◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Maplestory Part1823 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1642924089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■本スレについて
・本スレに張られるURLは絶対に踏まない。拡張子が zipとかだとさらに危ない。
・ageで書き込むのは基本パス抜きなので、徹底スルー、間違ってもクリックしてはいけない。
・本スレでのキャラ名の晒しは禁止、画像をアップする場合は名前を消すこと。
・アイテムやキャラの売買はスレ違い、専用のスレへ。
・質問は公式告知や不具合報告掲示板、非公式wiki等で調べてから聞くこと。
・sage推奨。(何も無ければメール欄に「sage」(半角)と入力する)
・荒らしと思ったら/うざいと思ったらNG登録、荒らしに反応したら貴方も荒らしかも。(c)5chガイドライン
■スレ立てについて
・
>>950を踏んだ者が宣言してからスレを立てる。950以降書き込み次スレが建つまでを控える。
※ホスト規制等でスレを立てられない場合はその旨をスレに書き込み、IDなりレス番なりで立てる人を指定。
※samba突破での950取りは禁止
・指名がない、当番が逃げた等の場合は+10番(960,970…)が代理で行うこと。建てたければ当番になれ。
・
>>950以前のスレ建てや重複スレは誘導リンクを貼って徹底放置。
■関連サイト
【日本公式】
http://maplestory.nexon.co.jp/ 【MapleStory 本スレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/11981/ ※荒らし対策で試験的にワッチョイ導入しました。
■前スレ
Maplestory Part1822
http://2chb.net/r/mmo/1641515974/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
NGテンプレ
ブラウザで見てる奴は専ブラアプリ入れてNGしろよ
・106.130~133.(or182.251.)【スレ乱立ガイジ】
誰も騙されないし乗らないのに延々と続けてる哀れなピエロ
装備強化や火力の話題になると突然オカマ口調でマウントを取ってくるが自分の装備SSは決して出せない
・106.73.【日記】
もうほとんどプレイしてないとか言ってるくせにスレには毎日現れネガティブ発言を繰り返し自分の日記帳かのように埋め尽くす
自分自身がエアプなせいで他者を貶す時はエアプを連呼する
・128.53.(or128.28)【二代目】
最強の狩り効率職やら貧乏人や中堅ができる範囲の金策・レベリング法等を
聞いてもいないのに自信満々の長文で、さもやれば誰でも目指せるかのように熱弁し続けるが机上の空論でガバ率も高い
数年前ほとんど同じ口調論調で暴れていたガイジ王の帰還
いちおつかっぱ寿司コラボくっぞ
昔の本スレなら確実にサブタイに書いてるだろうにな
まあ住民の質が変わったからしょうがない
BB前後のバグリストのテンプレだけで10レスいってたときにあったような、なかったような
「メイプル全土」「夏廚鬼沸き」
「春のBAN祭り」
古くない?
意外とあったな
イタすぎて直視できないので今のままでいい……
メイプルのスレは今の表記からしか知らないけど【】の括りは嫌いじゃないので抵抗はさほど無いな
ただ今更つけるのも・・・
2003年の頃プレイしてたが2ちゃんなんて存在すら知らんかったな
小学生やったし
凄い今更なんだけど
>>3の日記と二代目はクソ迷惑とはいえまだ動機が分かるのにスレ乱立だけは意味が分からん
どういう意図でやってんの
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 楓のあみ○むぅに聞いてみれば
ガイジに聞くのが早い
2003年っていうと結構ネット黎明期のイメージあるけどもう光回線とか出てきてて、ADSLなんかがメジャーになってたんだよな
当時全然ネット触れてなかったから不思議な感じだわ
真正を理解しようとするな
深淵を覗いているとき、深淵もまた君を覗いているのだ
囚われても知らんぞ
え、そうなの?
それまでにララ動かしておかないとサ終ありうるな
世の中にはアップデータを削除する工程で無差別にストレージの中身一掃するネトゲもあるからな
流石に32bit非対応の告知1ヶ月ぐらい前に出すでしょうよ
今時32bit使ってるやつはゲームなんかしてる場合じゃないことは置いといて
あの怪文書どうにかならんのか
Mですら何実装するか書いてんのに
クソキノコがクソキノコたる由縁のような存在だからな
最近はだいぶ手抜きだが
未来東京だけど例のGM放送で思ったより早く出せるかもと期間限定て言ったらしい
普通海外の情報仕入れて準備してるよね?
32bitとか化石OSつかってる人は引退してね
というスタンス
修羅の乱みたいに本実装前のプレオープン期間として限定とかならともかく、
グレイブとか魔シュリをゲーム内で真っ当な手段で入手させないのはあたおかっぷる
まあ軽くなる分には問題ない
あとはどれだけバグが出るか
何時間メンテするかな
何回再メンテするかな
ちっとも楽しみじゃねえやケッ
メンテ後にユーザーに指摘されてようやく追記くらいの気持ちでいけ
普通の運営なら大炎上だけど、そのバイタリティを持った人がいないから火が上がることなく終わりそう
いうほど重要か?今どき32ビットOSつかってるやつなんていないだろ
そういうのガチで癪に障っちゃうような奴はとうの昔に辞めてるもんな
>>44 そういう問題ではないだろう…
まぁOSだけに言及するあたりJMSはMSEAと違って時代遅れの推奨環境を書き変えるつもりが無いみたいだから
何も考えてないだけだと思うが
JMSってエアプ運営だからなあ
金儲けのためのゲームがどう変わろうと重要性を感じていないまである
というか書かれてる64bitかの確認方法も地味にヤバくて笑うわw
普通だと思うんだけど
cmdでも使えば満足なんか?
64bit化って全部再インストール必要ってこと?
exeだけ変わるのかな?
パソコンぶっ壊れる可能性あるかな?ワクワクしてきた
正直一気に移行するんじゃなくてさ
32bit版クライアントと64bit版クライアント両方用意すればいいのにと思った
軽くするための物ならいいんだが、これが64bitでしか実装できないような物のためとかだったら嫌だな
>>53 運営「我々の手を煩わせるくらいなら32bitユーザーが消えればいいぷる~」
64bitでしか出来ないことって
メモリ4GB以上使う超巨大ボスでも出すのか
単純に読み込みが早くなる
メモリ落ちがなくなる
バグがなくなる
いいことづく目、デメリットなんてないよ
今もみじケ丘ってどうやって行くんだ?
歩いて直に行こうとしたらここには用がないって出て入れないんだが
どうにも入れないから帰還書で帰ろうとしたら飛べた
失礼しました
>>34 ひでえ 俺はここまでひどい運営会社は見たこと無い
遊べなくなるのは
・32bitPCの人
・64bitPCだけどメモリ4GB以下の人
なのでほとんどの人は快適になるだけ
快適になる保証はないわ
JMS運営を俺は信用しない
別に64bitになることに誰も文句いってない
人によってはプレイできなくなる告知を2日前にするのが頭おかしいってことだぞ
>>62 これって地味に高いスペック要求されてるな
オンボードのノートPCじゃ厳しくなりそう
まあ、ノートPCのメモリは今は8GBが最低水準であってほしいがな
ただ動けばいいPCは未だに4GBとかスマホやチョロメブックじゃねえんだから
でも「64bit対応のみ」に決定したってことは64bitPC利用者が殆どってことですかね・・
という自分も64bitPC使ってるけどサブPCが32bitだから2PCできなくなるのがちょっと痛いかなぁ
メインで満たしてないのはいないだろうけどサブは多そうだね
Win10から64bit強制だろ
Win8まだ少しは残ってるよな
どうせ置きカンナもできなくなるし丁度いいじゃん
メインで64ビットじゃないなら問題だけど
もう64ビットOSでて15年くらいたつだろ
告知が2日前になった理由は根糞だから想像つくがMTS廃止の時の念入りな対応に比べたら頭アムティとしかいいようがないわ
64bit化で日本語入力できなくなっても俺は驚かないぜ
>>57 64bit化したらそれに付随して色んな不具合自体は出てくると思うよ
kmsでもしばらくは荒れたからね
そんでもユーザーはやっと時代に追いついたと好感持ってたからあまり不満は出なかったようだ
ただのコピペのはずなのに突貫工事感すごくて面白い
どんな不具合が発生するかな
そういえば冒険家リマスターの影に隠れて
ストライカーがスキルディレイ調整されてなかなかえぐいことになってるね
ダウンロード&関連動画>> GMSに適用したらどうなるんだ
なんとなくとっておいてあるけど
魂のかけらってどこで何に使うの?
店売り1メルだし
攻撃判定が出る前にキャンセル扱いになってんのか
これは面白い
>>76 jmsじゃ使い道はない
kmsだと合成みたいなのがあるとかないとか
>>75 初期DBのトルネードスピンバグみたいな挙動でわろた
今もバイパーとキャプテンが専用ライディング使って似たようなことできるけどものすげえ蔵落ちしやすいのに
スキルを重ねて使用しすぎると落ちるやつ消えたのかな
>>75 以前連携職の割にスキル間の繋がりが悪いみたいなこと言及してたけど調整で覚醒したな
インナーアビリティとか転生の炎とかもこれくらいのスピード感だった記憶あるけど
64bit化はそれらと違ってそもそもメイプルできなくなってしまう人がいるかも知れないからなあ
環境良くする動きなので大賛成なんだけども急告知すぎる
読み込みが早くなるっていうのはメモリが十分にある環境でゲーム内オプションのメモリマップI/O機能を有効化した場合であって
8GBでは使い物にならないはずだから注意な
>>75 めちゃくちゃ早くなってるけどスキル%は下がってるのかな
32bitがサポート終了なだけで
今64bitでやってる人は何も影響ないって理解したけど
違うのか?
鬼神バイトとか友達に鬼神出してあげる話とか見るがあれ手動でやってんのかね
友ちゃ見てたら仕事あるから鬼神やろうかとかいう話流れてきたがどう考えてもマクロで鬼神やる気満々だよなと
まぁ仮に数ヶ月前に告知しても、NGスペックの奴が「じゃあPC変えるか」ってなるか?って疑問はある
>>87 リモートで仕事する合間に手動でキー入力してる可能性が微レ存
まあ十中八九マクロだろうけど
>>75 これブラスター食っちゃってるんですけど
調べてみたけどブラスターは碌な梃入れも無いし
デモスレのブルーブラッドONOFFスキルになるのか
オンオフスキルならもうパッシブでよくね?
自動攻撃スキルとか挙動が変わる系ならともかく、ダメージアップスキルが発動して困ることって何もないし
記憶曖昧だけどゼノンの分身とかもオンオフだっけか
>>75 ムーンサルトも行けるんなら縦横無尽に高速移動できそうだな
>>80 マジで?!
せめてカバンに入れられるようになってほしい
なんかChain Lightningが範囲が増加して楽しいことになってるいいな
>>75 これ霹靂と殲滅の対ボス用連携の速度がGMS環境のものに限りなく近くなったんだよね
それでスキル倍率の調整は一切ないと来てるからさすがにナーフは食らいそう
話変わるけどDAがサーペントスクリューみたいなの手に入れてて草
俺の7年つかってるサブPCでも64bitだったから
相当古いのだから無視していいと思う
>>95 ゼノンのやつは効果時間無限だから付けっぱなしにできるだけ
一応個別HPがあるらしいから攻撃受け続けてれば消えるはず
石化系と変身系以外で消されたことないけど
デモアヴェはフレンジーとブラッドフィストがいい感じに調整されてる感じするけど
それでも微妙なの?
告知が2日前→根糞JMSユーザへの配慮無し
64bit化の恩恵→あればいいがバグ出たら台無し
JMSのためにゲーミングPC買う価値は無くはないが後何年続くかな
2日前告知は問題あるけどクライアント終了時のアンケートで
ブラウザとOS情報は送られてデータとってるだろうから
だいたいOKって判断なんじゃないの
32bitの奴は仮想で64bit入れてやれってか
32bitのユーザーがほとんどいないにしてももう少し早く告知は必要と思うわ
ポイントでいろいろ買ったのに遊べなくなるんで保障してくれとかいわれたら面倒なのにな
どうしてもデータ残したいならデュアルブートって手もあるんだし今時32bit使ってる方が悪いとしか思えん
レガシーアプリの都合で32itでないといけない人は少ないだろうな
オンオフスキルはスキルを右クリックで使うか使わないか決めさせて欲しい
アークのスペルバレットみたいな感じで
ブルーブラッドってシャドパみたいに手数2倍になる上に適用ダメージも90%なんだっけ
ゲージ管理要素あってこその性能な気がするけどなあ
もともとバフフリーザー売るために作られた呪いみたいなスキルだから
エクストリームアーチェリーのONOFFは何でなんですかねぇ…
バトメとかのテレポダメージなんとかしてやればいいのに
きもい動き強いられてかわいそう
私に32と64の違いを教えてもらえるかしら?
あなた達騒いでるけど何が変わるのか分かんないわね
バランス調整見ると5%10%の微調整じゃなくて
50%100%とか全体的にがっつりダメ上がってるな
デーモンのブルーブラッドはいかに維持し続けられるかが腕の見せ所ではあるが、面倒な要素でもあるからな
やりごたえと面倒臭さは表裏一体だから、後者の意見が多かったんだろう
攻撃不可タイムの多い昨今のボスとの相性も悪かったし
セラスのストーリー飛ばしちまったんだけどbgm謎に感動的だな
どういうストーリーなのこれ?
