10月に開幕し翌年2月まで3人一組の7チームで各80試合予選を戦い
予選を勝ち抜いた上位4チームが3月に行われるファイナルシリーズへ進出し各24試合を戦う。優勝チームには賞金5000万円が贈られる
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 Aリーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A2リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 最高位) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch https://abema.tv/now-on-air/mahjong
Mリーグ公式サイト https://m-league.jp
Mリーグ公式Twitter https://twitter.com/m_league_
Mリーグ公式YouTube https://www.youtube.com/c/m-league
前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part232
http://2chb.net/r/mj/1555843400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part233
http://2chb.net/r/mj/1556501225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KONAMI 麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN / 雷電
U-NEXT Pirates
Mリーグファイナルシリーズ 最終結果
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀格闘倶楽部
Mリーグファイナルシリーズ 個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
魚谷エンタメーテレの三麻でチョンボしててワロタ
魚谷レベルでもチョンボするんだな
Mリーグ 予選最終順位
>>7
そんなことないし、少なくともチョンボなんて初心者みたいなことはしないよ >>7
そんなことないし、少なくともチョンボなんて初心者みたいなことはしないよ 麻雀遊戯王の人がドリブンズの肉当選したの?
なんだかなあ
>>12
身内の馴れ合いごっこ見せられてもな!
プレゼント系はこんなんばっかりだから 藤田社長本業に専念する為に敢えて何も発信しないのかしら?
この形でやるならMリーグをほぼ通年にしないと冷めちゃうでしょ
宮内どうしてるかと思ったら
ゲストとパチ屋営業でスケジュールぎっしりなんだな
他の人気プロも似たようなもんなんだろう
М組がオンレ行けないから、うまい具合に住み分けが出来てるってわけか
カネだと割り切れば、雀荘ドサまわりの方が稼げるのかもな
テレビに出れない演歌歌手が意外と稼いでるようなもんで
>>18
亜樹高宮東城、都美与那城はパチンコ実践で稼ぎまくってるんだろうね
東城は辞めちゃったけど >>17
達也みたいなMリーグ不可の人達を救済する為にもシーズンオフにはMリーグとは別の麻雀大会が必要 >>18
テレビ芸人の営業みたいだな
外回り営業で食っていくプロ、メディアに出まくって稼ぐプロ、自団体にしがみつくプロ
それぞれのプロ間で住み分けみたいな パチと関わってるというだけでイメージ悪くなる
藤田社長いいのかこれで
>>24
いいのかって
チームオーナー企業にパチンコメーカーがいるんだから >>23
超絶ドブス
動画2秒で消したぞ
部外者の自演は他所でやれや >>26
正直顔見なかったらヤレる
顔見たら萎える 茅森も実は結構ブサイクだよな
でもなにか可愛く見える
魚は24時間ブサイク
動画見てないが有力な情報を教えてあげよう
パチスロライターは麻雀のゲストより遥かに待遇がいい(10倍位)
負けてそうで実は自分の懐は痛まない仕様
泣いたとしたら演技
ブスの高宮が発狂してんのかw
部外者は他所でやれや
このスレはMリーグスレ
高宮はこのスレじゃなくてド下手RTDスレでやれや自演ブス
瀬戸熊がいよいよ降級しそうだな
来期からはA2から一からスタートしてほしいわ
今のままじゃ見るに堪えない
多分RTDも惨敗だと思う
石橋談
茅森はオーソドックスだからやりやすいタイプ
取りようによってはエロ話
>>36
他の選手よりも優れているところないしオカルトに頼るのも限界がきたねw さっさと潰れろRTD
ゴミ供も消えるし良いことだらけだろ?
さっさと潰れろキンマ
タレントの中川翔子さんの母・桂子さんが2019年5月7日、翔子さんからの頼みを受けたとして、娘と麻雀の役の1つ「大四喜」(役満)の写真とともにツイッターを更新した。
■「見たと言って欲しいと頼まれました」
6日に翔子さんが「大四喜」をあがったとツイッターで公開。ファンは「すごい!なかなか出来ない役」と驚きのコメント寄せた。しかし一部でその真偽をめぐり、ネット民からの憶測を受けていた。
これに母・桂子さんは、
「翔子から 翔子の役満を嘘ついてる、と言う人がいるから見たと言って欲しいと頼まれました。なんでなんでも疑うのかなあ。はっきり見ましたよ!あんな手、初めて見ました!すごく立派な上がりでしたよ。みんなもっと素直な気持ちで生きよう」
と翔子さんと「大四喜」役の写真を載せながらつぶやいた。
翔子さんはここ最近、「アカギとか、咲 今読むと超面白いどーしよう」と麻雀漫画に関してつぶやいたり、「国士無双できた!!!!! 」と役満を披露したりするなど、麻雀に「ハマって」いる様子をたびたび投稿している。
5/7(火) 20:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000010-jct-ent >>42
さっさと麻雀辞めろや
ブス枠
ブス枠も変だなw
間違って入って来ちゃった枠wwwww
顔に難あり、麻雀もだが ブスの分際で自演とは身の程知らずだな
符計算出来ない恥さらしはMリーガーって名乗るのか?
麻雀プロじゃなくて麻雀ブスだろ?
>>50
は?
魚谷好きなんだが…かわいいし強いし…
ほら
桃って実況のブスだろ?
自演宣伝しないでくれたまえ
さっさと麻雀実況やめろドブス
ついでに実況もド下手
ついでにRTDとキンマさっさと潰れろ
注文多くて悪いな
要らない人一覧
高宮、黒沢、多井、実況の声うるさい奴
>>58
Mリーガーじゃないけど古橋や日吉を実況に欲しいと思うわ >>63
女のライターが自腹で打つ訳ないだろw
1日で5万円とかなくなるし以前は店が用意した出る台に座るようにと指定まであった スルー推奨
俺は以前パチスロ店の店長に接待受けた話
台指定され、軍資金は全部店が用意、10万円以上勝った
実話
ブラック業界のスロット
どの県も告知が一切出来なくなったからパチ屋の来店営業はもう出来ない
パチンコもすっかり斜陽業界で
最近はそんなに景気いい話はないよ
以前は猪木が1,2,3ダァーで300とか
のりピーが120とか言われてたけど
パチンコもすっかり斜陽業界で
最近はそんなに景気いい話はないよ
以前は猪木が1,2,3ダァーで300とか
のりピーが120とか言われてたけど
これは本当だな >>62
連盟さんはいらんよ
連盟プロの持ち上げしかしないからシラケる しょこたん映画館で前に座ってた人に突然ジュースをぶっかけられたとか言ってるけど本当か〜?w
本当に病気を疑うレベルなんだな
息を吸うレベルで嘘を言い続ける人間は実際に居る
どう見てもその種類の人間
これ見たときなぜか多井が頭に浮んだ
つまりそういう事なんだろうな…
>>73
他人の猫写真を自分の猫として語るヤバい奴だぞ さっき初めて知ったけどこの2人、タメなんだな…
どっちも34には見えない
そしてかわいい >>72
日吉なんかむしろ他団体の選手を持ち上げまくってるんだが
何でもかんでも連盟憎しで想像だけで叩くのか 中川翔子は何らかの形でネットの麻雀配信に出てくるはず
こんだけアンチ作るのも一つの才能
配信者側は視聴者が増えれば得になる
ただ、中川翔子みたいな奴でもプロに簡単に勝つから、出し方が難しい
野村沙知代は名人戦で優勝したことがある
ビートたけしは桜井章一に完勝した
麻雀は簡単だから、有名麻雀プロでも芸能人に虐殺されることはよくある
あれを今の時代にネットで配信すると大惨事になる
田舎のキモオタの間抜けな夢が壊れる
寿司食ってからの
ダイスーシー
っていう流れの駄ジャレにしたかったらしいね
ウケると思ったのかな?
>>85
イーピン君ていうのが寒さを出してるけど本人は気づいてないぽいよね 麻雀遊戯王を見る時はイーピン君が寒すぎるからとりあえず開始1分飛ばす事から始まる
しょこたんは何をやっても「中川翔子だからたぶん嘘だろ」になってしまうリアルオオカミ少年
イーピン君もそうだけど
アシスタントの人もプロ麻雀に一切興味なさそうなのがきつい
もはやなんで制作してるのか謎なレベルのクオリティだよね
嫌なら見なければいいだけmリーグにしてもそう
文句いう為に見てるだけ
しょこたんってシワの目立つハバアじゃねーか
こんなのに需要あるんかいな
麻雀なんてそれでなくても視聴者のパイが小さいのに
嫌なら見るなと言っていたらジリ貧になるだけだという
単純な事すら分かってない馬鹿スプッッ
おはリッチロンハイ
麻雀遊戯王は最初はMリーガーがバラエティに出るのを物珍しさで見てましたがずっとワンパターンで偶に麻雀芸人が滑り芸で笑えるくらいでしか無いので見なくなっちゃいました
個人的には教えてパイレーツみたいなのを各チームに配信して欲しい
>>78
地味にコバミサってあざといよな
この写真でも足上げてるあたり、、 協会のニコラスとかいう外国人プロが仕事をやめて上京
まさかガースとジェンと3人でMリーグ外国人チーム結成か?
気抜いてるとただのおっさんだな
調子良い時はHYDEに見えるくらいかっこいいのに
>>100
いやどこをどう見たらhydeになるんだ? アベマの最高中継
茅森一派の浅見ってのが実況やってるな
近藤と独歩ってのが解説
>>98
昇任寸前なのに辞めるとか余程の事が無いとでしょうからMリーグが絡んでる可能性もあるかもですね >>105
そりゃMリーガーになれるんなら
会社辞めるのも納得だけど、全くの無名だろ?
…と、思って調べたらクッソイケメンでワロタ
こいつがMリーガーになったら人気出るな、
雀力は知らんけど日本語ペラペラみたいだし >>105
なんかAbemaTVが見れる国が増えるらしいしMリーグ外国人チームはマジでありそうなんだよな
連盟だけだと2人しかいないし 大韓民国ならすぐに3チームできるのに!
最高位戦たくさんいるし
マンセーしようぜ
クッソイケメンという程のイケメンではないでしょ
プロフィール用に撮影した写真だけで判断しない方が良い
お前らの言う女流ってダッチワイフだろ?
空気入れるだけだから便利そうだな
好きなだけ抱いていいぞ
松本、拳銃を所持
【第44期最高位戦Aリーグ第4節別日対局】
終了しました。
Mリーグは反日団体(ex.テロ朝、電通)、反日活動家(ex.新井浩文)の巣窟魔窟
>>115
どう見ても陰キャ金髪です
ありがとうございました >>113
園田プロがイマイチですね
同じ団体の方々はもうあの小賢しい戦法に慣れてるてことですかね 今日素で令和をレイホーと言って恥ずかしかった
Mリーグ再開か新チームメンバー発表はよ
>>112
だせえw
金持ってんだからシルバーのピストル買えばいいのに アサピンが降級と口にしてたからもう終盤なのかと思ったわ。
>>115
実力ないからせめて容姿で目立とうとする考え方がきもい 制服…
かわいい >>132
多井にオマンコされて捨てられた人じゃん >>136
オマンコしたかは分からないけど多井と付き合ってた >>135
朝倉が強いって言うかプロが弱い、天鳳で結果だした朝倉ならこれだけ勝つのもおかしい話じゃない 独歩もいうほど強くない
B2リーグ今のままだと抜けられないんじゃね?
アサピンだけは別格だけど他の天鳳位大した事ない
>>139
負けるときは負けるからな、実際園田程度がMリーグで無双していたし >>137
多井もてるなそりゃそうかあの人気に年収だもんな >>139
まーまー活躍してる方じゃね?
B2→B1→B2で元に戻っちまったけど、20半荘で16人中6人降級ってなんだそりゃって感じだし
一年目でRMUクラウン準優勝だし 多井ならまだまだ上目指せるからか女流なんて捨てだよ捨て
>>140
独歩も順調にポイント伸ばしてるじゃん
今のままだとって? やっぱ韓流スター顔の多井はジャップと違ってもてるな
>>143
マジで不細工じゃねえかよwwwww
スーパーブス これはモテる
若くて強くてAリーガー?やろ(当時) 多井とかMリーグには不要
威圧野郎はさっさと麻雀辞めろや
齋藤豪もRMUクラウン優勝してるし
天鳳位全員じゃないがそこそこの人もいるね
ド下手、ドブス、ババア、変なおじさんは要らない
お前の事だ多井
シャミの次は威圧か
麻雀辞めろや
そういや、朝倉はリーグ戦好調だけど、プロになってからタイトル戦決勝に出たことないな
多井は全身写したらあかん
卓に座ってればかっこいい >>157
多井さん、威圧の次は自演ですか?w
お前の唯一の特技は牛歩だろ?
俺には真似出来ないな 多井の雑魚出てこいやー
俺様が麻雀で分からせてあげようか?
麻雀で勝つコツはな・・・君合格
連盟のB以下は20半荘だから
あれは麻雀の実力とは何も関係ないジャンケン大会
>>159
出てこいやじゃなくて直接ツイッターにイケよビビり 多井は天鳳だと7〜9段レベル
片山の漫画その他から明らか
一線級の打ち手ではない
世界で一番麻雀が強い奴が凡庸な打ち手3人と半日麻雀を打った場合でも
3日に1回はマイナス圏に沈む
5日に1回はラス争いになる
20日に1回はボコボコになる
麻雀の技術にはその程度のエッジしかない
>>154
本人に直接言えば?
