!extend::vvvvvv:
前スレ
【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM2枚目
http://2chb.net/r/mobile/1529030614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ここのDタイプもマルチSIMになったみたい
サイズ可変できるから便利
IIJ専用スレが復活したか
まあ、NTTが死なない限りIIJも死なないだろうな
+5000円で大容量オプションつけるなら
ドコモの新料金のほうが良さそうだな
NTT系列ならMVNOでももうちょい昼間のパフォーマンス上げればいいのに
旧態依然なところばかりNTT系列であることを主張する
ドコモギガホ(30GB) 1契約・年縛り 6980円/月
iijmio ミニマム+大容量30GB 6600円/月
大容量30GBは値下げしないと釣り合わんよね。
ここ300円で6GBつかえるようにするにはどうやるの?
2019/04/16 18時39分
IIJの低速がかなり遅く感じた(Twitter5ちゃんの画像がなかなか表示されない)のでテスト
ついでに高速もテスト
IIJmio 低速バーストなし120kbps
高速1.1Mbps
OCN 低速270kbps
高速2.6Mbps
※事情によりIIJから少し時間が空いてしまったが、IIJの記録がのこった状態からテストしてるので何回かやり直ししてない証拠になってる
ファミリープランもお得感が無くなりつつあるな。もっと容量増やさなきゃダメだろ?
>>39
こいつzenfone当たってた奴か
リアルは隠キャラ、ネット弁慶のテンプレみたいな奴でワロタ >>41
そうそう
懇親会にも現れてカツサンドとビールをカバンに詰め込んでてワロタw乞食かよw >>39
>>41
>>42
なぜかIIJ回線で会話出来ずに、原作チョンの手持ち回線でIIJスレで晒し物会話w
他スレでは荒らし行為しかしないドコモ本家回線も、IIJスレではIIJmeetingねぇ
糞工作員死なねーかな 2019/04/18 12時37分
IIJmio 低速規制0kbps 混雑時はパケット全く流れません
IIJmio
13時10分 高速0.4kbps
13時13分 高速0.63Mbps
13時15分 高速0.53Mbps
13時16分 0.47Mbps
13時18分 0.55Mbps
13時19分 0.44Mbps
13時20分 0.56Mbps
13時22分 0.51Mbps
OCN
13時10分 7.1Mbps
2019/04/18 12時32分
IIJmio 高速0.37Mbps
OCN 高速0.41Mbps
13時44分
IIJmio 1.6Mbps
OCN 39Mbps
久しぶりにIIJに戻ろうかと思ってみたらスレ過疎ってるし
速度も遅いみたいだけどなんかあったの?
ここは自分で回線インフラ持ってるから早いとかじゃなかったっけ?
IIJmio使ってる奴は全員IPv6にすること
爆速になるぞ
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にすればOK
※この時「IPv6」にしてしまうとIPv4サイトが見れなくなるので注意
設定したら念の為再起動して、下記のサイトで確認しよう
IPv6確認サイト
https://test-ipv6.com/
IPv6試そうとしたら、モバイルルータが対応してなかったでゴザル
2019/05/04 18時42分
OCN 24Mbps
(110MB/日プランで230MBなので本日高速使用初めてというのがわかる)
IIJmio 1.7Mbps
(OCNの記録が残ってる後でテストしてるので、何回かテストし悪い結果を選んでないのがわかる)
データsimの追加ってこれ同じ番号(契約)で複数枚もてるの?
追加料金なし?
>>58
1回線sim、月額432円(税込)
電話番号は同じではないよ simごとに電話番号あり
>>58
初回のみsim発行手数料が要るね
低速モード3日366MB 制限はデータシェアとは無関係で、simそれぞれに3日366MB制限
低速モード制限くらったらsim差し替えてローテーションできる 追加sim罠だな
MNP転出で契約なくなると思ってたが追加simは生き続けるんだな
罠ではないだろ。追加SIMはデータも音声も選べるしその名前の通り
追加契約なんだから。
ちゃんと記載されてるし。
>>63
追加契約ではないんだよなあ
契約はsim何枚でも音声とデータ 2019/05/05 10時43分
OCN 40Mbps
(230MBスタートなので本日初めての高速通信)
IIJmio 24Mbps
(OCN更新してからスタート)
昨日ほどではないにしろ、IIJ完全に負けです
ほぼ全時間帯でかなり遅くなってます
2019/05/05 12時30分
IIJmio 2Mbps
OCN 26Mbps
連休中IIJだけ急激にトラヒックがあがるわけないからね
前に平日で検証してわかったことだけど、LINEモバイルと同じように速度制限してるね
1〜2Mbpsくらいで調整してる感じ
これほどの速度規制を公表してないw
100%悪徳悪質業者だよなぁ
別に10kbps規制くらい発表してもいいんじゃね?
ここまで何も出来ないとわかると契約してくれなくなるから隠すの?(笑w
騙して契約させて解約なら10000円以上かかるダイエットお試し詐欺通販とどこが違うの?
IIJ低速 5ちゃんねる専ブラで出来ません
速度がひどすぎるな
いい加減乗り換えするときが来たようだな
IIJmio使用者は絶対にこの設定をすること
IIJmio (vmobile系sim)だけが使える爆速IPv6
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にして保存
設定したら念の為再起動して、下記のサイトで確認
https://test-ipv6.com/ なぜ絶対なのかというと、IPv4アドレスの枯渇が深刻なので、早くIPv6を普及させないといけないから
IPv6使用者が増えれば→IPv6対応サイトが増える
APNプロトコルは絶対に「IPv4/IPv6」
右上(右下)メニューから保存を忘れずに
>>71
HuwaiにはAPNローミングプロトコルという項目もあるけど、ここも設定した方がいいですか? >>72
それはローミング用なので弄っちゃダメ
APNプロトコルだけをIPv4/IPv6にする >>69
今日は調子いいぞ
いつも通りの平日なら12時50分で0.3Mbpsくらい
2019/05/07 12時50分
IIJmio 0.53Mbps なかなか健闘
OCN 0.65Mbps
IPv6で爆速になるのは固定回線のIPv6 IPoEだけなんだよなぁ
携帯回線だと速度には影響しない
失礼。wifiに繋がってた。
>>73
ありがとうございます
教えて頂いて助かります
危うくここも設定変更するところでした。 俺もIPv6にしたわ
まあ速度は変わらないけど、IoT時代に欠かせない存在となるIPv6の普及率向上に少しでも貢献できたらと思ってね
それどころかプラシーボ効果で爆速になったんだが
いくらなんでもこれは酷すぎる
峰男の低速以下で、3日366MB超過→0〜10kbps規制ありとしては最低最悪レベルの速度制限
IIJ 5ちゃんがやたら遅いのでテストしてみた
2019/05/09
IIJmio 通常低速非規制時で5ちゃんが真面目に全然出来ない
100kbpsバーストなし
OCN
低速250kbps、5ちゃんもサクサク(当り前w)
IIJmioにしたら大連チャンしました🤭
現在、スマポで3ギガの音声機能付きシムを使ってるけど、タブレットを買ってこれに追加シムを入れたい。
400円で追加できるけど、これって従来からのスマホの3ギガをスマホとタブレットで共用するわけだよね?
だったら、テサリングでもいいんじゃないの?
bicの3gb分が追加されてないんだが1アカウントで2つ目の契約じゃ適用されんの?
利用開始の翌月から
先月に契約してるなら問い合わせ! IIJmio
5ちゃんがやたら遅く感じたのでテスト
2019/05/15 08時23分
低速バーストなし120kbps+パケ詰まり
高速1.3Mbps パケットの詰まりが酷い
2019/05/15 08時44分
OCN低速240kbpsバーストあり
高速36Mbps(110MB/ 日なので本日一発目の高速使用とわかる)
IIJmioのテストはパケットが頻繁に詰まってて流れてないよね
低速のときは中盤から120kbps固定になってるけどパケットが流れてない時にああなる
高速はスタート時全然パケットが流れてない
高速でもIIJmioだとわりとゲームが止まるのはおそらくこれのせいだと思う
OCNは止まることなくテストできてる
同一機種同一場所ほば同一時間で片方だけパケ詰まり、片方はパケ詰まりなし
これはIIJ回線に問題があるね
google speedtestで8M
docomoスピードテスト27M
fast.com 50M
どれが正しいのか
2019/05/17 12時30分〜12時37分
◆http
IIJmio 低速100kbpsバーストなし
高速0.29Mbps
OCN 低速260kbpsバーストあり
高速0.81Mbps
◆https
IIJmio 0.36Mbps
OCN高速0.48Mbps
今月、引き落とされて無いから焦った
公式見たが、遅れる可能性あるんだな
mineoずっと使ってたが同じ3GB契約でもiijmioって開始日かかわらず3GB割り当てられないのに驚いた。
mineoは割り当てられるから月末開始日がお得だが。
mneoも月末でも月頭でも解約と同時にiijmio開通しても合算額は同じだったんで
IIJmioは初めて?
ならIIJmioはIPv6だからこの設定をする必要があるよ
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしてメニューから保存
保存したら念の為再起動して、下記のサイトで確認
https://test-ipv6.com/ >>106
そうだな
iPhoneだったのか申し訳ない
iPhoneは自動でIPv6になる 2019/05/21 18時12分I IJ低速で5ちゃんがもたつくのでテスト
IIJmio 低速バーストなし160kbps
高速1.8Mbps
OCN 低速バーストあり250kbps
高速2.1Mbps(110MB/dayなので本日一発目の高速使用なのがわかる)
使い切った後が、糞劇遅50kの悪質死無。
ただのロケモバ、333円のDMMより遅い
何もかもが遅い!粕カスタマー
安上がりAEONのが対応が厚い
一年前に契約したミニマムプランを解約した
今はファミリープランのみ
二枚目のSIM追加高くない?
SNS付けると500円超え?
2枚目も普通に付帯料取られるからな
音声つきなら1,100円
>>116
2枚目考えるなら大手でもBIGLOBEの方が安そうね
セカンド用にこの値段だと躊躇するわ >>117
BIGLOBEはBIGLOBEで、キャンペーン特典があるから
シェアSIMより複数回線契約した方が安いという変な状況 まあ、複数回線持つならドコモ系とau系と違うキャリアのを持ちたいし
>>118
そうなんだよね
4日まで二枚目の手数料無料だから考えてたが
イオンとかのワンコインの方が良さそう
だけど初期費用が発生するとか悩ましい 長年使ってるけど昼休みが遅すぎて使いもんにならないからIIjやめて他に移ろうと思いますが、mvnoでどこが一番マシですか?
UQ
かけ放題なしの隠しプランならIIJと90円差の1,690円
kakuyasu-simがMVNOと言っているので、サブブランドではなくMVNOかもしれない
>>123
その他のプランってちっちゃく書かれてるやつだと思う
かけ放題がないやつ >>124
つーことは、、UQのかけ放題プランは割高ってこと? >>125
2年縛りで2年目に値段上がるみたいな感じだった気がする >>126
ないよ
値段が上がるどころか最低利用期間1年以外縛りなし(以降いつでも無料で解約可能) あ、ちがったごめん
かけ放題プランの方は縛りがあるし2年目は1000円高い
ワイモバとほぼ同じ価格体系
通信が3GBまでで音声で電話かけないならUQのデータ高速プラス音声が安くていつでも高速
なるほど。
これで速いならUQがいいね。
何かデメリットはないの?
2019/05/27 16時20分
IIJmio 9.6Mbps
OCN 46Mbps (230MBなので本日1回目の高速使用だとわかる)
2019/05/27 17時11分
IIJmio 3.3Mbps
OCN 45M bps(184MBスタートなので本日2回目のスピテスなのがわかる)
IIJは意図的な速度制限でもしてるのかな?
IIJのが一般的なMVNOの速度じゃね?
OCNのは明らかにおかしい
BicSIMに変えたらDlife観られなくなった(´・ω・`)
>>135
OCNに変えるのお前見て踏みとどまってるよ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ! 危ない IIJmioの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに!
■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【5月30日23時59分までの解約が5月末で解約有効】
1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/
2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する
3.「次へ」のボタンをクリック(タップ)
4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する
5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意)
6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ)
7.解約処理完了
8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。
解約後月末最終日に繋がらなくなります iijにして失敗したなと思うのは、5ちゃんのスレ立てがほとんど出来ない事
このスレもしばらく建てられなくて消えてたしね
この料金に慣れたら、もう大手キャリアには戻れない。
低速モードで三日間の利用が366MBを超えても速度規制されなくなったの?
