◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
FX初心者スレ 219pips YouTube動画>1本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1584202199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今のところドイツ銀行ちゃんだけじゃなくEU圏の銀行は酷いな
少なくともコロナ・ショックは欧州債務危機を超えたか
ドイツ銀行
4.87 EUR(-18.44%) 史上最安値更新
コメルツ銀行
3.12 EUR(-21.21%) 史上最安値更新
ウニクレディト
7.07 EUR(-17.26%) 史上最安値更新
ソシエテ・ジェネラル
15.55 EUR (-17.14%) リーマン以降で最安値
サンタンデール銀行
2.28 EUR(-16.86%) 史上最安値更新
BNPパリバ
31.00EUR(-13.07%) 2012年以来最安値
INGグループ
5.16 EUR (-19.37%) 2013年以来の最安値
大きな損失が出た時に使う言葉
なんだよこれ
ふざけんな
まじFXしね
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
FXで勝てるようになる為に最低限棄てなければならないもの
・クソ知識
・クソの役にも立たないプライド
・履歴なんてクソの役にも立たないものを見せられて喜ぶ負け組思考
・無料のものでなんとかしようという貧乏人思考(タダより高いものはない)
・FXは未来を予想するものというヤバい思考
・どこまでも取り逃したくないという低レベルなマインド
FX負け組の典型
・『全モ』『ピピ』『ガチホ』とか言っちゃう人
・少しレートが動くと『○○(通貨名)何かあった!?』とネットの噂レベルの原因を知りたがる人
・夜中も寝ずにチャートにかじりついてる人
・ウンコ相場でもチャートにかじりついてる人
・勝てないのを何かのせいにしたがる人
・株とか先物とかその他の余計な知識を捨てられない人
ファンダメンタルズまとめ
・経済評論するのではなくトレードに活かすことが大事
・各通貨の強弱を見てトレードする手法に有効
・複数通貨ペアを同時監視してる人以外は必要ない
・株価や景気のコントロールなどは様々な要因が複雑に絡み合うので、なんとなく程度の曖昧な判断材料にしかできない
・米FOMC、米雇用統計、米GDPの時間帯はトレードを避けたほうが無難
・経済指標は単純に良かった悪かったではなく、実際にチャートに折り込まれたレートよりも良かったか悪かったかで値動きが決まる
例えばコロナだから下がりますっていうファンダメンタルズ的要素があったとして、それは言うなればとんでもなく幅の広い抵抗帯がチャートにあるようなもの
その範囲内に入ったとして、明確にどこから下げ始まりどこで止まるのか、またはどこから戻しが始まってどこまで戻すのかが全く分からない
それを計る事が可能なのがテクニカル
勿論計る事が可能というだけなので、扱う側の技術力が低ければ、変なところでエントリーして長時間のもみ合いに巻き込まれたり、不安になって損切りしてしまったりする
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか仲値とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトを頼りにトレードしたり意識高い系(笑)のような経済評論家ごっこをしてるうちはFXでまともに稼げるようにはなれない
履歴自慢なんてこんな奴ばかり
520 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 13:23:26.12 ID:MHLgHTjU0
焼肉行くかあ オマエラ〜!!
534 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 15:29:14.64 ID:MHLgHTjU0
履歴がなけりゃ ただのお花畑www
572 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:22:37.35 ID:MHLgHTjU0
ゴメン 今日のや
578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/27(火) 19:37:28.32 ID:K+5Kh39G0
>>572 ツイッターのおばちゃんから画像借りてくるのやめろや
駄々をこねるおじさん=相場の養分
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 一日一回はトレードしないとヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 一日一回はトレードしないとヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
┌───────┐
│ ID:8AUcI60u0は. |
│ キチガイ負け犬 .|
│. そして自演荒し.|
└─∩───∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
FXは今年からだが、今回の件を経験してFXに対する姿勢を変えた。
これまで使っていなかった通貨ペアの注文をたくさんセットして週明けにのぞむ。
日経が上がると同時にダウが再び大暴落する
そして本当の意味での世界大恐慌が訪れる
987 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2020/03/15(日) 04:00:37.68 ID:lGTb1nod0
>>963 損切りすれば勝てるようになる?
違うよね
前スレの私の見解
損切りしないで逆方向のポジションを入れていく
これはさじ加減が大事なんですが
低レバでナンピンしてくのは
読みを諦めた愚者の手法
ドル円売りのサイン出てるけどこういう時は静観したろ
連日の乱高下が印象に残って下手なトレードしそうだ
メタ認知が大事なんだよね
>>20 小ロットで と書いた方がいいよ
低レバで大きなロットは必要証拠金が高すぎて持てない
ゾエはメイン4時間足なんだな
確かにその手法ならトータル負けはないだろう
プロらしくなってて草
>>22 勘違いしてるだろ
低レバは「低い実効レバレッジで運用する」という方法だぞ
低レバとハイレバが対義語だと思ってるバカ多すぎ
=================
プロが見ている朝のTV BS世界のNEWS
=================
●プロが金もらっても見たくないTV テレビ東京 モーニングサテライト
理由:どいつもこいつも、将棋でいえば”へぼ” マスターベーション屁理屈なんて聞きたくもないわ
あと、モーサテクイズとかwww 世も末だ もう番組自体辞めろ
>>24 混同しやすいからレバを使わない方がいいと言ってるんだけど
実効レバレッジの事だとは知ってますよ
だからハイレバは危険という書き込みがされるわけですし
>>22 低レバで大きなロットは必要証拠金が高すぎて持てない
>>28 実効レバレッジの事だとは知ってますよ
負け惜しみwwwwwwwwwwwwww
月曜ポンドは上がりますよね?上がると言ってください
残念ながら今少し下がってる
1ポンド=132.38
1ドル=107.89
ま高レバのものを低レバ運用することはできるが、低レバのものを高レバ運用することは不可能という、ただそれだけのことだ。
700万兄貴はまだ生きてると信じてるで
だってあの人損切り設定していたし、元金出金してノーリスクでやってたから急に半分に減らしてもまたチャレンジ続けると思う
来週も現れなかったら死んだかもしれんけど
>>39はアンカーミス
>>36 その2つは関係ない
レバと実効レバは無関係なのに紛らわい表現は多い
誤用も増えて混乱する人続出
フルレバは誤用の方がメインになってる
巷では下窓って話しが出てるねー
もし下窓だったらロンガーは100pipsは覚悟しておいた方がいいかもね
つまり107円
あくまで推測だけど
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
中 フ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) フ .え
学 ァ L_ / / ヽ ァ |
生 ン / ' ' i ン マ
ま ダ / / く. ダ .ジ
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ. さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l .る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐. は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
欧州で深刻化 スペインが“非常事態宣言”
http://www.news24.jp/articles/2020/03/15/10609624.html?cx_recsclick=0 新型コロナウイルスの感染拡大がヨーロッパで深刻化している。日本時間の15日未明、スペインが非常事態を宣言したほか、フランスは生活必需品関連を除く飲食店などを全て閉鎖すると発表した。
スペイン国内での新型コロナウイルスの感染者は14日までに5753人と、前日から1500人以上も増加した。
サンチェス首相は、国内の感染者が1万人以上になると予想されるとして、さきほど非常事態宣言を発表した。
一方、イタリア、スペインに次いで感染者が多いフランスでは、日本時間15日未明、政府が生活必需品関連の店舗を除くカフェやレストラン、劇場などを全て閉鎖すると発表した。
また、聖火リレーが中止になったギリシャでも飲食店や観光施設が軒並み休止となっている。アテネでは、街の象徴であるパルテノン神殿もウイルス対策で閉鎖されることになった。
WHO(=世界保健機関)は、ヨーロッパが新型コロナウイルスの世界的大流行、パンデミックの中心になったとの見方を示していている。
こうした中、イギリス、フランス、イタリア、ドイツの首脳らは13日、相次いで電話会談を行い、感染拡大防止にむけ、あらゆる措置を採ることを確認した。
コロナに感染して熱が出たといってイブプロフェン(消炎鎮痛剤)を飲むと
重篤な症状になりやすいというニュースがヨーロッパで流れた
ウチは解熱剤としてイブ(イブプロフェン)を常備してるから気をつけねば!!!!
>>49 マジか
俺もイブプロフェン派だわ
解熱に飲もうかと思ってたところだだった
マジサンクス
そもそも解熱剤のむなよ
何のために熱出てると思ってんだよ
マスゾエの何がすごいって国内1ロットで万稼ぐところ
>>53 2ロットだぞ
でも100pip取って一気に2万稼いでるはすごいよな
RSIにトレンドライン引いてブレイクしたらエントリー
ファンダメンタルズ
(1勝9敗)
FX初心者スレ情報
(0勝10敗)
勘
(5勝5敗)
ドル円チャートを見ながら
ユロドル注文(単なる間違え)
(9勝1敗)
>>53 一度ポジったら
100pips損切りまで触らないから
仕事しながら兼業で
イライラしなくて済む
それで今年9万プラスだから
ここでは馬鹿にできないよ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
|||
||| ・損小利大
||| ・リスクリワード
||| ・メンタルコントロール
|||
||| これらは初心者を騙す為に作られた罠です
||| これらを意識したところでトレードの技術は上達はしません
||| 技術の無い人に限ってこれらを過信し続けます
|||
||| 3つ全てを過信しているようでは
||| トレーダーとしての技量は三流以下です
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i ))) 常識とされている言葉は多々ありますが
/ ● ● | / / どれも本質を理解してないと意味がありません
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/___________________E□ヨE□ヨ_
/__ ヽノ /´ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
手法たって、レンジでの逆張り
トレンド相場での順張り(ブレイク狙いか
押し目買いなど)あと、
ロールリバーサルなどかな
>>69 三項目に類似項目が含まれる
アホ確定
リスクリワードすら理解できない典型的な初心者だな
そもそもID:8AUcI60u0(
>>69と同一人物)は日本語の使い方もおかしい
コピペ内容から言って確実に負け犬
こいつは複数回線で自演を頻繁に行う暇人でもあり
同じ駄文を何度もコピペする荒らしでもある(あきチョン説の真偽は不明だけど・・・)
>>73 なんとかトータル的には勝ててるけど、
NY時間に負けたりするね。やっぱり、
ロンドンタイムが分かり易いよね
ちなみに自分の場合、ブレイク狙いの
順張りが殆どですね。たまに、戻り売り
などをするけど、あんまり得意じゃない
初心者なら環境認識すらできてねーやつばっかやろ
しかもスマホでトレードしてる初心者とかもやは環境認識すらする気ねーと思うわ
もっと言うなら環境認識?なにそれ?おいしいの?レベルやろな
ビットコイン値下がりしてるなら底値で買ってみるのもアリかな…?
どうなんだろ
>>76 戻り売りはしてもいいけど今の状況は落ちるナイフを掴むもの
死にたいなら買ったらいい
スイングなら戻り売りデイトレは知らん
別にスマホだから環境認識できない訳じゃなくない?