直接あったら何も言えないくせにw >>161
マジレスすると多井に興味無いから彼のツイッター見てない 麻雀のトップ率の限界は30%台前半が限界
トップ率32%の最強クラスが
半荘4回連続でトップを獲れない確率は21%
半荘8回でトップが0または1の確率も21%
この数字は覚えておくといい
世界で一番麻雀が強い奴がそこらの雀荘のそこらのオッサンと半日麻雀打った場合でも
5日に1回は必ず赤っ恥を掻く
20日に1回はボコボコにぶん殴られて失禁脱糞して涙目で敗走することになる
麻雀というのはそういうゲーム
>>166
リアル麻雀とネット麻雀は全然違う
それも覚えておくといい
理由は沢山あるから省略する >>164
麻雀は簡単だから
誰が誰と打っても簡単に勝てるし簡単に負ける やっぱり高宮
かわいい >>168
一般的なピンのフリー雀荘の話をしている
天鳳の鳳凰卓でトップ率30%を超える奴は一人もいない
お前が馬鹿な田舎者だから麻雀知らないだけ >>168
大して違わない
ネット麻雀で強かったアサピンがプロがでも勝ってるし トップ率32%というのは平均順位2.26
そんな奴は東京都心のピンのフリー雀荘では絶対いない
実際には>>166より遥かに悲惨なことになる
麻雀は簡単だから
誰が誰と打っても簡単に勝てるし簡単に負ける >>172
朝倉は元々フリー厨だしメンバー経験も長い アベマズの普通といかついのと変な髪形の三人って
アルフィーといっしょじゃん
都会に住んでる天鳳のトップ層は全員フリーのガチ勢
田舎の奴は家で天鳳やるしかない
当たり前の話
最近、ピンのフリーって見ないね。広告打ってるよく見かけるお店は大抵0.5だし。
お前らの大嫌いな多井絶好調みたいだぞw
令昭位戦と最高位戦クラシックトップ
RTD敗退のショックはもうないみたいだぞ
お前らいつまでネチネチ言ってんだ
そんな精神だからいつまでも底辺なんだよ
一流のプロ野球選手の打率は3割
これは男なら大抵誰でも知ってる
一流NBAのシューターのスリーポイントシュートの成功率は4割
これは5chのバスケ板の住人なら誰でも知ってる
じゃあ一流の麻雀打ちのトップ率は?
これは5chの麻雀板の住人でもほとんど知らない
ここが麻雀の面白いところ
麻雀は簡単だからプロは成立しない
しかし、麻雀にもプロが成立するという素朴な信仰は常に存在する
そこで、誰も数字で語ろうとしない独特の言論空間が出来上がる
「ルールを統一してデータを出せ」とは誰も言わない
本当に魔法がかかったようにプロでもアマでも誰も言わない
誰も得をしないから
>>150
昔はギラギラしてたのに、どうしてオカマみたいになった… >>183
RMUの最高峰タイトル【令昭位】をかけて戦われるリーグ戦 >>186
今までのRMUリーグ戦が令昭位戦になった
RMUチャンピオンも令昭位に名称変更 なんだそのタイトル名w 絶望的にネーミングセンス無い気がする
多井も反対しなかったのかね?
>>181
柔道だって、空手だって、統一するのにすげー苦労したんだぜ
麻雀だって簡単には統一できないと思う
でもフリー雀荘のルールってそれほどバラツキがないんだから、
どの団体も相対的に市民権を得ているそのルールでやれよ、とは思う サンマもやって欲しいわ
サンマのがルール統一難しそうだが
我々の麻雀界に悪徳イカサマ牌操作犯罪業者は必要ない!
犯罪結社糞ガセ詐欺ーは麻雀界から出ていけ!
イカサマ犯罪を繰り返しておきながらリアル麻雀では無様極まりない惨敗を喫したイカサマ詐欺ーフェニックズの一味は麻雀界に蔓延るな!
麻雀界から出ていけ犯罪者!
貴様ら犯罪者は麻雀界から出ていけ犯罪者!
フェニックズは解散しろ!犯罪者は麻雀界に必要ない!
代表取締役がヤクザに銃撃されるような企業だ!
そのバカ息子は明治大学にすら合格できずそのバッタもんみたいな三流大学にしかいけないような企業だ!
社員が性奴隷獲得目的に猟奇殺人を犯す企業だ!
犯罪者だ!奴等は犯罪者だ!
犯罪者は必要ない!麻雀界に犯罪者は必要ない!
出ていけ犯罪者!
イカサマ牌操作犯罪者は今すぐ麻雀界から出ていけ犯罪者!
消え失せろフェニックズ!クズは消え失せろ!
●しても構わない
犯罪者は●しても構わない
奴等の薄汚い糞家族どもも連帯責任を負う共犯者で しても構わない
しても構わない
犯罪者は しても構わない
準備が出来てなければならない
覚悟が出来てなければならない
常習的にイカサマ牌操作犯罪を繰り返し悪逆の限りを尽くしている以上、報いを受ける準備や覚悟が出来てなければならない
当然糞家族どもも同様で、自分の父親が常習的なイカサマ犯罪者であるにも関わらず、素知らぬ顔で部外者面などしていられる訳が無い
奴等も連帯責任を取る覚悟が出来てなければならない
出来てなければ説明がつかない
後頭部への突然の痛撃を覚悟を持って受け入れる準備が出来ていなければ、悪逆犯罪を常習的に繰り返している事の説明がつき得ない
神は望んでおられる
正義を望んでおられる
神はおっしゃった
糞犯罪者がタヒにさらさないか、と
後頭部に正義の厳罰を受けて糞犯罪者がタヒにさらさないか、と神はおっしゃった
神は望んでおられる
神は求めておられる
正義の怒りが必然的な豪撃となりて金属バットの姿を借りて悪の枢軸イカサマ牌操作犯罪者どもを撃ち果たさん
正義は必然だ
正義は未来の過去だ
正義は回避し得ない
正義は神の御意志だ
コピペのキチガイが同時に2人湧いてきたな
セガがどうしたってのと
田舎がどうのってやつ
2人でやりあってくんねーかなw
>>190
点数計算すら地域差だ何だでバラバラって、
揃えようとしたら絶対揉めるし道のり遠そうだな ルールを統一して公平な競争の場を作ったら既存の麻雀プロの大半は駆逐される
そもそもプロが成立するかどうかが怪しい
プロは仲間内で内輪受けしていたい
団体は独自のルールで金を取りたい
業者はコンテンツ化したい
田舎のキモオタは間抜けな夢を守りたい
誰も得をしない
出来るわけない
例えばMFCの成績全部晒せると思うか?
ルールの統一ってそういうことだぞ
>>150
殺気があって狼みたいでカッコいいわ
年取って金と人気を手に入れて
ギラギラしたもんが無くなると堕落するわな 多井ってMリーガーの中で自演率だけはトップだなw
絶対人気無いだろw
ファンが万が一居たら気を悪くしないでくれw
個人だけならギラギラや周り全員ライバルって考えできるが
団体や所属員等大きなものを背負ってるとそんな甘い考えできない
作り笑いは嫌いだが口だけじゃなく行動で示してるから多井嫌いになれない
やたらと多井批判してる奴ってどうせさかえ公式みたいな関係者でしょ
多井やたろうは麻雀界全体を見てるけどどこかの団体はファンも含め自団体だけしか見ていない
コメント欄見たらもろあの国と同じやり方 都合の悪いコメントは削除してるみたいだよ
>>208
お前みたいなアンチのほうがよっぽどキチガイだよ
どの放送でも連盟批判しかしてないじゃん 連盟は一部駄目なだけで団体は連盟しかまともな所がない
まぁ自前のスタジオを持ち、プロを招いて解説や実況の練習させてるのは連盟だけだしな
森山にさえ気に入られればかなり良い環境だろ
しかし森山はスター選手の作り方が上手いね
連盟以外は単独で商売が成立せずスリアロに依存してる時点で同じ土俵に立ってないからな
協力してるから偉いとかいう馬鹿がいるけどピント外れもいいとこでこいつらはほとんど最高位戦から分裂したはいいもののどこもプロを養う体力もシステムも構築できなかっただけの失敗団体が都合良く寄り添ってるだけの話
>>213
ほんとに? 流石にセンス無いだろこれはw この前abemaでも本人がそう言ってた
たろう解説に呼んだ時
当たらないドラは相手がミエミエの混一色でも切る
当たりそうな牌は止める
それがトッププロ
トッププロ(笑)
なんだよそれ?
マヌケな単語だなwww
>>211
昔は森山だったが今は黒木だね。魚谷と白鳥は黒木なくして今の活動はない ああーっ屠畜してぇ
犯罪者を屠畜してぇ
金属バットで後頭部に正義を加えて犯罪者を屠畜してぇ
『神よ!犯罪者の屠畜は赦されますか?』
『僕よ!屠畜は自然だ!屠畜は必然だ!為せ!正義を為せ!』
『神よ!背後から襲い掛かるというのは卑劣でしょうか?』
『僕よ!背後からの襲撃は小なる必要悪だ!悪徳イカサマ牌操作は極大なる極悪だ!遠慮は必要ではない!躊躇はより必要ではない!私は奴等悪徳犯罪者に人権を賦与してはいない!』
『神よ!●してしまって宜しいのですね?』
『僕よ!●ってしまいなさい!イカサマ犯罪者のクズどもなどタヒ滅してしまっても問題ありません!』
>>201
唯一の女流A1リーガーの和久津が
麻雀教える時はもっと優しく教えて下さい
とか言ってるくらいだから
マジで怖いんだろーなw 『神よ!万が一仕留め損ねて抵抗にあった場合はどうすれば宜しいのですか?』
『僕よ!抵抗する力の無い弱者を標的にしなさい!奴等糞犯罪者の餓鬼どもも同罪です!』
『神よ!犯罪者の血を分けた同族とは言え、餓鬼に罪は無いのではありませんか?』
『有るに決まってんだろ!餓鬼の眼球抉り出せや!餓鬼を拐って縛り付けたら糞餓鬼が泣き喚こうが叫ぼうが構わず眼球抉り出せや!』
『神よ!宜しいのですか?
『僕よ!●ってしまいなさい!正義の必然です!犯罪者も覚悟の上で常習的な犯行を繰り返しているのですから遠慮は要りません!●ってしまいなさい!』
ここで毎回コピペしてるやつNGとっくにされて誰も読んでないってわからないんだろうな
田舎のジジイだからNG機能しらなそうだし
車を運転する時ハンドルを握ると人格が変わる人がいると聞くが茅森は麻雀牌握ると鬼と化すのだろう
かっけえ 研究会出ない、戦術本読まない、牌譜見ない
の3ない茅森が、麻雀教えるってのは意外だね
ホントは努力の人だったりして
それはねーかw
>>220
そして素人相手に普通に負ける
それがトッププロ 素人とやったら絶対駄目だよ
普通に負けるから
ルールを統一して成績出したら
麻雀界全体の共同幻想の構造全体が吹き飛ぶ
>>225
茅森って元ヤンキーやろ
昔の動画見たら怖そうだった 茅はヤンキーじゃなくね?
バスケ部出身の体育会系でしょ
大亀ちゃんかわいい
フォロワー数すごい(多井の倍)
麻雀は見たことない ・えろかわ
・麻雀激強
・料理上手
・アニメ声
・メンヘラ
>>237
隣の人の方がかわいいじゃん
多井はよくやるこの作った顔やめた方がいいよ。正月の山本チョンボのときで人間性はバレてるのにカメラ映ったらすぐこの顔 >>239
直接言ってこい
こんなとこでイキッテも意味ないぞ〜 237の左の写真て、アプリかなんか?
目玉が異常にデカイ
多井のビッグマウスやら顔芸やらは昔からやってるキャラ作りだって言っても最近観始めたニワカには通じないんだろうな…
性格がどうとか斜め上の発言だらけだもんな…
そもそも麻雀プロに性格の良さなんて求められてないわけで
連盟って法人格ないんだよね?
最高、協会、連合は一般社団法人なのに
どうやって運営してんだろ
資産とか税金とか
会員から絞ってるんでしょ
人数多いからそれでやっていける
>>241
高宮が普通だから黒目を大きく見せるコンタクト入れてるんじゃねーの? >>237
高宮って結婚発表したAKBのやつに目が似てるんだな 連盟は法人格ないから、法的には大学のサークルと同じ任意団体
団体名義の口座作れないからプロテストの料金は現金書留(笑)
肖像権等の権利関係は森山の会社で管理
その方がいろいろ都合がいいんだろう
>>248
ゲームとパチンコパチスロも森山の会社だもんな 麻雀プロ団体の実質は麻雀イベント会社
麻雀プロの大半は金を払ってイベントに参加する客
ただ、法律的には営利行為ではないと言い張るんだろう
町内会(任意団体、権利能力なき社団)のオヤジが会費集めて麻雀大会やってるのと同じだと
そういう微妙な世界
でもみんなから参加費集めて大会やって参加費から賞金出したらアウトなんだよな
レギュラー終盤の時の盛り上がりがもはや遠い遠い過去のような勢いですねー笑
自動でスレ立てしてくれてた人もいなくなっちゃったみたいですし
せめてRTD週2にならないかしら
>>248
任意団体の団体名義でも銀行口座作れるよ もともとがゴミの集まりだから三流芸能人がすり寄ってくんだよなw
どんな馬鹿でも勝てる運ゲーwカスしかいないもんなw
>>254
最近影が薄くなってきたところに奥さんが存在感を示しましたね
めでたしめでたし スレチだけどニコ生のモンドchで無料放送してる
茅森と和久津の雑談みたいなの
今は滝沢と水瀬妹と4人でやってる
>>257
ニャーニャーニャーニャー
ばっかりじゃん
これはかっこいい 近藤さんwwww
茅森無双になってるじゃねーかw
遅い人嫌い、時間制限しろ、遅い2大女流って誰だろ?
この頃は岩尾とチームメイトになるとは夢にも思ってなかったろーな
回数券で浮かれる近藤
しかしその時すでに愛内、東城の刺客が迫っているとは知るよしもなかった…
>>267
ネタだよな?アベマズ見てないから知らんけど
普通は休日+抽選だろw 先着順はともかく平日とかは平日しか行けない人もいるわけなのでクレーマー気質な方々が多いだけかなと
わざわざゴールデンウィーク後に休み取って行くてのは無いでしょうけど
アベマズってほんと気持ち悪いファン多いな
さすが多井の追っかけ
スケジュールの都合で平日になるのはしょうがないとして
どんな脳みそしてたらそこからさらに先着順になるんだよw
抽選になっててワロタ。始めからそうしとけや
とにかく売りさばきたかったんだろ?