時々超えるが、規制されていない。
2019/06/06 12時05分
IIJmio 1.4Mbps
OCN 4.8Mbps
差がついた
2019/06/06 11時33分
5ちゃん専ブラの体感速度
IIJmio低速 読み込みが多く失敗も何度か。正直イライラ。
OCN バースト1.5Mbps前後で読み込んでる。少ないデータ量だと低速なのに高速と同じ体感になる。非常に快適そのもの
OCN 強力バースト低速230kbps
毎回強力にバーストが効くから、2ちゃん程度のデータ量だと高速と同じレベルで体感がよくなる
動画みていただければ一目瞭然
OCNのバーストは特別早いなあとは思うけどmineoより遅いってのはちゃんとしろと思う
500円くらいのAU回線探してイオン AU版480円にたどり着いたんだけどスピテしたら
なんとIIJだったよ
なんでIIJ本家で500円プラン出せないのか
>>155
あなたはIIJ本家ですか
同じブーイモだけど nuroモバイルと0simの違いにも似てる
同じ会社だけど、通信速度と値段に大きな差がある
UQかワイモバかここで迷ってる
速度はどうかユーザーの感想を知りたい
>>160
UQかYモバイルが良いよ。
速度が気になるならiij等のMVNOは選択したら不幸になる。
昼休みや朝夕の通勤時間に遅くなっても気にしない根性の有る人がMVNOにコスト的に納得出来る。 >>160
BIC SIM(中身はiij)使ってる。
朝は8時頃にたまに遅い。
昼休みは遅い。
夕方から夜は遅い。
ビックカメラで端末分割払い割引と合わせて、基本料金980円で6GBが一年間の低コストに惹かれて契約。
新しいミドルレンジ端末も買うならお勧めする。
あ、でも、ビックカメラならYモバイル契約で端末割引やってるから良く確かめて。 ●速報 携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ
政府、今秋から 乗り換えしやすく
で結局端末料金に跳ね返って来るんだよなw
頻繁に変えられるのは金持ちばかりだよ。
2019/06/09 12時05分
IIJmio 1.9Mbps
OCN 24Mbps
(230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかる)
スピテス後40MB減ってる
2019/06/14 12時00分
OCN 18Mbps
IIJmio 0.7Mbps
12時ジャストにトラフィックが10倍に跳ね上がるわけじゃないからね
意図的な速度制限だろうね
LINEモバイルと楽天モバイルもやってる
ビジネス向けは速いから、試しに一般向け使ってみたら遅いのな
回線の収容率?みたいなのが全然違うんだろうな
AndroidでIIJmioにしたならこの設定をする必要があるぞ
IIJmioはipv6なんだけど、Androidは自分で設定をしないとv6にならなくてエラー吐く
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしてメニューから保存
このサイトで得点が10になればOK https://test-ipv6.com/
iPhoneは設定不要なので注意 2019/06/17 12時00分
OCN 36Mbps(230MBなので本日1回目の高速使用なのがわかります)
IIJmio 1.3Mbps
昼休み Youtube低速再生テスト
2019/06/17 12時35分
IIJmio 240p、144pともに再生出来ず
OCN 144p余裕 240pギリギリだがノンストップ再生可能
このコピぺあちこちで見かけるけどOCNはこんな宣伝に使う金あったら帯域増強に回せばいいのにな
2019/06/21 19時00分過ぎ
IIJmio 動画約3分240p全く視聴出来ず!酷すぎ
OCN 240p全く止まらず
2019/06/21 19時00分過ぎ
低速スピードテスト
IIJmio バーストなし130kbps
OCN バーストあり250kbps
2019/06/21 19時17分 高速テスト
OCN 1.7Mbps 速いとは言えないが
IIJmio 0.81Mbps 終わってる
これでOCNの(アンチ唯一の抵抗)スピテスブーストは否定されるね
スピードテストの結果がもろYoutube再生に反映されてる
ということは高速も同じ
IIJは3日366MB超過→0〜10kbps規制やってる癖に高速もえらい手抜きしてる
可哀相だけど他社と違って黒字ありき経営だからしかたがないよね
基地局の範囲にどれだけユーザーがいるかでも変わってくるのに、相変わらずアホな実験やってんだな
IIJmioはIPv6だから早いけど、Androidだと設定しないと使えないのがなぁ
その設定がこれ 絶対しないといけない
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしてメニューから保存
このサイトで得点が10になればOK https://test-ipv6.com/
SIMフリー端末に入ってる初期プリセットもv4/v6にしておいてくれたらいいのに >>190
いつまで古い写真使い回してるんだよ。
まぁ、おかげでねつ造くんだとすぐにわかるが(笑) ケータイプランに変えたった!
3月のキャンペーンで7GBついてたけど使わんし、てかホント遅くなったねココ
100円のr15neo貰ったけど違約金や変更手数料は無いもよう
本家契約の話しね、ビックSIMは知らんす
こういう時r15neoのデュアルスロットは便利
IIJmio気まぐれスピードテスト
6月23日(日) 午前10時22分
21.7Mbps
17Mbps
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT >>193
設定しといたわ
試しにIPv6だけにしてみたらv4専用サイトに繋がらなくなったのでIPv4/IPv6にする必要あり >>193
俺はSIMと端末(HTC U12+)とセットで買ったからなのか最初からその設定になってた。
勿論なにもわからないので設定を弄ったとかは無いけど。 >>199
へー最初からIPv4/IPv6になってる端末もあるのか
それならそのままでいいね >>193
何度も書き込んでしつけーし
最初からIPv4/IPv6になってるわボケ ブーイモ MM96-nvXw
ワンミングク MM1a-nvXw
いつものキチガイか
>>208
下4桁はUA情報だから端末とブラウザに依存するよ 7月で一年立つけど、キャンペーンの容量増加が終わるし料金も高くなる
キャンペーン継続しなければMNPしよう
ymobileの1.5G/980円シム使ってて割高だけど
ymobileメールのせいでIIJに移れない
そりゃ200kbpsしか出ないんだから卒業するわな
3日の通信料366MBで規制って
どうやって月3ギガ使えってんだ?
マジ糞
>>222
取り敢えず、2.9GBのファイルがダウンロード出きるか試してみ?
もしかしたらダウンロード出来るかもよ
もしダウンロード出来たら君は特別扱いで規制対象外だ!
好きなだけダウンロードしたまえ!! >>225
どうぞ
150 7591 0897 8307 BIGSIMで契約したけど至れり尽くせりだね
お金貰って契約したような気分
五月にSH-M08を3台契約して、端末要らないからそのまま3台売った
元々月3GBで嫁のと合わせてOCNで2つ契約してたけど、カーナビやらでタブレット用にSIM追加したくて3台行ったった
SIMと容量は増えたのに月額はOCNより安くなり、今まで酷使してた低速を使う必要がなくなりストレスも無い(6GBは流石に旅行で連泊しないと使い切れない)
そして端末売れた金額が1年間のランニングコストと相殺。つまり3契約で月18GBがタダwww
しかもSMS認証のあるサービスとか登録できるんで○○ペイ各社の祭りにも3垢で参加できた
1年したら月額上がるからそしたら2契約に減らしてまたどっかのキャンペーンに乗るわ
サンキューBICSIM 最高です
最近遅くね?
ファミリープランの3GB減らされたし潮時かな
高速は知らんが低速は7月になってくっそ早いわmineoと同等以上は間違いなくある
先月は5chスレ読み込みすらタイムアウトしてたのに
>>232
確かに遅いような。キャンペーンとかで、人が増えたからかなぁと思ってます。。 長得のクーポンについて教えていただきたいのですが、
付与月になると旧クーポンは失効とありますが、発行したクーポンコードも失効になるのですか?
4月にクーポン付与の場合
3月に前年度のクーポン3枚発行(クーポン有効期限7/30と画面にあり)してチャージしないで4月になると失効してしまいますか?
ケータイプランで、10分通話定額とかのオプションをつけることは出来るんですか?
これ以上ユーザーが増えるようなことをして欲しくないなあ。
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
>>242
楽天少しでもdocomo系mvnoを維持したいんだな 地下鉄丸ノ内線の東京〜銀座の間で通信が一旦切れる。
東京の真ん中なのに、情け無い。
深いところを走ってるわけでもないし。
>>243
というよりDMMユーザーを楽天経済圏に囲い込む事が目的だろうな
DMMャAダルトと楽天TVアダルトも一緒になるかね? IIJmioスピードテスト
7月13日(土) 午前7時30分
38.8Mbps!
37Mbps!
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 音声simとセットでsh-m08が19800円との事だけど
Iijmioの会員だと端末のみの購入もできるそうですが
この場合も19800円で買えちゃうんすかね
申し込んで試したいんだが、本人確認の画像とか用意せんといけないみたいで
08が欲しいならOCNで回線込みで買った方が安いよ
>>244
銀座線の日本橋あたりも切れるけどiijもソフトバンクもだしそもそも東京メトロはいくつか繋がりにくいポイントある 2019/07/16 12時37分 httpテスト
IIJmio 0.46Mbps
OCN 1.35Mbps
2019/07/16 12時43分 httpsテスト
IIJmio 0.48Mbps
OCN 0.89Mbps
eSIM だけどファミリーシェアプランの SIM の一つとして利用できるなら魅力的だった
旭川駅にて
2019/07/18 18時05分
IIJmio高速1.29Mbps 低速バーストなし130kbps
OCN高速6.6Mbps 低速250kbps
低速はもはや夕方前の15時〜16時くらいから
バーストなしの100kbps
これだと5ちゃんも苦痛
ゲームも苦痛
とにかく何もしたくない速度になってる
どうしてここまで品質落としてしまうのかねえ
esim使いてえなあ…でも申し込むほどギガ不足してないんだよなー
言うほど悪くはないかな
昼休みこそニュースの表示とか重く感じるけど
2019/07/21 17時55分
IIJ 2.7Mbps HD動画再生出来ず
OCN 16.5Mbps HD動画再生余裕
スピテスの結果=HD動画再生の実際のテスト結果と同じ
某サイト
私
>>267
時間IP全く証明のない便所の落書きと
私…
2019/07/24 12時03分
OCN低速270kbpsバーストあり
OCN httpスピテス2.81Mbps
IIJmio httpスピテス0.48Mbps
測定時間、位置情報、IPあり
計測サーバー同じ
Netflixのhttpsスピテス
2019/07/24 12時01分
IIJmio低速200kbps 高速0.91Mbps
OCN 3.3Mbps 230MBスタートなので本日初めての高速使用
>>270
両方低速モードで試さないと意味ない
お前いつまでバカマルだしの印象操作続けるつもり? ocnはミュージックフリーでspotify聴きまくりには良いんだけど、他社より電池食い(原因は失念した)の仕様らしいので、一長一短。
速度が遅い人は、ちゃんとIPv6で通信できてるか確認したほうがいい
IIJmioでこのサイトにアクセスして、得点が10/10ならちゃんとIPv6になってる
https://test-ipv6.com/
IPv6じゃなかったらAPN設定を弄ってIPv6にするといいよ
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて[APNプロトコル]を「IPv4/IPv6」にしてメニューから保存
設定したらもう一度確認サイトに行って、IPv6なら成功 みんなIPv6使いだしたらIPv4のが空いて速くなるとかじゃないの?
よく分かってないので変なこと言ってたらごめんやけど
高速モード遅すぎて5ギガくらい失効しそう
助けてパトラッシュ!
240でないと止まるし
>>275
そうはならないから大丈夫
それどころか固定回線では、「IPv4 over IPv6」という技術で、v4の通信すらv6で流してるくらいだから >>276
普通テザリングでネットワーク名を「JK絶対孕ませハウス2019」にするよね esim、iPhoneXSだが、今試したら何と下り67.5Mbpsも出た。
昼や夕方は1Mbps行くか行かないかなのに。
そりゃ混雑時間帯以外は速度なんて関係ないし
若干スレチだがちなみに俺は固定回線のルーターをbg対応の54Mしか出ない雑魚ルーターからac対応の700Mのルーターに買い換えたけど違いがわからなかった
計測するとだいぶ違うのに
iPhoneのeSimだとIPv6の設定はできない?
>>283
eSIMの構成プロファイル入れても無理なら無理
IIJの対応待ち
iPhoneはそもそも構成プロファイルでIPv6対応してるから IIJmioスピードテスト
7月28日(日) 午前10時36分
28.8Mbps!
23Mbps!
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT >>284
遅くなったけどありがとう
対応待ちかあ >>287
IPv6確認サイトで非対応って出たってこと?
ならIIJに問い合わせて確認したほうがいい気がする
iOSなら構成プロファイル入れればIPv6になりますって言ってるし IIJにしようとしたらイオンモバイルが500円であるんだね
どうしてワンコインを出せないのか
天野屋が百均やPB向けに100円売りの歌舞伎揚げを作ってるけど
自社ブランドでは出してないのと同じこと
天野屋が百均やPB向けに100円売りの歌舞伎揚げを作ってるけど
自社ブランドでは出してないのと同じこと
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ! 危ない IIJmioの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに!
