1 2022/03/03(木) 20:41:16.36
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 D1リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 B1リーグ 女流日本シリーズ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) 松ヶ瀬隆弥(RMU AリーグS級 RMUグランプリ) 二階堂瑠美(プロ連盟 C1リーグ プロクィーン)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 鳳凰位 麻雀日本シリーズ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D2リーグ) 伊達朱里紗(プロ連盟 D1リーグ) 滝沢和典(プロ連盟 B1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU AリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ WEST ONE CUP) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 B1リーグ モンド王座 女流桜花 鸞和位) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 東城りお(プロ連盟 E1リーグ 夕刊フジ杯麻雀女王)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A2リーグ 最強位) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ) 本田朋広(プロ連盟 C2リーグ 麻雀グランプリMAX)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 将王) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 女流Aリーグ)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D1リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ) 堀慎吾(プロ協会 A1リーグ 天鳳名人戦)
※前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1547
http://2chb.net/r/mj/1646303829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 2焼き鳥名無しさん2022/03/03(木) 20:41:38.18
同僚でなおかつ大先輩の出した本すら読まないで宣伝とか本田は本に無縁の無学な人生でここまで来たんだな
本が苦手でも流石に普通は読むよ
パイレーツはリーグを盛り上げるために石橋をクビにしないのだから、瑞原温存は許してやろうぜ
そういや石橋も国士テンパイまではしてたな
最後裏表示に隠れてたけど
雷電セミファイナル残れないの確定してから調子いいね
6000オールだああああああああああああああああああああああああああああ
松本も勝負行かないな
ツモで削られて負けるいつもの奴だな
近藤さんいいよ。本田は、2位までがんばって上がってちょ
何で本田が連闘してんだ?
4人で4連勝だからハギーだろ?
65焼き鳥名無しさん2022/03/03(木) 21:28:25.46
>>60
エンタメをわかってないよな雷電
ここは負けてもいいから萩原が見たかった 9p被りでダメかと思ったがラス牌の7sツモ&裏裏はすげ〜な
近藤さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!半端ない
掴み芸松本もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっw
今来たら近藤誠一やべぇけどなんでこうなったw
近藤ついてるようにも見えるけど相手次第で違う展開にもなるしな
完全に目覚めたか
今のはなかなか拾えないアガリやろう
さっきのリーチに降りておいて今度は推して放銃
素人かよ
なんか立直一発自摸七対子ウラウラの近藤が戻ってきた
ここにきて戻ってきた
試合前の松本
「しょーちゃん、2着でいいよ」
試合後の松本
「しょーちゃん、なんでトップじゃないんだよ」
ちなみに丁度一年前の今日が、近藤の伝説の倍満で逆転トップを決めた日です
歴史は繰り返す
>>119
さっきと今のが同じテンパイに見えてるならお前が素人w いや萬子待ちしている奴がいてカン2mでリーチは行けないだろ
俺もあの選択w
なんかいつもの日吉に戻ったな
この前のホンイチチンイチのときは大人しかったよな
近藤さん手をこねくるタイプだから決まると様になるなぁ
やっぱり渋川は解説が神だわ
選手になったらもったいない
雷電批判になるんだけどって前置きしといてそのまま言うんですか多井さん
やっぱ左利きのアングルの方がリーチモーションがかっこよく映る
やっと近藤の強い引き戻ってきたな
東場のまつやり過ぎたから箱に沈めて
196焼き鳥名無しさん2022/03/03(木) 21:38:21.33
まあもう遊んでいい
>>170
なぜオカルトなのかを証明できないならその否定もまたオカルトと同じ 本田ざまぁ
1回戦でクソ麻雀見せられてトップとか胸糞だったからな
断ラスでもいいくらい
親でもったいなくね? ダブ東で素直に加点してけばいいじゃん? ケイテンも取りやすいし
多井隆晴(おおいたかはる)@takaharu_ooi
最近よく同時視聴するので再度書きます
僕は自分のファンが他の麻雀プロや配信者の悪口を言うのを放置したくないです
それが業界に属する人間の義務だと思うし、まわりの評価を下げても僕の評価は上がらないし、悪しき常連客となり全体で楽しめる空気にならなくなると思ってます
ここから先は配信でw
率先して周りの評価下げまくってるのによくこんなこと書けたな
赤5sも鳴くやろ普通
12000拾えてた可能性かなりあるわ
今の近藤の打ち方に文句言いそうなプロいそうだな
Mリーガーなら多井あたり
>>240
去年の奇跡の倍満ツモの時も色紙に7萬のイラスト描くくらい7mがツキ牌だったしな 酔っ払いジジィがあのインタビュアーとどう絡むかが楽しみだわ
うん 本田にこういうの止めるの期待はしてないから
別におけ
頑張ろう次
松本の手順が良かった
堀慎吾を思わせる目いっぱいの構え
まあ本田はこんなもんだろ
運さえ良ければ誰でもMリーグでトップ取れるという視聴者代表みたいな存在だから仕方ない
ハギーが取るべきラスを連投したばっかりに本田が被ってるな
>>284
チームメイトが和了してご機嫌にならない方がやべーだろw 今日の多井さん、言葉使いに気を使ってるねw
さっきの東鳴かずもいつもならボロクソ言ってるのに
今日は「鳴かないのもアリかも。鳴かないなら7s切りだったね、どっちつかずになった」
とか普通にフォローしてるしw
本田の何が凄いって、トップの1戦目より箱下の2戦目の方が内容がマシっていう
>>306
まあ3p鳴きとか6p残しとか酷いけどな 松本のツモり方すげえ嫌なんだけど
とにかく見づらい
近藤止まったかな
東場で荒稼ぎして南場でもさらに加点するってパターンあまり無いよな
結局4万点台くらいで着地になりそう
この3人 は 甘えた放銃しないって
誰ならするんだよ
4年連続プラスってコバゴー、多井くらいか?
