スレタイをミスしてしまいました、申し訳ありません
このスレは実質「フィギュアスクラッチ総合85」になります
自己解決した
IP付きの強制コテハンみたいなものなのか
嵐対策に良さそうやね
>>1乙
平和になりそうでなによりです
きちんとフィギュアスクラッチ話せるスレになるといいなあ とりあえず
荒らしの記録
>>8 名前:HG名無しさん (ワッチョイ 0ad3-1Djs [60.237.91.184])[sage] 投稿日:2016/02/26(金) 00:33:24.45 ID:rDuVQ3Dg0
こんな感じで記録して定期的にまとめて発言すれば、傾向が解るうえに対策につながるんじゃないかな? ほほう
日付変わってIDは変わってもワッチョイはやはり固定か
良い感じね
若干書き込み内容は吟味しなきゃだけど
スマホのID変えもバレるようになってるし荒らし対策にいいね
>>1 です。
ついでなのでテンプレにある「まとめサイト」を少し手を入れたいと思います。
ここ最近放置されていますので過去スレの追加や整理などをば、、、 以降の過去スレリンクを貼ろうとしたら規制で連貼出来ず、、、orz
よし。ニューファンド開封する
思うがままで最高の物作るぞ
思うがままでまともなもの作れるわけねーよ
デッサンから始めろ
清と和がごちゃ混ぜになってる奴本当にいんのな...
何も考えずに作るのって楽しいよね
いいのできたらアップしてほしい
ヘビーゲイジかぁ・・
訴訟起こされた人とは別なんかね
検索したらちょっと怖い逸話が沢山出てくるんですけど・・・
>>35
難しい!
7行ぐらいでわかりやすく説明して戴けませんか! 控訴人兼附帯被 有限会社ヘビーゲイジ
被控訴人兼附帯控訴人Y
本件控訴及び本件附帯控訴はいずれも理由がないからこれを棄却し,
被控訴人が当審において追加した予備的請求
も理由がないからこれを棄却することとして,主文のとおり判決する。
ロクに社会経験も無い状態で会社立ち上げて企業倫理とかに意識が向かなかった上にセガからの無茶振りで暴走しちゃった感じじゃないかなー
判決出ちゃった以上は擁護も出来んけどね
質問なのですが
無機的(分かり安い言葉が見つかりません)なもので…自転車とか、ジュース缶とか何でもですが
市販の丸棒などの素材が利用できない物は
アナログ造形の場合、やはりパテ盛って削って地道に作っているのでしょうか?
>>44
旋盤とかろくろ的なのを使うと楽
パテを盛るなら断面の形に切り抜いたポリプロピレン(100均のクリアファイルとかまな板)を芯に固定して、
回しながら盛ると節約出来る >>45
ありがとうございます!
曲線かつシンメトリーはどうしようと思ってたけど(多分伝わってなくてすみません!)
板を断面形状にする方法でただ盛って削るより綺麗に作れそうですね!
早速試してみます! 質問させていただいてもよろしいでしょうか?
自作フィギュアのガーターベルトとブーケ部分についてなのですが、皆様はどのように作ってますか?ご意見頂戴できれば
サイズやディティールにもよるけどタミヤの「エポキシ造形パテ(高密度タイプ)」
人によってはいつまでたっても硬化しない、と不評だが「ならでは」の利点(伸びの良さと硬化時間の長さ、硬化後の軟化性)を活かした造形が強み
ガーターベルト、ブーケ等は
・混合後、薄伸ばしにして冷蔵庫で冷やし硬度を上げる
・スタンピング等でモールディングししばらく放置
・完全硬化直前に切り出して本体で貼り込み接着
・追加加工や馴染みが悪けれドライヤーで少し加熱
ブーケの基本的な作りはクレイフラワーとほぼ同じかな?
はぁ〜ん、始めて完成させたよ〜。
複製作ってないし、明日あげちゃうから手元には残らないけどさ。
(大きさは、台座が10cm×10cmだからそんくらい。)
>>48
さんありがとうございます
20cmぐらいの大きさでブーケは透明に黒いアミアミ
ガーターベルトもタイツのアミアミ感を出すには異色だと思いますが生地使うのもありでしょうか?
パテで再現難しそうで
こういうデザインってヴルガスト?だっけ?
昔あかほりさとるあたり原作の作品でよくあったよな。
>>49も>>51も凄いなぁ
最近作り始めてるもんだから
その過程までどれくらい時間が掛かっているのか気になる >>50
どういうものを再現されるのか当方イマイチ判っていませんが、、、
もちろんブーケやタイツは現物やそれに近い素材で再現するのもあり
また、エポパテならでは技法ではパターン(テクスチャー)を転写する方法も
身の回りにあるメッシュ状ものをエポパテ押し付けて転写とかどうでしょう コメントありがとうございます
>>54
ペースが遅いので1年経ってしまいましたね
ここから完成まで半年はかかりそうですが気長にやります >>56
ひゃ〜…スゴく時間掛かってますね
作品のクオリティは時間との駆け引きなんですかね
半年後の完成楽しみにしてます! ブーケじゃなくてヴェールでしたすみません。転写という方法もあるのですね、色々と勉強になりましたありがとうございます。
あと30cmぐらいのフルフクラッチだとみなさんどれくらい時間かけます?
