FX要注意な時間10選
@04時00分 シカゴ通貨先物CL (冬)05時00分
A06時00分 NY市場CL (冬)07時00分
B09時00分 東京市場OP
C09時55分 中値
D15時00分 東京オプションカット
E16時00分 ロンドン市場OP (冬)17時00分
F21時30分 米国経済指標 (冬)22時30分
G22時00分 NY市場OP (冬)23時00分
H23時00分 米国オプションカット (冬)24時00分
I24時00分 ロンドンフィックス (冬)01時00分
テンプレ その1
トレードスタンス色々
スタンス 保有時間
スキャルピング 数分
デイスキャル 数十分
短期↑ デイトレード 数時間
長期↓ デイスイング 1日
スイングトレード 2日〜数週間
ポジショントレード 数カ月〜数年
テンプレ その1
トレードスタンス色々
スタンス 保有時間
スキャルピング 数分
デイスキャル 数十分
短期↑ デイトレード 数時間
長期↓ デイスイング 1日
スイングトレード 2日〜数週間
ポジショントレード 数カ月〜数年
テンプレ その3
ファンダメンタルズまとめ
・経済評論するのではなくトレードに活かすことが大事
・各通貨の強弱を見てトレードする手法に有効
・複数通貨ペアを同時監視してる人以外は必要ない
・株価や景気のコントロールなどは様々な要因が複雑に絡み合うので、なんとなく程度の曖昧な判断材料にしかできない
・米FOMC、米雇用統計、米GDPの時間帯はトレードを避けたほうが無難
・経済指標は単純に良かった悪かったではなく、実際にチャートに折り込まれたレートよりも良かったか悪かったかで値動きが決まる
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
中 フ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) フ .え
学 ァ L_ / / ヽ ァ |
生 ン / ' ' i ン マ
ま ダ / / く. ダ .ジ
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ. さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l .る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐. は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
国内100億越えの映画
君の名は超えは無理だね 欧州のコロナ第二波結構デカそうだな
やっぱりユーロドルはショート一択か
スワポもつくし
ジョンソン発言
1分で100pipsとはすげーな
買い指値入れてたから約定したけど逆指値入れてないから切られてない
この感じは多分建値まで戻る
ポンドドルSした根拠は15分足、1時間足、4時間足の200SMAにレジスタンスされたのでSしました
複数の時間足の200SMAが重なるとやはり効く
さすがにさっきの爆下げはテクニカルとか関係なくねえか?
そりゃ各国の首脳が本気出せばテクニカルとか関係無く相場動かせるからなw
今日は調子良かった
リスクリワード3:2で52勝25敗
つかやりすぎだな
>>20
ドル円ユロドルのリミット3ppストップ4.5ppだからね
決済されたら次、決済されたら次って感じでやってた >>23
なぜ52戦分かは分からないけど、勝ってる限りは反省はしないかな
25敗の反省をしてエントリーを改善しようとすると多分勝ってる方(52勝の方)に悪い影響が出ると思うから
昨日は調子良かったけど、普段から負けてるわけではないからね 月曜日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ
>>25
早まりすぎ
コロナで就職難なのに
それ以上借金を増やさないようがんばって。 >>25
たった2000万じゃ無理
1億はないと食う分は稼げないぞ そのペースなら年末迄に億トレ余裕だな。周りが理解あっていいね。
701 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で 資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融 に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35 歳第二の人生頑張るぞ
768 名前:701[] 投稿日:2009/07/07(火) 20:47:44 ID:xUQBNZWTQ
報告です
結果は惨敗です
具体的に資金の四分の一失いました
それと上のレスでも言われて ますが銀行融資は考えましたし相談しましたよ
でも今の時期自宅担保で1000万はとても無理とのことで消費者金融で借りました
銀行員 に相談したとき既に会社辞めてたし借りる理由も理解出来ないみたいなので仕方ないですね
>>31
どれぐらい人が入れ替わってんのかなって張ってみたけどやっぱ新規で入った人多いみたいね >>31
>>33
ここは初心者スレだぞ
入れ替わりが激しくなければ基本的におかしい
お前らは10年以上初心者やってんのかよw >>33
ここは初心者スレだから新規は多いと思うよ
俺みたいな「自信がない」という理由でいる人は少数かと
つか自信がある人って普通に凄いと思うw >>34
>>1に「自信がなければ1年以上でも自称初心者を認める」ってあるからね
俺はずっと負けてて、2年前くらいからやっと勝てるようになった
でも負けてる期間が長かったし自信なんか持てんよ >>38
10年はいってないくらいかな
ってことは8年は負けてたってことになるな
よく辞めなかったなと自分でも思う >>34
いや超有名なコピペだし半年もやってりゃ目にするかなって >>40
まだ負けた分の半分くらいしか取り戻してないけどね
全部取り戻したら「初心者」を卒業するわ 昨日のポンドにはやられたなぁ
いい感じに利が乗ってたので放置してたら急落
以前ならムキになって取り返そうとして更に損失を重ねてた
>>43
冗談抜きで最高で1000万くらいは負けてたと思う
まぁでも8年で1000万と思えば、そんなに凄い額ではないか >>46
高給取りではないよ
みんなが服や靴や時計や趣味に使ってる金をFXに使ってただけ
なんか書いてて悲しくなってきたなw >>47
おれと同じやん…w
靴、服、時計なんてもう10年近く買ってないわw
着れる、時間がわかる、履ければ充分w
作業着は仕事着で使うからちょくちょく買っているけど 8年で1000万捨てれる余裕があるならFXなんてやらんでもいいなw
>>48
そういうこと
税金分引いてまだ多分それくらいは負けてる
>>49
そうなるよねホント >>50
いや最初から負けるつもりでやってないからw
平均したら毎年120〜130万くらいの負けだしね
つか毎月5万ボーナス払い30万って考えると一戸建てが買えるな 商材屋みたいに高級ブランド、高級腕時計、タワマンで稼いでますアピールしてる奴らほんとに殺意が沸く
>>51
8年で500万なら年に62.5万、月に5万2千円じゃん。
毎月5万負けてるってやはりでかいと思う。 >>53
自分ならそんな金があったら資金にまわすわ
資金増えるほどダイレクトに稼ぎも増えるから楽しい >>54
8年で1000万負けて、その後2年で500万取り返してる
だから10年で500万負けって感じね
まぁ8年で1000万っていっても毎年負けてたわけではないけどね
さすがに毎年負けてたら辞めてたかも 10年間の実戦経験を500万円で買ったと思えば、どんなトレード学校より経験値を積んだのではないだろうか?これから十分取り返して、プラスに持っていけるはず。がんばろう。
>>53
ちゃんと日本に住んで税金を払ってくれてるなら俺はなんとも思わないな >>41
コピペなんだ。実際にはこの人はどうなったの?死んだの? 一日で1/4亡くしたとか現実味がないな
カジノにでもいったのかよw
リアルで1ミリも実績ないのにどうしてそこまで踏み切れるのか
>>63
うわ、これはマジっぽいな。自己破産でもなんでもして頑張ってればいいけど…
やっぱり資金管理って大事だわ ネタだと思うけど定期解約と退職の900万だけで十分なのにわざわざ1000万借金した上にほぼ意味ない100万の追加借金とか頭おかしいだろw
10年前だとリーマンショックとか震災とかで無能な民主政権の円高とかで大変な時期だったのかな
当時と比べると今は穏やかな動きだな
100年に1度レベルのコロナでも常識の範囲内の動きだったし
こんな不確定要素満載の世界で「確実」とか「100%」とか言うやって本当にアホだと思う
>>72
つい3年前くらいまで
ドル/円ですら
雇用統計で1円くらい楽に動いてたのに
往復200pipsなんて当たり前にとってたのに
今は30pipsしか動かない 同じロット数、同じ証拠金で取り引きする場合、証拠金の維持率だけを考えたら国内より海外の方が有利という考えで間違ってないよね?
>>79
そうじゃない?