>>122 >攻撃不可タイムの多い昨今のボスとの相性も悪かったし
考えてみればシャドーのソニックブローも元々長いCTをキリングポイント使って減らす感じだったけど
CT固定に改変されるようだし、相性問題の解決と言われたら確かにそういう流れにもなるか
CTの関係で墓落ちたときのデメリットもでかいからね
バトロかえで終るが
まあバトロの値段がアレだからな
他のゲームだったら月1000~3000円ぐらいでバフフリーザー、磁石機能、オク優遇のセットぐらい付いてくるだろ
バーニングでバトメ200にしたけど非バーニングのララよりきちかったー
基本攻撃が無音なのが手応えなくてダルさが増した
そして5次で性能変わりすぎ
バフフリーザー売れって声たまにあるけど、死亡前提のボスが多い中で買うのはかなりしんどいと思うけどね
安定して倒せる状態ならともかく、挑戦圏内のボスと戦うときに一回死ぬたびにポイントが減っていくのはめちゃくちゃストレスだと思うわ
ダークナイトとか冒険盗賊みたいな死ににくい職ならいいかもしれないけど
>>130 君がボスに行ってないってことはよくわかった。
ちなみに日本以外のメイプルはメイプレージで買えるしデイリーのログボにもあった気がする
>>76 いつ頃無くなったか分からないけど錬金術で魂玉のレシピとその材料で玉作れましたよね?
多分それ用じゃないかな
>>123 ざっくりあらすじ
確かこんなんだったと思う
ターナか誰かが落っことしたペンダントを回収しにエスフェラの海に潜ることになった
使うのが一度沈んでサルベージされた潜水艇なこともありシュメットは同行を渋るが
オリーが行くので仕方なく操縦士としてついてくる
深くまで潜ると無数の船の残骸が漂っている
がそんな沢山船が沈むような出来事はここで起きていない
でもついでに自分らの潜水艇も故障したのでそんなことを気にしてる暇はなく残骸漁ってパーツを回収
修理の間潜水艇の警護としてオリーが船外活動をしているとシュメットが無線を受信
内容は沈まんとしている潜水艇からの救援要請だったが
発信元が名乗った船の名はまさに今シュメット達が乗っている潜水艇のものだった
この船は一度沈んでサルベージされたもの
当時の乗組員にして唯一の生き残りがまさにシュメットであり
エスフェラという環境がその記憶から当時の船と彼の恐怖心そのものまでも具現化してしまっていたのだった
船外活動をしていたオリーがその再現された「恐怖」に飲み込まれ行方不明になりプレイヤーが捜索に向かう
その光の届かぬ深海に現れた「恐怖」こと輝く巨大なクジラにプレイヤーもまた飲み込まれてしまう
クジラ体内に点々と落ちているドッグタグを拾いながらオリーを探すと最奥部で無事発見
そこに旧式の潜水服を着た人物が現れ二人はついていくことに
辿り着いたのは再現されたかつての潜水艇
その無線機を利用してシュメットに連絡を取り
そしてオリーが気付いたことを伝える
シュメットが恐怖した「クジラ」は浅瀬に漂っていたクラゲが大量に集まっただけの代物であり
要はただの雑魚の群れにすぎなかったのだ
覚悟したシュメットはクジラの近くでバッテリーを起爆
クジラは元のクラゲとして散り散りとなっていった
三人は浮上するクラゲに便乗して無事帰還したのだった
>>133 おーありがとうめっちゃ助かる
他の地域もこういうのどこかにまとまってたらいいのに
いや会話スキップしといて話まとめ教えろはガイジすぎだろ
映画のネタバレ要点動画だけ見てそう
会話スキップしたけど後から気になったらいかんのか?
よく見たらコイツ乱立の方にも書き込んでるな
色々と納得したわ
32と64の違いはマシンコードだよ
同じことをしてるプログラムだけどソースコードからして色々違うはず
まあ根糞はこんな古い秘伝のタレをよくぞ64に改修できたもんだよな
金があっても担当の開発者の胃が穴だらけだろ
ストーリーなんてね読みたいときに読めるようにするのが一番いいんです
世界観に没入するのはゲームをやってもらう上でとても大事なことですが、強制されることではないですね
このゲーム週ボスサブやるたびにストーリーやらされるんで本当にストレス
リバー寿司ティー10周くらいしてるわ
スキップ機能いつやねん
>>130 エアプじゃん
盗賊が死ににくいは朝から笑わせてもらったわ
盗賊エアプだけどシャドーDBは生存力そこそこありそうな印象
NLはやられる前にやれって感じ
Nルシ以降ソロできる人にどんな感じか聞いてみたい
ゴミボス枠として対マグナスとビシャス戦の相性も少し気になるな
いや冒険家盗賊のボス生存力はかなり高いよ
ダークサイトの存在が大きいし、ディレイが小さいから回避も容易
落下物系があるボスにたいしてはダークサイトのある盗賊死ににくいしぞ
あれ全部無効化できるし
ミハエルにいたっては逆に当たりに行ってロイヤルガードして4秒間殴り放題になるくらいだし
ボスで死なないってのは強い
例の冒険者四人組と力合わせて暗黒撃退するところBGMもあいまってかなり盛り上がった記憶があるけど
肝心のBGMが記憶からさっぱり消えちゃった
あれどこかで聞けないかな
ミハエルはジャストガードしつづければずっと無敵かと思ってたのにそうじゃないのね
シャドーはいろいろ持ってるから生存力あるけど他は言う程生存力あるイメージ無いわね…
今って仮想OSで置きカンナできますか?
BANされちゃうのかな?
三職の中でも差はあるだろうけど、ダークサイトあるだけでめちゃくちゃ楽
盗賊だけしかやってない人はわからんかもしれんけど
NLはリマスター発表時にメイプル一ハイリスク高火力とか説明されてたけど
言うほどの改修内容になってるとはとてもじゃないけど思えないッスね
>>138 わざわざ乱立の方にIPチェックしに行ってるのがこええよ
色々と察したわ
>>144 NL
自前無敵や割合ダメ軽減ないから通常時は逃げて瞬間火力をありったけ叩き込んだらまた逃げる戦法になりがち
ダークサイトして逃げ惑ってればいいとなれば大体のボスの生存力でいえば高いが他2職と比べると低い
パージエリアがまぁ使えるがショーダウンの接触無効は一部ボスで化ける性能である
シャドー
ベールと煙幕の中にいると攻撃してもダークサイト解除されないのが強みで煙幕は割合ダメ軽減まで付く
おまけに暗殺発動中スーパースタンス
あとは発動難しいが14秒に1回打てる攻撃兼無敵スキルもあるんで生存力は高い
マグナスやデュンケルもそうだが特にスウ適性は群を抜いてると思うよ
DB
無敵スキル2個あるが1個は火力用で使うからバフ持続ないと無敵スキル運用はちょい難しい
チェーンヘルをうまく使ってアセンションもうまくやればルシのドラゴンブレスも回避可能
阿修羅発動中はルシの爆弾やビシャスの赤青線交差即死無効化など難所回避ができるため生存力はある
まぁここまで長々と書いたけどファントムはもっと卑怯だよ
パラディンが狩りボス両方とも弱いって思ってる運営だぞ
PBは雷耐性無いから半減されないで済むって知ってる人は1%もいないと思う
NWとかいう闇属性のせいで闇っぽい奴が大体持ってる闇耐性の影響をもろに受ける男
メンテは2時間遅れくらいで終了して、64bitの不具合がその後出てきて長期メンテに一票
きのこを信じろ
定刻きのこクリック連打だ
まさか告知した日に64bitの動作テストを始めたわけでもないだろうし
大人しくかっぱ寿司でも行ってこい
今日中には終わらんよ
盗賊改善ありがとう
メンテは本日中に終われば良いや
>>172 何だこれ椎茸の天ぷらか
寿司屋で食うもんじゃねえな
メンテ12時過ぎてイベントと週ボス関連で不満爆発バグも重なり地獄絵図ワンチャンある?
メイプルコラボでやたらmob+ピンクビーンのかわいいイラスト擦られるけど、知らない人にこの中に1人だけかつての最強ボスがいますって行ったら絶対信じてもらえんやろな
めいぽのBGMが音ゲーにあってびっくりしたぞ
そのムービーの中にもキノコ、イエティ、スライム、桃豆だったな
あとルシードとめいぽ2のBGMもあったか
コラボ以外の商品を食べてみるといいぞ
カッパ寿司は、最近シャリを改善したらしい
いつになったらイベリング卒業出来るんやろなぁ
星つけるの辛いわ
ワールドマップ開くのも随分早くなったな
ファミリア分解後の硬直もだいぶ短くなったようだ
ショー!ショー!ショー!のプレゼントボオックスを壊したらさっそく落ちたぞ
2回目のショー!(ryでもプレゼントを攻撃したら落ちた
ちゃんとメンテしたのかフォルア
起動とか読み込み関係は軽くなったけど
MOBのいるマップ重くない?
モラスとエスフェラの新デイリー面倒臭いな
特にエスフェラはやらなくていいわこれ
モラスのデイリーでヘカトンさんお父さんとお母さんを不老不死にしようとしてる
新ボス ガーディアンエンジェルスライム
・210レベ以上入場可能な週ボス
・難易度は、NスウデミとEルシの間にNモード、HルシウィルとCダスクHデュンケルの間にCモード
・フィジカル的PSが要求されず、マップにあるギミックを利用して討伐
・報酬は160指輪、ボスアクセセット
64bit来たしFullHDと仮想フルスク対応来ねーかな
来ねーよな
アプデ後起動しないからインスコし直してもやっぱり起動しねえぞクソキノコ
32bitOSだったとかそういうオチはないぞ
64bitで劇的に軽くなるかと思ったら余裕で硬直あるし全然そんなことないな
マップ移動が心なしかはやいかな
64bit化のメリットはOSから蹴られないで30周年まで戦えるってだけだろ本質的に
内部処理の大半は32bit時代の設計思想引きずってんだろうし速くなるとは思わんな
あとお前らの環境でのメモリ使用量教えてくれ
んー
ガーディアンエンジェルスライム
PVはどうでもいいとして
実装当日に公式クソキノ娘Live2Dが攻略法動画をぶち込んでくるって何事だよ
ほっとんどの雑魚プレイヤーはまず会うこともできないんちゃうんかと
ダウンロード&関連動画>> これのはなし?先週だけど
先週からだったのかスマンカッタ
210からのボスってことはPTでワイワイやる系か
ギミック盛り盛りでもEルシよりは有情なのかね
>>202 いっぺんアンスコして入れ直してもダメなのか? まあ辞めるなら辞めてもいいけど
モンスターパークがすっごい重いけど、狩って少なくなるとスムーズになる
起動できない。
win8.1 64ビットオペレーティングシステム 6.3.9600って書いてある
オンボードグラフィックがだめ?
なんかすぐに動作を停止しましたって出る
クライアント読み込みにすらいかない…
はるか昔、使えなくなったはずのMOBを育てるアイテムが透明な状態でめちゃくちゃドロップしてクッソ重くなったことあったよね
クーポン番号0とOの違いを書いてないからどちらかわからない問題
上同様、起動できなくなったわ
Win7Home 64bit
メモリ16G
HDD500GB以上の空きあり
とりあえず、アンインストールして
只今、フルクラDL中
win7で動かない言ってるやつ割といて怖い
準備期間2日しかなかったのはあるけど文章ぐらいは読みたい
>>212 こういう馬鹿
恥ずかしくないのかな
答え書いてるじゃん
これだけプレゼントで落ちる、と書き込まれているんだからねくそは当然気づいてるんだよな?
それともメンテお疲れキムパの真っ最中なのか
バカなんで全然わからんわ
確かに対応OSはWin8以上になっている
ただ、Win7でも64bit版だったらいけるんじゃないの?
x86ベースじゃないし
うーん とりあえずアンスコしたらスクショも同じフォルダに保存してたせいで全部消えたぜ
やられた
あとフル蔵は起動して普通に狩りできたけどキャラがレベルアップした瞬間に落ちた
クソキノコ粉砕
アーケイン地域激重復活しちゃったのかな
ドリブレが全然動けんかった
ワイも動作を停止って出て起動しなくなったわ・・・
やっぱwin7だからか
サブノートのwin10はいけたんやけど
>>218 確かにめちゃくちゃ速いな
新しく64ビットのメモリ使用オプションも追加されたようだが
8GB割り当てておけばええんか?
ギフトも絶対落ちるけどアーケイン地域が重すぎて狩りができない
街に戻れば軽くなるけど狩場は無理、アプデ前のほうが全然軽かった
そんな狩場重い?
少し重いかな?程度で狩れたのは過疎鯖だからかな
プレゼントはスキルオフしとかないと絶対落ちるけど
忘却は特に重くもなかったな
GPU使うマップが悪さしてんのか? アデル大丈夫か?
動作OSがWin8.1 64bitからになってWin7は滅ぼされたか
まあレガシーだからしょうがねえな
コラボのクソキノコ天にぎりが
>>172のとおり椎茸だとすると意味合いはJMSプレイヤー虐げてんだな
最新3Dゲーでも解像度やら描写落としたらプレイできるのに2Dゲーの方が先に出来なくなるなんて皮肉なもんだ
サポート終わってるから当然だけどwin7のままにしてる奴は割といそうだな
めいぽの場合、描画簡略をBGとエフェクトだけにしか適用できないからな
多数のPCが集まるところだと64bitでもやっぱ重いままなんじゃねえの
PTメン以外も全部表示するからなあ
狩場重くてメイプルLIVEにも支障来すでしょこれ
チャンネル登録者報酬ちゃんと取れるか心配
64bitだけどWin7利用者の方でメイプル続けたいなら
この機会にWin10にアップグレードしてみるのも手かも
無料アップグレードはアプリが終了になっただけであって条件満たしていればWindows10のアップグレード自体はいつでも無料でできるよ
毎回毎回バグまで丁寧にコピペパッチしてるからなアホ運営が
これ狩場とかで重くなってんのってスペック不足なんかなー
メモリ32あるけどグラボ何もないからやっぱグラボ買わんとだめなのか
プレゼントは箱壊れた瞬間落ちたから沸いたら割らずに20秒待つか隣マップ移動して消すか
狩場は狭い所なら何とかなりそう チューチューの亀魚とかレヘルン時計塔引いたら萎える
今はプレイヤーによるテストプレイ期間だぞ
海外実装時にできるだけバグを少なくするんや
JTKで移動時にZ連打させてたんだけどそれ切ったら軽くなった
拾う関係が重くなってる?