■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【7月30日23時59分までの解約が7月末で解約有効】
1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/
2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する
3.「次へ」のボタンをクリック(タップ)
4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する
5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意)
6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ)
7.解約処理完了
8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。
解約後月末最終日に繋がらなくなります! >>291
>>292
大事な事なので2回言いました(笑)
しかもワッチョイとブーイモ回線で・・・・ >>295
いや最初freewifiで書いたらなんか詰まったようになって
5ch書けないやつかと思ってwifi切って書いたら書けてたんだよ 湖池屋が百均やPB向けに100円売りのポテトチップスを作ってるけど
自社ブランドでは出してないのと同じこと
最近1から2メガくらいしか出ないんですけど
何が悪いんでしょうか
1年ぶりくらいに来たけど未だにコピペあって俺嬉しいよ
そりゃ低速優秀と言われてるOCNでも出来ませんですし
MVNO定額グループ 低速250kbps〜1Mbps
※高速分無くなってもyoutube・AbemaTV webブラウジング等をそこそこ快適に使える
楽天モバイル、OCN、UQmobile
MVNO準定額グループ 低速150〜190kbps
※高速分無くなったら動画み放題は少し厳しいがなんとか使える
みね男、BIGLOBE、NifMo
MVNO従量制グループ 低速10kbps〜60kbps
※高速分無くなったら何も出来なくなる
IIJmio、イオンモバイル、DMMモバイル
IIJ回線を使った全てのMVNE
LINEモバイル禿、Y!mobile
>>307
問題なくできるよ
しかし最近重くなったせいでギリギリ
※データの読み込みが増える仕様に変更 解約するとき、日割りじゃない記憶があるけど解約申し込みしても月末まで使えるということでオッケーですか??
うん、解約は日割りじゃない
その月末まで使える
終わったらSIM返してね
>>312 >>313
だったら、契約時に解約した時のSIM返送用封筒(送料IIJ負担)を同封すべきだと思う。 解約しても
ログインページにアカウントは残るんだよね?
ログインできたんでマイページ確認したら現在契約はありません見たいな表示だったから大丈夫だろうけど
金取られないかちょっと不安
>>314
いつ解約するかわからず、解約した時にそいつが封筒の所在を把握しているか不明な以上、余計なコストは掛けられない
返却先が変わっている可能性もある死ね 僕もたった今解約の申し込み(予約)を致しました。契約プランは3ギガですが、自分にとっては多すぎる・・・それと料金割り引き&データ容量増量キャンペーン(合計7ギガになってました)も7月で終わった事もあり解約を決めました。
因みに次はb-mobileの使った分だけのプランにする予定。
SIM返さなくても何も言われねーし
どうしても返したいならはがきにテープで貼り付けて返すか
なんかのついでに店のカウンターに返したらよろし
客側が捨てるか店が捨てるかの違いでしかないけどな
おれは6年前に入ったときの標準サイズSIMだった
その後マイクロサイズにハサミでカットして使っていた
そんで最近nanoサイズにしたらぶっ壊れて退会したw
元々マイクロSIMならnanoも行けるけど
標準からnanoは金属部分もカットしないといけないからリスク高いんだよ
すでにガラケーをソフバンをスマホデビュープランに変えた後だから
IIJの方は退会の月末まで数日は無駄になったけど玉砕前提だし
何も言われないから返さなくていいとか、ホントガキの発想
挙句、店舗に返すとかどんな理屈だよ、バカか
MicroからNanoも交換手続きした小心者のわたくし
>>328
小心者だから中華アダプタ挟むなんてとんでもない mineoのソフトバンク系の SIMは nano+アダプターだった
最近のSIMは一枚で3サイズ切れるようになってるね
Nanoで切ろうとしたらMicroの切込みで切れてちょっと焦った
春のSIMカード交換キャンペーンでMicroからNanoに交換しようと思ったら
3サイズマルチ対応のSIMカード届いたよ。
>>332
随分前からマルチだけど
何か問題あるの? MicroのつもりでNanoで切っちゃう(折っちゃう)と面倒そうね
>>326
頭固すぎだろ
ドコモなんかだと、返却すると困った顔をされてハサミ入れられるだけらしいし
ただ一部のMVNOでは、au回線のsimだけは絶対返却しろなんてのもある UQは発足最初から
めんどくさいから送り返すな っていってるけど
>>334
なんで問題があるって思ったの?
話の流れ読める? 問題があると思った訳ではないと思うが?
話の流れ読める?
>>339
どう考えても334は喧嘩腰だろ
それにSIMサイズの話題の流れの中で「マルチSIMが届いた」っていうレスがあったのに、それに対して「随分前からそうだけど」ってのが的外れだし、「何か問題でも?」って喧嘩腰なのもおかしい 今時、simサイズなんて全てnanoサイズだろ
書き込みがあることがアホらしい
化石ポンコツ端末を使い続ける貧乏人かよ
最新端末使えるくらいなら
ここじゃなくキャリアにいる
>>340
「何か問題でも?」のどこがケンカ腰なのか全く理解出来ないが?
ましてこれ読んで問題あると思ったと解釈するとか、意思疎通不可能のレベル 遅い!
使い物にならないので今日で解約することに
しました!
妻にここ契約させて使っているが、
ここんところ遅い遅いの不満がひどい。
昼間の速度がヤバい事になっていたんだな。
なんでこんなに品質に下げてしまったのか。
>>353
俺も今月いっぱいで解約します。
因みに次はb-mobileの使った分だけのプランにしました。 >>356
てめえ何回同じこと書いてるんだうぜえな
俺も今月で切り替えるが、いちいち自分の転出先やプランまで偉そうに書いてんじゃねえわクズが >>357
解約の事は2回しか書き込みしてないんだが。 遅いとか解約するわとか喧伝しまくって評判を下げ、少しでもユーザーを減らして回線速度を高めようという貧乏古参ユーザーの涙ぐましい努力
>>359
てめえの戯言なんざ一回聞きゃ十分だしね いい加減頭にきたわ
アマゾンプライム見れねーし
ついにこことはサヨナラだわ
iijmioの補償入っているけど、画面割れ、水没、全損、部分破損以外使えないの?
例えば、電池持ち悪くなった程度じゃダメかな?
契約しようと思うがデータ量増量キャンペーンまだか?
元IIJmioユーザーです。今日新しい乗り換え先のSIMが届いたのでスピードテストしてみました。
結果はかなり良くなったです。いいかも。
(不快に思う方はスルー願います。)
23Mbps
21Mbps
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT >>371
b-mobile速くていいね
マイ○オdの倍くらい出てるよそれ こんばんは。>>371です。コメントありがとう。
本当かなりいいんです。まぁ、時間帯にもよるとはおもいますが。 >>371
IIJどうかしてるよね。
俺も他社に乗り換えて昼に72Mbps出て思わず笑っちゃったもの。 >>374
こんばんは。72Mbps!凄いですね!
僕はIIJmioの割り引きが7月で無くなったので、乗り換えました。 >>374
ちなみにそれ、どこの会社?
俺も乗り換えたいな。 調子に乗ってマルチで書き込んでる>>371は>>356=>>318なんだろうが、てめえマジで頭おかしいんじゃねえのか
よそのMVNOのスレで自慢げにスピテス上げて宣伝してんじゃねえよ混むだろカスが >>374の書き込みを真に受けて調べてみたら
昼にそんな速度が出るMVNOなんて無かったわw
ドコモや禿の本家なら昼でもかなり高速だけど
MVNOじゃどれも遅いんだな。
IIJだけが極端に遅いとは思えないな。 >>380
マルチなんかしてないが、何か?
てめえと一緒くたにすんなカスが >>379
スクリーンキャプチャは情報としてありがたいが乗り換えた先はどこなのか
教えて欲しい。
もしかしてb-mobileなの? >>382
質問に答えていなくて申し訳ない。
乗り換え先はUQモバイル。 >>383
UQだとそりゃ速いでしょう。
b-mobileかと思ったけど、そんなに速いわけないよなぁw そんなに珍しい数字かな
空いてる時間ならBIGLOBEモバイルも数十Mbpsでるぞ
昼にbmobileの速度を計測してみました。そしたら驚きの結果に。何故こんなに出るのだろう??
24.1Mbps
30Mbps
>>386
速いね〜
これ、ドコモの回線、それとも禿の回線?
昼休みの時間帯にこんな速度が出るとはキャリア並だな。
だけど、b-mobileのドコモ回線はテザリングが出来ないらしいね。
そういうデメリットを考えてもこの回線速度は魅力があるなぁ。 >>390
こんばんは。そう言えば書いてなかったですね・・・回線はドコモです。
先月までIIJmioだったのですが、IIJmioの時には考えられなかった速度で驚いてます。
使った分だけのプランで1Gまでなら税別990とやすいですし。ほんとキャリア並みです。 >>391
お前がバカなのは分かったからもう出てくんな 世の中には>>386みたいな真性の間抜けがいるんだねw
チョンミネオとやってることが変わらないし >>391
昼休みの時間帯にこれだけの速度が出るのは確かに凄い。
IIJだと0.3Mくらいしか出ないからな。
久しぶりに今、回線速度を測ってみたが15Mbpsくらい出た。
夜間はIIJでもそれなりに速いんだなw
b-mobileのドコモ回線でテザリングが使えないとすると
個人的には不便かなぁと思う。
IIJだと普通にテザリングが出来るからね。 【速報】楽天の携帯本格参入は来春に 基地局遅れで半年延期
先に言っとくが
>>391ができると口走るかも知れないけどテザリングは出来ないから信用しないように >>355
年々遅くなってきてるが今年に入ってからの速度低下が目に余る
本気で他社乗り換え考え始めた まあ、ユーザーからしてみたら、キャンペーンで新規を増やされても困るわけで。
本スレ分からん
遅いってのなら
例えばauのSIMにしたらどうなるの?
兵庫の間抜けの変遷
197 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MM1f-B1lB [202.214.167.227]) sage 2019/06/23(日) 10:24:04.87 ID:ZmtBeyQtM
IIJmio気まぐれスピードテスト
6月23日(日) 午前10時22分
21.7Mbps
17Mbps
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 兵庫のチョンミネオ
249 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MM43-OBbj [202.214.167.82]) sage 2019/07/13(土) 07:31:48.27 ID:Y98qQsgDM
IIJmioスピードテスト
7月13日(土) 午前7時30分
38.8Mbps!
37Mbps!
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 兵庫の田舎もん
285 いつでもどこでも名無しさん (ブーイモ MMa6-bpPt [163.49.211.183]) sage 2019/07/28(日) 10:37:13.83 ID:R6vB38dkM
IIJmioスピードテスト
7月28日(日) 午前10時36分
28.8Mbps!
23Mbps!
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 兵庫のスピテス荒らし
371 いつでもどこでも名無しさん (ベーイモ MMde-PyR6 [27.253.251.153]) sage 2019/09/04(水) 20:04:06.38 ID:2nH7tCgiM
元IIJmioユーザーです。今日新しい乗り換え先のSIMが届いたのでスピードテストしてみました。
結果はかなり良くなったです。いいかも。
(不快に思う方はスルー願います。)
23Mbps
21Mbps
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 403-406 の方が荒らしじゃん
基地外コピペマンさんかな?
>>407
ほんとそうですね(笑) 馬鹿でわからないのかも(笑)
データだけなら民泊系で充分なんだけど、
音声SIMをどれにしたらいいのか迷ってる。
10分かけ放題で安いとこ知らない? b-mobileのテザリングの件
ずっと気になっていたんだけど、
スマホ側の問題じゃないの?
8月解約逃したので今月こそは絶対に解約したいです。遅すぎだよここ
>>412
本当に解約したいなら解約予約(早めに申し込む)したらどう?
僕はせんげつの20日位にホームページから解約予約しましたよ。そして月末でちゃんと解約出来た。 >>414
てめえはノコノコ出てくんなって何度言えばわかるんだ、あ? エリアメールって来る?
台風で来ないから、やっぱり来ないのかな?
寝る前にwifiにしておくの忘れて300MB消費されてた
普段使うときは遅いのに夜中は高速とかふざけてるのか?あと今月2GBしかないので月末まで持たなかったら解約します
>>422
何かアプリ入れないと来ない?それとも設定が駄目なのかな? >>421
夜中に高速になるのは回線使用してる人が減るんだから当たり前だろ… 長期契約特典オプションのwifiのやつへはいってたのたが
いつのまにかアプリがスマフォに対応しなくなっててこのあいだ肝心の時に使えなかったわ
うあー足切りやめてー
>>430
ありがとう。
その設定項目がないので機種のスレで聞いてみたいと思います。 端末補償オプション使ったことある人いる?