多井さんの自分は先着順だなんて知らなかったんだよアピールに笑ったわ
自己保身の早さに関しては本当に最速最強だわ、感心する
しかも男のサポーターがグダグダ文句言ってて笑えるわ
別にわざわざ男に会いに行かんでもいいやろ
ガキかよw
AbemaTVの女のアナウンサーいるなら行きたいけどなぁ
かわいいからw
Mリーグを見ていて高宮プロはなんでこんなに人気があるんだろう?て思ってましたがおっぱいは最大の武器としても常に年相応で飾らないとこは素敵だなと思いました照
何が「照」やねんw
ただ高宮に飾らない素敵さがあるのは事実
でもそれはやはり普通に外見が整ってるからこそだけどね
しかし胸の形も整いすぎだわ、無敵
打姫オバカミーコに限りなく近いんでない?
風林火山の企画面白すぎだろ
「激辛グルメ春祭り」出陣とかw
そんなこともしちゃうんだ
勝又と石橋の密着面白過ぎだったな
滝沢と白鳥の微妙なリアクションがまたよかったわ
>>281
まぁ純正ブスが飾らなくてもはえーてなるだけですからね笑
あのビジュアルで飾らないのが素直に素敵ですし魔改造してないのにあのおっぱいはある意味タイトルホルダーですよね >>281
オバカミーコといえば黒沢さんをイメージするのは俺だけ?なんか似てる アラサー、化粧薄め、私服ダサい、画像も加工なし
なのになんか愛嬌あって好ましいのは凄い
まあ二階堂亜樹もだけど
>>285
ミーコもブスなのか
片チンの絵だとミーコが美人なのかブスなのかわからないな アベマズのファンイベントのトラブルを今知った
クレームが多くても、公式がちゃんと改訂版の募集要項をリリースするまで選手は黙っとくべきだと思うがなあ
せめて「スタッフと話し合ってるので待ってください」程度のコメントに留めとけばよかったのに
てかアベマズは人気あるから変な客も多いのかな
ドンブリズやライディーンもファンイベントやってたけどこんな揉め事なかったぞ
選手に会いたいけど東京まで行けないから地方に来いとかワガママ言ってる自己中は知らん
>>279
サイバーエージェントの社員の若いおねえちゃんたちに選手が麻雀を教える企画で炎上してたな
ずるいって
ファン向けのイベントと仕事の区別がつかない人がいるんだなあと思った 彼女にするなら
かわいくて巨乳
↓
かわいくて貧乳
↓
色々と悟って最後に行き着くのがこの辺
池沢かわいい アベマズはなんでそんなに人気あるんだ
多井ファンがそのままアベマズファンになってるのかね
>>292
めっちゃくちゃ偏見なんだけどファンの質ってやっぱ偏るよね
どっかの漫画家も以前にちょろっと言ってたけど
雷電と赤坂のファンは(色々な意味で)年齢層ちょい高めな気がする
そして前者はチーム一点推しで熱狂的なファンが多く、後者はドリブンズ推しながらもよそも応援したり箱推し気味で穏やかに応援派が多い気がする
アベマズファン層は女子比率が多そうで年齢層も比較的若そうだからSNSでの声も大きくなりがちになるのかもね ニコニコの寿人と茅森のトーク面白かったね
2人とも切るのが遅い奴をバカにしてたな
寿人『あんまり遅いと、俺が手のばして切ってやろうかと思う』だってw
具体名はピーだったけど
Mリーガーだと打牌おっせーのは多井亜樹園田あたりだな
名前出して同業をdisれるほど結果出してねえだろ
若い頃から優遇して斡旋されてるわりにタイトル獲れないし、A1にも上がれない
でも多井は遅すぎ
亜樹は存在自体どうでもいい
手拍子で早く切れば良いというものでは無いけど放送対局の場合
は?何でこんなんで長考?バカなの?シャミなの?
てのが見えちゃうから厳しいですよね
要所ならしゃあないですし
Mリーガーでは多井プロと二階堂プロ以外は特段目立った長考は無いかなと
多井とかコバゴーを去年はじめて知った俺でも寿人と滝沢と二階堂は15年くらい前から知ってたわ
ある意味今の松本以上に恵まれてたんだと思う
露出の割に寿人って人気ないよなぁ
ゴボウみたいで暗いからだろうなぁ
連盟は早く切るように指導してるんだって
前原は、早い=強いだと言ってるらしい
茅森に言わせると、最高は総じて遅いやつが多いらしい
遅い2大女流とか言ってたけどピーだった
今日の産経新聞にMリーグの記事あったな
魚谷が可愛く載ってたぞ
最近のルール知らんけど将棋みたいに持ち時間があるなら持ち時間ギリギリまで考える奴が強い
三味線ダメとか意味わかんねえしな、読み合いなんだからいいと思うが
大会麻雀によくある制限時間で半荘終了のルールならフェアに南4局までやらなきゃいけないでしょ
こういうの古いっていわれそうだけど
つーか、もう三味線解禁すりゃいいんだよ
よっしゃーとか言ってツモって、全然関係なかったり
ヤベーとか言ってテンパってたりして
早く切れってのはあらかじめ決めた時間内にカット少なく収めたいコンテンツ製作サイドの要望が強そうだけど
こういう卓上ゲームコンテンツ今は細かくカットして不自然ならないように編集するのが当たり前だからノーカットですむほど早く終わってくれたほうが楽だしな
かっこええ
寿人はさっぱりしててよかったなぁ
麻雀の話も嫌いだってさ
そんな話、いくらしたって、どうせ残らねーからだって
男茅森って感じっていうか
茅森より、さらにさっぱりしてて茅森のが呆れてたくらいw
>>313
立直かけて全く当たり牌と無関係な牌が出ても
惜しい!と声を張る
いや昔ホントに
テンパれ!テンパれ!テンパれ!
…ハイテイツモ!!
てクソ馬鹿がいたので三味線はまぢ勘弁です 多井
『ノータイムで切るのが偉いみたいな風潮があるんですけど全然偉くないんで。早さを競ってないんで。もっと考えて切りましょう。』
金
『第一打目からじっくり考える人は、この人強いなって思います。』
魚谷
『初心者さんに一つだけアドバイス。間違えてもいいから早く切る練習をしましょう😊』
そこまで考えることあるかなとは思う
パターン増やしておけば必要なのは脳内のパターンマッチングにかかる時間だけ
>>318
やべぇ、バラバラだわー
とか言って国士あがったのもいた 朝鮮人は時短に協力しようとかいっさいないからな
自分さえ良けりゃいい
これだけ
持ち時間ギリギリまで考えるのも大変で考える材料あらかじめ準備しとかないといけないからな
早く切って間違える奴いればそれだけカモ増えるもんなー
魚谷は玄人から攻撃されるのを恐れて
保険かけようとしてそういう発言になったのわかるじゃん
許したろうよ
第一打でツモから捨てるまで微妙に間がある人はやはり強いよ、金プロの言う通り
まあ長考早切り論はルール違反では無い以上好みの問題なのかなとも思いますね
自分がやられて嫌ならそれをしなければ良いのかなと
>>328
ノータイム系→宮内和泉高宮
長考系→亜樹魚谷朝倉
確かにどっちが強いか明白だ ノータイムである必要はないが毎度毎度長考されたらシバきたくもなるわ
相手が嫌がることをするのが勝負事の鉄則と思ってるならそれはそれで尊敬するがw
ノータイム?高宮は安牌なくなった時に長考するけどいいのか
そういう長考は寿人は認めてるのか?
まあプロなら他人に長考に影響されないぐらいのメンタルに鍛えてあるだろうから
関係ないと思うけどね
別にみんながみんな寿人や茅森みたいにサクサク打てとは思わんけど
多井や亜樹は毎回度が過ぎてるよね
>>336
おまえちゃんと対局見てる?
近藤が1番おせーぞ
あれはマナ悪いわぁ 亜樹も多井も時間打ちきりならサクサクやるから別にいいんじゃない
金は関係なく長考するが
麻雀5秒超えたら長考というかそれまで他人の手をみてなかったと思う
金は止まり出すと毎回止まるなぁ
言いたかったがMリーガーじゃないから言わなかった
まぁ最高位と雀王がおせーんだからいいんじゃねーの
早いからかっこいいと思ってるアホもいるけど
手詰まりの要所での長考は流石に許容範囲かと
寿人プロや茅森プロも他と比較して圧倒的に少ないてだけで極稀に長考しますからね
二階堂プロは放送対局用なのかあの三段階ツモみたいな所作が遅い原因かとも思
多井はトーナメント予選での3倍満見逃しのときは全然長考しなかったよな
テンパイバレるのが嫌だったのかすぐ切った
その結果二人とも見逃すというミス
ゆっくり考えて
キムから出たらどうする?
そのあと平賀が出さずに仲田が出したらどうする?
とか長考してたらうまくいけただろう
>>343
寿人はRTDの3年間で約1000ポイントプラスやからな
早くて強いやつもいる 多井は普段やらない慣れないことしてカッコつけようとしたのがすべてのミスw
ほんと馬鹿な奴だw
>>345
寿人糞惨敗の決勝もいれないと
あのゴボウ予選だけだから >>315
麻雀業界では皆んな知ってるから
2人の事はそっとしといてやれ
昔から付き合ってたらしい 多井なんかよーく見てみろ
自分がゆっくりツモってきてツモ牌を手中にいれながらなお上家が
手牌の組み換え、自摸牌を何処にいれてるかずっと横目で見てるぞ
これだけでワンテンポ摸打が遅くなる
自分のツモ順が来るまで手牌のビジョンや想定をしておくものなのに
彼は他家のツモ牌と手牌入れ替えばかり見ててそういう準備がおざなりに
なってて、ツモって来てから常に考えてる(迷ってる)から遅いんじゃないかと憶測だけど
勝手に思ってる
小林「多井はこの手ピンフのみではリーチしないでしょうね」
多井「リーチツモ700・1300」
小林「……」
>>347
日本シリーズは優勝だったから決勝どうのこうのは短期戦の運でしかないな 確かに寿人プロはレギュラーで無双して決勝で空気になるてのはよく見ますね
でもどちらかと言えばレギュラーでのアベレージが高い方が強いイメージはある
>>351
RTDの予選のポイントだけ合計してたから指摘しただけなのに...
そうムキになりなさんな...
ゴボウ佐々木ファンかw >>349
理牌読みはMリーグでは紳士協定的にNGなんだけど
今までそれで勝ってきた人ならそこはやっぱり読みの材料には入れるわな
だから途中からみんなランダム理牌になっちゃったしそれが裏で注意されることもなくなったんだろう
そして見てる人は相手の手牌を推測してその上で自分の手組や押し引き決めるんだから決しておざなりではなく真剣に勝負した結果くそ遅くなってるんだと思うわ >>349
自分の手牌などパッと見るだけで十分でしょ
それより手出しツモ切りや相手が理牌する人なら理牌読みの方が重要だかね 切り牌が早いから適当に打ってて考えてない、とかかっこつけてるだけとか
アホな思考の奴もいるんだな
長考=必ずしも正着ってもんでもないだろうに
勝負所での長考は全然いいんだよ、長考グセがある奴って意味が分からない長考が
多すぎるんだよ、なかには長考を作戦にしてる奴もいる
理牌読みNGなのね、ゴメン
NGと言っても癖付いてると何順目のツモ牌を何順目に切ったと意識しなくても頭に入ってしまわないかのかね?
対局を見てると理牌読みも考慮して押し引きしてる人いるんだけど本当にNGになってるの?
理牌読みとか打牌のスピードも、数字を出さないからどうとでも言える
ルールを統一して数字を出してしまったら、麻雀にはエッジのある技術は何もないことが一瞬でバレる
100半荘ぐらいの短期戦だと誰が勝つか本当に分からない
プロばかりではなく、キモオタの側もその事態は望んでいない
>>350
小林は人読みとか出来ないから解説には向かない 「打牌スピードと成績の関連性」
こんなのルールを統一して長期の成績取って、多井と佐々木の成績比べればいいだけじゃん
しかし、それは誰も言わない
魔法がかかったように本当に誰も言わない
誰も得をしないから
長期の成績取ったらそもそもプロが本当に強いかどうかが怪しい
それは田舎でネットに張り付いてるキモオタの側も望んでいない
>>361
mリーグのデータで比べりゃいいんじゃね? 面倒だからお前やって 理牌読みまでして相手の手牌を読んでるはずの最強最速さんが、オリまくってるのはどういうことなんだよ。
なんで手牌が読んだ結果、押せる牌が減ってんのよ???
>>365
園田は知らんけど勝又は常に先を考えてるからな それが裏目になること多いがw 園田もMリーグでは上手くいってたけどリーグ戦はいまいちみたいだけどね
ただ勝又にしても読みが強い人は長期的に上位にいるんだよな
朝倉も上がるし園田も超上位、勝又は言わずもがな
大体過去のデータを基にした確率統計分析と心中するなら論理的な推論の読みと心中もすべき
>>367
勝又プロの読みは解説を聞く限り人読み山読み展開と相当な深さのような気がしますがおしパイみたいな配信で語ってくれると面白そうですよね 勝又は近代麻雀でコラムあるけど・・
状況は確かにMリーグの実践譜から取ってるけど書いてるの白河って元プロだからなあ
読みを語ってるわけでもないし
書籍も出さないだろうなあ
ただファンサービスをしたいって言ってるからこれからMリーガーの書籍が出るような流れができればあるか?