確かにパソコンの方がやりやすいけど
チャートの表示を時間足変えて大きな傾向見るだけならすぐ出来るし
>>77 やっぱリスク大きいよね
ありがとうございます
>>76 それと今の状態で底値があると思う方がどうかと思うがね
まぁ、せいぜい頑張って
>>76 底値というのは後から分かることで
現時点では(下がっているなら)
まだまだ売り目線だと思う
俺の考えはビットコは10万以下になると思ってるし
ダウとか日経もリーマンで付けたあたいまで下がる可能性が高いということ
今年中になると思う
仕込むならその辺りが妥当やと思ってる
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか仲値とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
噂レベルのオカルトを頼りにトレードしたり意識高い系(笑)のような経済評論家ごっこをしてるうちはFXでまともに稼げるようにはなれない
>>68 今年9万プラスって月に1万にもならない、1日あたりにすると250円にも満たないのか……
さすがにそれは少ないと思うぞ……
ポジ持ってからすぐ死亡して、うわああああああああああああああああって断末魔で
ICUに運ばれて蘇生して帰ってくる回数が減ったからゾエは進歩してるんだよ。たぶん
午前3時過ぎには、真実が分かるw
で、俺の使ってるとこは、(月)の取引再開が8時以降だ。
5時間、どんな動きになるか・・・・・・・
昨日お見合いをした34歳の女性から交際OKの返事を貰いました。
嬉しくて、涙が止まらないよ・・・。
>>93 勝ち組への階段登り始めたな。
さすがプロ
えーと
結婚OKじゃなくて交際OK?
ならまだ…くぇrちゅいお
みんな大好きまよ晴れおじさんの動画で下落の終点に備えよう
ダウンロード&関連動画>> 稼いだやつもいるんだよな
おれはロスカットされた
つぎどうしようかなやむ
>>93 嬉しくて涙が止まらないよ・・・。を初めてみたわ
今現在
1ポンド=132.45
1ドル=107.95
とりあえず、窓開いたらLしていく
137.4辺りぐらいでSに切り替えるわ
ドコモコールセンターで5人感染 発熱後も出勤...集団感染の可能性も
NTTドコモの同じコールセンターで働く5人が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。
集団感染の可能性もある。
ドコモによると、3月11日に、東京都内のコールセンターに勤務する協力会社の社員1人に、新型コロナウイルスの陽性反応が確認された。
感染確認を受けて、現在、コールセンターの全従業員を自宅待機とし、運営を停止しているが、14日、新たに同じ職場に勤務する4人の感染が確認されたという。
5人は、いずれも軽症。
最初に感染が確認された社員は、発熱後も出勤していた日があったということで、保健所が濃厚接触者を調査している。
コールセンターをめぐっては、韓国・ソウル市内で、従業員と家族ら、あわせて120人以上の集団感染が確認されている。
>>107 ただの風邪レベルだからな
老人は風邪でも死ぬから
騒ぎすぎって事にそのうち気付くだろう
>>108 そりゃまた裂けやからしゃない
>>109 ポンスレ
>>112 単なる風邪でここまで市場が動くとかねーよ
馬鹿なの?w
>>114 相場は事実ではなく思惑で動くからね
楽観も悲観も行き過ぎるんですよ
>>116 実際に死人出てるし、ホテルも街もガラガラ、これが日本だけびびってのことなら大げさにと言えるけど、世界中で同じこと起きてるからね。噂とかいっときの現象とは別物。
>>116 だよね
病気が大したこと無いって言ったところで関係ない話
言いたいならコロナスレとかで言えばってぐらい
むしろパニクってる人間の数を数えた方が相場には有用
今でこそ感染していない多数派が経済危機をうたっているけど
三か月後には人類絶滅の危機だよ
>>121 そんな気もするけど
今この段階のFXに関係ない
アメリカはイギリスにも入国規制したんだって
明日どうなるんだろう
>>123 円高!円高!
ポジ保有してないから関係ないけど
誰かこの前のサーキットブレーカー発動した直前のチャートの変動が見られる動画見た人いる?
1秒で100pips上下しまくるあの景色が脳内から離れない
あの映像がみたくてたまらない
あの一瞬で7万持ってかれたけど間違いなく俺はfxに魅了された
ポン豪で70000まん 一分位で500pips位上げたよ あんなの初めて
もうしばらく見れないな
>>93 fxもプラス
女から告白
年収500万
春がキタ━(゚∀゚)━!
おや、ゾエPの移動平均線のようすが・・・?
↑↑↑↑↑ ( ゚Д゚)
>>131 3/16(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート
https://usdkenkyusyo.com/ 朝3時30分現在の状況では
以下のようになっている。
ドル円 107.22-107.37 (週末クローズ107.98)
ユーロ円 118.63-118.75 (週末クローズ119.86)
ポンド円 131.44-131.66 (週末クローズ132.50)
豪ドル円 65.64-65.82 (週末クローズ67.02)
NZドル円 63.92-64.14 (週末クローズ65.46)
加ドル円 77.22-77.39 (週末クローズ78.21)
スイス円 112.32-112.61 (週末クローズ113.47)
トルコ円 16.90-16.95 (週末クローズ17.04)
ランド円 6.53-6.58 (週末クローズ6.64)
ユーロドル 1.1062-1.1071 (週末クローズ1.1107)
ポンドドル 1.2260-1.2275 (週末クローズ1.2275)
豪ドルドル 0.6119-0.6134 (週末クローズ0.6204)
15日(日)米国立衛生研究所が
14日間の全米閉鎖が好ましいかどうかの質問に対して
「可能な限りの措置を行うことが望ましい」として
さらに思い切った措置が講じられる可能性を示唆。
週末にはイタリアに続き
スペイン、フランスも行動規制を実施。
全土で食料品、薬局、ガソリンスタンド以外全ての店を封鎖。
非常事態を宣言したスペインでは首相夫人が
コロナ検査で陽性反応。
スペインへ向かっていたイギリスの航空機が
引き返す緊急事態も発生。
ドイツはシェンゲン協定を一時無効。
(国境検査無しで国境を超える事が出来る取り決め)
隣接するフランス、オーストリア、スイスとの国境を封鎖すると発表。
最初の震源地である中国では
国外から北京に立ち入るもの全てを対象とした
14日間の隔離を月曜0時開始。
週明けの相場は
再びネガティブな材料が噴き出した事でリスクオフ再燃。
特に感染拡大が進むユーロと
中国の強制隔離が嫌気されて豪ドル、NZの下げが目立っている。
ドル円は約70銭、ポンド円は約90銭の急落スタート。
再び暗黒の月曜日となるか注目。
>>117 今年中、回復するのにかなりかかりそう
L入れようか迷ったけどやっぱり戻りを待ってSがいいね
ドル円はもちろんやけどポン円も100円を割ると考えてる
しかし今日はかなりヤバイ雰囲気やわ
前回の安値を割らないなら買うけど割りそうならSしていく
戻りSが安全そう
ドル円が高値から150p落ちやしポン円かなりヤバイ
さあ週初めは勘を取り戻すために低ロットでリハビリするぞ
今週こそ7万行きたい
スプがどれくらいになることやら
結局ポジれない予感
これドル売り以外の要素ある? 上がるとしたら仕手くらししかないだろ
長期で見ると売りのはずだけどね
事実上のゼロ金利とか言ってるけど、普通に考えたら利下げは売りだよね?
埋まらない窓はない
10枚L!
100pipsいただき
もしかしてショートするの早すぎた?
そんなことないよねどうせ落ちるよね?
スプ9.0とか草
この前の経験を活かすなら利益確定すべき展開だな
金曜に上窓予想してポジション持ち越してる人いなかったっけ
まだ長期的に見たら上目線だけどサポートラインブレイクするかなあ、、
106.2で反発できればまだ上目線
できなければ103コースだわ
これ104.5までは行きそうだな
そこをブレイクしたら下げ転換する可能性高い
ダウがまたサーキットブレイカーや
流行ってんのか?
原油w
100割れるかもしれないとかんがえたら
このショートの利確タイミング死ぬほど悩むな
ショートしたやつはどのタイミングで利確するの?
先週2万くらい負けてへこんでたけど一か八か全部ショートに突っ込んで大勝ちした
こんなスタイルでやってたら遠からず破産するしもうこんなヒヤヒヤするの嫌だしドル100円まで落ちたらドル買い占めてスワップもらいながら長期投資で円安待つことにする
http://imgur.com/gallery/foyTNCA ほうーら
もう反転したでS飛び込んだ人ご愁傷さん
100pipsいただき(^_^)
クソスプでショートできないうちに終わった…
つまり何も起こらなかった…
いつもはこういう時負けるけど今日は負けなかったわ
変動激しい時は低ロットで幅広く取って1分足レベルでのトレードをするといいね
そしたら跳ね返りもすぐ気づく
今他のところに資金を使っているので暴れドル円にかまってられない
今日のドル円は+2000円でいいかなw
反発してもどうせ落ちるし安定はショート
反発した分さらに買い増しすれば問題なしだ
手を出すと死ぬど
初心者が参加できる状況じゃないわ
あーあー
Sは禁じ手だよG7の電話会議後は爆上げ
欲張らずにLポジション広げたほうがいいよ
ズドーンだ!ポジ持っておけばって思ったが先週からの話じゃこりゃ無理だ
>>175 とりあえず離隔した+36000円
テクニカル通り反発したし電話会談あるのに売りポジは危険すぎるから様子見
メキシコペソ円も4.9で笑うw
開始から不利すぎるだろ
>>195 確かにそれが無難だな
電話会談で上がる要素も無さそうだけど
マジで105.80とかいう大底で綺麗にSポジってる
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
来るぞあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
利下げにより対ドルのスワップは激減する
これでマイナススワップに日々、痛めつけられることもなくな
今日は106挟んでのレンジかもね
で
電話会議後は爆上げ
レンジで下がったら買うわ
行っても105.6だと思うからショートは逃げたほうがいいと思う
>>207 下がってきたから今から買い発注してるんじゃなくて
下がったから買い決済されてる途中なんだと思うだから上がる
俺はこの意識の半周遅れに気づくまで120000溶かしたから自分の経験を信じる
1分で40pipsって?
ドル円 ポンド並みやん?
昨日ロングロングとかホザいてたヤツ、
どういう目線なん?
それでは勝てんよ。
ちょっと前わかりやすい動き来たからドル円35pポン円25p獲ったけど今日はもう触らんかも
日米共に株は下だな
jinが含み損6500万らしいなw
死なねーかなあの豚w
追加ロングしようと思ったけどスプが広過ぎて手を出せなかったわ
今んとこマイナス無いけど
スプが広すぎて全然儲からん
米FRB、ゼロ金利政策を導入 4年ぶり、量的緩和も実施
損切り設定入れていたの忘れていた...無駄な損きりしてしまったぞ
とりあえずドル円で+2,410円儲けたから今日はもう手を出さないわ
思ったほど動かないな
しかし今にバイーンと来て火だるまになるぞ
爆撃前の静けさ
107円手前ぐらいには行きそうだが、今はちょっと落ち着いたよな
含み益になったからまずは一安心
この先どこまで行くか高みの見物
ドル円、
GMO って、スプどれぐらい?