海外はゼロカットもあるし >>79
正解。
ただし、税制面では海外は国内よりも不利だから、勝っている人は海外を使わない。 >>79
少額で短期トレードする場合以外は、証拠金の維持率自体がほぼ無意味な数値だけどな
多くのポジションを持てば持つほど、損失を出した場合の損失も大きくなり
証拠金の減少もはやくなるという事を覚えておこう みんなありがとう
損切り出来ないタイプなので俺には海外の方が合ってると思います
早速mx登録しました
>>83
損切りできないタイプの人は、国内or海外が原因なのではなく、口座にお金を入れすぎなのが原因。
ドル円のスキャル〜デイトレなら、1万通貨あたり48000円くらい入れておけば十分。
ユロ円・ユロドルのスキャル〜デイトレなら、1万通貨あたり55000円くらい入れておけば十分。 >>87
うわっ
目からウロコ
なるほど
天才やな >>87
1万通貨じゃ大した利益にならないじゃん? この流れは海外業者の宣伝目的の自演だろうなw
はっきり言ってハイレバギャンブルとmt4,5以外、海外業者を使うメリットは全くない
そしてデメリットが致命的なまでに重すぎる
日本の法律で規制できないので、入出金や滑りやストップ狩りなどに信頼性が無い
スプレッドが広いので利益が減り損失が増える
多少のFX経験があれば海外は絶対に選ばないだろうねw
>>92
資金力がないから海外しか選べない貧乏人もおるがな 広いスプレッドでも安定して勝てるっていう人は海外でいいんじゃないかな
まぁそんな技術があるなら金持ってるだろうからゼロカットに救われるケースも少ないと思うから、
税制面有利でスプレッドも狭い国内でやった方がいいんだけど
>>92
経験がある奴は海外が多いんやぞw
フランショックの時、日本業者を使ってた奴は何千万の追証食らった奴多数
海外がダメなところは税金面とスプぐらいやわ 損切りなどしない
持ち続けてプラスに転じた時に利確するのだ
>>99
ドル/円とかならそれでいいんじゃないですかね トルコリラ/円は5年前の1/3になっているから、そんなことをすれば大損まっしぐら
>>99
そういう人は、FXではなく株(特に米国株ETF)が向いている。
下がったら「売り」でエントリーするのが好き→FXの適性あり
下がったら「買い」でエントリーするのが好き→株の適性あり 先月の収支と今月の収支です。
>>97
原理に忠実な本物のテクニカルを使っている以上はそんな危険な瞬間にはまずポジションを持っている事がないから大丈夫
どっかのYouTuberや似非有料サイトの教えるような三流テクニカルじゃ無理
>>103
自称専業トレーダーのエアプ先生(笑)が言いそうなセリフだな
下がってから売る、上がってから買うという手遅れトレードが正しいと思い込まされている
実はたいした意味もないリスク高いところから入っていることを一般トレーダーは知らない
正しいのは限界まで下がりきったところから買う、限界まで上がりきったところから売る、だよ
では限界とはなにか
それが本物のテクニカルの基本の考え方
これを分からない人が押し戻りを覚えてもすぐに壁にぶち当たるような事故を起こすだけ
株もFXも同じ 大体殆どのトレーダーが単なる先読みギャンブラーだから、稀に大ヒント投下されても全く理解できずにスルーとなるのがこのスレの流れ
素人は技術的な事よりも自分に再現不可能な金の話や妄想にしか興味持てない
技術は身に着けるまでに時間と労力がかかるからな
まず楽して儲けたいという考えを捨てて、当分は死ぬほど努力しないと楽して儲けられるようにはなれない
矛盾しているようだけどそういう事
初心者相手に偉そうに能書き垂れるのは好きにしていいから、最後の1行に金融資産と今年の収支だけ付け加えてくれないかな
他人の収支と資産なんて見てもなんとも思わない。
だってぼくらは本当は聖杯が欲しいだけだから。
偉そうにマウント取るなら口座残高くらい見せてほしいな
資金5万円でやってますっていう雑魚が聖杯について語ってもスルー出来るからな
1000万クラスだとちょっと参考になるかなって思うけど
>>34
初心者じゃないけど他にアクティブなスレもないし何となく覗いてるw
>>108
大ヒントだあねw
折り返し地点がわかれば勝てるのは当たり前
まあ100%は無理だけど、何のためにテクニカルがあるんだと塩漬けオジやギャンブル小僧に言いたいが
ここは>>111みたいな奴がほとんどだから言っても無駄なんだろうなあ
まあ、ほっときなさいよ
自分はここで何を言っても無駄と言う事を学んだよ
学ぶ奴は何も言わなくても勝手に学ぶ
学ばない奴は何を言っても学ばない
感謝されるどころかボロクソ言われたりするし、不愉快な思いをしてまで教えてやる義理はないんだよ ほぼ素っ裸の真っ白なチャートに数本の線を引いて、数時間先の未来が読めますとか言ってるような詐欺師にはみんな騙されないようにね
当たり前だけどそんなふわっとしたやり方では安定して勝てないから
>>122
誰か知らんがわかる人にははっきりわかんだね
わかる人向けに言うと、実は時間軸とテクニカルの組み合わせ次第で100%も可能
ミスしなければだけどね
まぁ話を理解できるレベルの人なら例えミスっても何がいけなかったか自分でわかるからすぐに逃げられるだろうし >>124
それを自分で考えて行動できない奴には裁量トレードは無理です。
運任せでギャンブルして溶かすか、誰かの下で地道に働こう。 >>126
ほらな。
具体的なこと聞かれるとそうやってはぐらかすんな。
偉そうにマウント取ってるけどトレードしたことないでしょ 時間の無駄です。
早起きして労働に勤しみましょう。
ほう……我以外にもFXの「本質」に辿り着いた猛者がおったか……
まったく此奴らには散々「託宣」を授けたというのに、あろうことか我を「反乱分子」扱い……
「高み」を望まぬ昆虫共への「忠告」もこれが最後じゃぞ
ヒント:「時間軸とテクニカルの組み合わせ」
>>129
偉そうにマウント取るなら口座残高くらい見せてほしいな ,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\ _ -, -──‐-、
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨ ./ ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ (
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| / /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
/: :{_|: :|//f´ r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ / _|__
_/: :/:/ : ト .丶___|::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ /| | |
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ | ノ /
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ V _ノ´::! ̄::> ¨''¬ー- 、 _____, '´
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
:,. ´ ̄ ` 、: / \
:// ` 、: / \
:/ / \ \: / ヽ
.:/ / \ \:/ ヽ
.:/ .′ _,.-―――- 、\ \ 丶
:く i . ´: : : : : : : : : : : : :\ \ 、 l
:\ :! /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/ノ'′ `、 |
:\ |/: : : : :∧| /\/ `∨ー-ヽ: :∧|● ) "ー-- /
:\/: : : :|_厶イ_ ィ乍ミx、∨| (● ) /
:|: :,.|: :|' .ィ乍` t勿タ 》{: | j ///// /
:|: { |: :|《 t:勿タ ,  ̄とう} | ヽ,-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは
:|: ヽ' : Vう´ / :' ` ー-`ー-一'′ /、 ひるま寝てるから
:/ : : ハ: : :、 f二ユ /∧: '. /ノ.:.\ だいじょうぶなんだよ?
:/ : : /:/ \:\、 ____ ::イ ヽ`Yヘ: :'. ,//.:.:.:.:.:.:.\
:/ : : /:/ ': :ヘ\ ノ::::! | | ヽ: : `-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
:/ : : /!: ! ': :ハ \ .::/| ! | \:\ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::ヽ
何らかの基準を設けないと値動き捉えられないから
最後はエリオットとダウ理論とフィボナッチリトレースメントと売買圧力に行き着く
初心者でも簡単にわかるサインなんかないよ
時間かけて値動き理解するしかない
大体ロウソク足3000時間見続けたら値動き理解できるらしいが
ワイは3年かかった(´・ω・`)
起きて顔も洗わずにチャート眺めてたら行けると思ってエントリー
結果、見てるチャートと買ったペアが違って5万とびましたとさ
みんなも起きたら顔洗おうな!
そりゃ物差しなしで値動きだけ見てても変なバイアスしか生まれないからね
何年経っても勘違いの産物にしかならない
ダウ理論もどの波のスケールに対しての切り上げ切り下げなのかローソク足だけ見てて分かるならただのエスパーだし、特にフィボナッチについては、世界中のトレーダーが意識している使い所や数値がそれぞれ違うから双方がぶつかるところで結局多数決になってしまう
正しい物差しを使えばどちらも解決するんだが、昔からあるものなのに日本ではまだあまり普及していない
たまに使っている奴を見かけても使い方がまるで駄目
意味がわからないって人も、せめてライン手法のようなもの以外のテクニカルも取り入れて組み合わせてみれば少しはマシになると思うよ
検証が大変だろうけどね
感覚でやってるけど月平均10%ぐらいは儲かってるし別にいいかなっていう
>>135
値動きが分かるようになるまで俺は10年かかりましたわorz 値動きそのものよりも、統計学上の値動きを構成する要素のほうが大事
fx用にpcを買い足そうと考えてます。
fxに使うツールはそのpcだけではないですが、そのpcではfx関連のことしかしないならば、全額を経費として申請できる、の認識でokでしょうか?
>>142
FXを業としてないとなかなか認めてくれないよ
そして業ならば減価償却分しか認めてくれない 副業レベルというか、年金の足しにとちまちま続けていこうかと思ってます。
ネットで漁った知識によれば10万円以下であれば減価償却の考え方も必要無いということなので、8万前後のものを物色しているのですが。
去年から始めて去年は辛うじて黒字、今年は運良く40万弱位で着地出来そうなのですが、確定申告周りの知識がネット情報位しかなく、okなことそうでないことがよく分かりません。
>>145
まあそれで確定申告やってみなよ
確定申告は3月のその時には良いの悪いのは言われずそのまま受け付けてくれるが、その後に始まる検税という審査でじっくり審査され「これダメ!」という判定が出る、1〜2年後もありその時になって税金の追徴の請求が来る >>148
値幅なんて誰も分からないよ
例えばフィボナッチあたりで未来を見越してトレードしようとしても意外と安定しない
なぜかと言えば皆が皆同じものを見てるわけじゃないからね
変なバイアスのかかったトレードになるのが関の山
そこで統計学の理論を利用したインジケーターを用いれば、両方の側面からリアルタイムに絞り込めるので、端から端まで抜き取ることも可能になる
そんな感じで、テクニカルと一言で言っても色々な角度からチャートを捉えたほうが確実性は増す
日本ではそこまで勉強しようとする人が少なすぎる みんな、難しく考え過ぎやねん
手法なんってシンプルが1番
>>139
勝ててるならそれでいい
より多く求めようとすると大抵失敗するしな 投資は勝てていればそれでいいなんて甘い世界じゃない
一生の仕事としたいならより堅実に向き合わなければならない
それがリスクマネジメント
簡単な手法wなんかでなんとかなる世界だったら参加者9割負け組なんて言われないわ
>>147
ネットで無責任に書いているように簡単にはいかなさそうですね。
今年来年は勉強と割り切って色々してみたいと思います。 >>155
FX界隈には履歴も見せずにトレードは簡単とか適当なこと言う輩が多いからな
まーそんな甘言に騙されるやつもリスク管理能力が低いとしか言えないが 今日いろいろ跳ねてんな、銀とか買ってたら爆益だったやろなぁ
>>157
商材屋の特徴な。
一切取引履歴は見せないくせに出来上がったチャートであれこれうんちく語るやつ。 >>157
トレードは簡単です
例えば、成り行きでポジションを持ち、成り行きで決済すればいいのです
使用している業者によって多少の違いはあっても、この程度の操作であれば
人間として最低限の知能があれば誰でもすぐに出来るようになります
当然、トレードで十分な利益を出すのは非常に困難です OCOで注文したらそんなに高く見積もってない目標額のスレスレですり抜けて損切された経験がトラウマ過ぎてOCO使えないんですけどどうやって解決してますか
>>165
AIのソフトトレードをお薦めする
プログラマーじたい
急変の相場はデータが少ないから
急変相場ではお薦めしないが >>167
>>167
NHK報道
海外FX投資で男女6人逮捕
SNSで自動売買プログラムを宣伝
大阪市福島区鷺洲5、自称FXトレーダー、庭瀬翔太容疑者(28)ら男女6人を詐欺容疑で 逮捕 世の中の自動売買全部詐欺だと思うが
何故みんな捕まらないんだ?
お前らいくら勝てないからといって商材屋やセミナー屋に騙されないようにな!