これ、新品じゃなく、リニューアル品みたいだけど、バッテリーとかどうなんだろうか。要するに中古品ってことだよなぁ。
>>435
b-mobileはスレチだよ
ネガキャン荒らしクン 機種変するからプラン変更(データSIMから音声SIM)、SIMサイズ変更、MNPとひととおり変える予定なんだけど、キャンペーン考えると今の契約はそのままで、別に新規申込して今のを解約ってしたほうがいいのかな?
>>437
何言ってんの?こいつ。
bmobile?は? eSIMをiPhoneで使ってる
音声回線はauにしていて、何も問題なかった
が、さっき110番にかけたら、繋がらない!!!!
発信履歴を見たら、110番に限って、なぜかIIJから発信されてた
IIJのサポートに問い合わせたら、「知るか、Appleに聞けばぁ」と門前払いされた
>>442
試すのはIIJの役割かと思ったんだが、違うらしい
β版の人柱がここまで危険だとは想定外だった
おとなしく、3大キャリアに戻るよ >>441
設定→モバイル通信→「デフォルトの音声回線」がauになってるか確認して、
それでもダメなんだったらもう電話帳に緊急通報さんを作って「常に使用」をauに固定するしかないな >>445
デフォルトの主回線はauになってるし、
IIJはデータ通信のみの利用って設定してあるよ
だのに110番に限って、IIJが音声通話にでしゃばってきた挙句、繋がりません! と
電話帳で個々に設定できるのは分かったし、相手が友達とかなら試行錯誤するところだけど、ガチの緊急回線じゃねぇ… MVNOなんてどこも遅いぞ
でも法人向けだと速いのよね
先週末esim導入して5日目なんだがiphoneで副回線のデータ通信量818Mに対して、みおぽんでは 1.8Gって1Gも誰と通信してんだよ
ちなみにau回線の時は6-7G/月だからiphoneの数字が正しいような…
>>452
カッコウがスマホに卵を生んだのかもしれないな >>450
IIJmioは開通月は容量も料金も日割りなのと、みおぽんに大きく書かれてる数字は使用量ではなく「総残量」なので大体の数字は合うのでは?
今月使ったのが1.8GBではなく今月の残りが1.8GB 俺も今月iijmioと契約した
esimじゃなく普通のsimだが
開始日は11日
で 1ヶ月3GBのプランのはずが
みおぽんアプリの表示は
残り1.9GBくらいで
ほとんど使ってないのになんでだ
と思っていたら日割りなのか
薄々そうじゃないかとはおもっていたが
3ヶ月間料金を1000円安くしてくれる
特典が
契約月ではなく翌月からなのは
そういうわけか
開始日が月末だったら
開始月の料金は数百円になり
1000円引いたら
マイナスになってしまうものな
以前はocnモバイルだったが
あそこはどうだったかな 忘れた
ただocn契約解除は
日割りにならなかったので
早くても月末まででも同じ料金ならと
月末まで解約しないを選んだ
>>457
クーポン残量も日割りだね。
>>458
解除する月は日割りにならないね。
>>460
UQはクーポン日割りではなく、固定で付与される。
ちょうど3つを渡ったので知ってる情報でした。 1年たって3GBのボーナスも無くなったしMNPしようかな
>>463
するべし。
で、1年後、またキャンペーンで戻ってきなよ。 3GBのボーナスとか
既存ユーザー無視のキャンペンかよ
退会して正解だった
新規向けのキャンペーンばっかりでしょ。
なので、1年毎に各社グルグル回ったらいいんじゃない?
mnp申し込むと、すぐに発行してくれる?それとも4日くらいかかる?
ocnの回線も月末まで使えるので
iijとスピードテスト比較したりして
遊んでるが iij遅いな
何度かやったが毎回
ocnの3〜4割のダウンロード速度
アップロードは逆にiijがocnより
圧倒的に速いけど
俺にはあんまり意味無え
まあ住んでる地域にもよるのかも
しれないけど
低速なのにデータ量だけもらってもなぁ、
利用条件の厳しいクーポンと同じで使い物にならなかったら意味ないだろ。
半月を残した無事3GB使い切りました
夜中に1GBは勝手に使われたわけだが
今月でサヨナラします
なにがイニシアチブだよ
他社MVNOよりも遅いし使えんな
今月でサヨナラします
サヨナラしたところでお前ら貧乏だから他の遅いMVNOいくだけだろ
最強デュエリストのデュエルは全て必然!
ドローカードさえもデュエリストが創造する!
全ての光よ、力よ!
我が右腕に宿り、希望の道筋を照らせ!
シャイニング・ドロー!
3G消費後0.04Mbpsで5ちゃんしかやれません。今月でサヨナラします
何しろ安いしシェアとか色々便利で助かってたけど
日中にWi-Fi範囲外で使う機会が多くなったから
スピード出るとこに変えます
477いつでもどこでも名無しさん sage2019/09/16(月) 06:22:39.88SLIP:ブーイモ MMab-QANj [163.49.203.33](1/2)ID:ghIl6qvcM(1/1)
なにがイニシアチブだよ
他社MVNOよりも遅いし使えんな
今月でサヨナラします
483いつでもどこでも名無しさん sage2019/09/17(火) 05:21:04.80SLIP:ブーイモ MMab-QANj [163.49.203.33](2/2)ID:UGx8XSaTM(1/1)
3G消費後0.04Mbpsで5ちゃんしかやれません。今月でサヨナラします
487いつでもどこでも名無しさん sage2019/09/18(水) 16:03:17.25SLIP:ブーイモ MMab-QANj [163.49.205.236](1/1)ID:2uwFW07XM(1/1)
改善が見られないので今月でサヨナラします
IIJmio、家族での同時乗り換えをしやすくする仕様変更
下りも上がりもゲキ遅だからウォッチリストで注視していた出品物を落札し損ねてしまった。限界です来月サヨナラします
MVNOはどこでも程度の差こそあれ大手キャリアのような速度は期待できないんだから、遅いのが我慢ならないのならせめてワイモバかUQと契約しろよ。
今回はいい社会勉強が出来たと思えばいいさ。
都市部の駅前とかでも雑居ビルに入ると3Gに切り替わっちゃうこと今でもあるよな、大手キャリアでも。
それは単に強い方の電波を掴むからだな
基地局が密でない田舎は電波特性の違いとかで微妙に3Gが届いて4Gが届かない所はあるけど
ただ、今はもう3Gは新規の増設はしてないし、新しい基地局では4Gのみとかもあるから、エリアは4G>3Gなのは間違いない
さっき再度試したら復旧?してたわ
Fast.comでの測定で2.5Mbps
>>495
au ならここ数年発売したスマホでは絶対 3G にならないぞ
対応してないから 海外でローミングしたらなるよ
LTEが普及してない場所なんていくらでもあるから
こんなんで5Gとか大丈夫なのかね?
100M間隔くらいで基地局を設置しないとダメなんだろ?
田舎の方で整備するのはめっちゃ効率悪いよな。
>>501
iPhoneでもならない
そのせいか電車とかでなんかやたら電波悪い auはスマホ以前にそもそもVoLTEのSIMだから3G掴む事はないだろ
auには3G対応のVoLTE SIMもある。
iPhoneであれば6sや7なら3Gに繋がる。
気の迷いで入った20キガバイト追加プラン
結局元々の3ギガバイトも使い切れなかった
馬鹿丸出しだわ
radikoに低速モードっていいね
寝るとき聴いてるわ
>>506
余った分を他人にあげたり、売ったりできるといいんだけどね。 頭にきました
ルーターを有線接続してパソコンから80GB程度のiCloudを同期して負荷をかけてiijを制裁してます
私を怒らせるとこうなります
今月でサヨナラします
490いつでもどこでも名無しさん sage2019/09/19(木) 06:25:45.74SLIP:ブーイモ MM03-/3Y1 [49.239.69.22](1/1)ID:aIhOS6yGM(1/1) 返信 (1)
下りも上がりもゲキ遅だからウォッチリストで注視していた出品物を落札し損ねてしまった。限界です来月サヨナラします
507いつでもどこでも名無しさん 2019/09/20(金) 21:55:25.64SLIP:ブーイモ MM03-2BIS [49.239.66.50](1/1)ID:xwuZ4iYcM(1/1)
radikoに低速モードっていいね
寝るとき聴いてるわ
509いつでもどこでも名無しさん sage2019/09/21(土) 06:46:17.07SLIP:ブーイモ MM03-/3Y1 [49.239.71.36](1/1)ID:G/LE+P3iM(1/1)
頭にきました
ルーターを有線接続してパソコンから80GB程度のiCloudを同期して負荷をかけてiijを制裁してます
私を怒らせるとこうなります
今月でサヨナラします
ラジオ買え。
1000円前後で買えるしデータ消費ゼロ。
災害に備えてラジオはあった方がいい。
でも、電池が曲者。
東日本大震災後はどこも電池が品切れになってたからな。
普段から常備しとくのが吉。
そういや、Xperiaって今でもラジオのチューナー搭載されてるのか?
数年前、タイで買ったSIMフリー機を持ち帰ってきたら、日本のラジオを普通に受信できた。
うちの自治体だとラジオを配布してるよ、充電できるやつ。
とにかく遅い事と我が家に合うサービスが無いため4回線まとめて解約しますわ
+30G五千円も高いしね
>>522
ネットは繋がらない、テレビも点かない状況がいつまで続くかだろうね >>522
電池が終わりかけの時に災害がおこるかもしれないだろ。
だから常備しておいた方がいいんだよ。 48時間で2.7GB iCloud同期進みました
iijもかなりのダメージを受けて反省しているだろう
私を怒らせるとこうなります
今月でサヨナラさせていただきます
安いMVNOでキャリアと同品質を求める客もいるんだな
>>527
価格コムとかの商品レビューで、安物に「値段相応の品質です」という理由で低評価をつけるバカと一緒。
値段相応だっだったら100点満点じゃんw値段に見合った品質が提供されてるんだから。 >>528
せやな
100点は過剰だけど90点やな >>528
まあMVNOもサイトに1年あたりキャリアにくらべで4万〜5万お得です!
みたいな売り文句だから誤解はあるかも >>525
それだけデータ使ってくれればありがたいだろう 低速は確実に劣化してる
ストリーミング再生がブツブツ切れる
OCN試そうかな
>>520
DTIはフリービットだしBモバw すこし調べればダメなのバレバレやぞ その激遅からド糞壺に入れようと、嘘情報流してんじゃねーよw
いまIIJを使ってるけど、やはり遅いな。特に朝と昼休みの時間帯は全然駄目。
DTIも昼は1Mbps程度で速くないけど、さすがにIIJの200-300kbpsよりはマシ。
ただ、DTIは経営が心配だな。
この調子だと iCloud同期完了は10月2日あたり。残り75GB完了まで解約は延期になりました
40〜180kbpsという不安定な回線に制裁を科す意味で iCloud同期してます
解約は来月に延期します
ところで昨日からch mateから書き込めないんだが皆はどう?
クロームからは書き込めるのでプロバイダ規制ではないと思うのだけど、mateが規制されたらツイッターでも大騒ぎだろうにそれもないし、原因がわからない
月末は解約阻止の爆速ゾーンなの?
ピン36の下り42上り23て凄いんだけど
新プランを発表した中で
YもばUQは解約制限ないのにIIJだけ縛り12ヶ月を継続(解約料は千円だけどね
サービスに自身がないと縛るんだね
>>546
???
ワイモバとかUQがキャリアのサブブランドって知ってる?
MVNOの縛りは総務省に問題視されてないんだが。 ニフモも縛りなし
新プラン発表がはや過ぎた
主導権取ろうとしたんだろうけど
他は縛り無しで追従しちゃった
ただ、既存契約者の扱いは異なる。10月1日以降、NifMoの場合は既存契約者で最低利用期間を満たしていなくても違約金がなくなるが、IIJmioのように9月30日までに契約した回線は従来どおりの違約金がかかるところもある。
通信エラーでまた最初から iCloud同期開始してます
iijには心底頭にきました
来月サヨナラします
>>550
サヨナラサヨナラってシツコイな。
君は淀川長治か。 自宅回線ないのか?有るなら自宅回線とモバイルでp2pしたら良いじゃん
連続での通信量が規定値を越えると激遅になる
それこそ通信途絶も珍しくない
こんなもので大量のデータを同期とかホントバカ
なんか反省させるとか書いてたけど、あしらわれてるのはオマエだよw
そもそも、MVNOを選んでおきながら遅いとか文句を言うのは筋違いだと思うよ。
快適な通信環境をお望みならキャリア契約したらいい。
ついに500M超えました
私の制裁に反省してくれることを期待して来月サヨナラします
ひどい話だな
卸先のイオンモバイルまで絞っているようですね
引き続きiijに制裁を与え続けることが必要なようです
来月サヨナラします
今月で止めると書いてたのに来月にするとか制裁どころか得させてるじゃんw
色んな形のバカが存在するんだね
IIJに制裁してるつもりなんだろうが
実際制裁受けてるのはID:MTWlX/CtMの脳みそだろ…
しかしヤベーくらいに遅いな
高速モードなのにパンチが止まって見えるぜ
これだけ制裁を科しても未だ改善する見込み無し
iijには頭にきました
自前のサーバーを複数経由してさらに不可を与えて反省させたいと思います
ユーザーの回線を故意に絞ることは許しません
来月サヨナラします
>>570
君は小田和正か!
さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬
これもオッサンしか知らねーぞ 24時間回線に負荷をかけてます
これにより解約件数が増えていくはずです
私を怒らせるとこうなります
そして私も来月サヨナラします
MVNO初期の頃から使用続けてる人っているのかな?
本当にサービス劣化したのか判断が付かない。
初期かは分からんけどイオン128kbpsから使ってる
速さより安さよ正直
>>574
おれは980円で100kbpsのイオンAだったな ×そして私も来月サヨナラします
○そして私来月もサヨナラします
助詞の位置違ってんぞ
3日目連続で制裁した結果4.4GBものダメージを与えることができました
iijもこれに懲りて早く低速を200kbpsで解放することでしょう
40〜100kbpsでは契約違反ですからね
私は200kbpsだから契約したのです
まあ来月サヨナラしますんでもう少しの付き合いです
これで制裁って、ご近所トラブル起こしてそうで怖い
ゴミ投げ入れて制裁、大声でステレオ鳴らして制裁、テレビで見がちなトラブル
隣の奥さんが善意で落ち葉を掃いてあげてるのに、「嫌味かよ!」って逆恨みしそうなタイプw
IIJはMVNOとはいえキャリア側に制限されない契約じゃないの?
低速モードでも3日間で規定の通信量を超えたら超低速モードにすると契約にあるのに、ホントバカ
Google Play MusicやApple Music使い始めると速攻で規制対象になりそう
今日は月末。高速クーポンの残りでアプリのアップデートをやりまくろう!
マジで最近遅すぎるな、特に昼はページ更新すらまともに出来ん
音声1回線+データ1回線の割引
mio光との割引
これがあるから離れられない
最近知ったんですが、AU回線ってデータ専用SIMでもSMS無料で付いてくるんですか?
それならAタイプにしようと思うんですが、昼夕方とかDタイプみたいに
通信激オソになりますか?
さよなら さよなら さよなら〜
もうすぐ外は白い冬〜
愛したのはたしかにIIJmioだけ〜
ここまで品質落とすってことは
何がなんでも粗利率ナンバーワン主義か…
あと古参IIJmioユーザーって実はかなりの情弱なんじゃね?
端末別の調査でもiPhone、iPadでIIJmioが2位にはいってる
てことは根拠なく情報発信が速いという昔のイメージだけで契約してるドアホが多いということ
その馬鹿さ加減を中の人は見抜いていて、帯域ここまで減らしてもたいして逃げやしないとたかをくくってる
>>606
それは思う。
昔は公称速度以上に出続けていたからね。
今はもう情報弱者を騙して商売してるようにしか見えない。
改心する気が無いか期待してこのスレッド見てるけど、
なんかもうダメっぽいな。 >>608
>>606
自作自演賞
しかしダメとか合わないんだったら他に移ればいいけなのに何でずーっとディスる書き込みをし続けるのだろう?
OCNの幹部?株主?報酬を貰っているユーザ? ホント誰なんだろう、、
5ちゃんの書き込みを見てIIJ入るの入るの辞めようとか思う人ってほとんどいないと思うけどね。 iijmioが出始めてocnとiij二強時代に
「速度遅くなるからあまりみんなに勧めるな!」って言ってんのに
「人が増えれば設備増強して快適になるだろ」って持論カマしてたやつ息してる?
MVNOと契約するような奴がスピードに拘るなんてバカだろ?
品質ファーストだったらキャリアと契約しろや。
>>615
通信はキャリア品質
料金はMVNO並みがいいだけだろ >>616
先ずは貴方が
仕事はキャリア品質
時給はパート並みでお手本を見せてよ ここに文句がある人は、多少料金が上がるけど、黙ってワイモバとかUQに行った方が幸せになれる。
5ちゃんでブツブツ恨み節を呟く時間もなくなるだろう。
IIJは通信品質が良く、安定していて昼間は遅くなるが割と使えると評価している
MVNOの速度計測サイトがあるけど、違和感のある総評だよなぁ。
それとは逆にDTIはMVNOの平均より遅いし経営が不安なので選ぶべきじゃないと
書いてる。
固定回線的な使われ方をしてるであろうDTIが夜間遅くなるのはまぁ仕方ないが
それにしてもIIJがDTIより高速だというのは理解できないなw
>>623
>昼間は遅くなるが
ここが問題なんだよw
ちょっとした画像の多いホームページを開くのに延々と待たされるとか無いわ。 >>624
IIJは昼休みの時間帯にも遅くなるけど、それ以外でも朝夕の通勤時間帯にも
かなりの速度低下が毎日見られる。
これらの時間帯によく使う人にとって、この遅さは致命的だよなぁ。
総合的に判断すると、遅いと評価されているDTIよりもっと遅いと個人的には感じる。 昨日12:46分頃ブラウザでaliのumidigi a5 proのページ開いてみたが、体感381kbpsあったぞ
なんでこんなに遅いのか原因は?
キャリアから借り受けるときに
通信優先度があって優先度によって値段が変わるとか?
グループラインの通知が私だけ6時間遅れで届きました
頭にきたので今月サヨナラします
こないだ夕方に速度測ったら0.05Mしか出なくて笑った
2019/10/03 12時36分
OCN 低速バースト0.64Mbps 290kbps
高速1.29Mbs
IIJmio(DMMモバイルほぼ同じ) 低速バーストなし170kbps 高速0.26Mbps
>>635
b-mobileにはかなわないな。
24.1Mbps
30Mbps
緊急のラインを送ったのですが相手に届いたのは1時間後でした
頭にきたので今月サヨナラします
IIJに変えたら薄毛が治りました!
人生最高!!!
俺はIIJmioと契約した瞬間に包茎が治りました(^ ^)
サンクス!!!
iOS 13.1.2、iPadOS 13.1.2に対応したSIMフリー版 iPhone・iPad を検証しました。
タイプD・タイプAのデータ通信・音声通話、eSIMプランのデータ通信は問題なくご利用いただけます。
動作確認済み端末一覧は順次更新を行います。
ご了承ください。
俺も包茎だったんだけど勝手にすぐに剥けて痛くて困ってたんだけどIIJと契約したら包茎に治りました(^ ^)
遅すぎて使えないので、今月でさよならです。
もう解約手続きは終わった。
音声→データが1年未満でも違約金不要なの知らんかったわ
これで維持費が抑えれる
あ、アシストの人はそっちで違約金発生するよ
決済アプリが流行ってるから
ここの3日366MB超過→0〜10kbps規制はただ遅いだけではなく、行動を殺すことになる
高速なくなる
paypay LINEpay メルペイ開けない決済出来ない
困ったものだよね
これからはスマホが決済の中心になるから、IIJmioだけはやめたほうがいい
MVNOって大手キャリアや、そのサブブランドには敵わないんだな。
当たり前って言っちゃ当たり前なんだけど。
IIJには期待していただけにガッカリだわ。
何を期待してたか知らんが己の馬鹿さに気付けて良かったじゃないか
マジで遅すぎるな
ページ更新ですら8秒くらい掛かるわ
昨日解約したった。
約5年ありがとう、音声のeSIMやってくれたら戻ってくるかも
会社帰り(18時台)は平均50kbps程度ってところだろうか。
radiko(64kbps)がブツブツ途切れ気付けば数分遅れてる。
>>661
ISDN並み使い放題980円とかないもんかね 朝夕でもなぜかアップロードだけは異常に早い・・・。
俺はキャンペーンやってて料金か端末が安ければどこでもいい。
>>665
ゴミからゴミへ移動するのか
まぁここよりマシかな…ここは最近朝も遅くなってるからな 通勤時間帯に計測したら1Mbpsを下回ってるのに、上りは10Mbpsを越えてるとか意味が分からん。これって何かの規制なのか???
昼休み遅過ぎてスイッチ見直したけど高速モードだった
怖い&助けて!
各社程度の差こそあれMVNOは遅くて当たり前。
スピードのことを語ること自体アホかと・・・。
スーパーで激安の肉を買ってきたくせに文句を言ってる貧乏主婦。
そんなの買う前から想像つくだろうが。
美味いの食いたかったら、その数倍の値段を出せば希望が叶うんだよ。
金がないから安い肉で妥協したんだろ?
安物を買ったなら値段を語れ、味を語るな。
バカか???
2ch見るぐらいならストレスかからんけど、画像は厳しいな
ネットワークここメインだときついと思うよ
>>673
だまれよチョン
安くておいしい肉を売らなきゃ潰れるんだよ
バカチョンが 安くて速くて使い放題にならないなら意味がありません
頭にきたので今月サヨナラします
混雑時になると露骨に低速も帯域カットするIIJmio
2019/10/09 17時23分
低速140kbps ポケモンGO起動できず
2019/10/09 15時40分
IIJmio 低速200kbps高速2.2Mbps
OCN 低速260kbps 高速12Mbps
少し前には、ノンターボ3日で600mb越えても無規制 だったが、最近は厳しくなったね
安くて速くて無制限プラン作らないなら今月サヨナラします
週末3日間でまた回線に負荷をかける予定です
これにより数千人の契約者の不満から数百人の解約件数が発生するはずです
そして私も今月サヨナラします
この時間はまあまあな速度だが日中遅いので
今月サヨナラします
安くて速くて無制限プラン作らないなら今月サヨナラします
下り40kbps
上り60kbps
話になりません
今月サヨナラします
無制限プランなら、楽天モバイルで高速オフだろ。
昼休み夕方以外なら快適だぞ。
ああ、ペース配分間違えた!
13G契約なのに使い過ぎて今月残り2Gちょっとしかないよw
クーポンOFFも併用してなんとか乗り切るしかないが、半月は長いなぁ
BIGLOBEがいいと思います
私は今月サヨナラしますんで
上りは460kbps
下り20kbps
今月サヨナラします
スマホ本体のみ購入目的でIIJmio 会員に登録しようと思ってます
その場合セーフティメール(月額300)で申し込み、購入後は即解約すれば良いのでしょうか?
また、メールを解約すると会員資格も失うのでしょうか?