ただ滝沢がそれで不調になったとか吹聴してるから間近にいた勝又は嫌がりそうだねw
勝又は解説だと凄いけど打ち手となると…
なんでなんだろうな
>>370
持ってないんだろ
でも変な打牌もしてない
前原は持ってる 確かに持ってない
前原はもってるよなあ、あと滝沢寿人か
残酷だね・・・
>>370
そこが麻雀の運ゲーたる所以ですよ笑
運が知識を凌駕するという
だがそれがいい! 園田は長考というか読んでるけど
読みと心中する踏ん切りがつかない感じがしてる
>>370
勝又?解説もよく聞くとうまぶり解説だけどね
外から見るのとでは思考スピードが違うしな
結局は弱い
勝又が弱いのはみんな知ってるしいまさらだけどね
所詮は付き合いのドラフト3位な 運が知識を凌駕するのがいいと冷静な時は言えるけど
実際打ってたら頭おかしくなりそうになるよ
同じやつばっかり良い手が入ってしかもアガれるっていう
>>375
ある程度読んで経験に任せることも多いらしいから
どこでえいやっにする判断があるのかもね ネット麻雀しか知らなかったときは偏り酷くないかとか
システムちゃんと作ってるのかよとか怪しんでたけど
いざ現実の対局見てると「ああ、麻雀って理不尽なもんなんだな」「ネット麻雀を疑って悪かった」って思ったね
まあ確かに偏りがなかったら規則性があることになってランダムじゃなくなるよな
>>378
フリーで地獄モードの時は本当痛感しますよね笑
このド下手くそがなんで親倍赤3とかツモるんだよチネよwwて思
でもそれが無いと雀荘なんて成りたたないんですけどね 茅森と佐々木のトークしてる動画どこで見れるの?チャンネル会員じゃなきゃみれない?
>>380
まぁ昔のMJなんかはランダムじゃく意図的に偏らせてたからな
セガも認めたんだろたしか 麻雀なんて1半荘でみたら運というのはみんな認めてる
ということは1000半荘であろうが運は運なんだよな
でもそんな単純なことをプロは絶対に認めようとしないw
茅森と佐々木のトークしてる動画どこで見れるの?チャンネル会員じゃなきゃみれない?
誰か教えてくださいお願いします神様!
MJの売り上げに影響するからってのあるっしょ
アーケードでMFCとMJ両方やるけど最近はMJばっかりやってるわ
MFCの方が金がかかるってのもあるけど
イベントというか情報発信ちゃんと考えてるなと思うのはパイレーツっすな
読みと言えば滝沢なんか超一流だけどな。それでいて普段は佐々木ぐらいのスピードで打つし。多井さんは普段はどうなのかね?まあ根本に利用できるものは全て利用するって考えがあるからなぁ…
前原とか毎年天和上がってたんだろ
サンマかもしれんけど頭おかしいやろ
天和2回以上上がったことある人日本に何人いるんや
>>387
放送後のタイムシフト視聴は要プレミアム会員 >>390
というか前原の場合、一年に何回か天和アガれなかったらプロやめることにしてる、みたいな話なかったっけ?
まあ今も続いてるのかしらんし、そもそもブラフだろうけど 読みって点では瀬戸熊もなかなか鋭いと思うけどね
それ以外のオカルト感が強すぎてあまりこういう話題には挙がらないけど
ひろえ(紫)…はあはあ そもそも店で打つのとプロ同士の対局で打つのは違うからなあ
店なら卓の回転の都合とか終わり時間までにできるだけ多くの人と打とうとかフリーでのマナーとしてとか色々あるけど
競技麻雀ならそれこそ1日の金が云々じゃなく純粋に自分の納得いく打牌をしたいとかもあるからなあ
早く打つのがひとつの美学であるならば、考えてでも会心の一打を求めるのも美学だからね
度を越えていなければある程度までは寛容にいくしかないよ
瀬戸熊がA1から落ちそうでホント酒がうまいわ
あんなオカルトだけで這い上がってきた奴当たり前
RTDも惨敗だろうね
>>394
左上が、ばっしーの嫁?
もっと可愛いと思ってた >>394
右の子が1番ヤれそう
多分ビラビラすごそう 連盟の解説で悪ノリし過ぎて解説になってない時の瀬戸熊解説大好き
>>350
そういうとこで普通はリーチをしませんが彼ならリーチですねなんて解説するとかっこいいのに >>401
そうでもないよ、昔からオカルトに頼ってる雑魚だし
二階堂亜樹かわいすぎワロタ 勝又こんな仕事引っ張り出されてかわいそう
滝沢でさえなんか暗い顔してるのにw
ていうかこれ何の催しなんだよ、いきなり風林火山のメンバー行きますとか告知して
駆けつけるファンの多さも笑う
>>413
別のショットではめっちゃいたよ
それ撮った後にワラワラ集まったんちゃう? >>407
タッキーだけ酒飲んで目が死んでるな
ほんとアル中だな >>415
アル中のゴミでもできる運ゲーだからしゃあない
実力実力喚いて気持ちよくなれる低知能のカスしかいないからなw >>406
根拠のない妄想癖の馬鹿にタイトル持ってかれてるけどなwww
さすが運ゲーwなーーーんの意味もない今日のラッキーマン決定戦w >>418
シードがあるのと回りのレベルもたいしたことないなら運があれば勝てるからな >>407
滝沢プロの後ろのドクロがなんともシュール
しかし昼間から激辛料理をつまみに呑んでられる仕事とか幸せ者ですね
二階堂プロは安定の奇跡のアラフォー 天鳳名人戦てゲーム観戦だから地味だなぁ
やっぱり表情があって牌に触ってじゃないと楽しめないな
これをひたすらやってたアサピンさんは麻雀大好きなんだな
>>407
かっちゃん風林火山のスタッフに見えてしまった 石橋三枚切れカンチャンフリテン追っかけリーチわろた
天鳳名人戦石橋プロ
オーラスフリテン3枚切れカンチーピン待ち立直ワロタ
頭おかC
石橋伸洋
@rate1484
黒いとかでもなんでもないやつです。ごめんなさい…
wwwwwwww
アサピンさんの連勝が霞んで見える石橋プロの存在感よ
パイレーツは来期はちゃんと試合数振り分けだ方がいいな
石橋伸洋
>自分がトップとりたいが、自分がだめならこばごーにトップとらせたい、あさぴんに降りてほしい、でもラスりたくない、よし二枚切れリーチで勝負、あれ、なぜ私の河に?余計な事考えすぎるとネット麻雀はひどい事になります…
自分の河を見落としてたのねw
天鳳名人戦つまんねーとか言ってごめんなさい
石橋プロの麻雀は面白いんです!
こんな雑魚がMリーガーなれるんやもんなぁ
石橋マジ辞退してね
石橋酷すぎるわ
何してんだこいつ
こんなのが勝ちあがれる天鳳名人戦のレベルwwwwww
するしないの土田のやつ、マジで本人が初心者レベルやん
普通にヘタクソでダンラスになってるんで根拠のない予言を3巡ごとくらいにわめき散らして
外れたらネタっぽくごまかして偶然それっぽい感じな時だけドヤ顔して危ないと思ったんだあとかw
そらMリーグの解説で意味のある説明全くできるわけねーよw
自分の体面守ることと目立つことしか考えてねえ詐欺師なんだから
今に始まった事じゃないがさすがにひどすぎるな石橋
ネット麻雀はって言い訳してるとこ本間嫌い
言い訳が情けないよな
なにが「ネット麻雀はひどいことになる」だよ
ネットだからミスしたみたいな言い草がマジで腹立つわ
素直にミスしましたすみませんで良いだろが
変なプライド持つなカス
プリンセスリーグの小宮オーラス4巡目でアガリ2着を見逃して
即放銃でラス…RMUの人ってアガリ2着を見逃してわざわざ振り込むのが
伝統芸なのかRMUの基本方針なのか?
>>446
結果論で言うだけならネット上では無敵だな
麻雀はクソ弱そうだけど >>446
トップ狙いだったんだろ 周りの速度の読み間違いだろうけどそんなの仕方ないだろ 単に得意顔で煽りたいだけの子供か? 差し込みする技量あるのに朝倉に鳴かせまくる石橋下手すぎて哀れだわ
>>448
その時間で判断できないならプロやめたほうがいいw 多井なんで8s鳴いた…。見逃すくらいなら鳴くなよ
状況判断がダメになってるわ。明らかに衰えてるよなあ…
あんなバレバレの58p見逃しても朝倉は頭あるんだから絶対合わせねーよ
見逃しが全く生きてない
ほんとアホ
それならバレバレの58pにならないために8s鳴いちゃダメだろ
ゆうせーも言ってたけどドラ固まってるのバレバレだからあんな仕掛け
ほんと多井酷いなぁ
衰えすぎ
んー絶対トップ条件なら鳴かないかなー
アサピンさんは鉄壁だし
とりあえず石橋プロが場を支配してたな笑
こばみさ
コメントの「普段なにしてる子なの?」にブチ切れて本性表してて笑ったわ
まあキレるのもわかるけどさ
>>453
そうかね? 慣れてないとキツそうだけどな >>458
いやあれはキレてたよ
なんだこのコメントみたいな感じだったもん >>446
プリンセスリーグのやつ見逃ししなかったら
総合ではトップだった?
オカもらえないことで結局総合トップじゃないんなら見逃し一択だな 多井、三度目の正直で見逃しからのアサピン直撃成功し5000点差くらいに詰めるも、オーラス親多井ノーテンでアサピン優勝w
面白かった
アサピン優勝おめでとう
残りの3人も面白い麻雀だった
今日も大嫌いな多井の対局をわざわざ観戦して結果論でマウント取る暇人が沢山沸いてますねw
朝倉はリアル麻雀も強いから他は何も言えないだろ
最高位戦だって時間の問題とか言われるわけだ
多井見逃しからのアサピン直撃は痺れた
あそこでアサピン得意のパニくり起こしてたら逆転もあったな
石橋クビとかやめろや
とばっちりで高宮あたりもクビになったらどうしてくれるんや
多井隆晴(渋谷ABEMAS)
@takaharu_ooi
天鳳名人戦
勝つチャンスいくつかあったな〜
僕なりに天鳳について
たくさん観戦して
必死に研究してきたけど
優勝は難しかったです
これで天鳳名人戦は一旦卒業
またいつか参戦させていただけるなら
その時こそ必ず優勝したいです
天鳳民の皆様
天鳳位に挑戦させてくださって
ありがとうございました
これに賭けてたんやな
ほんとにお疲れ様
コバゴー「多井さんこんな打牌はやかったかなーって」
wwww
オーラスの多井ってバッシーからケイテンとれんかったっけ?
多井、名人位1度も取れずに逃亡wwwwww
逃げてばっかの人生やなこいつは
>>476
天鳳はトップ目だと自動テンパイ止めになるから無意味だな アサピンが初代天鳳位になるかもって頃はしょっちゅう山越されてたらしいからな
格下が山越で狙ってくるなんて慣れっこなんだろう
>>477
多井はお前みたいに暇じゃないんだよ
Mリーグと日程被るし他の仕事もある
逃げてばっかの人生はお前だろ
ここでコメントしてないで本人に直接言ったらどうだ? 昔はただ天鳳位になることより一番最初に天鳳位になることが大切なんだって考え方のやつがいたからな
天鳳で山越しまでやるのは賛否両論あったけど
>>477
おまえフレッシュのコメントでも同じ文書き込んでたな
気持ち悪いからやめとけガイジ 来期の天鳳名人戦メンバー
木原浩一
小林剛
松ヶ瀬 隆弥
醍醐大
渋川難波
福地誠
山田独歩
就活生@川村軍団
ちょろっと話に出てたパイレーツ3人で持ち回りっての面白そうだったな
個人がどう思うかはいろいろあるかもしれんがいつか実現してほしい
>>487
この格落ちメンツやばすぎる
まだ多井出た方がマシだったろこれ 多井もこんな糞ゲーやっとれんわなるわなぁ
アサピンだけツモが異常だったわw
>>487
全然格下じゃないじゃん
これはこれで面白そうでいいと思うわ
それにしても天鳳位二人だけになるのか?アマチュアで確定してんのは福地せんせーとしゅかつだけになってしまうほうがなんかさみしい
とは言えアサピン独歩しゅかつ以外の天鳳位はかなり苦戦ばっかりだったからしょうがないんだろうか お知らせ
タケオしゃん
中嶋 隼也
あと、ゆうせーもだっけ?
天鳳名人戦初観戦しましたが多井プロの見逃し直撃にツモスー聴牌とアサピンさんの爆守備とMリーガー揃いだったのもあって面白かった
対局後の電話とかはラジオ感あって萌え
でもやっぱり今日のMVPは3枚切れカンチーピンフリテン立直のあの人だな
久々対局見て笑えた
中嶋隼也プロは十段止まりじゃないの?
一番近いとは言われてるけど
将来的にはアサピンさんやら松本プロらが麻雀界を背負ってく形になるんですかね
アサピンさんは既に実績もあげてますけど天鳳にMリーグにと良い時代に生まれたな
>>467
人間力だけで選抜されてるのにたいしたもんだわ 天鳳名人戦みたいな短期戦は誰が勝ってもおかしくない
福地が優勝してる時点で意味ない
福地ってのは天鳳じゃ6〜8段ループの糞雑魚
天鳳名人戦は場違い
天鳳位はもう名人戦出たい奴がいないんだろう
麻雀は5年打ったら大体飽きる
まぁ落ち着きたまへ笑
意味の有る無しは個人個人で違いますからね
短期であろうと長期であろうとこと麻雀で飯を食っていこうとしてる方々には勝ちも負けも大いに意味があるんですよ、多分
でも見てる分には良いけど天鳳ルールとかずっと自分がやってたら麻雀嫌いになりそうだわ笑
要所での長考にケチつけてる人いないでしょ
多井とかキムチは多すぎるんだよ
字牌のアンコ落とし長考はさすがに注意されてたけど
張さんの仕事らしい仕事あれだけw
福地でさえピン東で勝てるからなぁ
あのど下手くその口だけじじいでさえ
>>507
その前にお前誰やねん?
無名の売名か? ネット麻雀がひどいことになる理由は盲牌できないからだな
視覚だけで情報収集しないといけない
Mlスタジアム行ったことある人いる?
