◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part351 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1573532720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 Aリーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A1リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 A1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU RMUリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A1リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A2リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 Aリーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 未登録)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D2リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong Mリーグ公式サイト
https://m-league.jp Mリーグ公式Twitter
https://twitter.com/m_league_ Mリーグ公式YouTube
https://www.youtube.com/c/m-league 前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part350
http://2chb.net/r/mj/1573477114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年レギュラーシーズンのランキング
1位 +170.5 サクラナイツ
2位 +132.2 風林火山
3位 +93.5 雷電
4位 +22.0 フェニックス
5位 ▲31.8 Pirates
6位 ▲33.4 麻雀格闘倶楽部
7位 ▲132.3 ABEMAS
8位 ▲220.7 ドリブンズ
2019年ファイナルシリーズの個人成績ランキング
2018年ファイナルシリーズのランキング
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀格闘倶楽部
2018年ファイナルシリーズの個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
2018年レギュラーシーズンのランキング
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
2018年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.com/mahjong/posts/7009931 2019年レギュラーシーズン日程
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の魅力を伝える番組「熱闘!Mリーグ」
毎週日曜 深夜24時59分より「AbemaTV」と「テレビ朝日」にて同時放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/netto_m-league/ 佐々木の麻雀は見てて気持ちいいな人気があるのもわかる
そこ振り込むのかよってとこも多いからファンはハラハラだろうけど
高宮とか自分も似てることやってるって思ってるかもだけど
遠く及ばないな
去年の個人4位が
出場が29人中登板数28番目は異常事態
結果ついてこなくても寿人やたろうのように
使い倒せば何かあるはずだけどな
松本だって1つ勝ったし和久津藤崎すら2着は取った
このチームじゃ志願登板とか無理だしな
なんか中途退団とか口走っても驚かない
>>8←黒木のバイトw
残念だがこのスレでも多井より人気ないぞwバイトがんばれw
>>9 これ
出し渋れば渋るほど取り返しが付かなくなると思うんだけどなぁ
沢崎と松本の二人リーチの局面で
たまたまの結果ではあるけど、安い愚形で少し手がわり見える手牌でも
即リーチが強いなって思わされた
松本あんだけクソ雑魚麻雀してもツイッターですみませんでしたドンマイドンマイで終わるんだもんな
あんま舐めてんじゃねえぞ
お前らの給料はは視聴者の広告代からいってんだぞボケが
分かってんのか
分かってんのなら反省して練習しろよ
次頑張りますじゃねえんだよカスが
>>10 そうか? 寿人の方が人気ありそうだけどな 多井はここでは嫌われてるだろ
デジタルを推してるチームが『調子が悪いから出さない』とかやってたらお笑いすぎるだろ
朝倉は石橋や瑞原よりも弱いから出しませんならわかるけどな
ていうかパイレーツに志願登板しそうな選手がいないんだよな
新人だけど瑞原が一番やりそうなくらいだし
>>14 視聴者は広告代払ってないし
松本の給料とは関係ない
そもそもお前税金も払ってないだろ、ばーか
>>1 あ、勝又「例えばですよ、日吉さんに亜樹さんが「私……好きになっちゃったかも」と迫ってくるわけですよ」
日吉「はい!はい!!」
勝又「上目遣いで言ってくるわけです。これを断れる男性は普通いないじゃないですか」
日吉「いやー確かにそれは自信ない。僕なんかで良ければと頭を下げてお願いしそうです。これはさすがの佐々木プロでも厳しいですか」
寿人「いや、断りますよ」
日吉「おっ、断ると!」
勝又「えーーー!?亜樹さんの誘いを断る人がいるんですかー!?寿人さんそれはいくらなんでも」
寿人「まぁ、家族が大事なので」
日吉「なんとなんと!佐々木寿人の家族愛で涙が見えないー」
勝又「えーそんな選択もあるんですねー」
>>19 プロなんだから負けたら叩かれるのは当たり前
他のプロスポーツなんかもっと厳しいぞ
甘やかすから連盟プロみたいに馴れ合いのへらへらが増えてるんだろw
>>20 おっ、ナマポ野郎がなんか言ってるw
お前、クソ雑魚だなw
川村以下だわ(笑)
1位前原170.9 2沢崎152.6 3滝沢103.7 4魚谷101.8 5勝又90.9
6小林83.0 7近藤79.8 8多井78.4 9瀬戸熊62.7 10萩原56.7
11丸山52.7 12内川42.4 13石橋34.5 14白鳥17.5 15瑞原11.3
16茅森-9.0 17高宮-12.0 18黒沢-25.9 19岡田-28.5 20日向-33.6
21園田-45.0 22亜樹-62.4 23寿人-79.0 24村上-83.4 25藤崎-113.3
26たろう-145.0 27和久津-150.6 28朝倉-160.6 29松本-194.6
1位サクラナイツ170.5 2EX風林火山132.2 3雷電93.5 4セガサミーフェニックス22.0
5位U-NEXTPirates▲31.8 6麻雀格闘倶楽部▲33.4 7渋谷ABEMAS▲132.3 8赤坂ドリブンズ▲220.7
お客様は神様理論w 叩くの当たり前とか
キチガイの発想ってわからないんだろうな
園田の大三元cmの土田って、
大変な時代だ大変な時代だ、あ、現物だ!あーー!!
って言ってんの?