今時そんなことして拾ってるやつ少ないと思うけど一応
7のメインPCで起動しないだけじゃなく、
8のサブPC2台でも起動しないから今のところは笑っていられる
無論全部64bit
この後7だけ完全に切り捨てたら、真顔で終了
ありがとうね神ゲーメイプル
⚠サポート切れOSの動作保証はしてません⚠
8.1でダメだった人がいるなら怒っていい
バーニングキャラ作ったけど動画が流れないわ
スキップは効くからストーリー見たいとかじゃなければ困らないけど
狩場1で初心者に5次スキル自慢するメイプルやりたい
やりたくない?
Windows8.1だけど
起動しなくなったわ
Windows8.1の64bit
蔵が落ちる箱のスキルをオフにし続ける方法ないんか?
win7使ってネット繋いでる人ってセキュリティソフト的なやつはどうなってるんだ?
メイプル関係なしにMicrosoftのサポート切れてるんじゃないのか
win8なんて使ってる人もうほとんど居ないだろうし
開発テストもwin10だけ起動確認して終わってそう
最近復帰したものですが気になることがあります
まず一点楓のウルスなんですが クイックだと何時頃がいいんでしょうか?
2点目 ペットを付け替える時に外れてしまうバフは毎回皆さん設定しなおしてるんでしょうか?
3点目 これはjmsに限らずでいいんですが ストーリーをskip出来る様になる更新ってあるんでしょうか?
よろしくおねがいします
また来週すぐに痕跡フィーバー来るけど
相変わらず痕跡消費半減と被らせるの避けてるな
ウルスはソロでスコア600くらい出せたら即墓落とし退場でランクS取れてほぼ満額もらえるようになった
10星アブソアビス全身エピ6%のシンボル500くらいステ攻撃力200万くらいのABなら数十秒でスコア600出る
複数人で討伐してソロ以上の利益出そうと思ったら救出ポイント稼がなくちゃいけないし瞬殺されたらそれも無理だから結構めんどくさい
……って認識してるんだけど楓だと未だにウルス募集の拡声器流れてるんだよなぁ
募集してる時間あったらソロでサクッとやるのがはやいと思うんだが
>>244 まず新規をメイプルに連れてきてくれ話はそれからだ
シンボル500アブソアビス6%がそもそも上位40%に入るくらいの強さだと思うわ
>>252 1.21時過ぎくらい
2.設定し直すしかないから複数匹ペット買ってる
3.韓国のアプデ情報に一度見たアーケイン地域ストーリーのスキップが入ってるらしいけどいつ来るかは知らない
>>255 倒さなきゃ報酬もらえなさそうって印象がありそう
220の雑魚だけどウルスソロ火力足りてないせいかスコア4500出さんとs貰えん
が報告少ないの見るに本当に新規って少ないんだろうな
同時に複数キャラまわす人いるしね
バーニングでカンナ200作れば毎日15~20もらえるし
ジャクムループ出来た頃はギリギリ成り立ってたけどそれも潰されたからな
新規が入れるようなゲームじゃない
AC地域マジで重いな
CD+鬼神は何ともなかったのに
執行人+鬼神無しはがくがくでまともに動かん
CPU,GPUともに使用率ひくいのに
狩りが深刻なレベルでまともにできない
今週中に解消しないとイベントに影響が出る
なるほど、GT1030積んだPCで行ったら理解したわ
GTX1060以上では問題無い
ryzen4350グラボなしメモリ16GBwin10でエスフェラ特に何も問題出てない
CPUのAVX2っていう命令が使えるかどうかだと予想
メインもサブもRyzenしか使ってないけどそこまで重い現象は起きてない
ただアプデ前と比べてもっさり感はある気がする
インテル第4世代だな
古いけどメンテ前までは動画と漫画同時に見ながらでも余裕レベルだった
公式の推奨環境は満たしてないやついんの?レベルだなあれ
オプションのメモリマップ入出力外したら改善されたかも
起動爆速で感動・・・あんま意味ないけど
デイリーは少し重い感じがするが低スペックなんでそんなもんか
大きく変わったのかあんまりわかんない64bit化だった
と思ったけどエスフェラで鬼神すると重すぎるな
メモリが多かったら良いのかな
8.1で動いてる人いる?
諦めて10にアップグレードしたら動いたよ
軽いPCは、コア減らしてもメモリ減らしても変わらなかった。
メモリ16GBだけど消滅~アルクス ガックガクヤな
テラバやってるときはいつも通りやったのに
RTX3080にメモリ64GBやけど正直起動以外変わらんわ
低スペに厳しくなっただけか?
DIやウルスは重いしマップ開くときとかのプチフリは直ってないしマジで起動が速くなっただけだな
以前に比べたら起動は爆速になった
けどそれ以外は…。
改善どころか改悪でがっかり
64bit化のわくわくを返してほしい
32GBが15000円以下で追加できるんだから
グラボに比べたらゴミみたいな価格だろ
狩場どころか町も重くてサブノートPCじゃまともに動けなくなった
仕方なくメインデスクトップをwin10にアップグレード中
まあめんどくさがってたから良い機会か
どこ弄ったらこんなわけのわかんないカクカクになるんだろ
アイテム拾う度にストップかかるってどういう処理なんだ
MOBが湧いてる時は重くて一掃したら軽くなる
絶対MOBにJMS特有の余計な処理付与してるわ
アルカナまでならギリ動ける モラス以降はだいぶ厳しい 動けるマップも無くはないが
他キャラの居るマップは大して重くならんから以前のアクティブmob問題だと思うんだがちょっと違うんかな
毎度おなじみの隔月でくる一部マップとアクティブmobが激重になるやつで間違いないかと
64bit化と同時にかますところがいかにもマヌケだな
クライアントアンインストールして入れ直すと治ることもある
モラスみたいに広くてMOBの総数が多いマップは顕著だね
そういえばクソ重の方で話題とられちゃったけど、新ボスのスライムはどんなもんなの
win10/i7-9700/GTX1660ti/メモリ16GBで狩場ガクガク
今までのアクティブ重量化バグは被害無かったんだけどなぁ
さすがに2000年代初頭のシステムを未だに現役稼働させようとするのはだいぶ無理あるよな
Tenviリリースしたあたりでうまいことユーザー移行できてれば多少マシだったんだろうか
>>293 完全に俺と同じスペックだわ、同じくガックガク
以下の設定でリメンの糞重マップでも前よりちょい重いぐらいになった
まあほぼストレスなしで狩りできるぐらい(時間のせいかもしれんが)
グラフィック全部最低にして
メモリマップ チェック
メモリ最大 16GB(MAX)
今どきのハイスペPCならメモリあればあるだけ便利に使うだろ
4K映像の編集とかヤベえぞ
メモリの部分どのように設定するのがベストなのか何の説明もなくて32bitの時より重くなってしまってるんだから
やる気なくなるわ
スキルエフェクトはぬるぬる描画されるようになった気がするけど
人によってガクガク度合いも違うんだろうけど鯖重い時みたいなラグは感じないからそんなストレス無いわ
fpsがちょっと下がったみたいな感じ
このアクティブMOBが居るマップで重くなるバグは前から何度も起きてるけど
64bit化しても発現するしあんま軽減されないってのが初っ端から判ったな
>>255と
>>260を見て初めてウルスに手を出したわ
ウルス撃破しないと報酬0だと思ってたし18人集まらないとそもそも始められないものだと思ってた
カッパ寿司食べた
美味くはないな
腹を満たすだけという感じの寿司だった
子どもを寿司好きにしたくないなら、カッパ寿司でいいかもしれん
ボスドロ変更がアプデ内容で言及されてなくね?
変更自体は既にされてるっぽいが、コンテンツ一覧から確認できるアイテム以外も出るっぽいし…しっかりせい!
さてプレゼントを開けると落ちるのは治ったんじゃろか
…さすがに臨時メンテやってたか
プレゼント全破壊後の全画面攻撃が原因だったから、直さず全画面攻撃廃止することで対応完了だぞ
そうか、だから30秒経った後にプリとが「残念」みたいなこと言うのか
ちゃんと直せよネくそン
テラバで作ったミハエルのリンクで狩りが快適になるはずだったのにカックカクでそれどころじゃねえな
メモリ16GBとかRTX1660以下とかの古いPCは換装か買い換えろってこったな
カクカクの原因がPCスペック依存なのか怪しいのがどうもね
データ移行や配線面倒でマイニングマシンと化してるPC引っ張り出すかな
重いマップにずっといたらFドライブがどーたらこーたらキノコマークのウィンドウが出てきて落ちた
Fドライブは俺のPCだとUSBメモリ刺してる時だけある仮想ドライブでその時は存在してなかった
エスフェラのミニゲームダルすぎ
これで一回シンボル2個は割に合わない
グラボよりCPUじゃね
ryzen+1660だけど何も問題起きてない
win7からwin10にしたら大半のプログラム入れなおさんと動かないかな?
エスフェラとエルスペどっちがだるいかと言われたらエルスペかなぁってくらい
エスフェラの右のやつ場所固定なんかね
固定なら何度で何発打つみたいな攻略でそうだが
出来損ないの絵文字みたいなペットいい加減やめて欲しいわ
あんな落書き未満のより過去ペット再販して欲しい
狩りはもうまともにできないな
カンナナーフなんかよりよっぽどサ終危機が来てる
絵文字みたいって的を射てるな
KMSだとペット透過出来ないから小さい方が喜ばれるのかな
>>319 なんと低レベルな人格攻撃
嫌なことでもあったのかな?話聞くよ?
最近のペットとか微塵も印象に残ってないわ、たしかに
64bitになった瞬間にサ終って古参ゲーらしくていいな
昨日は一瞬で起動したけど起動速度もとに戻った
メモリマップ入出力のチェック外したから?
昨日は4本のバー見えなかったのに
そもそもメモリマップIOってなんだよ
ストレージとメモリ間でDMAでもすんのか
チェックはずしたら2Gに戻るみたいだな
で起動のロードも長くなる
どっちみちかくつくのはどちらも変わりなし
セルニウムあたりがかなりかくつくわ
メモリ2GBではさすがになあ
雑魚PCはチェック入れて4GBに設定してみたらどうなんだ
メモリが16GB以上あるならメモリマップ入出力はONにしないと
64ビット化最大の恩恵である読み込み速度の改善が全くされないから損だと思うぞ
8GBのやつは知らん
ブラウザすら開かないなら行けるか?
メンテ告知なしってまじか
こんな状態で土日過ごせってか
やっぱり皆共通してカクついてるからか
ウルスの隕石ラッシュに入るとピュンピュン死にまくってる
1,直せる奴がいない
2.直せる奴がやる気ない
3,直せる奴に払う料金発生させたくない
4,対応中
5,KMSに対応依頼中
6,きむぱ
さあどれだ
チェック入れると最大値に固定されるって
下の数値が最大値に動くって意味か
チェック有りだと数値を無視して最大値で動作するって意味だと思ってた
どうにもマップ上のすべてのモンスターをロードしてるのがカクツキの原因っぽい
モラスで鬼神出したらメイプルかたまった
黄昏ペリオン含む200以下とアルカナ以下のアーケイン地域は鬼神出しても平気っぽい
モラスとか迷宮とかは鬼神出したら消えるまでほぼフリーズ
前の状況と同じなら
自動的に攻撃してこないモンスターは重くない
同じマップに2人以上いると重さが緩和される
メイプルオークションの全て再登録ボタンって昨日からかな?
便利~
MOBの動作をプレイヤー側で制御してるから2人以上で緩和なら
通信関係?
いつもと同じだし早くても次の大型アプデまで放置だろうな
タスクマネージャー見るとどれも余裕がある
パケット通信量が多いような気もするけど
バグがない時がどうなのかわからんから判断が難しい
使用メモリ上限上げても別にメモリを占有するわけでもない
画面がガッタガタになっても別にグラボに負荷がかかってるわけでもない
ようわからんわ
普通にクライアントのリソースの使い方が下手なだけ
下手というか過去の遺物すぎて現代のリソースに対応できないんだろうけど
ディスコでもそうだけどシステムに詳しい雰囲気出してくる奴何が目的なんだろうな
システムに詳しそうなレスなんて皆無だろ
運営が原因出さないから皆自分の環境での状況を言ってるだけ
戦国イベの時みたいに異常にメモリーバカ喰いし始める挙動するならともかく
グラボもメモリー普通なのに妙な重さが出るんだよな
64bit化で色々動作軽くなるぞーとか思ってた奴はネクソンを何もわかっちゃいない
俺もわからん
レジェンダリーサーキュレーターって一番上がレジェになるだけだよね?