端末補償にも加入しようと思っているのですが影響あったりしますかね…
Yahoo店だとブルーあったから注文してみた
税込み18700円
ポイント2057円 合計16643円
税別15130円か・・・
他MVNOと比べて安すぎるww
かけ放題含めて初月無料だから
料金はかからない
これでOPPO Reno Aは
税別15130円
事務手数料3000円のみ
合計18130円で買えることになる 今なら普通にUMIDIGI F2買う方がいいと思うが
SIM契約なんか無しで安いしandroid10だし
違約金1000円は失敗だろ
↑みたいな奴がたくさん現れる
おっ、たしかに2GB増えてる・・・。
浸水した程度なのにサービスしてくれるのか。
縛りが無くなっても、端末の割引分を請求されるんじゃ、うかうか解約もしてられんしな・・・。
浸水も何もないのに2GB増えてるけど
使い切れないので結局無駄になるわ。
2Gでも5Gでも遅くて使いきれませんね
今月サヨナラします
いいなあ、今月残り1G切ってヤベえんだよ
ウチももらえないかな
みおぽんで9月30日に使ったクーポン量が10月1日に使ったことになってたから
またバグったのかと思ったらまさかの災害救済とは
浸水はしなかったけどエリアメールで叩き起こされたしありがたく受け取っとくわ
ここもパケットギフトがあればいいのにな。
自宅も職場もwi-fiだから毎月けっこう余るんだよ。
このたびの台風第19号により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、
このたびの台風に伴う災害救助法の適用地域にお住まいで、IIJmioサービスをご利用のお客様を対象に、以下の支援措置を行いますので、お知らせいたします。
IIJmioモバイルサービスおよびIIJmioモバイルプラスサービスを
ご利用のお客様に対する支援措置
対象となるサービス
IIJmioモバイルサービス
IIJmioモバイルプラスサービス
対象となるお客様
災害救助法が適用された地域にお住まいで、対象サービスをご契約のお客様
(※)災害救助法の適用状況については、以下のサイトをご覧ください。
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.htm
lをご覧ください。
実施措置
「IIJmioモバイルサービス/ IIJmioモバイルプラスサービス」において、1契約ごとに10月分の高速データ通信量を2GB追加いたします。 100GB2500円のサービスとかあるのに何故利用しない
そんなギリギリの生活ストレス溜まるだろ
>>738
5ちゃんしかやらないので毎月500Mあればいいんだよ 730いつでもどこでも名無しさん sage2019/10/17(木) 17:54:53.00SLIP:ブーイモ MMfe-2MqX [163.49.207.237](1/1)ID:jnQqH159M(1/1)
2Gでも5Gでも遅くて使いきれませんね
今月サヨナラします
732いつでもどこでも名無しさん sage2019/10/17(木) 18:47:13.28SLIP:ブーイモ MMfe-mmsg [163.49.214.99](1/1)ID:jk83INekM(1/1)
みおぽんで9月30日に使ったクーポン量が10月1日に使ったことになってたから
またバグったのかと思ったらまさかの災害救済とは
浸水はしなかったけどエリアメールで叩き起こされたしありがたく受け取っとくわ
741いつでもどこでも名無しさん sage2019/10/18(金) 12:06:30.58SLIP:ブーイモ MMfe-2MqX [163.49.205.216](1/1)ID:qHRHRlFtM(1/1) 返信 (1)
下り10kbps
今月サヨナラするかもしれません
743いつでもどこでも名無しさん sage2019/10/18(金) 12:35:37.97SLIP:ブーイモ MMfe-u2eM [163.49.207.154](1/1)ID:Ykjv+7TqM(1/1)
>>740
悲しい人生で草
親孝行しろよ 4日に高速クーポン無くなりました
普段は80kbps
酷くて0〜20kbps
このままでは今月サヨナラする可能性も無きにしもあらず
どう見積もっても20日くらいで今月のギガ使いきっちゃうわ
クーポンオフも3日に一回しかまともに使えないし
苦しー
今月に入って制限中の速度が激遅になった。
ごちゃん開くのにもタイムアウトになることしばしば
クーポン使っても夕方0.2くらいしか出てない
それでも昼間よりマシだが
高速とはいったい…
以前より遅いうえに公証とあまりにかけ離れてるから言ってるんだよ、大バカ
地域によって速度に違いがあるのは常識
これはキャリアだって変わらない
だからここで執拗に速度報告してたのがいるが、なんの参考にもならない
通信量の無駄使いでしかない
でも乗り換え検討するときに今どれくらい出てるかは気になるよね
つーか200kってクーポンオフの上限値と同じか
速度測定やりまくって容量だけがんがん消費するっていい客だよね。
どうして200kbpsなんて嘘をつくのか
最初からクーポン無くなったら20kbpsと言ってくれたら契約しなかったのに
頭にきたので今月サヨナラするかもしれません
速度を気にする奴がMVNOを選択する滑稽さ。
格安SIMを祭り上げて情弱を誘い込んだメディアの罪かな。
速度を気にしてたらMVNOと契約するわけがない。
月々の負担を減らしたいから料金とのバーターで通信速度と通話品質を妥協したんだろ。
安くて速くて無制限
それが最低条件です
今月サヨナラするかもしれません
>>768
そんなん当たり前じゃん
遅すぎる事を問題としているのに趣旨が分かってないだろ?
顔真っ赤に返信しなくていいよ。
どうせ理解出来ないんだから。 勝手な理想で遅すぎるとか言われましてもねぇ
様々な事業環境の変化やMVNO各社の力関係で収束した現状こそがMVNOの速度な訳で
移動するのも自由なんだし
好きにしろとしか言えんだろ
速くて安くて無制限プラン作らないなら
今月サヨナラするかもしれません
そんなプランはどこにもないから永久にサヨナラ出来ませんね
>>767
目糞鼻糞を気にしてどうするの?
速度気になるならキャリア使うという明確な解決方法あるのに >>774
こういうメリットとデメリットが認識できない人間って一生底辺だと思う 遅い遅いってグズってたところでママは解決してくれないよ (^ ^)
今日も21kbps
相変わらず安定してますね
今月サヨナラします
なにやらキャンペーン重複誤りの謝罪メールきたが、すでにアマギフ登録済みだぞ?これどうなる?
ギリギリの所でここと契約出来て三ヶ月目。一生使い続けますみおふぉん様!
>>231
pixel4がesim対応(DSDS)してるようなので、ここがesimキャンペーンやってるから試して契約してみようと考えてます。最近、速度遅いんですか? 今月サヨナラしようと思っていたのですが
イオンモバイルのタイプ2のAPNを使うと若干通信が速くなりました
来月サヨナラします
クーポン使い切って更にクーポン無しのリミット超えて激遅に耐えられず、オンラインで200M追加した
これを来月までチビチビ使おう
ちなみに速度遅すぎて、クーポン購入ページになかなか繋がらずw
18日に莉乃注文して届いたんだけど(端末だけの注文)
eギフト5000円の手続きとかあるの?
メールにも何も書かれていないし
案内も来ないし
手続きした人いますか?
3月の100円キャンペーンの解約後に本体代請求された奴いる?遅すぎて使い物にならないから解約したいのだが。
>>797
本体代というか、本来の価格と割引額の差額は解約翌月に一括請求がくる プランにもよるが最低1年間は契約しないと、途中解約では割引特典が無効になって端末代全額払えとなるとか、契約書に記載ある筈
UQ 攻めるねえ
IIJmio抜いてしまったから
次は目指せ楽天か
天下取りに来たな
>>803
auIDってau契約してなくても取れるの? >>796
キャンペーンのページに書いてあるぞ。
↓
【2019年10月18日~2019年10月31日にお申し込みの方】
�h選べるe-GIFT” 対象のお客様には、2020年1月上旬〜1月下旬までに、IIJmioより順次メールにてご連絡いたします。
【2019年11月1日~2019年12月2日にお申し込みの方】
�h選べるe-GIFT” 対象のお客様には、2020年2月上旬〜2月下旬までに、IIJmioより順次メールにてご連絡いたします。 ビジネス街の土曜日の昼間で1Mbpsとか遅すぎだ。
というか、こんなに遅かったか?
限界です動画はもちろんニュースサイトさえ読み込めません
30日に解約手続きしてサヨナラします
来月0simやめて移ろうかと思ったのに
どうしよう
>>807
ありがとう
申込時にその文面が出てきたことを思い出しましたw
お手数をおかけしました >>812
放置したら自動解約みたいですね
IIJが使い物にならないみたいなので
まだ0sim継続です もうすぐ皆さんとお別れです
ついにあさってサヨナラします
みおふぉんダイアルアプリ(0037-691)でVoLTEする方法があればいいのに。
下160kbps
上220kbps
3GBプランだけどなんだかんだで5.5GB使いました
ついに明日サヨナラします
寂しいものですね
台風きた地域でいつのまにかDOCOMOは11月末まで無制限、IIJは2GBになってたか
DTIは5GB、UQは10GB、他はないみたいだから頑張った方か?
楽天ペイのSMS認証メールが届かなくて調べたら
どうも楽天は海外から発信してるようなんだが
IIJmioで 「海外からのSMS受信許可」みたいな設定がどこかにあるの?
>>822
タイプAは知らんけど、タイプDなら設定はドコモと同じ。 サンクス
「設定されていません」でした
IIJから買ったRENO Aなんだけど
ペイからのSMSが届かない
ドコモSIMのスマホから送ってみたら届いたんだよね
OPPOサポートに聞いたら「SIM発行会社に聞け バカ」って言われちゃったしw
>>826
じゃあ、別の要因で弾かれてるんじゃないの?
文中にURL書いてあったら拒否、とか。 サヨナラしようと思ってますが上下10kbpsなのでエラーでマイページに行けません
枚付きなんのかんのと金払ってくれるのだからお得意様だな。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1533886913-20579.html
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨2018/06/28-07/04
↓
3ヶ月以上かかってから突然発表ww
正式発表2018/10/05
しかも申し込み期限が2018年 10月 31日(水)までw
とんだ減免だわw
3ヶ月以上たってから発表し、
申し込み期限は1ヶ月もない
これは減免したくないから条件を厳しくして減免申請させない非常に汚くかつずる賢いやり方
IIJは本音は減免したくはないけど大手として減免しないと格好がつかない
それでこういう非常に汚い方法を考え出したのか…
IIJに関わったら負け キキーッ!AA貼ってた人って亡くなったのかな?
月末来なくなったね
むしろ何故台風ごときで減免するのかわからない
iijの方針はオレを昂ぶらせる
下19kbps
上370kbps
サヨナラみなさん
●激遅OCN終了へ
OCN 3GB → Calendar 100GB
毎月たった【755円】プラスするだけで
激遅OCNの罰ゲームから解放!
http://2chb.net/r/isp/1571429489/589-591
■時代はSoftBankプリペイドSIM
https://www.jpsimshop.com/
キャリア品質24時間爆速のストレスフリー
回線契約、本人確認、初期費用不要
Calendar プリペイドSIM(SMS受信付)
※全てユニバ税込
●毎月.....1GB 190円/月→税別....173円/月
25ヶ月プラン(24ヶ月+初月無料)
●毎月100GB 2,284円/月→税別2,076円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料)
●毎月300GB 2,627円/月→税別2,388円/月
13ヶ月プラン(12ヶ月+初月無料). gooシムセラーで端末を爆安で買えるから良いよOCNは、半年縛りあるけど我慢できるレベルです
あまりに遅くて先月さよならして UQ に移動しますた
さよなら って書き込む奴 何考えてんの?
見た奴が悔しい キー!とか なって欲しいのかな?
黙って消えるだけでいいっしょ
それとも引き止めて貰えると思ってんのかな?
ビックカメラで安く端末セットで買った奴は一年使って他行くだろうし。
昼休み IIJで 0.3Mbps だったのが UQ に変えたら 38Mbps になった
約100倍の性能差
iijもうダメだわ
家族まとめて変える
いろいろ残念なことが多すぎた
DMでクーポンバック増量プロモーションしといてずっと売り切れとか
営利企業の体を成してない
サポートも最近質落ち過ぎ
有能な人は初期からいる極一部だけ
>>856
なんか最近ずーっとみおクーポンの切り替えアプリが作動しないんだけどなんかあったんかな?
ブラウジングで出来るからまあいいんだけど不便なんだよね
やっぱ楽天いこうかなぁ 今の残りクーポン使いきったらいよいよ移行考えないとやばいなぁ
>>868
解約した人達はどこに流れてるんだろう?IIJ 、そんなに魅力ないけどなー。 >>869
私は複数のMVNOを契約していて、メイン的な端末には可もなく不可もないけどまぁ安心できるiijmioを使って、他の端末に用途などに応じていろんなところを契約したり解約したりして使っている。(今はサブにmineoと0sim使っている)
そんな人が多いんじゃないのかな? >>870
複数契約かあ。
iijを3年程使ってますが、楽天にするか悩んでます。
今は3G契約で低速使いながらやりくりしてるけど、低速365Mで制限かかるのがストレスなんだよね。 2回線契約してたけど
第1回線は楽天に移行 おそさはIIJよりもひどくて
1年使ってドコモに^に回帰
第2回線はUQに移した
楽天もIIJもなにも変わらない
自宅からは使えるんだが外に出て人が多いところでは全く通信できない
PayPayアプリ開くのにも時間がかかる状態で実用にならない
MVNOは都市部では無理だよ
低速無制限が必要ならmineoやOCNがいいんじゃないかと。今回mineo初めて契約したけど低速無制限で200kbps弱で安定していてYouTube144pやAmazonMusicもまぁストレスなく使えている感じかな。
私は音声はdocomoガラケーで、データ通信を格安simで使用しているので結構コロコロ格安simを変えてます。でもメイン使いのiijmio は継続してますね。
まぁ格安simなんでこだわらずに自分の使いやすいsimにドンドン変えてみたらどうですか?
OCNは規制されるとアマゾンとか重たくて
ストレスがハンパない
やはり峰雄にするべきだろうか
高速通信は結局はどこも大差ないと思う。
ただ低速だと通信制限があったり速度の差とかあると思うので実際使ってみないとわからない部分もあるかと。
ちなみにLIBMOのライトプランの低速無制限は最初の2ヶ月ぐらいは良かったけどその後は100kbpsを切ることが多くて使えなかった。
イオン2はYouTube144pが安定して観れている。mineo も今のところは速度も安定していい感じの様子。通信制限を考えなくてよいのであれば iijmio はかなり安定して使えているかな。
俺はMVNOに回線速度は期待してないから、お得なキャンペーンを渡り歩くだけ。
>>875
安定して遅いということ?