丸山は10試合だけか…
ルールとは言え興ざめするなあ
他の3人が結果残せてるならともかく
特に昨年もダメで今年もポイント落ちてきてる
村上を無理に使う意味あるのか疑問
近藤誠一の名言
アサピンにこれは期待値取れてんのかと言われて、俺は最高位期待値を取りに言ってんだ
理科大中退の主任
國學院卒のボヤッとしてる先輩
将来を期待される農工大卒若手の俺
俺は正直このチームで1番できる奴だと思ってた
そこに
家庭と両立しながら仕事がバリバリ出来る
俺と年が変わらない早稲田出の才媛が加わった
才媛は予想以上にデキる
主任は相変わらず鋼メンタルに裏付けられて仕事は安定している
そこへ正直見下してた先輩が俺より数字を出すようになった
俺だけ数字が出ない
公衆の面前で主任が俺の皮肉を言うようになった
そのうちに俺の担当があからさまに減らされた
負のスパイラルから抜け出せない自覚を感じるようになった
俺、どうする?
>>29 お前らの中では牌戻しとか嘘豚が安定した実力者なんだっけ?
お前らの中では
>>28 ドリブンズが予選落ちしたら監督が責任取るんだよね
村上って結局あの神配牌二回貰っただれでも勝てた時しか勝ってないんだな
白鳥のを見てるとメンチンをきっちり捌けるプロってあんまり居ない?
プロなら全員できると思ってたけど上位だけか
何切るよりもメンチンクイズやった方が良いんじゃね
麻雀結果
最強桶作様に大敗した → ザコ村上ぱるる・ザコ白鳥翔・神奈川県座間市55歳ふじもん藤本章一死ね
麻雀板他スレッドでも権力者最強桶作様が圧勝して当然の結果。
今のスピード麻雀だと門前で清一色はなかなかやらないからでは
>>36 せっかくの魚谷よりも控え室が気になる果たしてみんな集まるのか?
ラス回避が染み付いた麻雀で最高位は取れないからな。
勝負強さが無いチームが優勝する事は100%無い。
村上はリーチ成功率と和了率見る限りとんでもない下ブレを引いてるだけ
最下位独走中だった時の寿人より低かった
朝倉と違ってこないだラス取るまで好調が続いていた石橋があまり使われないのはなぜだ
>>39 白鳥ってAリーガーだよね
若い人は無理なのかね
石橋さんはまだ解説のショックが残ってるのかもしれない
最高位戦の上位は飯田さん、新津、金子みたいな門前で手作りしてツモる麻雀が主流みたいなところあるし
朝倉や園田の方が少数派だと思う
>>43 不要
でも芸能人でいうところのマネージャーみたいな役職は必要
>>44 なんでそんなこと気になるの?
元からみんな集まるとかじゃないし、それはそれでありだと思うけど
寿人と多井なら寿人ファンのほうが多いと思います。多井ファンているの?
解説で傷を負って故障者リスト入りされてはチームはたまったもんじゃないw
得点、失点以外の期待値があるんやろ、対人ゲームなんだから、近藤は気づいたんやろ
一番好きな麻雀プロ→多井たかはる
一番嫌いな麻雀プロ→多井たかはる
>>28 来年は最低試合数20にすればいいよ
ルールってのは悪い奴や空気読まんやつのために増えていくもんだしな
>>53 ここで必死に連投する多井信者が3人くらいいるだけ
近藤さんが
そこそこ黒いって情報がある
って言ったのはサクラナイツの誰だろう?
多井くらい突き抜ければあれはあれでいいと思うけどね。
(`・┏ω┓・´)皆さんキングムラカミの話題で持ちきりですね
MONDOの名人戦に出場した当初はデジタル鳴き麻雀だった近藤
でもそれでは勝てないと痛感して今のような雀風に変えてからやたら強くなった
不確定要素の多い麻雀というゲームに於いては
単純に数値だけで期待値を追求しても勝てないということでしょうね
森内名人や佐藤棋聖も大体同じことを言ってるね。
棋理は追及しつくしたし自分の力を出し切れればほぼ負けないという自信はあったけど
どうしても羽生には勝てないと分かり正しい手ではなく自分が直感的に指したい手を指すようにした。
そしたら相手が読みを外す結果になりどんどんタイトルが獲れるようになったと。
同じく棋理を追求し今も追及し続けている森下九段や阿部九段はついにタイトルは一度も獲れなかったよね
寿人人気?寿人なんかまったくここでも話題にならんし視聴者数も少ないし人気は微妙だな
ただ嫌われてないだけだな
SMNの大会もひよこ堂の大会も埋まらんかったしなぁ
それに比べて大ヒール多井はおまえら底辺をイライラさせてくれるからおもろいわw
>>62 なんJってところに行ったら、キングって呼ばれてるのは石橋だったぞ
近藤のリーグ戦は最高の練習の場というのも分かる気がする
羽生善治が一般棋戦とリーグ戦と順位戦を全て練習の場にしており
本気を出すのはタイトル戦決勝だけなのとかぶる
魚とセレブが出るってことは、ずんたんかコバゴーが計算間違えて同着トップになるのか
>>31 取れてるわけねーだろこんな打ち方って自分で言ってて草生えた
結局Mリーガーで叩かれる要素って
女流、若手、ブサイク、態度、所作
この辺だからな
だから全部セーフの小林寿人園田あたりは
あまり叩かれない
>>74 園田は食いとったら殺すでアンチ増えたぞ
確かにコバゴー寿人はアンチいないな 人間的にもできてるし
そりゃ期待値の高い方を選び続けりゃプロとして素晴らしいアベレージを残せるだろうけど
タイトル戦なんかじゃその打ち方じゃ勝てる事は少ないだろうな
>>79 実況だよ実況
放送時間になったらスレが立つから、そのときなんJ行けばわかる
朝倉出なすぎだけどどうした
会場にはきてるんだろ?