ララがクリームスキン適用されてるのってバグだったんだ
ミルキーに変えてる奴が多いから妙だと思ってた
何々の要求スペックが上がったとかどの世代以上じゃないとダメとか分かるなら機材更新するだけなんだがな
原因不明だとどうにもならんから早くどうにかしてほしい
公式Twitterがだんまり決めてるの本当に腹立つ
楽しい話題の時は饒舌な癖に真面目な話や問題が起きるとコミュ障になるクソニートみたいだ、企業の姿勢じゃねえよ
GMSと同じ回答したいけどプレイヤーからのフィードバックの処理したく無い、出来ないからだんまりしてるだけだゾ
1か月前か
こうやって情報広めてくれるから昔より知らん奴少ないし
だんまりはかえって恥晒してるだけよね
公式サイトのお知らせすらまともに発信しないし
とりあえずサポートフォーム行けみたいな感じだからな
意味ねえよあのアカ
まともな運営ならGMSのような文章書くよ
JMSはユーザも運営もどっちもクズの集まりだからな
すぐ消されると思うけど
この漫画
ダウンロード&関連動画>> メイプルだねw
たいして見てないがそのタイトルでググってもYou Tubeの違法動画しか情報出てこないのキツすぎない
>>363 キャラクターがチートとか口走っちゃうような作品はゴミ
>>365 ストーリーというかモデルになってるゲームがメイプルだということを言いたかったのね
ストーリーもなかなか面白いよ、異世界に召喚された人 に巻き込まれて異世界転生しちゃった人のお話
漫画のページ全部貼り付けて流すなんて違法スレスレの動画にも広告付けれるんだな
>>367 違法違法、違法だろうしポリシー違反だろうから定期的にこれ系の動画が一気に削除されるよ
64bitに目が行ってたけどリマスターで冒険家にもボイス付くようになるんだね
シグナスとレジスタンスもボイス付く可能性出てきた
はたしてJMSが全キャラにボイスなんて金かかることするだろうか
ムービーで水樹奈々だったパスファ♀が全く違う声優になったら
資金不足もしくは拒否られたってことになるね
どうせボイスはおろか効果音もBGMも切ってるから俺には何の関係もないね
冒険家はあくまでもプレイヤーの分身な認識なんだけどボイスつけちまうのか
英雄とかあの辺はメイプル内の1人の登場人物っで認識だからボイスあるのはわかるんだが
バニでエヴァンを育てたんだけど ストーリーラインで15分船旅させる コレひどくない!?
かれこれ3回は乗ったから・・・45分無駄にしてんだけど いい方法ないかしら・・・?
>>376 俺も同じ感覚だ
ボイスつけるならせめて数種類から選ばせてほしい
それか声変わリングくれ
ああ、これでやっとデイリーまともにやれるようになるか
我々勇者ランドの連中をあまり休ませないでほしいもんだ
ただ32bitに戻すだけとかいうオチは勘弁してくれよ
クラ側じゃなくてサバ側のメンテでなんとかなるのか
パッチもくるのか
カニングタワーが改変されたから、カイザーの「ポータルを使うのにメルがいるの?そ、そんなの詐欺だよ…」
がない さみしい
まぁGMSが1ヵ月直せないものをJMSが直せるわけないか
一時的に32ビットに戻しました
とかにしてそしてそのまま数年放置だろうか
激重バグは5~6年ずっとメンテで直ってメンテで再発してを続けてるし期待しない方がいい
2018年に運営が直った宣言して新たな不具合書き込みできなくなったけどちょいちょい発生してたし
この時間からやるんか…
まぁ今はおっさんばっかやろから問題ないんか?
直前30分で告知
バフ消えたりSDTも被るっぽいし問題なくはない
ラノベ作家メイプラーって結構いるよね
でも9巻まで出てるって相当売れてるで
そこそこ人気のストリーマーとかもプレイしてること公言してるけど全く流行る気配ない模様
ニートがなぜか最強になる異世界(ネトゲ)の資料にされていることをむしろ不名誉に思え
皆の遊ぶイベントは基本ミニゲームだけで基本ソロであれやこれやするゲームが流行るわけないじゃん?
ファミリア分解の糞おもすらいまだにできないのに何を直すんだね?
今時パーティプレイすると不味くなるゲームとか気が狂ってるからな
メイプル1はパーティ組んでインスタンスダンジョン毎日ぐるぐるしなくていいから気楽っぷるね
週一でボスドロップ頑張ればいいくらい
このメンテ以降、日本メイプルストーリーが稼働することはなかった…
そもそも2Dのゲームなのにメモリの食い異常じゃね
WindowsXP時代でも2Gあればサクサク動くみたいな感じだったっけ
今日のデイリーできないんだが?
メンテなんて深夜にやれよ
>>412 昔の単純な処理と比べてモンスター側の自動攻撃とかファンネル系の個別処理とかが増えたしある程度メモリが必要なのは分かるけど3Dゲームと遜色ないのはやばいよな
まあいうて3Dのゲームも表示はほとんどグラフィックカードがいい感じに処理するし、内部処理だけで考えるとどっちも大して変わらんよ
モンハンライズが高画質設定でぬるぬる動くPCでドット絵のメイプルがガックガクって冷静に考えたらすごい絵面よな
てか延長までしてるって事は技術者?が仕事してるって事か
大型アプデならなんとなくわかるけどこの臨時メンテでこの時間まで働くとかなかなか酷い職場やな
プログラム関連の仕事一切わかんないからこれが当たり前なのかもしれんけど
他ゲーだとメンテ延長したら大抵詫びアイテム配布するんだけど
メイプルはその辺渋いからなあ
メンテ作業員への残業代でおめーらに補償する金がねーぷる
社員の残業代から補償金捻出するくらいなら補償なくていいわ
労働者は大切にしなきゃ駄目
普通に経験値泥率チケとシンボル豆配布でいいと思うけど
ゴールデンタイム潰しといて何もなしは流石にないかと
ということで寝る
土日を前にバグ修正しときたかったんだろうけど修正できるかどうか見切り発車だったのかな
【メンテナンス内容】
1.システムメンテナンス
濁してんじゃねえよ
>>428 役員報酬に吸われてるからそもそも限界まで社員の給料は減らされてるぞ
少なくともウルスは超改善してるな
ほぼカクつきなしのヌルヌルでちょっと感動した
詳細書けないって事は応急処置にしか過ぎないんだろうな
将来のアップデートで確実に再発→後にメンテ を繰り返すしか方法が無さげ
と思ったけど気のせいか
相変わらず鬼神出したら固まる
一番人が多いであろう時間帯にSDT潰して30分前告知の緊急メンテで得たものとは
日を跨がなかったからユーザーへの補填無しで済んだぞ
臨時メンテナンスは終了しましたぷる!
1/26のアップデート以降、キャラクター動作が重くなる場合がある問題については、引き続き調査中ですぷる。
対応完了までもう少し待っていてほしいぷる。
そらこんな早くメンテ終わるわけだわ
いやこれあれでしょ?デイリー終わってない人のことを考えて一旦開けただけで日付変わったらまたやるんでしょ?
俺のPCフォートナイトで120fps出るけどメイプルだと8fpsぐらい
もう駄目だよこのゲーム。
他のゲームやりたいなあ、だれか無料ゲームでおすすめ教えて
絶対何も問題解決せずに投げ出しただろ運営
そんで直すことが出来る人待ちってところか
応急処置にすらなってなかったんかい ドリブレもまず無理だろうなあ
お前らは今回の不具合の原因の見立てはできるのか?
運営にヒントくれてやれよ
他の国でも重いのに日本だけ直るわけが無いと思うんだけど
メンテでどこを直そうと思ったんだ?win8.1で起動できるようになったのか?
>>447 んー今なら遊戯王マスターデュエルじゃないかな
まあ18年も2Dで戦い続けてきたんだから中身(特に描画部分)は3回くらい1からリストラしなおしてるのが普通くらいなんだよな
なんせ初期はWin2kで動いてたんだからよ
いんてるせれろんメモリ256mで動いてたあの時代が懐かしい
尚ボスでは落ちる模様
神殿2に篭ってバルログ湧き時間把握してた頃とかよりは人多いだろ
急な64bit以降が、サービス終了への序章になるのであった・・・
あの頃のほうが人は多かったけど俺含めキッズも多くて当時既に20越えてるようなやつらはウンザリだったろうなって思う
昔一緒にやってくれてた大人達糞みたいに草生やしまくったチャット乱発してすまねえ...
>>447 一週間後にPoE新リーグ始まるからやれ
>>452 >>453 2018年にも起こしてて直したんだから原因わかってるだろって言おうと思ったが
人員入れ替わってるかも知んないからあれだな
まぁGMSは公式でクライアントのパックの仕方?が原因かもって言ってたし実際解決してるから
原因がわかってないってことは絶対にないだろう
てかwin8.1の人は起動すらしないって話らしいがそれを放置していることのほうが深刻な気がする
課金関連やユーザー有利なバグなら休日深夜にもメンテしただろうが
どうするつもりなんだか
今時のゲームで緊急メンテして詫び石的なものないのも珍しいな
まあ期限付きの経験値クーポンとかもらっても嬉しくないからどうでもいいが
緊急メンテ時間中にアイテム消える人もいるでしょ
詫び石的な皆が等価値の物って思いつかない
デイリー多すぎ問題なんよ
緊急メンテ明け初のデイリーは報酬2倍でいいよもう
アプデ以降チャンネルゲージが2倍近く短くなってるのがヤバさを感じる
SS残しておくんだった
最終地域到達までログボ経験値5%とかくれたら惰性で続けると人多そう
サクチケ買いだめしてるやつが多い時期だから
使っててダメになったやつもいるんじゃないか
まあでも結局苦行デイリーやらないと地域到達したとこで満足にモンスター狩れないしあんま意味ないか
新規だとアーケインフォース強化詰んでるよな
ボス狩りで稼げない、一般モンスターでも稼げない、ウィークリーの石とコア売っても焼け石に水
玉強化用のアイテムとかイベントに追加しないととても無理だわ
>>448 課金きつそう
>>454 遊戯王わからない
>>463 スペック足りないなあ
無料じゃないけどこういう農場シムレーターやろうと思う
https://www.epicgames.com/store/ja/p/ranch-simulator epicgamesが1000円引きセールやってるので何か買いたいなあ
ボスはまぁメルマあるからいいとして
AC交換券課金でださないのが不思議だね
そんなん出したらいよいよサ終だわ
数少ない延命要素なのに
過疎鯖ではあるけど、通路下から人が消えた?
バニ8とか普通にあるんだけども
昨日緊急メンテのおかげでデイリー出来なかったのに補填なしかよ
肝心のメンテ内容はなんの記載もないし
舐めてんのか?
23時頃のメンテ明け直後に入って急いで消化すれば間に合ったはずっぷる
ここで言われる程重くないし落ちないので高みの見物してた
のにメンテ後クソ重くなってて吹いた
ドリブレでキングクリムゾン喰らうのが致命的
いま試してきたけどムトもドリブレもスピセも全く重くないわね
グラボなしのオンボード
メイプルLIVE終わったら引退しようと思ってたけど早めても良さそうやな
引退決めてるのにイベント消化するのは理解に苦しむ
今すぐキャラデリすべき
引退というか復帰未定の休止やな
仕事忙しくなると毎日デイリーしんどい
ある程度アイテム揃えてやめときたいこの気持ちわかれ
ダメ元で自覚の鐘使ったらラグのせいでゲージモリモリ増えてクリアしててラッキー
なんじゃこりゃ
いいこと思いついた、このカクカクバグでユーザーに有利なバグ見つけまくれば修正されるんじゃね
テラバーニングの報酬って手に入れないと損するレベルのものですか?
リブート鯖でメインキャラ190まで育てちゃったんですけど1からやり直すべきか迷ってます
corei5、gtx650(うろ覚え)みたいな化石使ってて多少重さはあるけどカックカクってほどでもなくて、俺のよりスペック高いマシン使ってる人がプレイできてないのよく分からんな
>>494 190なら一回限定の報酬一切貰ってないから削除すればテラバキャラ作り直せるよ
ただ本鯖やる気なら結構な課金覚悟しないと強くなれんぞ
>>494 全部自力で入手するしかないリブートだとかなり損
i7-8700とかいうの使ってるけどアプデ後快適だよ
ノートPCだけど今まで重いと感じたことないわ
ファミリア分解では3秒くらい止まるけど
Core i7-10750H、GTX 1660
世界が終わるのなんていつも唐突さ
ほら、この世界の終わりもそk
>>497 やっぱりそうなんですね
またキノコ神社のクエやるのは憂鬱ですけど、作り直してきます
ありがとうございました
DIは3段階がラスト重いな
そして最終戦ガチャ失敗するとほんと悲惨
4かいヒルラで163LvStop
DIにいまだ行ってる人って何目的なんだ?
鬼神なくても普通に狩りした方がうまいんだけど
運が良ければ5分で2レベくらい上がる狩場ってあるか?160〜170で
この前mvp呼び掛けてた人が一向にかけてこなくて、蓋を開けたら個人mvpでキレ散らかされてたことあってめっちゃ笑った
俺も最初シルバーで貰えるやつ皆に意味あるのかと思って叫ぼうとしてたわ
推奨環境の表記がOSの2013年以外2005年のままってマジ?
今どきこんなクソスペで動くゲームないだろ
それが推奨とかやっぱ神ゲーだわ
>>493 Core i5 8400
狩りはカクカクするけど効率は64bit化前と変わらない程度
>>518 カクカクはするんだな
でもオンボでその程度なのは意外だったわ
モラスのトルィエフェ3とかはどう?