海外のGEM は、2 ぐらい
日銀 金融政策決定会合 正午から前倒し開催へ 追加措置検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333371000.html 新型コロナウイルスの感染拡大で、世界の金融市場が激しく動揺し、経済に深刻な影響がおよぶおそれが高まっているため日銀は、
16日正午から、金融政策決定会合を前倒しで開き、追加的な政策対応を決めることになりました。
日銀は、さきほど今週の18、19日に予定していた金融政策決定会合を16日正午から前倒しで開催すると発表しました。
新型コロナウイルスの感染拡大への懸念で、ニューヨーク株式市場や東京株式市場などでは大幅な株価の下落が続き、世界で
金融市場の動揺が続いています。
これを受けて、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が日本時間の16日朝、臨時の会合を開いて、政策金利を
一気に引き下げて事実上のゼロ金利政策に踏み切ることを決定し、これにあわせる形で日銀やヨーロッパ中央銀行などが協調し
て市場にドル資金の供給を拡充すると発表しました。
日銀は、こうしたFRBなどの動きを踏まえ、前倒しで会合を開いて新型コロナウイルスの感染拡大が経済に影響するのを抑えるた
め金融市場に大量の資金を供給したり、企業の資金繰りを支援したりする追加的な政策対応などを決めることになりました。
日銀が緊急で金融政策決定会合を開くのは2011年以来、9年ぶりで黒田総裁が2013年に就任してからは初めてとなり、極めて
異例です。
日銀は、16日午後に、必要な対応を決定し、黒田総裁が会見を行うことにしています。
8時に底ショートしたやつwwwwwwwwwwwwww吐きそう
必要あればちゅうちょなく
やりまっせ
と言うだけw
>>228 まず
お昼やな
今週の日銀金融政策辞めて
今日と決めるみたい
>>242 遺憾砲みたいなもんだね
それに失望してまたドルが上がる?
ダウ先物-1041
サーキットブレーカーで取引停止
>>213 ワイは今朝から言ってるが?
ドルは下がれば買えばいい
埋まらん窓はないと何度言えば
今日は四国電力買い戻せそうや
>>244 みんなが利確するタイミングで入るから
ていうかまだ売ったり買ったりする局面じゃない
利下げはわかってたしもうやらないみたいな事言ってるし
日銀までだらだら上がるのか
いつかは目の前の寿司がタイムセールで3割引になるって知ってても餓死しそうなら買わざるを得ないみたいなもんだな
ドルが必要なら買うしかねぇ
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■消費税引き下げの可能性言及■■
速報
消費減税提言受け検討へ
ロイター
2020年3月16日 10時4分
安倍首相
今までの発想にとらわれない対応検討=消費減税提言受け
やったぜ!
コロナ万歳!!
僕は1年遊んで暮らします
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
中 フ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) フ .え
学 ァ L_ / / ヽ ァ |
生 ン / ' ' i ン マ
ま ダ / / く. ダ .ジ
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ. さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l .る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐. は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
外為どっとコムのだけど
外為注文情報は108.に売りが入ってるだけで あとは全然売りも買いも入ってない
どっち動くかわからないからなんだろね
なんだ... ゴールド上窓で開けたのに売り優勢であっという間に埋まっちゃった
リスクオフ相場なのにも関わらず資金が全く流れ込んでこないの期待外れも良いとこだよな
中期的な上昇予想してる専門家は多いけど市場資金が潤沢になる頃にはコロナ治まってるだろうし悩みどころ
治まってしまえば1000-1400のレンジに戻るだけだし
ドル円じゃない奴で今日の含み益+9,567円あるからドル円は見てるだけ
>>269 107.459でLした途端に一気に下がって顔面ブルーレイ
利下げしてるんだから上がるわけないでしょ
みんな落ち着いて考えて
よく分からないから証拠金維持率300%にして寝とくわ
悪い予感がする
ドル円ロングをこれ以上持っていられないので107.02のプラス1万円で店仕舞いしたよー
しかし春節のときの経済損失におびえて対策が遅れて更に損失が増えるって
損切り出来ないトレーダーそっくりだね、
強制窓埋めに来る?
また200pipsの閃光が火を吹くのか
初心者スレだから初心者の質問に答えて欲しい
なんでドルの金利下がったのにドル円下がらないの?
>>284 日銀が異例の会合前倒しで売り方がびびってる
日銀砲なんてこないよ
今までやったことなんてETF買い増しだけでしょ
FRBは即座に利下げして、更にゼロ金利
普通に失望ガラが来るよ
今日のダウの警戒感もあるんじゃない
またドルを集める必要があるかも
しれないし。
>>284 前利下げした時に今回分も多少織り込んでるのと
ダウ先が4んでるからかな
先週末もセオリーでいけば
ズドンと下げておかしくないのに
上げ続けたからね。
方向感わからんから、セオリー通りの
ポジは取れんね
シンプルに資金力にゆとりを持って戻り売り狙うのがいいよ
>>282 前回の日銀臨時金融決定会合は2011年3月14日
前週金曜日が東日本大震災、土日を挟んで、月曜に臨時会合
今回と同じ 12:00 スタートで、終了は14:48
とりあえず会談の内容公開されるまでに107.6行ったら105.6まで落ちそう
そのあと内容次第で昇龍拳両面焼きセットコースとみた
スプ開きっぱなしも珍しいね
黒田会見大規模緩和こないかな
なーんか代わり映えしないとこをうろうろしっぱなしだね…
もう107.459Lは外貨預金のつもりになったから下げていいのに
流石に今日午前中からどっちつかずだしスキャの人は手は出さんな
>>287 株と社債買うぐらいしかないけど金額が凄いのかもね
実際買うかどうかは別で枠広げるだけだから実質青天井
なんかびっくりするくらい新規参入者増えたみたいだな
自分が一番初心者ではなくなった感じがするわ
週明けもあって動きの定まらん日だな 売りサイン出なかった今日はもうエントリーしないでおこう
>>306 月曜の朝にスプレッド広い〜って驚いてる人がこんなにいてちょっと微笑ましかったやで
それにしても乱れたチャートだなぁ
経済指標もないのに乱雑に動いている
今の時間でスキャルは困難だと思う
ドル円106.55円前後、日銀が上場投資信託(ETF)購入拡大を決定
ドル円は106.55円前後へ弱含み。日銀金融政策決定会合では、上場投資信託(ETF)購入拡大(6兆円⇒12兆円)が決定された。
>>310 日本のほとんどの上場会社の大株主
日銀になっちゃうよ
早く朝7時半にやらかした底Sを救って欲しい
今はそれ以外に何も望んでない
とりあえず損益+1,000円/日以上を目指しているので、確定益+6,973円と含み益+6,000円ほど儲けたから、今日はもう手仕舞い。
ダウ理論的にはこんな相場でもすべての事象を織り込んでるわけでしょ?
オープン前にPCがタイマー復帰するようにしていたのに起動しなくて底で拾えなかった
そして今107Lが捕まった
ぐぬぬ
追加の金融緩和 日銀総裁 午後4時から会見へ
日銀の黒田総裁は、16日、前倒しで開催した金融政策決定会合で決定した、追加の金融緩和について午後4時から記者会見し、詳しく説明することにしています。
今日のスプやばすぎてスキャルきつい
血反吐出しながら1300pipsくらい取れたが頭使いすぎて脳が溶けそう
ぼったくりやめてマジで
>>324 1300pipってどんな天才トレーダーやねんw
1桁間違えててもすごいんだが
ポン円4,000円ゲット
欧州様子見のため、一旦手仕舞い
楽天証券より
平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界経済への影響を懸念した株安が進行しており、その結果、為替相場も大きく変動しております。
今後の為替相場の状況により、当社におきましても、やむなくスプレッドを拡大させていただく場合や、予告なく成行注文(ASストリーミング注文・ストリーミング注文・ASスピード注文<スマートフォン対象注文>)を一時停止させていただく場合がございます。
また、スワップポイントにつきましても大きく変動する場合がございます。
金利情勢によっては買い建玉売り建玉ともにスワップポイントが払いになる可能性もございますのであらかじめご了承ください。
お客様におかれましては、今一度口座状況をご確認いただき、保有建玉(ポジション)の縮小の検討など、お取引の管理に十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
>>327 普段秒スキャなんだが変な動きするから分スキャみたいになってて怖いわ…
>>328 先週の金曜は2000pips(2円分)とったよ
値動き激しいから結構楽に感じるし天才ではないと思うぞ
278だけど
昼に手仕舞いしたドル円ロングに106.309円で5lotエントリーや!
>>337 おれの使ってるところだと2000表示なんだ
一般的には200なんだねごめん
緊急利下げドル円のスワップがほぼなくなるけどロングしてスワップウマウマとか言ってた馬鹿はどうすんの?
スワップは業者が独自で決めてるから、リアル情勢はあまり関係ないで
>>338 一桁間違えてて安心したよ
それでもすごいぞ
スキャルで稼げるってことは空いた時間にサクッと金稼げるっことだからなぁ
これ下に突き抜けたらまたボーナスタイム突入するのか
105.7を下に抜けたらみんな売るでしょ
短期の予測ラインは上向いてきてるけど落ちるときは突き抜けて行くしなぁ
怖い怖い
>>342 業者間でスワップの差が大きすぎると、スワップ鞘取りができてしまうので、各業者のスワップは同じような金額になる。
106.573でドル円ロングをもう5lot追撃をかけたった!
ナンピンはよくするけど追加はしたことないから感じが分からない
米ドルの利下げで世界的利下げドミノが起きたら長期スワップ投資なんて謳い文句真に受けて新興国資源国通貨買ってる連中は涙目だろな
かつての高金利通貨豪ドル円なんかスワップ雀の涙になってしまってるしランドもペソも危ないわ
それ以上にこういう連中をカモにしてた国内FX会社がやばそうヒロセとかヒロセとかヒロセとか
>>353 そういった手合いはトルコリラで絶滅したかと思ってた
日銀 黒田総裁「必要な措置を早急に判断」
日銀の黒田総裁は記者会見で、金融政策決定会合を前倒しで開催したことについて「新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済の不透明感は急速に高まり、金融市場は不安定化している。
年度末を控えて企業金融の円滑化や金融市場の安定に万全を期すため、必要な措置を早急に判断する必要があると考えた」と述べました。
さらに「感染症は世界的に拡大して、世界経済全体に影響している。G7=主要7か国の声明でも協力を進めていくとしていてきょうの対応も主要国の協調の枠組みの中で行った」と述べ、アメリカが
緊急の利下げに踏み切ったことなどを踏まえ各国との協調姿勢を明確にするため会合を前倒ししたことを明らかにしました。
よくわからなくなってきたからびびって3000円だけ儲けて逃げてきた
>>244 いっそ思ったのと逆に!と思ってやると、これまた裏目にでる、それなら思った方にかけることにする今日この頃。
国内FX取引はみん評1位のマネパが安心・安全だな!
「お客様第一主義」の企業理念、レビューも要チェックだ!!
https://minhyo.jp/fx よしSは整理出来たからあとは107.5円に戻るのを待つだけだわ
指値入れて来月まで寝てよう
すげーのがここよりインデックスファンドスレのが盛り上がってるつーのがね…何考えてんだあいつらは
>>362 ピンピンだよ
106.50までは想定の押し目time
ナンピンしまくってつよん
やはり狼狽売りはあかんね
枚数抑えて資金に余裕持たせとけば割りと粘れる
それでも言うほど平常心は保ててなかったけど
ちらちらチャート見ながらソシャゲして時間潰してたわ…
下がったら買うだけだよ
さすがに106円台後半が大底よ
106でSしたロット損切りするべきか?