メンタルやられすぎて自律神経やられたとか?
>>83 なんか痩せ細ってたらしいから体調もやられてんじゃね
放送中なんjはここよりはるかに書き込み数が多くなるからな
そもそもAbemaTVってさ。サイバーとテレビ朝日と博報堂。電通とあとどこだっけ?出資してんの。
身内で麻雀してるんか?
嫌われもの多井とうまぶり翔ちゃん、鉄板雑魚松本、鉄板ブスひなたんの主人公チーム応援してます
mリーグ始まるまでは多井とか知らなかったわ
知ってたのは寿人滝沢亜樹くらい
IR法案が施行された後のカジノ利権の奪い合いの前哨戦でしかないのよ>Mリーグ
「Mリーグで大勢の視聴者を楽しませた実績のあるわが企業はカジノ施設をプロデュースできます」
出資企業が言いたいのはこれだけ
言うてもまだ2シーズン目だし試行錯誤していってほしいな
Jリーグだって前期後期制やVゴールなんてのもあったわけだし
逆に言うとIRの利権分配が終わったらMリーグが存続する意味無くなるから終わるかもな
近藤はAリーグ苦戦するだろうな
村上に園田、新井に朝倉、醍醐
近藤にはちょっと厳しいメンツすぎる
B1落ちも覚悟しないといけないと思うわ近藤はガチで
朝倉はおしパイ自戦解説の為に月1ぐらいは出してやれよw
元々多井は嫌いな方だったがチンイツミスる白鳥やいつまでも同じやられ方する松本に足を引っ張られながらもちゃんと指導してるのに挙げ句それをパワハラ扱いされてるのは流石に可哀相だわw
>>100 ガイジ死ね
来期のAはメンツ揃ってんだよボケカス
松本、昨日の2戦目終わってから戻ってきたとき、多井に口ごたえしてたな。
自分のミスを認めようとしない、幼稚なとこがでちゃった。
メディアの露出が一番多いんだから亜樹・滝沢・寿人しか知らないなんて普通でしょ
というか連盟は早くからメディアを意識して対策してたからね
松本は昨日は泣かなかったのかい?
それでいい、たかが麻雀で泣く
>>106 そりゃキレるだろ
運気じゃないとか29位の人がとか超オカルトみたいなこと言われたらw
昨日、寿人が挙手したときに松本が指一本だよて教えてた風に見えたけど気のせいかな?
ど素人の麻雀警察にはミスを認めたのに多井にはミスを認めないんじゃあ
多井もはらわた煮えくり返るわな
普通に親でタンヤオがついてるなら深く考えず押さえつけリーチで十分だった
だけで良かったのにな
変なオカルト言い出すから
>>106 あれは選択であって別にミスではないよ。
オレも即リーの方がいいとは思うけどさ。
イメージだと寿人は即リーだけど、滝沢は取らない気がする。
>>112 和久津もそうだけど麻雀警察といちいち直接絡まない方が良いと思うけどなあ逆に反省してないように思える
まあ、麻雀警察もちゃんと顔出して批判してるから捨てアカでプロに暴言送る奴よりはだいぶマシなんだけど
多井にしてはチームメイトに対して抑えているとは思う
>>68 (`・┏ω┓・´)なんjにムラカミの王者の麻雀はわかるわけないゾ
多井は正月麻雀の態度クソ悪かったのとか見てるとまだチームメイトには優しいなと
多井は今はMリーグ全力だけど、その前はRMU全力だったからな
自分よりも下手な人沢山見てきてるし
自分と同じくらい他人に厳しくしちゃうとマズイと思ってんじゃね
公開されてるタイトル戦の牌譜全部研究しろなんて仲間であっても言えないだろw
ま、解説とかで自分アピールはうざいと思うけど。
>>117 んー、松本の選択の理由が「自分は今までこうやってきたので」って言ってたじゃん。
そこなんだよね。前からちょっとづつ変えていこうって多井に優しくなぐさめられてたのに。
対戦直後で冷静になれなかったのもあるとは思うけど。
今は知らないけど、RMU全力だったときは
RMUの大会等のイベント時は誰よりも早く来て一番最後まで残って運営してたのは事実らしい。
同じチームメイトとはいえ多井と松本って巨人なら阿部と岡本みたいなもんだからね。先輩がきつめにアドバイスしたとして、一体何が悪いのかっていう。
>>123 あったな〜
極楽山本のチョンボにウンザリ顔して、ワイプに抜かれたとみるや笑顔を偽造
脇の椿アヤナは苦笑いで普通の反応してたのに
アベマズって多井のワンマンチームじゃないか
多井がちょっと成績悪いと予選突破できんよ
>>126 多井の麻雀が正解であるわけでもないからなー
そういう意味で前(ハク打った試合)の時も言ってたけど、
もっと研究しようって言ってるんだと思う
ただ、多井自身は自分と同じように打つようになっても
しょうがないとも言ってたけどね。
多井、また虚言ツイートか
ほんと嘘つきだなこいつ
しょーもなさすぎる
>>131 どうせ終盤になったら去年みたいに多井連投しまくるんじゃね
>>130 それもあったし最後の方打ってる時もクソ態度悪かった
マジで何があったんだろって感じ
>>132 確かにそうだね。
その研究があってこその去年の終盤の白鳥の復活だったと思うし。
風林火山が攻めっけ強くしてるみたいに、相手もスタイル変えてきてるからそこも含めての研究か。
あんだけ考えた末に染め手を間違うようなアホが何の復活だっての
これだから連盟チン者はw
>>96 平賀とかのほうが苦手そうじゃないか?まあ他の面子も近藤とはやりたくないと思ってそうだが
鳴きが少ない人は選択肢を狭めてるから運ゲー感が強まる
ひとりでどんだけマイナス背負ってるねんちゅう話やで
松本泣かなくていいけど反省しな
麻雀の中身で話が出来ないから
所属団体で叩くしかできない無能アンチ連盟ガラプーw
間抜けさらしてるぞw
144 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/12(火) 17:07:06.82 ID:tam6w4tCK
あんだけ考えた末に染め手を間違うようなアホが何の復活だっての
これだから連盟チン者はw
>>148 チームが終わりましたって書いてあるから本当かも。
赤犬、麻雀警察、川村以下の実力しかないアンチ連盟ガラプーw
凸本がないと何もできない間抜けw
34 焼き鳥名無しさん (ガラプー KKfb-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/12(火) 14:49:03.54 ID:tam6w4tCK
お前らの中では牌戻しとか嘘豚が安定した実力者なんだっけ?