狩りするとなぜかGPU使用率ごっそり下がるってあったしメイポがグラボの負担CPUに回す仕組みになってんじゃね
メイプルの推奨環境はi7に変わったので
低スペックはお断りぷる
i5-8400オンボで変わらないって人もいればi7-9700にgtx1660tiでガクガクの人もいるって言うのが厄介
狩場も違うだろうしガクガクの具合もそれぞれだろうけど
狩れるとかガクガクとか抽象的すぎるからそれぞれの症状が一致してるかどうかわからない
狩りするとたしかにGPU使用率下がってたわ
でもCPUもメモリも使用率は変わってないしどこに負荷かかってんだろ
タスクマネージャー見ながらやってたけど
グラボが時々使用率が跳ね上がる時があるな
メモリはそう変わってない気がする
直った時見比べるために今のタスクマネージャーのパフォーマンスグラフのSS撮っとくか・・・
昔使ってるIMEと電光掲示板の組み合わせが原因で重くなった謎の現象あったよな
原因なんて考えるだけ無駄な気がする
対岸の火事でよく分からんな
スペックの報告も一貫性がないし
そもそもスペックではなく蔵入れ直したらなおるとか?
intel内蔵GPUでしか試してないけど
町ではGPUクロック全開だけど狩りするマップ入るとクロック半分くらいになるな
だからGPU使用率が落ちる
皆が皆重いと言ってるってことは少なくとも動くし起動もするわけで
そうなるとおそらくハイスぺ勢はスペックでねじ伏せていて何も感じてないんだろう
まず垂直同期入れてるかどうかでも話し変わってくるからな
入れてないならスペックの許す限りFPS上げようとするんだから必然的にGPU負荷も上がる
GPUのドライバが原因かとも疑い始めるけど結局何が原因かわからんわ
ゲーム側の変更によって起こったことだから自分のハードのせいだと思わない方がいい
変に弄って壊すってことはよくあることだからな・・
このバグは2018年くらいから散発的に発生してるバグと同種だから基本直らないと考えていい
リファレンスカウントが過剰に繰り返されてのメモリリークが根本的な現象だとKMSチームが報告している
JMSでの過去の発生で数ヶ月後に突然直ったりしていたのはイベントの更新等で相互参照するコードが削除されていた為だと考えられるが、今回はKMSでも発生した64bit化に伴ったものだから32bitに戻さない限りは二度と直らない
修正は可能だが、難点は『スパゲティ化したメイプルのコードで問題箇所を見つけるためにはラグが発生する環境を用意して都度状況再現しなければいけない』こと
そして『開発環境にはラグが再現されるような低スペックのPCが存在しないから修正箇所が分からない』こと
なおKMSではスタッフ私物のノートPCから問題発生する低スペPCを集めて修正した
(これをKMSチームは「患者の病巣をレントゲンで1つずつ探すような作業」と表現した)
相当な時間と労力が必要な作業だからJMS/GMSでの修正は困難を極める(そもそもKMSでも完治しておらず、未だに低スペ環境では直っていないユーザーがいる)
対処方法はRAMとVRAMが不足しない開発環境に近いスペックのPCを用意すること
ちなみに低スペでもこのバグが発生しないこともある(問題の参照カウント部分を奇跡的に回避していると推測される)
ハイスペな人ほど障害が出るってもしかして
ハイスペの人ってwin11にしてるのが原因になってるかも
もう32bitに戻せよ
64bitのメリットほぼ皆無だし
通常時は重くならないけど800コンボ前後で描画がコマ送りになる位重くなって2,30秒経つか無理矢理アイテム回収すると解消されるわ
ドロップアイテムが一定数溜まると重くなるのは分かるけどグル組んでる置きカンナは何ともないからマジで原因が分からん
まあ治らないなら直らないでもいいけどよ
運営は真摯に詫びろよマジで
ぷるぷる言う時といきなり口調が丁寧になる時のギャップは面白いから
>>537 ああMapleUSの内容か
あれは戦闘ログが原因のはずだからただ狩場にいるだけで重いGMSJMSタイプとは違うと思うんだが
KMSの時も狩場にいるだけで重かったりアクティブタイプのモンスターが多いマップだけ重かったりしたのか?
GMS公式が言うようにビルド方法やその設定の問題だろう
でなければコード修正の少ないはずのマイナーパッチで軽い状態から重い状態になったりはしない
64bitクライアントの切り替え
2021年9月15日の更新を通じて適用された。
大型パッチには含まれていないが、18年使用した旧時代のクライアントを交換するという点で意味のあるパッチ。
落ちる現象が緩和され、勲章やクエストUIなどで発生する小ラグ問題が解決されると期待された。
実際にパッチ後、エヴァンのゾディアックレイやソウルマスターのイクリプスのように
エフェクトクオリティがダウングレードされていた華やかなスキルが再び高品質のエフェクトに置き換えられるなど、
既存の32bitなので持っていた問題が多数解決されている。
だが、アップデート当日から2週間は、ラグが減るどころか狩りの時、
小ラグとメモリリークによってラグが途方もなく激しくなる問題が浮上した。
翌日マイナーパッチを通じて「メモリマップ入出力機能」を吹き飛ばす一時的な措置を取ったが、
まだ安定化されておらず、ラグ緩和も体感がうまくいかないという意見が多数。
以後、メープルパッチとしては歴代級の5回のマイナーパッチまで経て進化作業に乗り出され、
コンピュータ仕様が大丈夫なユーザーたちはラグを体感できないレベルまでは改善された。
しかし、そうでないノートブックや低仕様のコンピュータユーザーの中には、
まだ特定の状況で小ラグが残っているなど、いくつかの問題が残っているという。
とにかく長期的に見た時、64bitの転換はいつか進めなければならない必須不可欠なパッチであり、
メープル運営陣が継続的に問題修正のために努力する様子を見せてくれたおかげか、
複数の不便さにもかかわらずパッチに対する世論は肯定的な方。
コラボで人呼び込むつもりの時期とイベントの最中にやることじゃねえし
そもそもこんな化石ゲームを高品質目指してやろうってのが意味わかんねえ
チマチマとつぎはぎのもの作ってないでクライアント作り直してくれや
メル獲20%重複の交換可ペンダントなのに転生貼って交換不可にしたのが出品されてる
こういうのちらほら見かけて勿体ないことしてんなって思う
説明不足だったり
読む気を失せさせる内容だったり
レベル制限付き転生で交換制限つかなかったりするからな
スペックの問題なら推奨スペック引き上げて解決にしそうだな
CPUi710世代 メモリ32GB グラボrtx2060orrx6600以上くらいかな
満たさないと狩りがまともにできないんだから推奨スペックと言うより必要スペック寄りだな
最新3Dゲーより厳しい最新VRゲーの推奨レベル
>>547 恥ずかしながらエレメントピアスでそれやっちまったわ
もったいないことしたと後悔してる
装備セット改変っていつくるんだろう
韓国パッチの順番的に、今回のタイミング逃したらもうライブイベントの内はないから3月10日まで持ち越されるのか?
Gと一緒ならLIVE終わったら来る
ついでにボス泥改善は鬼神死ぬのと同時っぽいけどJじゃどうなるか
マジカル書プレ書は100%来ないだろうけど箱ぐらいは落ちて欲しいわ
アプデ後からゲーム内の動画再生できなくなったのって俺だけ?
爆音動画流れないのは良改変
直すなら音量も調整して戻して欲しいが無理だろうな
>>548 強力つかって交換不可とか意味わからんよな
そりゃ間違えるわ
ボスガイドで見れるぞ
Nルシあたりのボスは強力炎
ハードボスは肯定混沌60%のみ
1人ギルドやってんだけどギルドアイコンつけるまでの道のりが遠い
アプデ後カックカクで狩りできなかったけど
蔵再インストールしたら快適になった
スペック高いのにカクカクする人は再インストールすると改善するかも
スペックはこれ
i7-6700K
メモリ16GB
GTX960
SSDにインストール
サブ機のたそペリが激重になったけど人がいるchなら問題無かった
う「まじか!クライアントを再インストールすることで解消します!(告知)
一部ぷれいや「なおんねーぞ
ソロギルドは複数キャラ育成マンで1キャラ数分しかINしない人もやってると思うの
流石に1人ギルドは非効率過ぎないか?
そこまで熱入ってるなら上位ギルド入れるんじゃ
事実上のノーブレス縛りだからな
大人しくギルド入るのを推奨する
起動ファイルの修正だけで直るからフルクラ再インストールで直るっていうのには懐疑的なんよ
非公開の人はマクロやと思われてるからやめてほしいね
決めつけるのはあれだけど、少なくとも疑われることは覚悟するべき
ガン無視決め込んでればログインしても挨拶無くなるしオススメ
というか挨拶強要はクソ そんなもん気分で適当にするわ
秋頃だったか誰かが再インストールしたら直ったって言ってたから俺もやったら直った
今回は何回もやってるけど直ってないな
>>571 上位ギルドが良いギルドとは限らないんだぜ
自己紹介機能付いたのに無言で加入申請、完全無言or意地でも非公開、クッソ簡単になった水路すら行かないみたいな社会性の無い人が多すぎる
ギルド側は今までの努力の積み重ねで成り立ってるわけだし立場的に「入れて頂いている」ということを理解してないんだろうな
気合入ってるギルドのがゲーム上のメリットはあるけど
ガチメンバーのプレイ量と自分のプレイ量とが乖離している場合も多いし
ギルドはその辺のいい塩梅が難しい
>>579 それはそうだと思うけど
いろんなギルド試した上でソロギルドなる人より
最初からソロギルド決め込んでる人の方が多くないか
いやまあ楽しみ方は人それぞれだと思うけどさ
ちゃんとルールを明確にしてるギルドに入ったほうがいいよ
入ってから思ってたのと違うってことがないためにも
リアルの話禁止
プレイの強要禁止
ログインログアウト時の挨拶禁止
キャラチェンジ時の一言禁止
レベルアップ時のお祝い禁止
ギルドチャット使用禁止
用があったら個人同士で連絡すること
これくらいやれば快適だよね
なんJとかVIPとか淫夢とかWIKI作ってるとこのギルドってどんなんだろ
>>584 無言ギルド作ればほとんど解決できるね
他ゲーだと無言ギルドの募集とかよく見るけど茸じゃ全く見かけないんだよな
最近復帰して色々やってるのはいいんだけど どうしてもどうすればいいかわからない部分が多いんだけど
どの文献を参考にすれば 強くなれるだろうか? 週ボスなんかも行けるようにしたいのだが
エンブレムと補助武器を魔力とか攻撃力にしなきゃいけないのぐらいしか知らなくて 潜在6%を揃えてしまえば
週ボス行けるようになるんだろうか??
職とレベルと装備によるけどCアビスくらいまでならそれで行けるんじゃね
250まであげれば無課金でもスウデミCビシャスまではいける
ルシスラはきつい
装備も大事だけどとにかくレベル上げろ
最初のうちは狩るのも上がるのもきついだろうけどレベルさえあればどうにでもなる
俺ペット以外課金してなくて全身エピック+3種ユニークだけど
230でCアビスとハードマグナスまでは倒せるよ
シンボル6つでメインステ13000なんだから半端な課金よりレベルとシンボルよな
なるほど やっぱりシンボルなんですね 動画とかを拝見すると簡単に週ボス倒してて こうなりたいなぁと思ったら
どれだけの労力とお金がかかるんだろうと思って 足踏みしてて まだユニオンも育ってないので150キャラ量産してる段階
なんですよねユニオンもまだ2500ぐらいなので150止めを200にあげようとしてる段階ですね
一応220以上はテラバのビーストテイマーとララとなっています
メルマあるからサブアカウント量産してウルスで金ためてキューブ買えばいいんだよ
■chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれる
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■Janeでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
キューブ買うより装備強化済みの装備買った方が安くすむだろう
サブ垢ウルスはメル効率はいいけど作業感が増すのでオススメはしない
ハードマグナスって今でこそバインド無敵瞬間火力でゴリ推せるけど、まともにボスとして登場した時ってちゃんと倒せてたの?
理不尽すぎて無理ゲーじゃない?あれ
作業感なんて今更だし無課金プレイ楽しんでるみたいだからよくね
うるすで複数体同時に回せるならキャラ数×15~18mほど毎日貰えるからやりたきゃやるといいぞ自分はこれやってからメインとカンナのシンボル代で困ることはなくなったわ
ウルスキャラ作るならバーニング期間だから作るといい
>>601 https://nico.ms/sm21099957 これが正規の初討伐かな
メンバーはABABパラディンルミナスカンナ聖魔
現環境と違うのはバインドの抵抗時間が3グループに分かれていて
それぞれ20秒間止めることができた
装備はライオンハートの6セットが一線級だった気がする。
今から始めたり復帰する人が難しいのは半年後に鬼神ナーフが待ち構えてること
今までだったらとりあえずメインか置きでカンナ作っとけ状態だったけど半年間の為だけに作るのは勿体無いしかと言ってカンナ無しで過ごすのも辛いからな
鬼神弱体化なだけでまだ鬼神使えるから良いんじゃない
なにより鬼神以外も強いからへーきへーき
鬼神なんてカンナ育てる時しか使ったことないからなくてもあんま不自由してないな
まあ慣れるとやばいんだろうけど
これから始める人は2PC必須じゃない方がありがたいでしょ
高レベルになるまでに結局シンボル集めもあるし
高レベル帯までカンナ分のレベル上げやシンボル集めするのは面倒だし
置きカンナやってるやつはカンナアカウントのPCも同時に触りながら狩りしてんの?