どんな感じなの?
なんか最近話題になってるから行ってみたいんだけど
レベルとか高けりゃ良いけど初心者も多そうだよね
>>499
6段から上に差なんかないよ、実際福地も過去に10段いってるわけだし 俺の名は自演ハンター
パチ屋に行くから忙しくてお前らの相手をしている暇は無い
さらばだ
回れ右、俺
嫌いな奴の昇段は確変 好きな奴の降段は地獄モードw
>>402
多分ニコニコの有料会員になれば
昨日はたまたま無料でやってた しかし昨日の天鳳は面白かったなー
強い敗者が勝者を作るというがホント多井は凄いわ
ツイッターは気持ち悪いけど
>>514
お前こそあるの?10段のやつが7段に下がったり6段に下がったりしてるんだから差がないってことだぞ 茅森のところの女子会にズン混ざってるじゃん。やっぱ奴はオネェキャラなのかw
村上も茅森一派入会か⁉
部屋住みの雑巾がけからだな
村上さん賞金入ったなが知らんが毎日飲んでるなぁ
バイト先のガールズバー通いらしいし
金使いが荒くなってる
はあはあ
飛びつきたい こんにちリッチロンハイ
まぁ村上プロは花の独身ですから多少は羽振り良く遊んでも良いんじゃ無いですかね
部屋に帰っても寂しいだけでしょうし
初代Mリーグ王者ですからね
明日はRTDか、小林プロも去年のRTDで確変終了しちゃった感があるから今年のRTDをきっかけにまた強さを取り戻して欲しいですね
>>519
だからそれは実際にお前がプレイしてそうなってるのか?って聞いてるんだけど >>507
トップクラスの成績だけどゲーム代負けするって言ってたぞ。それだけゲーム代は馬鹿にならない。イベントのキャッシュバック込みなら浮いてたな 村上は5000万のうち、いくらもらったんだろ? 1000万は確実だろうな
となると年棒と優勝賞金で2000万以上もらってるかも知れん
それ以外に今までの通常の仕事と、Mリーグ特需で増えた仕事もあるだろうから
Mリーガーは優勝したら年収3000万も夢じゃないんだな
多井なんか村上よりずっと売れてるし、団体トップの収入割当てもあるだろうから
優勝したら年収5000万行くかもしれないんだな
そりゃキムも内川もみんなMリーガーになりたがるわな
なれば年収1000万は確実、タイトルホルダーより有名でチヤホヤされる
全く麻雀プロはいい時代になったもんだな(※人気プロに限る)
いつまでこの時代が続くかは知らんが
RTD TOURNAMENT2019 Group A 1回戦/2回戦
5月12日(日) 21:00 〜 5月13日(月) 01:00
RTD TOURNAMENT 2019!
昨年までのリーグ形式から一変、トーナメント戦に生まれ変わったRTDがいよいよ開幕!
グループAでは、昨年のRTD優勝を飾った小林剛、リベンジに燃える猿川真寿・鈴木達也、
そして、数々のタイトルを獲得し女流No.1とも呼び声の高い、RTD初参戦の朝倉ゆかりが激突。
熾烈な戦いを勝ち登り、RTD TOURNAMENT 2019の頂点に輝くのは誰だ...!?
キャスト
小林剛
猿川真寿
朝倉ゆかり
鈴木達也
藤田晋
実況:松嶋桃
解説:勝又健志
>>530
別にすごくない、ある程度打てて暇人が数こなせば誰でもいける マトモなネット麻雀が天鳳しかなかったころにくらべてレベルおちたね
村上さん今日はガールズバーバイトするみたい
入り浸りしてるなぁ
まぁバイトだから仕事だけどね
女流ナンバーワンって朝倉なんか?
うーん……
じゃあ誰なんだって言われたら難しいけど
>>532
実際どのくらいの収入かは不明でもMリーグが一過性のものだとしても今まで麻雀プロて肩書だけで世間から冷たい目で見られてたのが胸張ってこれで飯食ってますて言えるレベルになりましたよね
しかも半年開催で開催中も自団体のタイトル戦やらのスケジュールの都合もつくという
Mリーガーはみんな藤田社長に足向けて寝られませんね >>525
寝起きの高宮が一番やばい
女でも飛びつきそう まあ、優勝賞金どうやって分けたかは気になるところだな。全部選手に還元しとだろうし。でも、調子に乗って浪費すると、翌年大変なことになるぞ(笑)
>>539
魚谷だろ
男女混合リーグの位置と、混合タイトルの格は魚谷の方が上 >>542
優勝賞金の割り振りでメンバーが不仲になって
チームが崩壊すればいいのに
Mリーガーだけがいい思いするのは
業界的にも良くないし Mリーガーは金と人気の為に麻雀やってるみたいで浅ましい
本物のプロは人目につかなくとも真面目に
麻雀道を歩いてる人だよ
>>539
亜樹と言いたいところだけどこれは魚谷
歴代の女流で一番と言えるくらいの実績
顔とカラダしか見てない連盟内で人気を得るって本当にすごい 明日楽しみにしてたのに実況松嶋でがっかり
もうミュート試聴は嫌だ
将来魚谷みたいになりそうなのが池沢
歯並びかわいい、麻雀上手い
村上ずんたんは夜にまた酔っぱらい写メがツイートされるのか
金入ってからそんなのばかりだな最近あの人
しかもボディタッチが生々しいし
麻雀道とかはもう昭和の遺物なんですよきっと
令和は人間力なんですよきっと
まぁ嫉妬されるくらいの待遇であるべきですねMリーガーは
ほんの僅かな短い期間のバブルなのかもしれませんし
なんですぐに○○道にしたがるかね?
理由の一つは知ってる
○○道にしておけば教えて技術が向上しなくてもそれはちゃんとやってないお前が悪いと弟子のせいにできるから
邪推でしかありませんけど選手に1000万監督と裏方さんに500万ずつ企業に1000万が妥当な気がするな
選手には年俸もあるし単年契約なら年俸アップするだろうし
運ゲーで7チームでの優勝で1000万なら十分美味しいかと
年棒1000万賞金1600万合計2600万か、村上笑いが止まらんな
博報堂の売り上げ 1.3兆円。どれだけ中抜きしてるかは知らん。
会社が賞金抜く必要が全然ないもんな、逆に優勝ボーナス上乗せして払ってるかもしれん
二位の風林火山も三位のアベマズも賞金の話題は一切出ないもんなぁ
まぁ金の話は発信しないか
コナミはファイナルで高宮プロが覚醒したのが唯一の収穫か笑
多分、賞金分配のことは一筆書かせてるんだろな、漏れるとめんどくさいことになるし。
長村とか麻雀プロを辞めたの悔やんでるのかな
続けてたら村上やコバゴーと一緒にMリーガーだったろうし
ただプロになる理由が「Mリーガーになりたい」のやつも信用できない
絶対アホだもん
Mリーグがなかったら燻ってた部類だろ、なれるわけないだろ
藤田社長に乗っかります!レベルじゃなしに自分でMリーグに匹敵するリーグを
いくつも作れるようになれよ
それは別に自分でプロや選手にならずとも藤田ほど稼いで作るでもいいしな
志が低すぎるしただのミーハーなんだよな
考えたらわかるだろ
(`・┏ω┓・´)みなさんムラカミロスで寂しそうですね
まぁMリーガーになった後どうするかがあって
Mリーグ参加が目的でなく手段なのなら立派だけどね
金稼ぎたいなら別に麻雀じゃなくてもいいしな
そこら辺にいる凡人がどうやったらプロで頭角出てMリーグに出れると言うんだ
稼ぐのに一攫千金でないとダメなのか?博打でないとダメなのか?
でも連盟とかのプロ試験の参加者が激増したところみると
Mリーガーにはりたい、という理由でのプロ志願者は
メチャメチャ多いんだろうな
そりゃ自分の好きなことで遊んで暮らせるなら最高だろ
でもMリーガーって人生苦労したこと無さそうなやつらばかりで腹立つ
亜樹とか滝沢とかあのルックスだけで今までの人生、
なんの苦労も挫折も困難もなく生きてきたんだろうなあ
どんな試験してんのかね?
13枚の牌短い時間みてすぐ伏せて当てるゲームだけはやらせたほうがいい
亜樹や滝沢ってあの中でも苦労した部類では?
朝倉や松本は苦労してないように見えないか?
まあ、してると思うけどね各々
逆に今から流れに乗ってプロやります〜の人は苦労しないのではないかね
応援できない人が増えても業界にはマイナスな気はする
>>569
今まで麻雀プロてだけでみんなそれぞれ苦労はしてきてるはずですよ
松本プロあたりはまだ若いから本当の意味での挫折は無いかもですけどね 慶応ボーイで本名が白鳥翔って人とかどうですかね
漫画かよ
無駄に人数だけ増えてリーグ数増えてもな
実力あるやつを上のリーグからスタートさせる制度をもっと確立させろよ
実力あってもストレートで上がってくのが難しい業界なんだから有望な若手を下で燻らせておくのは勿体ない
亜樹はどうなんだろね
麻雀関係は最初から斡旋されて、あとはパチスロ打ってるイメージしかないわ
白鳥ってメンタル繊細でプレッシャーに弱いから苦労はあると思うけどな
勝負に向いてないのにやってるわけだから
マゾだよね、人気あるから一長一短かな
>>574
それもかなりデリケートな問題でないか?
強いやつを優遇したら独占になってしまうし
実際なってるしね、団体リーグでは 上ってどの程度か知らんが、無理でしょ
実績もない若者の実力をどうやって測るのよ
それで周りを納得させなきゃいけないわけでしょ
アサピンでBリーグスタートじゃなかった?
でも、そういう処置は必要
今連盟はa12b12c123d123eまであるけどこれがどんどん増えていったら藤井そうたみたいなのずっと出てこないぞ
プロ試験で判断しろというわけではなくてアマ時代の大会実績、ネット麻雀の成績、フリー雀荘での成績このくらいは考慮されてもいい
だから協会や最高位戦の希望が増えてるんだろうか
ただフリーで評価はどうかな・・・それって寿人や滝沢らの若い時代の話では?
天鳳は評価すべきかなあ、打ち続ければ確かに強い人は上がれるシステムだけど
ラス率どんだけ下げてもなかなか上がらないから上位維持してる人はかなり強いとみていいしかな
今まで女流プロに需要があったチンコ業界が完全に斜陽に向かってる中でこれからどう凌いでいくかは変化していきそうですね
良い時代にチンコのゲストで稼ぎ類い稀なる巨乳でグラビアに進出し更には初代Mリーガーになりファイナルでも活躍した高宮プロは勝ち組筆頭ですな
フェニックス、札幌と大阪でファンミするんか
Mリーグ開催中の東京ですらガラガラだったのに大丈夫か
それに大阪はともかく札幌なんて麻雀やってる人いるのか
それ以前に北海道ってアベマ見れるのか、ネット環境大丈夫か
北海道は昔から麻雀文化が根付いてるから麻雀人口比率は多い
外は寒いからね
ネット麻雀、雀荘と提携していったりアマでの大会にも付加価値つけたら麻雀界全体が盛り上がっていくと思うんだがな
何よりみんな若くて強い人見たいでしょ
対局が都内になってしまう分オフシーズンに地方に出向くのは凄く良い試みだと思
現状PV特典が無意味な地方サポーターにもメリットが出ますからね
将来的に発展出来ればPVの日は地方開催とかも面白そう
>>584
なんでお前の意見を言う時に主語がみんなになるの? >>569
滝沢は最高位戦の試験に落ちて連盟入ったから一度挫折してるぞ 長くやってる実績だけで弱くて歳とったの見たい人いるのか?
そんな人間ばっかりじゃん
二階堂は親が破産して一家離散
姉は高校中退
妹は高卒
>>555
あとは自分の意に沿わないことをやる奴のことをあげつらうためだな
野球道とか言ってる奴がまさにそれ 多井は高卒の糞ニート
滝沢も高卒で専門中退
賭け麻雀で負けて競技麻雀の試合会場に借金取りが来たアホ
魚谷は競馬の騎手の落ちこぼれ
荒正義は囲碁のプロの落ちこぼれ
この辺は麻雀で勝負師ごっこがしたい奴ら
citrus一回行ってみたいけど渋谷には行きたくない笑
村上プロと呑みながら麻雀の馬鹿話出来るならドリンクゴチしても安いと思
小林は東京理科大
とつげき東北は東北大2浪2留
「デジタル雀士」はこういう微妙な学歴の奴が多い
高卒だろうが中卒だろうが
二階堂高宮は完全に人生勝ち組みだな
前原は賭け麻雀で負けてホームレス
雀荘のソファーで寝てた馬鹿
沢崎も似たような馬鹿
>>599
自分がゴミのような人生を送っているから
他の人も自分と同じレベルに引きずり落としたいんやね 佐々木は大学中退して雀荘の店員
瀬戸熊は3浪してよく分からないFラン
青春時代がグズグズ泥々なのはこの2人
今普通に生きている時点で
人生そのものがグズグズ泥々のお前より百万倍マシだな
朝倉と黒沢はテニサーだから、これはリアル充
しかし、学歴的にどうなのか
他は大体ゴミ
須田は東大、村上は早稲田、園田は慶応だが、こいつらも学生時代はボッチの便所飯
大学では極端に孤立した奴ら
麻雀界は遠巻きに半笑いで眺めるのは面白いが、中の人間になりたいとは思わない
何度もプロに誘う前原、頑なに拒む寿人
半チャン1回勝負で決着をつけようとするが
前原がガラクタリーチをツモアガリまくって弟子入り
そしてプロ転向と俺の記憶が囁いてる
前原ってのは賭け麻雀で負けてホームレスになったゴミ
雀荘のソファーに寝泊まりして物凄い異臭がしたらしい
池袋のさかえの店員とチンチロやってトラブって警察沙汰になったこともある
チンコに真珠入ってる
街の粗大ゴミ
寿人が滝沢に17万貸したのって借金返済に当てるためだった??