まだ落ちる?
四国電力君は全くあてにならんよ〜 頭使わないんならナンピンスレでも建ててそっちでやってくれよ〜
俺が失望ガラ教えてやったのにsしなかった奴はおらんよな?
>>382 バカか?2年間のデータで下がれば買いで
セーフティーに儲けてきたんや
コジキみたいにスケベSして火傷するヤツと
一緒にすんなや
>>381 家は売らんが南伊豆のリゾートマンションは
手放そうと思ってる
中国人が買い漁って値が上がって売り時やし
2007年から12年までの下げトレンドを戻すのに何年かかってるか見てみろよ阿呆が〜 そんだけ資金拘束されてどこがセーフティーなんじゃ?貴方の手法が最適だとは思えないよ全く
>>340 利下げと聞いて今日売ったよ
相殺されて微益
もっと円高進むと思ったんだけど読みは外れたかな
しばらくは見守る
105.3 あたりで止まるかな〜
1H、4H、8H足のサポートあるんだけど
>>396 そこを抜けたら大暴落しそうだよな
みんな注目のポイントだ
2年後のこのスレ
とはいえ脅威がはっきりしてるぶん何もない普段よりは流れ読みやすくない?
動き激しいから怖さはあるけど
歴が浅いとこの相場が異常なのかむしろ読みやすいのかわからないわ
とりあえず今日は上げ相場に終止符を打つ転換期になりそうな予感はしてる
ニューヨーク時間見てからでしょ
東京時間が動いたときは
ヨーロッパ調整
ニューヨークが答え
金融はアメリカ様や
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
●
http://bit.do/fznPc そういうものなのか
今まで時間意識したことなかったな
クロス円全部よこよこしてきた
22時までお休みタイム
金売られて、原油下がってるな
ダウ下げのドル集めがまたあるかな
今のところSポジ持ってるけど
どうなるかわからんね
32歳の女性と再来週の日曜にお見合いをすることになりました。
1000円に1000倍のレバかけて1円円高になったら利益はいくら?
>>413 ストップ狩されるからマイナス1000円
meta traderってとこのアプリ始めて使ったんやけど、国内のと売り買いのボタンの色逆なのな。間違えてしもた。
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
position update
ドル円ロングしました。
画像貼り忘れ。
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
くぅー!
風呂入るからS利確しておいたら50pips下がってるぅー!
ここでロングとかすごい賭けだよな
せめて105ぶつかってからじゃないのだろうか
>>429 電話会議もあるんやで
材料にして爆上げ
今、国内大手業者が「スプレッド原則固定」を止めてるようだ
これによりスプが刻一刻と大きく動いてスキャではなかなか利益が出せなくなっている
(原因はインターバンクのレートがかなり開いてる為らしいけど)
都合が悪ければいつでも拡大させる原則固定、一体何なんだろうな
原則固定の数字=ベストパフォーマンス、これより悪くしかならない
金融庁はレバ規制なんて言ってないでの前に業者が好き放題拡大させてるスプを何とかしろよ
頭おかしくなってクソヤバスキャル繰り返してた
1.2万マイナスで済んだのは奇跡
なか卯で親子丼食べて「560円でこんなうめえもん食べれるんだな」って実感したら生き残れたことに涙出てきた
家からここに来るまでも手足震えてた
1000円だって十分大金なんだってこと忘れてた
レバ25倍で68万ドルなんか動かしてバカか俺は
一生時給1000円でも毎日感謝しながら生きていけるなw
>>445 ほんとほんと
もう二度とスキャルピングなんかするか命がいくつあっても足らん
この円高で低レバでドル買って円安まで寝かせておくと神に誓う
>>444 今ならメルペイで払うと半額で食えるよね
帰宅したらGold全部飛んでた 損失額21万
しにたい
なんでよりにもよって今日なん
>>449 1000円の1000倍だと100万円だからざっと計算して9000ドルエントリーするとして1円動いたら9000円だね
ただ種銭が1000円だからポジと少しでも逆行したら秒でロスカくらうんじゃないか
>>444 訂正
吉野家松屋すき家だけでなか卯は対象外でした
シケてんな
でも親子丼は美味いよね
またサーキットブレーカーでストップ
アメリカがこうなら世界中に影響(特に日経)
こうもサーキットブレーカー発動しまくると本来冷静に考える時間なのに逆にやばい状況だってなって焦って更に下げが加速しそうだな
>>458 レバで買ってる投資家が
維持率100%に戻す入金タイム
円じゃ
アメリカ証券会社は受け付けないので
(ヾノ・ω・`)
>>458 普通はリスクオフ円高なんだけど
リーマンショック、東北大震災並みの相場だよ
追証のために買ってた円をドルに戻してると言われてる
>>444 同意です ここに居る以上同じ穴のムジナなんだけど頭冷やすのは大事ですよ 多分あさってには忘れちゃうんだよねw
>>423 交際がんばれー
そして、ドル円L死んだのかよ・・・・
韓国がちょっとヤバいようだね
投資家が資産の現金化に走ってるようで
ウリがウリを呼ぶ雪崩現象が起きてる
日本とスワップ協定を結ぶべきだという声も出てきてる
まぁ世の中が本格的にヤバくなって来たときに最後に頼れるのはドルって事だな
富裕層は他の投資商品全部売っぱらってドルに替えて嵐が過ぎ去るのを待つ
サーキットブレーカーが発動されようが
世界がどうなろうが
米ドルは世界最強通貨だってなんで理解できんのかね?
もう終わったわ
なんで突っ込んだら一瞬で下がるようになってんの
うむ+5000ゲット
このあと一回戻ったら大きく上がるわ
>>479 まさかスケベSしたんか?
ドルは買うだけでいいんだよ
ロングはドル最強通貨おじさんとか四国電力ナンピンおじさんとかいるけどショートはキャラ立ってるやついないな
>>483 戻るもなんもここからずっと上げだよ
安心してポジション増やして!
そもそも長期てショート仕込む奴の気がしれんよスキャル前提でしょ
>>484 だって生きた心地しないから
ちょける余裕ないっしょ
>>487 今仕込まないと後悔するよ
もう世界はドルしか頼るもんないからね
G7電話会議始まったぞ
今がL最後のチャンスかもな
>>451 必要証拠金の大きさに対して証拠金の残りが少なくなるほど強制ロスカットされやすくなるという点から考えると必要証拠金が少なくて済むほど、事実上強制ロスカットされにくいのでは?
でも日本人としては悲しい
円はもう安全資産ではなくなったんだからね
これから130円140円と安くなってゆくんやね
遅れたけどなんとかL仕込めた
さあどこまで上がるか
レバレッジ10000倍以上の海外口座知ってたら教えて
>>493 おめ
起きたら108円台後半以上になってるよ!
>>500 あんたはLかい? Sかい?
L・・・・長い
S・・・・短い
みんな楽しそうだな
ポジ抱えて寝られるメンタルなくてスキャルパーやってるからうらやましいわ
>>491 事実上とか知らんわ
こんな激しい動きしてる相場でレバ1000倍とかドブ捨てでしかない
なぜスケベSするのかな
冷静になれ
もう二度と105円割れなんてないんやで
動きだけ見てL入れたクチなんだけど
なんでダウ下がってるのにドル上がってんの?
あわててドルに変換してるアメリカ人そんなに多いの?
>>500 ロング=ドル円の場合はドル買い(円売り)
クズどもの代わりに真面目に答えると買いと売りの意味LS
明日の予定
全ポジ決済
寄り付きで四国電力を2万株成りゆき買い
700円が1000円突破は間違いないから
400万の利益と配当で30万get
ドルも強いけど円も強いから当面はこの辺り 107 をウロウロしてんじゃね?
さぁ寝るか
起きてスマホ見るのが楽しみ(^o^)
107後半かな?108後半かな?
>>508 それは実効レバの話... 最大レバ高いほど安全なんですよ
ナンピン四国電力おじさん明日下がってたら土下座して謝れよ?
寝て起きたらかなり上に跳ねててびっくり
ゾエさんなんでこんなん予想できるんや
俺は下に抜けると思ってた
>>521 それが怖いんだよなあ
せっかく105.9くらいで入れたけどいつ円高に逆転するかわからんからすこしでも高く利確できるように逆指値をチマチマ更新してる
これじゃ明日職場で起きてられん
>>527おめぇさんの予報はいつも上がる一方だからなぁどうなってんだい?
>>523 >>413は実効1000倍でやりたいって話してるんでしょ
最大レバが高いほうが安全かどうかなんて話してない
>>528 トレールっていう便利なものがあるじゃないか
>>531 ありがとう
なんか名前だけ聞いて難しそうだから敬遠してたがこんな便利なものがあったとは
1時間足みると
ショート入れたくなるローソクだね
でもなー
ドル集めそうだし
迷う
(ヾノ・ω・`)
俺はショート入れたいな
もう1本ショートの向きにローソクできたらいこうかな
ショートしようとしてる人が理解できないね
俺とは違い世界が見えてるのかな
>>537 短期のスキャルですよ
20pips稼いだから辞める
>>444 親子丼は火から下ろすのが30秒遅れると利確乗ってたものが損切に変わる
同じチェーン店でも調理担当によって振れ幅が大きい
なか卯は日によってアタリとハズレがある
丸亀製麺も同じ
>>537 コロナ解決してないのになぜロングなのか俺には理解出来ない
せいぜい110円くらいまでのロングより底無しのショート突き抜けの方が夢があるやん?
絶対ちょくちょく小さな介入入ってるよな
マジうざい死ね
>>542 ヘッジファンドがチマチマと利確している様な気がする
ヘッジファンドは円高限界と読んだのかも
ロスカットまでの値幅どのくらい?
25円動いてロスカなるくらいでトレードしたら負けない?
ロスカットまでの値幅どのくらい?
25円動いてロスカなるくらいでトレードしたら負けない?
>ロスカットまでの値幅どのくらい?
FX業者による。人による。計算方法はググろう
>25円動いてロスカなるくらいでトレードしたら負けない?
勝ち負けがよくわからないが、強制ロスカットでの死亡確率が低くなるのは確か
>>545 このスレはドル円専用スレではありません。
質問するなら、どの通貨ペアの話をしているのかをちゃんと書きましょう。
先週の儲けが1600円になっちったぜ
月3、4万は稼がんと飯代にならん
最後の原則固定スプ「みんなのFX」が最強!
高ボラ・ドル円スプ0.2銭でスキャすればぶっこぬけるぞ!
国内FX業者が続々スプを改悪してるから最後のチャンス
みんなのFX
https://min-fx.jp >
>>493 > おめ
> 起きたら108円台後半以上になってるよ!
四国電力ナンピンおじさんはごめんなさいしないといけないよね
四国おっさん謝れ。チャート読む能力も無くナンピンしか出来ない豚なのに調子こいてアドバイスなんかしてごめんなさい。ぶひぃ と言え 僕の予報は良純なみです と言え
やっちまったわ
放っといたら106.5ぐらいにはなるかな
position update
ドル円 ロング、利確しました。
YEAHHHHHH !!!! できるよな?
YEAHHHHHH !!!! やらせろ!
我慢できねえー YEAHHHHHH !!!!