自動売買には利益になっている部分があり、詐欺だと断定出来ない部分がある
状況を再現する事は無理に近い
100%勝ちますとか言って実際が違うなら断定出来るが
自動売買プログラム=儲かるか損するかは関係無しに、ただ特定の条件下で売買するプログラム
自動売買プログラム≠儲かるプログラム
>>169の人達は、「確実に儲かります!」とか宣伝しちゃったんでしょ。
「ただ勝手に自動売買するだけのプログラムです」ってだけなら詐欺にはならない。 金融庁に登録していない海外FX業者を勧めている時点で極悪
今回も海外FX業者に登録しなければ騙されることもなかった
絶対に 海外FX 登録してはいけない
スマホ機種変更するけどまた一からパスワードいれたりラインひいたりめんどうだな
おまえらもうそろそろ食われる予感はしてるだろ
審判は突如下る
>>175
今回のは取引している画面を創作してあたかも利益が出ているように見せるだけで入金分をせしめたから詐欺になってるだけだよ >>179
商材屋がよく使う手段だな。
取引履歴偽造して勝率100%を謳ったり 為替操作の規制が出来るまではじっと我慢な
欧米財閥系のファンドが…
そもそもあの手の人種の言葉は無視したほうがいいわな
商材屋やセミナー屋は、専業で食っていけないやつがやるのが基本
大儲けしてる専業が趣味や善意でやるなら、大金取ったりはしないでしょうし
>>180
履歴なんていくらでも捏造できるのに
このスレでも履歴履歴うるさいよねw
商材屋に騙されちゃうタイプだな 事務的作業を心掛けないとダメね
ギャンブル気分は捨てないと
ヤベエ
聖水を見つけちまった。
今は安定的に収益を上げられるか
データ取ってるが
◎⌒ヾ(- o -。)
操作されてるのが分かってるならそれりようしてもうけたらええわな
どうも最近のポンド円は上がるでもなし下がるでもなし、のらりくらり
ちょっと利益出て伸びるのを待っていると建値まで戻ってくるw
数十pipsで細かく利確していくしかないか
ポンドとか平気で100pipsとか逆行するからおれには無理だわ
今楽天fx落ちてて損失拡大中だから証券会社変えるつもりなんだけど
おすすめの証券会社教えて
システム障害少ない会社検索しても例の東証のニュースばっかり出てくるわ
>>199
ユーロなにが
おきたと思ったら
それか >>198
FXは1000pips逆行したらロスカットされるくらいのロットでやってりゃほぼ負けないよ >>204
(´・ω・`)。o(そんなにロスカされるような腕なら勉強しなおした方がいいのでは) >>189
聖水じゃなくて聖杯だろって言ってんだよ
聖水って、小便かよw >>204
いや、オレ2000pips逆行くらい耐えられるロットだけど負けてるよ みんな
スイングトレードなの?
俺らデイやスキャルだから
5pipsマイナスなら切る
そのかわり高いロットでやってる
すぐに維持率100%近くになるけど
勝率は低くていい
維持率100近くなら、ほぼフルレバのポジだけど、そんなんで勝率低かったら連敗でやる気無くしそうだが。
>>211
100pipsもマイナスで我慢しながら
最終的に勝てばいいのほうが?
精神的に悪くない
損切り早いから
それほどダメージ少ないし
トレンドが発生したら
長く持ってガツン儲けるから >>213
スキャルなのに長く保有すんの?
矛盾してね? フルレバでストップ5なのに、長期間ストップにかからず保有できるもん?低勝率トレードなのに、一旦利益が出始めたポジ長く握っていられるなら、もう初心者は脱してセミプロ位のメンタルだよキミ。
100pipsのマイナスなんてそんな頻繁に発生するわけないし
>>215
プラスの時は長く持つ
もちろん
ヨーロッパ時間やニューヨーク時間の
最初の値幅が動く時間中心ね
何年もやって
自分の手法を確立してるんで
なんでそんな奴が初心者スレに
いるんだと言われそう 国内口座のスプでポジ持った瞬間に維持率100近くになったら連敗したら新規のポジもてんやろ
豪ドル/円キツイ戻しで刈られたわ糞が
+50pipsだったのに15pipsから取れなかったわ糞が
>>222
74.000まで落ちると思ったんだけどなぁ…… やっぱ欲出したら負ける
後5pipsって思ったら逆に動く
負ける時は平気で50pipsとか負けるのに勝つ時はせいぜい20pipsそこらが限界なんだが、爆駅の人はどうやって取ってるの?
>>226
4時間直近安値付近でかつ、日足のレジサポラインに重なるし、売りの勢いが強かったから >>225
もう
移動平均とかトレンドラインとか
崩れない限り維持でも持つ
崩れたら即撤退
マイナスを我慢する精神力はいらないが
プラスの時は精神力が必要 >>225
50pips一回負ける間に20を3回取ったら勝ちだぞ Twitterとかで爆駅自慢してる似非トレーダーとか見るとマジで殺意沸くんだが
>>227
「4時間直近安値付近」や「日足のレジサポラインに重なる」は逆に反発しそうなとこじゃね?
割れても74.00は固そうだし、そこで利食っても+70ppくらいだったってことでしょ
それなら無理せず今日の最安値付近で利確(+50pp)がベターだったね
あと20ppを狙った結果+50ppから35pp減らして+15ppは戦略的にも失敗と言わざるを得ないなぁ
まぁ後からなら何とでも言えるわけだけどさ >>232
そうなるわな。
1時間足は下降トレンドだったが4時間はレンジだったんだよなぁ…
欲張らずに1時間足の直近安値で利食いしとけば良かったわ NHK報道
海外FX投資で男女6人逮捕
SNSで自動売買プログラムを宣伝
大阪市福島区鷺洲5、自称FXトレーダー、庭瀬翔太容疑者(28)ら男女6人を詐欺容疑で 逮捕
仮想通貨に交換、詐取金を隠匿したとして
組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑
東京・新宿区の自営業、向口げん容疑者(25)も逮捕
架空のFX取り引きを持ちかける手口で現金をだまし取っていた詐欺グループが大阪府警察本部に摘発されました。
グループの口座には4億7000万円を超える入金があり、警察が実態解明を進めています。
>>234
でも売り(買い)圧力が強いときは「行けー」って思っちゃうよね
ポジ持ってると冷静な判断が出来なくなるし
ほんと淡々とトレード出来る人の精神力を見習いたいわ この板も似たようなものよ
なぜか成功者である上位1%がゴロゴロいる
1番値動き激しい通貨ペアってポンドなんでしょうか?
>>233
今年のリスクアワードは、コロナショックで決定に思えるが
大統領選がそれを超える可能性を秘めているってところだな >>242
大統領乗り遅れても飛び乗ったら何とか勝てる? 前回ドル円105.7で利確したら106超えたから今回は105.7になっても我慢してたら戻りやがった。
ちくせう。
>>245
ボラが大きくりそうな事以外、正直どう動くかわからない 106.30で捕まったままなんだが
いつ戻るのよこれ
>>240
勝者1%というのは大量の脱落者が入れ替わるからで
ずっとやってる人は勝ってるか負けが少ない人
つまり、ここに常駐してるのも勝者か初心者しかいない
勝者はパーセンテージで言えば1%なのかもしれないが
勝ってる人と負けてる人は常に半々程度なのではないだろうか
FXの仕組み的に
だから、このスレの半数はたぶん勝者 >>250
その下で捕まってる人たちが解放されてからだよ ドル円が初心者向けって言われてるのは簡単だからじゃないぞ クソボラで損しにくいから
そのドル円もたまにやばい動きするけど
ドル円は逆張りだけやってれば勝てるからね
資金に余裕があって慎重な性格なら負ける方が難しい通貨
ドル円低レバの損切りの深いは逆張りは、ファンダが安定している限りは聖杯に近い
そう・・・ファンダが安定している限りはね
>>255
それでも負けてる人はいるかと
損切りできない人とか >>237
承認欲求の塊だもん
嘘松のオンパレード ポンドはどっちへ張っても逆行しよるな
損しかしたことないわ
>>258
俺の事か
今リアルタイムでヤバい
なめてるとこうなる >>266
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<) 合意で105.50ぐらいまで戻るでしょ
そこからはまたレンジだよ
ドル円何があったらこうなるんだよ。
何かを織り込んドルな
ドル円よ お前のいいところはボラが少なくて初心者向けなところだろうがっ!
こんなポンドみたいな真似しやがって…!
ドル円、何があったのかな・・・
まだまだ下がりそうな感じ
>>272
ドル円
普段儲からないで
何か世界で起きたら
これだから
初心者向けなのか?
ユーロくらいのボラが初心者むけかと ドル円って一回動いたらネチネチネチネチ止まらずに進み続けるからな
ドルって知らない間にじわじわ上がって下がる時は一気に下がるからいつ見ても下がってるイメージが強い
レバレッジかければ擬似的に実質ボラを上げることができるな
>>246
信じられないかも知れないがUSD/JPYが初心者向けだ。
あるいはEUR/USD。
この2つでできないならFXは無理。 それからヤバいときには無理にポジらない。
というか自信のあるときだけポジると勝てるようになる。
ドル円は月足週足見てみろよ、徐々に切り下がってきている
安定的に一定の幅を動いていた期間にも、終わりが近づいてきているのかもな
104.87で利確しちゃったけどもったいなかったかなあ
よっしゃ!
絶好の押し目♪───O(≧∇≦)O────♪
もう大統領戦後は爆上げやから
全力全力×♾全力でLや!
>>287
俺も流石にここまで下がるとは思わなかったから早めに利確しちゃったわw
ここからショートはちょっと危険かなぁ >>293
そこまで行くかね?
104.50がいいとこやろ >>295
意識されるとこやよ
月足で200MAが104.0辺りある >>295
他のドルストも見てみ
今はドル売りの地合い >>296
うーん
まぁ下がれば買えばいいからとりあえず20枚買うわ ドル円の動きが怖いな、今日は様子見にする
戻ったら戻ったですぐに戻りそうだし、下がったら下がったで
104円を割ったらどこまで行くかわからない
何していいのかわからない
>>304
こういう時にL仕込まないと儲けられないよ
大丈夫ドルはすぐ戻るから ドル円104.50も割って底なしかよ、どこまで行くんだコレ
誰も原因の分からない謎下げ
選挙の結果も織り込み済みか?
証券会社もこの下げの原因分かってないか
後付けなら誰でもできる
>>312
おれが見てない時に限って大きく動きやがる…… 先月105円前半で捕まってたのがようやく助かったと早々に利確してLした俺を殴ってやりたい (´・ω・`)
個人トレーダーに出来ることは値動きについていくことだけ
理由は考えても無駄ダヨ
>>316
こんなんいつ入るんだよ。
入った途端に鬼リバウンドで損切りになるのが関の山 >>305
いや、コレ多分ヤバイやつだ
前日に上にヒゲをつけての急落ということは、ファンドだのがストップ狩りしてからの
下げのように感じる、そうだとすると何かの確証があって売ってるのだと思う
オレは今週は様子見にする 自分の許容範囲でストップ入れてショートすれば良いのでは?
オリンピック中止濃厚って今日の昼辺りから流れてたやん
複数の広告代理店のやつ
やー、ユーロ円の値動き激しくて好きだわ
スキャルやってるけど簡単に利確取れる
他人の履歴なんかみて自分のトレードにどう役立てるつもりなのか
>>327
ウソかホントかわからん爆益自慢こそ何の役にも立たんのだが ユロポンの天井で完璧にL入れたワイ天才過ぎワロタwwww
>>311
分かってるやんw
上でも書いたけどドル売り
ドルスト全体を見ろよ ドル円は動かな過ぎた反動で動いただけ
短期筋の利確買いの後は実需のドル買いが出てまた上に戻るよ
ジワジワ上がってるけど「このまま上がると思った?残念でした〜w」って感じに急落するんでしょ知ってる
105手前まで行くと思ったけど.7越えられないのかな
Lしたらそこが天井、Sしたらそこが底、含み損に耐えて戻ってきた辺りで微益で決済したら大きくレンジ抜ける
ある意味俺のセンスって凄い (´・ω・`)
ちんたらしてないではよ上げろや
さっさと105に戻さないと底抜けるだろうが
>>340
驚いた。ちなみに自分もです。
すみません。万年負けトレーダーです >>346
みんなと同じことするからや
半歩先をやらないと つまり自分が思ってることと逆のことをすれば良いわけですね
もうポンド損切る
この二日間の利益が無くなるけど
利益出せそうな動きを指を咥えて見てるだけよりマシだ!
