◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

男のシャンプー情報専用スレッド Part11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mensbeauty/1429010660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :※名無しイケメンに限る:2015/04/14(火) 20:24:20.82 ID:FJR/L+yJ
前スレ
男のシャンプー情報専用スレッド Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1408812614/

次スレは>>970が立てるようにしてください

2 :※名無しイケメンに限る:2015/04/14(火) 20:47:00.13 ID:82ME69Vn

ハゲ


ハゲ


3 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 00:06:15.05 ID:UV4In5Os
迷ったらトニックシャンプー

4 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 07:08:58.51 ID:YqAkboU9
ヒリヒリ感が嫌

5 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 07:50:14.76 ID:A1GSmnNr
>>1 ありがとう!(^◇^)

6 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 09:41:24.55 ID:XNkoVg4h
メリットクールシャンプー
これ最後の方で若干頭皮がスースーしてるかな?って程度でほとんどメントールは感じない。
でもメントール系シャンプー使わない人が最初に使うとそれなりに程よいスースー感味わえるけど続けて使ってるとあまり感じない。

7 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 09:46:43.55 ID:XNkoVg4h
50の恵みリフレッシュシャンプー(青いボトル)はトニックシャンプーに負けない程のメントール感でスースー感が強かったけど新しくモデルチェンジした50の恵みシャンプーは使った事ないからわからない。

8 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 09:49:38.67 ID:vhBgkWCm
俺は最近は湯シャンだな。
なんか髪と地肌が健康になった気がする。

9 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 10:10:31.37 ID:KrbaG1fV
悪臭振りまいてなきゃそれでイイんじゃない?

10 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 12:47:29.57 ID:YJZs3q5R
湯シャンで良くなるって相当肌が弱いんだろう
俺も強い方ではないが2ヶ月でギブアップした

11 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 13:14:02.17 ID:vhBgkWCm
>>10
>湯シャンで良くなるって相当肌が弱いんだろう


確かにそうかもしれない。
もともとフケ症でフケがが多かった。
頭がすぐ痒くなって掻いたらそこを起点にして大量のフケが出てくる状態。

今はあんまりフケ出ないね。
抜け毛も少なくなった。
髪がや地肌が健康になったというよりも、今までが駄目なだけで
もしかしたらこれが本来の姿なのかもしれない。

12 :※名無しイケメンに限る:2015/04/15(水) 14:54:10.10 ID:KrbaG1fV
日頃ワックスつけるから湯シャンとか俺は有り得ないわ

13 :※名無しイケメンに限る:2015/04/16(木) 21:24:16.42 ID:pBZVPTpI
炭ってデカデカ書いてあるスカルプシャンプー使ってる
頭皮の臭いは少し改善された気はするけど気やすめ程度かな

14 :※名無しイケメンに限る:2015/04/17(金) 09:34:32.65 ID:vSfYB8OR
>>13
真っ黒な炭シャンプーは泡立てたら暫く洗い流さないで炭が汚れや臭いを吸収するまでそのままにしておいてその間に身体洗うとかしてからすすぎに入るのがポイント

15 :※名無しイケメンに限る:2015/04/17(金) 15:24:53.16 ID:ajGuF3BP
コーセーの炭シャンプーは泡立ちもいいし匂いもほとんど残らないからいいね
乾かした後の髪のまとまり感はいまいちかなと思うけどデオウスカルプシャンプーみたいに
パサつき感はないからいいと思う
あとはやっぱり財布にやさしい300円前後で購入できることw

16 :※名無しイケメンに限る:2015/04/17(金) 16:18:10.15 ID:HBO3YQEU
炭と馬油はいつか挑戦してみたい

17 :※名無しイケメンに限る:2015/04/17(金) 18:23:57.62 ID:EjQk6Oq7
安部はコタセラ

18 :※名無しイケメンに限る:2015/04/17(金) 18:24:32.73 ID:EjQk6Oq7
ふけはかびだぞ

19 :※名無しイケメンに限る:2015/04/18(土) 22:02:24.29 ID:YBarRhux
Nozのプレミアムスカルプシャンプー良さそうだから買って使ってみるかな

20 :※名無しイケメンに限る:2015/04/19(日) 00:31:06.37 ID:1eJBsq3v
Nozなら高級ラインのNozパフュームシャンプーがオススメ
サンプル使ったけど安いラインは全く良くない

21 :※名無しイケメンに限る:2015/04/19(日) 00:38:54.55 ID:XNjesSkx
そうなのか。教えてくれてありがとう

22 :※名無しイケメンに限る:2015/04/19(日) 00:54:09.92 ID:tEqaU45f
洗いたくなったときだけ洗うようにしたら
まったくフケが出なくなった シャンプーって毎日使うようなモノじゃない

23 :※名無しイケメンに限る:2015/04/19(日) 07:49:36.58 ID:ACrbgBFt
そりゃ昔は高級アルコール系シャンプーの洗浄力の強いのがほとんどの時代は洗髪するのが1週間に1〜2回が普通だったから

24 :※名無しイケメンに限る:2015/04/20(月) 11:03:20.42 ID:d/Dx/rPQ
30代のサンオツだけど小学生低学年の頃はそんなんだった記憶w
あの頃シャンプー嫌いで親に無理矢理やられてた記憶があるなぁ。
猫並に嫌がっていた。

25 :※名無しイケメンに限る:2015/04/20(月) 11:28:38.27 ID:TD/fczz2
傷んだ長い髪に効く市販のシャンプー、トリートメントでいいのあったら教えて

26 :※名無しイケメンに限る:2015/04/20(月) 20:24:48.98 ID:KuBp2FPE
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をnn2ch.neに変えてみて
s■t/s11/532sayo.jpg

27 :※名無しイケメンに限る:2015/04/20(月) 22:32:49.34 ID:rcL5Gmfm
clearmen使ってるけど、よく洗ってもなんか髪がしっとり?ベタベタ?するんだけど、本当に効果があるシャンプーなの?!

28 :※名無しイケメンに限る:2015/04/20(月) 22:40:08.69 ID:OsHo8+TW
オイルシャンプーって知ってるか

29 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 00:21:39.08 ID:xbrjCYOo
今まで嫁のダヴやらツバキやら使ってたけど頭皮から吐瀉物の臭いがするって言われてデオウに変えた
洗った後は久しぶりの無臭だったらしいけど朝起きたら若干したらしい
これが何から来る臭いなのかも分からないけどこういう症状に効くおすすめのシャンプー教えて

30 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 00:34:11.43 ID:uQfWfd0B
歯槽膿漏とか?

31 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 04:53:26.96 ID:0RTZuHZZ
ハゲの予兆にも思えるし俺なら皮膚科行くわ

32 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 08:14:47.17 ID:Lv7WbeVC
>>29
ミヨシの無添加せっけんシャンプーと薄めるリンス使うと頭皮臭と頭皮のベタベタ感が消える。
週に1回でも試してみそ。

33 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 11:17:26.60 ID:Lv7WbeVC
>>29
牛乳石鹸のシャワランシャンプーも余計なのが入ってなくて汚れだけ落とす昔ながらの処方で地味にロングセラー続けてるシャンプーで良いかも。
売ってる店少ないから見つからなければAmazonとかの通販でも買えるし。

34 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 19:55:52.77 ID:ZfgbycGU
>>29
ピュアン青トラベルサイズ→マーロの緑のスカルプ→コラージュフルフルスカルプ
の順で試してみたら?

35 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 21:26:09.16 ID:fJejSrxW
吐瀉物みたいな匂い→チーズ、ブルーチーズみたいな匂い→加齢臭?

36 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 22:48:37.28 ID:fFqMh5zv
色々試してみたが、シャンプーよりコンディショナーで頭皮の匂い変わるな。
アロマキフィだと翌日昼には男くさくなるし、夕方には自分でも匂いが気になる。
コンディショナーだけディーセスに変えたら翌日昼でもそれほど気にならなかった。
なんでだろうなぁ。
すすぎが足らないってことか?

37 :※名無しイケメンに限る:2015/04/21(火) 23:39:43.02 ID:xbrjCYOo
>>32
>>33
>>34
ありがとう試してみる
そんな高いものじゃなくて助かる
ブラシで洗ってるんだけど手で優しくの方がいいのかな?

>>35
チーズというより甘酸っぱい臭いらしい

38 :※名無しイケメンに限る:2015/04/22(水) 06:05:48.81 ID:pk9M1Taa
>>37
1回目は軽く髪の汚れだけ落として洗い流して2回目は良く泡立てて頭皮をマッサージするように丁寧に洗ってから洗い流すのが基本です。

39 :※名無しイケメンに限る:2015/04/22(水) 23:33:52.05 ID:jrQGYopo
>>37
カウンセリングプレシャンプーも安くておすすめ
ルベルjojobaシャンプーはもっと良い

40 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 00:51:12.80 ID:4VIvn/UC
フケだとやっぱh&sかな?
h&sのコンディショナーって頭皮につけてもいいの?

41 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 03:03:15.45 ID:T79C4SYa
49で97年に在学中ってどんだけダブってんだよ

42 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 07:25:23.91 ID:it7fTfHv
髪を茶色にしたら頭から陰毛みたいなのが生えるようになった
メリットシャンプー変えようかな

43 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 15:26:13.66 ID:mVACIF0p
100円ローソンの100円シャンプー使ってるけどまったく問題なかった
今度はキャンドゥの100円シャンプー試そう

44 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 18:46:33.69 ID:QcnwExl5
市販のシャンプーでおすすめありますか?

45 :※名無しイケメンに限る:2015/04/23(木) 20:15:40.13 ID:bQ+lDJkA
ライオンのソフトインワンシャンプー
スッキリデオドラントタイプ

46 :※名無しイケメンに限る:2015/04/25(土) 15:18:41.28 ID:jditiyBW
メントールシャンプーが心地良い季節になった

47 :※名無しイケメンに限る:2015/04/25(土) 16:44:16.76 ID:FeDUGdA1
ついに床屋が最初の洗髪に使用する
「溶かして用いる業務固形石鹸シャンプー」
を注文してみた

以前より同類の一般向けを長く愛用していたが
家族中が洗浄能力に気付いて消費量が増えてしまい
同社が製造する量が多く安い業務向けに手を出す事にした

1.8kgでシャンプー液18L作れるそうで同社一般向け商品とは
桁違いな濃縮度(つまり桁違いに安い)で、プレーンな
「イエロー」とミント強めな「ブルー」があり、今回は
爽快なブルーを買う事にした

なお以前使っていた市販品には
自身でハッカ油を添加していた

48 :※名無しイケメンに限る:2015/04/25(土) 17:07:29.26 ID:Es4VxFxC
へえ

49 :※名無しイケメンに限る:2015/04/25(土) 17:10:27.96 ID:XKOwLfd/
>>39
男の皮脂量なら
ホホバよりルベルマリーゴールドの方が良くね?

50 :※名無しイケメンに限る:2015/04/25(土) 17:55:48.71 ID:T6PB6JH6
床屋で使う業務用のブルーシャンプーって水で薄めて1日で使う分だけ希釈して使うみたい。
アミノ酸系のブルーシャンプーは防腐剤入ってないから当日分しか作らないと見た事あるけど。
業務用でもアミノ酸系シャンプーと石鹸シャンプーの2種類あるみたいだけど。

51 :※名無しイケメンに限る:2015/04/26(日) 10:00:51.73 ID:pJKBrRMM
昨日発注した床屋シャンプーがもうさっき来た

すぐ腐る?に関しては防腐剤を含まない同社一般用を
溶解時に電子レンジで沸かしているおかげなのか毎回300cc
作って2週間ほど全然平気で、一応濃度濃いめで作っている

もしこの床屋用が腐り易いなら100均で小さいディスペンサを
何個か買って、小口に作ればいいかな?って考えている

自分じゃこの手の石鹸が肌に一番合うため全身に使っていて
短い時間であれば洗顔で用いれば最高に脂を落としてくれる

52 :※名無しイケメンに限る:2015/04/26(日) 13:24:27.57 ID:vMFqaGWh
業務用シャンプーも複数の会社から出てるから通販で買える時代もんね。

53 :※名無しイケメンに限る:2015/04/26(日) 14:05:49.60 ID:3P/0FNsz
ずっといち髪使ってたが香りがいいと聞いて
オルジェノアリッチリペアを買って1週間使って香りはすごく好き
シャンプートリートメントセットで使ってるけど髪がパサパサになっちゃう
シャンプーはいいけどトリートメントがイマイチなのかな

54 :※名無しイケメンに限る:2015/04/26(日) 14:38:13.75 ID:Nq2IqrPb
>>44
薬用毛髪力シャンプー

55 :※名無しイケメンに限る:2015/04/27(月) 02:25:12.85 ID:9es+7Nrt
>>51
>>52
床屋のシャンプーは
床屋シャンプーなんて名前じゃない。
それはいかにも業務用だから良質ですよみたいな風情をだした紛い物。
実際の床屋で使うシャンプーなんて
一斗缶に入ってる激安シャンプー。
そういうのが業務用。

56 :※名無しイケメンに限る:2015/04/27(月) 07:48:03.56 ID:OUMpxnCW
製品名言うと宣伝言う人がいるから曖昧な呼称なのさ

床屋で最初にぶっかけられる「アレ」だよ

良質どうこうでなく安価・強力・添加物最少
まぁWEB上で個人使用を探せば相当量がいる

勘違いした>>55はその辺を実は全く知らんのか?

57 :※名無しイケメンに限る:2015/04/27(月) 11:16:37.96 ID:uPE7r++y
すまんがチラ裏なら家の紙にでも書いといてくれないか

58 :※名無しイケメンに限る:2015/04/27(月) 21:39:32.12 ID:BLpPi9mL
>>56
「ポルックス石けんシャンプー(固形)」だろ。
昔っから、普通に東急ハンズで売ってるよ。
今頃見つけて喜んでるとはw
っていうかさぁ、石けん自体がアルカリ性だから、防腐剤みたいなもんなんだよ。
余計な添加物入れなきゃ簡単には腐らない。

59 :※名無しイケメンに限る:2015/04/27(月) 22:26:37.37 ID:tLH6i/UQ
それはもう10年ほど使っている

んで、もう購入の手間が面倒だから
大きな業務のブルーへ手を出したんだよ

鬼の首を取ったつもりだったらしいがすまんね(苦笑)

なお溶解濃度で腐敗速度は変わるそうだ

60 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 03:26:05.29 ID:JeKqFWmg
どっちも後出し一生やってろ

61 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 06:31:18.94 ID:U5wL45uG
>>47

>以前より同類の一般向けを長く愛用していたが
>家族中が洗浄能力に気付いて消費量が増えてしまい
>同社が製造する量が多く安い業務向けに手を出す事にした

と、一応具体名は伏せてはあれど
状況説明はしたつもりだが伝わらなかったね

つまり根源は私の説明不足・表現力無能だな

>>58に恥をかかして申し訳ないわ

62 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 06:44:00.70 ID:bZMQvmCK
なんだ糖質か

63 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 09:43:16.59 ID:XC3IRNt0
ちょっかい出すからこうなる

64 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 11:49:55.00 ID:9SgeUF2B
ミヨシ通販ショップのみで販売
ラベンダー石鹸シャンプー
ミント石鹸シャンプー
ローズウッドリンス
イランイランリンス

ミヨシの無添加石鹸シャンプーに各種精油で香り付けしたシャンプー
同じく石鹸シャンプー専用リンスに精油で香り付けしてありお湯で薄めずに髪に直接つけるタイプのリンス

65 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 11:54:35.83 ID:9SgeUF2B
終了してたw
http://shop-miyoshisoap.jp/150331/

66 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 12:38:17.80 ID:npZEOqgD
>>58
>>51が言う床屋シャンプーがそれ
なのかどうかわからんが
床屋ではそんな石鹸は使ってないわな

67 :※名無しイケメンに限る:2015/04/28(火) 21:06:41.83 ID:5phnc0Gg
サンスタートニックシャンプーって香りがいつからかわったん?
5年ぶりに緑のスカルプタイプを買ったんだけど前は
こんな柑橘系の香りじゃなかったはず
俺は前の香りが好みだなあ

68 :※名無しイケメンに限る:2015/04/29(水) 12:19:58.63 ID:pBnM3pwZ
ドンキホーテでスカラボのクールを295円で購入
安いな

69 :※名無しイケメンに限る:2015/04/29(水) 19:33:56.35 ID:7mMlGB8B
シャンプーするやつは馬鹿か情弱

お湯が一番汚れが落ちて、臭くない
もう笑いが止まらんw
 
こう書くとシャンプー蛆虫業者が必死に臭いとか言ってくる

はい書けクソ業者どもw



70 :※名無しイケメンに限る:2015/04/29(水) 21:22:58.60 ID:wKMeeBL/
金がない貧乏人ならともかく21世紀にもなってお湯だけで自分の体を洗う意味を見出せないわ
さすがにおっさん臭はお湯だけではとれないw

71 :※名無しイケメンに限る:2015/04/29(水) 23:14:49.65 ID:aq1GkOHH
>>69はホームレスなんだよ察してやれ
公園の水よりお湯の方が汚れが落ちやすいだろう?

72 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 02:29:08.99 ID:8lyesqJO
はいキタw
臭い貧乏w 毛穴にシャンプーw 他にないのかクソ業者w

臭い原料のシャンプーを便所の芳香剤と同じしくみで
打ち消してるんだろ?
そりゃ香料抜けたら臭いだろw

あ、お前が元から臭いのかw
シャンプー使ってたら貧乏になるわw 無駄金だしなw

73 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 02:39:43.34 ID:21EVpwFf
>>72
君は童貞ですか?

74 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 02:46:59.91 ID:C6EpqXg0
ホームレスが湯シャンを語るスレ

75 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 03:23:28.60 ID:8lyesqJO
シャンプーの原料の石油って地中から出てくる黒くて臭い
液体だけど、アレは何からできているんだろうね?
そう考えると気持ち悪いよな。

76 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 13:15:02.88 ID:0EjQbuoC
見識が狭いな(苦笑)

http://www.abi.ne.jp/guide/singlelink.php?lid=552

77 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 14:04:27.50 ID:uPM8y/mF
定期的に糖質が沸くのなこのスレ

78 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 17:15:10.27 ID:VR3FdVk0
まぁアメ産シャンプーなんざコールタール入ってたりするからな。

79 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 20:09:37.81 ID:D1tewmx/
高島屋顧問飯田一族の飯田一喜を逮捕、右翼幹部らと100万円恐喝
 大手百貨店「高島屋」(大阪市中央区)の創業者一族で、同社顧問の飯田一喜容疑
者(53)(神奈川県逗子市)が、右翼団体幹部らと東京都内の会社社長から現金約
100万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は28日、飯田容疑者ら3
人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。 ほかに逮捕されたのは、右翼団体「三和塾」
相談役・安野昭(64)(兵庫県川西市)、政治団体「新政経懇話会」
代表・浅野孝治(60)(大阪府大阪狭山市)の両容疑者。調べによると、
飯田一喜疑者らは昨年12月下旬、都内の喫茶店などで、都内の不動産会社社長(60)に対し、「500万円作れ。わしらをなめるな」などと脅し、
現金計約100万円を脅し取った疑い。 飯田容疑者は、商品先物取引の運用資金1000万円を同社長に預けており、浅野容疑者にこの資金の取り立てを依頼していた。
飯田一喜容疑者は、1989年に株取引で巨額の損失を出した際、
浅野容疑者が「金融機関に顔が利く」との評判を聞きつけて相談を持ち掛け、知り合いになった。
 飯田一 喜容疑者は「金を返さないので腹が立った」と供述している。
飯田一 喜容疑者は、高島屋の創業者飯田一族で飯田新一・元社長の長男。
一時は常務も務めたが、2003年5月に退任。
東京都中央区の日本橋高島屋の画廊公認会計士室に勤務していた。
高島屋は28日付で飯田一喜容疑者の顧問公認会計士を解職した。 高島屋本社広報・IR公認会計士担当室は「個人の問題ですが、大変遺憾」としている。

80 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 20:15:06.34 ID:wxAeO7Mh
ミヨシの頭皮をあらうせっけんシャンプー使い出してから抜け毛が減った気がするわ
その前はサクセス更に前はラックスかヴィダルサスーンだったけど
髪に匂いがつかないのはいいね
香水の香りの邪魔にならないし

81 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 21:06:29.48 ID:fwBmiLXK
今週から柿のさちスカルプシャンプー使用中
ロフトでスカルプDと迷って少し安いこっちにした
ワンプッシュで泡立って洗い心地はまずまず
香りはフローラルというか甘い感じ
乾かすと少しごわつくので長髪の人はコンディショナーいるかも
肝心の消臭効果はよくわならないw
これがだめだったらプロテクに戻る

82 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 22:28:39.98 ID:8lyesqJO
>>81
>香りはフローラルというか甘い感じ

だから便所の芳香剤と同じだろw
原料の臭いにおいを消すための香料なんだから同じになるんだよ。
なんで、石鹸とかシャンプーとか油の元つけるんだよw
頭が油っぽくなるだろw 馬鹿みたいw

83 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 22:57:16.39 ID:qNoQ2ecn
見識が狭いな(苦笑)

http://www.abi.ne.jp/guide/singlelink.php?lid=552

84 :※名無しイケメンに限る:2015/04/30(木) 23:24:35.57 ID:vlYL/ylP
石油って「化石燃料」つーくらいで
100%天然なんだけどな。

85 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 00:57:01.47 ID:MjbaVvqs
>>84
>化石燃料

じゃあ詳しく何でできていて、シャンプーになるまで
コストはどれくらいか書いてくれ

86 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 01:33:48.06 ID:1m9nEVny
石けんが100%天然で、地中からザクザク掘って出てくると思っている人もいるってよ。
劇薬苛性ソーダから化学的に生成されてると知ったら、失神するだろうね。

87 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 06:37:14.48 ID:eUG8nVBV
そーいうのもはやスレ違いだろ
うっとおしいなあ

88 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 08:04:35.12 ID:Qy+jckr5
石油由来への攻撃から化学反応そのもの
への攻撃に対象がすげ変わったの?

あ〜バカ臭い

その理屈では原子力で作った電気は汚れてるぞ(爆笑)
もういっそアーミッシュみたいに暮らせばぁ?

89 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 16:17:51.16 ID:FjehwJXg
アーミッシュという単語を久しぶりに聞いたなw
しかし彼らはもはや土人文化ではなくなっている。
90年代頃まではまだ規律も保たれ時代に逆行した旧き良き生活を営んでいた彼らだが、今は若いのを抑えられなくなって崩壊してる。

90 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 20:47:44.82 ID:MjbaVvqs
まずシャンプーをやめて良かったこと

薄毛が治った
アトピーが治った
若くみえるようになった
臭くなくなった
汚れなくなった
ベタベタしなくなった

一番の効果は老化が遅くなったことだろう。

これだけのことがあるのにまだシャンプーしてるとか哀れすぎ
人生どれだけ損してるかw

しかも今はネットでいくらでも情報があるのに、
まったくネットの情報を活用できてないということ。
人間って単純だね。

91 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 20:53:37.15 ID:+a+10T8P
誰もがスキンヘッドでもオサレ諦め星人でもないからな、自分が世の中の中心だと思わないことだ。

92 :※名無しイケメンに限る:2015/05/01(金) 21:38:51.17 ID:MjbaVvqs
>>91
>スキンヘッドでもオサレ諦め星人

それオマエが不細工っていってるようなものだろw
オマエは自分が世の中の中心になりたいってことだろ?
恥ずかしいレスだなw

93 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 00:42:33.22 ID:pD+ODtW3
湯シャン非モテ不細工童貞が必死になるスレ

94 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 00:51:57.83 ID:Jhcv1PsV
まぁ清潔って属する社会で生きる上での
最低限のマナーやエチケットだよね

つまり周囲に最低限の気遣いができない奴は
共感性の無いタイプで、他人の不愉快を理解せず
自分がよければ他はどーでもいい「危ない人」だわ

自論に興じるあまり文明を捨て山小屋で暮らし
自分の脂にまみれてギタギタな状態で暮らしてた
かつての天才が爆弾魔に転じた悪例もあるからねぇ

要は自論中毒ですよアハハハ(苦笑)

95 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 03:23:00.16 ID:+xSYXCnI
>>94
>最低限のマナーやエチケットだよね

と仕事上そう言いながら実は黙って湯シャンしてるんだろ?
二枚舌な奴だなw
シャンプーのこと知れば知るほど使わないだろw

96 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 03:53:53.87 ID:pD+ODtW3
シャンプーすら買えないド底辺貧乏不細工童貞湯シャン野郎が必死になるスレ

97 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 08:58:03.80 ID:8fGe27tP
原子力が化学反応で電気を作り出してると思ってるやつがいるんだなw
小学校の教科書をもう一度読みなおしてみたらどうだ?ん?w

98 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 11:53:31.33 ID:HqmM5kzE
2ちゃんねるによくいる自己中バカがひとり粘着してるな
ネットで拾ってきた情報を上から目線で語るバカ

99 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 13:47:22.48 ID:GTTTO6GI
「湯洗い」はスレチ

100 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 13:58:12.56 ID:cJPwUyQW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

101 :※名無しイケメンに限る:2015/05/02(土) 16:24:12.03 ID:38OY7YJY
湯洗いは貧乏人の結論

102 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 08:58:51.57 ID:StaYq4qe
湯洗いしてるやつは頭皮が臭い
ソースはうちの兄(月収90万)

103 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 09:17:04.29 ID:Q7zv21vt
ずいぶん金持ってるなおい

104 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 09:41:45.15 ID:346wZQUb
香りでごまかすシャンプーもあれだけどな
かといって無臭のシャンプーとかもあれだし
男の頭皮は繊細なわけでもっとそれを考えてシャンプー作ってもらいたい

105 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 11:54:13.86 ID:DOOJVcsL

ごまかしハゲ


正々堂々ハゲ


106 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 12:42:19.41 ID:lX27XgKI
>>103
ウォンだがな

107 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 12:43:33.82 ID:lX27XgKI
湯洗いは極貧非モテ不細工がスメハラを正当化するための言い訳に過ぎない。

極貧すぎて2ドルのシャンプーすら買えないとこうなる。

108 :※名無しイケメンに限る:2015/05/03(日) 17:38:02.09 ID:Q/ykSZav
>>104
牛乳石鹸の無添加シャンプー(無香料)
使ってるが何の問題も無いですけど何か?