低速はまず144pも頻繁に止まるような品質低下だから高速メインで考えるしかないよね 高速なのに何も出来ないほど遅いなんてことはないからね
イオンOCNIIJmioともに昼時除けば
まあなんとかなるヘレベル
高速減らさず何かしたい、みたい、やりたい時に
IIJmio まともに使えない時間帯が増えてる
Youtube144p か結構止まる
OCN 昼時含む全時間帯で240pまでノンストップで観れる
この違いは大きいよ
Youtubeみねーよなんて言ってる人でも
ゲームしたりショッピングアプリ等でも、低速で使いものにならないのがIIJmio
>>879
OCN選ぶ馬鹿チョン
今日も低速で10時間も汚い動画みてやったぜ!!
ラッキー!!
俺は得してる!!!
※時間的損失、健康面を全く考慮せず
OCNの低速で汚いYouTube見るのが情強の証!by ロリコン美瑛爺 >>879
OCNユーザー生の声
OCN モバイル ONE 131枚目
http://2chb.net/r/isp/1572540419/
316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…
318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い 今月UQにMNPして契約解除したんだが
端末補償サービスに加入してる分はどうなるんだろう?
モバイルの回線契約がなくなると自動的に解除になるのか?
それとも端末の補償は継続できる?
>>879
YouTubeやゲームやショッピングは自宅でwifiの環境でやる人が多いのでは。
外出時は通勤時間や休憩時間とかの合間の時間ぐらいなのでYouTubeやゲームをガッツリするよりはSNS等やネットブラウジングが主になると思うので高速通信3GB程度で十分だと思うが。
そもそもMVNOを使っている人は、そんなに通信しないのにバカ高いキャリアの料金を払うのがイヤでMVNOを選んでいる人が多いんじゃないのかな。
通信制限を気にせず使いたい人はキャリアのままで容量増やして使う人が多い。 >>883
サポートに確認してみては。
自分も端末保障を契約しているが、サポートサイトで見ると
ホーム>お客様情報>ご契約内容の確認
・mioモバイル(回線契約)
・IIJmioサプライ(端末保障)
別々の契約に見える 端末補償オプションはSIMを解約しても継続するんだが、SIM契約は継続してIIJmioサプライだけを解約しても端末補償オプションが自動的に解約になることはないので意味が分からない。
こんなのをサポートが正確に理解してるか怪しいところなので、念入りに確認した方がいいと思う。
補償サービスは外部の保険会社を使うことがほとんどだとおもう
通常は回線契約とは別項目になってるんだと思ってたりする
>>883
サプライの契約は継続中?
会員ページ入れる? 音声はMNPして回線切り替え手続きもしてるのに
まだサービス中のステータスになってるw
mio光の契約は解除しないので契約状況は今後も確認できるはずです
ドコモ回線でIIJMIO使ってるんだけど、LINEモバイルにしたら昼間とか遅くなる?
ツイッター、インスタ結構使うんで定額に惹かれてるんだけど後悔しないかな?
ちなみにLINE自体はあまりしないです。
>>892
iijはMNP発行して有効期限きれる15日過ぎてから本当に転出したかチェックする。
で転出確定しても解約は翌月というクソ仕様。
なので翌月分も払う必要がある。 >>896
すまん。訂正。15日過ぎてからのチェックの日が来月にかかったら来月解約みたい。 さすがに>>896を信じる人はいないと思うけど、こういう書き込みする輩って何が目的でデマを飛ばすんだろうね? >>897
訂正了解。
スマン、その書き込みを読む前にレス入れてしまった。 ●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で20位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
【MVNO速度品質比較表】
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する回線
帯域量、即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈しこの結果で
回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを
連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 >>901
誤:●MVNO主要各社 10月3日(木) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
正:●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) 場所によって速度は大きく変わるのに、まだ執着してるのがいるんだw
【重要】
新バージョン (更新)
●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で20位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
【MVNO速度品質比較表】
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する回線
帯域量、即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈しこの結果で
回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを.
連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 平素はIIJmioサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
下記の通り、MNP転出の確認が完了しましたので、お知らせいたします。
ようやく完了した 今月末で解除になる
音声2回線 データ1回線 すべて解除
自宅からは通信できるんだが人が集まるところでは通信できずで逃げ出した
907いつでもどこでも名無しさん2019/11/17(日) 03:25:25.51
お前がな
910いつでもどこでも名無しさん2019/11/17(日) 14:17:38.20
>>905
>音声2回線
オレオレ、解約するんだよ 913いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 01:23:17.15
>>909
OCNとマイネオが仲良く落ち目の沈む泥船
914いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 01:55:13.17
>>913
2019年9月 IIJモバイル総回線数
法人+個人+MVNE(OEM)
国内第1位 ※出典:IIJ IR情報
MVNO速度比較表
契約者減ったら速度上がるじゃんw
叩くどころか羨ましがる事だべ
916いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 04:35:41.05
>>915
アホ丸出し典型的バカ
利用者が減れば利用料の収入も減る
↓
収入が減れば運用資金が減る
↓
購入する回線帯域量を減縮して減額
↓
さらに速度が落ちる
↓
品質劣化で客が逃げて減る
↓
最初に戻る
↓
以後繰り返し
負の連鎖が始まる >>916
キャリアから回線を借りたり返したりはそうすぐにできる事じゃない
それに回線を返しても元の速度に戻るだけで、それまでは速かった時期が存在する事実は変わらない
言い返したいだけのバカw 当然、回線を返して客が減ればまた回線が空いて速くなるw
それの繰り返し
そもそも契約者数と利用者数はイコールじゃないから、半減とか極端な変化でもない限り、回線速度に大きな影響はないと思うよ。
イコールではないが、ほぼイコールじゃんw
ただの屁理屈
921いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 09:06:56.46
>>920
俺のが屁理屈なら、君は世間知らずか?
例えば法人契約ではまとまった回線数を契約するが実働はその数割。
個人契約では端末転売ヤーやMNP弾用の休眠回線。
代理営業ではインセンティブのための空契約。
この業界では契約者数を盛るのが当たり前なんだよ。 総務省が発表してるのはここまで
SIMカード型の総数が1385万契約
IIJmioのシェアは14.5%だから200万契約と判断 ※楽天はシェア横ばい←これが事実
ということはMVNE含んだ154社全てあわせたインチキIIJmio総契約数から
SIMカード型だけをピックアップすると200万契約ということになる
原作者は総務省のここを利用してIIJmioのインチキ印象操作をしてるだけ IIJ最新IR情報から
2019/09現在 個人向けSIM 107.6万回線
法人率は約38% 65.1万回線も法人
★IIJmio自体は法人あわせて172万回線です★
MVNEがついにIIJmio回線を抜かして109.1万回線
(※IIJ割高で不人気 安さで契約数を増やしてるMVNE)
また法人回線率38%もありながら売上高は12%と伸び悩む
法人は利益率が少ない回線ばかり乱発してるのが浮き彫りに
またフルMVNO 毎月1億の固定費で売上高はたったの7億
単純計算でも5億の赤字 これを既存のサービスで補填してると発表
※IIJmioの帯域を減らして利益率をあげてフルMVNOの赤字補填とIIJが公言
>>918
これが現実
2019/11/19 12時23分
IIJmio 高速0.36Mbps
OCN 1.63Mbps
926いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 15:09:42.36
928いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 15:47:21.25
>>926
2019年9月 IIJモバイル総回線数
法人+個人+MVNE(OEM)
国内第1位 ※出典:IIJ IR情報
MVNO速度比較表
930いつでもどこでも名無しさん2019/11/19(火) 16:07:36.56
楽天スーパーホーダイなね変えた。
低速でも、ストレスフリーで、気がねなく使えるようになった。
今まではiij の低速で3Gをやりくりしてたが、解放された。
OCNは端末安売りし過ぎてユーザー激増で激遅になってるみたいだな
完全に格安端末を買うだけの会社になってる
そのOCNの半分以下の速度のIIJmioかっけー
粗利率ナンバーワンかっけー >>933
●OCNゴリ押しの疫病神ロリコン美瑛爺チョンミネオが火照り発狂中(笑)
毎日24時間マルチポストで息を吐くように嘘吐きねつ造を繰り返す嘘の塊で
ひたすら気に入らない会社をdisり叩くことだけが生きがいのキチガイ疫病神
OCNユーザー生の声
OCN モバイル ONE 131枚目
http://2chb.net/r/isp/1572540419/
316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…
318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって.
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い >>933
負け犬の遠吠え 美瑛はこれだからな
●最後に壮大なブーメランが刺さっていることに気づかないロリコン美瑛OCNチョンミネオ(笑)
957 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd9-LROY [220.107.108.2])[] 投稿日:2019/11/15(金) 18:38:47.85 ID:pD647NY/M
IIJだと月3GBしか再生出来ないが、OCNだと3GB+低速60GBくらいいける
103 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM29-LROY [180.7.233.72])[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:19:07.13 ID:J8zlKL/vM
IIJの低速はYoutubeを240Pで見れないから、2.8GB使用など不可能に近い
追加GBの価格も含めて、月低速で60GBも使うような馬鹿を排除して値下げしてきた良プランでしょ 936いつでもどこでも名無しさん2019/11/22(金) 06:55:36.93
わかりやすくまとめてみたので参考に(更新)
●OCN旧プラン
・旧APN継続
→旧プラン用の回線帯域へ収容
回線帯域を絞り制御するので
低速、高速ともに速度が低下
●OCN新プラン
プラン表
・新APN導入
→新プラン用の回線帯域へ収容
回線帯域を広く制御するので
低速、高速ともに速度が向上
・低速規制の追加
→3GBは低速1.5GBを超えると低速遅規制
→1GBは低速0.5GBを超えると低速遅規制
・【重要】最適化を追加
▼読んでも利用者には理解できない内容で
補足説明も無く流れ作業的にチェックをさせる
【マイネオと同じ手法で事前告知無しの悪質な電気通信事業法違反】
申込画面
→通信の最適化(画像動画強制劣化+通信検閲改ざん) しかも無制限コースなのに
通勤時間で高速88Mbps ※最後高速分なくなりました
2019/11/22 7時40分
高速重視の専用APN 完全に帯域分けて速度重視プランも提供するわけだ
12月にはいったらわかる
連日速度すげー!新プランすげー!の書き込みで埋まる
938いつでもどこでも名無しさん2019/11/22(金) 09:27:59.34
2019/11/22 12時39分
OCN無制限プラン 低速230kbps 高速0.71Mbps
IIJmio 低速3.6kbps 高速0.41Mbps
低速はLINEも不可能 そもそも3.6kbpsで止まってるからパケットがまともに流れてない
httpsでこれだけ速度出てるのにこれを改善したいOCN
新プラン
高速は昼時でも常に1〜2Mbps
低速規制後はLINEが可能という発表から50kbps前後と予想
IIJmio
低速規制後は全く何も出来ません
↑0〜3kbps 高速も遅いです
こりゃ他社を駆逐するプランになりそうですね(笑)
942いつでもどこでも名無しさん2019/11/23(土) 00:40:41.42
>>939
>>940
まだキチガイが怨念で成仏できずに嘘吐きねつ造でDVストーカーしてるのかよ
さっさとあの世へ行け
OCNの1GBプランなんて月間たったの500MB超えで低速規制発動だからねワロタ
IIJ本家もOEMも3日366MB超えの低速規制で7倍以上の月間3660MBまで使えるし
散々IIJ憎しでdisり叩いてたロリコン美瑛爺OCNチョンミネオが火照り発狂即死(笑)
OCNモバイルONE
端末1円のみ
10分かけ放題 1GB 1480円
IIJmio
端末25080円
10分かけ放題 3GB 2430円
OCNモバイルONE
端末1円のみ
10分かけ放題 1GB 1480円
端末直ぐに売れば18500円(ヤフオク)
18500÷12=1541円
1年間0円で音声1GB10分かけ放題
大赤字キャンペーンだなw これ全て瞬殺だろうな
1年間0円で
高速1GB
低速250kbps 0.5GB
50kbpsの無制限
音声10分かけ放題付
>>945
お婆ちゃんに持たせておくのにちょうどいいな。 947いつでもどこでも名無しさん2019/11/24(日) 06:09:44.72
■ 最新MVNOニュース (2019/11/24更新)
http://2chb.net/r/isp/1573891527/343
気になる話題
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な低速規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況.