>>348
と、思うじゃん?でもそういう時は思った方向へ動くんだなこれがw ポンドでは稼がせて貰っている。
今現在253pips
さすがに105.5ぐらいは近々戻すよな?
2ヶ月前までは107はすぐ戻ると言ってたから
怖いとこではある。
16時あたりからの毎度欧州売りがあるし。
下手すれば103行く可能性もある。
そろそろ欧州掘りまくりタイムだな
S勢はここからが勝負、埋蔵金が見つかるぞ。
ドル円マジで怖い
何をしようがストップが狩られ反転して利食いポイントにくるイメージしかわかない
大統領が決まるまでは動けそうもないわ
ドル/円ふざけんなよ!
せっかくショート決まったのに踏みあげられてるわ糞が
>>360
恐らく、今までぐうたらしてたドル/円の中の人は、最近本気出してきてる
皆が嫌がるように相場を動かしてきてるんだわ ドル円天井買いで損切りしたのにまた元の位置とかくそ
今月からトレード始めて8万円も含み損です。
キャンセルすれば全額戻ってきますか?
食べ物も買えず困ってます
1週間以内ならクーリングオフ可能だけどもう過ぎてんべ?
ドルは下がったら買うだけでいいのよ
読み通り底打って107目指すな
スケベSしたやつ早よソンギちょけよ
ドル円!ドル下がれよ!このまま損切りせえ言うんか!
四国電力もOLCも換金して全力買い大正解
早晩107から108だね
ドルはすぐ買いが入ってあっという間に全モやから
すぐ買えよ今度はな
>>372
>>373
ドル円は上がって下がって、また上がって下がる
全てのストップを狩り尽くすまで止まらんさ 初心者向けと言われてるけど明らかに殺しに来る動きするよね
日本は銀行がそろそろゼロ金利に耐えられなくなってるから
そこが崩れるとヤバイと思うがね
>>385
今や金利収入に頼らないビジネスモデルに転換してるからゼロ金利でも耐えられるよ
リストラは必須だけどね >>388
地方銀行はツラいで
SBIに泣きついてるくらい >>388
通帳有料化
預金の有料化
投資信託の情弱ビジネス
銀行って本当に糞だな 銀行FXとか外貨預金とか見れば銀行がどんなに阿漕な商売をしているかがわかる。
他のものでこんなことをやっていれば大バッシングされるレベル。
大損してる取引画面を見せて、客集め
実は両建てしてる詐欺師ユーチューバー
動画のサムネイルで大損アピールしてるバカに騙されないようにしましょう
youtuberの大損芸はエンタメとして楽しんでる視聴者が多いんでしょ
別に騙されて客が損してるわけじゃない
南アフリカランド初めてやったけどスワップポイントきついな
一日でマイナス3000円以上取られたわ
>>394
まあそれだ
YouTuberが大損を装ったことで誰も損害を受けていない マザーズが死んで天井で買った個人投資家が大損祭りだな
もう一度安値を更新して君たちを損切りさせてから106円まで上昇します。
相場ってのはそうゆーもんです。
>>393
jinか
あいつは猫も使って釣ってくるしほんとあざとい。 >>395
ランドは底で買って、ほどほどに戻ったら売る
それ以外は戦略的にも精神的にもキツイ >>393
ここ関係ないから動画のコメント欄に書いてよ
もしくはユーチューバーのスレあったでしょ ドル/円が下がっているのは円が上がっているから。
だからユーロ/円とかポンド/円とかみな下がっている。
おまえらは円に翻弄されているのだ
クソファンドにはそんなん関係ねえ
自分らがやられたらクビ飛ぶから揺さぶるんや
ドルがここまでくそ通貨になるとはな
リスク回避で売られる通貨
ドル/円建値で逃げたわ。
ほんとムカつく動きしやがって
自分でコントロールできない事に対してムカついてるのは頭が悪い証拠だよ
含み損100万を行ったり着たりしてるが今夜も芋焼酎が旨い
>>419
頭悪いよ。
だから低所得なのは認める。 ドル円のなにがむかつくんだろうね
104でちょこちょこロングと105でショートしとけばいいじゃん
>>423
ほんとそれ
逆張りやってコツコツ10万稼ぐ
レンジ抜けて逆張りが通用しなくなる時に半分の5万飛ばす
利益5万残ってまた次のレンジで10万稼ぐ
こうやってればお金増えてくよ
コツコツドカンっていうのは悪い事じゃない オセアニア通貨と原油価格金価格が連動する時としない時の違いって何?
皆は大統領選前に買ってようが負けてようがポジション決済するの?
みんなちゃんとトレード記録つけてる?
パソコン苦手だからプリンターで画像印刷してノートに張り付けてるが疲れるな……
>>433
おう、うらやま。500万くらい飛ばしたのか
おれはマイナス120万 -> マイナス90万
道のりは長い お前らいくら勝てないからといって商材屋やセミナー屋に騙されないようにな!
商材屋には騙されないけどインジケーターには騙されるんだよなお前ら
はい三尊
105.33ロングで捕まってるんだけど損切りがいいかな
>>449
変えれる
しかも背景がグラデーションなんてのも出来る
やらんけど >>454
106?
ネックラインは105付近なのに? 105に損切りたくさん入ってそうだから今度超えたら一気だと思う。
先月始めたばかりの新参ですが思ってたよりFXって簡単ですね
このままだと来年には資産50憶になるみたいです!
今日はあいさつだけ・・・
マンハッタンの大富豪140人で、日本の国家予算以上のmoneyを持ってるらしいからね。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
<´ 簡単 簡単、簡単じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) | もちつけ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、 一度精神科で診てもらえ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
>>464
すげえな……
どんなことしてきたらそうなれるんだ…… 穀物メジャーの一社カーギル社は株式のすべてをカーギル家とマクミラン家(カーギル創業者の娘婿の家系)の関係者が所有する同族企業で、非上場企業では世界最大の売上高を持つ。
非公開会社であり情報を公開していない。
日本にも子会社のカーギルジャパンがある。
来週はロスカットゾーンの105超えたらNYオプションもあって火柱上がりそうで楽しみだぞ
>>464
日本の国家予算はだいたい300兆円なので、一人あたり2兆円くらいあれば可能だ。
世界一の富豪はAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏で資産額は約13.5兆円。
第2位はビル・ゲイツ氏で約11兆円。
日本一の富豪は世界第39位のユニクロの柳井正氏で約2.4兆円。
日本の第2位は世界第47位の孫正義氏で約2.2兆円。 ネット記事やつべで天井付近で上がるもしくは底値圏で下がるって出始めるとほぼ反発する
買い方のロスカットラインを割ってから急に上がったり、売り方のロスカットラインを越えてから急に下がるのは、FXのチャートでよく見かけるパターンだよね。
>>472
「ロスカットラインを割ったから〜」なんてただの妄想
どこにその注文があるかなんて誰も分かってない
自社の顧客のロスカット注文の位置をバラすわけがないし
適当な解説記事を鵜呑みにしない方が良いよ >>474
損切り注文がどこにたくさんあるかは、チャートを見れば分かるでしょ。
解説記事なんて読んでないし、毎日チャートを観察していれば、経験則で分かるよ。 ちなみに毎日1億円ずつ貯めていくと55年後には2兆円になる。
実際には金利が付くからもっと貯まるが、今2兆円持っている人は毎日もっと金利が付いて増えている。
oandaとかで普通に顧客のストップの位置見れるじゃん。勿論その業者のであり、為替市場全体ではないけど、ある程度参考になる。レートがストップの集中してる辺りにに近づくと面白い様に吸い寄せられていくから、コバンザメみたいに付いていくのも一つのやり方だよ。
ようやく先週で借金完済した
FXは順張り押し目でのみトレードする
こんな初歩的な話を徹底するだけで勝てるようになった
FXは順張り押し目でのみトレード
ということはロングのみでショートはしないってコト?
ドル円ですと大統領選前なので前回の再現だとショートですよね。
選挙が近付く中で90日MAからのかい離率が±2%を超えると、年末までに±5%以上へ急拡大に向かう。
今回に当てはめると、選挙が近付くなかで104.5円を下回ったら101円へ、108.7円を上回ったら112円へ、
大相場が始まる可能性に注目。
15分足のラインブレイク&20SMA、EMAをエントリー根拠にしてるよ
りかく
>>486
貼るならチャートお絵描きだけじゃなくて取引履歴も添えないとね >>481
押し目と思うと底を抜けて損切りしたら思った通りの方向に伸びるんだけど、どうしたらいい? どうして7:15あたりの1.29550らへんはエントリーにならないの?
>>485
上に行くような気がする
下に行くのが濃厚に見えるのがポイント、こういう時はいつも逆に動く >>489
収益は個人情報だよ
君は自分の年収言えるの??
大事なのは検証すること 同じような状況になって利益を取れるかでそ
そしてデモトレード使って練習
それで本番口座で実践だよ
>>492
水平線も根拠にしてるからだね 水平線無しだとレンジだった場合すぐイグジットになってしまうから 意識された水平線 だ
実体がなかなか超えられなかった場所は超えたとき大きく上昇する
事が多いから
>>496
肥溜めの住人が話しかけてくるなよ
さよなら
643 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/25(日) 21:04:52.04 ID:uHU9uIOX0 [1/2]
>>642
このスレ見ても無意味だと気付きませんか
負け犬がイキッて傷を舐め合ってるだけ
口を開けば教えて教えて
証拠を見せろ証拠を見せろ
自分で考えないやつは相場で勝てないよ
201スレもなにやってんだか
644 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/10/25(日) 21:18:09.89 ID:xSGeP03R0 [9/9]
>>643
そんなことないよ参考になる意見もたくさんあった。意味がないと感じるなら見なきゃいいよ。さよなら。
645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/25(日) 21:25:10.14 ID:uHU9uIOX0 [2/2]
そっか(^^; >>404
罠にかかって死ぬようなつまらない死に方をするな! >>486
スキャルメインなの?