黒沢が途切れるのかな。
>>326
そうだっけか。
石橋、萩原が連続マイナスなのは覚えてる 本田の手順はよーわからん
メンホンチートイにいくでもなく中ホンイツ狙うでもなく
中ドラ1で妥協するでもなく
リーチするなら即リーしろ
相手に手進めさせてからツモ切りリーチはねえわ
>>352
いや今局は酷くないだろw
ダブ東鳴かないはヤバいが めくりあいでアベマズが負けると相手運良すぎだろと文句言うのにアベマズが勝つと何も言わずご機嫌になる多井w
公式で石橋が今年までってコメントあったけど、どこにかいてんの?
松本ダメだな
今日の試合2試合とも観てられん
白ポンしないって天鳳かよって感じだわ
点棒あるからできる芸当だな
松本は1着見えないから近藤相手は押さないし
いや点数持っているからこそビビらせリーチはあるだろ近藤は
点数無い時のリーチは怖ええけど
さすがに白鳴いて攻めてよさそう
役アリならだいたいダマテンにするだろうし、
役無しの好形リーチで自分がドラ赤持ってるから安いと読んでいいのでは
むかーし、小島秀夫がホンイツから手代わりして
四暗刻上がったことがあったっけ・・・。
でも今日の本田は役満プリンスに違わぬ配牌ツモきてるなw
甘くねぇぜ
このままだとほとんどポイント動かずで無かった日になる
ていうか今日の本田の配牌とツモ凄いな
本田はただ下手だが
>>476
エースが勝ち上がってるように見えるが... 小林ざまああああああwwwwwww
クソ鳴きしてっからだよwwwwwww
雷電とフェニックスはどっちも1位と4位か。
かなり印象は違ったけど・・・。
松本悩んでたし手入ってると見たんだろな
世紀の糞仕掛けだったww
アベマズの豪運が凄かった
コバゴーは今日手が入らなすぎ
こんなひでえ麻雀みせられてええんか
ブチ切れそうだわ
こんなクソ鳴き麻雀しか出来ないんだからパイレーツはセミで敗退だな
鳴かない方が良かったろ
ロボ
上がってどうなるんだよ
西切りはさすがにない
他楽にさせる情報あたえるだけ
>>534
おそらく、降りてても捲られるパターンが多すぎて一回上がった方がマシ
とか 微増微減でドリブンズには何の影響もない1日だったな
近藤って多井に相性最悪だけど
コバゴーは近藤によくやられてない?
誠一ダブ東鳴かずはやりすぎだったけど勝てて良かったな
どちらにせよともいえる点差だけどああすると近藤自分でいけるし松本アシストもっと制限なくなるからなあ
石橋だったら叩かれてるやつ
>>572
ダブ東両方鳴かないなら7s残した意味あんまりないしな 誠一がトップなのに、マツカヨとのキャバクラインタビューじゃないのが残念
コバゴーのあれは渋川も言ってたけどさすがにやりすぎw
>>577
そろそろ伊藤ちゃんにセクハラしだすんじゃないかと期待してる 伊藤は聞くポイントは指示あるのかいけてるけどその後の受け答えで終わる
これでセガ
魚谷に以外全員プラス
魚谷「出たい、出たい、出たい」
石橋さんは最近負けすぎてクソ鳴き日和りすぎ
このオーラスを見て思い出してくれ
多井の配信見てきてここでわざわざうぜーって言ってるやつが1番うざい、キモいから消えてくれ
まあ松本がはやいと思ったんだろ
松本のクソナキが勝った
近藤さん7s残したのに東鳴かなかったのは七対子じゃなくて門前で二盃口狙いだからだろ
近藤はカン二萬テンパイ外した局がすごかった
あれが正解なのかはわからんがリーチしてたらあがれなかったもんな
伊藤「あの東鳴きスルーはさすがの黒沢さんでもなかったのでは?」
近藤「黒沢さんと言えばこの"渚のリーチ"是非ご購入して下さい」
本田さんだけレベチすぎて
一年目とか関係なく今年限りで辞めた方がいいね
コバゴー流石にやべえだろその鳴きは 1500上がる意味なくね?