あーあ
また乗り遅れましたなぁ
下がったら買えばいいだけの簡単相場やん
寝てる間に105.62L、106.42決済のIFD炸裂しててなんか怖い
>>568 異常事態とはいえ本来円高になる局面だからまだ様子見だと思う
自分も105.5とかで買うか迷ってたけど100になるまで待つ
今の状況でL仕込むのは怖いよ
LもSも全部取りたいなら仕方ないけど
ドル円ロング10lotをプラス2万で手仕舞い
ちょっと様子見しようかな
株価今日も下だろうな
よって今日は基本的に円高だろうね
最近始めたんですがデイトレードは何時から何時が向いてますか?
スキャルピングは何回かやってみたんですがすぐ損切りしちゃうメンタルなので向いてなかったです
>>547 ドル円130円〜80円くらいの値幅で動いても死なないようにして、損切りしなきゃいつか建値までは戻るでしょ?
>>582 今入ったけどやっぱりあがりそうだから1000円で損切りしてきた
>>577 株価下がるから円高になるってどういうことだよ
>>584 しらんのか
海外投資家が円からドルに替えるには円の価値を高めてから変換するんだろうが。
経済一から勉強しなおしな
リーマンショックと同等の初動下げ率
同じならもう少し下がる
ドル円、とりあえず上だよね
107 まで行くかは分からんが
いつものようにスプレッドがすごい
ここでよくみるDMMとかGMOとかどうなの?
>>588 リーマンショックの-41%って一瞬だけじゃん
コロナは下がっても後5%以内だと思う
トルコリラと米ドルのチャートの形の区別がつかなくてワロタ
なんか捕まってた106.8が助かってしまったwwww
こういうタイミングで放置しないといけないとき
お前らならトレールいくらに設定すんの?
ドル円、4時間足が上昇ダウなので買い目線
107 は意識されるので、利確定した
買い目線か売り目線かは、ダウの安値切り上げなどが
一番分かり易いんじゃない。自分は4時間足などで
見る。そして、エントリーのタイミングは、
15分足などで行えば良いと思う
ゴチです
ええじゃないか!ええじゃないか!
行けえぇぇぇい! ドル円!火柱上げえぇぇい!!
私の106.6のsは救われないのでしょうか?
誰か教えて下さい。
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
6月限
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
17340円17340円17340円17340円17340円
★決済の日時とPRICEは非公表です
>>602 ロット数によると思うけど、ロスカットされる危険がなければ上がるまで放置で放置でいいんじゃない?
おれも107.5代のロング抱えてるけど他で稼いでるし
>>604 2lotなので、最悪入金したら大丈夫ですがその間何もできないってのが、、、
>>606 昨日もお昼からは下降傾向だったし、今も下がり始めてるから気持ちを強く持って
ダメだったらごめん
よーし久々に106.852でドル円ショート5lotしちゃー
>>596 ヒゲやスプレッド変動よりも大きく
ドル円、今なら10pips以上
両建てという手もあることはあるが切るタイミングが案外難しい。
>>539 3000円儲かったから夕飯は高めの名古屋コーチンの親子丼にします
>>612 天底付近でやるとエラい事になるよね
やるなら早めの判断が必要ですね
108円で利下げから一気に下降入って105後半から106後半まで落ちて
そこからまた短期間で108まで戻すとは考えにくい
よってLはしない
おれはね
マジかよ
落ちるならもっと前におちといてくれよ〜という気持ち
1発ドカンで死にそう
>>619 もう少し伸びると思ってその時利確しなかったんだよなぁ
ミスったミスった
>>607 助かった。ありがとう!
びびって微益で利確したら、さらに下がるとは
これは終わったくさいな
106で損切り設定してるがでかいな、、
>>621 あくまで個人的な考察だから参考程度に
利下げして米株も過去最高下げとか叩き出してるし釣られて日本も下げてるし
多少戻ってきたとしても余程の事がないかぎり108円は遠いと思ってる
610だけど
細かく利確ということでドル円ショートを決済してプラス19000になった!
リーマンショックの円相場とグラフがほぼ同じ
矢印がリーマンショック
怪しいから利確して様子見している、原油もやばいしな
一方通行の楽な相場から今はどっちに転ぶかわからんとこに来てしまったな
コロナ的には断然ショートなんだがこんなにしぶとく押し目で跳ね返って上がっていって最後にこの中途半端な上昇を機に下にぶち抜けるだろうか、、
買い勢力もそこそこ強そうだと思ったし108円くらいまで頑張ってから力尽きて暴落とかなら考えてたんだがなぁ
俺も利確した
僕も今日の取引を載せとこう
今は106.410でドル円ロング5lotエントリー!
下は日本が嫌がるから頑張って買い支える
どこまでかはわかんないけど個人的見解は103切ることはありえないと思う
あと急激な下降トレンドも途中で止められると思ってる
損切りした、ここから戻したとしても仕方ないな
自分の手法的には60分足でトレ転サイン出たら切るんだ
なるべくローリスクでコツコツ勝つ手法を確立しないと安定収入を得るトレーダーにはなれないんだ
ドル円、ここはロールリバーサル(レジサポ転換)
の位置だから、ロングは良いかも知れない
>>628 中国と日本の感染者数は既にピークアウト
ダウ爆下げでも日経は下がらない
円高は来ないよ
この処日経平均から数秒から数十秒遅れてドル円が追従するかからスキャルピングのご参考に
赤が日経平均、グレーがドル円
コロナはもう織り込み済み
もはや問題は実体経済がどれくらいダメージ食らってるかだよ
3月の指標が悪かったら日経もダウも下がるはず
>>636 その上のリアルタイム自動更新のやつ見ればいいのか?
その画像の複合チャートはドル円より更新遅くね?
ロングは拾えたからいいけど
今ショートする勇気はない
>>637 織り込み済みでしょ
悪材料出尽くしで上がるよ
悲観は一晩で簡単に楽観に変わるけど一度緩めた金融政策はすぐに引き締められないからこのズレがバブルを産む
反動で歴史的な爆上げが来て株の方では億り人が続出すると思う
>>640 実際はアプリ「取引所365」で日経225をみてる
>>638 これ無料で勉強会開いて
海外口座で取り引きさせて
キックバック貰うやつだな
DMMで講座作ろうと思ったけどこれスキャルピング禁止なのか
数ヶ月から数年の長いスパンでみたら間違いなく今より上がるから資金力ある人は低レバでL持っておくのはいいかもね
外貨預金みたいな感覚で
>>646 DMMは未カバー率がダントツだからだろ?
>>647 ドル円90円台は7年間続いたけど我慢すればいつかは戻る
>>646 いまスキャルでやってるよ
ただキャンペーンの500Lotってスキャルじゃないと無理だよねw
ちなスキャル禁止じゃないみたいよ、短時間の売買が禁止って話
それスキャルじゃんってツッコミは置いといて
なので口座凍結にビクビクしながらやってるけど
キャンペーンさえクリアしたらスキャルはJFXに戻る予定
俺もDMMだけどスイング入れつつ(捕まってるだけ
1日50回くらいスキャルしてるが平気かな
みんな働いてんのか働かずにやってんのかわからん
お前らどうなんだ
ヤンキータイムだけしかやらない(やれない)
仕事中チャートは見てるけどね
>>652 働かずにやってるよ
ていうか自営でプロジェクトごとだから
休みは当分休み、その間はニートみたいなもん
DMMでも異常じゃなけりゃスキャル問題ないのかありがとう
>>650 ちなみになんでJFX?
どこの会社に乗り換えるか悩んでるから教えてほしい
あとDMM使ってる人達はキャンペーンの金目当て?
ほかにDMMにすべき理由はあるの?
>>644 バカ傷口えぐってどうすんの?
今夜中に109円台いくのに
>>656 JFXスキャルOKを公言してるのと
1000通貨なんで気が楽
DMMはキャンペーン無くても良いと思うよ
スプレッドが低いので
俺がJFX名指しなのはもう口座を持ってるからってのもある
今DMMなのはキャンペーンももちろんだけど、やっぱスプレッド目当て
何をやっても上がってしまう
なんなんだこれは
フィボナッチもきいてんのか??状態
そんな気がする
>>656 DMM使ってるけどほんとにただ使ってるだけで取引はしていない
FX PLUSが使いやすくてチャートだけ見てる
手動トレール注文
見よ、我が無限の注文を!!!
疲れた...
>>662 どこを見ればいいのか全く分からなかった...
赤線一本一本が指値注文
スマホ版でのトレール注文のやり方わからなくて..
仕方なく1ドル間隔でSLTP設定して注文出した
700万の人は1000万にすると言ったきり見かけなくなったな
あの人-30pipsにSL置いてちびちび利確するスキャルパーだったし、この暴落でも大きく減らしてはいないと思うけどどうなんだろう
このスレ初の億トレ誕生となるのかどうか
>>663 ありがとん
でもそれだけ膨大に発注していたら資金が足りなくならない?
XMのマイクロでやってるから必要証拠金自体は凄い少ないよ
どっかのスレで実は投資のベテランで過去に金だけて8億稼いだんだぜ的な報告してたような
FXは初心者なのよ て後出しも甚だしい人かな まあほんまかは知らん
競馬やってて自分が買った時だけ連外す的なものだから概ね気のせいだよ
>>671 日足を見てスイングトレードをやるのが一番簡単だよ。
このスレはスキャ・デイの書き込みが多いけど、スキャ・デイは大部分の人が損しているから、書き込みの多さに騙されないで。
>>673 今のめちゃくちゃな相場でスイングする方が難しくない?
>>674 ドル円はめちゃくちゃな相場なのかもしれないけど、ドル円以外のドルストレートは一方通行の超簡単相場だよ。
>>675 なるほど
ちなみにおすすめは?
ユーロドル?
>>676 各通貨ペアのチャートを比較して、自分で考えて下さい。
くっそー、ドル円106.48Lストップの106.30がヒゲでかっさわれた
難しいなぁ
他通貨全然見てなかったけど豪ドルだけは確かにまだ落ちそうな感じはある
他はイマイチわからんな
他人の言うこと聞かない方が後悔しないっしょ
またドル円上がってきたか
ドル円結局上がるのかな
さっき損切りしたけどまあ仕方ないな
107超えたらまたロングしようかな
また105台になったら教えてくれ
レバ3000倍かけて106台で逃げ切るわ、
最後の原則固定スプ「みんなのFX」が最強!
高ボラ・ドル円スプ0.2銭でスキャすればぶっこぬけるぞ!