マクロに決まってんだろ
探知機来たら解除できるようチラ見するくらい
ワイルドトーテムも無ければKMS仕様でもないJMSで鬼神を軽く見てるのはエアプかマゾぐらいだろ
新規やライトユーザーを繋ぎ止める為のログボなんかの配布ゴミのままだしこんなゴミ環境じゃプレイヤーは離れる一方だわ
カンナメインor2pc前提を延々続ける方がゲームとしてやべーわ
はよ消せ
>>603 この頃のトレイスって確率で消滅しないんだっけ?KMSの初討伐時はトレイスでマグナスがKBするとかでゴリ押しだった気がする
カンナの鬼神はなくしたほうがいい
経験値10%ですらなくてもいいくらいだわ
無いからこそ消すべき
300Lvまでフレンジーがある海外鯖で消えたら格差が酷くなる
鬼神は効果は別に消してもいいと思うが、CT消して攻撃系召喚スキルにすれば残してもよくねって思う
鬼神をなくしたら鬼神がなくなった環境で狩りをするだけ
サクチケが無いときはサクチケ無しで狩りするのと同じ
なんの不満もなくないか?
アルカナセラス多重マクロマンが不満たらたらよ
今の重い問題でマクロカンナ厳しいらしいしそのまま消えてほしい
>>614 鬱陶しいって何も知らないJMSユーザーに現実を教えることかな?w
>>622 糖質マクロ認定とか病気だよお前
最近臨時メンテが多いねえ
何のための定期メンテなんだよ
>>623 ガチで意味わかんない
フレにいる不正野郎が不満垂れまくってたって話をしてるんだが
イライラしてると被害妄想入る人は結構いるからね、そっとしてあげて
鬼神とか存在がバグみたいなもんだし、消えても妥当と思うけどね
まぁじゃあスカスカなのもうちょいなんとかしろって意見は同意だけど
メンテ終わった
良かった狩場軽くなってる
けどメモリマップONでも起動遅くなった?
鬼神削除されるとファミリア高くなりそうだなぁ
最近復帰した身としてはキツいわ
exeパッチ当たったか良かった
出来ればアップデート翌日には当ててほしかったけどちゃんと直れば贅沢は言わんわ
狩場の挙動は戻ったぽい?
ところどころ32bitと64bitの中間みたいな感じだけどネクソンにしては早い対応じゃん
鬼神があると不正が蔓延るからなくなってよいぞ
改変以降置きカンナですらも攻撃連打する奴多いしな
キー固定だのJTKのトグル機能だのフットペダルだの聞き飽きた
いっそKMS同様にキノコの姫様マクロ探知機でも実装してくれていいとまで思ってる
ショーの最後の爆発はもう直す気はなさそうね
あと10日過ぎるのを待ってるだけ
>>636 同じく落ちたわ
不具合直すメンテで不具合作るのやめてほしい
以前も放置してポイント貯める時に落ちるとかあったね
その時はタスクバーに最小化して放置すると落ちるとかだったかな
重くなるかわりにクライアントを強制的に落としてリセットするってことか
鬼神で落ちるバグ実装しねーかな
故意でやっても無能運営で終わるし是非やってほしい
ボス中でも落ちるようで草
時間かかるボスいけねーかもな
30分くらい放置してたけど落ちてないな
いつ落ちるかわからないの怖いな
普通に狩り場に3分間湧き増やすルーンを5分ごとに生成してくれたらみんな幸せになれると思う
あと地震のルーン消してくれ。マジで邪魔
リブートは職自体の強さは本鯖と変わらんけどpアイテムが職業群別だからそういった意味では多いところが強い
>>644 謝罪の時くらいは真面目に謝れねぇのかこのクソキノコ
負荷のかかるメンテばかりしてるからとうとう鯖の方が壊れてきたんじゃないのか('・ω・)コレハマサカ…
装備売った廃人さん達は今回の事態を想定していたのかね
>>651 まだハッシュタグつける余裕があるんだよなぁ……
リブートで強い(ランキング上位が狙えて強くなれる)職は、ストライカー
5分間なにも動作してないと強制的にゲーム終了するなこれ
移動とか狩りとかクエストとかやってれば落ちない
5分云々のやつTwitter情報だと
ログ提供しなかったら落ちる頻度が運が良ければ減るらしい
俺は放置してても落ちないけどなぁ
ログ提供云々の奴はチェック外してるけど
自分は放置してても落ちないけど、確かにログ収集OFFにしてた
あの手この手で勇者達を休ませようとするぐう聖運営だぞ
パッチ当てようとしたら大量の応答停止来て再DL促されたわ
ぶらくらかな?
まあJMSなんて正直いつでも終わらせられるんだろうな運営的には
くだらないモバイルアプリのほうが稼げてるみたいだし
あーあ 明日で3色精霊トーテム消えてまうわ
魔法の砂時計くっそ高いし
クソゲ
>>662 CPU使用率、メモリ使用量、Ping値、フレームレート、起動にかかった時間とかかな
狩りとウルス元に戻ったけど爆速起動も遅くなって32bitの時と同じになったな
64bitなのに32bitの動きに戻ったってどういうことなの
64bitも32bitもメモリの読み書き速度ってそこまで変わらん筈じゃね?単純に書き込める量が増えるってだけだと思ってたが
ボス行くまでに再起動しなくても良くなっただけで満足だわ
>>681 起動が遅いだけでなくゲーム内の読み込みラグも復活してんだよ
狩場直った
マップとかクエストは読み込むけど32bitの時よりは大分早い
そういえば64bit対応で隠れちゃったけど、シルバーカルマのはさみ実装されたんだよな
改悪されてんのかな
>>685 効果音は聞こえてキャラ操作もできている(と思われる)のに画面だけ固まっちゃうバグ、まだあるよ
表示そのものがおかしくなったりするのは無くなった
>>687 去年も同時期に黒書パンダだったから予定通りだ
その次はおま国バフフリ非売のバトロで大儲けよ
>>690 その現象俺だけじゃなかったんだな
なんかホッとしたのと同時に糞運営への信用がまた下がったわ
画面は止まってるくせにゲーム内では問題なく動いてチャット外に出してる人はチャットも出来るとか意味わからなすぎるよな
上位層はジェネ武器手に入れてるし黒書パンダの需要は減ってきそう
パンダはプロテクトなしのガイジムーブはあるが
ペットのプレ書はなぜあの値段するのか未だわからんな無期装備はごく一部の人しかもってないというのに
一流は90日有期のペット装備にでも貼ってるんかね?
まぁ90日間6gかかるものの常時重複可能メダルチョコつけてると思えば安いのか?さすがにちょっとわからんな
かりあげ勇者って片手剣使いだけど「盾」は持ってないんだね
いつだったか160の盾?が実装されるとかあったような気がするけど
盾の重要さとは
初カキコ
昨日セラスで狩りしてたら横してきた奴がマクロやったw 名前は上げんけど
憎悪と希少な物見たことによるワクワクと混ざってたw
運営マクロ対策まだ甘いんだね…
刈り上げで思い出したけど当時のメイプルでかりあげ顔3に性格悪いやつ多すぎて未だにあの組み合わせ見るだけで若干不安な気持ちになる
64bitで32bit互換動作するコード残してるとかじゃねえだろうな
試しに誰か32bitPCで起動確認してみたらどうだろ、起動したら受けるわ
NINTENDO64から遅れること25年
ついにメイプルストーリー64が誕生
顔3は比較的まともなイメージだったな
1は少年
2はDQNがよく選んでたって記憶
長髪顔3は初心者でもたまにいたけど刈り上げ選ぶ奴はさすがにいなかった
だから刈り上げ顔3は受け狙いサブキャラとか荒らしがよく選ぶ
そういやこのパッチで冒険者各職業15×男女2
加えてSTORの4人、女神様その他色々なNPC達いっぺんにボイス付くけどJMS大丈夫なんだろうか
作業量でいうと実はブロックバスター並に声優雇わないとダメなんだな
パッチ当てたら起動遅くなったんだけど
どんなメンテすれば退化するんだよ
いい加減なんのメンテしたかくらい書けよ
おう不具合報告してくれや
Twitterで64BITのメモリマップ入出力のチェック外したほうがいいみたいなこと広めてる奴が多かったからか分からんが
パッチ後のローディングの遅さとかワールドマップラグの復活を不具合報告してる人少なそうだし
どんどん報告してくれ
メモリマップ入出力にチェックを入れてても効果が発揮されないとかなんとか書いて送ってくれ
不具合以前にメンテ内容書かないのは頭おかしいと思うの
ユーザーのプレイ時間奪っておいて詳細不明で補填もなし
そんでもって改悪じゃ目も当てられない
てかそもそもあのオプション既定で有効化されてたはずだから
後からチェック外した奴も最初のローディングの速さには気付いていたはずなんだけどな
まぁとにかく不具合板でも問い合わせからでもいいから送ってくれよ
何気にNシグに討伐時ボイスが追加されてる
これで終わりではないってのはEシグ用だと思ってた
強化コアをMAXにした時のフリーズは改善されたんだろうか?
毎回尋常じゃないぐらいのフリーズに見舞われたのでMAXギリギリで止めてるスキルが多い
それ以外は昔も今もほぼ快適
いきなり臨時メンテで数時間やって改善無しじゃなくて
数日前に告知してがっつり時間かけていいから
快適にしてほしいな
シャドーのスキルボイス
サベッジブロー… 1.この程度なら 2.少し痛いぞ
スチール盗み成功… 1.いい物はわけて使おう 2.そう!それだ!
エッジカーニバル… 1.刃が踊る 2.大人しく消えろ
メルプロ… 1.散らばれ! 2.くらえ!
暗殺… 1.この一撃で 2.押し潰してやろう
クルーアルスタブ… 1.まとめて片付ける 2.もっと深く
煙幕弾… 1.入ってみろ、自信があるなら 2.見えない、そうだろう?
フリップザコイン… 1.幸運はいつも私の味方だ
ベールオブシャドウ… 1.ここがお前の墓場だ 2.みんな今だ!
シャドウアサルト… 1.もっと速く 2.斬ってやる
切開… 1.今だ! 2.ズタズタに引き裂いてやる!
切開連携… 1.後ろに注意しろ 2.逃げても無駄だ
ソニックブロー… 1.今度は私の番だ 2.音より速く
滅鬼斬影刃… 1.全員攻撃開始! 2.恐怖を見せてやろう!
滅鬼斬影刃頭目… 1.この程度で終わらせるな 2.これで、終わりだ
韓国版の声はカインみたいな陰気な声だったけど日本ではどうなるかわからん
なんかメモリマップI/O機能してなくない?
チェック入れて再起しても実装メモリの半分に設定が戻される。
後に使わなくなるスキルとかバフ→パッシブになったスキルとかにボイス付けるの勿体ない
当時無かった5次スキルに対しても追加で録音とかじゃなくて使いまわしとか安っぽく見えるからやめた方がいいよな
スキル名叫ぶとかじゃない汎用系の声のストック無いのかな?
自分が強くなるだけのバフとか全部パッシブで何の問題もないからさっさと変えて欲しい
今どき機動力がウリじゃない職でも移動とジャンプ盛られてるのに
ヘイスト使わなきゃ初心者同列な足の人たちがいるんですよ!
>>727 さっきも書いたがメモリマップI/Oはパッチ後チェック入れてても機能してないっぽい
後、チェック外した場合のメモリ制限設定の方はパッチ後から16GB未満に設定しようとすると何故か実装メモリの半分に矯正されるようになったらしい
下限は2GBまで設定可能のはずなのに
どっちも告知がないから不具合応募してくれ
ついにアプデ後起動しなくなってから1週間か
メンテ2日前に自分らで更新したサポート対象にサポートする気もなく告知もせず放置ってこのゴミ企業本当すげえな
狩場重い不具合が治せないから中身32bit版に戻してるんじゃないかと思ってる
だから64bit設定どう弄っても機能しない
パッドだとキーダウン系のスキル上手く使えないとかある?
CBMのチャージドアローがチャージできないんだ
ツール利用なら一部スキルはダメになるよ
俺は最近移動キーや他スキルでキャンセルされるようになったスキルがある
JTKも使ってなくて公式のジョイパッド設定でやってるんだけどなあ
>>735 豆稼ぎはカンナだけどリープは別キャラ作ろうと思ってる
鬼神どうなるか知らんが高レベカンナは今後も使えそうだし
昨日普段通り狩ってたら気持ち悪い色でこうげきされてますみたいな字が画面に浮いてきてビビった
あんなの初めて見たが流石に怖過ぎる
見た事ないなあ
気になるから出たらスクショくだしあ
昔とったやつだがこれだろ
パッドならjtk使った方がいい
しかし改変前のjtk+ゲーム内設定の使い方が良かったなぁ
>>718 チャック外すと64bitの効果なくなる
キーボード操作で虹色みたいな文字のマクロ確認なら来たことあるわ
>>745 これ急に出てきたらビビるな
気持ち悪いわ
色が気持ち悪いしいきなり「攻撃されています」という文章が出てくるのも気持ち悪い
狩りしてる時にかばんとかのUI開いて画面が隠れてると稀に出てくる
更に稀にバグかわからないけどずっと表示され続けることもある
ゲーム画面の解像度上げられないなら、とりあえずゲーム画面はそのままでいいからUIを置いておけるスペース作ってくれ
ベータ解像度(1920x1080 Beta)ってやつがあったはずなんですよ
JMSだけ何故か実装されてないけど
まぁでもUIだけドットバイドット表示でゲーム画面が拡大されるくらいなら
ゲーム画面をドットバイドットで中央に配置してUIをその外側に配置ってほうがいいけど
それか1600x900のドットバイドットがいい
>>702 キノコダブルクリック→互換性がないから開くことができないってウィンドウが表示されて起動不可でした
もう完全に対応していませんって感じです
32bit win7のサブノート
そういえばクライアントログ収集機能ってなんかスパイウェアみたいだね
過去にもメイプルストーリーにスパイウェアがどうのこうのって噂があったような気がするけどこれのことだったのかね
>>761 使ってるプロテクトがウィルスの隠蔽にも悪用されることがあるソフトだからうっかり署名を忘れるとウィルス対策ソフトに駆除されるって話か
クライアントログ収集を許諾しなくてもチートマクロ対策で起動中のプロセスリストやPC環境情報を他のオンラインゲームと同じくらいには取得してるだろうという話か
それともそれ以外の話?