お前らの中では
そもそも3対1の2連戦で何をどうしようってんだろうな
松本どこらか多いだろうが朝倉だろうが勝てんよ
麻雀の本質が理解できてないからこんな間抜けな発言しても気が付かないんだよw
152 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/12(火) 17:14:52.78 ID:tam6w4tCK
そもそも3対1の2連戦で何をどうしようってんだろうな
松本どこらか多いだろうが朝倉だろうが勝てんよ
>>141 こんな短期戦で研究もへったくれもない
確変引いた奴が勝つだけ
来年の最高位戦のAリーグ濃いな
近藤、醍醐、村上、園田、朝倉、平賀、新井って
3対1ならありえない打牌結構あるし少なくとも今は普通にスコアに忠実に打ってるでしょ
足切りライン見えてきたら知らんけど
今日の解説はつっちーか
嫌いじゃないよ
変なこと言ってるけど
>>157 確かに。なんとでもいい訳できるからね。
ドリブンズ、パイレーツ、アベマズは終盤苦しみそう
最高位戦の人って平賀が一番強いって言う人多いけど何が凄いんだろうか
自分の口ではなんか説明できない
>>149 そいつとっくにあぼーんしてんだからいちいち貼り付けんなクソが
最高位戦Aは未だに女流で到達した人っていないよね多分
他の団体のトップリーグ
(上位3人団体最高タイトル戦出場資格獲得リーグ)
で女流が到達してないリーグってある?
平賀は前原と同じような豪腕タイプだから波に乗ったら止められないやろな
朝倉4半チャンで3着2回、ラス2回とっただけでヘラってんの?
フォローしちゃあかん奴やで、ゆーみんw
>>162 弱くはないんじゃない、仮にもRTD優勝してるし
>>167 天鳳特上、そこらのフリー雀荘でも1%ぐらいの確率でそうなる
それは誰にでも起こり得る
>>173 いや毎回しっかり決定戦残ってるんですけど
和久津もなんとか2着まではこぎつけて朝倉を置いていっちゃったしな
そろそろエレベーター使っちゃダメって言われるのでは…
Mリーグここまでの総括
ドベブンズがまだ調子悪い
瀬戸熊が復活・魔王寿人が復活
松本の当たり牌つかみ芸がさく裂
まだトップ取れてないの藤崎と和久津とアサピン
(藤崎はラス一回もないし和久津も連続2着なので時間の問題でもアサピンが・・)
Mリーグが生活の1部になっているお前らw
朝倉プロも堂々として欲しい。
マイナスをもっと増やすことも出来たので、十二分にチームに貢献している
って胸を張っていってほしい。
>>96 近藤は下手だけど強いから大丈夫だよ、下手なのにタイトルいっぱいもってる大舞台に強いから
>>171 なんかおかしいと思ったら8回でとるのか
1115
2連対立派やん
3ラス4ラスのケース含めると2%ぐらいになる
それは誰にでも起こり得る
コナミのポーズやるならセガサミーもやらねばな!
例の大和証券CMのテッテッテッテテレレレーフーフー振付やって欲しい
>>180 サカつくの選手の特殊能力みたいだな 大舞台に強い
さすがセガサミーの選手
キャプテンシー、狂犬、ジェントルマン、怪我に強い…
昔の動画見ると長い麻雀歴だけあってハギーも難しいメンチン普通に捌いてるな。
ハギーの優しい解説じゃなかったら白鳥終わってたな。
>>179 アサピンは今年そんな酷い打牌はないし、先手取れれば強いと思うけどね
今年は先手が取れなさすぎる
>>192 実戦でメンチンに対応するならサンマよ
4人打ちフリーでメンチン来る確率なんか知れてる
>>195 サンマよりもメンチンだけの形勉強すればいいだけだよ、そっちのほうが効率いいし
>>155 けど、やれることをやって臨まないと
プロなんだし
>>163 だったらお前がソイツもNGすりゃ済む話じゃね?
ソイツロクなレスしてねえしな
あ、連盟やMジャンケンのの不都合なことでなけりゃ何でもいいんだっけサーセンw
惨めw
この間抜け、恥さらしすぎだろwwww
協会の犬ことアンチ連盟ガラプー
199 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/12(火) 18:39:08.46 ID:tam6w4tCK
だったらお前がソイツもNGすりゃ済む話じゃね?