高宮ってのは東大受験して2浪したけど駄目で雀荘のバイト始めたとかいう設定だった
しかし、どうやら高校が東大レベルの進学校ではないらしい
なんか意味の分からないメンヘラ
あんまり触ったらいけないやつ
ネットに陰口を書くことしかできない
腐ったゴミが他人を粗大ゴミ呼ばわりか
努力もせず他人を呪ってばかりの陰鬱な人生を歩むと
こうやって他人の成功に嫉妬して狂気を帯びちまう人間になっちまうんだなぁ
誰がどう考えてもリアルで触っちゃいけないのはこんな人間だよな
本人に自覚がないのが絶望的
>>569
亜樹がなんの苦労も挫折も困難もないとか何言ってんだ
小学生の頃に母親蒸発。鎌倉の親戚に預けられるも中学生の頃に父親失踪で自宅もなし。
中3で18だと年齢を偽って転々と雀荘で働く日々。
何で親戚が援助しなかったのか語られてないから分からんけど、相当苦労したんだろう 亜樹さん、2008年のグラビア系雑誌の麻雀コラムでボクっこ貫いてた
デビュー当初の逸話かと思ってたら違った
荒 囲碁のプロの落ちこぼれ
魚谷 競馬の騎手の落ちこぼれ
⇒麻雀界で勝負師ごっこ
小林 東京理科大(国立早慶落ちてる)
福地 東大文三1浪4留(高校進学で失敗)
とつげき東北 東北大2浪2留
⇒麻雀界で理論派デジタル雀士
村上、園田、藤田
⇒ミュージシャン志望、屈折したサブカル厨
女流はタレント、声優の出来損ないが多い
麻雀界ってのはこういう微妙な奴らが微妙な自己表現をする場所
麻雀は簡単だからそれが出来る
ずんたんガールズバーバイトがんばれ!
朝まで飲み放題揉み放題v(o´ з`o)♪
>>612
父親は新宿のバビィで働いてた
相当のアホだぜあれ さすが実績も名声もゼロどころかマイナスの落ちこぼれ中の落ちこぼれが言うと説得力があるね
このレベルのゴミだと仮に麻雀プロになれたとしてもやっぱり落ちこぼれになったんだろうな
どんな糞田舎でもパチンコ屋はあるが、雀荘はないからな
麻雀プロがどういう奴らか感覚的に分からない奴が多いんだよな
青春時代に麻雀屋でヤサグレてるような奴らがマトモなわけないだろ
馬鹿だねぇ
>>616
扶養義務を放棄した父親を、逆に扶養してっやってんだもんな
二階堂姉妹は優しすぎんな 麻雀プロなんか誰でも出来るからな
基本小馬鹿にされてるんだよあいつらは
そこは分かった方がいいよ
今がまともじゃない人生ではないから
比較的マシだった青春時代の栄光を後生大事に抱えながら
匿名掲示板に必死に他人の陰口を書き込み続けているんだね
二階堂姉妹が父親を扶養してたわけじゃないだろうがな
破産して乞食みたいな生活してたから馬場が拾ってやったんじゃね?
しかしアホだぜあれ
普通娘のポスター貼ってある店で生き恥晒して麻雀屋のお茶汲みやるか?
一回東京のフリー雀荘で遊んでみた方がいい
一人の人間が学校や社会で落ちこぼれて麻雀プロ(笑)になるプロセスが
感覚的に分かってない奴が多い
糞田舎の田んぼの真ん中でネットに張り付いてるから間抜けな書き込みになる
社会的地位も名声も皆無の生ゴミだから
東京に住んでいることがこいつにとって最高のステータスなんだね
1二階堂の親父はバビィで勤務
2フェアリーの名義人だろう(逮捕要因)
Mリーグというのは本質的に田舎のジジババ向けのゲーム配信
通常の意味で言うプロリーグとは性格が違う
要求される技術水準は草野球レベル
強い奴を決める気が最初からない
ネットであんだけ顔出ししてゲームやってれば囲いになりたがる奴は必ずいる
年収1000万を超えるゲーム配信者は珍しくない
逆なんだよなぁ
今まではたかだか麻雀プロがと見下せてたのが一歩ステップを上げてしまったが故の嫉妬なんだよなぁ
だって学歴や生い立ちがどれだけクソでも今輝いてると眩しくて悔しいもんね
卑下しか出来ない人は要するに今を失敗継続中て事
>>612
安藤やその取り巻きにたかっていたからしかたない まあここに一日中張り付いて連投してるキチガイとMリーガー、どっちになりたいって聞かれたら後者に決まってるわなw
毎日飽きもせず同じ内容のことしか書かんが、今日は特に酷いな
二階堂は若い頃はタモリ倶楽部で昨日エッチしたとか言ってたのに
よくここまで立派になった
>>601
瀬戸熊は県下ナンバーワンの進学校から3浪してFラン Fラン大学を卒業してるから根が真面目なんだろうな >>628
ほんとこれ
昔っから言ってるけどさ、今どうなのかで自分を語れないやつが過去の経歴を語るんだよ
だって今の自分を語るのが恥ずかしいから
そもそも学歴なんて人格を保証するものでも何でもないからな
脳ミソを使う仕事に付くのにだいたいこれくらいの脳ミソ力がありますよっていう証明が学歴
それがあるからといって人生が保証されるわけでも何でもない
それがわかってないやつが多すぎる >>597
医学部東大以外で2浪する人なんているんだな >>622
雀荘の立ち番と思えばホームレスよりましやん 脳みそを使う仕事は誰でもできるわけではないから当然収入は多いのが多い(もちろんそれなりの責任がつきまとうのだけど)
それでみんなそこを目指すのだけど、麻雀に心をひかれたものがそういう普通の幸せを望んでいるのかってのがそもそもズレてんだよね
麻雀なんぞに人生を賭けてしまったものはもはや普通の成功なんか眼中にないんだよ
3浪はともかく、瀬戸熊の年代ならFランでもそこまで馬鹿にしたものでもないだろう
大学全入時代の前だろ
今とは全然違うよ
育ちが悪いとは言いにくいけど年齢に応じてしっかりしてるよな亜樹
ボクとか言わなくなったし身なりも滝沢のように小綺麗にしてきてる
周囲からアドバイスからあったのかな
幼少時育ちが悪くて歳食ってもどうにもならない人もいるだろうに
ウヒョ助、多井を辱しめるから多井が必死で否定しててウケる
>>365
たろうの髪やべえな
年齢的には仕方ないか 多井隆晴 近況の成績
Mリーグ +476.3 Mリーグ個人優勝
天鳳名人戦 +438.1 準優勝
ばかんすリーグ +145.2 優勝
麻雀マスターズ2019 +577.21 準優勝
令昭位戦Aリーグ +49.2 現在トップ
最高位戦Classic1組 +71.7 現在トップ
多井アンチ君涙吹きなさいw
ずん、今が絶頂期なのはわかるけど毎日飲み過ぎ、太り過ぎや 早死にしそうで心配
女の子両方かわいいけど誰 >>647
村上はほぼ毎日ガールズバーで飲んでるよ
右はゆうりちゃんだね!
まぁ都内はキャバクラよりは安いと思うしいいのでは
賞金がっぽり入ったし! 可愛いか?
左は美人だとは思わないけど好み
右はチェンジ
普通にかわいいよ
ゆうりちゃんはおっぱい大きいからね
左の子もおっぱい大きい
村上さん巨乳好きは公言してたしね!
やらしい…
ファッションセンス好き >>654
おっぱいでかいなぁ
ゆーみんはいいボデイだね!
ゆーみんとエッチしたいわ〜 >>656
別に可愛いブサイクは縁とか関係ないなぁ >>654
けっこういい歳なのに現役バンギャ3姉妹
魚谷を見習ったほうが >>658
清水以外はエッチしたい!
特に亜樹ちゃん でもやっぱりゆーみんのおっぱいには勝てないね
最近ダイエットで痩せてきたのが残念だけど
前みたいに少しムチムチくらいが男は燃える!
>>642
育ちが悪いというのとはちょっと違う気が
厳しい環境に育ったのは間違いないが
よく闇に落ちなかったなと
瑠美姉のおかげか >>667
黒沢はマジで育ちの良さが滲み出てるからな 麻雀とスロットは得意だが競輪は分からん
亜樹雑誌のDVDに出てたぞ…スロ雑誌だが
風俗で出てきたら一瞬うっ…てなるんだけど、声かわいいし、案外燃えたわw
っていう
かわいい 確認したわ
最近パチ屋が斜陽になってきて競艇競輪関連が美味しいからな
連盟はこういうのもきっちり確保してるのが流石だわ
>>675
競馬場の営業は無名すぎてできないから競輪止まりだろうな を…まつかよさんネプリーグ出るのか
見ないけどMリーグから出世したなぁ
松嶋さんもちょいちょいクイズ番組で活躍してるみたいだしMリーグからメジャーになれる人が沢山出てくると良いな
まぁ今のご時世民放がメジャーとも限りませんが
>>544
女流ナンバーワンは
茅森に決まってるだろ
Мリーグタイトルホルダー打点王
Мリーグ女流最多7勝
麻雀界のタイトルホルダーは多井、茅森、滝沢だけ
他は単なる草マージャン大会の優勝者 数年前は魚谷と茅森の2強って感じだったが、今は魚谷が雀力で圧倒的に抜けてる
次が間違いなく茅森だろ
女流の3番目以下は割と団子
男最強が誰かは俺でも予想つかない
茅森の次か、同等に評価されるのは黒沢
女流唯一のプラス圏内
これは大きい
>>669
Mリーグ特需凄いな
他の女流はグギギギギ…、だな 茅森は麻雀あまり好きじゃないとか言いつつ
大好きなのが隠せないのが可愛い
ドラフトの時の満面の笑顔忘れないよ
麻雀界の最大派閥を築いてね
亜樹と黒澤は連盟の自リーグ絶不調
魚谷と茅森は好調
>>690
まあ現在最強は多井朝倉たろうのうちの誰かだろうな
多井アンチと運ゲ連呼基地外が絡んできそうだけど
まあ史上最強は飯田さんだろうね パチンコ業界はイベント規制が厳しくなったからね
Mリーガーも仕事探し大変だわ
アベマの番組表
麻雀は一番右端から2番目にあって見づらい
ミッドナイト競輪はまつかよとまりちゅう出たからいずれは女流も呼ばれるとは思ってた。
でも女性ゲスト(アナも含めてだが)は無名だが美形揃えてきてるから魚出たら競輪おじさんたちのひどいコメが飛んできそうや。
>>692
多井とアサピンは守備がしっかりしてるが太郎はトップorラス麻雀だから無双系では無くね?
太郎上手いとは思うが最強かもと思った事は無いな 麻雀界最大派閥 茅森会 最新版
領袖 茅森
若頭 日向
代貸 和久津
本部長 佐藤か
最高顧問 二階堂姉妹
舎弟 石井
舎弟 大平
若頭補佐 中里
若中 豊後
若中 上田
若中 安達
若中 大澤
若中 浅見
部屋住み兼見習い キング村上
現在入会希望者多数
こんな感じ?
今日はRTDか
朝倉ゆかりプロの打ち筋てどんな感じなのかしら?
ここ見てMリーグに指名されなかった後に全くMリーグ関連のツイートしなかった人てのは知りましたが
ってことはRTDのツイートしてるなら勝ちしてないなら負けだろね
ツイートの感じで猿川達也勝ち上がりと予想しよう
入れ替え戦はまさにそのままだったから萎えたわ
予想が外れることを祈る
>>546
真面目に麻雀道を歩いた結果がMリーガーなんだけどな >>696
Mリーグファイナルで無双したばっかりじゃん
ていうか誰が最強かなんて好みの問題だから議論するだけ無駄 >>705
あざーす
短期決戦だしMリーグルールだけにある程度は踏み込んでくるかもですけどしょっぱいのは見たく無いですね
金プロみたいに寸前の見切りとかは見てて面白かったですが >>707
自団体の一発裏ドラなしのぬるいルールでやってるからいざ一般的な一発裏ドラあり順位点ルールでやるとびびりまくる和久津
なにが超攻撃型やねん
期待してたがあいつが1番降りててガッカリした思い出... >>709
1番降りるくせに無駄にテンパイしてたら攻めるよな >>700
悩んでる私可愛いでしょ って勘違いしてるオバハン。長考すんな! 黒沢や茅森もだけど、
メリハリがきいてる奴は強いし見てて面白い
赤の有り無しによらず
亜樹まで守備に寄せるのも
それはそれでアリだけど
>>710
序盤のインタビューで毎回次は攻めますから待っててくださいには笑ったけどね
和久津は結局最後まで降りてばかりの印象で消えた
AbemaTVから逃亡したし...
TwitterでもRTD何も触れず 高宮の長考は歓迎や めちゃかわいい
多井の長考は勘弁 ちんちくりんのおっさんが困ってる顔見てもな
和久津は振り込むと、いつも苦笑いしちゃうんだよね
茅森はあくまで無表情
そこらへんにメンタルの強弱が出てると思う
おれは和久津の解説もやばいしな
昔は好きな雀士だったよ和久津
ただメディアに出るたびにこいつ発言で攻めるとか嘘ばっかだし解説はオカルトばっかだし公式戦で瀬戸熊には遠慮するしでだめだこいつなって嫌いになったかなw
何年か前のプロクイーンで和久津は茅森に、せり勝って優勝したこともあるんだから
またがんばってほしいけどね
まぁ和久津はMリーグはメンタル弱すぎて無理だろうね
RTDでもコメントで叩かれてTwitterでも揉めて九州に逃亡したくらいだしね
MリーグはRTDよりさらにコメント酷いからさ!
高宮まりしゃんは鉄メンタルや
あんな下手でうまぶるんだから!
