗切ったのかと思った
妖魔から驍宗や泰麒を守るため仕方なくそうしたとか

968イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:14:57.27ID:EAXJl7+q
そうかーけっこう普通に楽しめた人が多いんだ
自分はどっちかというと>>935の感想に近いかな

いくらなんでも文庫丸2冊分物語がほぼ進まないし謎も解決しないとは思わなかった
正直民のエピや道教、山、ドヒあたりの説明はもっと削れたと思う
物語じゃなくて戴の民設定集でも読んでる気分になった
逆に言えば泰麒が一人飛び出してアセンと対峙したあたりは物語が進んで面白かったんだけど

969イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:15:37.86ID:CS4LvG82
>>950
乙です

970イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:17:03.61ID:vGR34kg1
>>950


>>932
ゴーストハントで霊はいるけどなにかがわかんなかったように、
十二国記でも天はあるけどなにかはわかんないままでしょ

ネタばれ帯みても何かあるようには思えないし、
2巻でかたずけるとか無理

971イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:17:43.24ID:h4McRmzY
>>950
早めのフォロー、かつ950ゲット、お見事でした。
美しいスレ立て、ありがとうございます。

972イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:18:52.82ID:6WUhbFea
空振りな上に特筆すべきことのなかった銀川
なんかの伏線でありますように

973イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:19:37.20ID:h4McRmzY
>>965
前のスレで950過ぎて雑談してた連中と、今スレでテンプレ前フライングしていたやつらは、今、ゾンビみたいな目をしてぼーっとしてるよ。

974イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:20:50.93ID:DqVGYMNT
>>967
どーかな
結果は助かったけど
タイキの頭かち割る勢いで斬りつけてるぞ
タイキが蝕で逃げなかったら死んでるしタイキが死ねば王も死ぬ
守るためはなんか…どーだろ

975イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:21:29.50ID:kSBKVMDD
自分は何よりかにより「宗教あるんすか!!!!!!!」と「あれ、別にそんな滅びに直面してなくない?」というのが新刊初読の感想だったw
貨幣経済生きてるし

976イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:21:48.67ID:WKvhWkh1
>>950


新作をこうやって考察できる喜び

977イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:22:45.26ID:j2CUfxKe
>>974
うーん
やっぱ違うかな
では操られているとかそういうのかな

978イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:23:15.17ID:h4McRmzY
>>974
6年前のあれこれは、誰にとっても予想不能のすれすれを走った結果だったのかもな。
阿選も阿選でやりたいこと、望んだことをゲットできたようじゃないし。
このアクロバットをどう決着付けるんだろうと期待が高まる。

979イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:23:39.64ID:MH20eQtZ
禅譲してから、崩御までタイムラグあるんだよね
で、崩御するまでは天命は禅譲した王にある

ならば、そのタイムラグ中にまた主従契約したら有効かね?

980イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:24:22.92ID:ePX138Oe
スレ立て乙

泰麒サイド以外読むのは名前憶えるの含めてちょっと苦労したけど考察しがいあって充分面白い
しかも答えあわせは来月できるとか最高

981イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:25:03.87ID:mccfNLsQ
>>968
主上、ホワイトハートの後書きで、登場してない人も沢山死んでるのです、とか言ってたからなぁ…
できる限り、いろんな人の描写入れたいのかな、とは思った。
泰麒が帰還して、去思に出会うまでの50頁まで読めただけでも十分。
2巻は正直結構斜め読みしたので、1巻よりはやく読み終わったのは事実…

982イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:25:27.42ID:dUmd9K56
>>968
設定は怒涛の展開が始まってから説明されると邪魔に感じるし
カタルシスが始まる前にしっかりと設定を説明しておこうってことだと思えるからむしろいまのうちにやっといてくださいって思って気にならない

メインディッシュ盛るための器を作って素材を並べられたのがこの前半って感じかなぁ
それがとってもしっかりしてたから、ここからどんな料理が盛られるのか楽しみになった

983イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:25:42.84ID:h4McRmzY
>>975
貨幣経済というか、義倉が空っぽと言いながら最低限ちょっと下くらいのベイシック・インカムはある感じ。
黄昏の岸では全国民の6割死んでそうな勢いだったのが、1割か2割で済んでる、みたいな。

984イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:26:17.26ID:jkTlQQ4R


泰麒を斬るつもりはなかったけど変に逃げようとしたせいで角に当たってしまったのではとは考えたことある

985イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:26:38.84ID:6WUhbFea
阿選の部下いいやつじゃんって思ったけど麒麟と王を失くすことがどれだけのことか常識の世界で
しかもいま阿選がなんもしてない状況考えると呑気すぎ
月渓の苦悩知ってる分尚更頭ハッピーすぎる

986イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:26:52.71ID:0oIaVnBA
思ったよりも妖魔が出てこなかったのは意外かな
そこが良くも悪くも落ち着いてたり動きが少ない一つの要因ではありそう
つまり、王は空位でも失道してる訳でもないんだろう

987イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:27:09.22ID:h4McRmzY
>>979
そのへんの微妙なタイムラグを利用したら、一国全部滅亡させられるかもしれない、って物騒な議論があったよね。

988イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:27:30.62ID:PKpEPUVJ
このスレの速さなら言えるかな