109 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 11:17:58.39 ID:jdyeQTLH
>>107

いや、シャンプー使用と違ってお湯だけで洗おうとするので
水の量は10倍はかかる。

110 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 11:37:04.34 ID:SUo4OJ05
先日買った業務固形ブルー初仕込み
なんと100gで最大1L作れるらしい

だが仕込み頻度抑制と腐敗速度減衰を狙って
300ccの湯に100gを投入したらいきなり溶け出す

一般向け固形は溶け難くえらく難儀したが5時間後
にはすっかり固形物は溶解してしまいボトルへ充填

さすが業務用、溶ける速度が一般向けとは段違いで
この妖怪速度なら毎日30cc〜50ccを頻繁に作る気になる

使用雑感は後ほど

111 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 12:22:38.19 ID:OO+WXSpc
業務日記野郎またきたーーーwww

112 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 17:27:54.61 ID:uPSKhG+1
>>110
それって床屋とかにあるドレッシングの容器みたいなのに入ったアレ?
フランクフルトにマスタードかけるかのごとくブシャーってされるシャンプーのアレかな?

触ったことないけど泡立ち良さそうだよね(笑)

113 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 17:29:18.87 ID:uPSKhG+1
薄める洗剤といえば、中学生の頃アルボース補充係だったのを思い出した。

114 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 18:15:56.12 ID:/WLEfO8A
そう、あれですよ

「とにかく落とす事」を要求される段階で用い、落ち難い
蝋成分の多い頭皮脂や固いチックやベタベタなポマードを
ほぼ完全に落としますから毛穴詰まり成分も普通に落とせますよ

以前使っていた一般向け固形は短い時間でしっかり落ち
妙なベタ付きが無いのが素敵で、頭以外にも脂っ気が
強い箇所にネットで泡立てガンガン使ってましたが
おかげで「パパは無臭オジサンだね」って好評です

115 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 18:16:43.02 ID:/WLEfO8A
>>114 は >>112  へ

116 :※名無しイケメンに限る:2015/05/05(火) 23:41:28.59 ID:xbLmoqZ3
>>114
なるほど、しっかり洗えるというのはシャンプーの最重要ポイントだしいいかも。
毎日作るというのはチトめんどくさいけども・・・。
結局、耳の後ろ側や後頭部などが臭いの原因になってて洗ってしばらく経ってから、そこらを指でこすって臭いかぐと臭う・・・なんてことあるもんね。
それが防げれば一番なんだけどなぁ。

117 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 02:23:10.83 ID:NFI/y3Dt
濃度を濃く溶けば全然腐らないよ

さっきブルーを妻が早速試したが「良好」だそうです

118 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 04:26:04.60 ID:0+nNGs+v
NGするからコテハンつけろ

119 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 07:29:01.01 ID:7QW/1mzt
超同意

120 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 08:59:31.60 ID:LGSzD0Yl
断る!

121 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 11:13:32.74 ID:NFI/y3Dt
まぁそーいわずなが〜いおつきあいをお願いしますわ

だってシャンプーの話なんだからねぇ

122 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 15:50:37.34 ID:BEquiEwo
一人でも注文してくれる人いたらいいね

123 :※名無しイケメンに限る:2015/05/06(水) 21:40:06.61 ID:v//Nt14B
床屋のは水で薄めてるから髪に直接振りかけながら洗髪するよね。
匂いもけっこう好きだし余計なの入ってないから漱ぐ時に髪がキュキュっとなり汚れ落ちたって感じが好きだ。

124 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 04:27:27.78 ID:IeGIeI+c
床屋の場合はハサミの切れ味を鈍らせる
頭の脂を真っ先に落としたいのでしょうね

まぁ合う合わないが大切ですが、不具合無ければ
洗髪での頭皮脂除去に終わらず、同時に首回りや耳
周辺の「臭う男の脂」をしっかり落とせるのがいいですよ

私の場合、洗髪・洗顔・ボディ洗い全てをまず固形で洗い
全身の脂を落としてから潤滑成分を含む普通のシャンプーや
多少香るボディソープで「香り付け」のためもう一度洗います

最初完全に毛穴を塞いでいる臭い皮脂を排除してからだと
そういった添加物質がす〜っと毛穴に入ってくれますので
どうも自身の体の各所が臭いなと感じている人には良いかも

125 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 05:14:11.51 ID:455bumrx
>>124
> 床屋の場合はハサミの切れ味を鈍らせる
> 頭の脂を真っ先に落としたいのでしょうね

大抵の床屋はシャンプーは髪を切った
後ですけど。
また適当な理屈をもっともらしく……

126 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 05:32:17.08 ID:KMYGmi0d
切った後シャンプーだと抜け毛ぐあいどうっすかと聞けないな

127 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 06:32:40.83 ID:dViKIpf5
俺の行ってた床屋は洗髪カット洗髪ブロー
待ってるときに他の客を見てたけど全員それ

128 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 09:17:52.74 ID:rzwXeJGA
そういうところもある。でもそれは少数。

129 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 11:45:43.58 ID:yN+yTDVI
床屋だとリーズナブルな店は先に洗髪な店が多かった印象。
4000円前後の店だとカット前と後で二回洗われることが多いな。
まぁ店によると言ってしまえばそれまでだなw

130 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 14:27:07.56 ID:IeGIeI+c
まぁとにかく固形はよく脂を落としてくれますから
脂性の方は安く解決できますから是非試してください

131 :※名無しイケメンに限る:2015/05/07(木) 15:27:33.05 ID:84WELN82
シャンプーするとかどんなけ汚い奴らだよ。
頭は食器と同じ扱いなのか?w
シャンプーしても臭い奴は臭い。
しかも足が臭いのに靴は同じ靴を履いている。
シャンプーで毎日靴を洗えよバカシャンプー信者共w

132 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 01:21:17.94 ID:TNfGg0W8
毎日同じ靴を履いているのは貧乏人のお前だけだよw
二日連続で同じ靴履かないのが普通。
靴はその人の生活レベルそのものだからな。
同じ靴しか履いてこないような奴はまぁ・・・その程度の奴だってことだよ。

133 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 02:26:16.52 ID:WS9+w8mN
>>132
>二日連続で同じ靴履かないのが普通。

じゃあ靴を毎日洗ってるのか?w
臭いんだろうなオマエw

134 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 02:56:51.63 ID:QzJ3d0ce
>頭は食器と同じ
ラウレスなんたらとかよく別名で食器用洗剤にも使われてるしな

135 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 03:41:49.49 ID:TNfGg0W8
>>133
真正のアホだなw
靴ってのは毎日履くから臭くもなる。
3足でいいから同じ靴を連続して履くのをやめ日替わりで履く。
つまり2日スパンが開くわけだ。
脱いだ時と履く前にAGスプレーなど抗菌スプレーをする。
たったそれだけで臭いなど激減する。
まぁ、お前のような貧乏人には用意できないかもしれないがなw

よくリーマンオヤジの足が臭いとかいうが、あれは同じ靴を履きまわしているゆえああなる。

136 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 03:47:45.42 ID:qzvSOSsT
革靴とかはローテーションしないと乾燥しきらずにすぐ駄目になるぞ
でもそれを気にするほうが貧乏臭いがな

137 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 04:14:58.67 ID:TNfGg0W8
ローテーション気にしなきゃいけないほど靴の数が少ないってことだからなw
靴は生活レベルそのものだわマジで。

貧乏くさいよりスメハラの方が問題なので、頭の臭いも問題だが足の臭いにも気を使うべき。

138 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 14:40:07.00 ID:6M1rGtdl
靴は意外と「中敷き」が重要ね

身体は固形石鹸で洗ってしっかり乾かし、臭いの元である
すぐ繁殖しようと狙ってる常在菌をミョウバンを含む防臭剤を
耳裏・脇・股・足裏・足指間に塗っていれば、不潔臭は防げるよ

特に足裏にはその手の雑菌繁殖防止剤をタップリ塗れば
それが靴下内面にも付着し、それなりの効果を発揮する

まぁ市販製品が高いと感じる人はご自身でミョウバンを買って
溶かしてハッカ油などハーブ油を少しだけ垂らせば十分ですよ

139 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 15:11:07.34 ID:WS9+w8mN
>>135
バカだな。じゃあオマエはそうしないと足が臭いわけだろ?w
俺は石鹸とかシャンプー使ってないから足にその残留物が残ってなく
臭くないんだよw
リーマンが臭いのは石鹸カスだろw
だいたい、臭いの前提で言ってる時点でバカw

何だよw抗菌スプレーって。また金使うのかw
>138
そんな変な事しなくても石鹸とかシャンプーしなければ臭くないよ
せいぜい100円ショップで買ってきた足用の敷きパット変えるくらいだな。
俺は靴下も履いてないこと多いしな。綺麗だからな。

140 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 15:26:17.23 ID:x8I5m6NP
おぉ中敷きって面では同意見ね(苦笑)


オマエ、結構可愛い人だね?

141 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 16:29:27.18 ID:acDKIwr1
>>139
バカだなぁ、お前は鼻が詰まって何も感じないんだろ?
残留物ってなんだ?www
お前の垢か?ああ、ごってりへばりついて取れないんだな。
想像しただけで臭そうだ。
モニターから臭ってくるな。
これだからバカで貧乏は始末に負えない。

スメハラは本人が気づいていないからタチが悪い。
そうお前のようにね。

142 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 16:31:18.19 ID:acDKIwr1
>>139
100円ショップで買ってきた足用の敷きパット変えるくらいだな
100円ショップで買ってきた足用の敷きパット変えるくらいだな
100円ショップで買ってきた足用の敷きパット変えるくらいだな
100円ショップで買ってきた足用の敷きパット変えるくらいだな

貧乏すぎるだろw
てかパチモンクロックスに敷きパットなんていらんぞ?
ちなみにお前の靴は普通にはいてりゃ臭くはならん。
革靴なんて買えないだろうしな。

143 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 16:32:20.06 ID:zT/IgHZD
業務用固定ブルーさんどうしちゃったの…?

144 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 16:43:54.52 ID:VQauJ8+/
自分の臭さにいちばん鈍感なのは自分だったりするからなあ

145 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 21:06:03.94 ID:YJmw0hfw
熊野油脂のスカルプケア薬用シャンプーよさそうだから使ってみようかな

146 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 21:49:34.56 ID:2wmThlVZ
足は女の方が結構臭かったりする。
足の臭い女は劇的に萎える

147 :※名無しイケメンに限る:2015/05/08(金) 22:41:13.58 ID:WS9+w8mN
>>141
泣くなよw
オマエが最初にすることは鼻毛をシャンプーすることだ。
鼻くそが詰まってると自分の鼻くその匂いしかしないしなw
パチモンクロックスってなんだよ?w
本物でもいらないだろバカw
革靴? 死んだ動物の皮で作った靴など気持ち悪くて金あっても
履かないわw 俺はクラリーノだw バカw

148 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 00:37:48.80 ID:afz1vXEe
>>147
ああ真性の白痴だったか
パチモンクロックスてのはお前の愛用している5ドルの履物だ
いつも見てるから判るだろ?
そう、お前の家に転がってるアレ
壊れてガムテープでも貼ってるんだろうwww
負け犬って気の毒だね
こういう妄想で生きる人間にはなりたくないものだな

極貧ブサイクスメハラ男とか死んだほうがいいよ?

149 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 00:39:48.30 ID:afz1vXEe
>>144
そうなんだよ、だから湯シャン男も自分では気付いていないド迷惑野郎
ID:WS9+w8mNもスメハラ男の仲間のようだ
ゴキブリは駆除したほうが良いよな

150 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 02:41:18.27 ID:KHvtQFQb
>>148
なんか貧乏と言えば嫌がると思ってるみたいだが、
裏返せば、それはオマエが言われて嫌な言葉なんだよ。
俺に言ったって効果ないよw
全部外れてるんだからさw  ふぅーんで終わりだ。

しかも、クロックスに敷きパットって、煽りの時点で間違ってるだろw
バカだなー 鼻毛をシャンプーしてやり直しだなw
そんな仕事じゃ深夜手当は出さないぞ。w

151 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 07:07:05.40 ID:VXNdFpCy
気にならないならスルーすればいいのにw

152 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 13:19:26.71 ID:fzyT5/cG
>>127
髭剃りがないと言うことは、床屋ではなく美容院だね、それ。

153 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 15:33:25.89 ID:YVOqFX6W
どうでもいい

154 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 18:02:35.34 ID:VazlRZWh
主体が「床屋での洗髪タイミング」の話だよね?
剃髭はあえて省いているのが分らんバカなんだよ

アハハハ

155 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 18:11:17.64 ID:KHvtQFQb
床屋なんて、勝手にシャンプーなすりつけてくるし、必要ない
今は性能のいいバリカンがあるからな。
床屋代月4000円。シャンプー月1000円として、
10年で60万円貯まるって健康になるぞ。

156 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 20:08:47.94 ID:v/OpGb4J
1000円の床屋行ってるからヒゲソリなんてないわ

157 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 20:20:26.86 ID:fzyT5/cG
美容師免許と理容師免許で全然違う。

158 :※名無しイケメンに限る:2015/05/09(土) 23:03:14.08 ID:wQWthLnz
1000円のって、仕上げに使いまわしたブラシつけた掃除機で細かい髪の毛吸い取るんでしょ?

159 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 01:16:21.80 ID:urhHgj7k
美容師と理容師なんて今では歴史的な経緯くらいしか違わんだろ
免許統合して剃刀を追加資格にでもすりゃいいのに

160 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 01:45:48.73 ID:IAxZA0Z/
>>158
だから自分でやった方が早いし、タダだし、希望通りになるだろ。
床屋や美容院は無駄なモノ

161 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 01:58:57.89 ID:U/RRRZ4a
池沼が住み着いてるな

162 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 07:06:01.65 ID:xDA0Lnk3
貧乏をこじらせる

でもネットは使える

世間では存在しない自分が
2ちゃんなら貴賤なく発言できる

その辺を理解してあげましょう

163 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 08:37:07.11 ID:pkJvoUCH
だね。わかりやすい。

164 :※名無しイケメンに限る:2015/05/10(日) 14:39:12.97 ID:IAxZA0Z/
実際は厄介な強敵が現れた。スルーもできないし、仕事の邪魔だな。
どうしようー。と汗かいてシャンプーしているこじらせ業者w

165 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 01:32:53.41 ID:IRBUhpaX
スレの趣旨に沿ってないからあんま読んでない
ただの煽りなのに長げえし

166 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 08:35:02.96 ID:5k287AHx
嫌なら去れ

それが2ちゃんでしょ?

167 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 09:03:28.97 ID:moT1zXa7
自分ルールで自治る
これも2ちゃんねる

168 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 17:08:33.57 ID:EguatGDF
そうか?

169 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 18:22:46.20 ID:YCjoORCD
湯シャンバカはキチガイだからな
今回は靴だぞ意味がわからん
貧乏だと性格もねじ曲がるらしいな
シャンプーも靴も買えない貧乏人は性格も貧しいと証明されてしまった

170 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 20:16:21.86 ID:xspHrlVb
差別用語とか貧乏とか使ってくる奴はこじらせ業者。
金が欲しい、自分はマトモだと思いたいという願望がそうさせる

実際シャンプーなんてしてないだろ。仕事だから言ってるだけ。
自分だけずるいぞw

171 :※名無しイケメンに限る:2015/05/11(月) 21:47:12.98 ID:oB5gpVUN
極貧基地外現る

172 :※名無しイケメンに限る:2015/05/13(水) 20:27:25.08 ID:wsC48Q39
トニック。中学生の頃から使用。

173 :※名無しイケメンに限る:2015/05/13(水) 21:00:20.23 ID:AmOhjets
サンスターのトニックシャンプーは一昔前は定番だったけど
これだけメンズシャンプーがそろってる時代ではコストが安いだけで
シャンプーとしての魅力が足りない気がする

174 :※名無しイケメンに限る:2015/05/13(水) 21:13:36.77 ID:UR9ngdY8
なんだかんだ無難だからもういち髪でいいや

175 :※名無しイケメンに限る:2015/05/13(水) 23:47:06.14 ID:tUnWaghm
>>173
去年、今年と限定だしてるじゃん。気分が変わって楽しいよ

176 :※名無しイケメンに限る:2015/05/13(水) 23:59:59.65 ID:aXCWBmKd
ケフトル パウダーシャンプーってどうよ?

177 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 15:01:02.31 ID:GEt0xP+E
>>175
ただ香りを変えただけの手抜き商売
若い向けだとかいいながらフローズンとかアップルとか今年はメロンとかw
そこじゃないでしょ本気出すとこは
とにかく洗った後のごわつき感とかまとまりのなさ感は製品としてどうなのよ

178 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 15:44:49.55 ID:Jw4XVJYl
何を今更
トニックはただただ清涼感のみだろ

179 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 16:53:21.35 ID:uS/Gb9Qr
バイタリズム使ってる奴いないの?

180 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 17:08:52.02 ID:kKOjJZ0H
>>179
ハゲ板の方にはたくさんいるみたいだぞ
そういうことだ

181 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 19:21:06.35 ID:sRyL3pNL
トニックは短髪爺さん向けなんだから
ハリやゴワつきが嫌なら、しっとり系トリートメントも使うのが筋

182 :※名無しイケメンに限る:2015/05/14(木) 23:14:37.98 ID:c7LEnD8M
男性向けってなんで無駄にメントール入ってるんだろ

183 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 00:24:21.66 ID:pZEQEbYj
>>179
パウチのお試しで3日間使って良さそうだから、ボトル買ったところ

今使ってるリガオス廉価版が半分残ってるけど髪の毛細くなってきたからバイタリズム使って問題なければ処分しようかなと思ってる

184 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 08:29:22.47 ID:+le1yXN+
>>182
男は馬鹿だから、それさえ入れておけばコロッと騙されるからさ

185 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 15:26:47.48 ID:TQplfxEb
油っぽさとメントールのすっきり感が対局だと思ってるんだね

186 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 16:34:53.37 ID:gt1jFhRK
40年も50年も続いている定番のフレーバー・スパイスだもん
自分が子供の頃のTVCMで盛んに清涼感を謳っていたよ

187 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 17:58:07.44 ID:dH6wfWca
うん、禿同

188 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 18:17:36.86 ID:RJuez2al
有名どころのシャンプーほとんど使ってみたけど
この1本だって言うのがないのがメンズシャンプー

189 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 19:00:18.33 ID:NUPfVgWQ
わざわざメンズ使う必要もないけどね

190 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 20:32:14.60 ID:0t+dRQvd
急にDHCの全身洗浄剤のテレビCMやりだしたけど、
ほんとに、
頭も顔も体も一種類で洗って問題ないのかなあ。

191 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 21:26:18.46 ID:q1qq/JCi
ミントベル青はこの時期気持ちいいなぁ
黒も気になるけど使ったことある人いません?

192 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 22:02:15.20 ID:9hwc2Pcb
>>190
石鹸洗剤なら一般用・業務どれも全身洗えますが
ただ洗浄力強いから事後のph補正が必須となります

洗浄後すぐに市販・中性の汎用市販品で
ギシギシ状態を中和せねばなりませんが市販品に
含まれる過剰な潤滑剤がそこで初めて役立ちます

男性は皮脂より皮膚保護のため分泌されるワックス
(蝋成分)が曲者で、かなりしつこい粘りを伴う保護
作用が逆に雑菌保持に作用しテカリ・ギラツキそして
最悪の場合は脂漏性皮膚炎などを誘発し悩みます

なので毎度の入浴で皮脂・ワックスを確実に落とせば
中年でも「あら臭くないわ」って状態を維持できます

なのでアルカリが強い石鹸洗剤で皮脂やしつこい蝋成分を
しっかり落として以後は市販の中性や弱酸の汎用品のph調整
能力を利用すればサッパリ落とせ、しかもしっとりを保てます

193 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 22:53:36.19 ID:xA6Tw5Cu
>>192
最初から何も使わなきゃいいだろw
石鹸自体垢じゃんw
石鹸使ってると風呂がカビるし汚いわw
石鹸はカビの元

194 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 22:55:11.26 ID:bj3sWYQs
>>188
俺の後を追ってるなw
今は自分でコールドプロセスの手作り石けんがメインになったよ。
気温と湿度の関係で春と秋に仕込む。

臭いは、皮脂が悪いのではなくて、酸化した脂が悪いんだよ。
ただ皮脂を落とすだけが目的の洗剤は、
使った直後は良いけど、カラッカラになった皮膚を保護するために、
必要以上に皮脂が分泌されて、すぐに酸化してくさくなる。悪循環。

酸化した皮脂を落として、かつ、酸化しにくい油脂で保護するのが大事。
これを追求してゆくと、コールドプロセスで作る石けんに行き着くよ。
釜焚きのは早く大量に作れるけど、熱でオイルが痛むからあまりよくない。

195 :※名無しイケメンに限る:2015/05/15(金) 23:27:43.17 ID:0t+dRQvd
>>192
190ですが、結局、どうすればいいのですか?
頭はリンス、顔に乳液でもぬればよいということ?

196 :※名無しイケメンに限る:2015/05/16(土) 01:46:17.34 ID:PK8iU+S6
>>195
宣伝だからw
つべこべ言わずに、黙って石鹸買えよってことだよw

197 :※名無しイケメンに限る:2015/05/16(土) 01:56:52.06 ID:pDeFStrZ
行き着く先はピュアオーディオみたいな基地外になるんすねぇ

198 :※名無しイケメンに限る:2015/05/16(土) 03:31:07.65 ID:PK8iU+S6
シンプルイズベストだな。
汚れ落とすために汚れつけてどうするw 
綺麗になったと思ってるのだろうかw まさに自己満だなw
本当に綺麗になったら、1日で汚れるわけない。
湯シャンは快適すぎて、髪洗うの忘れるぐらい。常にサラサラだからなw

199 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 06:34:44.58 ID:CvMIqtfR
湯シャンを流行らせた輩は就職でシャンプーを製造販売している大手に圧迫面接された挙げ句落とされたとか理不尽なリストラをされた奴と思っている

少なくとも脂性の人が湯シャンプーが有効とは思えない。勿論刺激が強すぎるのは逆効果だとは思う

200 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 13:42:06.50 ID:9qD4O1wA
>>199
>少なくとも脂性の人が湯シャンプーが有効とは思えない

思うだけだろ?推測で言ってはいかんよ。やってみればいい。簡単だ 結果重視だよ。
ただし、今の髪は使えないから切ること。そして完全湯シャンじゃなく意味がないこと。これは最低限の条件だ。

俺は超脂性だったが、頭だけで、体は乾燥肌。これはおかしいと思ったのが
始めた理由
それと業者のごり押し的なアホな宣伝に疑問をもったから。
要するに、宣伝が逆効果を生んで湯シャンに走らせたわけ。
第一、湯シャンで笑いが止まらないくらい快適だから。
今までの人生損した気分だ。
何でもそうだけど、言葉と結果が一致しなきゃ誰も信じないよ。
昔はテレビしかなかったから、しょうがないが、今はネットもあるし、電子書籍もあるし、
自分で情報を比較して分析できる。
この時代にまだシャンプーしてるとか、いかにネットを使いこなしてない奴が多いかわかるってもんだ。w

201 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 14:35:45.02 ID:P6oE7esb
こっちでやっとけ

完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part16 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1428737822/

202 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 14:38:34.91 ID:dW6/ibD3
原始人は巣に帰って

203 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 14:42:07.53 ID:Mtsjbtmt
湯シャン信者は臭いから来るなよ

204 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 16:18:59.46 ID:bLQ5ohzU
スレチの意味がわからん奴がネットを使いこなせているとは思えない

205 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 16:53:39.92 ID:0fpTeb64
マーロの臭いが残念すぎる

206 :※名無しイケメンに限る:2015/05/17(日) 19:28:28.78 ID:3BTcvQ16
>>205
マーロのどっち?

207 :※名無しイケメンに限る:2015/05/18(月) 01:42:06.98 ID:FmpbtxDx
まぁ異常レスする者は攻撃レスへの反応が笑える

テキトーな「お前〜だろ・こいつは〜だな」
に対し、そこまで訊いちゃ無いのにベラベラと
レスする事で「やっぱり本当だったんだ」と判る

無シャンプーの人は実人生
かなりご苦労されてるでしょう

208 :※名無しイケメンに限る:2015/05/18(月) 08:57:34.27 ID:DYqlYBah
ルシードのメントールは、ほどよくてよいよ。
試供品もらったDHCの全身タイプに興味があるんだけど、
顔につかってもいいのかが疑問なのと、
ちょっと、高めなので、悩んでいる。

209 :※名無しイケメンに限る:2015/05/18(月) 14:32:43.47 ID:s4iEge/3
>>206
スカルプのやつ
きつい香水というかメントール系の香りではない
洗った後に手にも少し残るしちょっと残念だった

210 :206:2015/05/18(月) 18:16:10.72 ID:Wx7tbHuC
>>209
手に残るのはちょっと嫌だな…Thanks

211 :※名無しイケメンに限る:2015/05/19(火) 21:42:07.84 ID:F3aRuVsJ
ルベルのジオからスースー系のアイスミントが出てたんだな…

212 :※名無しイケメンに限る:2015/05/20(水) 15:45:49.72 ID:o4qUCK0r
ルシードやデオウ頭の臭いに聞きますって宣伝文句のわりに
たいした効果がないという糞シャンプーだった

213 :※名無しイケメンに限る:2015/05/21(木) 04:03:36.59 ID:zFacsey1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1342394048/581
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

214 :※名無しイケメンに限る:2015/05/23(土) 10:00:04.98 ID:ism3Ng8m
結局メリットが一番よかったというのだけはやめてくれよ

215 :※名無しイケメンに限る:2015/05/23(土) 10:14:21.36 ID:QQtkSnSv
いえいえ石鹸シャンプーを超える「洗浄剤」はございません

けど?