国内FX業者が続々スプ改悪してるから最後のチャンス
みんなのFX
https://min-fx.jp/LP/fx/ >>685 107円になったぞ106円台で逆逃げ切りチャンスやw
107になってかった瞬間落ちてワロタ
流石に呪われてるわ
朝捕まった80銭ロングが終わってスッキリ
ショートも捕まってる落ちやがれ
107.2超えるまではと思って待っててよかった
今ロングしてたら面倒なことになってたな
この形だとしばらく持ち合いしそうだもんな
だけどこの形なら106.5の押し目でロングエントリーしようかなぁ
今日はめっちゃ逆神だなあ。いつもと真逆の性格の人相手してるみたいだ
ユーロ豪(ユーロオージー)完全に買い目線
自分もエントリー中
ユーロオージー、前回高値でラウンドナンバーの
ところ。抜けないと思うので、利確した
ワイの106.5ロングまた駆られてしまうんやろか
106.8まではせめていってほしい
ここで下にブレイクは勘弁
それはそうとゴールド、1分で70pips ぐらい
動いてる。もちろん、戻しも凄い
>>703 1分足スキャ的には連動してるよ
珠に円安へオフセット(介入?)されるけどね
先物がプラスに振れたから利確したらきっちり底値
ユーロオージーは、週足も月足も上昇ダウ
なので、どこで買いのエントリーするかが
決め手。この辺が分かってないと勝てない
今日のバカウケ
675 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2020/03/17(火) 15:32:22.96 ID:Hd+lyRLs0
>>674 ドル円はめちゃくちゃな相場なのかもしれないけど、ドル円以外のドルストレートは一方通行の超簡単相場だよ。
>ワイの106.5ロング
一応、買い目線なんだけど、この位置での
ロング、自分的には中途半端な場所のよう
に思う
FX口座から株口座に半分金移動完了
日銀が12兆バラ撒くなら乗るしかない
年金も買ってるし
明日からバーゲンセール中の大型株拾おう
>>714 どこがおすすめやった?
無難なのはブレイクするまでノーポジでいることなんだけどな
キャッシュバック意識して無駄にエントリーしてるわ
しかも最近ロット下げたから目標到達しなさそうなんだよな
スプレッド広がったからスキャル向き相場でも無いし困ったぜ
豪ドル円、今見たけど、完全に売り目線じゃん
なのでブレイク狙いか戻ったら売りが良いと
思うけど。どうなんでしょう
>>717 キャッシュバックキャッシュバックうるせーな
お前トレーダーっていうよりポイント乞食やろ
ジャンルとしては本当は
主婦か
君はきっとキャッシュバック5万円分くらい無駄にしちゃったんやろなあ
俺は乞食と言われようがしっかり取りに行くやで
億トレーダーになった人も1年目は勝つことよりもまずは退場しないことを意識したと言っていたしな
キャッシュバック目的にトレード強行するぐらいなら開設、入金ボーナスのある国外FX業者使えばいいじゃん
口座開設してくだけでも5万円相当の証拠金集まるよ
入金時のボーナスもあるから1万用意すれば7万くらいの運用資金にはなる
最近業者のチャートの動きがメチャクチャカクカクで止まるから全然稼げなくなった
国際犯罪組織にあらゆる個人情報が流れてっちゃう危険性にさえ目をつむれば安いもんよ
>>721 トレードの本質は落ちてる金を拾う事だからか
お前才能あるよ
ドル円くっそうぜー動きしやがる
全モ合戦もうええわ
>>728 LかSどっちかに絞ってやってる人にとってはボーナスステージだな
両方取ろうとするとしなくていい損切りさせられる
>>721 そもそもトレーダーならトレードで稼ごうと思うもんで
よっしゃ!キャッシュバックで稼いだろ!ってなる発想がわからん
お前とレーダーじゃなくてキャッシュバッカーやん
そんなだから肝心のトレードが疎かなんだよ
でもお前とレーダーじゃねーからいいのか
主婦だもんな
注文すると必ずボラが広がって逆に行く
全体で見ると上がってる相場で買ってるのに関わらず減っていく
ドツボパターン
よし今日もSしたのを損切り
逆神の俺が今ドル円Lしたやで
>>652 エントリーチャンスの時は仕事でエントリーできないよ
お前らクソコテに構うなよ
コツコツFXで負けて、ドカンとキャッシュバックで勝つだっけ?w
自分で考えて環境認識もできないからスレで聞いて回ってるか、人の流れに乗ってるだけで何も成長してない奴だから
キャッシュバック貰える業者一周したら遅かれ早かれ終わり
その後もトントン地獄繰り返してるなら、二度と取り返せない時間を捨てて業者を稼がせてるだけよw
3時間ほど前にユロドル利確してしまったがまだ落ちる余地あったか。まあいいや
>>730 稼げるならトレーダーである必要はないね
お前はカネを稼ぎたいのかトレーダーになりたいのかどっちなんだ?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;γ⌒ヽ:;:;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;;;| |:;:;:;:;:γ⌒ヽ
;;(´・ω・`);;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;γ⌒ヽ;:;:;:;:;:;;:| |;;;;;;;;;;:;(´・ω・`):;:;:;:;:;:;::.;| |:;;:;:(´・ω・`):;::;:;:;:;;| |:;;;:;:;(´・ω・`)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;(´・ω・`);:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |ヾ:::::::::::::::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | ::::::::::::
名無しになればいいのにどうしてそんなに自己主張したいんだろ
>>737 利確と手仕舞い大事
今日は目標の倍獲れたからもうやらん
もうちょっとって欲張って結局利益半分とか負け越しとか過去何度もやってるからね
>>739 どれでもいいみたいなブレブレの姿勢では結局どれもうまくいかねーぞ
初心者がキャッシュバックで痛手をカバーしようとするのを批判するとかお前の方が乞食やろ
ロングは106.9でチキン利確してしまったわ
突き抜けたらまたロングついて行こうかな
普段は上から目線で自分より初心者見つけて
説教たれてスレのみんなからボコボコに批判されてるくせに
こういうときだけ初心者ぶって弱者気取るのやめーや
今日は忙しくて上りも弱かったから
明日こそ109で利確で四国電力2万株買い戻す
発 貧 同 . 。_ ____ 争
生 乏 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 人 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な 同 .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い 士 .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! .で .の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
し ./ ..:.:.} / |∨ ` ̄
.か / ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
つまらないことで噛み付いてくるやつは大抵負けてるやつだからな
ってことにして精神を落ち着かせたい負けてるやつ多いよな
だって何一つ負けてるか勝ってるかの情報はないのにな
トレードでも根拠をもとにトレードするのに願望やバイアスでトレードしてそう
俺がキャッシュバック狙ってるだけでイライラしてる人
絶対ポジポジ病やろ
こんなんでイライラしてたらすぐ根拠のないところでポジってまうで
俺は同じ道を通ったからわかるんや
イラチはトレーダーには向いてないってこと
>>754 前出したことあるけど出したところで今度はどっかからコピーしてきたやつとか
それはそれで難癖つけてるきてキリなかったわ
ポン円はここらが底っぽいけど正直まだ下がりそうな予感なんだがさてさて
>>756 あ、いや、普通に違うわ
しかも歴でいうなら俺が通った道をお前が歩いてんだよ
ほらまた初心者ぶったかと思ったら先輩ぶったりするー
2ヶ月ごときで俺は同じ道を通ったからわかるとか2ヶ月ごときでどの口が言ってんねん
黒歴史製造すんな
昨日ゴールドでやられた16万のうち8万を取り返した…あと半分で給料返ってくる…
ドル円の動きめっちゃもどかしいな
上げ圧が弱くて107.5の高値すら超えてくれない
落ちるなら落ちてくれって感じなんだがサポートライン多すぎてガンガン跳ね返る
ドル円動きつまんないね
あの100pips嵐が見たいんだよ
>>764 落ちることはもうないよ
ダウも買い入るともう一直線
買い煽りしつこいし流石にうっとうしいわ
ナンピンしてるだけなら何にも考えなくていいんだから黙ってなよ
不安だから毎日上がる上がる書き込みしてるだけだろ
>>767 NY始まったらドーーーンと100pips上昇
そこまで自信持てるならいいなぁ
俺は上がる根拠とか見つけられないからいつものブレイクした後にちょこちょこついていく金魚の糞作戦で行くで
何で稼げなくなったんだろうと思ってたらドル円やってたわ
やめやめ
ナンピン四国のは予想じゃなくて希望でしかないからな 初心者スレで自分の事しか考えておらん必死さが痛い
ドル円よ、俺のために一回少し落ちてから上がってくれないか、頼むから
なんか、すごいすごい!!!!
寝る前にロング入れたかったけどつまらない位置で無理だな
やっぱりみんな先っぽでは入れたくないものだよな
前々からロング入れてるやつはさっさと突き抜けろって思ってるやろうけど、、
俺のアプリだけ偽のチャート見せられてるかと思うくらい逆行く
先っぽでロングするとこういう最後の助走みたいな跳ね返りに狩られるんだよな
これで何度もやられたから今回は待てたぜ
>>788 ほらまた上がったぞ10pipsうまい!
こういうとこでスキャルしてうめーってやってると捕まったりするけどやめられない
>>789 ここでスキャルで稼ぐあんたは強者だわw
あっさりダウ20000切ったんかい
こりゃえらいこっちゃ
>>744 キャッシュバック受け取れるほど取引きしてるってことはそんだけ業者にスプ払ってるってこと
しかも業者は多かれ少なかれ呑んでるからキャッシュバック払っても大幅にプラス
これに気付かずキャッシュバックではしゃいでる内は勝てないね
>>793 長期のチャート見てダウが20000超えたのがいつか調べたら大したことないって分かると思うよ
>>796 は?
おれが何年もかけて育てたアメリカ株ちゃんの儲けを大したことないとかなめてんの?
>>800 凄い勢いで上がったものが凄い勢いで戻っただけで至って健全ってことだよ
また上がると思うよ
ワイチキン、106.7にIFDを置いたまま無事ロング砲を見送りそう
>>802 ご忠告ありがたいが1月に手仕舞して底をまってるだけだ
なんでそんな上から目線なんだ
ドル円ちゃん
早くここまで降りておいで
そしたらロケット発射させてあげるから
>>806 落ちてきたからといっても反発する保証はないぞ
ゴールドやべええええ!
5分で4000pips上がったんだけどwwww
>>808 今から落ちてきたらさすがに怖いな
というかロング乗り遅れたなぁ
あーあ ゴールド祭り終わっちまった
1600はいつ目指すんだろうか
うわめちゃくちゃ落ちてきたじゃん
みんなこれ予想でショートできるもんなの?
107.326でショート
落ちては戻しで微妙だが放置して寝ようかな
日足で見てるとこれからひと山きそうだけどなぁ
とりあえず109.97でいれたロングはひとまず成功
105円台の昨日の夜に買っておけばよかったわ
窓埋めまでいくんじゃねぇかとあたしゃ睨んでるんですがねぇ
失礼しました、書き始めたときに送信してしまいました。
DMMでFXはじめたんですが、預金は全額ほごされるのですか?
銀行の普通預金と同じ1000万までなのですか?
当座預金や利息のつかない普通預金は「決済用預金」として全額保護されると読んだので、こっちが適用されますか?
すげえなアメリカ
国民1人あたり10万円
現金プレゼントかよ
配る為のドルが必要だから買われてるのか!
安倍ちゃんもはよ金ばら撒いて!
おかげさまでトルコリラを損切りせずに全部処分できました
ドルの金利ゼロなのにスワップ変動してないのどういうことなの
短期投資で痛い目見たからいい加減ドル買って寝かせておきたいけどスワップあるのかないのかはっきりしたい
経済を頑張って回させる為にお金を配るアメリカに習って日本も配ってほしい
てかそのままUBI導入してもいいんじゃね?