スキャルなのに出口は随分と伸ばすんだね? ヒラリーかトランプか、もあれだったが
トランプかバイデンか、は更にひどいな
オッズ的にはヒラリーの圧勝だったけどね
それに比べればバイデンはまだ怪しい
バイデンとか社民党が政権を取ることを心配するくらいありえないこと
この時間帯の円高進行はもう毎日の恒例になってるなw
聞きたいだけど
fx口座複数開設してた方が良いのかな(´・ω・`)
今週から欧州は冬時間。
(ただし、アメリカはまだ夏時間。)
>>515
ヨーロッパ冬時間は今年までで来年からはヨーロッパは冬時間をせず、日本と同じように1年じゅう同じになるそうだね 3すくみのFXSUITが遂に刈り取りに動いたみたいだな
まあそんなうまい話があるわけなく、ポジ持っててロスカされた奴は自業自得だけど
>>516
ネットで調べてみると、欧州のサマータイムは「今年で終了する説」と「2021年で終了する説」があって、どちらが正しいのか私には分からないです。 16時は欧州市場が開く時間 流れが変わる時間だよ(サマータイム終わるので来月はじめから17時)
アメリカと欧州の冬時間が始まる日って面倒くさい事にズレてんだよな。
>>513
iOSのFX orderっていうアプリ。 >>518
現在の冬時間がEU最後の冬時間となり、来年3月28日(3月最終日曜日1:00UTC)に夏時間に変わる。
ただし標準時を夏時間にするか冬時間にするかはEU加盟国ごとに選択する。
夏時間を選択する国は来年の夏時間が以後標準時となる。
冬時間を選択する国は来年の夏時間が終わると(10月最終日曜日1:00UTC)冬時間と同じ標準時に変わる。 >>525
ありがとう⸜(*˙꒳˙* )⸝ トルコリラ
欧米ファンドが代わる代わる小出しに売って綺麗なチャートを作ってる
最後の仕掛けはいつ来るのだろうか
よしドル円戻ってくれて助かった
維持率1500%まで回復
これで大統領選で何があっても死なないだろ
1500%って
大統領選どころか第三次世界大戦勃発でも耐えられるやろ
>>540
来週4年に一度の米大統領選挙っていう大嵐が来るから気を付けなはれや そのコツコツ増やした2500円をほんの数分で解かすまでが序章
オレ今、含み益500pips超えのポジション抱えてるぞw
当然業者はヒロセではないよ・・・JFXだけど
コロナの収束見込みの方が影響大きい
今回の大統領戦での影響は限定的だろう
>>540
数日で元の資金に戻り、今度はマイナス2500円で焦る
すぐ取り返そうとロット張り今度は資金がみるみる減るから注意な 104.50円 OP30日NYカット大きめ
104.00円 OP29日NYカット大きめ
お前らいくら勝てないからといって商材屋やセミナー屋に騙されないようにな!
本当に相場で稼げるなら金取って教えるなんて面倒くさい事しない
例えその業者が勝てる方法を教えててもそいつ自身は相場で安定して勝つのは難しくて技術を売ってるわけだからな
並外れた研究の才能があるなら技術をモノに出来るかもしれんが、お前らのようなぼんくらでは無理だ
教わっても勝てるようにはなれない
あきチャンや迷チャンの無料動画で十分
金払う奴はアホ!
とっくに勝つのが当たり前になってて金が余ってるから、おもしろ半分で色んなところに潜入してる
事実が分かったほうがお前らもありがたいだろ?
>>571
それな
まあ業者も完全に騙してやろうとかばかりじゃないんだよ
ただ、業者自身はその技術で稼げるようにはなれてないだけで
そんなものを人に教えて稼ぐのはいかがなものかとは思うが ドル円の損切り
XMだと利益=35ppなら損切り11.6ppと書いてるんですよ
エントリーが良くないと無理ですよね
カバーディーラーが反対の玉建てて引っ張るから-60ppくらいすぐだから
レバ10以下で、80〜300ppくらいだと思うけど
>>572
騙されるやつがアホだし
アホはほっとけばよい 金がいくらあってもな
何がしたいのか分からないで時間持て余してるようじゃな
FXセミナーに潜入するために生まれてきたんじゃなかろうに
金が余ってるんだろ?もう少し楽しい事を探したらどうなんだ?
楽しさは金じゃ買えないのか?
街中で缶チューハイ飲んでただただボーっと一日潰してるオッサン共と変わらない人生、というか
金さえあるならそういうオッサン共の方がよっぽど気の利いた使い方して良い人生送るかもな
どれだけ虚しい人間でも持っているだけで勘違いできる、お金ってすごいわw
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
頭いいやつは騙されないからな
騙されるやつはもれなくバカだよ
質問です。
ズブのど素人がfxを始めるにあたり、気をつけなければいけない点は何でしょうか。
はい、まず天使のFXというスマホアプリで勉強するといいです。
>>580
ひたすらチャートを分析して優位性のあるトレードルールを決める
トレードルールが決まるまで取引しない
トレードルールは必ず守る
損切りと利確のポイントはエントリー前に決める
資金とトレードシナリオから許容できる損失額を常に計算してlotを調整する
値動きわかるようにならないと勝てないけど
みんなその前に消えていく
淋しいなァ(´・ω・`) ポンドル440の逆指値刈り取ったあと凄い勢いで下がってるんだけど…ゆ、許せねえ
>>580
1,遊びとしては面白いが、素人が収益を上げるのは無理ゲー
2,多い収益を上げるのは非常に困難
3,多くのFX会社はキャンペーンで口座に入金するだけで多くの金が入るのに
倒産する会社が出ていない・・・理由をよく考えること もっとボロクソ言われると思いましたが、皆さん優しいですね。
ありがとう。肝に銘じます。
とりまXMでデモ口座とライブ口座作りましょう
ライブ口座作ると3千円貰えるのでそれを元にして資金を増やすのです
始めた頃は口座開設キャッシュバックやりまくって10万ぐらい稼いだな
今はどこも条件が厳しくなったな
これドル円の週足月足どんどん切り下げてるけど106より上戻ってくんのかね?
トルコリラはまた朝売って夜買戻すだけの簡単相場到来か?
トルコショックの時はめっさ儲かった
>>588
>>589
1回の取引でドル円0.2スプで一万通貨なら、スプが収入だとしても20円とかその程度
50万通貨取引してようやく1000円、撒き餌が一万円なら500万通貨で元が取れる
当然即バックレるのも想定しているだろうし、相当裏の利益がなければ不可能な
レベルの金額だろ 利益残せる奴は税金考えるから国内一択なんだよなぁ…
DDとか他人様の稼ぎを気にするのは最初から飲まれる前提の奴だけ
これだけトルコリラが下がってもトルコ旅行に安く行けないのは何故だ?
昔はずいぶんダークな業界だったらしいが、キャッシュバックとか食材贈ってきたりとかにその残り香が感じられる
スプレッドのテラ銭だけ徴収して後はサーバの中で24時間勝手にギャンブラーが勝ったり負けたりしてくれる
必要なのはシステム保守要員とカモを連れてくる広告担当ぐらいか
美味しい商売だな
>>606
大丈夫だよ
大統領選挙次第で
潮目が変わる どっちが大統領になろうとドル円はこのまま100円台目指してまっしぐらでしょ
106円Lは諦めて損切りしましょう
>>609
本気で言ってるなら病院行った方がいいよ コロナだろ
収束見込みがたたないと経済活動に制限がかかったままになる
ロングするとガラ
ショートするとバイーン
勝てない
Sのクソポジにぎっとるからやろ?
しかも100円台のやつ
俺未来が見えるんだけど、
ユロドルは1.17100まで下げる
何で今さらコロナ関連でユーロ売りなんだ?
ユーロ圏で感染拡大してる最中に上げ続けてただろ
スキャのつもりでエントリーするけどほぼ8割逆行するから
どうしようどうしようって狼狽してるうちにデイトレードになる
ドル円は77円〜142円のレンジ 真ん中は109.円で33円の振れ幅
0.1Lot 33円だと33万円だね 両建ても有りかな
チマチマ売りだ買いだとせわしくやるから損を出す
レンジの上限付近でショート、下限付近でロングすれば
簡単に勝てるのに・・・
>>619
エントリー時に逆のポジ持てばほぼ8割・・・ 最初の頃押し間違えたけど思ってたのと逆の方に伸びてボロ儲けってのもあったな。
初心に帰らないとw
日本の政策金利-0.20にすればいいのに
両建ては業者に嫌がられますよね利益でないので業者も儲からないから
これを上手く使うのが鞘取り
ドル円は値動きにフタをして
戻らなくさせて損切りさせる罠をはる
感覚としては20pipsぐらい変動させてからフタをする。
で、そこのレンジで何日か滞り、また20pips変動でフタ。
次の変動がまた逆行なら、戻るまでかなりの時間になる。
20pips動いたら迷わず損切りしたほうが良い
利下げしてもべつに経済良くならないのわかってるからしないでしょ
5時30分にドル円104.47でメンテ入って6時に見たらaskはさほど変わらないのに
Bidが0.1以上下がってて驚きましたL持ちだったので。スプレッドが開く場合は
Bidが下がるのですか?
L刈りたいだけでは
天井圏ならaskが上がるんじゃない
知らんけど
>>618
同じユーロでも仏独とその他の雑魚諸国とでは反応が違うんじゃないかな >>631
なるほど、なんとなくわかります。
スプレッドが開く理屈もわかってないで質問してしまいました(汗
ググってきます有難うございました。 ガッキー大好きだしハセキョーひなのちゃん浅見れいなも好きだし最近は南沙良やりんくまも好きだから事務所の批判したくないけどレ◯ロさんそろそろ名前だけは返してあげてくれないか
本人はすごく頑張ってて相変わらず可愛くて普段ナチュラルメイクだけどしっかりヘアメするとめちゃくちゃ綺麗に化ける
もう27歳くらいか?素材としてあまりにも勿体無い
誰でも良いから彼女を大事にしてあげてー
まあ円が上がってるんだけどね
ユーロ/円がすごいことになってるだろ
昨日から1円以上下がってるぞ
バイデンが勝つとか思ってる奴は情弱だから自覚した方がいい
>>644
選挙結果が出ない事を市場が懸念して株を売って債券が買われてる
金利が下がるのでドル安 >>648
なんで債権を買うんだ?
株を売却したなら現物で持って様子見ればいいのに >>649
ファンドマネージャークビになってもいいならそうするだろうね 株から他の投資対象に逃げているんだろうけどアメリカでは株→他の投資が直接変えられるところ日本では株→円→他の投資となっているため円の需要が発生して円高になると何かで読んだ
>>649
債権も短期売買できるから
口座に置いてるなら
理論上 元本保証で利率つくやん
アメリカ国債がマイナスなるのは
よっぽどのことが 含み益いいときの85%まで回復してきたわ
もっといけ
もう為替相場は欧米ファンドの仕掛け次第
為替操作の規制が出来るまではFXに限らず投資行為全般を控える事
しかしトルコ円止まらんな、大統領選後に10円割れそうな勢いだな
ポンドで一気に14万稼いだわww
ただ、含み損も70万増えたわww
しょーこー♪しょーこー♪しょこ♪しょこ♪しょーこー♪
>>660
横からだけど、何かというとすぐ”証拠は”とか”ソースは”というのは子供っぽい、それも小学生みたいでみっともないよ
小学生から成長してないのかい はい
うわーめっちゃ下がってるー
指値してなかったら倍儲かってたのにw
>>656
国家介入を封じたからな
これがターニングポイントだった 大統領選挙前のラストLチャンーース
選挙後は115〜20もありうる
ここまでロング貯まると
上がってもやれやれ売りが出るな
┐(-。-;)┌
>>290
で教えたやろう
前回の安値付近に行くって
まぁ、5日かかりましたけどねorz >>678
スワップ付くんで強気でホールド
コロナが原因で下がってるなら真冬に向けてこれからしばらくは良くなることはないだろうからな
経済対策で追加緩和するならそれもユーロ安要因
リスクオフでドル買い円買いが続くからめちゃくちゃ下がりそうな気がしないでもない おおよ!