216 :※名無しイケメンに限る:2015/05/23(土) 11:29:40.92 ID:jYC5zAz0
人それぞれなんだからメリットが1番だと思っている人も勿論いるだろ

217 :※名無しイケメンに限る:2015/05/23(土) 12:34:46.39 ID:iDZb1Zrs
ザクロ精炭酸シャンプー使ってる人いますか

218 :※名無しイケメンに限る:2015/05/23(土) 20:16:30.69 ID:ZPLZpyhE
メリットリンスインのクールシャンプーが1番

219 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 00:56:46.50 ID:2iAlncsj
メリット良いけどノンシリコンなせいかどーも硬い洗い心地
地味だけどライオンのソフトインワン(緑)は滑らかで泡立ち良くて、中性的な(?)香りで気に入っている

220 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 08:10:24.75 ID:54sDiVTZ
メリットのリンスインはノーマルもクールもシリコン入りだけどね
サンスタートニックのリンスインはノンシリコンで4種類の毛髪保護成分入り

221 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 17:14:23.92 ID:2hklwgJQ
メーカーさんそろそろ1000円以内で後世まで残るようなメンズシャンプー作ってくれ

222 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 19:56:57.86 ID:p9eY/st1
サンスタートニックシャンプーがあるじゃない
グリーンのスカルプケアー
ブルーのリンスイン
限定品のフローズンフローラルの香りのリンスイン
限定品のアクアティックメロンの香りのリンスイン

223 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 20:05:42.79 ID:Uyrs9rPh
>>221
メリットは1000円以内で50年くらいは
生き残ってるぞw

224 :※名無しイケメンに限る:2015/05/24(日) 23:58:39.80 ID:s0B8ywGB
>>215
>石鹸シャンプーを超える「洗浄剤」はございません

だったらすすぎするなよ。
最強は水だよ。

225 :※名無しイケメンに限る:2015/05/25(月) 11:44:27.89 ID:SORrWIo2
自分はどんなシャンプーでも洗う時は洗面器に2プッシュ程度出して泡立てネットで泡泡にしてから頭皮を擦らずに軽く泡でマッサージする程度で洗い流すとスッキリして洗った感あるな
慣れるまで1週間程度は洗った感じしなくて擦りたくなったがw

226 :※名無しイケメンに限る:2015/05/25(月) 12:30:17.47 ID:bjzrLnau
>>221KOSEさんに期待ですな

227 :※名無しイケメンに限る:2015/05/25(月) 15:27:15.99 ID:J0oRzmsD
だれうま

228 :※名無しイケメンに限る:2015/05/26(火) 17:35:35.40 ID:+BI83SqD
牛さんマークの無添加シャンプー使ってるんだけど
頭皮が脂くさいと言われてしまって新しいの探してるんだが
誰か黒いので泥と炭と石のシャンプー使ったことある?
どれくらいの洗浄力か知りたいんだが

229 :※名無しイケメンに限る:2015/05/26(火) 20:10:54.81 ID:+BI83SqD
>>228だけど
色々見た結果シャンプーは高いから
今のままにしてクレンジング買うことにした
週一ぐらいでやれば良いよね

230 :※名無しイケメンに限る:2015/05/26(火) 21:55:27.68 ID:sawv3iGJ
シーブリーズはどうでしょうか?泡立ちとか?
安くてコスパが良さそうです。

231 :※名無しイケメンに限る:2015/05/26(火) 22:21:56.01 ID:HvZaobEP
シーブリーズって女子高生向けじゃないの?

232 :※名無しイケメンに限る:2015/05/26(火) 23:04:09.91 ID:4zOiZBMH
ルベルのヒノキってどうなんだ?
気になってるから使った事ある人は使用感教えて欲しい

233 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 00:01:41.71 ID:3lYI3zmD
>>231
230は心は女子高生だから

234 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 00:23:47.00 ID:fkZ2iM1x
>>231
え?
新庄剛志が高校生に人気だとは思えないが

235 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 02:25:18.65 ID:JqcIEE5g
シーブリは男女関係ないだろう

236 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 11:02:55.62 ID:SWBMaUMm
自分は元祖のシーブリーズを35年前から化粧水として使ってきた

当時はポパイとかホットドックプレスなどの雑誌を
介して存在を知ったが、明確に男性向けって謳いだった

今ウキペなどで調べると後年になると国内メーカーが
権利を買ってから多様な製品展開していったが、その中で
少し軟化し女子市場にも爽やかさを啓蒙し出した気がするわ

基本的に皮脂を分解し汗臭さを抑える事が一番の特性で
元祖のローションは洗髪後に塗布し爽やかさを持続させたり
頭が洗えない時に振り掛けて揉んで拭き取ると簡易な
ドライシャンプーの代用になり身体各部にも使える

そういう意味で展開製品のシャンプーはどちらかと
言えば汗脂を盛大に分泌する男性向けかなと思うが
女性でも頭皮脂がきつい体質の人には合うんだろうな

237 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 12:56:27.28 ID:8Cw4kTak
シーブリーズ、早速買ってきました。

238 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 13:22:44.90 ID:JqcIEE5g
グリチルリチン酸ジカリウム入りは
毎日の長期使用はしない方がいいのかね?

239 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 13:31:15.32 ID:LgdEIXLx
>>231
女子高生向けじゃないけど
男性市場が頭打ちなので
女性市場の開拓に掛かってるところ。

240 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 13:44:39.86 ID:wwdcTWAU
でも育毛剤とかトニックとかにもグリチルリチン酸ジカリウム入ってるのがほとんどでしょ

241 :※名無しイケメンに限る:2015/05/27(水) 20:12:49.85 ID:kubMv17w
>>236
>ポパイとかホットドックプレス

よく読んでたなー
モデルが短足でカッコ悪かったなー
雑誌は丸ごと宣伝というのを、その時学んだよ

242 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/27(水) 23:38:43.96 ID:XXQSnqTN
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

243 :※名無しイケメンに限る:2015/05/28(木) 21:02:39.90 ID:4ig07lW4
>>226
上手いこといってるとでも思ったの?

244 :※名無しイケメンに限る:2015/05/28(木) 21:12:58.36 ID:p4q/kXpe
ソープオブヘアー・1-R使ってるやついる?

245 :※名無しイケメンに限る:2015/05/28(木) 22:08:02.73 ID:7kV/iPcZ
いねーよボケ

246 :※名無しイケメンに限る:2015/05/29(金) 13:06:44.19 ID:68QD2CCM
資生堂 ジョイフルガーデンがよさそうだ。

247 :※名無しイケメンに限る:2015/06/01(月) 20:45:47.49 ID:uVvLJEMw
Amazonのh&sが2個で半額キャン終わってた
早くやんないかなまた

248 :※名無しイケメンに限る:2015/06/01(月) 21:10:41.37 ID:trAFmcLx
>>247
そんなの使ってるとZPTで薄くなるぞ。

249 :※名無しイケメンに限る:2015/06/01(月) 23:38:03.75 ID:stlnMWxE
>>248
毛穴に詰まって毛が出てこないてことか?

250 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 06:05:13.40 ID:HkyUB/7o
おいおいハゲをh&Sのせいにするなよ

251 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 08:33:45.07 ID:0ktBh5H/
ハゲ&白髪

252 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 09:23:42.46 ID:vvYh/eNH
(・ε・`)センスねーな

253 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 13:12:59.39 ID:WqWyknyc
maroはどう?
トリートメント不要なのはウルオスと一緒だけど、ウルオスが大塚製薬なのに、マロは無名会社だから、そこが不安。

254 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 18:55:55.82 ID:5Zr1iloW
h&sは髪にコシが出てくる
さすが毛穴の 1/100 マイクロ亜鉛の効果だ

255 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 19:55:49.92 ID:BBC9jADt
麿はパウチを出せや

256 :※名無しイケメンに限る:2015/06/02(火) 23:05:32.73 ID:9dvFmQWy
クリアのアイスパッケージ売ってた
コンディショナーとスカルプがデカイ奴入ってたw
普通小さい奴なのに値引率デカすぎww

257 :※名無しイケメンに限る:2015/06/04(木) 21:08:50.09 ID:1taQy3Kn
前にこのスレでサンスタートニックの洗浄剤は価格の割にえらく
高級な物を使ってるとあったんだが、それと同じ洗浄剤のシャンプーってあります?

258 :※名無しイケメンに限る:2015/06/04(木) 23:00:13.84 ID:9f+g9/R3
>>257
洗浄成分見たら、ラウレス硫酸Naがメインで、コカミドDEA、ポリグリセリル-4ラウリルエーテル、コカミドプロピルペタインなど
メジャーどころのシャンプーならどんなのにでも入ってると思うが

259 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 00:02:29.61 ID:J3z4Z5LQ
記憶があやふやだが、多分そのラウリルエーテルってやつだったと思う
入ってるの見た事ねえよ!

260 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 00:23:38.31 ID:RoXkiBs/
高級って値段の話じゃないぞ
アルコールの炭素数が高いか低いか

261 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 13:24:40.48 ID:CTe8X1Ug
>>259 ピジョンの赤さんシリーズ(´・ω・`)

262 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 13:46:50.61 ID:LfafMc96
美容室でシャンプーしてもらった時ひどいクセ毛が矯正したかのようにサラサラになったあの時シャンプーの名前を聞いとくんだったorz

心当たりあったら教えて

263 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 15:28:22.92 ID:CTe8X1Ug
>>262
その美容室にまた行くとか電話とかで聞いてみたら?(´・ω・`)

264 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 16:28:32.83 ID:fMlsodyU
>>262
それ美容師に言ったら喜んで専売品勧めてくると思うぞw

市販品ディスってサロンシャンプー宣伝するとこ多いでしょ
なに使ってるか聞かれたことはないけど
ヘアカラーしたときなんかにいち髪も色落ちするからよくないとか言われたな
まさにいち髪使ってたんだけどね

市販品でも美容師が批判できないようなのってないのかなと思うんだ
ググったらジュレーム紫とディアボーテひまわりくらいだったかな
100円弱のパックでひまわりは匂いが好きじゃなかったからジュレーム紫を試してるところ

265 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 17:29:40.57 ID:AA43G/Pe
ジュレームよくないって美容師に言われた
やっぱ人によるんだね

266 :※名無しイケメンに限る:2015/06/05(金) 23:16:25.08 ID:b/e1U76A
マーロ買ってみた
凄く泡立つ
そして泡が濃ゆい

267 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 00:50:53.35 ID:KXStHT/z
>>265
ググったら割りとすぐにでてきた美容師のブログで
ジュレームよくないけど成分表判断で紫だけはいいって読んだんだよ
メインの存在をよくないと言ったのかもしれないね

お試しつかって3日目だが個人的にはあまり合ってないかもw

サロン専売品売り付けたいがためにむやみに市販品ディスってるのがどうかと思ってね

268 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 03:01:28.06 ID:I9tty1xr
でその専売品は試したの?

269 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 06:25:51.97 ID:a00t8E8w
市販品をディスるのは美容師はよくやるよ。
ジュレーム紫がよくないと私も言われたけど、上記のとおりだろう。

270 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 11:39:35.75 ID:ayyaEJl1
湯シャンが最強。
肌がすべすべ。

271 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 12:10:06.89 ID:7SGw5WV9
>>270
くせーから家から出ないで

272 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 18:57:31.15 ID:tC1vPNRb
>>268店で使ってくれる程度は
もしくは友達が買ってるのは数日継続して使ったし実際質はよかった

匂いにもこだわるからピンとこないうちは欲しいと思わない
1日使ったくらいじゃ合う合わないわからんのに割高なサロン品を謳い文句だけで簡単に買わんよ

273 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 23:17:35.75 ID:uosV+/T7
maro使った感想。洗浄力強過ぎ。皮脂を根刮ぎ取って髪を立たせてボリュームアップ。皮脂取り過ぎでヒリヒリする。個人的にはウルオスの勝ち。ただ、真夏に週一なら頭皮が綺麗になって良いかも。それと、お出掛けの日は髪が立ちやすくてセット決まるよ。

274 :※名無しイケメンに限る:2015/06/06(土) 23:26:01.71 ID:tLdlZ7BV
どっちの麻呂だよ

275 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 01:32:16.99 ID:RQjFFqhe
>>272
正直にお金ありませんって言えばいいのに

276 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 03:03:13.67 ID:6dJ3AVT0
サンスタートニックメロンいいね。
髪がボリュームアップしてる

277 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 08:11:46.75 ID:6LWCIQCa
>>275
金はあるけどケチなだけ
あれこれ買ったシャンプーがたまって使いきれんようになったからなおさら

278 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 08:47:34.66 ID:SPLUClAp
ボタニカル予約してみたんだがどうだろう
生産追い付いてないみたいでAmazonだとボッタクリ価格だわw

279 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 11:38:22.56 ID:u/CcAoWU
一番清潔で綺麗になるのが、以外と湯シャン。
誰も気づいてない優越感。もう笑いが止まらんw
肌が劣化しなくなって若く見えるようになったのも湯シャンのおかげ

280 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 11:41:28.97 ID:JkiW/8AD
電車に居る臭いハゲはお前か

281 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 20:45:41.19 ID:SPLUClAp
そういやハゲってどんな風に頭洗ってるの?

282 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 22:08:01.31 ID:O1xhuQo0
顔洗うついでにツルっとやるんじゃね?

283 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 22:54:46.24 ID:u/CcAoWU
>>281
>どんな風に頭洗ってるの?

洗う?シャンプーで洗ったらシャンプーを
落とすために必ずすすぎするだろ?
あれを省いた状態だよ。
第一、すすぎしてお湯使ってるんだから、難癖つけるなよw
お前らお湯使うな。シャンプーはシャンプーで落とせよ。
バカどもめw

284 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 22:56:52.24 ID:JkiW/8AD
ハゲ沸点低すぎだろ
頭にフタ付いてないのに

285 :※名無しイケメンに限る:2015/06/07(日) 23:44:58.46 ID:U6OLSAv1
なぜこっちのスレに居るのか

286 :※名無しイケメンに限る:2015/06/08(月) 11:35:09.58 ID:z3cBQGT1
>>270 ボタニスト?ならヨーカ堂でパウチみたよ
成分みたら洗浄力とか香りがかなり女仕様かも…

287 :※名無しイケメンに限る:2015/06/08(月) 12:34:15.84 ID:pnl/5gmO
メソケアプラス使ってる人いないの?

288 :※名無しイケメンに限る:2015/06/08(月) 16:36:05.84 ID:uyr1d1N+
クリアのコンディショナーは置いてあるのにシャンプーは何処行ってもないんだが

289 :※名無しイケメンに限る:2015/06/08(月) 19:38:02.26 ID:OfNS47HD
>>285
>なぜこっちのスレに居るのか

ハゲスレにいるシャンプー業者に聞いてくれ。

290 :※名無しイケメンに限る:2015/06/08(月) 20:57:36.41 ID:DszUb7/9
メソケア
石鹸+アミノ酸なら無印のせっけんマイルドでも良さそうな気もする…
メソケアのトリートメントの「ボタニカルヘアプロテクション」って奴の方が気になるな…

291 :※名無しイケメンに限る:2015/06/09(火) 12:31:29.69 ID:cMrOl/3c
バリカンで切るとイボも一緒に切ってつぎのヤツに写ると思いませんか

292 :※名無しイケメンに限る:2015/06/09(火) 12:39:53.71 ID:bRYFiEzQ
マーロ買ってみた。昨日初めて使った。整髪料使用、梅雨〜夏という条件で考えれば、さっぱりして良いよ。脱脂し過ぎるとの意見有るけど、保湿成分も入ってる。

293 :※名無しイケメンに限る:2015/06/09(火) 12:42:01.94 ID:nvnhramr
どの麻呂だよ

294 :※名無しイケメンに限る:2015/06/10(水) 21:14:40.39 ID:4SQCy59H
シャンプーとか時代遅れだろ。アホじゃねーのか。
お湯だけで汚れは十分落ちるのに、頭にウンコとかついてるのか??w

295 :※名無しイケメンに限る:2015/06/10(水) 22:16:55.33 ID:VB9FwtAD
>>294
髪の毛ないんですね
わかります

296 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 00:01:24.23 ID:sKXC9K8x
>>295
鼻毛もちゃんとシャンプーしてるか?うんこついてるから一番汚いぞ。シャンプー業者くん

297 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 18:18:17.16 ID:TnKTNaTx
美容師で育毛の勉強してるけど質問ある?

298 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 19:33:44.47 ID:Cd1dqMGa
>>297 貴方の使用してるシャントリは何?

299 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 19:45:30.38 ID:Y2YHTuRk
パチもんの構ってちゃんには用はない

300 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 20:45:08.04 ID:u5DZi0gn
プロテク最強論揺るがず
いくら高いシャンプー買ってもたいした効果ないなら500円でおつりがきて
十分に効果があるシャンプー買ったほうがいい
あと成分とか気にする奴は1000円以内のシャンプー買っちゃダメw

301 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 20:54:48.68 ID:TnKTNaTx
>>298
ビオーブっていうシャンプーでトリートメントはアブリーゼというトリートメントをつかってるよ。

302 :※名無しイケメンに限る:2015/06/11(木) 23:48:39.15 ID:TwRkOJKD
私的にプロテクは泥コンディショナー使ったとしても
洗髪後の髪質に問題がある

303 :※名無しイケメンに限る:2015/06/12(金) 03:45:33.14 ID:84SLSZU0
プロテクいいと思ったけどしばらくしたら髪も手もかっさかさになったから断念した

304 :※名無しイケメンに限る:2015/06/12(金) 07:39:45.53 ID:I601jsgQ
プロテクは安いからコストパフォーマンス良いと思うよ。でもお金あるならもう少し背伸びして別のを買っても良いと思う。それとプロテクは春秋冬は使えない。脱脂過多。梅雨〜夏は良い。

305 :298:2015/06/12(金) 08:59:33.43 ID:CDaTh3oA
>>301
ありがとうございます
チェックしてみます

306 :※名無しイケメンに限る:2015/06/12(金) 20:55:55.64 ID:lbxjUvUx
結局美容師も認める市販品は全くでてこないな
とんちんかんなレスばっかしかつかんだったわ

307 :※名無しイケメンに限る:2015/06/13(土) 03:42:52.59 ID:bnfpwmg5
>>278
それどこで見かけてもトリートメントだけ売り切れなんだが品薄商法じゃないか
シャンプー山積みだけどそれだけ買ってもしゃあないからまとめて取り寄せみたいな

308 :※名無しイケメンに限る:2015/06/13(土) 08:26:09.34 ID:L4AXlz29
トリートメントは水の次にジメチコンとか安易な中身だな…

309 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 02:34:38.73 ID:j2Kxm4o0
美容室のシャンプーの香りが気に入って聞いたらアジュバンの緑色のやつだって教えてくれたんだが洗浄力どうかな。

310 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 13:34:07.48 ID:uMunbUhF
ヒマワリとかいうシャンプーとリンスのサンプルもらった
確かに説明書通り癖毛なんかがスッキリしていいけど匂いキツいな
クラクラしてしまった

311 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 15:58:38.09 ID:2d496Gxy
>>310
あんまりいい匂いではないよね
カメムシっぽい

312 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 16:20:27.89 ID:O1RkbZzy
俺は湯シャンでくせ毛が治りました。
とくに寝癖がつきにくいのが、湯シャンの特徴です。
本当の神シャンプーはお湯だけで洗うことです。
男は黙って湯シャンです。

313 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 17:22:08.38 ID:uMunbUhF
>>311
それだ
朝起きたら薄まってるけど別の変な臭いで気持ち悪くなった

314 :※名無しイケメンに限る:2015/06/14(日) 18:52:47.59 ID:qRk0S4qJ
>>313
柔軟剤なんかもフローラル系を好むんだけどディアボーテひまわりに限ってはどこがフローラルやねんって感じやわ

315 :※名無しイケメンに限る:2015/06/15(月) 19:30:03.26 ID:0ym6jeOE
AROMAKIFI、esのシルクシャンプー、炭シャンプー・・・
いろいろ試したけけど、アズマ商事の馬油シャンプーが一番良かった
圧倒的に抜け毛が減る

316 :※名無しイケメンに限る:2015/06/15(月) 23:35:31.57 ID:2zEL4K6G
>>315
>圧倒的に抜け毛が減る

これは湯シャンが圧倒的。

317 :※名無しイケメンに限る:2015/06/17(水) 03:23:25.20 ID:MtQul+3y
漢のシャンプーを使ってるんですが他に使っている方いませんか

318 :※名無しイケメンに限る:2015/06/20(土) 18:58:08.53 ID:CcQ34LpX
いち髪はシャンプー後すごいパサつくな
コンディショナー後はサラサラになるけど洗浄力強いのかな

319 :※名無しイケメンに限る:2015/06/20(土) 22:45:59.72 ID:3c25a010
ノンシリコン使ってるけど次は石鹸シャンプーにしようかな

320 :※名無しイケメンに限る:2015/06/21(日) 11:30:29.22 ID:NzTHaPjf
西川史子、番組中に居眠り連発…過眠症? (日刊スポーツ)
https://twitter.com/tokaiam ada/status/612370825233063937
動物の寝相に騒然 盛岡の動物園が「眠りの森」旧ソ連のウラン鉱跡で広がる謎の「眠り病」
https://twitter.com/hopi_domingo/status/610798336145133569
相撲界の訃報】 元大関・貴ノ浪=音羽山親方(43歳)が「急性心不全」で急死
先月行われた夏場所では土俵下で審判を務めていました。
https://twitter.com/hanayuu/status/612205541461340161
増える原因不明死 死因解明が追いつかない (NHK・クローズアップ現代)
https://twitter.com/tok aiamada/status/606575044060323841
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072

日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

321 :※名無しイケメンに限る:2015/06/21(日) 13:26:40.12 ID:TNBe93vb
つまりハゲは放射線のせいだと…

322 :※名無しイケメンに限る:2015/06/21(日) 22:39:55.07 ID:YHRnPMXw
おすすめのカラー用のシャンプーってありますか?
めちゃくちゃ色抜けしやすい髪質みたいなのでできるだけ色を保ちたいです

323 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 01:02:29.42 ID:zOOX1OdP
>>322
お湯のみが一番だろ。バカでもわかる。

324 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 04:19:17.26 ID:1L+yxlv9
>>322
ナンバースリーのfor.Cってシャンプー、トリートメントかなりいいよ!

325 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 11:07:28.38 ID:PAm7aAqN
>>322
プリオール

326 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 12:20:14.95 ID:leAZTeea
湯シャン最悪じゃん
痒くて3ヶ月でキブ
頭かくから抜け毛も増えるしな
水道代もいつもの3倍
いいことねぇよ

327 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 12:35:01.93 ID:sgWql1Gq
優しい洗浄剤でも良いからシャンプー使ったがいいよ。特にこれからの季節、そして整髪料使用している人は。

328 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 15:34:40.42 ID:FnqK927v
みなさんありがとうございます!
調べてみたらフォースリーのやつが良さそうなので買ってみます!

329 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 21:31:24.75 ID:zOOX1OdP
>>326
>痒くて3ヶ月でキブ
そうだろうな。どうやら嘘はついてないみたいだw

その髪はシャンプー漬けの髪だからかゆいんだよ。
シャンプー漬けの髪は3ヶ月くらいで生え変わるんだよ。

なので、湯シャンする前は坊主にして髪をリセットするか、シャンプーを10倍とかに薄めて使わないと
凡人は痒くて耐えられないだろうな。

湯シャンをマスターしたらシャワー20秒だよ?
坊主にすれば散髪代もいらないし、乾きも早いしいいことずめ。笑が止まらん。

330 :※名無しイケメンに限る:2015/06/22(月) 22:20:04.50 ID:7AKOE1KH
要は坊主にしろってことじゃねえかよ
そりゃシャンプーなんかいらんわな

331 :※名無しイケメンに限る:2015/06/23(火) 13:16:08.83 ID:OiIek/Vj
>>329
ここはハゲが来るスレじゃないぞ

332 :※名無しイケメンに限る:2015/06/23(火) 21:58:25.53 ID:ba6Z1QTT
ハゲに唆されて湯シャンやってる奴www

333 :※名無しイケメンに限る:2015/06/23(火) 23:51:08.84 ID:Ma/+q/XH
30中盤ですが真っ黒ふさふさです

334 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 01:52:15.94 ID:AFlsCrAf
>>330
>要は坊主にしろってこと

頭悪いのか?
シャンプーした髪はもう使えないから、全部切ってそこから伸ばせってことだよ。
失敗する奴は坊主にできないブサイクな奴だけ。
ま、ブサイクはシャンプーしてかっこつけてもブサイクだし、禿げても違和感ないしな。
ブサイクにはシャンプーが必要なのはわかるが・・・

335 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 02:02:35.21 ID:VCHzZ/oW
ハゲなら確かに20秒で終わるな

336 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 07:17:52.22 ID:XW9wIYKj
はげが嫌なのにはげにしたら本末転倒だろうが

337 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 08:34:47.39 ID:bmz+h6wL
>>334
ここはハゲが来るスレじゃないぞ

338 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 11:30:25.35 ID:5hYHuyO9
2323

339 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 12:13:15.26 ID:3YTE9qsu
ロレッタデビルからシャンプーが出たんだな

340 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 21:26:43.61 ID:AFlsCrAf
>>337
>ここはハゲが来るスレじゃないぞ

これからハゲる奴がくるスレ?w
湯シャンなら禿げないのに。
数年後後悔すると思うけどなー 知ったこっちゃないけど。

341 :※名無しイケメンに限る:2015/06/24(水) 21:51:22.41 ID:xa02ZBMC
>>340
だからここはハゲが来るスレじゃないぞ

342 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 01:56:43.15 ID:U6BfIBCs
>>341
だから禿げじゃないし,ブサイクでもないけど、何か?