近藤はもう今日で最後にしとけ(笑)
3着でもまたマイナス域やろ
まあ実際3対1みたいなオーラスだったし何もしなかったらどうやっても捲られてそう
>>591
そもそも近藤ほとんど勝ってないけど
いつ勝ったの? 本田トップラスでマイナスて
ほんまクソ雑魚すぎるわ
まじそれな、いちいち宣伝しないでいいよ
てか小林の放銃が2万点の放銃だと思ってる奴いたら期待値わかってないから勉強したほうが良い
>>570
こういうやつは多井の失言待ちかなんかで見に行ってんの?
終わってみればほぼ変動なしのどうでもいい日だったな 明日はガセ沢崎伊達でトップ取った奴がラストチャンスMVP挑戦かね
1500上がる意味ってよりもノーテンなら大体まくられるから上がりに向かうしかなくね
だいたい捲られるし打っても3着って感じなんかなあやっぱ
頭ではわかっててもってなる
東城wwwww
全員ポイント的には余裕あったせいかほんと好き勝手滅茶苦茶にやってたなw
>>603
>>599
まあ大体単発のアンチの自演だし誰も相手してないから良いんだけど目障りだよね
ましてや今日試合にすら出てない多井のアンチ活動されてもキモいだけ >>611
今更だけど雷電上がり率、打点低くて放銃率高いという鬼のような数字だな >>615
血なまこってちんちんが血まみれなのかな? >>601
メリット 親被り着落ちのリスクが下がる、松本の条件が強くなる
デメリット 放銃のリスクが上がる、流局や横移動終了のパターンがなくなる
あとは誰か計算して 近藤は喋り方が外人みたいなボディランゲージ使うんやな
むしろ渋川がインタビューした方が引き出せるまである
松本の手牌がバラバラなの見えてないもんな
ロボは仕掛けるしかないな
>>659
裏インタビュー
○○「どうでしたか〜?」 このインタビュワーなんやねん
出てきた時は温かい目で見てたけど
1.2ヶ月たっても全然改善しないやん
近藤さんものすごく丁寧に説明してあげてるなw
分かってなさそうだけどw
もうちょっと麻雀詳しい人にインタビューしてほしいね
60歳の独身にお父ちゃんって呼ぶのってなんの嫌がらせかと思うわw
ドラ西切りは安いと思ってもらわないと松本が止まっちゃうんじゃね?
>>669
それな
選手の思考聞いた後のリアクションが全然麻雀わかってないやつのソレ 裏インタビューは土田>藤崎>渋川だわ
渋川はなるほどしか言わない
松本はよく粘ったわ
近藤ワールド全開だったな
本田はもう消えとけ
ここからフェニックス不調になったらここがターニングポイントだな
お父ちゃんネタに全力で乗っかってきたな
伊藤さんに言われなくても自分から行った
ヤベェの見ちゃった……(近藤インタビュー)
大勝ちしたときに限って三人娘が不在
まさに父ちゃんの哀愁
ジジイなりに盛り上げようと頑張ってるんだからあたたかく見てやれ
家出から帰ってこなかったら近藤残り試合全部出るのか・・・
意外とありかも
>>686
藤崎の裏インタビュー選手に全然喋らせないからやってる意味無くない? セガサミーは帰るの早すぎなんだよ
まつかよのひょっこりにも誰もいない日がある
伊藤は、聞きたいことをせめて1枚の紙にまとめるとこからだな
何も見ないでインタビューできるのがベストだけど、当分無理そうだ
749焼き鳥名無しさん2022/03/03(木) 22:51:10.65
魚谷と茅森は100試合出てるのに、近藤はまだ2桁みたいね
セガのトップインタビューはおもろいな
茅森の激カワインタビューもっかい見たいわ
>>752
大魔神に沈められた上に、ヒットマンにやられた コバゴーはらしい3着だった
海賊船はのらりくらり23着でセミ行く感じか
みんな帰っちゃったて可哀想だろう セガのチームワークは最悪
1位から6位まで124ポイント?半分にしたら62ポイント差かよ
どんぶり終わってるなw 結果出さなきゃ他より意味ねえチームなんだからこのままじゃあヤバない?