トルコリラはガラくるまでショートしとけばOKや!
コロナ感染拡大って今日始まった訳では無いのに、何故今日突然リスク回避の円買やドル買いが始まったんだ?
>>680
遅いよ。利確してもーたやんけw
また上がったらショートしようかな。 >>682
もう為替相場は大手欧米ファンドの手のひらの上
モルガンやらゴールドマンやらのファンドが仕掛けて簡単に動かせる >>683
おいらもいったん利確して様子見中だよん 豪ドル/円74.000にショート指してたのに約定されてねーじゃねーかよ
とりあえず明日ヤバイと思うぞ
コロナショック第2波が来とるわ
全て暴落、金すら売られてるってことはかなりまずいと思ったんがいい
>>682
第一波の時と同じだよね
あの時もしばらくは不思議なぐらい強気である時ガクンと落ちた
そして数か月後「コロナが去ったわけでもないのになんでこんなに上がるんだ?」って言ってる内に戻るんだろう 前は使ってたけどもっと良い方法を習得したから今は必要なくなった
あれは本来ハーモニックで使うものだからどこぞの似非トレーダーが解説してるような使い方ではそんなに使えない
というか他に補える物がある
平均して月2〜5万程度勝ち続けるためには、自己資金どの程度必要でしょうか?
今ユーロ売りばかり持ってるからもっといけ
EUR/GBPは220pips, EUR/USDは100pipsまで来ている
海外100%ボナスやってる期間はポンド破産とかで狩られるぞ
昨日もあった
業者とファンドはグルな
733 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2020/10/28(水) 21:19:00.15 ID:VR7+xcNd0 [2/6]
100%ボーナスもらって証拠金2倍にしてすら勝てやしない俺・・
あきらめてはいけないと、10年くらい頑張ってきたが、やはり無理か・・
一時的には勝てても、結局勝ち続けなければ意味がない、最終的に損して終わる
なら時間と労力の無駄にしかならない。しかし今の仕事を続けていても自分ひとり
食っていくだけで精いっぱいだし、生きる意味もない。つーか仕事しながら相場張るのが
もうエネルギー的に限界、きつい、疲れる。
人の価値は金やからな!笑
Twitterで福太郎はじめてみたらええと思うわ!
>>705
その一方でBNFさんのように勝てる人がいるのはなぜなんだろうかね >>702
そんなにいるんですね。
自己資金0、レバレッジ数百倍、借金無しで始められるとか聞いたのでもう30万くらいあれば良いのかなと勘違いしてました スワップ狙いで、南アフリカランド/円やっててもスイスショックでロスカットらしいから
レバ1だとロスカットしないのかな、スワップ1500ポイントとか開くんですよね
>>708
勝ちトレーダーから直接トレーニングを受けても、値動きが読める人間と読めない人間がでてくる
前者は資金管理に気をつければ勝てる
後者はチャートで勝つのは無理だから、相場で勝ちたいならチャート以外を使ってトレードしないと勝てない
チャート何年も見てるのに勝ててない人の存在が「素質」の必要性を証明してる
悲しい色やね(´・ω・`) >>713
頭良くないと勝てないってことか……
つくづく高学歴や富裕層は得するように世の中できてるよな… >>713
ありがとうございます。
素人で最近投資に興味持ったもので、やってみたいと思い始めましたが、
よろしければ、株やFXの基本的な知識や用語、仕組みを学ぶにあたっておすすめの初学書を教えていただけるとありがたいです。 >>700
上級者というより、あまり相場の構造を知らない人がそこで止まったという思い込みで使ってるのをよく見かける
効いたところには実はもっと意識されてる何かがあるのに、いかにもフィボナッチの数値だけで止まったと素人を騙す為の道具として使われる事もしばしば
そんな使い方だから当然効かない場面も多いし、再現性という意味で難がある
ハーモニックも同じだけど、両面見れたりする事が多いから、まず天底を見る手段を持たない人が使うものじゃないんだよね
それを知って根拠を高める為に使うならアリだけど、逆にそれさえ分かってれば使う必要もなくなる
何より面倒くさいし、世界中みんな同じところに使ってるわけじゃないから意味がない。 >>701
マネーパートナーズは口座作ったら千円貰える、100通貨単位の口座もつくれる、最初は小額取引から始めるべし。
ドル円で10円変動しても100通貨だと±千円の損益だから安心。 移動平均で相場のトレンドを見て、ラインチャートを主要なサポレジに引く。予め決めたプライスアクションの出現で売買。但しトレンドやサインの出現位置でフィルタリングして、機械的には売買しない。設定したストリミを守り、適切なレバで資金管理を徹底。この程度で十分勝てるはずだか、何故か殆どの人は勝てないんだよね。不思議。
>>716
デイトレード/オリバーベレス・グレッグカプラ
テクニカル分析で相場に挑む場合、本はこれだけあればいいと思う
チャートとか取引の仕方とかイラストは一切出てこない文章だけの本だからkindlleでもいい
やり方は自分で考えないといけないけど相場での思考法は書かれてる
初心者スレにいる奴はいつまで経っても初心者のままでは?
上手い奴はわざわざ初心者スレに来て教えてくれたりしないぞ。
算数脳で考えると 利確=数pip 損切り=入れない 時間=無限 レバ1 これで勝てます
両建てで損益を相殺しながら利益を出すEAがあるみたいだけど私が見たのは嘘っぽい
>>709
塩漬けトレードをするなら100万くらい必要かもだけど
デイトレで適度に損切りできるならそんなにいらないよ
エントリーと損切りのタイミングが悪ければあっという間に溶けるけどね
溶かす奴は100万だろうが1000万だろうが溶かす(減る一方なら当たり前)
収支が安定してプラスになるまでは小lotで試行錯誤するといいと思う
数ヶ月から数年は練習のつもりでいないとギャンブルトレーダーや塩漬けトレーダーになるよ
リスクを自分でコントロールできるようになったらlotを増やせばいい
そうなったら月数万くらいなら余裕だよ 小口猫パンチで恐る恐るやり始めた初心者だけど
損切りってどのくらいで設定しておくものなの?
エロい人教えて。
>>722
初心者を罠に嵌める為に教える事はある
>>725
0.5とか1.0くらいで設定しておけばいいんじゃない?しらんけど >>725
場の状況も見ずに一律に設定してたら損切り貧乏街道まっしぐらですな >>724
塩漬けトレードって資金効率めちゃくちゃ悪いでしょ…… >>726
初心者を嵌めたりという悪事を働いていると相場の神様に嫌われるぞ >>728
悪いだろうね
銀行に預けるよりはましだろうけど、せっかくの資金が勿体無いと思うよ
まあ、あんまり頭使わずに済むし貯金代わりにのんびりというのなら有りなんじゃね >>731
それだったら積立投資のが全然いいじゃんw >>723
両建ては基本的に愚策だからな
恐らく、含み損、含み益と証拠金を分けて考えてしまう、初心者への受けを狙ってる >>720
その本昔買ったけど、すぐに読むのやめたわw >>719
ぼくがかんがえたさいきょうのライン(キリッ でトレードなんて無理
相場は“波” 相場は極論2択だから損切りさえ間違わなければいい、だけど損切りしてから戻ってくることはよくある
損切りラインをどこに置くかが難しい、通貨ペアによっても違ってくるし
>>725
そんなのは通貨ペアやトレードスタイルによって変わる。
ドル/円でスキャルなら数pips程度だが期間が長くなるほど損切り幅は大きくなる。
場合によっては100pipsなんてこともある。
ただしこれは100pips近く逆行しても必ず大きく戻ると思っている場合にこういう設定をするので、そうでなければこんな設定をしてはいけない。 日銀がETFを10年近く買い続け保有額は約35兆円。
東証1部時価総額と比べた保有比率は約6%。
これについては10%が上限として『意識』される。
日銀のREIT購入は、1銘柄につき10%が上限だから。
仮に年12兆円という上限いっぱいのETF買い入れを続ければ2年。
原則の6兆円でも4年程度で保有比率が10%に。
始めて半年経たないうちに150万負けました
死にたいです
風俗30-50回くらい行けたと思うと泣きたくなるね
[損切り]
ドル円、レンジで押し目、戻り売り、を狙う場合
前日の高値、安値、HLバンドを越えたら損切るでもいいとおもう
ナンピンして建て玉を増やすのはよくない
>>741
デモや
始めは10万くらいで
コンスタントに勝てる手法を身につけてから
枚数増やさなかったの? >>744
初めの1週間で40万勝ってから調子に乗りすぎました
もう地道に貯金します
さよなら >>745
失敗をバネにしなきゃ飛べるようになれないYO
>>741
初めて半年経たないうちに400万勝ったわ
含み損250マンだけどw 全然違う分野だけど、例えばフィットネスにおいて、
成人男性のベンチプレス100kgは正しいやり方でトレーニングを続けていけば、
資質が無くても数年以内に必ず到達できる数字であるにも関わらず、
ベンチプレス100kg挙げられるのはフィットネス人口の3%未満と言われてるのとトレードで勝てる人が数%しかいないのとなんか共通してる部分がありそう
いずれもできる人から見たら何でできないの?って感じなんだろうね
筋トレに関しては鍛えたい筋肉を使うよう意識しないと効果がでないし
うまく筋肉使わないと上がるバーベルも上がらなくなる
アブローラーとか初めて使う人は腹筋じゃなくて腕とか腰が筋肉痛になる人が多い
正しく使えるとちゃんと腹筋だけ筋肉痛になる
トレードも他のトレーダーがどう考えてどこから売買しだすか意識出来てない人はいつまでも安定して勝てない
結局は「意識」なんだろうな
ふわっとした話だけど
>>752
言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ 初心者でもロング持ってれば勝てる円安がいいんだけど
まぁ、大統領選挙のリスクがを考えると金曜日SQでしょう
ブラックマンデーというのもありましたから
>>717
君は値幅の意味を全く理解してないのがよく分かったわ ドル円 日本の当局による「口先介入」警戒感
チャート的には下げだけど
jfxのkobayashi社長が戻り売りだと言ってるのが怪しいとこ
思わぬドルの急反発などにも一応注意
>>762
あまりリスクをとらないので平均4%くらいだな・・・マイナスが・・・ >>763
ちゃんと理解してるよ
もっと別なテクニカルで頭から尻尾まで取り切ってるからね
逆に本質的な事を理解出来てるなら>>717で書いた意味が理解できるはず ドル円昨日の1時間足をなぞる動き
19時台の陰線から20時台の大陽線
ロングは22時まで持ってみよう
円ドル104.022まで下がった後ジワジワと上がってるね。
だけどヤンキーどもが一気に下げに来そう。
我慢出来ず利食ってしまった
まぁまぁ儲かったからいいか
前の日の特徴的な値動きをなぞってみるというのも面白いトレードアイデアかもしれんね
レプティリアン時間は撤収や
騙して皆殺しにしたろかーいう空気に満ちとるわ
殺す気満々のユロの揺さぶりでたくさん刈られたんだろな…
>>783
ロンフィクっていって上がるのは1時までだよ 東京時間ってジワジワ調整しかしないの?