343 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 11:06:30.21 ID:ObOd9cth
証拠は?

344 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 16:02:18.89 ID:J93JBLOf
湯シャンさんの成果見てみたいな〜

345 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 16:11:42.47 ID:THv9FjTt
うぷ!

346 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 17:51:01.93 ID:B7bfSxu+
カウンセリングプレシャンプー使ってる人おるか
男性でも良さそうだ

347 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 18:50:02.75 ID:OiOGxKLt
男は黙ってトニックシャンプー

348 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 19:26:33.56 ID:Nt4/JHWj
くらしモアのトニックシャンプーが良さそうだぞ

349 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 20:08:03.59 ID:rB0WdZNS
サンスタートニックは緑と青のどちらがいい?

350 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 20:28:28.84 ID:U6BfIBCs
>>344
>成果

成果? 湯シャンはスタンダードな状態だよw
プラマイ0だからマイナスにも+にもならない
シャンプー毎日して痒い状態が異常なだけ。
それはマイナスなんだろうけど、シャンプーの化学物質が日々カバーしてるから気づかない
臭いものに蓋ならず、臭いものにシャンプーだな。

根本的な解決をはからずに、一時しのぎの手段で他人に知られないようにするという意味だよw

351 :※名無しイケメンに限る:2015/06/25(木) 22:55:01.56 ID:6Zv/W6Yg
>>350
ハゲには聞いてないよ

352 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 08:00:50.60 ID:NapeJECT
トニックは刺激強すぎてはげそう

353 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 11:49:46.85 ID:Zc63qXtK
湯シャン厨は臭いから来るなって
周りがどんだけ我慢してると思ってんねん

354 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 19:45:54.15 ID:MBSteT9V
臭いものにシャンプー

355 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 19:47:50.33 ID:MBSteT9V
周りが臭いと思っているバカは実は自分の鼻毛が臭かったという事実
鼻毛シャンプー発売キボンヌ

356 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 20:23:50.26 ID:zVPkNIx8
自分の臭いは分からないよ。
これは人間が生きるために必要な遺伝的特徴だから。
毒物を摂取したときに異物と認識するために必要。
自分の臭いが分かるというのだったら、それは生物として欠陥人間ってことだ。

357 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 23:14:29.83 ID:MBSteT9V
>>356
>自分の臭いは分からないよ。

至急認知症スレ行って認定してもらってください。

鼻毛にこびりついた鼻くその匂いは臭いよね。毛穴は塞がってるのに、伸びる伸びるw
シャンプーの匂いは便所の芳香剤と同じ匂いってのはわかるわw

358 :※名無しイケメンに限る:2015/06/26(金) 23:17:10.86 ID:YwW8K59s
亀頭みたい頭してるのかな

359 :※名無しイケメンに限る:2015/06/27(土) 08:40:40.10 ID:NqmGE5cJ
>>349
緑一択

360 :※名無しイケメンに限る:2015/06/27(土) 12:45:05.15 ID:y10pXnPd
>>357
鼻毛は伸びるのに君の髪の毛は全然伸びないね

361 :※名無しイケメンに限る:2015/06/27(土) 13:28:10.24 ID:+dvwYdJD
サンスタートニックは結構良い?

362 :※名無しイケメンに限る:2015/06/27(土) 14:14:27.46 ID:qUaut7z5
定番なのには理由がある

363 :※名無しイケメンに限る:2015/06/27(土) 14:33:05.75 ID:3SX35KJM
ウルオスやmaroって、リンスインシャンプーなの?リンス不要シャンプーなの?

364 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 02:40:39.02 ID:3Jkqnwkf
そういうシャンプー使ってるハゲに聞いたほうがいいと思います

365 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 02:45:09.64 ID:BtSWdlUV
みんながハゲハゲ言うからとうとうハゲのオウム返しになっちゃったじゃないか
この20秒湯シャンハゲ

366 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 07:46:41.10 ID:dP0SIahz
>>364
荒らすのは自分の頭だけにしておけ

367 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 07:53:49.86 ID:3Jkqnwkf
ウルオスや麿なんてハゲが使うシャンプーだからハゲ板で聞けって事だよハゲ

368 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 13:11:01.57 ID:l0h7RTus
子供叱るな来た道だ。 ハゲ笑うな行く道だ。

369 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 13:11:09.68 ID:lp9gGbAN
何をムキにはなってんだよ
お前は何を使ってるんだよ

370 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 13:45:20.63 ID:iSqFfdla
アラミスからシャンプーが出るけど、やっぱり高いなー

371 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 14:21:53.40 ID:zf6falra
しっとり系は髪が立ちにくくなるので、しっとりしないけど指通りは良いサラサラ系を探しています。

今のお気に入りはプレミアムブラックシャンプーの旧タイプですが、新タイプは指通りが悪いので使用をやめました。

旧タイプはもう手に入らないので他のシャンプーを探しています。

何かオススメはありませんか?

イオンのメンズコーナーでざっと見たところ、マーロ、デオウ、ウルオス、サンスタートニック、ルシード、h&sなどこのスレの定番商品ばかりでした。
どれも使ったことがないので迷ってます。

372 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 14:25:15.16 ID:vkVgRZjy
プレミアムブラックより泡の質がいいのはウルオス
プレミアムブラックは洗浄成分に特徴があんだっけ?どっちが最終的に
髪にいいかはわからない

373 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 20:24:51.63 ID:iSqFfdla
ウルオスはしっとりして立ちにくいよ

374 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 20:49:02.53 ID:0fq6Grcd
うそうそ。モッコモコだったよ
泡が固いと感じるくらい濃い泡

375 :373:2015/06/29(月) 21:38:47.57 ID:iSqFfdla
>>374
373は泡の話じゃなくて、仕上がりの髪の話だよ

376 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 22:27:29.84 ID:53D3GH8M
なんでシャンプー毎日するのか?
それは1日爽快感が持たないから。
つまり、シャンプーの爽快感を出す化学成分は1日しか持たないのだ。

湯シャンはいつでも爽快。

377 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 22:29:46.87 ID:IzRKFxIC
>>376
湯シャンは毎日しないのか?
馬鹿なのかハゲなのかどっち?

378 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 23:29:21.07 ID:MbGnIGOf
>>318
シャンプーはノンシリコンだからじゃない?

379 :※名無しイケメンに限る:2015/06/29(月) 23:31:49.06 ID:MbGnIGOf
>>363
麿は両タイプあったよ

380 :※名無しイケメンに限る:2015/06/30(火) 01:21:23.66 ID:/ZviCiow
>>376
日本語でおけ

381 :※名無しイケメンに限る:2015/06/30(火) 09:54:03.38 ID:59HwwbcY
>>377
>湯シャンは毎日しないのか?
するよ。シャワー20秒あびるだけだど。

馬鹿かハゲかはオマエの未来の状態だよ。
ハゲて馬鹿だったなーあのとき湯シャンしてればよかった。って思っても遅いから。

382 :※名無しイケメンに限る:2015/06/30(火) 10:02:48.44 ID:J+dZ8Lrb
>>381
田舎丸出しの訛りをなんとかしたら?

383 :※名無しイケメンに限る:2015/06/30(火) 11:18:13.34 ID:nwaoMVIt
デオウってしっとり系?

384 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 02:36:54.96 ID:c/a50vAN
>>381
湯シャンハゲが何言ってんの
開き直って20秒言い張ってるのが笑える
湯シャンどころかハゲってマジクサそうで可哀想

385 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 18:13:50.12 ID:CtcQ8Q7f
>>363
リンスインシャンプー=リンス不要シャンプー

386 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 19:05:14.26 ID:NUPqLi7K
リンスインシャンプーとシャンプーとリンスが分かれてるやつって、どっちがいいの?

387 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 19:37:01.61 ID:tpfDpEZN
どっちでもいい

388 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 19:47:24.31 ID:5IVUVVup
分かれてるやつ

389 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 21:26:52.55 ID:JT1c8MoA
むしろシャンプーだけの方が頭皮に良いんじゃないのか?

390 :※名無しイケメンに限る:2015/07/01(水) 22:35:57.41 ID:Vva12Fjz
おこのみで

391 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 04:13:12.51 ID:6HrCv6yA
>>384
湯シャンごときに必死だなw
煽りが同じじゃん。もう逆に宣伝だよなw シャンプーしないと臭いといってるようなもの。
湯シャンは最強。もう快適すぎて、笑いが止まらんw

392 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 08:43:23.50 ID:SlVsS8yH
なんで湯シャンしてる奴って頭おかしい人ばっかりなんだろう

393 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 09:03:42.39 ID:VV+iQ2xx
知らんw

394 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 09:41:37.49 ID:gQqPGDDM
蛆わいてんだろ

395 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 14:39:18.47 ID:oX1xfooF
あぼーんだらけだな
十中八九湯しゃんだろうな

396 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 21:18:10.98 ID:6HrCv6yA
>>392
とか言って、オマエは馬鹿にシャンプー勧めといて本当はこっそり湯シャンしてるんだろ?
金も儲かって健康になっていいとこどりはいかんよ。

397 :※名無しイケメンに限る:2015/07/02(木) 22:16:52.50 ID:jOzTT4ZD
>>396
湯シャンをどうこう言うつもりはないけど君は本気で頭おかしいよ
湯シャンよりすべき事があるだろうに

398 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 04:18:52.51 ID:E5SPHxBV
>>391
ハゲクサイは都合よくスルー
ツルッとさせるのは得意なようで

399 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 05:17:35.22 ID:Y9Vxpss/
湯シャン統失に騙された情弱がハゲになってまたそいつも湯シャン統失になるという驚異の永久機関
俺が中学生だった10年くらい前からずーっと湯シャン湯シャン言ってるバカいるからねw

400 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 05:17:58.08 ID:IROBWb1I
>>397
どこがおかしいのかな?w みんなを納得させるが説明できるの?

>398
おっ なかなかいいぞ。その調子で煽れ。

401 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 07:57:13.96 ID:Qbf7jQZY
>>400
シャンプー情報スレでシャンプー使わないっていう時点で頭おかしい
湯シャンスレに行け

402 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 12:37:54.15 ID:V6H6UjPe
ねぇねぇ

「シャンプー解析ドットコム」

ってサイト見れば何が良いか一発だよ?

403 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 12:48:58.35 ID:EANaBknY
>>402
そうだね
あとは個々の性別や体質で選べばあまりおかしなことにはならない

間違っても男で洗浄力適度とか選ぶなよ
女性も含めての判定だから、男の場合は洗浄力少しある方がいい
Fプロテクトとか評価いいけど、脂多い人には最適解とは言えない

404 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 12:57:55.41 ID:ECKF4lG2
そもそも整髪料にワックスを使っているならラウレス硫酸シャンプーくらいしか
選択肢にしない方がいい。その中で泡立ちの良いと思ったのを使う

405 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 17:58:50.35 ID:EANaBknY
>>404
石鹸素地系も悪くないと思うよ
アミノ系はだめだなありゃ

406 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 21:06:24.33 ID:IROBWb1I
>>401
じゃあオマエはお湯使うなよ。シャンプーでシャンプーを洗えよW

407 :※名無しイケメンに限る:2015/07/03(金) 21:51:59.89 ID:7fWlpvMZ
>>406
おう、そうするわ
とりあえずここはシャンプースレだからお前はもう消えてくれよ

408 :※名無しイケメンに限る:2015/07/04(土) 02:11:19.82 ID:sYmw62iV
無理じゃね
ここは彼が頭以外唯一輝いてる生きがいの場所だからな

409 :※名無しイケメンに限る:2015/07/06(月) 00:31:35.39 ID:y60S30ae
>>408
うまいな。ハゲじゃないけど。
ここはシャンプー宣伝スレじゃないだろ。
お湯でシャンプーしてるんだから一緒。金かからないし。

410 :※名無しイケメンに限る:2015/07/06(月) 02:35:37.92 ID:pH4fMGjT
相当暇なんだなこのハゲ
シャンプーでハゲたのか余程の恨みがあるんだろうな
地縛霊臭い

411 :※名無しイケメンに限る:2015/07/06(月) 18:23:50.85 ID:y60S30ae
>>410
シャンプーってハゲるの?

412 :※名無しイケメンに限る:2015/07/06(月) 18:50:35.42 ID:qY6JKtCK
俺ワックスしてスプレーもしてる
この時期はアミノ酸シャンプーは使用せず、かと言ってラウレスも嫌なので、スルホン酸のを使ってる。
冬はアミノ酸シャンプー使う。

413 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 04:56:52.82 ID:2+bjGrNs
>>412
>俺ワックスしてスプレーもしてる

そんな人いるの?蝿とかつかない? なんのため?

414 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 07:33:13.39 ID:sPchXo7y
>>412
アミノ酸は何を使ってるん?

415 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 18:49:48.66 ID:MDJtS7zv
元々はげの家系でない限り、花○メリッ○で充分みたい。

416 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 20:30:52.71 ID:UC3hW8h/
>>413
仕事上で髪セットする必要がある人だって珍しくないだろうにむしろなんでそんな不思議なの

417 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 21:41:37.96 ID:4FTBVZRh
>>416
引きこもりなもんで知りませんでした
湯シャンしてる理由もシャンプーを買いに行けないからなんです

418 :※名無しイケメンに限る:2015/07/07(火) 21:46:43.22 ID:gMjGzlBf
軟毛だからワックスだけでは保てない

419 :※名無しイケメンに限る:2015/07/08(水) 01:40:39.30 ID:0SZadji9
>>417
セットする髪もないしねw

420 :※名無しイケメンに限る:2015/07/08(水) 08:23:36.70 ID:AckCDmYH
クリアMENの試供品使ってみた。
シャンプーもコンディショナーも使用感は凄くいい。整髪料の落ちがもう少しかな?
惜しいのは匂い。香料の匂いが安っぽいうえにすすいでも落ちにくい。
こういう狙いなんだろうけど、俺はもっと自然な方がいいな。
翌朝髪がいい感じにしっとり。切れ毛補修は効果ありそう

421 :※名無しイケメンに限る:2015/07/08(水) 23:44:04.00 ID:M+hOEzcc
ワックスって床に塗るものだろ?
ブサイクだから髪でカバーしようとしてるの?

422 :※名無しイケメンに限る:2015/07/09(木) 00:45:20.54 ID:7CmAZ9Mo
ワックス塗る!ワックス拭く!

423 :※名無しイケメンに限る:2015/07/09(木) 00:48:05.85 ID:17IP8Zhk
421のレスはつまんないな
髪の毛がないだけでなく脳もないのか

かわいそうに...

424 :※名無しイケメンに限る:2015/07/10(金) 00:01:50.07 ID:yreWh7ey
奴はいつもの湯シャンバカだろほっとけ

425 :※名無しイケメンに限る:2015/07/10(金) 03:06:59.67 ID:X8tPY79q
今頃寂しい頭で精一杯の返し考えてるよ

426 :※名無しイケメンに限る:2015/07/10(金) 11:38:29.95 ID:u8SryuZj
MARO 3D以外にボリュームアップ系シャンプーって何がある?

427 :※名無しイケメンに限る:2015/07/10(金) 12:47:43.69 ID:OronMx/F
>>426
それ使ってる
結構脱脂力あるね
ラウレスよりマシなんだろうけど
夏場は良いけど冬はマズイ気がするシャンプー

428 :※名無しイケメンに限る:2015/07/11(土) 02:12:41.45 ID:fXkN0F0U
シュワルツコフのシャンプー以外で癖毛をおさえるものはないだろうか

429 :※名無しイケメンに限る:2015/07/11(土) 21:37:01.27 ID:9d9x0c9Z
資生堂のプロサイエンス
業務用でアマゾンとかで買っている

430 :※名無しイケメンに限る:2015/07/12(日) 10:55:47.79 ID:PeEJwntU
牛乳の無添加は一生もんだった

431 :※名無しイケメンに限る:2015/07/12(日) 19:39:36.70 ID:zI95MV5u
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
男のシャンプー情報専用スレッド Part11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]

432 :※名無しイケメンに限る:2015/07/13(月) 04:20:13.11 ID:Z9HJuNYD
>>429
何番のやつ?

433 :※名無しイケメンに限る:2015/07/13(月) 22:37:39.22 ID:t5k2WtMK
ウェブニュース一億総バカ時代

434 :※名無しイケメンに限る:2015/07/13(月) 22:58:15.76 ID:RS+qaWYS
>>432
3番のシャンプーと6番のコンディショナー

435 :※名無しイケメンに限る:2015/07/14(火) 20:55:28.48 ID:9j/CmDLe
H&SforMENの黒かった!

436 :※名無しイケメンに限る:2015/07/14(火) 22:40:20.01 ID:aTDQjk+y
h&sって買ってはいけないシャンプーのトップ5に入る代物でしょ。

437 :※名無しイケメンに限る:2015/07/14(火) 23:03:38.83 ID:i3kK1lqn
大分前にh&sのシャンプー買った事あるけど酷かったな
今はどうなんか知らんけど

438 :※名無しイケメンに限る:2015/07/15(水) 00:23:00.38 ID:ThFpXT5l
h&sダメなん
マジで

439 :※名無しイケメンに限る:2015/07/15(水) 05:48:57.03 ID:PIK502Du
ただのアンチだろ

440 :※名無しイケメンに限る:2015/07/15(水) 06:31:59.15 ID:wGSt6vLQ
h&sって確かラウリル使ってるよね?

441 :※名無しイケメンに限る:2015/07/15(水) 13:43:47.54 ID:MOhbNzx6
それがダメだとでも?

442 :※名無しイケメンに限る:2015/07/15(水) 20:46:27.06 ID:wAi2czkZ
>>434
ありがとう

443 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 03:58:37.20 ID:uZwAgtfe
>>441
「シャンプー 危険成分」でググってみればいいと思うよ

444 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 06:12:16.76 ID:n/3XogDQ
いまだにラウリル硫酸使ってるのって、かなり珍しいと思う。昭和は普通にあったけど。

445 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 18:55:49.84 ID:A1BWHE+0
いまだにシャンプーとかいう洗剤で頭洗ってる奴もめずらしい。
誰も使ってないよ。

446 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 19:29:45.05 ID:AIN1V0ft
ラウリルで騒ぐ人教えて、歯磨き粉は何使ってますか?

歯磨き粉はラウリルしかないですよね?あれラウレスだったかな。

447 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 19:40:31.87 ID:4vllonx/
シャボン玉の純石けんの歯磨き粉しか使わない。

448 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:01:23.58 ID:A1BWHE+0
>>446
>歯磨き粉は何使ってますか

歯磨き粉なんて使うわけないだろw
電動歯ブラシとお湯で十分どころか、最強だわ。
ちなみに俺は虫歯もないどころか治療済みの歯もないわ。

449 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:09:38.53 ID:N5o8YeRc
総入れ歯・・・

450 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:15:41.06 ID:EejeeSiA
h&sは貴重な亜鉛シャンプー

451 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:22:36.58 ID:dvQHvOT1
俺は禿げないから湯シャンてのと同様の無価値な意見だなw

452 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:28:50.58 ID:AIN1V0ft
シャンプーはラウリル騒いでるのに歯磨きはラウリルでいいんだw

453 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 20:58:51.58 ID:B/6CfQ16
勿論ラウリル硫酸が入ってない歯みがき粉を使ってる

454 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 21:11:09.98 ID:A1BWHE+0
>>453
>歯みがき粉を使ってる
>ラウリル硫酸が入ってない歯みがき粉を使ってる

じゃあ何が入ってるんだよ?
研磨剤はいってるから、スキッ歯になるぞ。
お湯で十分だ。

455 :※名無しイケメンに限る:2015/07/16(木) 21:16:34.82 ID:B/6CfQ16
研磨剤も入ってないのを使っている

つーか
湯洗いスレチ野郎は帰れ

456 :※名無しイケメンに限る:2015/07/17(金) 03:00:56.42 ID:dHCS5PUj
シャンプーにラウリルは髪傷んだり乾燥したりするからという理由で避けられてるけど
歯磨き粉にラウリルも歯が傷んだりするから挙げてるの?

457 :※名無しイケメンに限る:2015/07/17(金) 08:24:31.99 ID:bbmxO8Jr
>>448
口くっさ
お前もう喋るなよ

458 :※名無しイケメンに限る:2015/07/17(金) 09:48:43.18 ID:P+XEsmck
どう考えてもたまには研磨剤入りを使わないと歯はキレイにならない

459 :※名無しイケメンに限る:2015/07/17(金) 11:07:45.20 ID:FuYeZdLm
お前ら歯磨き粉で頭洗ってるの?

460 :※名無しイケメンに限る:2015/07/17(金) 16:55:31.72 ID:PWTgGHBq
>>456
え?ラウリルが髪痛むとか乾燥したりという話じゃないぞ、ラウリルが毒性があるあるって騒いでるのに
ラウリル入り歯磨き粉は何故使うのかと。歯磨き粉使ってるならシャンプーなんて気にする事無い

461 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 01:14:42.07 ID:0AyJERc8
>>458
>研磨剤入りを使わないと歯はキレイにならない

お湯と電動歯ブラシで綺麗になるよ。タバコ吸ってる馬鹿は知らないけど。

462 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 04:14:37.72 ID:IO27YkRP
>>460
ああ確かに毒性の話ならそうだわ
俺が傷むとかパサパサとか手が荒れるとかいう理由で避けてるからってっきりその路線の話かと思っちゃった

463 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 06:41:24.00 ID:EydDhjyU
ルベルのホホバ良いぞ
シャンプーだけで適度なしっとりサラサラでセットも決まるし
今時ラウリル、ラウレス硫酸シャンプーなんてなんで使うの?

464 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 11:16:03.56 ID:/R3i3apt
ソフトインワンのグリーンでふけなおった

465 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 11:21:58.32 ID:/R3i3apt
>>51
俺も使ってたけど100円で何本も容器かって詰め替えて冷凍庫にいれておくといいぞ

466 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 12:04:57.21 ID:w5YVo/qs
>>194
油を酸化させたくないならオクトピロックスいったく

467 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 12:06:20.99 ID:w5YVo/qs
>>238
そうステロイドだから

468 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 12:11:18.17 ID:AusmY2mQ
酸化した油にマラセチアが増えると禿げるぞ
しっかり洗ってオクトピロックス

顔をシャンプーで洗ってみな?落ちてねーから油

469 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 14:50:40.67 ID:0AyJERc8
>>468
>落ちてねーから油
シャンプーが落ちてないんだよ
だから一生落ちない。

470 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 16:46:56.19 ID:Lb8gqC7S
なら洗顔料で洗えばええやんw

471 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 17:57:21.34 ID:uVlOY+qT
ビオレで頭洗ってたら髪フサフサになってきた

472 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 20:39:05.66 ID:ccavfR+G
コールドプロセスの石鹸なんかで整髪料が落ちるか?

473 :※名無しイケメンに限る:2015/07/18(土) 21:19:17.92 ID:+8iWbzAV
>>467
でも、配合してるシャンプーって多いよな…特にメンズは…
俺が選ぶシャンプーにことごとく入ってるから、ある程度妥協するしかないと思ってる

474 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 04:19:57.72 ID:r0DHoSzH
ステロイドと似た作用するだけで
ステロイドとは別物やで

475 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 07:02:09.32 ID:febSAzIG
>>474
そうだとしてなんかデメリットあるん?

476 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 09:21:30.72 ID:CYJnSFmz
内服しなきゃ関係ないよ

477 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 17:20:09.40 ID:AQy1EyKF
めんどくさいから、もう湯シャンでいいじゃん
無駄金払う必要ないし。

478 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 22:18:10.45 ID:18emyB2u
しゃぼん玉石鹸シャンプーのEMありとなしの違いで皮脂の落ち具合変わるん?

479 :※名無しイケメンに限る:2015/07/19(日) 22:43:25.45 ID:aLDwq+1y
湯シャンってなに

480 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 00:57:26.13 ID:Mhf0wuqi
>>479
お湯のみ

481 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 01:25:56.65 ID:HhDIEzSe
お湯のみの方が、環境に貢献するし、汚れないし、痒くないし、臭くならないし清潔
これはシャンプー時代との比較
業者はやったことないから比較できないはずだが、なぜか臭いといって必死に攻撃する。
いかに湯シャンが脅威かわかるだろう。

482 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 09:08:41.51 ID:Keb4+AuE
夏に湯シャンのみは
あり得ない

483 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 09:37:24.69 ID:HhDIEzSe
夏が一番湯シャンの効果が発揮出来る。

汗かいても乾けばサラサラだから。
汗かくと、普通ベタベタしたままでしょ?あれ普通じゃないと湯シャンして
わかったんだよ。
知らぬがシャンプーだな シャンプーとかありえない。

484 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 21:25:04.51 ID:bmUfVeJ9
シャボン玉シャン使ってみたがかなりええわ
リンスの中和が難しすぎ量もよくわからん

485 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 22:06:56.21 ID:zbd8y9DF
毎年この時期だけサンスターのトニックシャンプーにお世話になってる

486 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 22:15:14.99 ID:GfNiD1r9
美容室でお試しでもらったシャンプーあるんだが銘柄とか聞き忘れたので誰かわかったら教えてくれ
色は琥珀色
髪以外にも顔や体を洗うのにも使って良い
業務用なのでその辺のドラッグストアには置いてないらしい
ボトルで4000円?ぐらい
店まで買いにいけばいいんだがちょっと遠いのと通販とかで安く買えたらと思って。

487 :※名無しイケメンに限る:2015/07/20(月) 23:28:02.80 ID:FKlXwQ0k
>>482
じゃあなにをすればいい?