確かにМリーグの重圧は特別みたいだねぇ
普段何百人、何千人の前で芝居してる萩原が
国士張ってブルブル震えちゃうんだからなぁ
まあプロクイーンとRTDじゃ周りからのプレッシャーも全然違うでしょ
>>721
でもその重圧がたまらない刺激なんだろうなあ
マゾリーグや >>719
高宮は下手だけどあんな大舞台で毅然とした態度で堂々と打ってるのはスゴい 萩原って役者として実はスゴい人なのかも。阪本順治、黒沢清、三宅唱と日本を代表する映画監督作品に出演するってなかなかできないよ
茅森も昔、最強戦でリーチして自模る手がこわばってたことあった
最後に岩尾をまくって部門優勝した時だったかな
魚谷プロはMリーグの重圧に沈み和久津プロはRTDの重圧に沈んだわけですかね
まぁ生放送対局、チーム戦、高額賞金のMリーグにプレッシャーがかかるのはわかりますね
そういえばRTDについて朝倉ゆかりプロツイートしてたな…勝ったのかしら笑
茅森は妙な魅力があるからな
多分あのツンツンした雰囲気が良いんだと思う。M男にはたまらん
>>707
和久津は強いんだけど、一度心が折れたらアマゾネスじゃなくなる
プロ2年目みたいなよくわからん麻雀になる >>731
まぁ重圧に負けないてのも実力のうちではありますよね
そういう意味ではファイナルの高宮プロは凄かったと思 チームガラクタ一員の和久津はコナミ当確かねえ万が一外されたら気まずいなw
和久津はセガがいいな
もうヤケクソで女3人
内川とかつまんねーし
高宮はまあ好きならいんだけど
毎日毎日夜遅くまでゲーム機の前にいられるよなあ
向いてるよ、麻雀プロに
俺は昼間どっかで打ってたら21時22時には家に帰りたいからね
>>738
やりたくなくてもやらなきゃいけないんやで
特にこの6人は
アーケード参戦するよ〜って発信してないプロはクビになってもおかしくないレベル >>738
そりゃお前は趣味でやってるだけやからやろ アーケードでやる時ってみんな自腹の百円玉でやってるんかな
そして終わってからまとめて入金してもらうんかな
>>741
mjはプロカードは無料だった記憶があるな 今は知らんが 誰だったかのツイートで格闘倶楽部は金いれてるって言ってたような…
MJはプロ用カードでノンクレで打てるとか聞いた
MJやりに出かけたのにカード忘れたとかつぶやいてたゼウス
高宮がいつもやってるゲーセンに通えば隣でやれるやろ
>>727
いや凄い役者でしょ、実はも何も
萩原の役者としての凄さを一番わかってないのは
麻雀ファンじゃないかってくらい アーケードでプロとして打つと
月なんぼもらえるんや
え、MFCて自腹なの?
そんなこと無いですよね
仕事としてやってるのに金払うて…
>>750
最高やん
一般人のおじさんが休日に100局打ったらマイナス何万なのに
プラスなんて >>750
オバカミーコだと女子プロが100回打って3万ぽっちとボヤいていたけど
あれは当時の麻雀格闘倶楽部のギャラなんだろうな
それと熱闘Mリーグで近藤さんは成績でギャラが変わると言ってたから
MJは報酬体系が結構違うのかもしれない >>753
いや意味は当事者が感じてる部分かと笑
その何回だったらみたいなのは麻雀を語るにおいては稚拙この上ないのは自覚した方がいいですよ
たとえ半荘一回であろうともそこに賭けてるプロには大いなる意味があるんですよ >>755
30半荘の結果なんか意味ない
お前が麻雀知らない馬鹿な田舎者だから
勝手に物語作ってるだけ >>749
1回金払って後から戻す仕組みにしないと別人が打つ危険性が高くなる
滝沢が問題になった >>758
麻雀知ってるとも言い切れ無いけど少なくとも日本一のラッシュ電車で通勤してるんだから田舎者では無いんですよ笑
物語なら各々で作っていくのが理想でわ?
ネガティブな思想よりも俺ら昭和の時代より麻雀プロて夢が持てるようになったなぁてポジティブに見る事は出来ませんかね? >>760
キチガイ相手にマジレスするのは無駄じゃね? 名人戦では野村沙知代が優勝したことがある
プロアマ混合の大会では麻雀のプロは驚くほど簡単にアマチュアにボコボコにされる
昔は「短期戦なら勢いのあるアマチュアが強いが、長期ならプロが強い」
と言い張る馬鹿が大勢いた
「20半荘打てばプロが勝つ」とか真顔で言う馬鹿も多かった
しかし、フリー雀荘の成績集計とネット麻雀の普及によって、
プロは長期でも強いかどうかが怪しいということが分かった
そこで今は「プロしか出れない大会で勝てるのがプロ」みたいなこと言う馬鹿が増えた
それは「プロはプロだから強い」と言っているのと同じ
麻雀のプロはアマチュアに簡単にボコボコにされる
100半荘ぐらいの短期戦だと誰が勝つか本当に分からない
プロはプロ同士で打たないとプロという虚構が成立しない
田舎の純朴なキモオタの間抜けな夢が壊れる
>>761
無駄の無駄遣いが5ちゃんねるだと思ってますので笑 >>747
役者は良い作品に出てなんぼだからね、役者としても頑張って欲しい 第2回のMリーグはまたドラフト会議して人選するの?
それとも1回目のメンバーと同じなの?
去年と同じじゃないかな?
夏までなんの動きはないと思ってる
>>771
私は最近になってようやく黒沢清作品も楽しめるようになったんですが一昔前までは苦手な部類でした。先日DVD化された三宅唱監督作『きみの鳥はうたえる』に萩原が出てるのでお時間があれば、オススメです! >>753
そんなデータどこにある? お前のネタ帳か? >>770
そうなんですか
ずっと気になってたので
確定ではないでしょうが、
ありがとうございます(^-^) やっぱ白黒つけるなら負けたと思うまで永遠打つしかないよね
>>730
茅森は自分のことをどMだと言ってたんだがなあ
麻雀でも最初マンガンくらいまでなら上がられて追いかける方が良いと言ってた 和久津とか瑠美がほしいわ
やっぱ華ってのが足りない
Mリーガーがゲストの大会一人と同卓で一万か・・・
これからどんどん跳ね上がりそうだ
>>781
これからMリーガーを利用して稼ごうとするのはたくさん出てくるだろな 松嶋きついな
目の下というか鼻の横が気になる
勝又痩せた?
久しぶりの達也と猿が楽しみ
対局前のコメントくそいらんよな。特に藤田のインターとか糞イラン
今藤田が朝倉選んだ理由は連盟以外から選ぶなら朝倉しかいなかったと言ってたけどこれかなり重要なことだろ
岡田は去年テレビの仕事あったから事務所がMリーグ断ったけど今は仕事なくなったから断る理由ないし確定出ろな
Мリーグ、岡田だの都美だのが入ったらもう終了だろーな
そうじゃなくても世間からはハナから相手にされてねーけど
>>793
逆、逆おっさんしかいないから世間から相手にされないの汚い不人気のチーム優勝しちゃったし >>786
普通に実績で考えたら連盟A1A2の女流の次は仲田だし
それ上回る実績持ちなら朝倉だろうよ
最高位戦の女流も強いけど対外戦の混合タイトルとってるやつほぼいないし日向がB1にいる以外で同じくらいの強さのはみんな女流リーグだし
選びにくいよ 都美だの岡田だのじゃ
ガールズファイトやらシンデレラやらと変わらんってw
じゃあ朝倉ここでがんばりゃアベマズ入りもあるな
藤田が評価してるんなら
>>797
少なくともMとRTDに出てくるのは高宮以外だとせめてCリーグレベル、もしくはそこそこのネームバリューあるタイトル持ちくらいまでにしたほうがいいと思う >>799
俺もそう思う派
高宮ですら女流日本シリーズ優勝してる 朝倉のメンタルじゃ無理だったね。今日も泣き顔反省会か
茅森
Мリーグ開幕当初 別に緊張してません
終了後 楽しかったです
これくらいの強心臓の子じゃないと無理なんだよ
>>767
コピペに一言の反論も思いつかないご自身の知能に絶望された方がよろしいのでは?w
キチガイに言い負かされちゃってますよw >>804
プロ野球のドラフトの真似事とかまさにそうだよな 今にして思うと
あのドラフトごっこもけっこう痛かったな
世間は誰も見向きもしなかったっていう
>>803
コピペにわざわざ目を通すの?お前(笑) 猿川トップだったが
連盟1協会2連合1だからガラプーの出番無しか
魚谷明日はアベマの競輪番組か
おまえらブスブスコメントすんなよ
別に違反してないぞ。キャバクラで指名料払うのと同じ。
朝倉
なにげに応援してたけど
なんも出来ずに終わりそうだな
声も出てなかったし
連盟信者って未だに
「連盟チームが優勝してたら世間の話題を集められた」
みたいに本気で考えてそうだから笑えるわなあ
朝倉はやっぱこんなもんか
小林の上には行けないだろ
ガールズファイトでがんばれ
>>815
従業員及びそれに準ずる者は接待をしてはいけません。
事実 マーチャオは本走する時はネームプレートを外します。 ネームプレート外すと従業員じゃなくなるの?
従業員名簿だってあるのに
>>820
君が何言っても変わらないよ。
店終わって自分の店で麻雀打っていますというわけです。 >>794
初代王者が華のないチームになったのはMリーグは失敗だよな
八百長してでも美人のいるチームか萩原の勝たせるべきだった おはリッチロンハイ
Mリーグとは無関係ですが昨日のRTDは面白かったですねー
久々に猿川プロ見てやっぱり赤入りは押してなんぼなんだなぁて思いましたしハイテイドラドラとか何だよこいつってくらい楽しめました
一回戦の朝倉ゆかりプロは頭が見えないんだからオーラスは仕掛けだろwてツッコミつつ二回戦の達也プロのファンタジスタな混一色に魅了されました
オンレの弊害があるとはいえ達也プロも面白いなと
トーナメントルール見たら4位以外は生き残りなのが少し不可解ですが長く楽しめそうなのでめでたしめでたし
たった二回なので朝倉ゆかりプロ推しの人には不快かもですけど赤入りのトップが偉いルールであのピヨピヨでは通用しないのでわと思いました
多井プロを比喩にしてましたがまだまだ遠いと思
長文失礼しました
>>821
変わらねーのはお前のバカさ加減だろう
それで半チャン終わったらまたネームとエプロンつけていらっしゃいませってかw >>824
君の言うことが正しいと仮定すると3万払って雀荘で
性行為ができることになるね。
さすが地方のカスだね。 >>826
なんで3万払って雀荘でセックスしなくちゃいけねーんだよ
キチガイ
さっさと国へ帰れ
半島の北でも南でも 日本ではネームプレート外せば従業員じゃなくなるニダ
それで警察も大丈夫ニダ
3万払えば雀荘でセックス出来るニダ
さっさと国へ帰れ
クソ半島人がwww
レスバ大好き暇を持て余す〇〇の遊び
来週でRTD歴代王者全員消えたら笑うな
パチンコ店で店員が目押しをしなくなったのはなんでだろうね
地方のカスさんどうぞw
論破される→発狂する→半島に帰れを連呼
病気だろこいつ
パチンコなんてチョンのやること知らねーよ
なんの話だバーカw
>>831
論破?
どこが?
3万払えば雀荘でセックス出来るニダ
お前の国ではこれを論破って言うのか?
キムチでも漬けてろwww >>831
わからん 地方のカスに反応はすることは分かっただけだなw >>831
接待と接客の違いもわからん 地方カス相手はここまでにしたほうがよくね? 田舎コンプレックスがひどいらしいな
そんなに地方がイヤなんか?
別にどこ行っても一緒だぞ
クズはクズで
接客と接待は違うから
3万払うと雀荘でセックス出来るニダ
やりたきゃ勝手にやってろ
だけど日本では地方でも無理だぞwww
敢えて同じ呪文を唱えてレス乞食
来期のMリーグが始まる頃には成仏して下さい
>>842
でワンパターンの空き缶拾いネタに行くのか? ガキだなw MFCの投票ランキング優勝の沖ヒカルは置いといて3位のムツゴロウさんにワロタ
老舗のブランド力健在だな
>>843
さっさと便所掃除しに行ってこい
便器が待ってるぞw >>795
帰宅して途中からでもつけてビールでも飲みながら緩く見てくれとか言ってたでしょ
Mリーグがそういう方向なら、重いままRTDリーグは残して欲しかった しかし小林剛プロは去年のRTDリーグチャンピオンになってから沼だなぁ
Mリーグ、天鳳名人戦決勝、昨日のRTD
RTDチャンピオンになると翌年は下振れが来るて系譜なのかしら
RTDチャンピオンなのにMリーグにも選ばれなかった平賀が一番可哀相
いくらテレビで売れてても遅刻してたら仕事なくなるからね。当然のこと
>>851
選ばれなかったうえにRTDはトーナメントになっちゃって更には入替戦敗退とかなかなか痺れますよね
それでもどれだけ負けても薄ら笑いしながらインタビュー答えてるのを見るとちょっぴり応援したくなります
応援する舞台がありませんが笑 松本って毎回ゲストの大会や勉強会が定員埋まらんな...
まったく人気ねーな
だめだあいつ
ノーレのゲストプロ入り大会て相場いくらくらいなんだろ?