阿選に裁可を求めると「聞いた」って帰ってくるのは
阿選が捕らえている驍宗に話を聞かせてやったから
「(驍宗は話を)聞いた(けど何もできない)」って返してるとか

989イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:27:32.25ID:WLnJQ7HZ
>>979
同じ姓のひと続けて王になれないシステムにひっかかるんじゃないの

990イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:27:44.43ID:bhNM+Lwt
>>935
半分なんて中途半端なところまで発売なんて
きっと心をへし折りに来ると戦々恐々としてたから
思ったよりダメージ受けなくて良かった

おかげで驍宗様死亡!?みたいなのをうっかり信じちゃいそうになったが
よく考えれば疑問点がいくつも出てくるからそういうの考察するの楽しい
李斎と項梁が心配

991イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:28:03.58ID:0miUU/HN
旅券で界身からお金が…なんて話もあるから貨幣は十二国共通だろうから
ジンバブエみたいにはならんだろうね

992イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:29:04.95ID:+41UvbNi
>>944 >>947
そんなもんか
月の影も風の万里も伏線張りの上巻の段階で面白かったからその巻自体が面白いって大事だと思った
上で言われてる通り官僚や民のあれこれとかヒショみたいな短編で分けてほしいというのが本音
過剰な土地や官職説明が多かったよね

冒険譚は主人公視点で読みたくなるのであちこち話が飛ぶわりにメインの出番や内面描写が少ないとひどく勿体ない気持ちになる
こんなにページ数あるのに泰麒が動いてたシーンはあまりに少ない
後半で巻き返すのかもしれないが一冊一冊を1つの作品と見るとな
まあ最後は驚いたけど

993イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:29:21.58ID:6WUhbFea
>>986
政府が無策すぎて民が餓えてるのと政府が破壊行動しまくったのが大きい感じだね

994イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:29:45.67ID:GaYmAq5I
>>988
返答としてはずいぶんと他人事な感じだが
今の無気力何考えてるかわからん状況だとそういうもんかなと思ってた
泰麒が王宮(北)拝礼してるってのもあるし充分ありえるかもね

995イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:29:48.40ID:+nVBil0Y
>>950


>>973
前スレのスレたては980だったんだから950過ぎはまだ雑談でいいだろ

996イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:30:01.60ID:+41UvbNi
今はいいけど後から批判噴出しそうな巻だなと

997イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:30:23.10ID:h16kj0AS
おねむの妖魔が地面から出てきたみたいなほっこり情報しかなかったんだが

998イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:30:31.85ID:WKvhWkh1
最後まで待て

999イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:30:51.90ID:mccfNLsQ
>>991
貨幣が共通なら、造幣局はどこにあるのか…
しょうもない疑問が湧いてしまった…

1000イラストに騙された名無しさん2019/10/14(月) 21:31:04.78ID:dVhKbsJ3
あと一ヶ月切ってるんだよなあ

-curl
lud20191221041726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1571029970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小野不由美&十二国記 其の230 」を見た人も見ています:
小野不由美&十二国記 其の254
小野不由美&十二国記 其の234
小野不由美&十二国記 其の247
小野不由美&十二国記 其の233
小野不由美&十二国記 其の225
小野不由美&十二国記 其の238
小野不由美&十二国記 其の255
小野不由美&十二国記 其の271
小野不由美&十二国記 其の261
小野不由美&十二国記 其の224
小野不由美&十二国記 其の246
小野不由美&十二国記 其の245
小野不由美&十二国記 其の237
小野不由美&十二国記 其の260
小野不由美&十二国記 其の273
小野不由美&十二国記 其の268
小野不由美&十二国記 其の259
小野不由美&十二国記 其の236
小野不由美&十二国記 其の269
小野不由美&十二国記 其の264
小野不由美&十二国記 其の257
小野不由美&十二国記 其の272
小野不由美&十二国記 其の222
小野不由美&十二国記 其の231
小野不由美&十二国記 其の227
小野不由美&十二国記 其の263
小野不由美&十二国記 其の244
小野不由美&十二国記 其の265
小野不由美&十二国記 其の243
小野不由美&十二国記 其の274
小野不由美&十二国記 其の270
小野不由美&十二国記 其の235
小野不由美&十二国記 其の227
小野不由美&十二国記 其の284
小野不由美&十二国記 其の248
小野不由美&十二国記 其の214
小野不由美&十二国記 其の282
小野不由美&十二国記 其の220
小野不由美&十二国記 其の275
小野不由美&十二国記 其の240
小野不由美&十二国記 其の219
小野不由美&十二国記 其の250
小野不由美&十二国記 其の276
小野不由美&十二国記 其の283
小野不由美&十二国記 其の278
小野不由美&十二国記 其の212
小野不由美&十二国記 其の215
小野不由美&十二国記 其の221
小野不由美&十二国記 其の216
小野不由美&十二国記 其の280
小野不由美&十二国記 其の213
小野不由美&十二国記 其の284
小野不由美&十二国記 其の253
小野不由美&十二国記 其の251
小野不由美&十二国記 其の239
小野不由美&十二国記 其の277
小野不由美&十二国記 其の211
小野不由美&十二国記 其の287
小野不由美&十二国記 其の299
小野不由美&十二国記 其の295
小野不由美&十二国記 其の288
小野不由美&十二国記 其の292
小野不由美&十二国記 其の291
小野不由美&十二国記 其の294
23:00:01 up 19 days, 3 min, 0 users, load average: 12.57, 11.65, 10.39

in 0.040079116821289 sec @0.040079116821289@0b7 on 020113