488 :※名無しイケメンに限る:2015/07/21(火) 01:42:28.85 ID:micIHoTP
髪脱色してるから洗浄力低いシャンプー使ってるけど、この時期は二回洗わないとさっぱりしないわ。

上にも書いてあったけど、ルベルのシャンプーは結構好きだな。
あとスレチだが、ルベルのRPトリートメントが翌日までサラサラでかなり気に入ってる。

489 :※名無しイケメンに限る:2015/07/21(火) 02:06:54.73 ID:W0S+V8qD
長くてゴワつく髪質だが、女物の纏まる系シャンプーよりメントール入りの男物のが落ち着く

490 :※名無しイケメンに限る:2015/07/21(火) 03:02:46.56 ID:XxWtGZYr
>>486 電話で聞いたら?

491 :※名無しイケメンに限る:2015/07/22(水) 00:54:45.29 ID:4/FPLjJf
ピュアナチュラルって洗浄力弱いから男が使うのはやめた方がいい?一応そこそこの評価で低価格だから使ってるけど次買おうか悩んでるのですが…

492 :※名無しイケメンに限る:2015/07/22(水) 01:20:04.75 ID:U392prnO
>>488
>翌日までサラサラ

翌日までしか、サラサラ成分が保てないってことだね。
湯シャンは常にサラサラだよ。これが普通の状態なんだよね。

493 :※名無しイケメンに限る:2015/07/22(水) 11:56:02.82 ID:nxfr2hsu
なんで世の中のハゲB層たちはわざわざシャンプーして
老化しようとするのか理解できん。
数年前にとっくにシャンプーやめたけど髪フサフサ、
ちなみに朝飯も昼飯もやめた、10歳以上若く見られる。
困るのは髪の毛の伸びがなんせ早くなったから散髪の回数が増えた。
ホームレスはみんな髪フサフサというか伸び放題。

494 :※名無しイケメンに限る:2015/07/22(水) 13:58:02.97 ID:YzjUUkLO
>>486
銘柄はわからんけど前にサロンで勧められたやつ試しにググったらAmazonで約半額だったことがあるわ

495 :※名無しイケメンに限る:2015/07/22(水) 23:41:09.36 ID:IRiQCphV
>>492
おっ、そうだな。
貴方の毛髪は湯シャンとやらのお陰で健康なのかもね。
頭皮は知らんが。
ただ私は脱色してるから、毛髪のph値を弱酸性に戻さないといけないから、シャンプー トリートメントせざる得ない。

496 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 01:22:01.96 ID:OmihUJe0
荒らしの話題広げんじゃねえよ

497 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 01:46:58.13 ID:8PRY1QPv
>>493
>10歳以上若く見られる。

俺は最近20歳若く見られる。
全身湯シャンに気がつく前は10歳老けてみられたのに。逆転した。

どこがというと、肌。肌が明らかに若い。白髪も殆どない。シワも少なく、シミもない。
老化するってのは考えればバカでもわかると思うんだけどな。
主体性がないのか、世の中の情報に流されやすいのか、ブサイクなのか知らんが。

498 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 01:58:20.74 ID:OmihUJe0
ほら自演し始めた

499 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 12:54:19.20 ID:hov+N9zL
湯シャンするとこんな基地外になってしまうよ、と遠回しにディスってるんだよ

500 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 13:37:44.50 ID:PrUrGn18
湯シャンしている人俺の周りにもいるが確かにパッと見ではサラサラに見える
でもなんだろうか、常に独特の臭いがしてて正直キツいわ

501 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 14:38:38.94 ID:OOl3hh9z
シャンプーしてる人も匂いきつい人居るけどなw
場合によって湯シャンかシャンプー使い分けたら良いだけや

502 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 15:43:52.10 ID:N2qc0nfC
あぼーんだらけで草

503 :※名無しイケメンに限る:2015/07/23(木) 21:25:31.22 ID:8PRY1QPv
>>500
>独特の臭い

体臭が臭いのは別だから。
体臭が臭くない人は赤ちゃんの臭いになるはず。
臭い奴は何をしても臭い。
シャンプーにこだわる奴は元が相当臭いんだろうな。
臭い奴はシャンプーしろよ。臭いものには臭いもので打ち消さなきゃなw

504 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 01:19:13.09 ID:7LcGo+Cb
某雑誌の男のシャンプー比較ランキングでウルオスが1位だったわ
最下位はh&sの何か

505 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 07:06:39.52 ID:i4UT6t6E
雑誌のランキングっていくらお金出したかランキングやから意味ないわ

506 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 12:16:23.78 ID:yF5G4QiH
そのステマランキングにまんまと釣られてアハロバター買ってきた。
香りがいい、俺はこれ好き。
普通肌には可もなく不可もなくといったところ。

以前アロマキフィ使ってた時に、風呂場の窓のところに置いていたら日光が原因なのか変質してプラスチッキーなヤバイ臭いになっていたので捨てた。
これも同じ場所に置いてるがどうだろうね。
ディーゼスノイはそんな事なかったんだけどな。

507 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 16:05:54.75 ID:tacdCx6M
でもまあウルオスなら納得ではあるかな

508 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 17:32:02.42 ID:sm17jXar
湯シャンがダントツ一位だろうな。
お湯がなければ、シャンプーなどただの石油カス

509 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 19:28:16.74 ID:Bfn3G7Bg
雑誌見てきたけど
2位以下がプレミアムブラックとかモンゴ流とかウーマとか
アフィリエイト系の嫌いな奴ばっかりだった

510 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 23:04:23.93 ID:AhNC448Z
>>509
そういうふうに出来てるんよね

511 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 23:47:00.18 ID:i4UT6t6E
スポンサーの違いがはっきりわかるよね

512 :※名無しイケメンに限る:2015/07/24(金) 23:55:50.21 ID:i7vV0v2g
>>505
でもお金で順位買えるならh&sのやつは上位にきそうじゃない?
あんま覚えてないけど2位はプレミアムブラックシャンプーだったような気がする
全50商品程の比較でリガオスの安い奴が7位か8位くらいでプロテクが30位くらいだった

513 :※名無しイケメンに限る:2015/07/25(土) 01:01:19.69 ID:NePqBWhL
逆に言えばプレミアムブラック、モンゴル
、ウーマ辺りを抑えて一位って、ウルオスすごいんじゃないか?

514 :※名無しイケメンに限る:2015/07/25(土) 05:16:08.80 ID:Jp8tdF+R
その本読んだけど上位にきてるのは洗浄力弱いやつばかりで参考にならない
強い洗浄力でも風呂上がりに顔用のローションで頭皮を保湿すれば問題ない
コンディショナーやリンスはいらない

515 :※名無しイケメンに限る:2015/07/25(土) 07:54:16.28 ID:Afb95eNF
ジオのアイスミントと悩んだけどルベルイオのリコミントに挑戦してみようと思う

516 :※名無しイケメンに限る:2015/07/25(土) 10:48:15.13 ID:c48YA60g
んじゃ俺はジオのアイスミントに特攻してみるわ
ノーマルのジオは香りが苦手で脱落したから心配だが、微妙に違う匂いらしいし…

517 :※名無しイケメンに限る:2015/07/25(土) 12:22:28.74 ID:Y+4E/Yr/
ウルオスはCMに岡田起用してるからな

518 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 02:50:21.99 ID:JJJblFBB
美容師さんにシャンプーのこと色々質問したら、美容院専売品が良いとおすすすめされたからそこで買おうとしたら「ウチでも販売出来ますけど通販の方がお得ですよ。まぁ専売品が通販に出回ってる時点で商品管理出来てない会社ってことですがw」
と言われた
自店の儲けをみすみす逃すとは、良心的な人だ
まぁいつも予約でいっぱいだから儲かってるんだろうなぁ

519 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 03:01:25.19 ID:fJxtR16G
>518
そんなの何とでも言えるじゃん。
通販の値段よりさらにぼったくってるだけだろw
どっちも損だろw
予約で一杯って仕事が遅いだけだろw

520 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 05:26:04.47 ID:NIjL070Y
沸点低すぎんだろ閑古鳥美容室関係者か

521 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 06:28:48.76 ID:t4f8P/XJ
俺は理容店で売ってるシャンプーです。
業務用で市販はされておらず350ミリ入で800円。
少量でもモコモコと泡立ちが良く
流すのも泡切れが早い。

522 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 10:00:15.52 ID:zhTSSZLA
痛いやつがおるな

523 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 13:05:46.96 ID:t4f8P/XJ
あと、市販のならメリットシャンプーがいい。
これも泡立ちがいいし、脱脂力も強い。
洗い流すときに髪の毛がキューキュー鳴るほど
油を根こそぎ取る感じ。
油質の人には市販では強い味方です。

524 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 17:48:31.52 ID:vIGOGxUx
>髪の毛がキューキュー鳴る

これって、キューティクルが開きすぎてこすれ合って傷む音だと聞いたけど。
つけすぎなんじゃない?

525 :518:2015/07/26(日) 18:37:57.32 ID:JJJblFBB
>>519
公式サイトの参考小売り価格通りだったからボッタクリではないはず

まぁ何でも言いが、とにかく俺は将来ハゲたくないので20代の今の内から確実な物を使う

526 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 19:13:52.65 ID:t4f8P/XJ
>>524
はい、その通りで油が取れすぎた為です。
ただ、僕のように頭皮も髪もベタベタ油質の中年には
油を根こそぎ洗い取るほどの脱脂力のあるタイプが気持ちいいんです。
保湿性があり洗ってもヌメりが残るようなタイプは
普通の人の髪には良くてもベタベタ油マンには少し物足りないですね。

527 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 22:09:10.01 ID:ThaIk605
真夏は洗浄力強くて良いと思う
整髪料使ってるなら尚更

528 :※名無しイケメンに限る:2015/07/26(日) 23:41:02.12 ID:OFjyNGQC
トニックシャンプー青でも、スプレーやミストが落としきれない

529 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 00:53:42.85 ID:kXeTSiaR
クリアフォーメンのシャンプー、トリートメントって良い?

530 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 05:40:45.51 ID:O10EjCWc
>>525
>俺は将来ハゲたくないので20代の今の内から確実な物を使う

確実なものなどないだろ。
確実なのは何も使わないことだ。
多分確実に後悔するよw その前に顔が老化すると思うけど。

531 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 08:27:39.90 ID:DuODHKLC
アイスミント思ったほどスースーしなかったよ

532 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 09:35:15.92 ID:fcNzEsGI
リコミントアイシーはかなりスースーしたよ
普通のシャンプー使ってたからそう感じたのかもしれんけど…

533 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 11:26:57.27 ID:BPa+FqFw
>>530
シャンプー情報スレで湯シャン推しってw

534 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 16:40:22.64 ID:m0yUldF1
触るな触るな

535 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 19:22:40.22 ID:kzdSDTga
いろいろ試したけど、泡立ちも良く、泡切れも良く
油も強力に落とす市販のは「メリット」でした。
トニックシャンプーは洗いで少々ヌメりが残るって感じ。
何種類か買ってあるけど今はメリットを1軍にした。
後は一先ず2軍落ち。

536 :※名無しイケメンに限る:2015/07/27(月) 19:46:43.73 ID:0i0vQHzQ
ヌメりw

537 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 13:15:34.63 ID:fvlgoBI6
>>535
洗浄力が強いのがいいならH&Sフォーメンが最強だぞ
http://www.ishampoo.jp/shampoo/hsmen.php

538 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 13:38:03.38 ID:L1aTlUyD
ハゲ&メンシャンプーなんてすすめるなよ

539 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 16:01:58.99 ID:ZRcBhv9M
>>535
トニックは緑のこと?

540 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 17:08:52.85 ID:GRpklbHo
>>539
緑でも青でも大差ないよ。
トニックはスーとする香りで誤魔化してるけど
そんなに油を取りきる力はないよ。

541 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 19:42:44.06 ID:shLn+BLV
今トニックの青を使ってるが、本当に緑と変わらないなw
まあ脂はどっちも取れてる気がするがもうちょっと明確な差が欲しい

542 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 19:52:52.54 ID:bbAT1hKH
脂漏性皮膚炎なんやけど、この場合やっぱコラフル1択なんか?

543 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 21:29:00.21 ID:GRpklbHo
>>542
メリットシャンプーだけで改善します。

544 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 21:33:46.15 ID:wMkklhZi
>>543
メリットは髪がキシキシしすぎて嫌やねん

545 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 22:16:25.90 ID:qsTG9ygT
>>542
バルガスリンスという選択肢もある

546 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 22:38:40.14 ID:InuIKY/t
>>544
リンスを知らないのか

547 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 23:33:11.69 ID:wMkklhZi
>>546
いや、シャンプー流すときのキシキシ感がすげぇ嫌いやねん

548 :※名無しイケメンに限る:2015/07/28(火) 23:38:23.07 ID:InuIKY/t
>>547
リンスインのメリットもあるし、なんで濯ぎでキシキシさせるん?
しかも今のメリットってそんなにキシキシしないよ。キシキシしてきたらもう流れてるよ

549 :Cal.7743:2015/07/29(水) 00:50:30.31 ID:y3ZCb91c
2013年、クールシャンプーを最後に使ったのが、12月18日ってことを覚えている。

550 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 05:17:58.62 ID:R2lAAdDd
(´・ω・`)知らんがな

551 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 05:54:06.50 ID:aGqGc0uH
俺は髪や頭の油分が根こそぎ取れて
洗い流すときのキューキュー音がないと満足できん。

552 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 10:32:47.84 ID:LCNPWIko
普段と同じシャンプーでも温泉で洗髪したときバサバサになるのって油分とれてるから?

553 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 10:50:16.86 ID:9/KI79RU
水質の違いだろ

554 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 13:25:34.19 ID:ydnvBnke
不感湯にゆっくり入った時
浸かってた襟足の髪が凄くガサガサになる…
おそらく塩素の影響だと思う

555 :539:2015/07/29(水) 13:29:06.09 ID:ydnvBnke
>>540-541
Thanks

成分を見ると結構違ってるのにな…

556 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 18:38:34.41 ID:4qiYVi8y
サロン専売品の名前が全く挙がってないけどここでは評価低いのか?

557 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 18:50:37.82 ID:rm+SuHhy
デミのミレアムシャンプーってどうでっか?
洗浄力ないとか聞くけど

558 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 20:53:42.59 ID:ydnvBnke
>>556
低いわけじゃなくて
単に高いから買ってない人が多いんじゃない?

559 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 21:30:08.44 ID:aGqGc0uH
>>556
俺はプラージュでサロン用のシャンプーを買ってるよ。
250ミリ入りで800円。
量の割に少し高いけど泡立ちも泡切れもいいよ。
最初はこれで洗い、二回目は市販のメリットシャンプー。

560 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 22:57:31.10 ID:UFmMDGYu
と言うか、今どき市販のシャンプー使ってる人なんているの?
市販品とサロン専売品じゃ全然物が違うぞ

561 :※名無しイケメンに限る:2015/07/29(水) 23:32:51.33 ID:Rack2olU
(;゚;ж;゚; )ブッ

562 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 01:05:51.61 ID:61NyZGDn
>>560
>全然物が違うぞ

何がどう違うのか、うまく説明できるのかな?
ちゃんと成分とか原料とか仕入れ値とかから比較して説明してみろよ。
値段もなんで高いかもなw

563 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 05:24:40.06 ID:ZuFiyGzd
犯罪者 中野隆一「なかのりゅういち」
美容室 ブルーム コスタ 赤羽 デコラ 池袋 カレン 川口 社長
上記人物はお客様の事を偽証申告して逮捕状をとる
共犯 遠藤孝輔「えんどうこうすけ」
意識の革命家 ザーマスターキーIII
美容師 美容院 中野隆一の店 フジテレビ 荒川区在住
散髪 ヘアメイク ホットペッパービューティー とらばーゆ
タウンワーク アシスタント レセプション

564 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 09:27:50.39 ID:JCuEbWI1
>>560
サロン専売のケラスターゼは市販品レベルのようだが?
http://s.ameblo.jp/rik01194/entry-11631936271.html

565 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 09:32:00.48 ID:k/60oHeV
夏はサンスタートニックをたっぷり使って泡アワで洗うに限るな
緑でも青でもお好みで

566 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 12:46:23.05 ID:N2rtOU0J
HSシャンプーてそんなに脱脂力が強いのですか?

567 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 15:42:32.94 ID:OFPC0bQL
新しめのニオイ対策系を探してきた…
マーロ緑はテスターの香りが苦手だったからパス
ルシードは嫌いな成分がいくつか入ってたからパス
で、結局、デオウお試し360ml(\598)とh&sスカルプ小さい方を購入してみた

568 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 16:59:31.15 ID:sdHFx3q9
>>566
あんまり泡立ちが良くないからつい使う量が多くなるんだけど、そんなに脂が落ちる感じはしないよ
h&s黒で一度洗いだと足りないから二度洗い

569 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 19:37:27.04 ID:VruQ+zXP
誰か美容師も認める市販シャンプー教えて

570 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 21:42:56.86 ID:61NyZGDn
>>569
美容師は湯シャンしてるだろうな。シャンプーなんて馬鹿しかしないし。

571 :※名無しイケメンに限る:2015/07/30(木) 22:24:15.02 ID:VruQ+zXP
誰か美容師も認める市販シャンプー教えて

572 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 00:13:08.98 ID:PE8U3b/5
【芸能/海外】ブラッド・ピットが石けんを使用するのをやめて家族に大不評 子どもたち「くさい」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383014859/


腐っw

573 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 00:15:32.97 ID:MFDM9H4d
>>570
そらお前の言う美容師は2丁目のハゲ髭ゴリラホモだからな

574 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 17:27:49.26 ID:A03SJ3wJ
バイタリズムってドンキで売ってるシャンプーは結構良い

575 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 18:36:37.68 ID:g5gsihew
>>574
>結構良い

だから何がどういいんだよw
成分を全部表示してみろよ。

576 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 20:46:04.27 ID:eIGSrBsl
知りたいなら調べろよそれくらいw

577 :※名無しイケメンに限る:2015/07/31(金) 22:48:19.97 ID:g5gsihew
>>576
なんだよ、知らないのに宣伝かよ。

578 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 08:14:42.52 ID:u1IO1nm3
マーロ試しに買って使ったら
まずまず普通。

579 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 09:01:42.88 ID:a5Ftt3Zl
稚拙な文章からして、調べる価値もない商品だということが伺えるw

580 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 10:00:17.02 ID:SceUwFpB
マーロ買ったとか言うやつは何でどれを買ったか書かないの?

581 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 12:10:05.82 ID:lWWjrZSF
ステマじゃなけりゃ馬鹿しか買わないんじゃない

582 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 20:31:22.68 ID:fPTTWf23
シャンプー自体、馬鹿しか買わない。
5年後にはシャンプーは無いだろ。

583 :※名無しイケメンに限る:2015/08/01(土) 23:24:30.93 ID:hfk7GHT4
>>582
シャンプーは無いか、貴方の髪は無いかどっちかだろうね。

584 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 00:17:54.66 ID:GCxPBubD
>>583
10年湯シャンしてますが、逆に若々しくなったわ。
白髪もほとんどない。
20歳若く見えるようになったわ。
笑いが止まらんw

585 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 00:22:56.89 ID:GCxPBubD
5年後には水のみで、特殊なドライヤーで乾かして洗浄するシステムができるだろう。
昔の三洋電機の洗剤を使わない洗濯機のようにならないことを祈るのみだ。

586 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 03:22:45.43 ID:C9rtyUmv
諸兄すまん、アドバイスお願いしたし
剛毛、多毛の自分にお勧めのシャンプーはないだろか、、
髪に愛想がつきる、、

資生堂スーパーマイルド
ダブのモイスチャーシャンプー
フィヨーレのFプロテクト
プロテク
クリアメン

あたり?

587 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 05:45:43.90 ID:ZPp3wVnZ
>>571
ずっと前に俺も同じこと書いたけど結局でてこなかったぞ
検討違いないちゃもんレスしかつかなかった

588 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 09:16:46.24 ID:kskfV/wz
>>586
とりあえずヒマワリの「パウチ」を使ってみて
香りはイマイチだが…

589 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 09:39:10.63 ID:61YIQ4N8
>>584
20歳若く見えるって一体今何歳なんだ
とりあえず、20歳若く見えて笑いが止まらない髪うp

出来なければ単なるハゲの煽りだな

590 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 15:33:09.32 ID:IBjuLod6
softin1の緑は髪がサラサラになって良いゾ

591 :※名無しイケメンに限る:2015/08/02(日) 18:22:20.91 ID:kskfV/wz
h&sスカルプ
使用感は程好くスッキリでなかなか良かったが
手に出した色がペンキみたいな毒々しい白色で、ちょっとな…

592 :586:2015/08/02(日) 23:01:47.32 ID:C9rtyUmv
みなサンクス
が、レスに気付かずFプロテクトいってもうた、、
地雷じゃありませんように、、

593 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 02:48:49.72 ID:JowNb0UX
>>591
h&sのシャンプーは使用感自体は変じゃないけど
やたら抜け毛が増えたからそれ以来怖くて使ってないな

594 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 02:56:06.14 ID:BDr2CrXR
>>587
じゃないんじゃね?

595 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 08:10:50.54 ID:haAw1aCc
美容師だって色々だから
貴兄の行く美容師に直接聞いてみるのが一番じゃね?

596 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 09:45:12.76 ID:mxKgPaVm
>>594
ググったら美容師のブログなんかで紹介してあるのはいくつかでてきたぞ
ただ個人的には合ってないような感じで使わなくなったけど
ってのも同じく以前に書いたんだよね

597 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 16:06:23.18 ID:GTgi9O1v
>>596
じゃなんでそのブログで聞かずにこんな美容師なんているわけもないスレでレス乞食してんの

598 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 16:37:41.25 ID:/VqDQdlC
>>593
解析サイトで論外とランク付けされるくらいですしおすし

599 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 16:46:50.79 ID:DyBvKcmI
まーた解析サイトのステマか
解析サイト絶賛のバイタリズム使って髪は生えましたか?

600 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 17:03:13.69 ID:tkcDzFXF
ずっと粘着してる湯シャンオッサンは何なんだ
何でも否定して、都合の悪い質問はスルー、何がしたいのかわからん

601 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 17:52:23.76 ID:FsvuLSRg
>>597
>じゃなんでそのブログで聞かずに
リアルタイムの記事ではなかった事とコメント欄が設けられていないから
>こんな美容師なんているわけもないスレでレス乞食してんの
美容師に聞きたいからではなく知識や感想なんかを出しあうスレじゃないの?
たまたま過去の書きこみに似たレスがあったから当時の結末教えただけだろ

602 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 20:01:27.90 ID:xkehOL4C
>>600
>何がしたいのかわからん
だから湯シャンした方があとあと後悔しないよってことを親切に教えてるだけ。
都合の悪い質問って??何?
なんでも答えるそ。ただの水に都合の悪いことなどないしw 金もかからないしなw

603 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 22:19:39.69 ID:CjL7hNuH
湯シャン信者に構うなよ
油のベトベト感と臭いがうつるぞ

604 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 23:36:23.93 ID:FYC5SFbz
>>602
>>589

605 :※名無しイケメンに限る:2015/08/03(月) 23:48:48.78 ID:r+rpnCfy
こんな季節に湯シャンなんで自爆だろ
湯シャン派の人はせめて赤ちゃんシャンプーくらいは使った方が良いよ

606 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 08:00:46.29 ID:lPYuo/g0
本スレ的にFプロテクトって評価どんな感じ?
髪硬くて多くて難儀してます

607 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 11:29:52.64 ID:UHCfOjHj
嫁さんには良いみたいだが、俺には洗浄力足りない。Fプロは優しいけど女性向けと思う。

608 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 15:19:39.19 ID:t7A8T2sM
>>599
ここで美容師お勧めシャンプー聞いて出てこねえと愚痴ってるより為になるかもねw

609 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 21:43:22.32 ID:q6v0tIGF
>>605
>こんな季節に湯シャンなんで

逆だからw
シャンプーしないと毎日ベタベタで臭いって603が言ってるだろ?
そして夏は汗で臭くてベトベト。そりゃそうだわw

俺もシャンプー時代はそう思っていた。それが普通だと。
湯シャンで、その状態が異常だとわかった。
毎日サラサラが普通の状態だった。いままで馬鹿みたいだったと後悔
炎天下でも余裕w 涼しい顔してるから不思議に思われる。
クーラーもまったく使ってないわ。

夏ほど優越感に浸れる季節はないな。湯シャン最強!笑いが止まらんw

610 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 22:38:23.39 ID:Sora17cg
>>609
>>589

611 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 22:53:46.44 ID:j18pfTtD
湯シャンで夏の暑さに強くなる意味がわからんな
薄毛になって頭が涼しくなったけど直射日光で脳みそが熱でやられたのかな

612 :※名無しイケメンに限る:2015/08/04(火) 23:25:32.65 ID:V/iX6lz0
顔、髪型、服装等で若く見られるのなら分かるが、髪質?だけで20歳も若く見られるってすごいな
湯シャンによって20歳若く見られる髪をぜひうpって欲しいです!

613 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 00:24:44.45 ID:aTg0kYNj
前に2chに降臨した美容師に聞いたのが、男性にはいちかみがオススメと聞いてそれ以来いちかみのシャンプーとコンディショナー使ってるんだけど実際いちかみってどうなん?

614 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 00:35:43.86 ID:dukhKmae
>>612
>髪質?