それとも今の時期だけ?
>>794
ニューヨーク時間が大きく動いたからね
東京時間主導で動いたら
ヨーロッパ時間が調整して
ニューヨーク時間がドカン JINによると大統領選の前後は大きく動くから両建てが正解
下がったらショートを利確、その後急上昇したらロングを利確
>>799
あいつのいうことは胡散臭いでしょ
破産したらおもしろいんだけどな >>799
両建てが正解なわけないわw
現状の水準を維持しつつ、上下に激しく揺れるという予想であれば
両建てではなく引きつけてから、逆張りを2回狙うのが正しいのではないかな? 引き付ける前に戻ってしまう事もあるからね
イベント前は両建てでいいと思うよ
それは底や天井ギリギリを狙うからじゃないの?大きく動くって分かってるならそんなギリギリを狙わなくてもいいと思うが
出来上がったチャートを見るとどこが意識されて反転したとか一目瞭然なのにリアルタイムだと全くわからんのはなんで?
>>805
このラインで反転という後付け説明と
このラインをブレイク云々という後付け説明の左側は
どちらも同じ形だから 大手ファンドが株売ってリスクオフだと為替を動かす
お金持ちのやりたい放題
一目瞭然に見えるのは無意識に右側が見えて意識してるからだと思う
右側を隠した場合でも右側の動きを完全に予想出来る?
>>810
完全に予想する必要はない。
「ここ」へ行くとわかれば良い。
そんなこと無理と言われそうだが、ここへ行くとわからなければそもそも指値などできない。
ここへ行くとわかっていれば、どこまで逆行がありうるかで逆指値を決める。
予想は外れることもあるので、外れたら撤収しなくてはならない。
そのための逆指値だ。
単に資金の何%とかいうものではない。
もちろん逆指値に達する前に資金が尽きてしまうようでは意味がないので考慮しなくてはならないが、それは単なる辻褄合わせであって本質ではない。 >>799
JIN!なにをしておる!
ワシが両建てをしろなどと申したか!
良いか!トレーダーとしての誉れを忘れるな! MT4使ってる人にお伺いしたいのですが
ライン引こうとすると
強制的に気配置画面に戻ってしまうようで
ライン関係が全く引けないんですけども
どう設定すればいいでしょうか?
スマホです
>>805
そもそも値動きの仕方を理解してないから
不確実な時に確実性を求めて動けなくなるから
天気が悪かったから >>808
欧米ファンドってか欧米財閥が末代まで豊かな生活が送れる様に云々
庶民が環境やらに配慮して生きてくなんて愚の骨頂 ドル円
ボラ出てきたなと思ったら
来週の火曜日か
大統領選挙
>>816
>そもそも値動きの仕方を理解してないから
不確実な時に確実性を求めて動けなくなるから
天気が悪かったから
どういうこと?
どうやれば理解できるようになれますか? EUR/GBPあと60pipsで決済
322.5pipsの予定
ポン円の全モくっそ腹立つ
昼にチャート見られない日本のリーマンおちょくってんのか
月末絡みのユーロ買いって何?
ここ最近の何につけてもユーロ買いってスワップ目当ての投資家狩りじゃね?
>>835
それほどの地震でもなさそうだよ
現地マスコミももう通常放送に戻ってる 今月の6日に始めたゴールドのスキャルピング、損益1705point勝率74.5%とかおれプロかもしれん
ポン円で
10月307万→369万に増えた
いい感じだ
>>841>>844
ちゃんと損切りしてそれならかなり上手いと思う >>845
ちゃんと損切りしてそれならかなり下手だと思う
昨日の戦績
これをコンスタントに積み重ねて専業になりたいなぁ >>616
> 俺未来が見えるんだけど、
> ユロドルは1.17100まで下げる
この続き >>854
期間決めないと
そりゃいつかは下がるよ
来週1.14ぐらいまで下がるかなと読んでる
1.16抜けたら面白くなるね >>857
1.14かー
1.157
1.154
1.150
付近で買いかなと思ってる。 専業で稼げてもFX以外も始めてしまう人が多い
孤独に耐えられないんじゃろ
FXだけだとコンスタントに稼ぐの難しいと思うよ。
テレワークの片手間でチャンスの時だけやってるわ。
トレアイのfx取引回数って片道なんだろうか?往復で一回なんだろうか?
ひと月に46000回ってバケモノか
億トレーダーって本当にいたんだな……
ってかブランクあるのになんでこんなに勝てるんだよ
そこまで増やしたならブランクあろうがその辺のやつらよりわかるから
やっぱり頭良くないと勝てないんだな…
高学歴は何事においても有利に働くんだな…
CFDもやってるやつおる?
ナスダックだけで一日2万稼いだわ
>>870
頭の良さは学歴ではないよ
学歴は勉強ができるかどうかで、勉強ができる=頭がいいではない まぁ、学歴なんてのは記憶力に左右されるし、暗記である程度までは上がるしな。
>>873
その通り
これを高学歴の人が言ったらかっこいいんだけどね
まぁ稼ぐ力に関しては会社員じゃなければ学歴は関係ないしね パターンって必ずあるから
パターンを見つけたらいいだけ
俺、不良校卒
複数のベアをレートでもいいから毎日のように見ることやね
その安高値も見ること
気づくが必ずある
>>881
どんなパターンだよ
俺にはランダムにしか見えない >>882
見続けてないなら、そりゃランダム見えるよw >>878
その時点で頭の良し悪し関係してるじゃん エキゾチック通貨は暴落するから注意
南アは12円→6円になって、ロスカット喰らった人もいたはず
今はスワップP安い
暴落で数十万含み損出したら儲からないべ
トルコで大勢の死人がでたな
向こうはレンガ積みの家が多いから地震で揺れるとすぐ崩壊して
被害が大きくなる
エキゾチック通貨で良さそうなのは米ドル(ユーロ)/メキシコペソ ショート
システムトレードでストップロスを小さく、トレードでも利益を出せばいいかも
・学校の勉強「すら」できない=我慢と要領で何とかなることすら出来ない=自己制御能力、計画遂行能力がない
・それでもトレードで勝てると思っている=自己分析が出来ない、根拠に基づく客観思考が出来ない=ゆえに改善能力がない
地頭の悪さはどうしようもなくても↑これじゃ話にならんわなw
>>864
そう?毎日NY時間開始から2時間程度でコンスタントにチャンス掴めてるけどなぁ
専業になれたらどんだけ楽な人生だろうとか妄想しちゃうわ >>887
そうやって考えるのをやめるやつはなにやってもだめだな >>891
分析力がないお前みたいなのは、話しにならないなw
とんかちは釘を叩くのに向くが、果物を切ることなど出来ない
多くの場合、何かに順応しているものは、別の何かには適応できない
本来は優秀、無能などという分け方自体がおかしいということだよ >>895
ということは、俺が提示した自己制御能力、計画遂行能力、自己分析能力、根拠に基づく客観思考、改善能力
これらはトレードに関係ない、汎用性に欠けた能力ということかな? >>887
パターンを見つけるまで8年ぐらい掛かったけど?
俺、頭いい?w
お金を入れてない時でも見続ける根気が必要 >>867
これって46000回も約定してたら利用規約に引っかかりそうだけど、、、 エキゾチック通貨 レバ1
メキシコペソ/円 6円として、1万通貨=6万円
1週間放置して利息30円程度
1円暴落したら1万円の損だし、こんなのやってられないでしょ
>>899
俺なら10.13〜10.45まで来たら買う
10抜けたら損切り
月足のどでかい値幅のEと小さい値幅の3.5
直近で見ると今年1〜5月の値幅のEも10.44
今はその値幅のNで止まってるから月曜反転しても良いかな
>>893
NY開始2時間のどこにチャンスがあるんだよ…… >>892
考えても悪い方向に突き進んでる気がするんだけど… >>887
>お金を入れてない時でも見続ける根気が必要
具体的にチャートの何を見たらいいの?
前日高値、安値
意識されてるだろうレジサポライン、トレンドならフィボナッチ+他要素探してるが一向に勝てないんだけど……
トレードできない時に限って思った方向に動きやがるし心折れかけてる >>906
俺、チャートとは言ってないぞ
でも中には1分足の動きをずっと見て値動きが分かるよになったって言う奴もいたわ
まぁ、自分にあった方法を探しなさい
俺、頭悪いから8年掛かったから言えることは
集中して一つのことを見なさい
活路はそこにある 気づくが必ずある
言わなければ誰にも分からないのに、この誤文を自分のものだと宣言する勇気
そこだけは称賛できる
気づかないのは経験と見続けてないから
気づかないだけ、ただそれだけよ
>>896
学歴とトレードに必要な能力は、あってもせいぜい「ゆるい相関性がある」程度
個人的には、むしろお勉強が出来ていい会社に入っただけで天才エリート気取ってる
ような大バカの無能が大金をハイレバで賭けていい養分になってるんだと思うけどな 高給取りだから平気で溶かせるってだけじゃないの、それ
低学歴の成金でも同じ事すると思うけど
学歴って言っても理系じゃなきゃ話にならんよ
論理的に考えたり実験を通して記録付けたり失敗から考察とか経験ある人は強い
日本の文系って東大だろうが例外なく全員バカだし
高給取りは大金溶かしてもすぐに種銭貯まるしな。
年収600万で生活苦しいとか言ってる奴ら見ると腹立つわ。
生活水準上げすぎなだけだろ。
論理的に大統領選の結果が予知できるなら世話ねぇんだけどな
トランプが当選か落選か、上がるか下がるか、買いか売りか
二つに一つだ、バカでも何でもウェルカムよ
>>910
確実にそれだけじゃないよ、世の中の意外と多くの人が何も考えずに動いている
カニの商材を買う人もいれば、JFXの小林社長の本を買う人もいる
これらの選択だけで既に、今までの人生での積み重ねが出てる
何も積み重ねていなければ、まずはそこから始めなければならない >>917
2択じゃなく3択だね
問題なのは決着がつかない事なんだよね
その場合は株も金利もドルも下がる >>913
君の世界観表明としてそうですかと言っておくよw
答えにくい質問してすまなかった
まあトレード精進してお勉強エリートを見返してやってくれ パターン@圧勝でどちらか勝利⇒株高ドル高
パターンA接戦でいつまでたっても決着がつかない⇒株安ドル安
11/3以降しばらくは開票速報ニュースで上下するだろうね
よく金が全てじゃないって綺麗事吐くバカがいるけど、大抵の悩み事ってのは金さえあれば全部解決するんだよな……
しこたま稼いで金で女でも幸福でも何でも買うといい
その頃には言ってる意味が分かるよ
コロナ渦の今、大統領が誰か だけじゃダメなんだよ
大統領・上院・下院共に同じ党であるかが大事
貧困がお前の「全て」か
確かに経験しない世界の真理なんて綺麗事ぐらいにしか思えんよな
金がないのに金がじゃぶじゃぶ必要な社会で暮らそうとするから金の亡者になるんだよ
お前らいくら勝てないからといって詐欺セミナー屋に騙されないようにな!