ソイツロクなレスしてねえしな
あ、連盟やMジャンケンのの不都合なことでなけりゃ何でもいいんだっけサーセンw
リアル社会で誰もかまってくれる人がいない要介護のビョーキ持ちなので
この協会の犬にレスつけて遊んであげてくださいw
アンチ連盟ガラプーにガソリン携行缶持たせるのは危険wwww
199 焼き鳥名無しさん (ガラプー KK6b-80Sg [0000qUk]) sage 2019/11/12(火) 18:39:08.46 ID:tam6w4tCK
だったらお前がソイツもNGすりゃ済む話じゃね?
ソイツロクなレスしてねえしな
あ、連盟やMジャンケンのの不都合なことでなけりゃ何でもいいんだっけサーセンw
>>188 萩原も多井とかコバゴーぐらいやってるだろうしというか他のメンツよりそういう風な手組みするから慣れるのは当たり前やろ
とりは若手代表だし効率系の手組みしかしてないだろうから大本番じゃ数える程度なんじゃね
もう少しで始まるぞ
俺たちのMリーグがよー
テンション上がっちゃうね
次誰かやらかしたら、Mリーガーの価値にも波及するから、女流プロはみんな私にはメンチン来ないで〜っ思っとるかも
点数申告で、点ですまでつけないんだね、統一されてるのかな
魚谷の見た目が好きなやつは好みが人とずれてることを自覚したほうが良い
オレは魚谷好き
村上じゃなくて岡田だったらハッピーハロウィンの時と同じメンツだったんだね
ゆーみんがんば(^^)/
ここで勝てば首位争いに食い込める
雷電は別に嫌いじゃないけど
萩原と黒沢と公式中の奴が嫌いなんだよな
朝倉いつまで放牧するの?
放牧してる間に最下位になるぞ
メンチンだけの形なんてアプリやっても大して意味ないわ
実際にツモってきてテンパイまでの形、変化、場の状況
全て考えたら三麻の方が遥かに役に立つ
三分の一が終わったと思うと早い気がするが2月まで予選やってると思うとまだまだ先だわな
最近のコバミサ、ピリッとしてないように感じるが、なんかあったのか?
Mリーガーを叩きで有料noteで稼ぐプロさん……w
あさぴんまじで心の病気になってんじゃね
調子悪いから出さないってチームでもないし物理的に出られないとかじゃないんでしょ
リャンシャンテンからイーシャンテン
イーシャンテンからテンパイって訓練が必要だよな
Mリーグに土田入れてほしいけどやっぱりいろいろしがらみとかあるのかな?
体調はもう大丈夫なんだろ。
来たる決勝リーグに向けて村上は温存した方がいいだろ
多井に対する不快感、他にも感じたことがある
林修と千原ジュニアだな
>>220 でも実際っていうなら、メンチンに拘る場合ってそうそう無いだろうから
チーでの変化も考えて手作りすると思うんだが
三麻だとその辺違ってくるのでは
また村上の卓の下に女いるな。くわえてもらいながら打法。
>>220 意味なくないし、サンマとかわらんよべつに
オッサンの喘ぎ声気持ち悪すぎるからマジで村上からマイク外してくれ
黒沢は別に悪くないだろ、テンパイ取りくらいはするわ
村上圧倒的にいいな
パイレーツはツキが落ちてる
こういう時ほどASAPIN使うべきなんだが
自分の手が思い通りにいかなかったりすると
強打するんだよね
何回ピンズくるんだよって興奮抑えられなくなってるじゃん
ウッウーンじゃねえよ
必要な場面でもないのに強打ウザすぎ
>>286 局は流れましたが、魚谷がでている限りウオニーチャンスは継続です。
なんか土田って黒沢のこと誤解してるフシがないか?
そんなにドラや手役に固執するタイプじゃないぞ
おっ 俺達の淳がトップだ〜!
やったぜドリブンズ!
5200は6500とか言う素人が出てもええんかこのリーグは?
>>321 ウオニーはトップ時か役満あがり時の特別な時だけです。乱発してはいけません。
何もしてない村上が勝手にリードしてる
くそ面白くない試合だな
(`・┏ω┓・´)ふううううう...はぁああああああと2局
(`・┏ω┓・´)「少しのズレも許せない せこい人間になってたよ」
すげーな今シーズンぶっちぎりの塩試合
早かったのもあって何一つ記憶に残らん
今年は魚がトップラス麻雀になってる分、茅森がアベレージ寄りに打ってるんだよ
結構チームワーク取れてる
黒沢と魚谷交互に写すなよ
ビフォーアフターじゃないんだから
こねー(´・ω・`)
タンヤオつかない9Sに行きたいけど、色はソウズが一番怖いしなあ…
これはセンスだわ
村上のバカヅキと小林の乞食アガリだけで何一つ面白くない半荘
危ない色を決めとく
朝の占い逃さないようにするわwwwwwwww
くそつまんなかったな
酒飲んでなかったら見てられなかったわ
黒沢ラスにならなくて報われたな
小林は三暗刻はいいアガリだった
コバゴーみたいに2着でいいってやついるとつまらんよ
黒沢っていかにハイ振込だわってとこから回避すること多いよな
mリーグ だけでも神回避何回かみた
手組は褒められたもんじゃないけどこの辺の守備力はその辺の女流と比べるとさすがに一枚上手
伊達に長年やってない
見所黒沢のみ今期1番面白くない半荘だったわ
黒沢の9s止めなけりゃマジでうんこ
コバゴー予告で村上来る理由がわかったわw
ビビり村上にはコバゴーの鳴きはらくだわw
ドベマズへ
>>433 いやおそらくたろう園田が2勝目取らないとまるこは出さないぞ
前も全員が1勝してから出番だったし
いきなりでかい手つもって局消化テンパイ入りまくって最後はこばごーと上がり勝負つっまんねーw
全員が卒なく打つと凄く綺麗な半荘になるね
こういう試合好きだよ
村上はこのパターンしか勝てないからな
はじめにドカンとでかいの上がってあとはひたすら亀
>>439 あの点差でラスになるからもしれないのにトップ狙うんですか?