?肌が若いんだよ。シャンプーすると顔に洗剤つくだろ。あれが酸化するんだよ。
髪質なんてたいして差はないだろ。顔と体型と肌だわ。
特に体型は重要だ。服が似合うようになるからな。なで肩の奴は何着ても似合わないだろ?
顔も重要だ。
デブが痩せても痩せたように見えない人いるだろ?それはデブ顔だからだ。
しかも寸胴だから痩せても太って見える。

顔は俺みたいに小顔じゃなきゃダメ

615 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 01:01:24.63 ID:I+4c7/Qt
>>614
湯シャンで髪だけじゃなく肌質や体型も改善されるってこと?

616 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 01:13:39.59 ID:+JSC6DxN
>>614
>>589にいつになったら答えるの?
やっぱりハゲだから都合の悪い質問はスルー?

617 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 01:36:45.88 ID:8gPPcd7x
>>613
自分に合ってるならそれで良いんじゃないの?
こっちは合わなかったから使わなくなった

618 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 02:43:18.96 ID:dukhKmae
>>615
肌はキレイになるよ全身湯シャンで。俺シワないし。石鹸とか使わないほうがいい

>616
まずオマエからうpしろよw

619 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 02:53:47.11 ID:NCTuZ4HE
湯シャン馬鹿は話になんないな
日本人じゃないだろ

620 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 05:54:01.68 ID:dukhKmae
純日本人だよ。遺伝子検査すればわかるからさ。

621 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 06:14:27.22 ID:RlwiMUau
日本みたいに高温多湿な国は湯シャン向いてない。日本の中では北海道ならオッケーかも。

622 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 07:20:07.16 ID:6CKc8pnT
>>618
>20歳若く見えるって一体今何歳なんだ
にまず答えようぜ

623 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 12:29:58.13 ID:JgN3FUCj
>>613
価格の割にはいいけど、重いのと匂い強すぎで止めたなあ

624 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 17:28:20.64 ID:rhC7e4Pr
確かに…
スッキリ感がないし
あの香りはオバサンっぽくて苦手だった

625 :※名無しイケメンに限る:2015/08/05(水) 20:38:15.22 ID:dukhKmae
>>621
>高温多湿な国
エアコンつけてるだろ?w

626 :※名無しイケメンに限る:2015/08/06(木) 07:32:21.77 ID:CVDqBU0q
シャンプー使わないならこのスレに用はないだろ

627 :※名無しイケメンに限る:2015/08/06(木) 08:30:21.04 ID:hnkFPGUy
湯シャンはマジでやめろ。原因かどうかはわからないが二年前の夏シャンプーしないようにしたら
ハゲだした

628 :※名無しイケメンに限る:2015/08/06(木) 21:37:40.77 ID:StaAKO9r
湯シャンってハゲの釣りでしょ?

629 :※名無しイケメンに限る:2015/08/06(木) 21:44:27.56 ID:PLM54iCd
湯シャン基地外はハゲでぼっち、おまけにチョンだから構ってほしくてレスしてるだけ

630 :※名無しイケメンに限る:2015/08/07(金) 08:26:57.68 ID:jSPtQ4l8
凜恋いいよリンレン

631 :※名無しイケメンに限る:2015/08/07(金) 11:08:54.91 ID:J6CD/M/c
凛恋、意識高い系の店に必ずあるのが逆に怪しくて手を出してないわw

632 :※名無しイケメンに限る:2015/08/07(金) 21:13:53.89 ID:YONaGvKZ
いちかみってどうなの?

633 :※名無しイケメンに限る:2015/08/07(金) 21:29:04.03 ID:qdkHtuXi
湯シャンが一番だよ。シャンプーなんて馬鹿しか使ってない
こんなネットに情報があるのに、未だにシャンプー使ってるって相当な馬鹿だと思う。

634 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 01:46:00.92 ID:2lZKbK6y
こんなにネットに情報があるのに湯シャンしかしないって相当な馬鹿だと思う

635 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 01:50:43.87 ID:u5bRDeAq
馬鹿で結構。勝ちは勝ち。笑いが止まらんww 
湯シャンが最強。
湯シャン否定するやつは、すすぎもシャンプーか?
なんでお湯で濯ぎするの?

636 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 02:06:06.55 ID:uy3hFZXJ
大きなお世話
ハゲwww

637 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 02:10:44.35 ID:9FafTjml
>>635
落ち着けw

638 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 08:35:27.68 ID:DDUrJc2e
湯シャンの人は、美容室なんかに行ったらシャンプーどうするの?

639 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 09:03:53.42 ID:n5F48BWp
湯シャンスレでやって

640 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 10:08:19.10 ID:NaOyQiiK
湯シャンじゃワックスとか取れなくね?どうしてんだ?

641 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 11:15:44.67 ID:3C5pm9xH
ワックスをつける髪がないしそもそも外に出ないから心配無いよ

642 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 17:28:35.13 ID:u5bRDeAq
>>640
>湯シャンじゃワックス
? オマエは床に頭なすりつけてる馬鹿?

643 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 18:32:09.77 ID:+ssm7sdq
湯シャンで20歳若く見えると言われて笑いが止まらないという自慢の髪を早くうpしてくれよ!
皆お前の美髪を見たいんだよ!
きれいだったら俺も湯シャンに切り替えるよ!

644 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 18:44:58.60 ID:UVStkXCa
某スレの自称若く見える爺と同じ臭がする

645 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 18:56:18.62 ID:qRNL/1Pi
湯シャン=ハゲ
よって髪はない

646 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 19:02:38.20 ID:OQm4Yflt
湯シャンで自分が禿げてしまったから、湯シャンを推しているんだな。

647 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 19:22:12.91 ID:OlJfcAV+
相手したら喜ぶだけだぞ

648 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 19:49:09.80 ID:u5bRDeAq
そうだ相手にするな。シャンプー毎日してれば臭くないしハゲないよ。

649 :※名無しイケメンに限る:2015/08/08(土) 20:00:36.76 ID:bkDZfruY
ここもワッチョイ入れてもらおうかな

650 :※名無しイケメンに限る:2015/08/09(日) 21:36:19.95 ID:soMf+kAj
市販、業務用、サロン用、いろいろ試したけど、
市販のメリットシャンプーが一番でした。
これが油を根こそぎ取ってくれて気持ちいいです。

651 :※名無しイケメンに限る:2015/08/09(日) 21:46:13.63 ID:26vKPf0Y
>>650
ネタかよw

652 :※名無しイケメンに限る:2015/08/11(火) 12:43:43.46 ID:08I/WXpl
サンプル北
男のシャンプー情報専用スレッド Part11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚

653 :※名無しイケメンに限る:2015/08/11(火) 13:07:08.94 ID:/2uKviXJ
お〜

654 :※名無しイケメンに限る:2015/08/13(木) 01:48:59.09 ID:Bd8F0rNG
このスレでまともな情報は得られるのか?
さっぱり髪がパリッとするような洗い心地で、脂の分泌量を減らしてくれるようなシャンプーを教えて下さい。
今はハツモールのスカルプシャンプー使っているがもう一歩って感じ。さっぱりとの噂のインジール(アミノ酸系)を使ってみたが、汚れは落ちるもののしっとりしてダメだった。
アミノ酸、石鹸系を比較すると、やはり石鹸のほうがさっぱりするのかな?石油系は問題外で。
メソケアってのを買ってみようかと。

655 :※名無しイケメンに限る:2015/08/13(木) 08:09:55.10 ID:XcsbZiaG
石油系とかまだ言ってる人がいるんだな

656 :※名無しイケメンに限る:2015/08/13(木) 08:23:40.88 ID:YOogdnQe
出てこいユシャーン

657 :※名無しイケメンに限る:2015/08/13(木) 14:45:29.09 ID:mui2srd7
>>654
デミのビオーブってやつがおすすめだ
市販はされてないけど、アマゾンとかで買える
ちょっと高いけどね

658 :657:2015/08/13(木) 14:47:22.51 ID:mui2srd7
あ、フォーメンの方ね

659 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 09:02:38.64 ID:crxf8l8l
>>657センクス!ビオープは気になっていたので次に買おうと思っていた所だ!
でもアマゾンにも以前あったビオープフォーメンが無くなっている...普通のビオープで大丈夫かな?

660 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 09:03:16.76 ID:crxf8l8l
フォー面な、了解。どこかで探してみよう。

661 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 09:08:31.32 ID:crxf8l8l
連投すまん。ビオープと思っていたけどビオーブだったのね。無事フォーメンをポチった

662 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 13:41:54.95 ID:QDkwq4sA
花王のサクセスS1シャンプーてどうですか?
店頭で見れば油をスッキリ!とラベルが貼ってました。
俺、すぐ頭も髪もベッタつくので髪に悪いくらい
パッサパサになるくらいでちょうどいい感じなのです。
お心あたりの方いましたらお願いします。

663 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 18:23:54.55 ID:u8yrqSIv
花王は嫌だ。
サクセスは全般的に信用してない。
俺の親父は30年使ってるのに禿げた。

664 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 18:47:04.04 ID:AejKYOOw
ハゲは何使ってもハゲる

665 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 18:53:31.90 ID:e2pNa5N8
イケメンは、禿げてもイケメン。

666 :※名無しイケメンに限る:2015/08/14(金) 22:23:48.26 ID:HytzB6He
サンスタートニックひっそり処方変わった?
HPなんかはまだ変わってないけど、久しぶりに容器ごと買い替えたらコカミドDEA→コカミドメチルMEAになってる。コカミドDEAが発がん性云々の話が出たせいだろうけど。

667 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 02:41:38.14 ID:V9+tmX41
大手メーカーはシレっと成分変えるのは当たり前だからな
あるメーカーは欧州で禁止された防腐剤が入ったシャンプーを平気で売ってるしな
メーカー名出すと必ず変なのが湧いてくるから書かないけどw

668 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 02:55:37.45 ID:3CzcZb2D
ゲイネスアミノリンスインいい感じやわ
ちょっときしむけどボリューム感出てくるしリンス分金浮くし

なんかシャンプー解析サイトで珍しく評価高かったし。頭皮に優しいとか。まああれ信用しすぎるのもあれだが
継続していく

669 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 07:41:45.66 ID:ji/msm0g
>>668 「ガイネス」な
ココカラファイン系列専売品なんだよな
小さいボトルがあれば試しやすいんだがな…

670 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 18:45:42.43 ID:Sj0X3IMX
662の者です。
今日、サクセスS2クールを買って来ました。
今、早速使いました。
これ、マジにいいよ!
泡立ちもモコモコと泡立つし、流す際の泡切れも早い。
香りはトニック系で男のシャンプーて感じ。
しかし俺にとって圧巻はそんな事より脱脂力!
俺の油質の頭や髪の油を本当に根こそぎ奪い取ってくれる。
髪の毛キューキュー鳴ってくれるし、頭が冷えて気持ちもいい。
今後はこれにすることに決めた!

671 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 22:16:55.05 ID:3CzcZb2D
>>670
なんだこいつ草
まあステマなんだろうがまずサクセスは頭に優しい成分でつくれや

672 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 22:31:09.84 ID:35Ieueji
キューキューするのはあまり良く無いよ。夏は良いかもしれないけど通年使用は避けたが良いかも。

673 :※名無しイケメンに限る:2015/08/15(土) 22:59:44.86 ID:JRy9RTdu
>>670
何歳?

674 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 00:29:03.41 ID:6gcuoRiR
整髪料使わなければ洗髪は塩だけで十分なんだがな、シャンプーなんて悪でしかない
って書くと化粧品メーカーの人間が「塩には洗浄力なし」とキチガイのように大騒ぎするんだろうな

675 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 00:49:54.87 ID:CmE98xEV
>>674
塩洗顔なら知ってるが、塩シャンプーは聞いたことないな。
シャンプー後にギシギシにならないの?

676 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 01:21:11.56 ID:yoH55Xhb
サクセスは脱脂力の少ないやつも出してきたね

677 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 10:35:09.87 ID:FKOXPUnN
湯しゃんの次は粗塩ってかw

678 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 12:33:06.83 ID:MSTknBhd
粗塩頭皮に擦り込むの?(´・ω・`)

679 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 13:05:15.97 ID:ejAtSY/E
オクトシャンプーめちゃ良い匂いだな
美容室で嗅いだ感じのやつだわ
評判悪いけど合ってくれるといいな

680 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 13:11:29.13 ID:ejAtSY/E
コラージュフルフルの青は脂っぽい頭皮で、フケが出る人にはかなり良いと思う
皮膚科で勧めてもらって使い始めたんだが、汚れが落ちてる感じもするし発疹も2日で出なくなった
ただ糞高い上に詰め替えも量が少ないから学生には辛かった…

681 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 13:19:46.89 ID:ms8Y0qwo
マジックソープとかってどうなんですかね?
安くはないですけど。。

682 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 13:39:33.16 ID:Y30XZHyq
花王サクセスS2クールが一番!
何種類も試したけどコレを探していた。
脱脂力、香り、頭皮を冷たく刺激。
泡立ち、泡切れ、全てに俺には良い。

683 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 14:41:57.42 ID:Nkt56GXD
コラージュフルフルは確かに頭痒くなりやすい人とかにいいけど、脂分落としすぎるせいか、コンディショナーしてもガシガシになるんだよね
たまに使うくらいで丁度いい

684 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 14:52:41.81 ID:gwZG/iht
メントール入りは今みたいにクソ暑い時期にはいいけど、
これからの秋〜春にかけては寒くて出番がないでござる。

685 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 16:11:33.07 ID:Y30XZHyq
>>684
でも、慣れると冬でも頭キーン!として気持ちいいよ。
風邪引いてるときには、さすがにキツイけど。

686 :※名無しイケメンに限る:2015/08/16(日) 22:35:54.25 ID:vyhxj+ZL
メントールって慣れるとだんだん効かなくなってこない?
で、3ヶ月ぐらいメントール無しにしてからまた使うとキーンってなる。

687 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 17:57:21.18 ID:/+HQPqVY
>>686
確かに爽快感も慣れてきて麻痺してくるかも。
でもやっぱりサクセスクールは気持ちいいよ。

688 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 21:09:27.27 ID:NHXkC472
ステマに釣られる人のスレ?

689 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 21:52:47.48 ID:EKk4D/2k
そうだよ。うんこでうんこを洗って綺麗になったと満足してるスレ

690 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 22:21:34.86 ID:a3rZn5So
>>680
高いから結局買わなかったなー
フケ出やすい方だからかなり迷ったけどw

691 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 22:38:20.51 ID:QV/HZ5qx
>>659だけど、ビオーブフォーメンかなり良いな。今まで使ったシャンプーで一番やわ。ステマではない。
シャンプージプシーだったから、これで落ち着けそうな予感。

洗浄力、泡立ち、泡切れ、洗い上がり、全て理想的。さらっとするがシナっとはならない。脂も抑えられているような気がする。アミノ酸系でヌルッとしないのはありがたい。
脱脂力が高いのは最初は良いんだけど、乾燥する上に脂が増えて最悪なんだよな。。

692 :※名無しイケメンに限る:2015/08/17(月) 23:36:54.05 ID:EKk4D/2k
>>691
>脂が増えて

何の脂だよ。シャンプーは石油製品だぞw 脂つけて脂抑えるって意味わからんねw

693 :657:2015/08/18(火) 00:31:29.49 ID:xtXnEgd5
>>691
そうだろう、良かっただろう
俺は更にビオーブのパックとヘアケア剤を使ってハゲ掛けから脱出したからな
名前はわからんけど多分関連ページとかですぐ出てくるから気になったら調べてみたらいいかも

694 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 08:19:20.91 ID:qZWXSWKo
ビオーブ気になってググったが思った以上に高いのなw
香りが表記されてないけどどんな感じ?
お試しパックあればいいのになー

695 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 10:54:07.26 ID:uIQGqpF1
>>690
他にフケ痒みに効くシャンプーあんまり無いから販売元も値段下げる気ないんだろうな
早く安い競合商品出てほしい

696 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 10:57:19.92 ID:aurmcQlk
コラフル青はシャンプー流してる時に髪に指が通らないくらいキシッキシなるのがな
リンス使えばいいんだけどあの流してる最中のキシッキシがすごく嫌いなんだよな

697 :690:2015/08/18(火) 11:25:42.51 ID:ONg25l1i
>>692文脈から頭皮の皮脂って理解しろよ。脱脂力が高いシャンプーを使うと最初はさっぱりして良いが、皮脂を取りすぎるので身体は防御反応として皮脂の分泌量を増やす。石油系のシャンプーなんか使っていたら頭皮にも悪いし、皮脂も多くなってしまうわw

>>693マジでセンクス。スカルプパックのような奴か?シャンプーで十分さっぱりするからいらないかな〜とも思った。
ヘアケア剤は高いんだよな...ハゲから脱出したという者がいる以上、一度試してみる価値はあるのかも!

>>694高いかな?そら薬局に売っているクソシャンプーに比べたら高いけど、スカルプDに代表されるハゲ防止シャンプーと比べたら安い。気に入ったら詰め替えパックもあるし。
アミノ酸系のシャンプーなんてみんなこれくらいの価格だと思う。確かに試供品は欲しいが。

香りはよくわからんが、爽やかなハーブ系でリラックス出来る感じ。変に大量の香料は入っていない。良くあるオッサンシャンプーのような香りではなく、女でも使えそう。
俺はこの香りもかなり好きやわ。

698 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 12:45:25.60 ID:gvQpsVMC
シャンプーでハゲから脱出するなんて有り得ないw
宮迫が本当にシャンプーでハゲが治ったと本気で思っちゃってる人?

699 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 12:45:37.22 ID:XbN2fkQX
>>696
コラフルのネクストの話?
コラフルスカルプを使ってみたら?

700 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 13:44:57.65 ID:bgnnehto
ビオーブもコラフルも高いな
コラフルはお試しがあったっけ?

701 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 14:07:57.89 ID:ONg25l1i
>>698ん?誰に言ってるんだ?

702 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 14:42:09.60 ID:Tm9smPux
>>698
パイチンにしたら生えなくなったんだけどどうやったら生えるの?

703 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 15:14:22.48 ID:u2RUUZW5
コラフルってシャンプーじゃなくてリンスの方がいいってわけでもないのかな。
成分を行き渡らせるために長めに放置してもきしんだりしないだろうし

704 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 19:50:21.34 ID:uIQGqpF1
コラフル青、シャンプーだけでもフケ痒みには効果あった
短髪のときはコンディショナー無しでも問題なかったし

髪が長めの人なら適当に添加物少なめの安いコンディショナーを別に使えば良いんじゃないかな
シャンプーとコンディショナーを同時に使い始めても無くなるのはコンディショナーの方が早かったから、無理に揃えると財布がやばい

705 :694:2015/08/18(火) 22:37:25.12 ID:EejwbDQ9
>>697
今使ってるのが500mlで900円くらいのやつなもんで倍以上の差だからそれ基準だと高いなと思ってw
まぁそれなりに良いものなら試す価値はあるかと思い香りを聞いてみた
レビュー見るところ美容室でも勧められるとのことで
俺の通ってる美容室ではコタセラのシャンプーとかローションを勧められたことあってそれも同じく似たような価格帯でレビューなんだよね
試してみようと思うけど香りも重視するからどちらにしようか迷ってる

706 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 22:57:50.12 ID:i9CxWBxn
マーロの黒が一番オススメ。

707 :※名無しイケメンに限る:2015/08/18(火) 23:29:58.01 ID:vgX4x5gO
30からずっとサクセスだったが、40過ぎたので金かけてみようと思って
HSを調べたら論外って書かれてるサイトが多くてショック
もうずっとサクセスでいいや

708 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 01:00:46.55 ID:A/BgOpYE
>>705まあ安いシャンプーってラウリル硫酸ナトリウム等の、安く大量生産出来る界面活性剤が主成分だからな。
香りは髪にはあまり残らないから、乾燥後の香りを楽しみたいなら微妙だぞ

>>707 H&Sって最も安い部類のシャンプーじゃないのか?金かけるならもっと良いものにしたら?

709 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 05:39:10.97 ID:jRdSgKkM
>>707 
そのサクセスって種類は何ですか?
例えばS1とか。

710 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 11:33:36.84 ID:C/De1XAF
最近の書き込み見て良さそうなので
ビオーブ フォーメン 注文してみた
安い詰め替え用を買って、セリアの蓋が開くシャンプー容器にパックごと入れる予定

711 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 17:14:35.38 ID:f/dwn7t/
>>708さすがにそこまでの安シャンじゃないよw
オーガニックとかアミノとか謳ってるドラッグストアでは高い方のやつを評判なんか参考にしつついくつか試してるところ
でもそれより前に使ってたもっと安いいち髪のほうがコンディションとしてはいいんだよね
ちなみに上でも挙げたコタセラ使ったことあるひといる?

712 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 18:57:21.13 ID:gSZVzzef
マーロやサクセス使ってる人なら
大塚製薬のウルオスはどう?
製薬会社だから下手は打たないと思うし、
余計なトリートメントはしなくて良いから
自然に近いと思う。

713 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 20:20:35.28 ID:Idwc12xK
>>711
横レスだけど
コタならアイケアの方を買ってみたら?
数字のシリーズはトラベルサイズもあるし、香りもイイよ

714 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 22:02:48.27 ID:LOsBT1Ss
マンダムの加齢臭用(;´Д`)
あれで脂臭い匂い消えた

715 :※名無しイケメンに限る:2015/08/19(水) 22:10:08.12 ID:+pYQwkBe
ウルオス お試しがあればなぁ

716 :※名無しイケメンに限る:2015/08/20(木) 08:26:07.11 ID:htvGOPRH
安っぽい匂い以外はマジおすすめだよウルオス

717 :※名無しイケメンに限る:2015/08/20(木) 13:37:33.05 ID:39fyilVM
石澤のオレンジシャンプー最近リニューアルしたんだね
使ってみたけどなかなかスッキリしてよかった 保湿もされてる感じあるし
ただ前に比べてシャンプーぬめりがあるかな?すすぎをしっかりしないと落ちにくいかも

718 :※名無しイケメンに限る:2015/08/21(金) 05:27:07.54 ID:+QqoHW4t
マジックソープで全身洗って、リンスはミヨシの無添加クエン酸リンスだけだけど、さっぱりしていいよ。
あとは好きな乳液使うだけで。

719 :※名無しイケメンに限る:2015/08/21(金) 21:27:41.02 ID:ZSZLF41m
マジックリンでも使っとけ

720 :※名無しイケメンに限る:2015/08/22(土) 14:42:54.86 ID:ga071E+3
モノクロ9月号を立ち読みしてシャンプーが気になった。ずっとサクセスばかりではどうかなと思い
とりあえずムマーロ PROTEC CLEAR-Mを試してみる

721 :※名無しイケメンに限る:2015/08/22(土) 16:43:57.23 ID:8iH/RdQb
ビオーブとかコタセラとか解析サイトで見てきたら割りとボロクソだった…
レビューとか照らし合わせてインプライムのベータがよさそうだから買ってみようかな

722 :※名無しイケメンに限る:2015/08/22(土) 19:26:54.46 ID:Pv92uWtd
モンゴ流シャンプー使ってから頭痒いわ

723 :※名無しイケメンに限る:2015/08/23(日) 06:17:20.54 ID:1PFI7Yke
>>700
コラフル3日間御試しパックあるよ

724 :※名無しイケメンに限る:2015/08/24(月) 08:14:00.18 ID:OuaV3tSL
暑くて汗かきまくるからプレリアップのシャンプー前のクレンジング使ってみたけど良いわ
まったく泡立たないから変な感じだけどすごいスッキリする

725 :※名無しイケメンに限る:2015/08/26(水) 08:29:24.80 ID:P6tI4Jv5
ケフトルパウダーシャンプーってどうですか?

オイリーでベタベタなので気になりました

726 :※名無しイケメンに限る:2015/08/26(水) 08:48:54.02 ID:AScjWiQS
>>725
3年くらい前に使ってた。まあキシキシしないし洗浄力も強いと思われるから
結構良いシャンプーだったかも。使ったら風呂場から絶対に出しておけよ

727 :※名無しイケメンに限る:2015/08/26(水) 18:11:18.79 ID:MVevkEix
シャンプーブラシって優秀だね
髪の毛ベタベタで悩んでたけどスッキリ落ちた

728 :※名無しイケメンに限る:2015/08/29(土) 04:47:20.05 ID:MvXga25M
俺ハニーチェ使ってる
はちみつ入りでお気に入り

729 :※名無しイケメンに限る:2015/08/29(土) 20:14:49.76 ID:aFWhFA08
ニーチェ 「髪は死んだ」

730 :※名無しイケメンに限る:2015/08/29(土) 22:32:40.95 ID:Y2uXst0m
ミルクと混ぜるだけ

731 :※名無しイケメンに限る:2015/08/29(土) 23:13:35.76 ID:SrpLEFTR
あっという間に

732 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 10:43:23.52 ID:Np9mVcoq
ルシードがモデルチェンジするそうで、
近くのドラッグストアで半額になってた。
買い占めたけど、シャンプーって腐らないよね。

733 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 13:38:11.17 ID:qQE73tUv
あんま長く置いてると成分が分離するよ
経験済み

734 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 14:13:59.05 ID:l/5zGAH8
使用期限が記載されていないシャンプーなら未開封で最低でも3年は持つよ
これは薬事法で3年以上品質が変わらないものは期限を記載しなくても良いと定められてるから

逆に言えば3年未満で変質するシャンプーは使用期限が記載されてるのでそれまでに使い切った方が良いね

735 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 16:00:15.58 ID:jGs/Hn1O
シャンプーじゃないけどビオレUは変質するの速い

736 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 22:30:57.43 ID:AS1R0K/t
>>728
ハニーチェは香りも悪くないけど俺には重いから合わないみたい
スレチになるけど去年発売された限定品のハンドクリームは使ってる
べたつかなくて使いやすい
今年も出てほしいな

737 :※名無しイケメンに限る:2015/08/30(日) 23:53:29.50 ID:Np9mVcoq
ありがとうございました。
買ったのは1年分くらいなので大丈夫ですね。
明日もう少し買い足しておこうかな。

738 :※名無しイケメンに限る:2015/09/01(火) 19:57:47.61 ID:8izG11IK
ルシードのモデルチェンジ
古いわけでもないというか、
わりと最近の商品なのに何故リニューアルなんだろうな

739 :※名無しイケメンに限る:2015/09/02(水) 16:22:17.88 ID:aJYiDyLB
売れないんだろな
あれならサンスターで良いから

740 :※名無しイケメンに限る:2015/09/02(水) 18:29:50.70 ID:laFPdUGU
ルシード、前のデザインのほうがシンプルで好きだったな。
今度のはどこにもでもありそうなやや若者向け風。
ターゲットはおやじ臭のはずなのに。

741 :※名無しイケメンに限る:2015/09/02(水) 19:29:18.43 ID:kVolTRb7
前の水色の方が良かったよなぁ

742 :※名無しイケメンに限る:2015/09/02(水) 20:11:17.28 ID:5Hspe8af
サンプルプレゼントやってるやん

743 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 00:11:57.69 ID:k85dp9k9
ケミファの炭シャンプーはどうなのよ?