セミファイナルが熱すぎる
ここで落ちる2チームが気分的に1番悲惨
裏船長の暴力的なリーチ麻雀も見たいんだがレギュラーはもう見れないかな
多井アンチは多井嫌いなのに何でいちいち配信見てコメント伝えてるんだ?w
嫌いなら見なきゃいいのにそんな気になるのか?w
雷電ファンは国士テンパイ、四暗刻イーシャンテンで楽しすぎると言ってるから雷電には役満イーシャンテンだけ入れとけばいいんじゃね
そもそも仮にコナミをマークしようにもドリは配牌運で圧倒的な差がついてる
この時点で敗退濃厚と思ってしまうレベルなんだよな
明日はドリブンズ負けても連盟パス回しガーで言い訳利くから気楽だな
本職のアナウンサーなのに会話の間の悪さが完全に喋り苦手な人のソレだよな
誰のコネで入ってんだろ
自分達が得と思ったらもうドリブンズをトップにする差しとか使っていいレベル
サッカー部顧問の教授にわからない問題を聞きに来た大学生
黒沢のスッタン試合って、序盤は、勝又、内川、黒沢の露骨な村上いじめだったんだよな
>>785
アナウンサーとインタビュアーは別の職業ですが >>785
Jリーグタイムに出てる時はこんなに間が悪くなかったよ ドリブンズはいじめられた、絞られたとか言うけど
自分らがやってきた証明だよね
本田38歳とは思えない拙い喋りだった
よくあれで雀荘経営できてたな
>>785
アナウンサーとインタビュアーじゃ必要とする能力がちがうってことでしょ >>794
最後の内川上がらずまで含めて全て村上包囲網w 本田を執拗に叩いてるのは新人で比較される伊達東城信者?
そもそも伊達東城より試合数でてるし試合消化貢献度は本田>伊達>東城
のびのび打てる環境がこの二人と本田で違いすぎる
個人戦なら3sくらい押してたな
807焼き鳥名無しさん2022/03/03(木) 23:01:27.90
2021年レギュラーシーズンのランキング
2021年レギュラーシーズンの個人成績
>>804
もう目無しなんだからのびのび打てるだろw まあMリーグのインタビューするんだったらまつかよのインタビューくらいは聞いておけよとは思うわ
普通に勉強不足
>>808
理論上めなしではないからラスひけないよ アナウンサーとインタビュアーは別ってまつかよもアナウンサーなのわかってないのか?
>>799
そうされてるのはMさんがクソ負けてるせいなんだけどな >>800
あれヤバかったな
喋りも拙いし打牌内容も自分でもメリットデメリット分からずに打ってて内容覚えてない感じだしルックス全振りって感じだった 多井の同時視聴見てみたがマイナス1200で座ってる時点で邪魔とか
雷電ボロカスでおもしろかったぞ
もうドリブンズは差し込みされたりして上に押し上げられる存在に成り下がってる
_人人人人人人人人人人人人人_
>麻雀60点インタビュー25点だ本田!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
>>807
注目はセミファイナルにどれだけ点数を持っていけるかだけかな 小林は1500上がれば次局満ツモ被っても2着だしね
理解不能な選択ではないね
上位6チームは下に厳しく打つだろうからドリブンズもほとんど目無しに近いなこれ
>>811
のびのびとか知らんが単純にヘタクソで叩かれてるだけ
本田は放送対局出しちゃいけない人 >>811
理論上とか言って擁護できるポイントじゃねーだろw
お前話にならんわw >>812
まつかよが両方できるだけって可能性もあると思うけど 本田はルックスが良くて頭がちょっと足りなくて麻雀も危なっかしさがあって
もし女に生まれてたら女流雀士で天下取れてたと思う
高宮の上位互換
>>820
日吉もそうやって行ってたけど本番着くから同点2着じゃない? なんでドリブンズに厳しく打つん?
もうそんな段階超えとるがな
ポイントだけでなく試合消化貢献度も評価軸にいれるべき
チームの信頼=試合数
伊達東城のチームにおける信頼度は本田に負けてる
いや下に厳しく打たれんやろ
もうドリブンズはセミ敗退確定に近いからむしろ甘く打たれる
まつかよの誘い笑いはないあんなのインタビュワーのする仕草じゃねーよ
なんでえへえへ言いながら質問聞いてんだよ
ドリブンズはたろう連闘で場をめちゃくちゃにしてほしいなw
別にたろうが出てきてめちゃくちゃしようが他チームからしたらどうでもいいけどな
>>832
ドリブル何回できたらチームから信頼されますか? >>836
ファイナル進出確率はなんでコナミよりサクラが1%上回ってるだ? サクラも風林もMVP争いだけやろ
ほっといてもドリブンズに捲られる事はない
>>839
頼りになる先輩のタキヒサが控えてる
比較対象の高宮は糞雑魚
前任の藤崎はうんこタレ
自分でものびのび打てそう
東城にも言えるが本田とは環境が違いすぎる >>839
誰かがラス引いたら出てきてトップ取ってったイメージ
そういう環境を自分で作ったね >>828
3着より同点2着の方がマシだし500オールもしくは松本からの出上がりなら満ツモ耐えられるしね
松本からならハネツモも耐えられるしね >>812
マツカヨって選手として麻雀の大会とか番組にずっと出てるくらいだからそもそもの理解度が違うだろ
アナウンススキルの問題じゃなくて麻雀の理解度の問題 誰かがっつうか寿人がラス引きまくってただけだろ
何が頼りになる先輩だよ
カンブリア宮殿見てるけど
アース製薬って凄いんだな
殺虫剤だけかと思ったら、バスクリン買収してるし、クーラーの掃除スプレーとかもアース製薬なんだな
シーズンを振り返ってみたら
セガサミーもどん底の時あったけど
萩原ごときに説教される雷電と
特に怒られない東城
>>615
これって日吉の言い間違いをいじってるんよな? まだいーーーちおう6位浮上のチャンスが微かに残ってる以上は丸山出せないだろうな
明日の1戦目ドリブンズ逆連対で完全に終わったら2戦目丸山って感じかな
ドリブンズってどうして今季駄目だったんだ?