>>439 あと60試合近く残ってる上に、ドリブンズ1着の2着なら相対的に見ればかなり良い結果だと思うよ
魚谷トップだったら、個人トップも有ったんだよなぁ、コバゴーに荒らされたか
昨日の寿人と滝沢のドンパチを見た後だと淡白に感じちゃうな
松本みたいにつかみまくるよりこういう展開でいつのまにかビリで終わるのが一番ついてねー思うわ
色読みというか場に安い色切ることはある
安牌なければそれくらいしか拠り所ないし
村上2トップ目
1回目配牌三暗刻ドラ3出来上がり
2回目第一ツモドラ3からの倍満
丸山「好配牌なら、ずんでも勝てる」っと。
φ(..)
>>439 上ばかり見て下が全く見えてないね。
こんな人と同卓したいわ
セレブは結婚してからすっかり庶民になっちまったな。全然手が入らない。
4位のセガサミーをラスにして2着だから4位浮上でしょ?
倍満親被りで始まって南の親もあっさり流されて2着なら上等だよ
>>464 まぁそうだけど当たったらデカくなる可能性高い中チャン牌よりヤオチュー牌切りたくなるのが人間だけどな
おれは多分降ってる
ゆーみんはトップラス麻雀になったな
粘りがなくなった印象
2戦目園田かな、園田だけでしょ2勝目がないの、園田が2勝したらまるこにも出番が来る
パイレーツは雀風とはいえこんな麻雀やってたら上位には行けない
去年の失敗を生かされてないよ
放縦率は5mの方が少しだけ低そうか、打点も大差ないのかもしれない
魚谷はここんところずっとマイナスやな
リーグ戦もBな落ちそうだし
スタートダッシュだけだったな…
>>469 でもまあ最後の9s止めて3着は優秀だよ、あれ打つ人結構多いっしょ
立派な3着だ
>>484 一応今期は最高2位まで上がってるんやでw
>>461 場と自分の手牌での色読みだからそこまでオカルトでもないと思うけど
今見始めたけど1戦目面白かった?
見直す必要ある?
>>439 おれも内容つまらん組み合わせなら雷電しか見てないわ
開幕倍満親被りから2着に持っていってるコバゴーの凄さが分からんレベルなんだなここって
自分は鳴きが多い麻雀のほうが見てて楽しいな
リーチだけの戦いだと、大味すぎる
>>484 あそこから何をしろと?
無理やりタンピンにして234三色でもめざして倍満にしろって?
まさかの2戦目ワクツさんwww
さやちゃんねるの2人は再起不能か
なんとか選手にマイクつけないで済む方法ないだろうか
村上ハギーあたりが来るときつい
>>489 ラス争いしてる局のオリ打ちですらビシバシ強打するし
対局中に変な喘ぎ声出しまくってて鬱陶しいから
>>489 卓牌の扱いが荒い
ため息咳うるさい
三味線
画面からにじみ出る臭さ
>>493 ないよ
バカヅキが勝ったほんとそれだけ
マイクの性能が良いって言うけど選手の発声は全然聞こえないわ
強打と息遣いはよく聞こえる
レギュラーシーズン敗退はフェニックスとサクラナイツだな
たぶん
セガサポとしては下位争いだけはやめてくれ
魚谷も落ちてきたし嫌な予感しかしない
メンタル弱い二人いるし崩れ出すと脆いから…
面白い麻雀見たいなら点5フリーとか天鳳低段のテンパイ即リー合戦見てた方がいいんじゃないか?
>>515 水が喉を通ったときの音とか気持ち悪いくらい聞こえるよね
ちょっと微妙だなと思ったのは村上のメンホン諦めての1600かねぇ
あれそんな諦める巡目でもなかったっしょ
昨日、会社の飲み会で見られなかったけど、いつの間にかABEMAS落ちてたんだな
そしてコナミのマイナスが激減してるような
村上メンホン諦めてなければ1s入ってたから中メンホン一通で12000まで伸びてたんだよね
まあトップ目だから流すのも間違いじゃないけど……そこは狙って欲しかった
村上トップの時はいつもこんな感じだな
守備的すぎて力技でトップもぎ取るとかないから勝っても今日の村上の席なら誰でもトップじゃんって思ってしまう
麻雀なんてそんなもんだけどさ
>>498 「倍満親被り?そんなんすぐ取り返してトップだけ狙え」がコメランズの主張だから
所作だけなら村上より多井萩原の方が嫌だけどなあ
あと内川が地味に嫌だわ
鳴けないのに上家が切った牌で長考とかありえん
>>526 寿人が2連勝
松本がラス3着でごっそり減らした
淳がトップ取ったんだから園田もトップ取ってくれw
面子的にも多分行けるだろ
>>526 アベマが4着3着で寿人が連勝
一気に詰まった
こういう展開でしかトップとれない村上
そこから捲られたりするのが和久津さんとか
アサピンの不調は想定外
パイレーツはアサピン復活なくして浮上はない
奇跡的に石橋がプラスでいるのが救いだけど
2戦目俺たちのバッシーwww
ASAPIN10戦消化できるのか?