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
・OCNがスマホ1円販売 ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減 948いつでもどこでも名無しさん2019/11/24(日) 06:48:06.12
そこにもあるけど
>・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
低速をリッチにすると結局そういう奴らのすくつになって、その他のユーザーが
余分なコストを払わされる事になる
だからiijの超低速政策は正しいんよ
確かにハマると辛いけれど、お陰で変なのが寄り付かないので安い通信コストで維持できる
さすが草分け、目先の集客の為に今までのお客様を無碍にしたりはしない
このスレも立ったのが5月くらいで、そこではOCN信者が得意げにはしゃいでたけれど、
わずか半年でこの体たらくw
ま、こんなもんだわな
951いつでもどこでも名無しさん2019/11/24(日) 10:07:31.50
おまけに禁断の「通信の最適化」まで導入のOCN
しかもマイネオの再来に気付かないOCN信者(笑)
IIJmioで12GB使う場合
12GB10分かけ放題 3260+830=4090円
低速は平均130kbpsで3日366MB超過→0〜10kbps規制
UQ mobileは学割で家族回線追加できるなら
親子回線ともに
12GB10分かけ放題 2230円ー666円=1564円
低速300kbps無制限つき
IIJのファミリープランはいってる人は
家族全員でUQ mobileへ移ることをすすめる
12GBもあって低速も300kbps無制限だから
高速はいくらでも節約できる機会が増える
IIJmioの12GBと比べるのが間違い
節約出来ないIIJmioの12GB
節約できるUQの12GBは20GBくらいの価値がある
※低速で8GB通信すればそうだよね?
常識のある家庭 自宅に固定回線ある人ならば
10〜12GBに300kbps低速無制限があると、
事実上のLTE使い放題レベルになるからね
普通の人は12GBあったら使い切れない
あとUQの3GB増量は
追加料金チャージ方式で3GB追加だから
使わなければ24ヶ月も繰越できる
つまりマックス72GBまで繰越貯められる
入院したとき、
出張でWi-Fi環境がないとき
マイネオパケット貯めたのを一気に開放するように使える
使い勝手がIIJとは桁違いにいい
959いつでもどこでも名無しさん2019/11/25(月) 09:46:36.90
2019/11/22 12時39分
OCN無制限プラン 低速230kbps 高速0.71Mbps
IIJmio 低速3.6kbps 高速0.41Mbps
低速はLINEも不可能 +3.6kbpsで止まってるからパケットがまともに流れてない
IIJはLINEが出来ないほどの速度規制
OCNはLINEが出来る→50kbps前後
961いつでもどこでも名無しさん2019/11/25(月) 11:37:03.92
>>960
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオは嘘吐きねつ造の塊
得意の息を吐くように嘘吐きねつ造でスレを汚して都合の悪い事実は逃げ回るキチガイ美瑛(笑)
往生際が悪い負け犬の遠吠えは嘘も100回書き込めば事実になると思い込む得意の手法
まだキチガイが怨念で成仏できずにインチキスピテと嘘吐きねつ造でDVストーカーしてるのかよ
未練タラタラでマルチ連投してないでさっさとあの世へ行け
OCNの1GBプランなんて月間たったの500MB超えで低速規制発動だからなワロタ
IIJ本家もOEMも3日366MB超えの低速規制で7倍以上の月間3660MBまで使えるし
散々IIJ憎しでdisり叩いてたロリコン美瑛爺OCNチョンミネオが火照り発狂即死(笑) 962いつでもどこでも名無しさん2019/11/25(月) 11:37:30.88
>>960
遂にOCNの超低速規制+禁断の「通信の最適化」が公式に発動され荒らしの
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ追放令が発布されるも未練タラタラの落ち武者美瑛 >>960
普通に快適だけど
嘘ついてまでやるほど意味あるのそれ? mvno使いって付属の3GB使い終わったら
追加購入とかはしないの?
まさか規制後の劇遅速度のまま月末まで耐えるとかはないよな?
965いつでもどこでも名無しさん2019/11/26(火) 10:27:05.27
■ 最新MVNOニュース (2019/11/26更新)New!
http://2chb.net/r/isp/1573891527/433
気になる話題
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な低速規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有.
・OCNが1円スマホ ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減 2019/11/22 12時39分
OCN無制限プラン 低速230kbps 高速0.71Mbps
IIJmio 低速3.6kbps 高速0.41Mbps
低速はLINEも不可能 +3.6kbpsで止まってるからパケットがまともに流れてない
IIJはLINEが出来ないほどの速度規制何も出来ない
OCNはLINEが出来る→50kbps前後
2019/11/22 12時39分
OCN無制限プラン 低速230kbps 高速0.71Mbps
IIJmio 低速3.6kbps 高速0.41Mbps
低速はLINEも不可能 +3.6kbpsで止まってるからパケットがまともに流れてない
IIJはLINEが出来ないほ速度規制 何も出来ない
OCNはLINEが出来る→50kbps前後
968いつでもどこでも名無しさん2019/11/26(火) 11:09:32.43
>>966,967
遂にOCNの超低速規制+禁断の「通信の最適化」が公式に発動され荒らしの
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ追放令が発布されるも未練タラタラの落ち武者美瑛
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオは嘘吐きねつ造の塊
得意の息を吐くように嘘吐きねつ造でスレを汚して都合の悪い事実は逃げ回るキチガイ美瑛(笑)
往生際が悪い負け犬の遠吠えは嘘も100回書き込めば事実になると思い込む得意の手法
まだキチガイが怨念で成仏できずにインチキスピテと嘘吐きねつ造でDVストーカーしてるのかよ
未練タラタラでマルチ連投してないでさっさとあの世へ行け
OCNの1GBプランなんて月間たったの500MB超えで低速規制発動だからなワロタ
IIJ本家もOEMも3日366MB超えの低速規制で7倍以上の月間3660MBまで使えるし
散々IIJ憎しでdisり叩いてたロリコン美瑛爺OCNチョンミネオが火照り発狂即死(笑) こんだけ執着してるってのは、相当悔しかったんだなw
貧乏人って大変だな
一番いいやつ契約すればいいだけなのに
通話付き1Gプラン出してくれないかな
3Gも使わないんだよな
乗り換えたいけどイマイチどこにしようか決めかねるし
>>973
通話付き1GならLINEモバイルが一番安くない?
たしか1200円だったかな 975いつでもどこでも名無しさん2019/11/26(火) 22:13:50.56
977いつでもどこでも名無しさん2019/11/29(金) 00:05:10.97
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!! 危ない IIJmioの解約忘れてた!!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに!
■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【11月29日23時59分までの解約が11月末で解約有効】
1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/
2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する
3.「次へ」のボタンをクリック(タップ)
4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する
5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意)
6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ)
7.解約処理完了
8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。
解約後月末最終日に繋がらなくなります 980いつでもどこでも名無しさん2019/11/29(金) 09:03:05.85
>>979
散々disり叩いたIIJよりも超低速規制と最適化まで追加され改悪されても
キチガイ信者は相変わらずOCNマンセーと他社叩きに勤しむキチガイ美瑛
散々美瑛が新プラン爆速連呼していたがOCNの新プラン(コース)が始まったものの
爆速完全否定され阿鼻叫喚で火照りいつものワンパターンでスレ汚しするキチガイ
遂にOCNの超低速規制+禁断の「通信の最適化」が公式に発動され荒らしの
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ追放令が発布されるも未練タラタラの落ち武者美瑛
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオは嘘吐きねつ造の塊
得意の息を吐くように嘘吐きねつ造でスレを汚して都合の悪い事実は逃げ回るキチガイ美瑛(笑)
往生際が悪い負け犬の遠吠えは嘘も100回書き込めば事実になると思い込む得意の手法
まだキチガイが怨念で成仏できずにインチキスピテと嘘吐きねつ造でDVストーカーしてるのかよ
未練タラタラでマルチ連投してないでさっさとあの世へ行け
OCNの1GBプランなんて月間たったの500MB超えで低速規制発動だからなワロタ
IIJ本家もOEMも3日366MB超えの低速規制で7倍以上の月間3660MBまで使えるし
散々IIJ憎しでdisり叩いてたロリコン美瑛爺OCNチョンミネオが火照り発狂即死(笑) 982いつでもどこでも名無しさん2019/11/29(金) 17:12:25.71
■ 最新MVNOニュース (2019/11/26更新)New!
http://2chb.net/r/isp/1573891527/597
気になる話題
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な超低速20kbps規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況.
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
・OCNが1円スマホ ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然.
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減 983いつでもどこでも名無しさん2019/11/29(金) 17:48:22.62
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオは嘘吐きねつ造の塊
まだキチガイが怨念で成仏できずにインチキスピテと嘘吐きねつ造でDVストーカーしてるのかよ.
得意の息を吐くように嘘吐きねつ造でスレを汚して都合の悪い事実は逃げ回るキチガイ美瑛(笑)
往生際が悪い負け犬の遠吠えは嘘も100回書き込めば事実になると思い込む得意の手法
散々disり叩いたIIJよりも超低速規制と最適化まで追加され改悪されても
キチガイ信者は相変わらずOCNマンセーと他社叩きに勤しむキチガイ美瑛.
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目
http://2chb.net/r/isp/1565840987/813-815
813 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM83-sViu [210.149.251.219])[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 17:30:56.23 ID:/Gnbe6dZM [1/2]
都心混む時間、マジで使い物にならんくなってきた。
今まではなんとかなってたガンガンあるんだが
814 名前:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM83-sViu [210.149.251.219])[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 17:33:12.59 ID:/Gnbe6dZM [2/2]
ガンガンしてどうする、
なんとかなってた感や
815 自分:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/11/29(金) 17:38:14.34
>>813
>>814
自作自演失敗の醜いロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ(爆)
毎日24時間こんなことを繰り返すキチガイ(笑) 自首州れば減刑されるそうだけど名前がバレた後デは自首は認められないらしいデ州涅
とはいえ糖質倥策韻の本名知ってる人はもういるん、だよっ
下着をかぶった先生も檮兆キャリアの顧客かもしれない手州祢
あの有名人も覗かれ放題のゲスの極みWiMAX、だぞっ
Aimingは警察と連携して見事に差ぎ社員を炙り出しましたネ
騰凋社員のいる某社も参考にしてほしい出巣ネ
通信妨害と通信監視・塔喋ですっかりお馴染みの脱法企業、だねっ
見え透いていようが嘘さえつけばみんなが信じてくれると思い込むのも 症状のひとつみたい、だよっ
ネットの利用状況を監視してユーザーのライフスタイルまで把握して干渉諏る狂気のプライバシー侵害糖質攻筰淫で諏涅
討聴・監視してユーザーの口封じを洲るとは 言論の自由の侵害出洲値
屁理屈ばかりの粘着迷惑社員手も洗脳して2ちゃんに貼りつかせればそこそこ会社の役に立つん手はという目論見のよう手州ね
lud20230207060753ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mobile/1555188010/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM3枚目 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
・IIJmio モバイルサービス SIM63枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM66枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM64枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM1枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM6枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM50枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM31枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM65枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM47枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM62枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM51枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM57枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM2枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM47枚目
・IIJmioモバイルサービス 193枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 173枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 183枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 176枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 186枚目
・IIJmioモバイルサービス 202枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 193枚目
・IIJmioモバイルサービス 198枚目
・IIJmioモバイルサービス 221枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 177枚目
・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM168枚
・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM170枚
・IIJmio mioモバイル SIM57枚目 【IP無ワッチョイ有】
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス タイプD/A SIM 150枚 [無断転載禁止]
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス タイプD/A SIM 150枚
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス タイプD/A SIM 149枚
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 5【W無】
・【MVNO】IIJmioモバイル 2GB+300kbps 850円 206枚目
・【MVNO】IIJmioモバイル 2GB+300kbps 850円 204枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 33枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目
・【MVNO】LINEモバイル SIM 4枚目
・OCNモバイルone 新コース sim 1枚目
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM136枚
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM131枚
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM127枚
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM 146枚
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM 141枚
・OCN モバイル ONE SIM 23枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 54枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 61枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 59枚目【荒対策】
・OCN モバイル ONE 103枚目
・【MVNO】楽天モバイル 73枚目
・【MVNO】BIGLOBEモバイル 43枚目
・【MVNO】楽天モバイル 43枚目
・【ワッチョイIP有】OCN モバイル ONE 93枚目
・【MVNO】BIGLOBEモバイル 63枚目
・OCN モバイル ONE 128枚目
・OCN モバイル ONE 119枚目
・OCN モバイル ONE 116枚目
・OCN モバイル ONE 117枚目
・【MVNO】楽天モバイル 23枚目 [無断転載禁止]
20:37:24 up 27 days, 21:40, 0 users, load average: 86.99, 93.73, 100.07
in 0.055627107620239 sec
@0.055627107620239@0b7 on 021010
|