581 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/17(火) 21:14:33.06 ID:g1VrdbCH
>>552 早期退職金2000万と預貯金2500万突っ込んで、マイナス1500万です。損切りした方が良いでしょうか?上がるかもという淡い期待があります。
資産5000万とか一億もって金儲けに騙されてる人ってなんなんだろうな
老後2000万あればいいというんだから、何もしないでそれだけでいいのに
自分の望む生活が何か具体的に分からない、だからどれだけの金が必要なのかも分からない
必要額が分からないんだから足りるか足りないかの基準が無い、当然分からない
とにかく金はあればあるだけ良いし、好きなだけ金を使えるのが良い生活
みんな仲良く稼いで使って、金を使い金に使われる人間の一生
嗚呼素晴らしき消費社会
チキンだからこんなショート入れてたら儲かるであろう相場でもあんまり突っ込めない
今日はドル円ロング107.700を3倍デーだから普段の2倍の10lotエントリー
スワポは貰ったけど3倍デーでも所詮1.3pips程度だから大したことないな
まあ今日もまだ上向きラインで行くでしょ!
NYダウ急反発、1048ドル高 1兆ドルの経済対策を好感
なんでS入れたときにそんな政策するんだよ
まあそのうち下がるよな?
昨日から実弾投入始めますた。
とりあえず今週プラスを目指します。
初期 100000円
現在 100930円
2020/3/17 5勝7敗 +8390-7460=+930円
トランプ1兆ドルの経済対策!!
日本と規模が違い過ぎるなぁ
>>678 ワロタ
>>842 簡単に逆行しやすいorなかなか下がらないからあんま儲からないし、エントリーしないのもアリだよ
FX YouTuberも更新頻度が高いということは、あまりエントリーできてないのかもね
ロングで寝てた奴ら大丈夫かー?
結局また107.1のラインへ戻りそう
>>838 多くの日本人は貯蓄に回しちゃってバラ撒いた金が銀行に戻ってきてあんまり効果ないかも…
俺は欲しいけど
期間限定で消費税0にした方がいいな
反動は来るけど仕方ない
>>854 別人だけど
なかなか落ちないのか?
最近だとすぐに落ちちゃうイメージなんだけど
ちなみに107.5でS入れた
買い…なんだろうけど、勢いがなあ
妙な上がり方だし、焼け石に水なんだよ
いつまたドーンと下がってもおかしくない
リスクとるにしてもハイリスクすぎる
107切らないと見てロング入れたいんだけど嫌な予感しかしない
>>857 5万だっけ?ただのお小遣いだよね
ほんと消費税ゼロの方が効果ありそう
>>858 なかなか落ちないし上がらないね
まあ、上がるにしても違和感があるし
スプがえげつないくらい上がる
バカ高いスプ代を払って、いきなり下がるリスクまでとって面倒くさいことに巻き込まれたくない
この反発下手すると105.6コースじゃん
でもトランプマジックで開けられた窓で一時的に歪んでいただけだと思うから買いで
固定は無理なんですう、と、めちゃ高スプレッド設定&損切トレーダーの続出。
この相場でFX会社がバンバン儲かりそうだよね。
欧州より先に感染が広がったはずなのに社会はパニックに陥っていない(多少ピリピリしてはいるが
感染が疑われる人を狙って検査しても陽性率は3%程度
政治は結果がすべてということか
アンチ安倍は医療崩壊を祈り続けろ
下がるだろうと思ってS仕込んでるけど
ほんとに下がるのか?早く損切りしろって頭の中でぐるぐるしてて気が気でない
ドル円結局今週も窓埋めしたのな
こっからどっちに行くのか
ニューヨークが外出禁止令出したら円高に振れそうだけどなぁ
今は検討段階みたいだが
相場が無理矢理w買いモードになっても、スプレッドがそれに伴ってガッッッツリ高くされて簡単には買わないし意味ないんだよねw
金融庁に指導してほしい
>>867 テクニカルもあんまきかないし、長時間のホールドは危険
>>865 すごいこと教えてやろうか
海外にはハグやキスの文化がある(キスといっても首相同士とかでやってるだろう)
そりゃ病気うつるとは思わないか?
日本にそういう文化がないのは病気が蔓延することを防いで生き残ってきたのだ
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
6月限
16920円16920円16920円16920円16920円
16920円16920円16920円16920円16920円
16920円16920円16920円16920円16920円
16920円16920円16920円16920円16920円
16920円16920円16920円16920円16920円
16920円16920円16920円16920円16920円
★決済の日時とPRICEは非公表です
新型コロナウイルスによるリスク回避でメキシコペソも下落
https://gentosha-go.com/articles/-/26093 パンデミックで金融市場混乱
原油急落も加わり市場は弱気相場へ
足元のメキシコペソは対ドル、対円ともに最安値を更新しました。前年末から2月中旬までは対米ドルでほぼ横ばいで推移していましたが、
下旬以降大幅に下落し、3月16日現在、対米ドル、対円で前年末から各々▲17.3%、▲19.2%の下落率となっています。
一日100ピッピがせいぜいの俺には、売り買いどっちも損切りすることが増えた
相場が難しすぎてついていけないww
しばらくエントリしない
緊急経済対策として国民1人5万円支給ってマジか?!
>>878 マジで?そうなら嬉しいな
でも種銭増えるだけという
貰った5万FXに注ぎ込むのか、、確かにそれもいいな
一時金もらってもあまり意味がない
消費税率アップとか本当にクソ
しかも軽減税率とかいうクソ目眩まし
どこで食べるかで税率が変わるとか、電卓の税率ボタンが2つになるとか、新聞は軽減税率とかやることが腐っている
残り8000円
11万2千円負けてますがここから逆転するにはどうすれば良いでしょうか
>>886 エントリーしない、考えない
こんな相場で崖っぷちの勝負かけるなんて無理
>>886 12万あっても勝てない者が8千円を10倍以上に増やすことは不可能
>>886 どうしてそうなった
金額的に海外口座のゼロカットか
一人住まいの独身なら5万円だが3世代20人家族なら100万円貰えるのかよ!
xmの888倍です
正確にはゴールドで11万8千負けてドル円で4000円取り戻しました
介入するにしても相場を買い目線にすれば回復するってもんじゃねえんだよ
やるなら売りも適度に入れて緩急つけて自然にやらなきゃ意味ねえわ
ちょっとかいかいかいかい……うり…う…り…ちょっとずつかいかいかいかいかいかいかいかい…
こんな相場ではやりにくくて仕方ない
>>899 中1の女の子ですが、ブラジャーを買っているところをクラスの男子に見られてしまって……
http://2chb.net/r/nogizaka/1584491004/ 8000円あるのね
じゃ2000円*4発ゼロカットガチャ回せばいいじゃん
手始めに6000円出金
ゴールドでトレンド出現したら動いてる方向に維持率200%くらいになる位のLot数で注文
一発でも当たったらその資金をまた分割してゼロカットガチャ続行
これで持ち直せるんじゃない
4連続でゼロカット執行されるようなら相場観ないってことだから身を引けばいい
>>896 総理官邸
来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案
が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費
を喚起する狙い。
>>864 オリジナルリュックとシューズがセットで全員に配給されるかもね
東証10時 プラス圏で値動き荒い、公的年金の買い観測もソフトバンクGが大幅安
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS12_Y0A310C2000000/ 18日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価はプラス圏で値動きの荒い展開となっている。前日比200円ほど高い1万7200円台前半で推移している。
米国の大規模な経済対策が好感されたほか、公的年金などの買いが入っているとの見方が相場を下支えした。半面、米シェアオフィス大手ウィーカンパニー
への支援策を見直すとの報道が伝わったソフトバンクGが一時12%安となり、1社だけで日経平均を80円超押し下げている。
新型肺炎にはイブプロフェンの服用避けて、症状悪化させる恐れ WHO
https://www.afpbb.com/articles/-/3273935?cx_part=top_topstory&cx_position=3
【3月18日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)は17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状がある人は抗炎症薬「イブプロフェン」の服用を避けるよう勧めた。
これに先立ち、フランスのオリビエ・ベラン(Olivier Veran)保健相はツイッター(Twitter)で、イブプロフェンは新型コロナウイルス感染症を悪化させ得ると指摘し、発熱した
場合は解熱鎮痛薬パラセタモールの服用を勧めていた。
>>907 緊急対策はいいけど、緊急給付ってどうやるんだろうね
とりあえず引換金券送付しかないと思うけど
郵便局、銀行に長蛇の列ができそう
五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら
https://www.asahi.com/articles/ASN3L056SN3KUTIL05P.html?iref=comtop_8_05 新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが中止となった場合、大会組織委員会が定める
観戦チケットの購入・利用規約上、払い戻しはできない見通しになっていることが18日、大会関係者への取材でわかった。
>緊急給付ってどうやるんだろうね
以前にもあったけど、直接振り込まれたよ
自分の場合は、三菱ufj
ゼロカットされたら退場が普通だよな
追加入金とかしたら破産しかねない
ドルえん、ちょっと上がっただけで
まーたスプ上げてやがる
こんなんだからエントリーするやつ
減るんだよ
このスレに書き込むのは初めてで、まだデモトレードしかしてないんだけど質問です
ゼロカットの活用についてなんだけど
海外口座に一万円を入れてレバノッジ1000倍で取引すれば、10銭の値動きで100万円が手に入る
負けても一万円
だから勝率が低かったとしても簡単に儲かると思うんだけど、どうかな?
海外FXのゼロカットって業者だけ損じゃない?
あんまりやってると凍結とかないのか
個人的には現金くれたほうが嬉しい
消費税は下がっても5%程度だろうし-10%とかにはどうせならないだろ?
>>918 あると思うよ
逆にいえば凍結されるまでがチャンスじゃね?
現金だとその時だけじゃない?消費税が下がってそのままなら長い目で見ると得のような気がするけど
まず政府は消費税を下げることはしないと思うけど逆に上げる気がする
現金配ってもさー、景気を上げたい今に使ってくれるとは限んないじゃない
貯めこまれて、結局お金まわらなけりゃ何も意味ないじゃん
必ず使うように何かしら条件はあると思う
例えば領収書は後で出すみたいな
楽天ASストリーミング売買すると注文予約全部飛ぶのなんで?
仕様とはいえ面倒くさすぎるんだけどなんでこうなってるの?