>>54
やっとかまってくれる人が来たわ〜。
単純な形状だけど、一ヶ月半ぐらいかかったよ。
本体がプルミエ。羽と尻尾がエポパテ。
プルミエは表面がけばけばになるから、液パテとかサーフェイサーで厚塗りしてある。
バラすとこんな感じ。(羽は四つのパーツをくっつけてある。)
漫画のキャラなんだけど、昨日のコミティアに作者が来てたからプレゼントしてきたよん。 それは嬉しいプレゼントですね。
作者冥利に尽きるでしょう!
>>60
作者にプレゼントなんて素晴らしいですやん…
ちなみに翼の素材を変えてるのは複製しやすいとか理由があるのでしょうか >>62
作者に渡すのが目的だったんで、複製の事は初めから考えてなかったなぁ。
羽も最初はプルミエで作ったけど、脆くて羽の∩∩∩∩って模様が綺麗に作れなかったから。
プルミエは、丸っぽい造形ならでいいけど、きっちり角を出したい時には向かないかな。
あと、もみあげの部分はすぐ反るのと、マスクは薄くて壊れそうだったんで、光硬化パテを表面に塗って固めた。 >>63
あ、翼がプルミエだと読み間違えてました
すみません
プルミエだと作りやすいけど脆い感じなのですかね(自分はまだパテとスカルピーしか触ったことないので。)
光硬化パテ…調べてみたけどスゴく便利そうですね!
知らない事ばかりで、色々お話を聞けて本当に勉強になります。 プルミエの良さは、柔らかい、軽い、乾燥が早い
悪さは、脆い、表面けばけばする
握力無い俺には扱いやすかったなぁ。
今回急いでたから、乾燥が早いのも助かった。
ただ、表面処理は結構面倒くさかったよ。
完成品も爪立てたら跡付くと思うんだよね。
今回はアクリルケース込みで渡したから大丈夫だと思うけど。
悪いところもあるけど、対処法はあるし、
コツはつかんだから、またプルミエで作ると思うけどね。
出先でプレゼントされると持ち帰るの面倒だよね
どうせならファンレターと一緒に郵送して欲しかったわ
はいはい
誰かが立体化するくらい素晴らしい作品作ってください
>>65
石粉粘土だから硬度は高いと思ってたけど、案外そうではないのかぁ
でも乾燥が早いってのは良いですね
値段も安いし、パテ無くなったら買ってみようかな いま粘土で鳥をつくってるんだけれど
難しいコレジャナイ感じがけせない ちょっと鳥さんのこと舐めてたお
気泡が無くて
無臭で
安価で
30分くらいで直ぐ硬化して
ポリパテ並みの強度があって
手にくっつかない
経年変化しない
マテリアルを開発してくれ賢い人
※ただし皮膚に触れただけで死亡するほど人体に対して有害
石粉粘土にエポパテを練り込んで、いいとこ取りみたいな素材として使えないかな?
プルミエが最強だよ盛って削って、削りカスを水で戻すとまた使えるし
なんと、今日びのポリパテ並みの強度なのか侮っていたわ!
>>72
近いのは金属接着系のエポパテかな。
まぁそんな素材は芯の製作以外向かない。
メンタム/アルコール・加熱乾燥、加熱硬化促進とか
工夫やチョットした手間を惜しむ人はチマチマした工作に向かない。 誘導されてきました
人生初のフルスクラッチをやろうと思ったけど、
フィギュアのしかなかった…
宇宙船のプラモデルのフルスクラッチもここでOKですかな?
最初から作る方で、3DCGモデルはある程度準備できています
白スクのクドリャフカにしようと思ったけど目が小さすぎるかな?
みなさんWFの追い込みで忙しいですか
複製したことない初心者なんだけど、複製ってシリコンを上下二分割にするのが普通だけど、
でかい物を複製する場合は三分割にしたりするの?
大小はあまり関係ないな
逆テーパーや複雑モールド等で複数分割にする
>>94
うん、サイズは関係ないよ。モールド次第って感じ
単に3分割以上にする事よりも中子を入れる事の方が多いなオレは
あとスライドさせたり、ねじったりして組み合わせるパズル的な力技もする事があるよ(めったにないが)
大きなパーツは、ほとんど2分割だなぁ。というか、複製前提なら2分割できる形状に持っていくのが普通なのだが 疲れてたらしくシリコン型にレジンのB剤だけ流すという失態を犯したんだがこれ取り返しつくのかしら
A剤も入れてシェイクシェイクとか
筆かなにかで型にA剤を塗りたくって固めるとか?