村上の卓イメージだと鳴いたらソーズ出なくなるから
面前で行くしかなくなるししゃーないかもしれん
視聴者はMリーグなんてエンタメでしょって思ってるのに、選手はそう思ってないのがよく分かるな
オーラスの村上の手牌なんて素人視聴者は大三元無理矢理にでも狙うのしか期待してないよ
こいつ何真面目に打っちゃってんの?エンタメ分かってねーって思われてるだろw
コバゴーの2着狙いもエンタメとしては有り得ないからな
結局Mリーグがエンタメ特化なのかはっきりしないのが悪い
>>69 お前が将棋を分かってないのだけは分かった
村上の特徴
・チームのお荷物
・見た目が汚い
・打牌が無駄に強い
・アガった際の倒牌が萩原レベルで下手
・下手くそな縦切りを謎のタイミングで多用
・対局中喘ぐ
・三味線行為多数
・インフルエンザを撒き散らす
ラスラス3着3着でもう見限られるんだな
去年のエースだったのに
>>525 園田が勝つだろこれは…パイレーツはラスでまた5位転落か……いや和久津もいるし分からんかな
>>555 近藤、茅森はもうMリーグ会場来なくていいよ
あんまり早く終わり過ぎて和久津さんが髪の毛を盛る時間がないぞ
この前の和久津悪くなかったしそろそろトップ来るかな
昨年から通しても
今日が最低の2試合になりそうな予感
>>525 和久津は園田にだけは強いみたいになると面白いが
1戦目があまりにも消化不良だわ
2戦目期待できそうか不安
結婚ですべての運使い果たしたのか
麻雀が弱くちゃ需要ないしきついな
園田vs石橋
近藤さん曰く「園田と石橋の鳴きはスルー」だそうだ。
>>563 ド下手魚谷の次はワクツとかわざと負けるのか?
村上さん、おめー
早く、マイナスから脱却を
ドリブンズ頑張れ
アサピンは4戦くらいついてない事くらいよくあるんだからそこまで気にせんでいいと思うがねぇ
寿人とか7戦ボロボロでもケロッとしてたぞ
あのメンタル見習え
村上の息遣いとかいろいろ気持ち悪かったな
四枚目の白強打でロンされて欲しかったわ
>>547 エンタメ特化ってのは
雀力や実績だけで人選しないってだけで
勝負自体は真剣にやるに決まってんだろ
園田の鳴きに対抗して石橋がいつもの糞鳴き
萩原がいつも以上にビビって初戦早く終わったしの大長考
和久津が放銃マシーン
萩原最近めちゃくちゃツイてるから普通に勝ちそうだけどな
普通に打てば、だけど
朝倉をどうのこうの言ってるけど
間違いなく全メンバーの中で上位の実力者でプロなら誰もが強いって認めてるだろ
重い打ち手が少ないから萩原が一撃決めて逃げ切る予感
>>593 お前ゆうせーかよ
朝倉が威張れるのはネットの中だけ
リアル麻雀なら圧倒的底辺だよw
>>579 寿人の鉄メンタルは常人にゃ真似できん
コバゴーも負けてもあんま落ち込まないよね
いやー負けちゃいましたって解説で明るく言ってて凄いわ
>>571 同じ新婚でも、アサピンとセレブどこで差がついたのか
番宣とはいえCMのバリエーションが増えてる
これはいいことなんだろう
ネタ面子のパルプンテ思考に解説不能に陥る勝又が見てみたかった
朝倉魚谷白鳥渋川の同世代でチーム組んだほうが良さそうだな
和久津は東場は調子が良くても
南場で大きいのに振込むんだよな。
ほらやっぱり和久津さんが髪の毛を盛る時間が無かったじゃないか
また東発仕込み配牌www
ワクツさん東発じゃなくてよかったな
和久津サラサラヘアーに戻ってるぞ
うちの犬が画面の前で興奮してるわ
石橋さんは公式からもこの扱いだからな
浅暗は元からたいして強くない
普通にプロにボコられてプロに打ち方のアドバイスをしてもらった程度の雑魚い打ち手w
園田「当たり牌くいとったら殺す」
wwwwwwwwwwwwwwwww
>>630 犬っぽい人には反応するんよね
魚谷とか見向きもせんかったわ
ケイテン取るの早くね園田? 一応自分の面前でのあがりも見えてたんだし
和久津「1戦目早すぎて髪セットする時間無かったわ〜」
園田だけ麻雀やってるけど萩原か石橋がトップ取りそう
今日土田調子悪くね?
何切るほとんど外してるぞ
内川じゃないんだから
>>606 まったく盛り上がってないし視聴者少ないけどな
松本の出る日に土田さんには解説して欲しい
実況日吉なら尚更
和久津、おりんのはえーな。
バッシーの鳴きとリーチはスルーでOKって研究してないのか?
今までの和久津ならノータイム1mでもおかしくなかった
>>712 犬種を突き止めるまでに13分かかったのか
なんか今日つまんなくない?
松嶋解説に不調土田ってのも手伝ってるとは思うが。
>>718 わからないよね、
フラフラしてて一貫性がないというか
ホンイツに見えるブラフを必死に打ってるだろ、ゾネス
和久津なにやってんの、これ?
女寿人どころか、女バッシーやんけ。
ワクツのスタイルは自分の親ではピヨって相手の親には勝負だからな
今のは普通
ストレートヘアーにしたのが悪かったのか?
積極性が無くなった。
和久津この手も降りるのかなぁ
この手降りてたらもう終わりだぞ
ワクツは手組めないと一切押さないし微妙な躱して手でバカみたいに押すから赤入り照準合ってない
なんかよくピヨるし
土田の雑談は長いからタチが悪いんだよな。その間に場が進行してて実況まで見逃すってパターンがほんと多い
このまま萩原逃げ切りそう
園田がかわして2着
石橋さん安定の3着落ち
和久津さんはどこまでいっても和久津さん
渋々8,000上がったのか?