何か理由があるはず
>>845
455 焼き鳥名無しさん (ワッチョイ b787-mb6+ [114.173.52.114]) 2021/10/15(金) 19:12:24.94 ID:MIo8Y6UE0
伊達ちゃんにくっさいくっさい肉棒つきつけてやりたい
あの可愛い声で『くっせー!』って言われたい
まりちゃんにくっさいくっさい肉棒つきつけてやりたい
あのエロい太ももにぶっかけて『乳ちゃうんかい!』と言われたい >>855
完全に目がなくなってからしか出番貰えないのか
もしそこでトップ取ったりしたらなんて言うんだろうな 明日は万が一があるからサクラもコナミも一戦目は内川と滝沢辺りじゃね?
さっさとドリの親蹴って小場で終わらせトドメ刺して二戦目に沢崎伊達投入がありそう
丸山よりも村上のラス抜け優先に決まってるだろ(笑)
高柳「伊達のようにのびのび打て」
お前らこれ高柳叩いてるがこれが真意
のびのび打つ=チーム事情無視で自分の麻雀が打てる
麻雀メンタル頭脳スポーツ
環境が人をよくするしダメにもする
本田はその典型。藤崎も本田の不調は先輩三人の責任と明言している。
のびのび打てるやつは強いよ。だってのびのび打てるんだもん。
鳴かなくて高い手狙ってもいいし、かわしてもいい。
本田は選択が無さすぎる。地獄絵図。それが雷電。
丸山より悲惨だよ本田は。麻雀人生を先輩に潰されかけてる。
>>846
コナミ伊達居なかったら今頃ドリブンズとボーダー争いしてるやろ。 >>856
レギュラーシーズンだけでいえば駄目なのは今年だけではない >>842
これ前回まで(大して変わってない)
>>843
ランダムシミュレーション(10000回)だからなのと、おそらく直対の数 セガも今年に入って、一時期7位まで落ちたけど、
一日1トップで、着実に点数積み重ねて、ここまで来たぞ。
それが出来なかったドリブンズが、単純にただ弱いだけなんじゃないの?
>>856
レギューラーシーズンでプラスになったことがないチームなんだから、特別な理由なんてない
ただの実力不足 >>856
期待値の計算が絶望的に間違っている
身内に厳しい事は言えない体質(庇い合うだけ)
村上の舌打ちを謝罪しなかった呪い >>866
そもそもレギュラーシーズンでプラスしたことないしな
基本そういうチーム 本田は難しい事考えんで小島武夫みたいに華がある麻雀路線で行けばいいよもう
トーク見ても「あ、コイツ何も考えないで打ってるな」ってヤバさしか伝わってこなかったし
もし誰かが本田を呼んで検討しようとしても「いやぁ憶えてないです」とか言い出しそう
>>862
>のびのび打てるやつは強いよ。だってのびのび打てるんだもん。
笑わせんなw >>863
ボーダーどころか雷電がもう一つ出来上がってるだろ セガサミーが伸びたのってトップよりも、ラスを引かない期間が長いときに常勝した
>>862
チームが非常にいい状況でのびのび打てる二階堂さんはどうでしょうか? >>843
ファイナル進出は対戦数関係なかったね
10000回シミュだと大体1%程度の統計誤差があります >>856
成績は毎年こんなもんだったけど今期に限っては雷電と村上のせい ドリブンズは現状残り6戦5トップ+2着1回をやりつつどこか1チーム落ちてこないとって感じ
もはや逆連対は1回も許されない
>>863
伊達の代わりの席座ったKONAMI選手がポイントプラスしていただけ
高宮でも寿人でも藤崎でも一緒
じゃあ伊達がKONAMIでそんな信頼されてるなら20試合しか使ってもらえない理由はなに?
結局チームからはそのくらいの信頼度。
試合消化貢献度もみてあげるべき。
野球も10勝する投手より200イニングなげれる投手のほうが貴重。 >>876
俺も見る
問題と、桃が答えてるところだけ
他は飛ばす >>856
今季 も ダメだった
期待値とか言って論理的ぶってるくせに
検証を全くしてないから同じことを繰り返してるだけ 明日のドンブリズ是非丸山だしてトップとってくれ
そして自分たちのオナニーのために村上出し続けたアホさに気づいてくれ
今日のキング
東1 跳満ツモ
東2リーのみ1300点
東3 リーチ
東3-1 リーチ
東3-2 リーチも白鳥の満貫ツモ
東4 テンパイも本田の満貫ツモ
南1 リーチも本田の跳満ツモ
南2 2000点
南3 12000のテンパイも白鳥のツモ
南4 2000点
ガチで全局テンパイしてて草
>>817
風林火山やサクラは、次戦で1回ラスったらドリブンズに狙われる立場になる
3チームともMVP争いがあるから、無理してバランス崩すドリブンズをカモって大トップ取りたいだろうし、どう転んでも甘くは打たんよ 丸山切って誰入れるがわかる?