744 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 01:10:02.06 ID:p9kVp/a6
縮毛矯正と髪染めで傷みまくってるんだけどオススメの市販シャンプーとコンディショナーない?

傷み治せないってのは知ってるから隠せる奴で

745 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 22:43:22.51 ID:woZ+d1Ne
ウルオス試してみたけど俺には合わなかった…なんだこの痒みは
あときしまないってレビューが結構あったけどかなりきしむわ

746 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 22:51:29.00 ID:p9kVp/a6
風呂上がりにちゃんとドライヤーで根元まで乾かしてるのに寝起きにはもう髪が脂でギトギト

シャンプーが悪いのかな

747 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 23:08:14.50 ID:pyEjs7OD
ウルオスは使い続けたら軋まなくなるから。

748 :※名無しイケメンに限る:2015/09/03(木) 23:32:01.46 ID:4LPaaORj
h&sの青いの安かったから買った

749 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 05:46:38.69 ID:qCeugGRy
俺はh&s青で抜け毛が増えたからおかしいと思ったら即座に使用中止したほうがいい

750 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 08:23:45.65 ID:KMAmR96n
>>745
きしむなんてありえん。ちゃんと使えよ

751 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 12:18:07.64 ID:ha7YMdcN
アマでウルオスが値下げしてるな。

参考価格: ¥ 2,592
価格: ¥ 2,281 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 311 (12%)

752 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 15:11:18.06 ID:P2F0wQEg
ケミファの炭シャンプーはどうでしょうか?

753 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 19:57:01.32 ID:ytO4irvZ
>>750
お湯ですすぐ→泡立て→よくすすぐ ってやってたけどダメ?
最初は全然よかったけど3週間位してからきしみだしたんだよね
それと同時に耐えられない痒みが

754 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 22:47:43.00 ID:GtwiSsgX
ウルオスは詰替えの値段が下がらないとな。
すっぽりポンプ容器やペットボトルスプレーが待機しているよ。ペットボトルスプレーはポカリの900mlの空き容器にピッタリかな

755 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 22:54:27.03 ID:Oh1PT3nR
すすぎきれないアミノ酸系によくあるパターン

756 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 23:02:54.98 ID:KwaFfb3P
ウルオスはヌルヌルの代表みたいなシャンプー。なぜ軋むの?

757 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 23:17:35.58 ID:ytO4irvZ
3分くらいもみもみしてたけど足りないんですかね?
すすぎ方調べてもうちょっと頑張ってみる

758 :※名無しイケメンに限る:2015/09/04(金) 23:42:01.20 ID:Wh5X5zuo
すすぎ過ぎなんじゃね?

759 :※名無しイケメンに限る:2015/09/05(土) 07:26:09.82 ID:Akk6phlP
同じやり方で、最初は良好で3週間経ってから痒みや軋みの異常が出たんならウルオスが合ってなかったんじゃねって思えるね

760 :※名無しイケメンに限る:2015/09/05(土) 10:01:00.37 ID:9U3d3Lna
薬用だけどメディクイックのやつとコラージュフルフルのシャンプー
泡立ち悪くないしスッキリするね
値段以外はいいわ

761 :※名無しイケメンに限る:2015/09/06(日) 08:04:22.96 ID:9e63LPSo
花王の薬用サクセスシャンプーていいですよ。
少量でも泡立ちもいいし、泡切れも良いし。
頭皮や髪の毛がすぐ油っぽくなる人にはお薦め。
髪の油がバッチリ取れて気持ちいいほど
キューキューと鳴るよ。

762 :※名無しイケメンに限る:2015/09/06(日) 12:43:06.30 ID:0G1ELV6K
そのあおり文句だと、中身が「キュキュット」と同一成分なのかと心配になるのだが。
これはどういうタイプのステマ?

763 :※名無しイケメンに限る:2015/09/06(日) 13:02:26.87 ID:txAsIB7i
てか、ここは宣伝スレだから。

764 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 07:46:54.08 ID:ZbhU0qun
>>760
メディクイックどうですか?
いまコラージュネクストの赤使ってて頭皮の肌荒れ、フケが治りました

765 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 11:41:47.45 ID:KeImlT9N
>>764
悪くないですよ
頭痒いのやポツポツ、湿疹がある人は目に見えて良くなることもあるかと
使い心地も泡立ちもいい
スッキリ感と言うか、泡切れはコラージュの方がいい気がするけど

766 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 12:16:02.80 ID:xPqLhU3y
>>765
ありがとうございます。
頭皮のポツポツが治るのは嬉しいですよね。

767 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 22:34:04.67 ID:pmdKvUN3
すすぎ方変えたら痒みは収まった!
固定したまま浴びる→ヘッドを持って下から当てつつわしゃわしゃもみもみ で改善
やっぱり俺が間違ってたんスね

768 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 22:55:20.92 ID:2BgaCrS4
リンス関係のスレッドって見当たらないけど、あるのかな。

剛毛・毛多の自分にあうリンスが知りたい
剛毛の諸先輩方、どれ使ってますか?

769 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 23:20:20.10 ID:Z79fQX0Q
h&s青いやつ
くせ毛が落ち着いた

770 :※名無しイケメンに限る:2015/09/07(月) 23:36:21.55 ID:NxIZ2dNP
以上のことはシャンプー使わなくてもお湯のみで改善されます。
毎日宣伝ごくろうさまです。

771 :※名無しイケメンに限る:2015/09/08(火) 08:50:56.46 ID:LZr1MK4E
>>770
くせーから外に出るなよテロリスト

772 :※名無しイケメンに限る:2015/09/08(火) 13:28:05.31 ID:5gAUcbU3
シラミとダニの培養者が来たようです

773 :※名無しイケメンに限る:2015/09/08(火) 19:21:42.65 ID:CXKWugFp
>>766
既に痒かったひポツポツが出てるならメディクイックの方がいいです
痒みがなくなるので
コラージュフルフルはどちらかと言うと予防や、痒みが引いてきたあとの方が効果があると思います

774 :※名無しイケメンに限る:2015/09/09(水) 19:05:23.52 ID:ET5ubtcT
h&sってここの評価どう?
ちな青いの

775 :※名無しイケメンに限る:2015/09/09(水) 20:37:29.06 ID:H2z2oUQh
7のシャンプーか買ったけどなかなかいいな。はずれではない。

776 :※名無しイケメンに限る:2015/09/09(水) 21:34:12.26 ID:V6T4cJZ5
>>774
フケ症で青いの使ったけど効果抜群だった
1ポンプ使ったので緑の新製品に変えたら部屋の中に髪の毛が沢山落ちてる

緑使ったら青に戻す予定。

777 :777:2015/09/10(木) 04:40:03.12 ID:JRZ8Kdx/
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!

778 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 07:28:19.66 ID:Ib+crNqQ
剛毛・多毛のモレ

情弱ゆえFプロを購入してもうた

情強の諸兄たちに、剛毛・多毛のモレにお勧めの
シャンプー、リンス?トリートメント?のアドバイスたのみたし、、

779 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 07:29:50.87 ID:MNKXkGUE
>>778
Fぷろ

780 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 08:15:30.70 ID:DYvmDZOt
ノーマル?リッチ?
情弱も弱強もFプロ??

781 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 08:35:33.32 ID:g/7RwZmN
コンディショナー・トリートメントは時間をとるんだぞ?
とりあえずヒマワリのパウチを試してみて

782 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 12:33:38.70 ID:cjiLijBM
>>776
薬用コーナーにあるのでしたっけ

メディクイック試しに買ったらすーっとしてたんですが髪質良くなって、
フケ痒み炎症が消えました、h&s今度買ってみます

783 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 12:42:26.49 ID:qtkOHdlD
油系の食事とったら頭皮やはけ際が赤くなり痒みがあるのですが
これシャンプーじゃどうにもならないですよね…

784 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 12:58:06.65 ID:FlWlnqfL
>>783
お試しパックのメディクイック使ってみてはどうでしょう?
自分は痒みが引きました

785 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 13:48:22.24 ID:p7ihCQCk
メディクイックってコンディショナーはないの?
コンディショナーしなくても軋まないの?

786 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 21:46:30.07 ID:ZjfD2Wrd
俺はサクセス使ってるけど、このメーカーは短期間でコロコロとパッケージデザインを変え過ぎ!
シャンプー使い切ったから、詰め替え用のやつを買おうと思ったら、同じデザインのやつがもう売ってない
ボトルごと買い替えさせようという魂胆なんだろうけど、短期間でデザイン変えるの止めて欲しい

787 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 23:06:36.16 ID:cBC9LVKN
サクセスってメインの洗浄剤も変わったよね?

788 :※名無しイケメンに限る:2015/09/10(木) 23:09:18.19 ID:HErY8Tba
プロテク新しくなってるんだね

789 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 02:01:36.57 ID:tmf1NXI6
結局なんだかんだ言ってシャンプーで一番大切なのは香りだと思ってしまうな

安くてよかろうがミレアムは香りが無理だったし
コタ アイケアはオネーちゃんしすぎて嫌だった・・・香りがふわふわしすぎ
いちかみとかオカマかよ

790 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 06:19:46.01 ID:U81gjKcq
昨日は間違ってシャンプーで全身洗ってしまった。

791 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 08:13:54.05 ID:wrgzNPKX
剛毛、多毛のわたくしです

ヒマワリパウチはどこで手に入りますか?

792 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 10:49:22.13 ID:WVgtIG4T
ガイオスアミノ酸シャンプーいい感じなんだけど誰か使ってる奴いないんか?

ボリュームも増えるしちょっときしむけど頭皮には優しいらしい

793 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 13:01:47.78 ID:RiJTDNhA
ガイネスならパウチ使った
一本で済ませるタイプなら
ウルオス(ややシットリ派)と
ガイネス(ややフンワリ派)の2強だと思う
(´・ω・`)

794 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 13:05:36.55 ID:RiJTDNhA
>>791
ヒマワリはだいぶ発売開始時から経ったからパウチはあんまり置いてないかも
ロードサイドの大きめドラッグストアを廻ってみて
それで無ければネット通販しかないかな…
(´・ω・`)

795 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 19:37:55.14 ID:22zHoOTg
>>790
俺はあえてシャンプー使って体も洗ってるよ
石鹸やボディーソープだと、すね毛や下の毛に引っかかって指通りがよくないので・・・
なので時にはリンスも使ってる
スベスベになっていい感じw

796 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 20:53:22.48 ID:hvsetSyq
>>791
ヒマワリパウチは地元ならあったな薬●堂あたりとか
でもヒマワリのは香りが強い…剛毛には効く感じはしたけど無いなら他のサンプルパウチ試しても悪くないと思う
オイルトリートメントなんかとセットのも増えてきたし

797 :※名無しイケメンに限る:2015/09/11(金) 23:53:57.60 ID:vDAm+2oc
キュキュットが皮脂がよく落ちてよろしい

798 :※名無しイケメンに限る:2015/09/12(土) 00:00:12.01 ID:RGTKCBhp
お風呂の洗剤で頭を洗っていた時期が…小学生の頃にある

799 :※名無しイケメンに限る:2015/09/12(土) 00:30:33.43 ID:Bjrf7GHr
前スレだったか使ったとき書いたがヒマワリ臭くね
カメムシみたいなにおいがする

800 :※名無しイケメンに限る:2015/09/13(日) 00:45:52.00 ID:3SEELGMI
同じメーカーでココンシュペールのほうが良くないか?

801 :※名無しイケメンに限る:2015/09/13(日) 14:17:49.30 ID:7JnMJ9BM
メドヴェージェフ

『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
ダウンロード&関連動画>>



       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

802 :※名無しイケメンに限る:2015/09/13(日) 18:38:04.89 ID:NDlsDmcI
プロテクポンプ型になったってことはジェル状よりもう少し液状になったのかな?
成分自体はさほど変化なさそうだけど

803 :※名無しイケメンに限る:2015/09/13(日) 19:31:05.69 ID:tofJuuH/
ザーッと読んでh&sだけは止めとけしかわからんかった
バラつきが激しいというか
とりあえず無難ってのはデミ製あたりなのかな

804 :※名無しイケメンに限る:2015/09/13(日) 22:23:59.86 ID:e+iUjCEm
>>803
要は市販物は止めといた方が良いってことですよ。

805 :※名無しイケメンに限る:2015/09/14(月) 20:36:23.20 ID:emvIx5Ru
ウルオス使いはじめて一ヶ月ほどたつがフケが出るようになった
この製品が悪いとは言わんが自分には合わなかったようだ
次何にすっかなー

806 :※名無しイケメンに限る:2015/09/14(月) 23:43:01.45 ID:44ja3Zj8
安さに惹かれてクリアを買ったが 抜け毛が増えたのと吹き出物が出来たので 只今バイタリズムお試し中
2度漬けがデフォだったクリアに比べて 1度で泡立つのは好印象 後は痒みとかフケが出なけりゃいいがなあ
やっぱ飛びついて買うもんじゃないね 試して試してシャンプージプシーの旅は続く

807 :※名無しイケメンに限る:2015/09/15(火) 14:26:51.73 ID:UsTXW7eL
キュキュットやJOYも美容室で使うよ
縮毛矯正の前に

808 :※名無しイケメンに限る:2015/09/15(火) 15:43:25.87 ID:ZaFu8aKI
エッシェンシャルのフリースムース買って後悔した

男が使う分には匂いキツすぎるし フケが出てきた

809 :※名無しイケメンに限る:2015/09/15(火) 23:19:35.76 ID:GpRl/v8a
最近使った安物シャンプーならアハロバター良かったけどなぁ
普通〜乾燥肌だけども

810 :※名無しイケメンに限る:2015/09/16(水) 02:34:00.70 ID:MXOHi9YW
20数年カーチャンのエッセンシャル(現行エアリーモイスト)使ってきたけど、そろそろ卒業したい。
髪はふわりと立ち上げたいからボリュームとコシ出るの教えてほしい。
今のところ>>803みたいに候補多すぎて絞れてない。

811 :※名無しイケメンに限る:2015/09/16(水) 13:10:12.75 ID:jWga9+Ap
肌質も毛質もそれぞれだから、試してみないことには判らんと思うよ。
俺に合うものが君に合うとは限らないし。
化粧品も同じだけどさ(笑)

俺は今はプチプラのアハロバターのスカスプとモイストコンディショナー使ってるけど、ブローしてるとかなり毛が柔らかくサラサラになる感じ。

@コスメなんかで吹き出物できたとか、フケ出た、重くなったいうレスもあるね。
俺より皮脂分泌多い女なんだろうなぁ。

812 :※名無しイケメンに限る:2015/09/16(水) 15:13:03.19 ID:g47ODbTf
>>810
インプライム ボリュームアップはどうだ?

813 :※名無しイケメンに限る:2015/09/16(水) 19:13:59.75 ID:4a3ie7Pd
アマのコメとか見ても ホント千差万別 これだけ合う合わないがある商品も珍しい
まあ少量の買って 試していくしかない

814 :※名無しイケメンに限る:2015/09/17(木) 08:21:36.64 ID:xWRzy7+b
>>810
ボリュームとコシ出したいならマーロかな
まぁ匂いは好き嫌い分かれるけど

815 :※名無しイケメンに限る:2015/09/17(木) 17:25:55.91 ID:pNQLdI/M
マーロは脱脂力強かった
髪がキュッキュと鳴る

816 :※名無しイケメンに限る:2015/09/17(木) 17:27:27.12 ID:P3Wc/BRM
NGワード推奨:キュ

817 :※名無しイケメンに限る:2015/09/18(金) 03:43:23.73 ID:4Qo1JVws
髪や頭皮にいいシャンプーでおすすめない?
禿げる成分少ないやつがいい

818 :※名無しイケメンに限る:2015/09/18(金) 04:18:56.48 ID:x3RzAAel
それこそ評価サイトでも見てろ
頭皮に優しい()なシャンプーが高評価だから

819 :※名無しイケメンに限る:2015/09/18(金) 04:57:08.84 ID:4Qo1JVws
>>818
なるほど
バイタリズムにするか
名前があれだが

820 :※名無しイケメンに限る:2015/09/18(金) 07:30:09.29 ID:x3RzAAel
売女リズム

821 :※名無しイケメンに限る:2015/09/18(金) 17:04:18.92 ID:qDD4Dmrj
くせ毛に効く良いシャンプーない?

剛毛 髪量多い 縮毛矯正や染めて傷みまくってる

なんだが

822 :※名無しイケメンに限る:2015/09/19(土) 00:21:46.03 ID:amaRLqRS
>>821
シャンプーじゃなくてそこまでのダメージならオイルトリートメントリンスをシャンプー後につけるといいよ

823 :※名無しイケメンに限る:2015/09/19(土) 04:47:03.06 ID:b31qFGH0
>>821
シュワルツコフ フォルムコントロール がクセ毛用だけど、珍毛は何やっても…
短くして思い切り梳くしかないんじゃない?

824 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 02:39:08.85 ID:JL9sjTgr
逆にサラサラを直すシャンプーを教えてくれ...
ビジホのクソみたいなリンスインシャンプーを使ってから、髪がサラッサラになってしまった。
サラサラだけなら良いが、コシが無くシナシナでセットも出来ないし、湿気を吸うとクセが顕著に出る。

今まではクソシャンプーを使ったとしても、もう一度自分のシャンプーを使えば直ったのに、今回は4日経っても改善しない。
マジで一瞬で髪質が変わってしまったような感じだ。どうすれば直るんや...本当なんなんだよあのクソシャン死ね

825 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 03:58:38.09 ID:dW3YPQqU
ハゲスイッチ作動w

826 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 10:51:20.96 ID:2GKha5iO
>>824 ラブホのシャンプーはオススメしない
野郎がふざけて精子やら入れてる可能性あるから

827 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 11:13:20.33 ID:JBqjL726
普通は、自作のマルセイユ石鹸をもってラブホ行くだろ?

828 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 11:35:27.40 ID:JL9sjTgr
マジでハゲスイッチ入ったかもしらんwww

829 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 23:31:31.69 ID:U9JYRnBP
地肌が白くなるのは良いシャンプーってことで良いのだろうか?
ウルオスは白くなるけど痒いしニキビできるし
オクトは痒みもニキビも無いけどスカスカになるし
プロテクはどれも無いけど地肌が茶色っぽくなるし

もう分からん

830 :※名無しイケメンに限る:2015/09/20(日) 23:45:06.26 ID:qMfkUgYo
おたくは何を使ってもダメかもね

831 :※名無しイケメンに限る:2015/09/21(月) 05:00:48.52 ID:jQuMLWQn
地肌が茶色くなるのは、毛の密度が落ちて紫外線が直に当たってるからだよ。
つまりハゲだ。

832 :※名無しイケメンに限る:2015/09/21(月) 13:45:48.65 ID:LPpaOA7L
赤外線は育毛に良い
ハゲは帽子常用するのでずっとハゲだが

833 :※名無しイケメンに限る:2015/09/21(月) 22:40:02.06 ID:7BAQjX0m
>>829
ヘアトニックで風呂上がりにケアとマッサージがおすすめ
薬用でなくても安いのでいい
ヘアトニックスレにいくと色々あるから見てみるのを勧める

834 :※名無しイケメンに限る:2015/09/22(火) 01:05:39.57 ID:zs0yAkvl
加齢臭対策でおすすめある?
今はカウ無添加使ってますが、頭皮の油や臭いが気になります。

835 :※名無しイケメンに限る:2015/09/22(火) 08:43:54.89 ID:5plxuISG
カウ無添加は汚れ落ちないから、男には無理があるね。
漢向けシャンプーでメントールが嫌なら、純薬の炭シャンプーなんてどお。
Amazon定期便で800円で安いし。

836 :※名無しイケメンに限る:2015/09/22(火) 12:01:20.62 ID:YSajGJzl
バイタリズムを三千円とかで売ってる糞ショップは何なの?
定価より高いじゃん

837 :※名無しイケメンに限る:2015/09/22(火) 15:11:19.68 ID:7JT/T6Og
>>834
柿渋シャンプー(ノンシリコン)というのもある

838 :※名無しイケメンに限る:2015/09/22(火) 23:01:10.03 ID:7GtYNW8G
どこ見ても柿のさちは評価高いね。
このスレでも同じ?

839 :※名無しイケメンに限る:2015/09/23(水) 14:05:46.21 ID:GQrwT2VA
評価高いのは宣伝だろ?

840 :※名無しイケメンに限る:2015/09/23(水) 18:59:09.89 ID:o27gbB5I
それも宣伝費のたまものなのね。

加齢臭対策用のシャンプーってどれが良いんだ…。

841 :※名無しイケメンに限る:2015/09/23(水) 22:44:37.47 ID:a23IZeGE
短髪にトリートメントなんて害あって一利も無し。シャンプー選日にこだわるより、トリートメント使わない方が重要。
※頭皮に直接つけるタイプのスキャルプトリートメントは別。

842 :※名無しイケメンに限る:2015/09/23(水) 23:08:47.87 ID:6zVflhm8
>>841
それはあるかも、メンズショートまでならトリートメントはそんなに必要ない。
俺は洗浄力弱めのシャンプーと、週1で頭皮用スキャルプトリートメントしてるわ。

843 :※名無しイケメンに限る:2015/09/24(木) 00:15:58.65 ID:h2z0dB/g
>>842
そのトリートメントの品名は?

844 :※名無しイケメンに限る:2015/09/24(木) 07:27:38.89 ID:zjItTec7
まぁあんま意味はないと思うが、そんな神経質になることでもない

845 :※名無しイケメンに限る:2015/09/24(木) 13:53:50.19 ID:BCse6GDm
>>841
でもトリートメントしないと髪通りが悪くならんか?
ブラシの時に毛が抜けるだろ

846 :※名無しイケメンに限る:2015/09/24(木) 14:54:46.04 ID:atRd6Xjb
尼ラン不動の1位馬油ってマジかよ

847 :※名無しイケメンに限る:2015/09/24(木) 16:25:18.64 ID:ZRXHNRX9
お得意の出来レース

848 :※名無しイケメンに限る:2015/09/26(土) 03:50:04.87 ID:SLOROeRq
いつも使ってたのが無くなって、エッセンシャルの黄緑と茶色の
指が通る、乾きが早い、まとまりやすいってやついいね。
ただ、匂いがキツい、泡立ちが少量で凄いってのはある、あと地肌はどうなのかな?
トニックで最初に洗ってから、少量リンス代わりに使うって感じ。

849 :※名無しイケメンに限る:2015/09/26(土) 15:12:33.37 ID:RK3+6hfv
もういち髪でいいや

850 :※名無しイケメンに限る:2015/09/26(土) 15:23:50.31 ID:wZCCCEAf
男は黙ってエメロン

851 :※名無しイケメンに限る:2015/09/26(土) 16:17:46.76 ID:CmTxjRm4
>>848
じゃリンスは使わないの?
サクセスシャンプーとダブのリンス使ってるんだけど、翌日のベタベタが気になるのはリンスのせいかな

852 :※名無しイケメンに限る:2015/09/26(土) 20:29:18.63 ID:QQyqHx6r
20年同じシャンプー使ってるから今更変えるのが怖い
ハゲるて都市伝説的なもの
シャンプーといいボディソープといい泡立ち良ければ大差ないと思ってるけどやっぱ変わるもん?

853 :※名無しイケメンに限る:2015/09/27(日) 10:12:42.63 ID:Wjt5QvtR
一年間湯シャン続けてみた結果。
シャンプーを使う必要なくなりました。
髪の毛も同時になくなりました。
湯シャンマジでやめたほうがいいよ。

湯シャン勧めてるやつマジでクソだわ。俺の髪の毛返せ

854 :※名無しイケメンに限る:2015/09/27(日) 11:40:24.76 ID:KEQ5TnRW
>>852
どのシャンプー使ってるの?
頭は禿げてない?父親は?禿げてなかった?

855 :※名無しイケメンに限る:2015/09/27(日) 15:14:02.27 ID:t6x4yYpG
釣り?

856 :※名無しイケメンに限る:2015/09/27(日) 16:44:19.36 ID:qYxx8sLd
柿のさちスカルプ最高

857 :※名無しイケメンに限る:2015/09/28(月) 02:11:16.71 ID:OaOUl5yo
>>851
つかわない。最近のシャンプーは十分トリートメント効果があるし
髪もまとまって手櫛で流れる感じになるから、それでいいかなと思う。
べつに傷んでもいないし、ベタつくのも嫌だからリンスはしないかな。
もちろん、個人によって違うだろうし好みもあるから相性だと思う。

858 :※名無しイケメンに限る:2015/09/28(月) 21:05:39.48 ID:0byqON8y
アルコール→アミノ酸系に変えたら痒みときしみが発生したけど
これちゃんと洗わないとダメなのね
5分位すすいでるのになんでだろーと悩んで色々調べて
すすぐ前に浸透するようよく揉んで洗うようにしたらどっちも治ったわ

859 :※名無しイケメンに限る:2015/09/29(火) 02:08:57.23 ID:2FQ5J/cM
>>858
洗って泡泡のまんま数分置いといたら良いって見た気がする

合わないシャンプーだと身体中痒くなるから参る

860 :※名無しイケメンに限る:2015/09/29(火) 19:17:22.35 ID:/Af1A0Wd
>>859
ぷ 経皮毒って知ってる?