ウホウホじゃないの?
コメランズ今日一の盛り上がりやん
さすがハギー、一番盛り上げてくれるね
9mか6sでわからないんだから
まっすぐ6sだろ…
多井や勝又や誠一さんの揃うMリーグでなんて泥試合を俺らは見せられているのだろう
6s押して当たったらしゃーないけど
今のはどーなん?
真っ直ぐ6sか安全度で白か
白鳴きたい、白で打ったら高くなるから9m打ったってとこ?
萩原だから6sいってほしかった
なーにがRMOだよ
>>804 萩原の千オールで、一番助かった石橋さん
バッシ―こだわりの逸品・・・
なんとカラテンッ!!!!
このゴミ解説の言うことを真に受けて萩原の9mを批判してる男の人って……
エネルギー貯めてあがれるなら、麻雀じゃなくロト6でお願いします。
今の土田と松嶋って、初めて来たオッサン客の話を聞いてる美容師にしかみえない
>>824 接客2日目のキャバ嬢と、常連のおじさん客
ハギーの9m切りはどれ切っても一長一短な場面だししゃーないと思うな
一番危ないの承知で最高打点見る6s
打点も受け入れも最悪だけど安全取る白
そこそこの安全度で保留しつつポンテンやドラ引きに備える9m
通ってないスジ多すぎて無スジもそこまでは怖くないし
どれ選んでも期待値の差は誤差程度やろ
>>828 6sが一番ないと思ってるわ
9も白どっちも良し悪しあるね
和久津
ゆっくり切るようにしたな
カメラ追いついてなかったから
今日全然おもんないわ
実況のせいかと思ったけど仮に日吉でも盛り上がらん気がする
萩原の9m切りについて
9m残し → みんながっくり
9m切り → 世界中が歓喜
石橋プロが1000点あがって終了かな。さらっと静かにあがってこそプロ。
萩原大人しくしとけば2着もあるのにw
無駄にあがいてラスになりそー
石橋レベルにそんなん求めても仕方ないが
あんだけ毎回長考してたらノーテンバレるだろ
石橋wwwwwwwwwwww
大エースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱ一回のミスっていうか
振り込みで流れかわっちゃうな
>>906 9万はまあ100歩譲ってしょうがないとしても
ノーミス扱いはないだろw
珍しいな。
あーいう場面だとバッシーはことごとく積もられるイメージだったけど。
萩原は9m打たなきゃトップだったろwww
トップ目だから上がり見るより白打てよw
石橋が5m切って園田が344mで鳴いたら
園田は4m切ってたかな?
わくつの当たりだけど
育成枠のバッシー
勝利きた〜♪───O(≧∇≦)O────♪
東南戦でしかも赤アリで27500はもはや不滅の記録になるっしょww
園田の糞チーから始まり
園田の糞降りで終わった試合だな
スゲーな超低空飛行で5km越えの鳥人間コンテストみたいな試合だったわ
オーラスは和久津ナイスファイト
27500点でのトップでフィニッシュってのが今日の石橋劇場のシナリオだったのか!
ワクっさんトップ取れねーな
てか攻撃的アマゾネスとは?っていう麻雀
てか6戦やってラス1回、トップ2回、二着3回でプラス100いってないってある意味凄いな
444222でもほとんど借金返せていない
やっぱりMリーグは1位取ってなんぼだな
萩原やばすぎだろ
あれ白きらずに9m打つ奴がプロなのっちゃダメだろ
魅せる麻雀と言い訳するならチャンタ三色で6sきれや
何もかも中途半端だわ
>>905 906
東一局親で配牌一向聴で4000オール引いたのに?
ぶっちゃけ
村上さん連闘でよかったろ
運あるやつを使わないとだめでしょ
25100で単独トップってあるよね
25100、25000、25000、24900
となればいいから
上がる気なら9mか6sの二択だったけど
振り込むなら6sでやった方がいい
ツッチー園田を褒め称えすぎだろ
挙げ句なんでもない生牌の役牌止めても称賛
TOP3万ないと・・・ってしないのな
これはちょっとかわいそうな4位だわ
>>965 111444でいいからね
>>988 今日の村上さんの配牌運よかったからなあ
萩原は一番ついてた。
普通の人なら9m放銃しないからトップまでありえた。
あと和久津は内容普通になってきたな。
昨日近藤がメンタルさえ大丈夫なら問題ないっていってたがそのとおりかもしれない。
和久津あれで普通かなぁ。
打牌がめちゃくちゃビビってるけど。
普段の和久津はもっともっと攻めるイメージ
-curl
lud20250120164213caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1573532720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part351 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part311 修正
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part31
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part321
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part381
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part341
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part301
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part391
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part371
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part331
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part333
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part338
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part305
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part339
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part399
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part33
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part39
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part383
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part340
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part359
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part322
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part334
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part320
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part390
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part395
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part3
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part34
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part36
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part35
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part37
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part32
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part30
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part38
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part385
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part378
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part300
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part336
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part352
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part309
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part312
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part348
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part358
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part304
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part307
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part384
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part325
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part303
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part304
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part377
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part308
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part317
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part387
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part324
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part326
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part327
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part376
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part343
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part349
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part350
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part380
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part316
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part394
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part314
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part306
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part355
10:50:48 up 19 days, 11:54, 0 users, load average: 8.51, 8.48, 8.61
in 0.10626602172852 sec
@0.10626602172852@0b7 on 020200
|