マップ、簡単移動、電球とか星マーク、HPバー、クエストリマインダー
ここら辺画面外に配置できたらめちゃくちゃスッキリするよな
そんな時にはキャプチャーモード、探知機されたら気付かなそうだけど
チャット欄みたいにクエスト系外にポイー出来たら便利そうね
更に違うサブPC2台もPlay押し即エラーだからこれもう、IPBANか
嫌がらせ云々どころか、直接プレイヤーを攻撃する様になったと
俺は10にアプグレしてしまったけど8.1はいまだに動作せずなのかな?
誰得な公式動画出してる暇があるんだから
今回の不具合をさほど問題視してないんだろうな
ワイの8.1のサブPC動かず
10にアップグレードしようにもエラーで失敗するからアップグレード出来ず不便を強いられてる
スレチだけどアップグレードは『更新プログラムをダウンロードしています』って出たタイミングでネット切断したらうまくいった。
https://www.benri-tool.com/windows10-upgrade-error/ まあプレイヤー側が10にウプグレすることで対処できてしまうという理由で運営が問題視しなくなるのは困るが……
流石にwin10へのアップグレード失敗するような状況はもうHDDまっさらにして10インスコしたほうが手っ取り早いと思う
タブレットPCでストレージ64GBしかないですとかじゃなければ
外だしチャット欄もう少し融通聞かせて欲しい
そのまま外に出してくれたらいいのに
全体と戦闘見せてくるからうざったいそこら変考えて欲しいわほんと
>>770 なんやそのPS2時代の裏技にありそうな方法
仕事終わったら試してみるわ
チャット欄もそうだけどいい加減ポイントショップとオークション入ってる間もチャットログ拾ってほしい
1行でいいからどっかにチャットログ置いてくれ
8.1までも出来なくなってるのになんの公表もしないの異常では?
プリトのプレゼント終了時の全体攻撃もこのまま終了まで有耶無耶にして逃げ切ろうとしてるよな
数日前から起動しないって言ってた人まだ起動してなかったんだな・・・
不具合を完全に修正しました!(原因となるイベントが終了しました)
起動しないから報告するモチベも消えて結果的に不具合無し…ってコト!?
不具合掲示板じゃなくて直接問い合わせれば何かしら返事は帰ってくるんじゃないの
ログイン出来ない人が全員引退すればログイン不具合消滅か 天才だな
8.1で起動しない人もう一週間くらい放置されてるし
やる気なくなって普通に引退しそう
7と8の人は10にすればいいのに
10のアップデート必須スペックってカスみたいなもんじゃなかった?
惰性で続けててメイプルのためにするのもなあって感じなんじゃない?
無料アプグレ期間過ぎても10にできるんじゃなかったっけ
>>212だけど、
Win7からWin10をクリーンインストールしたわ
(アップデートはいろいろ試したけど失敗した)
メイプルは快適に動くぞ
パソコンは第4世代のi7でパーツをそろえてる
ドライブだけは変更しているけど
大人しくWindows10いれるのがいいな
7はとっくの昔に、8.1も来年には終わるんだからメイプル関係なくネットに繋ぐなら変えるべき
win8.1ユーザーだけど
何度も何度もシステムメンテナンスをしてるみたいだけど
未だに起動しない
もう1週間
運営には問い合わせから問い合わせてる
内容としては調査しますって言ってるから調査してるかもしれない
8.1に対応するために何回もメンテされたら迷惑だからやめてほしいわ
今時7と8で放置してる人をサポートする理由なんか正直無いしな
素直に初めから要求スペック表示を10からにしとけば良かったのにね
そしたら「10以前でも起動できる可能性がある」で済んだのに
運営役員や開発の見栄っ張りが対応できると高を括った結果だったりして
8.1の人を責める流れになってて草
悪いのは完全に運営だし本質を見誤るなよ
win10にできないガイジはもう放置でいいよ
おまえらもう客じゃないから去ってくれ
1ヶ月くらい前にアナウンスされててもなおwin7、8でやろうとしてたら叩かれるべきだけど
寝糞のタイマンで非対応告知を2日前にやったことが全ての原因だからな
64bit化に伴ってwin7と8.1で起動できないバグはKMSでは発生してないJMSオリジナルのバグ
メモリリークとは別の原因で起こってるわけでこれもほぼ修正不可能
仮に3月のGMS64bit導入時に同じバグが発生して、そちらで対応策が発見されれば修正される可能性はあるがかなり低確率
win7はサービス外だから論外
8.1は10にすればすべて解決する
もういいだろ この話題
しつこいんだよ8,1ガイジ
1キャラでレベル200までに稼いだメルの合計が初めて億に達した
ちょっとうれしい
さっさと10以降しか対応してないって公表すればいい
それで終わりの話
運営が事の2日前にWin8.1以降の64ビットOSをサポートすると告知した手前
その対応OSで起動しないという事実は都合が悪いんだろうな
恥ずかしくて不具合板やお知らせに載せたくないくらいには
てか対象が少ないとはいえこのレベルの進行不能バグをここまで無視してるのはネ糞ン史の中でも稀に見る事案だと思うわ
冒険家改変来るときに削除されるスキルの場所の強化コアってどうなるんや
ボルトラプチャーどうなってしまうんや
その部分だけランダムに変更される
だから今育てるべきじゃない
もう育てた後なんで…
ランダムってやばいな…
運悪いと60(90)レベ生まれちゃうじゃん…
というか強化コアランダムとかいう意味わからん仕様やめーや
欠片70で1部位選択
140で2部位選択
210で3部位選択とかにしてくれないかな
3500個欠片消費していまだに理想コアでないわ
>>770 今までスペックがゴミカスだから失敗してると思ってたのに、このやり方でやったらアップグレード成功したわ圧倒的感謝
窓化したメイプル毎回バラバラの位置で起動するために
移動していちいち移動させるのがめんどくさい
これ記憶できないのか、設定であるか?
スクリーンサイズを1366×768にして擬似的なフルスクリーンでやってるわ
PSやオク入ると下が切れるけどそれ以外は快適
UI関係も閉じ方次第で記憶されたりされなかったりなのも良くないよね
タンユンやパズルみたいなのって育成手段の選択肢の1つとして常設されねーかな
もちろん現地待機マッチはだるいからハンマーみたいな時間でその場マッチな
スパゲッティコードすぎて追加するだけで不具合が起きるぷる
ガイド移動使ってるとよくわかんねえ小さい窓残るの死ぬほど邪魔
テラバ2体目何にするか迷う
冒険で作ってない職があるけど今後改善されるのをわざわざ今やるってのもなぁ
半年ちかくそのユニオンがいらないならすきにすれば
リンクスキルだけほしいなら120まで普通にあげてもいいし
40体以上キャラいるならユニオンブロックで必要なやつを優先
140とか半端に育ててるなら削除してでも200にする
必要なくて作ってなかった職を作って200にしても
どうせ上位40体で足切りだから思ってたほどユニオンレベルが伸びない
メインファントムだし140のカデナ作り直すわ
ついでにノーマルマグナス倒すストーリー業績も取る
いまもエピックで泥台ファミ出るよね?
マジでずーっと出ないんだけど
バラエティーの経験値が良すぎて200超えの平均レベルがどんどん上がってる
ユニオン8500狙えるな
あと成長秘薬チョイスクーポン定期ばら撒きされるようになったのも大きい
今からメインと違う別サーバにバーニング新キャラ作って
デイリーだけで桃豆最終日までどれくらい貯まるか知ってる人?
疲れてんのか計算する気力も思考も鈍ってるんだろう
俺もさっき買うつもりのないアイテムしかも値段2倍のぽちってた
ファミ回すのって課金すんのとレアから育ててくのとどっちが主流なん
金あるなら買って金ないなら自分で作るだけじゃね
レジェ回したいなら課金しないと苦行だし
エピックくらいなら作ってもいいしメルでエピックファミリア自体をオクで買ってもいいし
ベースとなるモンスターにこだわらないなら買うのが一番安いんでね
1からムンブリまで育成でボス40やドロ大でなかったり
2万円神話回してボス50でなかったりもあるからどっちにするかは運しだい
有償ランダムアイテムなのに能力だからと何故か見逃され
何が出るかも知らされないまま数万回してから
レジェで泥大出ないと知ったアホが何人いるのか
今年バトロ来るのいつかな
一昨年1月で去年が3月だから5月ぐらいかな
サクチケが来る周期は調べたらわかったけどテラバは年に何回くらい?
テラバーニング自体イベントに左右されるし多くて年5回、少ないと年2回くらいか?
書くの忘れたけど最近復帰したからわからなかった、ありがとうございます
改変後吸血のせいで210サブでHヒルラにまったく勝てる気がしない
改変前吸血のほうがよっぽどマシだった
そりゃ210じゃHヒルラ無理だろ
ワンパンできる火力つめばいい
ファミリア厳選ってエピックを量産したほうがいいんですか?
ユニーク昇格まで粘ってたんだけど
探偵レイヴクリアしたら最後に上の方のじいさんがどうたら言ってたんだけど
コンコン村でもそんなこと言ってなかったっけ
言ってるよ
シノがアニマなのは見ての通りだけど、レブスもそうなのかね
だとしたら、アニマってグランディスの中でも支配的な種族だったのかな?
話に割り込むけど
カオの正体は、前の世界の暗黒さんが用意した記憶だけ移したPCキャラの模倣体だったのでは?
と最近思う。
相方いるキャラでもカオは1人だけの相方何処へ行った状態だし
本当の名前で言わなかったのも名自体が無いからで、顔見せるのも模倣体なので何を感じたからで
薬飲んでもこれから起きるであろう未来の出来事を思い出す事が無かったのも
火山の泉を見る事でしか解けない呪いでも掛かってたからなのでは?と考えて見た。
エリン森で入れ違う様に時間の神殿の過去の道に移動したのも
カオが来ないとエリン森の避難民達が突然現れたPCキャラとすぐに打ち解けず、
先に叩く前にエピネア達が来てしまい毒で犠牲者が出てしまう。
その影響で冒険側の誰かが欠けてしまい
未来でシグナスとレジスタンスが手を組まない世界線もあったんじゃないかと考えて見た。
そして過去の道で見つかり神官の1人として過ごしてアーケインの道へ本能的に誘われて
アルマからPCキャラを守って役目を終えて退場する様にもなってたとか?
>>854 やっぱ言ってたよね
ストーリーの会話とか覚えてるようで覚えてないから困る
ストーリーの話ならdiscordでした方がいい
ここには効率厨しかいない
ストーリーラインはもうヒーローズオブメイプル方式で全部連合会議場で見れるようにしてくれ
要求レベル上がりすぎてメインストーリーすら追えん
分かりましたLv255~で連合会議場から暗黒さん討伐のストーリーを楽しめるようにします
857の者です。
長くてきもいだけですか・・・。
そして861さん教えてくれて下さりあんがとうです。
俺が17星にするだけでヒーヒー言ってる中、実装されたばかりのスライムリングが次々と22星作られてて変な笑い出る
そもそもストーリーについて語る人は最低でも270レベまで育ててるのか?
ストーリー気にする部類の自覚はあるけど245にすらなってないからホテルアルクスで人権を失った
あと3年くらい放置しておけばすぐに300レベルになれるくらい改変されるんでしょどうせ
300lv秘薬とかもう黄金奇跡キューブ飛翔PLUSみたいな訳わからん名前になってそうだな
ファントムでマジックガードオンにできないのなんでだろ
250がチュートリアルになる時代くるんだろうなぁ
ユニオン考えるといやになるね
細かい職差分が地味にあるから気にする人は全職ホテルへいかないといけない
痕跡売り手側の人にお願いだけど
最安値で出さないでほしい
最安値が更新され続けるとみんなが儲からなくなり買い手側が得することになる
要約するとだな、私欲のために値段を下げるなということだ
痕跡売り手側の人にお願いだけど
最安値で出してほしい
最安値が更新され続けるとみんなが儲からなくなり買い手側が得することになる
要約するとだな、私欲のために値段を上げるなということだ
オークションの枠少ないから数捌くために安くして回転率あげてる
買い占めて転売してくれていいよ
急ぎでメルが欲しいから最安値で出すんだから
俺も安売りしたくないのにせざるを得ない時が多くなるしそれが資本主義だからなあ
現実でもゲームでもカルテル結んで困るのは消費者なんだよ
破格に安売りするなってのはわかる
けども供給が多ければ安くなるのも当たり前よな
痕跡売り手側の人にお願いだけど
最安値で出さないでほしい
最安値が更新され続けるとみんなが儲からなくなり買い手側が得することになる
要約するとだな、私欲のために値段を下げるなということだ
キューブ売り手側の人にお願いだけど
最安値で出さないでほしい
キューブは最安値が更新されなくても富豪がドバっと全部買ってくれるので安くする必要があまりないんだよな
だけどみんなでしめし合わせて売値を吊り上げればもっと高く売れることになる
要約するとだな、私欲のために値段をあげろということだ
最安とぼったを残して他を買い占める
するとみんながさらに安く出すのでまた同じことをする
そうしてどんどん安くなるので買い続ける
買ったものを別のアイテムに加工するとぼったの倍価格で売れる
なんてことが別ゲームであったがここではどうかな
今日しか売れ行きが良くないんだし通常日と比べると多少高くは売れるんだから最安値で売るに決まってるわ
資本主義の世界で仲良くお手々繋いで生活しましょうって言われても困惑する
各々理由があってその値段で売ってるのに、その中の一人でしかない奴の為に安く売るなとか、通用するわけがないことくらいわかるよね
痕跡2500で安定して売れるなら
サブ垢のサブ数十体も十字ウィークリー参戦させるのも有りな気がしてきた
売り手側は売れるし買い手側は安く買える
win-winなのに外部が文句言うものではない
公式サイト開いてアドレスのyのうしろに2を入れると終わらせれるよ
ちょっと聞きたいんだけど冒険者改変で冒険者の初期顔増えた?
