この板の住人は賢すぎて、あまりにも難しいので、大学受験レベルに限定した良問を集めたいと思います。
過去問の場合はできるだけ何年のどこ大学の何学部なのかを明記してください。
オリジナルであればオリジナルですと明言してください。
まずは自分が高校生の頃解けそうで解けなかった問題を
(1) 関数 f(x) = (logx)/x のグラフを描け。ただしlim[x->∞] (logx)/x = 0 は用いて良い
(2) 99^100 と 100^99 の大小を調べよ。
(名古屋市立大, 他不明)
> /Word> ・帚#・#・/Word> 纎・・/Word> ・凪"吾ロ・剤/Word> 筝・ 綽・≦ワ/
> Word> 羝倶ョ五/Word> 莖・漠 ・帥c痺恰ュ紂嘩/Word> 縺・@宴kモゃヨ 篌壻C丈ュ紂嘩/
> Word> 綛贋怕・S紮・/Word> ・溘イ私梢・・/Word> 83 篁岩!娯#≫#cリモ剤/
> Sentence> ・斐(・売竚遺!・絵繧・/Sentence> ・怕苜・莎ゅ揩・・梶E1 艾援≧
> ・・篌壺!・B膀・с☆ ・障□・・枕メ・・荀銀!с☆ 胼上Q<∞痰・bャ若hャ・ヮ
> :/Sentence> 篁翫父モゅ實ыェ・・刳痰娯!с☆ ・樞#潟mャ・ヮ痺樞#潟lャс
> リメ緯/Sentence> 纐・翼メ銀"牙;・′・蚊≦メ・!с☆・・/Sentence> ・祉gャ
> ャュ痺・"cヮ逹≪′羂冷!・≦痰・/Sentence> 纓・・篏鞘"凪!с>・句#・・・遺"]
> 翫^・≦メс@・・/Sentence> 纎・翼モゅ實ыェ・・≠・・!・¥・・≧・吶刧・с☆
> 繚羃≪∞痺樞#潟mャ・ヮ痺樞#潟lャсリメ・%・<i ・樞#潟mャ・ヮ痰・ヮ痰・
> lャсリ・延根・・%・<i ・樞#潟mャ・ヮ痺樞#潟lャсリ・xury纛延根・安纛延根
> 纛延根・主俄!・・・潟mャ・ヮ痺樞#潟lャсリメ・%・<i 綛贋怕・S紮銀!・誌・帥
> ∞諢・4祉∴モや!・J銀!・¥瘁冷!溪!・/Sentence> ・阪宍 隋披ス・・・l痺cヮ&・怜
> G・篁倥オ紫恚茘激≧モゅ噫・・/Sentence> ・樞#潟mャ・ヮ痺樞#潟lャсリメ・
> ・・鞘"・l痺潟h瘁・膚罔・/Sentence> ・や!・◆ ・・号絎・・・≠・鞘!帚!・◎・・翼メ
> 銀"峨-喝・・%OK ・停"・ュ痺帚#若Β・・怕繽3・・・・銀"我ス鯛!鞘!・梢・・>メ吮!
> ・/Sentence> ・初≡蕭倅コ・・翫+сa・樞#潟mャ・ヮ痺樞#潟lャсリメ・%・<i
> 纛延根・・≠・・!・¥・・ぉ羂冷!・紊・∞繻=・・≦メ・!с@・・!・/Sentence> 纛延
> 根・・香・・!с☆・銀"牙!岩!渇・・坂"銀!凪!・∴メや"岩!障○・・/Sentence> ・・>・c<
> 痰・・・!c♂モ翫實ыェ・・≦メ凪"ょJ倪!・!с☆・遺!メ ・補"俄!・♀緇冷!・jャ溪"潟
???? ??? _?
?:. ?? ?. .? ?:: ?
?:. ??????????. :? ?:: ???
?? ???:. ::? ???????
????? ::?? ???? ???
???:. ???? ??? ::? ??????
???: . ???? ??? ::? ?? .:?
????:. ?? ??? ?? ::? ?? ?
????: . ???????? ?? ::???? ?
????:: ?????????? ???? ?
????:: : . ???????? ::???:: .:?
??? ????:: :: : . ???? ?? ::????
???? .:?????::: . ?????? ::????
すまん それ応用問題として有名だよね? 有名なのはπ^eとe^πだけど
有名問題ってだけで話にならない
あと a^b = b^a をみたす自然数 a, b
数学を難しくすると数オタが喜ぶが、本当に喜ぶのは数学を捨てた奴だからな
証明して
cos(α+β)cos(α-β) = cos^2(α) - sin^2(β) = cos^2(β) - sin^2(α)
加法定理からだと
左辺
=(cosαcosβ-sinαsinβ)(cosαcosβ+sinαsinβ)
=(cosα)^2(cosβ)^2-(sinα)^2(sinβ)^2
=(cosα)^2(1-(sinβ)^2)-(1-(cosα)^2)(sinβ)^2
=(cosα)^2-(sinβ)^2 ←中辺
=(1-(sinα)^2)-(1-(cosβ)^2)
=右辺
積和公式からだと
左辺=(cos((α+β)+(α-β))+cos((α+β)-(α-β)))/2
=(cos2α+cos2β)/2
=((2(cosα)^1-1)+(1-2(sinβ)^2))/2
=(cosα)^2-(sinβ)^2
以下略
きれいだと思ったのはコレ。
cos(α+β+γ) + cos(α+β-γ) + cos(β+γ-α) + cos(γ+α-β) = 4cosαcosβcosγ