ファンなら一度は行ってみたいかもですがフリーしか経験の無い私はイマイチよくわかりません
萩原プロと高宮プロのセットで必ず同卓出来るなら諭吉一枚までなら行ってみたいかも
>>851
制裁受けるレベルの遅刻魔は厳しいだろ
Mリーグはチーム戦だから「体調不良により」とか言って代打可能かもしれんが 全然知らなかったけど平賀遅刻でググってみたらかなりやらかした過去があるみたいだなw
ゴミ人間の集まりだから遅刻なんて当たり前なんだよなあ
カスは何やらせてもカスのまま
運ゲーでプロごっこが関の山w
>>816
>>817
はなから運が悪けりゃな〜〜んにもできない程度の存在なんだよ
運ゲーの自称トッププロさまはなwww ガーヒラ最高位戦に入って一度も降級も残留もせずAまで登りつめたんだな
初降級の理由が遅刻は笑える
そこらへん歩いてる覚えたての大学生にもあっさり負ける程度のじつりきwwwww
アマチュア参加させたらあっさり優勝されるじつりきwww
プロwwwじつりょくってなによwww算数レベルの思考要素でじつりょくぅぅw
>>850
上手くないからしかたない、人が鳴かないところを鳴くのが自分の売りだと思って無駄に打点下げてる時もあるし まぁ麻雀プロがどのくらいの人間性かは人それぞれだと思いますけど雀荘メンバーとピン以上の常連客はドクズ率は高いですね
ピン以上のフリー雀荘ってあるの?あれば行きたい、東京周辺で。ポッチとかはいらん。
>866
貴方が本当に強くて歌舞伎町のピントンで稼いでいるようなら声かかります
多井が女流プロを露骨に引き抜いたけど相手が連盟だからか報告をリツイートしないなw
>>868
RMU調子良いからこれからどんどん移籍してくるだろね >>866
総武線沿線にピンだけどウマ以外に2000円ずつ出して3万原点以下だと没収て実質1.5くらいの店はありますね 歌舞伎町の東風ピンは店によっては普通にサンマの500円とかと変わらん速度はある
>>869
RMUに行く女流なんて理由は1つしかないぞ
年会費が女だけ無料だから >>872
年会費ってもそんなバカ高いわけじゃないだろそんな理由で移籍はないよ 大体月5000円だから普通にでかい
逆に無料じゃなかった頃なんてRMUから流出しまくりだったろ
RTD TOURNAMENT2019 Group A 3回戦/4回戦
5月19日(日) 21:00 〜 5月20日(月) 01:28
RTD TOURNAMENT 2019!
昨年までのリーグ形式から一変、トーナメント戦に生まれ変わったRTDがいよいよ開幕!
グループAでは、昨年のRTD優勝を飾った小林剛、リベンジに燃える猿川真寿・鈴木達也、
そして、数々のタイトルを獲得し女流No.1とも呼び声の高い、RTD初参戦の朝倉ゆかりが激突。
後半戦に突入したグループA!更に熾烈となった戦いを勝ち登り、RTD TOURNAMENT 2019の頂点に輝くのは誰だ...!?
キャスト
小林剛
猿川真寿
朝倉ゆかり
鈴木達也
実況:松嶋桃
解説:鈴木たろう
>>874
小学生じゃないんだから自分のシュミニ5000円が高いはねーよ ここ暫く現役退いてたけど2ピンの卓もたってないんだ最近は?
サンマの最高レートの店行けば数時間で10万くらい動くよ。
ほとんど決まった面子、決まった時間にしか卓立たないけど
そりゃ2ピンは摘発対象ですから…
ピンですら嫌がらせの通報で深夜に警察来たことあるのに…
今は健康麻雀の時代ですよ
行かないけど
ピンでもチップ2000円とかなら普通に摘発されるレベルらしいな
>>881
ウマも2ー6はアウト
2−5までが看板出して良いレート RTDもトーナメントになってメンツが色々変わるのは面白いけどルール見たら4位以外生き残りなのがちょっとなぁ…
そして3位だったけど生き残れなかった平賀プロ笑
さいばらりえこの漫画に推定「でかピン」でやってた連中出てるな。3人はもう故人。雀鬼流の人を負けた腹いせで「マギー史郎」とか。
麻雀で5000万円負けたらしい(笑)
ぶっちゃけ松本とか白鳥がゲストの大会ってゲスト目当ての女とその女目当ての男がほとんどのイメージだわ
だから囲む卓のレベルが低下して麻雀を楽しみたい人にとっては参加する意味がないんだよね
>>887
松本白鳥目当ての初心者の女も麻雀を楽しみたいだろうからレベルの高い人なんてこなくていいよ
最初はそういうところから入って楽しくなって続けて上手くなるのにマウント取る上級者なんて一番同卓したくないじゃん 下級者がいるときに下級者の打ち筋に翻弄されるうちは上級者じゃないだろ
>>889
その松本ゲストの大会は
初心者お断りで集めてるんだけど? しかしノーレのゲスト大会て5000円やそこらで儲かるの?
ギャラがいくらかにもよるけど
MリーグでMリーガーは特需だろうけど店側は大変そうですよねー日本の法律だと賞金山分けも出来ないし
>>877
リャンピンはえびすさんがパクられたときにダメになった。もう15年以上前かな
で、>>881>>882でもちょっと触れられてたけど
今って、警察的にはピンのウマ2000円、5000円、チップ1000円位が上限なの?
詳しい人いる? >>891
じゃあ少なくともある程度打てて松本に興味がある人が参加するんでしょ
そもそも交流大会なんだから周りのレベルとか関係なく他人と打つのを楽しめる人じゃなきゃつまらんだろ
ヒリヒリした麻雀が楽しみたいならそういう雀荘行けばいいし 東京でも大阪でもテンゴの摘発例はある
フリー雀荘は全て違法な賭博場
麻雀プロは全員違法な麻雀賭博を常習するうすぎたない底辺犯罪者
勝又瀬戸熊出てるから鳳凰戦見ようと思ったら解説森山かよミュートだわ
>>886
デカピンは半日勝っても負けても30万ぐらい
5000万なんか負けれるわけない
ピンで500万負ける奴いないだろ >>895
ヒリヒリした麻雀を楽しみたいなら天鳳打てばいい
フリー雀荘や競技麻雀は金さえ払えば誰でも打てる
天鳳の鳳凰卓よりレベルの高い母集団はこの世の中に存在しない >>896
ごめん、お前に聞いてないから
バカは黙ってて 天鳳じゃヒリヒリしないなぁ
勝っても負けても失うのは時間だけとか私の性格では無理ゲー
連盟A見てるけど森山がうるせえ
森山だけ音声切るモード作ったらアベマプレミアムに課金するわ
佐々木がお茶汲みやってた游学堂はピンの2−5
ここは摘発されて今はE雀
木原が渋谷のジパングでパクられた時は
蒲田のテンゴのギャル雀も同時に摘発されてる
レートなんか関係ない
フリー雀荘は全部違法
麻雀プロは全員違法な麻雀賭博を常習する薄汚い底辺犯罪者
森山が瀬戸熊をボロッカス言ってるけど、森山自信はちゃんとした麻雀打てるんか?と思う
佐々木がお茶汲みやってた歌舞伎町の游学堂はピンの2−5
ここは摘発されて今はE雀
木原が渋谷のジパングでパクられた時は
蒲田のテンゴのギャル雀も同時に摘発されてる
レートなんか関係ない
フリー雀荘は全部違法
麻雀プロは全員違法な麻雀賭博を常習する薄汚い底辺犯罪者
>>901
マンションや高レートセットは高確率で麻雀打ち慣れてない奴が混じるから
天鳳特上より高いレベルのメンツにはならない
お前が馬鹿な田舎者だから麻雀知らないだけ 弱い瀬戸熊に辛く言える人が少ないからな
そう思えば森山は有難い存在かと思う
古橋と白鳥は凍りついてるけど
>>865
麻雀プロってのは全員フリー雀荘の常連またはメンバー こいつ薄汚えなて思ったのはチェーンに恨みがあるのか吉祥寺の昼間に警察連れてきて池袋の深夜にも警察連れてきたストーカーみたいな輩ですね
転勤しても来てまたこいつかよって
まぁそれがきっかけで深夜営業中止してる間に雀荘メンバー辞めよて思えたから良かったけど
麻雀の普及もMリーガーの努めのハズだが入門者お断りじゃ真逆の行為だな
>>898
デカピンがピンの10倍だと思ってるバカ
田舎者にはわからないかもしれないけど
デカピンでもたくさんある。
ほんとに怖いのはレートではなくウマやチップやビンタ デカピンでもルールによれば1ゲームで100万は普通に負けれる
5000万くらい1ヶ月もあれば負けれる
まあ会長としては叱咤激励のつもりもあるだろうな
前原がよそ行きの綺麗な麻雀した時にかなり悪し様に言ったことあるが
それ以後、テレビ対局でも前原らしいガラクタ麻雀打つようになったしね
>>886
西原の麻雀の負けはそんなもんじゃ済まないだろw >>898
1日の麻雀の負け額じゃないことぐらいわかるだろ?w サイバラの漫画に出てた有名人
先生、亜空間、ゆーこーさん、大魔神、唇、超有名漫画家「鼻男」、雀鬼
師匠は銀球親方(たぬのオーナー)素人だと園田の会社の人 まだまだいたなあ
でもスレチで失礼
>>891
それでも初心者を入店させていかないと売り上げないのか
Mリーグ失敗じゃね? イベントって普通はどんな競技でも初心者歓迎だと思うんだが、ある程度できる人対象ってなんだこれ
松本プロと同卓出来ない場合がございます。ご了承ください。
ってこれ4500円払うんだよな?w
これに行くようなやつは松本が同じ空間にいるってだけで満足じゃねえの?
同卓確約4500円
クソ高いけどまあわかる
同卓できないのに4500円
大会優勝したら何かあるわけでもない
こんなぼったくりしてるから松本は客集められないんだろ
自分にそんな価値ねーから
>>387
なぜか今日も放送しているが、
順番が正しければ今から1時間(1半荘)後に寿人回 >>931
同卓出来なかったら誰と打つんだ?
それで4500円は強気だな まあ値段を決めてるのは松本プロでは無いでしょうからそれで集まらないのも可哀想な気もしますけどね
園田プロなんかMリーグ始まる前はゲストで行って終日二人しか来なかった事があるて言ってましたし多少の空きがあるくらいなら幸せ者じゃないですかね
レート情報書いてくれた人達有難うね。ここで書かれてた麻雀で食えないってのも満更な話じゃないんだな。まあピンでも小遣い稼ぎにはなるけど赤ご祝ぎつくと日によっては安定しないが
まぁでも可愛くて若い松本ファンの子がたくさん来てるなら4500円の価値ある
それなら同卓しないほうが楽しそう
>>938
結果 結果ガールズバーでいいだろうになるね あまいな
若い子と麻雀できるから楽しいんやろ
ガールズバーならいつでも行けるやん
寿人もひよこ堂の大会ゲスト埋まらんかったしなぁ
だめだな
同卓できない可能性あるのに行くのアホくさすぎだろ
できてもいかんけど
まぁ埋まる埋まらないは
値段、地域、曜日や日にちも関係してくるでしょうからタイミングもありますよね
一流のアーティストでもキャパシティに見合わなければ空席はあるわけで
プロが来て賭けやってる店多いみたいだけどなんで摘発されないの?
>>940
同卓しないと書いてあるから麻雀関係ないよな? >>941
野球やサッカーに例えると日本代表クラスの知名度と(賛否はあるが)実力を兼ね備えた選手と
その競技で勝負やレクチャーをしてもらえるってことなのに、こういう有様じゃ厳しいものがあるよなあ >>950
おまえ優しいんだな・・・失敗だといってやればいいのに 黒沢のTwitterの仲田が可愛く見える
眼科探すかな
今モンドでやってる茅森と寿人の番組ヤバイな
荒とか森山のことバカにしまくってるw
Mリーグ勢A2でボコられてる
かわいそ
麻雀なんて、ついてれば最強だし
かってに誰それが強いとか、誰それが最強とか言ってろよ
結局、勝負所でついてれば誰でも勝てるんだよw
>>957
茅森「アトミックリーチってどうなん?
寿人「アトミックは勝負手で最終形の時だけ使っていいみたい。自分から勝負手ってバラしてるってバカだよな~ >>956
白鳥さんは前節で連盟公式ルール極めたらしいから かっこよすぎわろた
>>962
本郷奏多ってもう30近いのに中学生みたいだな >>962
いま村上と酒飲んでるみたいだな
本郷飲み過ぎは気を付けろよ
村上は本物のあれだから 松本も昨日のやじ研放送で僕の解説好評なんですよ〜言ってたわ
天狗だなあいつw
まぁ〜じゃ〜んゆうぎおおーがはじまるよー↑はじまるよー↓↑
>>972
前のおまぬけ中華なジングルがハマってたから今のは笑えるけど激しく違和感 多井のファッションセンス酷いな。達也にでも教えてもらえよ
mmp
lud20190625142418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1557219214/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part234 YouTube動画>4本 ->画像>187枚 」を見た人も見ています:
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part29
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part26
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part28
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part244
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part213
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part247
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part214
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part266
・神域リーグなしスレ Part29
・神域リーグなしスレ Part16
・神域リーグなしスレ Part21
・神域リーグなしスレ Part26
・神域リーグなしスレ Part72
・神域リーグなしスレ Part60
・神域リーグなしスレ Part36
・神域リーグなしスレ Part59
・神域リーグなしスレ Part84
・神域リーグなしスレ Part69
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part25
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part20
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part203
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part271
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part246
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part293
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part296
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part236
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part278
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part299
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part281
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part205
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part202
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part207
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part249
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part256
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part235
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part215
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part274
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part264
・神域リーグありスレ Part1
・神域リーグなしスレ Part9
・神域リーグなしスレ Part71
・神域リーグなしスレ Part61
・神域リーグなしスレ Part56
・神域リーグなしスレ Part43
・神域リーグなしスレ Part63
・神域リーグなしスレ Part32
・神域リーグなしスレ Part73
・神域リーグなしスレ Part30
・神域リーグなしスレ Part57
・神域リーグなしスレ Part91
・神域リーグなしスレ Part80
・神域リーグなしスレ Part27
・神域リーグなしスレ Part39
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part265
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part275
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part263
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part206
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part282
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part218
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part261
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part226
・神域リーグなしスレ Part461
・神域リーグなしスレ Part495
・Mリーグ2020 Part1
・神域リーグなしスレ Part5
・神域リーグなしスレ Part81
08:19:23 up 28 days, 9:22, 2 users, load average: 86.68, 124.60, 137.51
in 0.44235897064209 sec
@0.44235897064209@0b7 on 021022
|