お前が敗北することで他の誰かが1発成功して収束してるんだ
バランス調整のため10の倍数番目に白書貼ったプレイヤーのみ成功させてるぷる
なんか増えたキャラがかわいいから気になってるが人増えてる?どう?
俺なんて50%の潜在覚醒6連続で失敗したことあるぞ
ドロ大ファミって単体でメルドロップ100%になる?
前回のテラバはララしかやってなくてキャラ作るだけで終わったけど今回はちゃんと200まで届いた・・・
なんで新職と被せるかねぇ
>>900 そうなの?
アイテム・メルドロ大(両方60%上昇)出しときゃメルドロップ率100%になるって認識だったんだけど違うのかな?
厳密には96%になりますね
それ+財物で確定
ちなみにドロ大には60%増えるやつと50%増えるやつがあるので気をつけた方がよい
やっぱりドロ確率上昇はメルドロ確率上昇を内包してるって認識でいいんだよね?
てことはドロ大出しときゃメルドロップも100%になるってことね
ありがとう
だからそれが違うって
>>900は言いたいんじゃないかしら?
アイテムにメルが含まれるならメル単体で存在するのはおかしいわよ
アイテムだけにすればいいのだから
>>904 なんでそうなる
基礎値60%の1.6倍で96%って言われてんだろこれ
アイテムの方のドロ大はメルに一切影響しないぞ
アイテムのほうのドロ大に装備含まれる?
モンパに装備のドロ率上がるペンダントあるから違うのかと思ったり
なるほど理解した
基礎値が60%あるのか
基礎値、メル/ドロ率上昇どれも60%だから903を間違って解釈してた
ありがとう
装備潜在のドロ率はメルにも影響あるから混乱するのもおかしくは無い
ファミリアくらいじゃねアイテムとメルで別々なの
ドロップ率は加算だから96%にはならんでしょ
検証してもファミリアだけでメル袋確実に落ちるし
公式の冒険手帳→キャラクター名を検索→このキャラのサブを知る方法教えてください。
どうせ財物つけてるんだろ
それかメル大付けてるか潜在で獲得積んでるか
ドロ率が加算なのは基礎値に掛ける部分の話で基礎値は個別に設定されてる
漆黒アクセが0.1%とかだとしたらメル袋は60%
だから漆黒アクセは獲得率100%積んでも確定でドロップする訳じゃないしメル袋は67%以上のメルドロ率積めば100%ドロップするようになる
ユニオンの外枠解放させるの隊員数のせいで難易度高すぎない?みんなようやったなこれ
合計レベルは戦闘員じゃなくてもカウントされるぞ(40人まで)
え何だ早とちりだったか
ありがとうそれならやれるわ
マスター1になるための5500を22人で達成するには平均レベル250必要とかになっちゃうからなw
まあ公式GMすら分かってないからしょうがない
アイテムドロップ率を多く上昇させる → ドロップ率+100%
アイテムとメルのドロップ率を多く上昇 → ドロップ率+60%&メルのドロップ率+60%
ユニオンの幸運+PHSでもメルドロ100%になったよ
>>918 俺も同じ勘違いしてたなあ
お互い8000目指して頑張ろうや
アクセにドロ20%を2個装備して財物つけたらメルドロップ100%
PHSはメルドロップはたしか関係ないはず
ユニオン8000やって思ったけど
事前準備に時間とお金が掛かっても戦国アビスでスタフォ140揃えてUFO行った方がいい
途中書きで書き込んだわ
UFOだとカンナ有り前提だろうけど4次時点で狩りが強い職なら未来ヘネの第一訓練所が効率上回る場合があるぞ
8000目指すような意識高いやつはカンナくらい出すだろ
シンボルみたいなキャラ毎で豆で買えるアイテムってリープしてもキャラ依存だから復活しないよね?
ララ動かす気なくしてるから経験クーポン10枚期限切れだは
レジェアクセのドロってメルにも効くんか
じゃあメルファミリア解雇できるな
>>931 じゃあオーセンティックシンボルのために40k豆用意は考えなくても良さそうね
ありがたや
アプデすると動画再生されなくなるバグは前にもあったな
前はたしか一回アンインストールして本体まるごと入れ直したら治った
ファミとか手袋潜在のオートスチールって実際何の位メル効率上がるんだろ
今持ってる2%出してるけど実感できん
>>937 ダウンロード&関連動画>> ちゃんと調べたら検証動画あったわこの計算でいくと
0.01×モブレベル×3.75×1.2(財物)×討伐数がJMSの限界になるから1%で時給250k以上上がる計算になったわ
ファミで7%を2体出せば時給3.5m上がるし狙うのも有りかもしれん
>>924 前者だと96%になるはずだし
ユニオンの幸運+PHSで確定メルドロ
ユニオンの幸運のみだとドロップなしがあったんだが
ちゃんと検証した上で書き込んでる?
>>939 財物はアイテムドロ率とメル泥率の乗算だから100%なるぞ
60×1.4×1.2=100.8%
MapleStoryのフォルダ下にBlackCipher、locales、swiftshaderの3つ以外のフォルダがあったら
それらは要らないキャッシュフォルダやログフォルダだから削除していいぞ
ゲーム内で動画が再生された時とかに作成されるキャッシュフォルダと中のファイルのせいで
以降のゲーム内動画が再生されなくなる(真っ黒になる)ことがある
(64ビット化後に確認したわけじゃないからそのせいで再生されないだけなのか新たに発生したバグなのかは知らん)
PHSはあくまでもアイテムドロップだからメルドロップは含まれないよ
装備潜在のドロップ率はメルドロップが含まれる、財物も最後に1.2倍になる
基礎メルドロップの60%に潜在20%が2個で60*1.4で84%
それに財物の1.2倍で100.8%
財物の乗算は『メル獲得量』のみ
ドロップ確率は加算
ほんまいい加減にせい
わざわざ確認する身にもなってくれ
つまりドロ装備2個の40%と財物の20%を足して60%
メルドロップ基礎値の60%に1.6倍にして96%ってことか?
それは気づかなかったな、すまん勉強になったわ
自分からは動かず他人に任せきりの癖に文句だけは一丁前なやつの典型
嫌なら見なければいいだけなんだからわざわざ言葉にすることないんだよ?
ドロUPとか与ダメ計算とかググればすぐwikiやブログ出てくるしその時は理解したつもりになるけど1ヶ月もすると忘れてる
各種計算とかこれは有効これはほぼ効果なしこれは無駄ってだけ覚えて他何も覚えてねぇわ
ぐぐればわかることをドヤ顔で語っててまじきもいな
ログ削除っと
hp振替キャラまだ生き残ってるのは俺だけのようだな
踏み逃げかな?
文句だけは言うのに踏み逃げ。絵にかいたようなテンプレムーブだな
各鯖でこのギルドには問題があるから入らんほうがいいっていうギルドある?
かえでしか知らんけど百勝ってとこの人間は普通にプレイしてても迷惑行為ばっかしてくる
百勝なんちゃらは無作為に招待してた(今もしてる?)からな
マクロでも組んでんのかと思うレベルでDIから帰ると招待申請飛んできたし
基本煽ってんな
960取っちゃった
>>950は踏み逃げだし、言動がやばそうだからNGリスト入れちゃっていい?
気の利いた文は書けないから書かないけど
まあいいや、とりあえずNGリストに追加してたてるから微妙そうなら次スレで相談しといて
あそこは迷惑行為不正行為をポリシーに10年近くやってるギルドだし
本物の異常者ばかり
貯め込んだエピック装備どうするかなぁ
ここ一年鑑定の虫眼鏡の販売あったっけ
>>963 スレ立て乙
煽り自体はまあ別に掲示板じゃあるあるでそれが元でひどく荒れてるわけでもないので
個人的にはまだ入れるほどでもないとは思う
追加のハードル下げるとどんどん追加しなきゃいけなくなるかも知れないし
次スレ
Maplestory Part1824
http://2chb.net/r/mmo/1644299254/ あぼーんがスレ立ててる?
日記はNGしてるから見えない
勝手なことするな
日記のスレは使わないように
まぁガイジ3銃士はソイツが元でスレ荒れるし都合が悪くなると逃げるのに次スレでは何事も無かったかのようにまた現れるしって害悪っぷり故の殿堂入りだからな
黙NGが徹底できればいいのだけどできない
メイプル民は闘争を求めている
>>963の次スレに乙って言ってる奴は盲目なのかしら?
日記の次スレ使おうとしてるってこと?
もしかして日記の仲間ですか?
荒らしと認定するけどいいわね?
ちゃんと正式な次スレ使いなさい
日記荒らしの立てたスレに書き込んだものは荒らしと認定して然るべき処置を取ります
テンプレ入れた後ガイジ三銃士と比べたらあまりにも格落ちだったから1スレ限りの晒しでいいね
なんか申し訳ない気持ちすら湧いたもんあのメンツに並べるの
Maplestory Part1824
http://2chb.net/r/mmo/1644299254/ ちゃんと次スレあるわよ
覚えておきなさい
本当にNGするのは乱立ガイジだけでいい
他のは読み飛ばせば済むが乱立に間違ってレス付けたら共犯者になってしまうからな
あらあら、日記の荒らしスレに書き込みしてる者がいるわね
分かりました、然るべき処置を取ります
かめかめ指輪って絶対4にしないとダメな感じですか?
パラ使ってるのもあってにゃんにゃん4の方がいいんじゃないかと思ってしまったんですけど
にゃんにゃん4はシードリングで代用できる、カメカメは唯一無二
野良ウルスで1回目のダウンで4分の1も削れなかった時の絶望感がやばい
別に倒せなくてもスコア600くらいで満額もらえなかったっけ
メインならともかく適当サブ垢だと550すらきつい
あとPTだと表示されてるほうのスコアは別門だし
ウルスのソロの点数まじで稼げない
コツ教えてくれさい
ウルスの火力不足に関してはシンボル盛れとしか言えんような
DAだけはウルス 内でダメージ全然伸びないらしいけどそれ以外ならシンボルちょっと盛ればいけないか?
個人スコア550点取ればsだろ
※続かない方、来なくなる方、迷惑ですのでご遠慮下さい。
何も言わずにログインしなくなるやつよくいるけどたしかにマジで迷惑
勝手に蹴るのも申し訳ないしせめてこなくなるなら抜けてから消えろって思う
ログインしてわざわざ抜けるのもめんどくさいし嫌だから自然消滅狙うんだわ
-curl
lud20250208090124caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1642924089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Maplestory Part1823 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・Maplestory Part1811
・Maplestory Part1883
・Maplestory Part1874
・Maplestory Part1818
・Maplestory Part188
・Maplestory Part1788
・Maplestory Part1787
・Maplestory Part1795
・Maplestory Part1797
・Maplestory Part1868
・Maplestory Part1832
・Maplestory Part1813
・Maplestory Part1801
・Maplestory Part1813
・Maplestory Part1825
・Maplestory Part1872
・Maplestory Part1821
・Maplestory Part1884
・Maplestory Part1786
・Maplestory Part1821
・Maplestory Part1807
・Maplestory Part1871
・Maplestory Part1815
・Maplestory Part1807
・Maplestory Part1808
・Maplestory Part1887
・Maplestory Part1834
・Maplestory Part1811
・Maplestory Part1816
・Maplestory Part1791
・Maplestory Part1802
・Maplestory Part1820
・Maplestory Part1883
・Maplestory Part1890
・Maplestory Part1873
・Maplestory Part1830
・Maplestory Part1799
・Maplestory Part1797
・Maplestory Part1889
・Maplestory Part1789
・MapleStory Part1817
・MapleStory Part1737
・MapleStory Part1730
・Maplestory Part1794
・Maplestory Part1869
・Maplestory Part1817
・Maplestory Part1839
・Maplestory Part1891
・Maplestory Part1796
・Maplestory Part1826
・Maplestory Part1822
・Maplestory Part1822
・Maplestory Part1838
・Maplestory Part1800
・Maplestory Part1795
・Maplestory Part1882
・Maplestory Part1812
・Maplestory Part1875
・MapleStory Part1741
・Maplestory Part1833
・Maplestory Part1829
・Maplestory Part1819
・Maplestory Part1877
・Maplestory Part1830
・Maplestory Part1840
・Maplestory Part1809
06:41:21 up 7 days, 7:40, 0 users, load average: 12.50, 15.85, 17.02
in 0.065392971038818 sec
@0.065392971038818@0b7 on 042419
|