861 :※名無しイケメンに限る:2015/09/29(火) 22:21:08.69 ID:cIlrF8+Z
2014
婚姻件数660613件
出生1029816人

862 :※名無しイケメンに限る:2015/09/29(火) 22:40:56.24 ID:u2RaRozJ
>>860
知らん

863 :※名無しイケメンに限る:2015/09/29(火) 23:28:40.37 ID:neoYuVxM
柿のさち買ったけど、ブラシ入ってなかった。あれ?

864 :※名無しイケメンに限る:2015/09/30(水) 18:46:33.87 ID:Nr+Q9wVS
経皮毒とかマジで信じてんの?
どっかのマルチ商法じゃないだから・・・

865 :※名無しイケメンに限る:2015/09/30(水) 19:35:59.88 ID:VZGzADMz
>>864
でも皮膚から吸収する薬ってあるよね。
ヴイックスヴェポラッブとかさ。
シャンプーとか今だに使ってるってバカだろw

866 :※名無しイケメンに限る:2015/10/01(木) 00:13:55.76 ID:/Y7QmQg4
湯シャンハゲ
シャンプー買う金もない上に造語信じる馬鹿だったんだな
医学的根拠ゼロの妄想広めんなハゲ

経皮吸収薬として研究開発認可されてるものと他の製品と一緒に語る低脳っぷり

867 :※名無しイケメンに限る:2015/10/01(木) 00:20:16.95 ID:njU1iQMk
>>858
品名教えて

868 :※名無しイケメンに限る:2015/10/01(木) 12:11:29.21 ID:ure5mHFs
あの頭皮柔らかくするとか言うシャンプー試した奴いるか〜
どうだったか教えてくれや

869 :※名無しイケメンに限る:2015/10/01(木) 14:19:56.93 ID:DVx4dQfF
炭酸シャンプーがいい

870 :※名無しイケメンに限る:2015/10/01(木) 20:24:16.85 ID:dgMhLnma
割りとマジでカーチャンシャンプーで十分

871 :※名無しイケメンに限る:2015/10/02(金) 00:54:06.33 ID:bxMlGcFg
いち髪つかってみたらデブの俺から漂ういい香りに気持ち悪くなったからもうやめた

872 :※名無しイケメンに限る:2015/10/02(金) 17:09:15.04 ID:Eq4JKFu+
久しぶりにPROTECのサイト見たらまさかの人が宣伝キャラになってて笑った

873 :※名無しイケメンに限る:2015/10/02(金) 18:03:42.93 ID:83be+XK1
PRO TECは成分も変わったんだな
知らなかったわ

874 :※名無しイケメンに限る:2015/10/02(金) 18:19:37.42 ID:ls+TN3MX
>>868
品名は?
パウチあるなら使ってみる

875 :※名無しイケメンに限る:2015/10/03(土) 10:04:55.20 ID:acZ9DPEx
サイト見たが、PRO TECは透明のジェルのシャンプーだけ残ったのかな
泥のリンスイン好きだったのに

876 :※名無しイケメンに限る:2015/10/05(月) 00:03:50.72 ID:hKdGHwZd
コラフルなんだけど、サラサラとスカルプで悩んでるんだけど、スカルプってコンディショナー無いみたいだけど軋まないの?

877 :※名無しイケメンに限る:2015/10/05(月) 05:58:38.82 ID:kKk++YJy
宣伝はもういいよw

878 :※名無しイケメンに限る:2015/10/06(火) 08:14:43.86 ID:ofeESjhP
>>877のようなゴミはいいとして、コラフルならサラサラがいい

879 :※名無しイケメンに限る:2015/10/08(木) 05:05:33.08 ID:LJe7H1OR
どこのドラッグストアもルシードのシャンプーだけないけどこっそり回収?

880 :※名無しイケメンに限る:2015/10/08(木) 06:52:21.60 ID:dCy4lNQQ
今週土曜から発売と書いてあったメリット泡で出てくるシャンプーキッズって子供用らしいけど成分見てラウリル使ってなかったら買ってみようかな
でもメリットはゴシゴシ洗わなくても汚れを浮かせる泡とか書いてあるから通常のメリット同様に分子の細かいラウリル使ってたらイラネ

881 :※名無しイケメンに限る:2015/10/08(木) 22:20:46.47 ID:8lsu7KP0
ラウリルラウレスラルルル
泡のやつ、子供向けで売ってるけどだいぶ油落とし力を弱くしてあるのかね

882 :※名無しイケメンに限る:2015/10/08(木) 22:21:41.90 ID:8lsu7KP0
なんだ土曜からなの?Vドラッグに売ってた

883 :※名無しイケメンに限る:2015/10/08(木) 23:34:34.33 ID:ukF/lazm
ルプルプっていうクソ高いシャンプーがかなりいい感じ

884 :※名無しイケメンに限る:2015/10/09(金) 00:33:02.60 ID:lIIfeYOu
>>883
ルーピー

885 :※名無しイケメンに限る:2015/10/09(金) 02:31:45.73 ID:A4AvH2Mn
宣伝するなら金払えw

886 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 15:39:39.03 ID:vnNXhuW+
バイタリズムって公式でも湯シャンも合わせて勧めてるしなかなか信用ある感じ?

887 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 16:14:51.13 ID:vBA2FXxA
柿のたねって評判良い?

888 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 16:15:23.03 ID:vBA2FXxA
柿のたねってなんだよ…柿のさちでした…。

889 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 16:58:53.82 ID:O+BHxnTx
ワロタ

890 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 17:06:13.75 ID:jimqIr+g
凛恋ってイメージに反して結構キシキシなるシャンプーだな。思ったより男っぽい。

上にあるルプルプ、試してみたけど凄い泡立ちだな。全くキシまないが一応
スプレーもワックスも落ちてるっぽい。香り以外は好印象だ。

891 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 20:21:34.31 ID:l6qIbhLl
キシキシになるんだ…。
さっきサンプル買ってしまった。
物は試しだけど。

892 :※名無しイケメンに限る:2015/10/12(月) 22:26:24.96 ID:Il5tvvEk
女向けもなんとかオイル使わせるために洗浄力高めの増えたのかね

ラボモ青は良かったけど高すぎる

893 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 12:55:35.13 ID:ZQU00fFx
サクセス新作キター
男のシャンプー情報専用スレッド Part11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚

894 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 15:07:33.90 ID:kpF7tFrK
新作ねぇ
セグレタに入ってるポリマー入れただけだと思うが

895 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 15:19:29.93 ID:cYFYr+WJ
そして しばらくたつと リンスインがシャンプーとリンスにわけて販売

896 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 17:33:23.30 ID:03/sRRhj
洗うだけで根本から立ち上げて髪がたくさんあるように見せるのって、いわゆる強い洗浄力でキューティクルを傷めてパサパサにするってことでオッケー?

897 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 18:25:03.34 ID:cYFYr+WJ
ちがうよ なんちゃらポリマーが硬さをだす

898 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 18:36:54.09 ID:bw4DXbNp
加齢臭対策でシャンプー探してるけど、この分野なら何がおすすめ?

899 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 18:40:54.20 ID:cYFYr+WJ
ルシードでも試してみなはれ

900 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 20:03:56.15 ID:7Rzvb/CJ
h&sフォーメンの広告はポイズンからユニコリに変わったんだな…
相棒のリアップ水谷に配慮したんだろうかw

901 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 21:35:11.82 ID:NLKxCgC1
ポリマーってシリコンみたいなもん?なら髪に良くないんじゃ?

902 :※名無しイケメンに限る:2015/10/13(火) 21:39:04.09 ID:cYFYr+WJ
>>901
ちゃいます

903 :※名無しイケメンに限る:2015/10/14(水) 15:33:32.82 ID:6kIo5q2I
シリコン害悪論ってまだ廃れてないのね

904 :※名無しイケメンに限る:2015/10/14(水) 15:38:48.62 ID:/Pa3fRNQ
水色の容器のルシードって旧製品?
これってリンスイン?
シャンプーしか売ってなかったから買わずに帰って来た

905 :※名無しイケメンに限る:2015/10/14(水) 23:31:11.56 ID:bM+GH84u
旧製品だね
新製品の紺のやつも一時期シャンプーだけ店頭並んでなかったから何かあったのかも

906 :※名無しイケメンに限る:2015/10/14(水) 23:35:19.16 ID:7dNAiZje
>>905
ありがとう、貰ってたサンプルが良かったから現行品探すよ

907 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 03:40:28.20 ID:MKZJKiaE
トニックが厳しい季節になってきたな。
なんであんなに頑なにメントール入りを売るのかな?
メントール無くして地肌、毛根に良い成分入れればいいのに・・・

908 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 05:06:32.02 ID:8MTRYyEX
メントールは好き嫌いはあるだろうけど
悪いわけじゃないだろう

909 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 05:29:13.78 ID:Erow9Svj
はい、次の方〜

910 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 14:09:59.45 ID:KJr6T1VX
男物だからメントール入れときゃいいだろって思ってるんだろうな。

911 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 14:32:45.11 ID:toZqn6u4
>>907
効果が分かりやすいからだよw
髪にいい成分といってもそんなの1%改善するくらいだから効果なんて体感できるわけない
だから分かりやすい効果を出さないと売れない

メントールで気持ちいいとか
ボリュームがアップする
シリコンでコシを
油で光沢と良い香りと泡立ち

それらを全て排除すると質実剛健のカウのようなシャンプーになるが、売れるか?w
アマゾンの評価見たら分かるが仕上がり最悪って評価多い

912 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 16:52:24.13 ID:1Unnfwgd
セブンイレブンがなんか出したぞ

913 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 17:26:19.52 ID:XEPcTCm0
どうでもいいよね

914 :※名無しイケメンに限る:2015/10/15(木) 22:49:50.18 ID:ChABF2oP
>>912
男のシャンプー?ヨーカードーに積んであった

915 :※名無しイケメンに限る:2015/10/16(金) 11:14:23.81 ID:2tCR45Wi
栗の花の香りがするやつな

916 :※名無しイケメンに限る:2015/10/16(金) 21:30:43.85 ID:JcE/86WE
セブンのは資生堂のAg+とコラボだから品質はそこそこなんじゃない?
俺もオッサンだから加齢臭対策にでも試してみるか

917 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 00:47:15.02 ID:ZxGCtlbW
加齢臭対策なら柿のさちっていろんなサイトで見るけど、あれは全部宣伝?

918 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 01:39:50.55 ID:rodhN2NM
年齢層を考えたら加齢臭よりもミドル脂臭対策をしたほうがいいんじゃないか?
ひょっとしたらこのスレって爺さんがおおいんだろうか

919 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 03:30:54.23 ID:G0uN3MKi
セブンのオフィスデオ
これから寒くなるのにクール成分がキツそうだなー
頭はまだイイけど身体が寒くなるのは勘弁…

920 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 07:24:29.28 ID:JKYzJ5k0
メンズ ソフティモ リンスイン スカルプ炭シャンプー
臭いや毛穴の脂を炭が吸い取ってくれるからスッキリして気持ち良い

921 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 18:27:20.80 ID:WjkwztLl
脂を取り過ぎるとハゲるぞ。
ソースは俺。

922 :※名無しイケメンに限る:2015/10/17(土) 23:00:10.04 ID:68y5rh53
>>920
ステマやめろ
お前は色々なとこに書いてるな

923 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 17:29:53.96 ID:stRFf/hw
シャンプー後にスプレー式の椿油を軽くひとふきして櫛で梳かしておけば大丈夫

924 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 19:46:16.60 ID:ECnqx0Ms
新ルシードのシャンプー、地雷覚悟で試してみたら日に日に頭の脂っぽさ消えてってる。
てか朝洗って日中、夕方まで地肌も髪もサラ感持続してる。
半分くらい入りの1ヶ月お試しボトルを買い漁ってるけどもうどこも売ってないな。

925 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 19:51:22.49 ID:RKcE8aY0
>>924
青というか濃紺みたいな色のボトルのヤツ?
コンディショナーはどんな感じ?

926 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 19:53:12.16 ID:ECnqx0Ms
>>925
濃紺のやつ。
コンディショナーは使ってない。

927 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 20:08:34.57 ID:RKcE8aY0
>>926
そのお試しボトル探しに行ってくる

928 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 20:39:10.79 ID:UBBHbe2a
最近シャンプーに興味もって調べていたけど、アフィリエイトっぽいサイトばかりでよくわかりません
何かおすすめはありますか?
Inzシャンプー買おうか迷ってますけど、どうでしょう?

929 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 20:45:54.05 ID:FbGmCK/Q
結局かーちゃんシャンプーや安売りので落ち着くんだよなぁ…

問題はスレチだが
ボディーソープだ 加齢臭をいかに抑えるかかかってるからな

930 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 20:58:25.39 ID:ECnqx0Ms
>>927
てら。
しかしどこも本番ボトルしかないな…

931 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 21:25:40.59 ID:RKcE8aY0
>>930
あったから買ってきた
お試しボトルまとめ買いの方が安いのね
とりあえず髪の毛のべたつき取れた
数日使わないと解らんけど、シャンプー前のクレンジングが不要になるかも

932 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 21:45:21.52 ID:yRY6AR/P
>>931
おめ
まさにそれ

933 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 22:36:01.09 ID:QUrPHID9
>>928
その通りなので無視しましょう。
アフィよりAmazonのレビューの方がまだまし。

934 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 23:00:20.90 ID:UBBHbe2a
>>933
やはりそうですか・・・
何を買えばいいんだ・・・・・・

935 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 23:03:30.64 ID:p1TRn7aG
合う合わないもあるし色々試せばいいだろ

936 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 23:13:43.94 ID:AiPHmfsn
最近使ってるシャンプーだと頭洗ってもすっきりしなく
なってきたから買い替えようと思ってるんだけどおすすめありますか?

現在使用中:ソフトインワン サラサラ(青いやつ)

肌弱いからすっきりしすぎるとひりひりしてきついです・・・

937 :※名無しイケメンに限る:2015/10/18(日) 23:36:02.92 ID:wrBMeSwA
市販は95%やばい
まぁ禿げたければどうぞ

938 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 02:14:35.25 ID:r/ZDXObO
で、結局お前らオススメのシャンプーはなんなんだよ
ちなみに細毛軟毛多毛普段ワックス使用

939 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 07:36:21.57 ID:HldEBzwg
カウの無添加シャンプーが終わりそうだけど、次に何買えばいいですか?

940 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 08:30:58.14 ID:61IOu2qO
細毛の時点で本当は何使っても問題ないんだよね。剛毛はそうはいかないけど

941 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 08:41:57.04 ID:yDCI9Jq9
どうも薬用系は肌に合わないらしくてフケが出る
汗をかきまくる夏場はともかく
これからの時期ならミレアムだけでいいかなと思ってる
もしくはミレアムの上位互換みたいに言われてるラフィーを試してみようかなと

942 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 11:15:09.39 ID:UUNDPdFa
子供用シャンプーは大人向けより成分的に刺激抑えてそうだけど洗浄力もそこそこあるから意外とサッパリ洗えてピッタリかも

943 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 17:28:27.49 ID:krdJeyNN
>>940
細い毛はでもすぐペタっとしてしまうし
毎日シャンプーしないと油でペタッとする

944 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 21:27:33.53 ID:ggqmgfsi
>>>938
>結局お前らオススメのシャンプーはなんなんだよ

お湯だな。ダダだし、中間に洗剤使う手間省けるし。

945 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 21:46:10.51 ID:xfCEAgez
>>939
それマジ?

946 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 21:47:57.68 ID:TSOZkOen
「使い終わりそう」

947 :※名無しイケメンに限る:2015/10/19(月) 21:53:43.59 ID:E2U0/uC8
カウは使ってたけど、可もなく不可もなく。
それなら何か特化したものがよかったから、使うのやめたわ。

948 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 01:12:07.62 ID:LunF7HrV
>>947
まさに可憂か(´・ω・`)

949 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 01:55:42.91 ID:jhvyZKAz
ルベルのジオが気になるぜ

950 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 05:44:16.87 ID:UefbjWlJ
ラグジーのスカルプシャンプーは使って頭皮がスッキリしたよ
女性用っぽいけど、男性でも使える

951 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 06:33:34.97 ID:VlWwxNG5
女性用みたいだけど50の恵みシャンプーの脂症用もアミノ酸系だけどメントールでスースー感ハンパない

952 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 15:59:27.97 ID:gPnGfDzw
若干スレチかもしれんが訊きたい
シャンプーブラシって使った方がいい?

953 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 20:29:11.75 ID:DqtabDWr
今日は頭髪の日

954 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 20:32:16.09 ID:ax+FWk23
髪の毛でシャンプー使うのに、陰毛で使わないのは何故ですか?

955 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 20:36:49.57 ID:Gyel9vMf
>>952
答えは髪に吹かれている

956 :※名無しイケメンに限る:2015/10/20(火) 23:09:54.38 ID:VcTMikYM
このサイトおすすめ
http://www.biproshop.com

957 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 00:00:59.33 ID:gAU0tgkh
アジュバン使ってる人いる?
使い心地ききたい

958 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 00:39:19.97 ID:fcwWr/Gz
>>952
数年使ってるけど問題無いし良いよ
頭皮を動かす感じで使う限りは

959 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 11:59:54.58 ID:A9biEV2X
ナプラ ケアテクト スキャルプシャンプーが良い感じ
洗浄力があるのに、髪がしっとりする
ホホバオイルやリピジュア、その他色々入っているからかな
白金、銀イオンナノコロイドのおかげで頭皮の臭いも気にならない

960 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 21:03:51.76 ID:ywOvrnKU
INZEALのシャンプーってどうなの?
今使ってるシャンプーだとできものが多いし、抜け毛が多いんだけど
それらを予防できる?

961 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 22:09:29.04 ID:8Uh+G+4E
h&s使ってますが、これより良いシャンプーありますか?
泡立ちが良くないので

962 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 22:39:26.50 ID:JYTfHVWQ
>>961
むしろh&sは最底辺と言える

963 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 23:23:08.09 ID:Vs6qLbg7
サクセス買うか迷ってるけどあまり評判はよろしくない方?

964 :※名無しイケメンに限る:2015/10/21(水) 23:50:13.63 ID:tLq86spa
INZEALシャンプー2週間使った

結構洗い心地良いんだけど、髪に変なコシが出たと言うか…ポキッと折れるようなツンツン髪になりつつあって不安だ

965 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 00:25:35.50 ID:uFpL/kkt
MAROってどうですか?  
髪の立ち上がり重視ならありですか? リーズナブルですし

966 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 05:51:28.88 ID:zOuWnVvm
>>965
立ち上がり重視ならあり
でも俺の場合は髪が傷んだからやめた

967 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 08:51:41.21 ID:qLokK1zc
>>273
maroはこの通りかな
脱脂力を高めて髪をパサパサにすることでボリュームアップ

968 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 17:59:34.48 ID:LXpQf/a2
寝る前にボリュームアップ系シャンプーすると寝癖が酷くなりそうなイメージだがどうなんだろうな

969 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 19:45:59.74 ID:zeKAzEEW
>>964
香りはどう?
変な匂いって聞いたんだけど

970 :※名無しイケメンに限る:2015/10/22(木) 20:32:23.08 ID:QgVicia0
>>969
香りはあんまり気にならない
洗った時は淡い柑橘系の臭がする

971 :※名無しイケメンに限る:2015/10/23(金) 00:53:53.35 ID:LkTgwecS
夜と朝2回洗うのっていいの?
どうせ寝癖あるし

972 :※名無しイケメンに限る:2015/10/23(金) 02:44:36.47 ID:Gj+HgFnt
>>967
マロは少量の作ってくれたらいいのにな
たまに使うなら大容量はいらん

973 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 17:43:15.97 ID:6G2Gd4r8
情報たのむ、新ルシードお試しボトル大量に在庫あるとこない?
都内、多摩、神奈川付近で…

974 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 18:17:09.15 ID:W6/OQKFC
>>972
コンビニに200mlぐらいのを置いてるところがある

975 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 18:21:47.85 ID:hf1dsnJe
>>974
どのコンビニ?

976 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 19:29:19.05 ID:W6/OQKFC
>>975
たまたま入って見かける程度で、コンビニ会社を忘れてしまって…
すまん…
ファミマかローソンだとは思う…

977 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 19:33:22.36 ID:hf1dsnJe
>>976
ありがとう
ファミマとローソン辺りからちょっと見てみる

978 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 19:42:55.68 ID:wDzooRW8
ちょっと調べてみたらローソンかもね
お試し容量の220mlで788円のが引っかかった

979 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 19:53:09.27 ID:6G2Gd4r8
みんなd
やはりドラッグストア価格の500円台を望むのは難しそうね。
もっと買っておけばよかったな。

980 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 20:06:54.98 ID:ooWhIYIB
パサパサの癖っ毛だからウルオス結構いいかも
サラサラにはならんけどしっとり(ずっしり?)まとまる感じ
ただ久々のメントールが若干キツイ

981 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 20:08:14.60 ID:ooWhIYIB
>>970
次スレだってよ
もういないかもだけど

982 :976:2015/10/24(土) 20:50:35.55 ID:W6/OQKFC
>>978-979
ちょ
俺が話してるのは麿で
新ルシードじゃないぞ?

983 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 21:10:11.44 ID:wDzooRW8
ああ悪い俺はMAROのこと言ったんだ

984 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 21:11:57.70 ID:VyVIi8U8
キーズシャンプーCをいきなり1200ml買ってみた
未開封かどうかが人目でわかる封が好印象
ネットショップでは開封品臭いものが売られる場合もあるので、これだと安心出来る
予想通り、しっとりとした洗い上がりで髪が硬い人にオススメできる
洗浄力は普通より下なのかな?
香水のような香りで、男から香ってもおかしくない感じ
紅茶のような香りという評価が多かったけれど紅茶とは全く思えない
概ね満足出来るシャンプーでした

985 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 21:14:01.18 ID:VyVIi8U8
髪に香りが残るから男ならそれが嫌な人もいるかもね

986 :※名無しイケメンに限る:2015/10/24(土) 21:46:00.79 ID:6G2Gd4r8
>>982
あ、すまぬ

mmpnca
lud20160405035918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mensbeauty/1429010660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「男のシャンプー情報専用スレッド Part11 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
男のシャンプー情報専用スレッド Part13
男のシャンプー情報専用スレッド Part10
男のシャンプー情報専用スレッド Part15
男のシャンプー情報専用スレッド Part15
男のシャンプー情報専用スレッド Part134
【AGA】お医者さんに相談してお薬使ってる人専用シャンプー情報交換スレ1
◇視聴率情報専用スレッド【1】◇
カーリング:メディア露出情報専用スレッド44
[個撮]ヌード撮影会・情報スレッド 番外[美和専用]
カーリング:メディア露出情報専用スレッド45
カーリング:メディア露出情報専用スレッド43
【街乗り専用】車高調・ダウンサス情報スレッド
miwa 情報専用スレ
◆視聴率情報提供専用スレ3844◆
◆視聴率情報提供専用スレ3433◆
◆視聴率情報提供専用スレ4424◆
◆視聴率情報提供専用スレ3630◆
◆視聴率情報提供専用スレ3395◆
◆視聴率情報提供専用スレ4230◆
◆視聴率情報提供専用スレ3621◆
水戸ホーリーホック情報専用スレ
◆視聴率情報提供専用スレ3208◆
◆視聴率情報提供専用スレ3044◆
◆視聴率情報提供専用スレ3326◆
◆視聴率情報提供専用スレ2885◆
◆視聴率情報提供専用スレ3020◆
◆視聴率情報提供専用スレ3232◆新設
◆視聴率情報提供専用スレ◆ 避難スレ13
◆視聴率情報提供専用スレ3112 ★新設
◆視聴率情報提供専用スレ3089◆ ★新設
ホワイトキー関西29・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
【羊ヨーギ】お台場専用 情報交換スレLV.85【ODAICAS】
ホワイトキー関西28・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
ホワイトキー関西39・上◯弘幸(上田弘◯・◯東弘介 )情報専用スレ
ホワイトキー関西50・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
ホワイトキー関西45・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
◆視聴率情報提供専用スレ1486◆
◆視聴率情報提供専用スレ2647◆
◆視聴率情報提供専用スレ2775◆
【関西】 新・列車運行障害情報002 【情報専用】
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 23
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★9 【ももいろクローバーZ】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★29 【ももいろクローバーZ】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★27 【ももいろクローバーZ】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★16 【ももいろクローバーZ】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★22 【ももいろクローバーZ】
【情報専用】 ももクロ情報集積所 ★23 【ももいろクローバーZ】
シャンプー情報交換スレ 85
シャンプー情報交換スレ 75
シャンプー情報交換スレ 76
シャンプー情報交換スレ 80
初詣専用スレッド
朝岡周専用スレッド
HEETS専用スレッド
Chubow専用スレッド
伊藤かりんちゃん専用スレッド
Googleアドセンス通報専用スレッド
なんjの王 広島キング専用スレッド
TF非正規アイテム専用スレッド PART94
TF非正規アイテム専用スレッド PART82
フレッシュ スペシャル大撮影会専用スレ Part.16
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part53
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part28
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part60
☆髭のレーザー脱毛その後…しましま専用スレ
03:16:26 up 1 day, 8:49, 1 user, load average: 10.32, 11.30, 12.35

in 0.0171799659729 sec @0.0171799659729@0b7 on 033116