騙されるやつってもれなく頭悪いやつばっかりだよな
まぁ同じ間違いすんなよ
金が大事な奴ほど死ぬのが相場じゃよ
ここでは失わねば得られないんじゃよ
お金儲けの話には絶対近づかない方がいいよね…。
自分は騙されないと思っていても詐欺師と話してるうちに何かやれそうとか少しならいいかなとかマトモな判断できなくなりそう
なんとなくタバコ吸い始めた頃に似た感覚
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
| 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| オイチイオヂサンの復活が近い!!
|| ガッツリ ヽ、_ヽ:| |l /| オイチイ | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | 豪円 .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | ロスカバカ .| .|
| | | .| | | | .| | 養分w .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
AAすらタイミングよく入れられない奴ってエントリーも下手くそそう
勝てない人は「かずゆき社長のFX投資スクール」で勉強した方が良い
夜に名前が出てた小林さんのデイトレ教本って本は読んでおいた方がいいんですか?
>>946
あれはあくまでカニと小林さんの比喩
カニは経歴不明で実績も嘘くさい、高い商材を買う価値はあるのだろうか?
小林さんは経歴実績ともによく、経歴実績詐欺は出来ない立場で、本程度なら安く買える
どちらを選ぶかだけでも、既にトレーダーとしての資質が出てる >>946
読まなくていい役には立たない
とにかく経験を積んで行くしかない
本を読むなら初心者の本だけ見ときな >>486のこれでほぼバッチリだよ
少し下に質問レスが付いてるようにブレイクしたところってのが多少あいまいなのと
そして回答にあるようにレンジに入ってしまうと困ったことになるのが問題点
これが別のインジなんかで判定できたらいいのにね 俺はパーフェクトオーダー順張り手法とか言う古典的でありがちな手法でマジで勝てるようになった
結局は勝つ方法って手法よりもルールをいかに守るかだと思う。勝率の高い手法はそれなりに存在してる
俺はむしろデイトレードとかの方がチャートが気になって落ち着かないから全然合わなかった
スキャルピングに変えてからNY時間開始〜0時くらいまでと毎日時間決めてやり始めてパーフェクトオーダーが発生してるチャートがないなら止めるでメリハリ付いて色々改善したわ
>>956
チャート見てられないし、短期だとハラハラしてしまうから1時間足を軸にしてるんだがチャンスがない プライスアクションとチャートパターンの偉大さが勉強してよく理解できた
タッチエントリーしなくなって勝率激変したわ
>>957
俺はNY時間までほとんどチャート見ないな
やり始めてチャート一通り眺めてパーフェクトオーダーが発生しているチャートが無いか確認してそこからスタートって感じ
デイトレードはお前さんの言うとおりチャートに張り付いてエントリータイミング逃したくない一心だったわ 人のメンタルや資産の違いの数だけそれぞれのトレード方法があると思うが
基本ロングで入って数時間で出るときもあればプラテンしなきゃ数ヵ月でも持つ
余裕資金のみでやって損切りしないワイみたいなやり方ももっとみかけてもいいと思うんだがな
そんなやり方やるならFXじゃない方がいいだろ
普通に不動産なり買うわ
>>953
"teacup with handle"に見えるね。 >>960
株ならばまだわかるがFXでそれをやるのは資金効率悪すぎだろ
なんのためにわざわざFXやってるんだ?
損しない金転がしがしたいなら他にもっと良い物があるだろうに
FXで勝ってる気分を味わいたいというのならわかるけど
そんなやり方はFXで勝ってるのとはちと違うよね
貯金最高FXやる奴は馬鹿と思ってるような輩ならそのやり方しかないと思うがね FXは少額を高額にできるのが魅力であって大金突っ込むもんじゃないわ
FX界に金持ちがいないのではない
FXで資金調達したら別の投資を始めるだけだ
さてイギリスロックダウンでみんなポンド暴落予想してるけどどうなるかね
そんな甘くないと思うが
織り込めてないからね
冬はこれからが本番だし
クリスマス商戦の個人消費に影響が出るね
>>960
>>965
株とのリスクヘッジ的に、FXで資源国通貨全般少量ロングを持っていたが
スワップがほぼ無くなったから、かなり微妙になってきた
そろそろ大半を手仕舞いし株の方に移すつもり FX仲間は金を得ても失ってもみんな消えていく
寂しいなァ
>>967
高級車や高級腕時計、タワマン買ってる場合じゃないよな FXを最近勉強し始めた者です。
質問なのですが、
10万円を証拠金として入金した場合、最大何ロットの取引が可能なのでしょうか?
楽天MT4で通貨単位は1,000通貨。
「注文入力時の数量は1=10万通貨です。1,000通貨を注文する場合は0.01と入力ください。」
との記載があります。
教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
そうなんですね。
勉強不足で申し訳ございません。
通貨ペアはドル円になります。
通貨価格×ロット数÷レバレッジ
国内は基本レバレッジ25倍なんで
ドル円104.64×23,000÷25=96,268円で2.3万通貨売り買いできます
そして、楽天の場合証拠金維持率が50%を切ればシステムによって強制的にロスカット(損切り決済)されます。
104.64の2.3万通貨の場合、48,134円で強制ロスカット
lotとレバレッジとポジションと値動きと維持率と強制ロスカットの基準とかが絡んで色々変わるから
自分で計算するかトレードしながら感覚覚えるしかない
ありがとうございます。
上の例の場合、数値上に入力出来るのは0.23Lotということですね。
まだデモトレードのみでリアルトレードはこれからなので、
どんどん勉強していきます。
お手数お掛けしました。
ありがとうございました!
>>986
まあ10万なら適正ロットは0.1だな
10銭逆行しても1000円含み損、1円逆行で1万円の含み損
ドル円なら通常時なら余程のことがない限り1円も逆行はないと思うが ウイークリースイングだと レバレッジ1〜3 が安全
ドル/円 110円として1,000通貨で、110×1,000=110,000円 レバ1
レバ3= 0.03Lots (330,000円)
10%の損が出たらトレードを止めましょう、米大統領選挙、経済指標等に注意、ノーポジション
ハイエース買うのにローン審査落ちたけど、嫁が金くれた。
で、それを聞いたワイのパパもなぜか車代くれたんやがどうしたらええねん…
10万円手持ちがあるなら1万円でレバレッジ1000倍で買えるだけ買うフルレバ手法×10回をオススメする
損失は1万円が限度で利益は無限に膨らむローリスクハイリターン
>>994
それならいくらでやろうと変わらんよ
結局手法がクソってこと >>992
レバ1000倍って…
1万の証拠金でで0.5ロットや1ロットぶち込むのかよ
よほどのプロで一発で精度の高いエントリーしなきゃ10pips逆行しただけで終わるぞ 口座よもってくれよ!
1000倍界王拳だ!
>>997
低資金ハイレバで増やす遊びをする人はわりといる
そこまでプロじゃなくてもピンポイントでエントリーくらいできるよ
エントリー成功したらピラミッティングでポジション増やしていくだけ
ダメならすぐ切る覚悟でやればいける イギリスはロックダウンでトルコは地震、からのアメリカ大統領選
波乱の幕開けだなぁ11月
>>992
ちょい利益だけでも10連勝すれば資金10倍に増えるからな lud20201103031135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1602801928/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FX初心者スレ 244pips YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・FX初心者スレ 265pips
・FX初心者スレ 233pips
・FX初心者スレ 226pips
・FX初心者スレ 203pips
・FX初心者スレ 374pips
・FX初心者スレ 257pips
・FX初心者スレ 256pips
・FX初心者スレ 253pips
・FX初心者スレ 263pips
・FX初心者スレ 268pips
・FX初心者スレ 334pips
・FX初心者スレ 205pips
・FX初心者スレ 235pips
・FX初心者スレ 242pips
・FX初心者スレ 257pips
・FX初心者スレ 254pips
・FX初心者スレ 206pips
・FX初心者スレ 269pips
・FX初心者スレ 377pips
・FX初心者スレ 403pips
・FX初心者スレ 310pips
・FX初心者スレ 212pips
・FX初心者スレ 297pips
・FX初心者スレ 401pips
・FX初心者スレ 289pips
・FX初心者スレ 279pips
・FX初心者スレ 382pips
・FX初心者スレ 305pips
・FX初心者スレ 291pips
・FX初心者スレ 280pips
・FX初心者スレ 255pips
・FX初心者スレ 323pips
・FX初心者スレ 243pips
・FX初心者スレ 227pips
・FX初心者スレ 252pips
・FX初心者スレ 296pips
・FX初心者スレ 277pips
・FX初心者スレ 273pips
・FX初心者スレ 308pips
・FX初心者スレ 299pips
・FX初心者スレ 285pips
・FX初心者スレ 261pips
・FX初心者スレ 391pips
・FX初心者スレ 229pips
・FX初心者スレ 219pips
・FX初心者スレ 290pips
・FX初心者スレ 312pips
・FX初心者スレ 320pips
・FX初心者スレ 276pips
・FX初心者スレ 343pips
・FX初心者スレ 222pips
・FX初心者スレ 251pips
・FX初心者スレ 345pips
・FX初心者スレ 221pips
・FX初心者スレ 239pips
・FX初心者スレ 292pips
・FX初心者スレ 288pips
・FX初心者スレ 307pips
・FX初心者スレ 218pips
・FX初心者スレ 298pips
・FX初心者スレ 309pips
・FX初心者スレ 303pips
・FX初心者スレ 281pips
・FX初心者スレ 381pips
・FX初心者スレ 323pips
・FX初心者スレ 247pips
04:11:05 up 34 days, 5:14, 3 users, load average: 51.07, 54.85, 57.02
in 0.02963399887085 sec
@0.02963399887085@0b7 on 021618
|