>>925 たかだか5万程度の買い物で領収証とっとけ、後で提示しろって…メンドクサ
現金の代わりにペイペイ、アマギフ、楽天ポイントなどで支給
>>912 使ってもらわないと景気対策にならないからキャツレス決済で5万円まで期間限定ポイント100%還元
システムは出来ているから簡単、敏速
今日はドル円が下がっていてキツいなー含み損が6万円くらいになったよ
急激な動きじゃないだけましか
昨日お彼岸で、昨年末亡くなった父ちゃんの墓参りに行く途中の朝 10:30 頃にユロドルIFD
(ドル円見たら自分のエントリーポイント過ぎてたんでSMA的に形が良かったユロドルにした)
黄色○の安値ブレイクでS(緑の点線1.1155)、青○の高値に損切りライン(赤の点線1.1188)
損切り幅33pipsで資金85000円の2%ルールで0.5Lot というIFD
その後母ちゃんがガラケーをスマホに機種変するのに付き添いでショップへ、説明を聞きながらチャートを見たらIFDが刺さってた
墓参りやらなんやらでこまめにチェックできず、後から見たらピンク○の高安値にIFDを動かしておきたかったとちと後悔
ショップで説明を聞きながらチャートもチラッチラッとチェックし、レジサポラインやトレンドラインが集中してる所で反発を恐れて60pips 3240円で利確(黄色ライン)
その後倍以上伸びて撃沈
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2月11日〜 資金12万でスタート
(2月11日〜現在)
●プロフィットファクター 3.58
( 利益÷損失 = 損失1に対しての利益の割合 0.*だとマイナス)
●期待値 1496.7円 / 24.47pips
((利益-損失)÷トレード回数 = トレード1回あたりの損益)
●リスクリワード 1:4.1
(平均損失:平均利益)
●勝率 46.7%
☆勝ちpips 473 / 7回
★負けpips 108.7 / 8回
☆勝ち金額 31,144円 / 7回
★負け金額 8,693円 / 8回
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3月1日〜 資金6万でリスタート
(3月1日〜現在)
●プロフィットファクター -.-
●期待値 5842.2円 / 92.54pips
●リスクリワード -:-
●勝率 100%
☆勝ちpips 462.7 / 5回
★負けpips 0 / 0回
☆勝ち金額 29,545円 / 5回 (±スワポ含まず)
★負け金額 0円 / 0回
※資金6万を10万にできたら一人前という某FXコミュニティ(ワシ未加入)の基準を参考に今月から6万で始めて現在89,100円まで増やせますた
position update
ドル円 ロングしました。
107.190でショート入れた瞬間あがる…
まじで逆神にでも取り憑かれてんのか
クソが
ドル円で1600円も損してしまった
やはりやるもんじゃないな
普段からスキャルピングしてないと入れないだろうとは思う
>>932 現金しか使わないジジババに恩恵がないからダメだな
スキャやるにもスプが高杉だから資金力ないと無理だな
>>936 漏れもだ。買えば絶対に下がるし売れば絶対にあがる。なんでじゃ?
エントリーしたらスマホレートは常に不利な値しか拾わない
パソコン版MT5と比較してがく然とした
信用ならんな
>>942 そりゃおまえらの送信を見てチャート描いてるからだとなぜ気付かない
>>944 インターバンクのレートに収束するから数秒未来を見てスキャル出来るんじゃない?
ガチでロングとショートのボタン押し間違えたのに気づかず放置してたら爆益だったことがある
>>939 現金を触ると危険だろ
アメリカは海外から来た紙幣はウィルスが死んでから受入してる
>>939 電子マネー使えない人向けに対策はするだろうが、ポイント100パー還元より、やっぱ現金の方がいいな
メルペーもペーペーも使えるけど、選べるなら現金選ぶわ
今時ジジババでもキャッシュレスくらい使うだろ
てかジジババはたくさん年金もらってるからやらんでいい
独身、子なし世帯をぶった切ることをしても、さすがにジジババ票をぶった切ることはないよ
>>932 バかだな
キャッシュレス対応してない店はどうすんだよ?
>>954 政府は消費税0%で普通に経済が回る事を危惧してんじゃねーの
「みんなのFX」ドル円0.2銭でスキャルピングが最強!
原則固定スプレッド=配信率95%以上!!
続々スプを改悪してるから最後のチャンスだぞ!
みんなのFX
https://min-fx.jp/LP/fx/ 5万円の現金給付するって5chで見たけど単身世帯が対象外になってて笑った
どんだけ俺たちは虐められるんだよ
マスクは朝並べないから手に入らんしコロナになったら自宅待機でひとりで放置されるしやってくれるわ
金持ちには給付するくせによ
買っても売り勢力強いでかイマイチあがらず
売ったら微妙な幅で上がる
業者はスプ絶賛拡大中
むちゃくちゃやな
>>957 ろくな配当も出ない上にいつかは倒産して紙切れになる会社の株に投資したいか?
そういうことだ
>>953 このご時世現金オンリーの店とか潰れてどうぞー
日本が開発したナファモスタットというクスリがコロナウィルスの体内への侵入を防ぐことができるという
研究成果を東大の研究チームが発表した!!これでもう安全だぜ!!!
インフル薬「アビガン」有効性確認 新型コロナ治療、後発薬量産へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701202 中国科学技術省は17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染患者の治療薬として、富士フイルムのグループ会社が
開発した新型インフルエンザ薬「アビガン」の有効性を臨床試験で確認したことを明らかにした。
アビガンの有効成分「ファビピラビル」に関するライセンス契約を富士フイルムと2016年に結んだ中国の製薬大手・浙江海正薬業が、
後発医薬品を量産する方針だ。同社は先月、中国国家薬品監督管理局から認可を取得している。
臨床試験は、湖北省武漢市と広東省深セン市の病院で計200人の患者を対象に行われ、投与した患者の方が短期間に陽性から陰性
になり、肺炎症状なども改善したという。アビガンは日本でも先月から患者への投与が始まっている。
ダウ先物が死んだから下がるで
日経も下げてるし
105円までいくかは微妙なとこだけど
107.031で損切からのショートで少し戻した
危ない
ドル円はじわじわと107円を切ってきたねー
含み損がもう10万を超えたよ
つらたん
>>963 からの…陽線、陽線、陽線、陽線ビヨーーーンがいきなり来るからな
インジが当てにならんからとんでもないわ
ここ最近何度狩られたか
ドル円まだ下るかな?と思いつつ、
そう思えるうちが花!と思って
さっさとショート利確した
怖くてホールド無理ぽ
>>953 なぜ急にキャッシュレスと言い始めたかわからないか?
観光客とか五輪とか理由はあるが、政府が言い出したことに乗れば得をする。
乗らないのは別にかまわないが損をしますよ?ということだ。
やっと大きく落ちたね
タイミング間違う寸前だったがスッキリ快便
>>973 お金の流れを把握することで国民の資産を把握するためだよ。
預金封鎖の前触れ
>>976 >>421-422見てみ
ゾエさん調子良いみたいよ
>>973 >>観光客とか五輪とか
え…
ほんとにそう思ってんの?
日銀 黒田総裁 ETFの含み損2兆円から3兆円規模と試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012337811000.html 日銀の黒田総裁は、18日の参議院の財政金融委員会で、金融緩和の一環で市場から大量に買い入れたETF=上場投資信託について、
このところの株価の急落で含み損が2兆円から3兆円の規模に膨らんでいるという試算を明らかにしました。
日銀は16日、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を食い止めるため、追加の金融緩和に踏み切り、多くの株式をまとめて作
るETF=上場投資信託の年間の買い入れを倍増させることを決めました。
日銀の先月末までのETFの買い入れは、総額で28兆8000億円余りにのぼりますが、黒田総裁は、このところの株価の急落で買い入れた
ときよりも価格が下がり、含み損が2兆円から3兆円の規模に膨らんでいるという試算を明らかにしました。
そのうえで「ETFの買い入れは株価を支えるというオペレーションではなく、あくまで金融市場の不安定な動きを抑え企業や家計の心理の
悪化を防止することが目的だ。
そういう意味で、一定の効果を持っている」と述べ、市場の動揺を抑えるため積極的にETFの買い入れを続ける考えを示しました。
黒田総裁は、今月10日、日経平均株価が1万9500円程度になると、日銀が含み損を抱えるという目安を明らかにしています。
>>981 いずれロスカットするまでずーっと含み損益じゃね?
あーもうどんだけ買い圧力つえーんだよ
いちいち反発しやがって!!
FXはスキャルが取れやすい。
スイングだと、こんな乱高下してると損切られる。
変動が激しい今なら業者からぶっこぬけるぞ!!
「みんなのFX」原則固定スプでスキャルが最強!
(配信率が95%以下で原則固定とは表記できない)
他のFX業者がスプ広げてるから最後のチャンスだぞ!
みんなのFX
https://min-fx.jp/LP/fx/ >>987 アフィしなきゃいけないほど損してる会社を使うわけないだろ
>>980 日銀って資金力にモノ言わせてなんピンしかしない無能だよね
ドル円上がってきちゃーーーーっ!
このまま108円を突き抜けて欲しい
普段の10倍の値幅で動くのなら、普段の10分の1のロットでやればいつも通りできる、なんだ簡単な事じゃん
普段の10倍の値幅の相場をチャンスだと思って普段の10倍のロットでやってるから普段の100倍のリスクで死んでたんだなアホだな俺
ユーロオージー、ロングでエントリー中
今のドル円、分かり難いよ
ドル円なんて4時間足、三角持ち合いじゃん
つまりランダム相場。どう動くか分からんよ
何でドル円に拘るか分からん
長い目で見たら確実に落ちるからとりあえずショート入れとけば間違いないぞ
FBSの初期ボーナスの100ドルって買い売りを何回繰り返せば出金出来るの?
-curl
lud20241212113518caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1584202199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FX初心者スレ 219pips YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・FX初心者スレ 259pips
・FX初心者スレ 231pips
・FX初心者スレ 282pips
・FX初心者スレ 321pips
・FX初心者スレ 225pips
・FX初心者スレ 218pips
・FX初心者スレ 270pips
・FX初心者スレ 208pips
・FX初心者スレ 298pips
・FX初心者スレ 212pips
・FX初心者スレ 236pips
・FX初心者スレ 228pips
・FX初心者スレ 286pips
・FX初心者スレ 289pips
・FX初心者スレ 404pips
・FX初心者スレ 308pips
・FX初心者スレ 246pips
・FX初心者スレ 323pips
・FX初心者スレ 203pips
・FX初心者スレ 381pips
・FX初心者スレ 253pips
・FX初心者スレ 303pips
・FX初心者スレ 222pips
・FX初心者スレ 268pips
・FX初心者スレ 402pips
・FX初心者スレ 273pips
・FX初心者スレ 291pips
・FX初心者スレ 323pips
・FX初心者スレ 206pips
・FX初心者スレ 278pips
・FX初心者スレ 228pips
・FX初心者スレ 265pips
・FX初心者スレ 247pips
・FX初心者スレ 227pips
・FX初心者スレ 379pips
・FX初心者スレ 237pips
・FX初心者スレ 299pips
・FX初心者スレ 209pips
・FX初心者スレ 230pips
・FX初心者スレ 283pips
・FX初心者スレ 213pips
・FX初心者スレ 199pips
・FX初心者スレ 169pips
・FX初心者スレ 179pips
・FX初心者スレ 245pips
・FX初心者スレ 314pips
・FX初心者スレ 387pips
・FX初心者スレ 388pips
・FX初心者スレ 220pips
・FX初心者スレ 243pips
・FX初心者スレ 205pips
・FX初心者スレ 384pips
・FX初心者スレ 260pips
・FX初心者スレ 281pips
・FX初心者スレ 280pips
・FX初心者スレ 313pips
・FX初心者スレ 397pips
・FX初心者スレ 401pips
・FX初心者スレ 241pips
・FX初心者スレ 416pips
・FX初心者スレ 287pips
・FX初心者スレ 323pips
・FX初心者スレ 304pips
・FX初心者スレ 374pips
・FX初心者スレ 238pips
04:23:25 up 33 days, 5:26, 0 users, load average: 94.95, 73.79, 66.23
in 1.1199560165405 sec
@1.1199560165405@0b7 on 021518
|