もっと強い女?んなわけない
「丸山のかわりになる奴」だよ
>>846
伊達がのびのび打てる環境ってチームが不調の中で自分で稼いでチームを引き上げて信頼勝ち取ったからだろ
なんなら寿人高宮はいつまでたっても不調で滝沢もコロナってその中で打つのプレッシャー半端ないと思うわ
本田だって東城だってチャンスはあったけどそれを掴めなかっだけなのに環境が違うはおかしいわ ドリブンズは毎年シーズンマイナスしてるから今年もマイナスだねってだけだけど
今年は雷電がボーダー上げちゃったから目無しになるのが早まった
>>888
10戦限定
クビルールに抵触したらどれだけ勝っててもクビ
これに文句言わない女流 >>883
ドリブンズの面々が好きな自分勝手な麻雀が打てて、牌理もしっかりしてるから適任だと思うんだけどなぁ 近藤は最後ドラがひとつあればフェニックスは首位だったんだな
>>867
たろうや園田が、麻雀を簡単なゲームにしたくないって思想があるから
麻雀ゲームとして比較的簡単な赤アリ裏アリのMのルールと噛み合ってないんかな元々の性質が >>896
ツモだったとしても三暗刻ついて首位だった >>862
今日のびのび打ってノー和了ラスの美人さんがいましたが >>889
信頼勝ちとったって、20試合しかでてないやん
チーム内の信頼は松ヶ瀬本田>伊達になるけど?
一概に本田叩いて伊達持ち上げるのは違うやろ
試合消化貢献度も評価軸にいれるべき
のびのび打てる環境を作ったってのが間違いでのびのび打てるから今のポイントがあるんだよ
運は分散されるから佐々木はそれを読んでスリムにして上がりのがししている あの3sで仮に振り込むのはしゃーないけど降りて上がり逃すのは麻雀打ち辞めた方が良いレベルやろ
堀に言わせれば麻雀始めて1時間でもオリ無かった牌
>>893
全女流文句なんてないだろ
モンドのエセmリーグ見てみろよ
あの惨めさみてたらmリーグにいれるだけでありがたい >>894
下手に実績ある女流入れるとある程度対局に出さないといけないし
10戦ぐらいで大人しくしてくれる若手の方がいいでしょ >>870
なんか前の滝沢ヒマ会の検討配信に本田が来てた時、守備の考えに対して白鳥にめっちゃ怒られてた時があった
それでも本人のほほんとしてたな >>896
んなこと言い出したら魚がノーテンリーチしなけりゃ、役満狙わなきゃとっくにトップだよ ノーリーチ、ノー和了、ノー放銃って、
もしかしてMリーグ記録じゃない?
ドリブンズがクビルールに引っかかる時には新チームが2つ以上出来てるはず。
多分丸山は残して、クビにしたおっさんは新チームに拾われるというクソつまらないことになるよ。
>>899
東城はそもそもうまくないからそんな簡単に上がれないよ 本田の押し引きのバランスどうなってんだよ
一回牌譜検討してみてくれ
雷電はなんだかんだエンタメ要素で必要だし
ガチ気取ってんのに雑魚のドリブンズが実質最弱でいいよな
>>897
常人と違う発想でルート見つけてあがる自分に酔ってるだけだと思う
たろうはそれでも勝ってるから凄いけど園田は完全に自己満足の世界 >>907
黒沢が一回やってなかったっけ?ノー発声のおまけ付き >>907
黒沢がやってなかったっけ
鳴きすらもしなかったやつ >>910
しょうがないだろ
「3sが怖かった…」
んだから >>906
魚谷のアンチ活動はよそでやれ
俺にレス付けるな 運ゲーでなんで負けたんですかっていう問いがもう愚問なんですよ…
仕上げた手なら振り込んでいいよ
それが当たり牌だという疑いが濃いのでなければ
>>856
「土田さん、村上が何したっていうんですか!?地獄ですよ!でも皆さん大丈夫です!この男はこのままでは終わりません!いずれ必ず復活します!」
↓
4連続箱ラス
日吉のせい 例の岡田が間違っちゃった時の黒沢がリーチ0上がり0放銃0だな
チーすらしてない発声も0のおまけ付き
そもそも本田って若く見えるけど38で掘よりも年上だからな
新人だからと言って環境がーとか言える年齢でもないわ
>>910
実際読みを駆使したら3sは怖いよ
猿みたいに全ツするより止めたほうがプロらしいやん
どうせ当たり牌だったらびたどめと持ち上げてただろ
そういう意味では伊達はついてるし本田はついてない >>916
知るかよ別に魚アンチでもないし
もし〜だったら、とか言い出したらなんでもありだろって話だわ ドリブンズには柱が無いのよ
コイツで負けたらしゃーないみたいな時に誰出るのよって
本田と瑠美が好きって肉棒はヘタクソな麻雀見るのが好きなんかね
ドリブンズは「テンパイ料取りに行く」っていうチームカラーがまあMルールにまるではまってないんやろな
テンパイ料の3000点より1翻あげる努力した方がましやろ
ドラカンしたんなら3sぐらい打ったほうがいいレベル
こんな消化試合でも大興奮できるお前らチョロすぎやしないか?w
>>923
新人は新人だろ
藤崎や和久津でも新人実際はあの様だったし
松ヶ瀬が異常なだけで基本的に新人は一年目のポイントは参考記録でいいよ
場馴れした二年目からが勝負 近藤ごちゃごちゃ言ってたけどあの東ポンせずは〇ギーがやってたら
ここで袋叩きだったろうな
Mリーグとか言う注目度が他の対局と比べても段違いな場所でノビノビ打てること自体がイカれてるよ....丸山は泣きそうになってるし亜樹は手が震えてるし岡田も泣きそうな顔で打ってるし
普通の場ですらあの3sぐらい押したいのになんの条件もない今の雷電の立場考えたら押すしかないわ
>>924
余裕あるトップ目ならおりてもよさそうだけどね
対親でもドラ全部と赤1見えてて自分が良形ならおすでしょ
そもそも伊達もトップ目じゃなきゃあの四暗刻絶対おりてないよ >>934
伊達の度胸が光るな
強いとは思わないけど亜樹とか高宮とか見てると女流の中では打てる方だと思うわ うわよく見たら肉棒ガイジだった
こいつどんだけ伊達嫌いなんだよ
ドリブンズは今年の結果だけを見れば村上放流するんだろうが
全レギュラーシーズンの成績で考えると園田が一番ポイント稼げてないんよね
信頼してないまるこクビにして計算できるベテラン女流いれんのが妥当なのかな
雷電はハギーが引退したらクマやセレブも一緒に辞めそうじゃないか
あと1シーズン今のメンバーでやるか三人同時に辞めて再編成するかな気がする
>>924
高宮が7m止めて中アンコ落としして回って47m使い切って47sテンパイした局が袋叩きにされてるの見て言ってんのか..... >>910
伊達の四暗刻からのオリとなにが違うのよ 本田の下手さがわからんやつは語らないでくれ
長年麻雀やってあれは酷すぎる
瀬戸熊本田石橋はがちでいらん
お先真っ暗なお前の人生と比べたら何だってチョロいわ
プロなら当たっても切るべきなんて甘えはない
切れぬものは切れないと諦めるべき
プロの価値がなくなる
>>940
いや そういう次元のチームじゃないよ
男三人でやりたいんだよ
下手したら男というかこの3人固定ありきが前提の可能性すらある 伊達はあれトップ目じゃなかったらそもそもリーチだから
まあシーズン当初から本田は勝負手でオリてゴミみたいな手で突っ張って振り込んでたからそもそも麻雀向いてないんだろうな
>>940
ドリは他の女流入れても10戦出して終わりだから誰入れても変わらんよ
おじさんの期待値()の方が高いんだから 肉棒さんあなたの大嫌いな瑞原がMVP濃厚で伊達が沢崎に次ぐMVP筆頭になってきましたね
仮に今日の本田で叩かれるなら役満張って降りた誰かさんは末裔まで叩かれるレベルだろ
エンタメ理解してない
しかもたまたま当たり牌でおりるとかどんでけついてるんだよ
伊藤さんも陰湿な雀士じゃなくてカッコいいサッカー選手の方がインタビューしたいよそりゃ
本田の3sは残りツモ一回だけだし
リスクデカすぎて降りもありだと思うわ
ただ他の部分の押し引きとバランス取れてるようには見えない
Mリーグなんてルール的に放銃回避よりも上がり逃しの方が罪なことの方が圧倒的に多いわけでビタ止めにそこまで価値はないよ。究極論いうなら満貫以上見える手1シャンテン以上ならゼンツ猿してる方がスコア残りそうだし
伊達は一戦目ラスの後の二戦目で3210
逆に一戦目トップの後だと0002
楽な時よりワシがやらなあかん、な状況のほうが良いみたい
>>956
好きとか嫌いとかではなく試合消化貢献度指標に全く貢献してない伊達瑞原にはとってほしくない
>>961
それのびのび打てるって言うんだよ
東城とか伊達とか瑞原とかそんなんばっかやん >>957
いいから早くドリブル300回しろやカス 村上の解説は一流だし
石橋→ドリブンズ
村上→解説
渋川→パイレーツ
の玉突きになりそうな気はする
>>959
その残りが海底だからなあ
海底で3s掴んでおりるなら理解できるんだけど 本田は役満チャンスで見せ場は作れたから上出来よ
1戦目の3sで降りたのはズッコケたけど本田なら仕方ないくらいに思われてるのが悲しいけどねw
>>959
リスクなんかないわ
雷電は2着も3着も変わらん
トップだけはほんの少し価値がある そうか本田ってもう38なのか
入会が2012年だから結構プロになったの遅いのね
打ち手としては一戦目ラスのほうが二戦目戦いやすいわ
同僚がミスして怒られたあとに報告しやすいやん
跳び箱でも前のヤツがミスったほうがやりやすいしな
甘えとかじゃなく期待値の話だろ
同じ場面100回あったらトータルプラスだわ
とうとう肉棒、瑞原と伊達叩くのに試合消化貢献度指標とかいう謎理論出してきたぞ
>>973
じゃ雷電にいる本田は打ちやすいな
だってみんなラス引いて帰ってくるし あたり牌をビタ止めするのがプロ
あたり牌でも勝負するのが漢
あたり牌でもないのにオリるのは腰抜け
ダマに振り込むのは瀬戸熊
ドリブンズの疫病神は園田のお引き
あいつがいるから園田が反省しない
>>972
大事なのはMリーグ何年目かってことだから本田はルーキーなのは間違いない
>>976
試合数はチームの信頼度
特にオナラ患った滝沢と盲腸の高宮いて20試合しか使われていない伊達はヤバイ 試合消化貢献度指標って言うけどファイナル12戦中1戦しかでないで優勝したドラ1がいるんですけど
本田の3sは自分は東3局2着目の北家で満貫確定のテンパイで次はハイテイでハネマン確定かつドラが11枚中8枚見えててなおかつ1枚は絶対使えないドラ(北)だからドラはあっても2枚で裏ドラは2枚ある状況で押すのかってとこだろ
東城もリー牌クソだったなあ
雑魚ほどリー牌読みにビビってるよな
>>986
ドラ1って条件戦強い人が選ばれると思ってました まぁ明日の1戦目たろうは確実だろうな
ラスったりして完全に目が無くなったら2戦目帳尻で丸山
本田の3sて他のMリーガーだと全員押すかと言われるとそんなことはないよねw
>>856
残り10戦勝負思ってるのが遅ずきる
寿人は20から10になるところが勝負って言ってたし >>989
具体的に誰が押さないのか言ってみ
ちなみに状況は雷電と同じな >>901
役牌切って次同じの持ってきたら悔しがってそう 2月以降の茅森5勝の内4勝ドリブンズ同卓で園田3着2回、たろう箱ラス2回
園田はともかくたろうはどんだけ茅森に相性悪いんだよ
>>991
確かに魚谷も既に下にいるドリブンズに辛くうってたね
園田の報復云々のとき >>989
多井、日向、亜樹は押さなそうでたろうはノータイムで押しそうでコバゴー、アサピン、堀、内川、松本あたりは一旦考えるけど押しそう 村上は舌打ちの謝罪を済ませない限り来季も大きくマイナスするよ
村上首にして公式解説行きで藤崎outなら丸く収まる感じはする
村上は舌打ちの謝罪を済ませない限り来季も大きくマイナスするよ
lud20221209140611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1646307676/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1548 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・Mリーグ実況
・Mリーグ熱、さめる
・Mリーグ最強雀士ランキング
・【マターリ】熱闘!Mリーグ
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1784
・Mリーグまったりスレ
・【避難所】Mリーグ part1【マタ-リスレ】
・Mリーグ2020 Part1
・Mリーグの面白い画像 2
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1939
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1266
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1810
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1786
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1720
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1336
・Mリーグ2020順位予想スレ
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1524
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1589
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1948
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1612
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1910
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1712
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1868
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1802
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1465
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1629
・Mリーグスレの底辺キモオタ
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1833
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1871
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1675
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1254
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1808
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1858
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2240
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1750
・Mリーグ 解雇は誰か予想スレ
・Mリーグ 解雇は誰か予想スレ ★2
・Mリーグスレ異常、犯罪者おっさん爺
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2191
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2044
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1309
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1179
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1978
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part5
・【マターリ】Mリーグ 総合雑談避難所
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1597
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1678
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1801
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1288
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2040
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1428
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1890
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1468
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1968
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1571
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1825
・【Mリーグ】KONAMI麻雀格闘倶楽部
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part8
・【アマ麻雀リーグ】AMリーグ Part1
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part9
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part4281
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1921
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1575
・【Mリーグ】KONAMI麻雀格闘倶楽部
・Mリーグへの要望、不満を書き殴るスレ1
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part6
03:14:45 up 38 days, 4:18, 0 users, load average: 94.60, 88.22, 82.81
in 0.098545789718628 sec
@0.098545789718628@0b7 on 022017
|