>>101
すでにバリバリというかベタベタになってて駄目だったわ
すぐに処置すればマシだったかもしれんがほぼ仕事を終えた型だからまあ良しとするわ
ともあれアドバイスありがと 今後余裕のない状況で再発した場合に備えて
リカバー方法を模索すればよかったのにぃ・・・
>>103
教訓といえるのはなんにしろすぐに処置が必要だったということかな
時間が経つと乾いて固まってどうしようもなくなるわ ニューファンドをレジンに食いつかせるにはどうしたらいいですか?
やはり表面をガリガリに荒らして細かい溝を作るのが王道ですか?
マジスカ入手できなくなったら俺どうなるんだろうウェーブ軽量だけだと食いつき悪過ぎて話にならないし
そういや数年前にマジスカ製造中止だか輸入停止だかで話題になったけど
結局何も問題なく手に入るな
>>105
わざわざレジンにファンドを盛るメリットが分からん
出来ない事は無いだろうけど 皆さんの作品を見せてください
作っていて思ったのですが 自作って本当に欲しいとか お金のためとかいう気持ちが強くないと
上手く作れないんだなあって
本スレが荒しに乗っ取られて糞スレ化して死んだけど、真面目にフィギュスクしてる人達は
何処に移民したの?
ツイッターとかじゃないの?
質問があれば分かる範囲で答えているけど
特段こちらからネタをふる事はなくなったなぁ
イベントに参加してるような人はこっちのスレでは迂闊な発言すると特定されて粘着される可能性大だし
そういう堅苦しさ抜きにしてもキチガイが絡む気満々で目を光らせてる可能性特大だし・・・
雑談は良いけど作品晒すのはちょっとな・・・
他のスレもだけどキチガイが狙ってるのは確実だからなぁ…
はじめまして 詳しい方が集われてるこちらで質問させてください
安くて細くて固い針金を探しています。
0.2 0.23 0.26 0.29 位のサイズを1メートルづつ揃えたいと思っています
Q1 固さで言えば硬鋼線になるのでしょうか?
Q2 皆様の仕入れ先で安い通販ショップを紹介して頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします
>>113
「安くて細くて固い針金」をフィギュアフルスクラッチで使用する場面は稀有ではないのかな?
どういう使い方してるの? >>114
何に使うか知らないけれど、>>113は何所で聞いたら解らなくて、それっぽいスレッドに聞いてるんじゃないでしょうか?
一番、期待する答えが返ってきそうなのは、金属加工か彫金スレだと思う。
紹介される店もネット通販でなら、シーフォースかモノタロウ位だと思う。
安いって言っても、地金の相場は決まってる訳で、どこで買っても差異はないんじゃないかな?
硬鋼線つっても規格上はSW-A、SW-B、SW-Cの三種類しかないですし
低品質ので良ければ過剰生産してる中国のヤツをアリババ経由で買うとかしかないんじゃない?
あとは、ヤフオクで廃材とかデッドストックが出てくるのを待つくらいかな? >>114 115
一番大切なことを書き忘れました
用途は壊れた5mm位のマイクロアクセサリーの補修に使います
的確なご誘導ありがとうございます
提示いただきました方法で当たってみることにいたします
お二方、レスありがとうございます トンギリすいません。
調べたのですが上手く答えがみつからなかったのでこちらで質問させて下さい。
パテやレジンなどで作ったフィギュアの目やタトゥー、文字などを綺麗に表現したいのですが、筆で塗る以外の方法は何がありますでしょうか?(例えば痛車の模型の美少女の表現など)
できればパソコンなどからプリントアウトなどして転写できるようなものがあれば一番たすかるのですが、なにか良い方法をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
>>117
ハイキューパーツのクリアデカールとかは?
白が欲しければUV印刷で
URLが書き込めないから詳細はググってくれ 尼でリューターのハンドピースが1万くらいで出てるんだけど
大丈夫かね?コレ
見た目はミスターマイスターとかアルゴファイルのやつと変わらんように見えるけど
スカルピーで作製中なのですが
ブーツの靴紐を作るのに良い方法ないでしょうか?
編み上げて蝶々結びさせたいです
紐鉛で調べたらよくわからなかったのですが
鉛線とかソフトワイヤーってやつですか?
>>122
そうそう
柔らかい金属線ね
作ってるサイズにもよるけど今なら糸ハンダがお手軽かな 空〇良って所 前に依頼しそうになったが
代表の態度悪いし 詐欺だなあれは
自分で作るようになったので二度とああいう業者は利用しないが
1年間開けなかったモリモリくんが分離してたー
散々この話は出てきてた気もするけど、スレの燃料になれば良いかなって思って書きました。
まぜまぜして使えるかな?
ちなみに1kgのヤツで密林で2000円くらいだったと思う安くね??
とりあえず混ぜてみたけどモリモリが硬化しねー
ビミョーには固くなったけど、ダメ… なのか…
ポリパテの本体はその分離して揮発してるポリの方だからね
パテの部分はただのフィラーに過ぎない
>>125
モリモリは新品でも硬化しない事がある。誰でも知ってる事だと思ってた >>127
へーそうだったんか!
じゃぁ汁みたいな方が完全に揮発しちゃったら硬化しないのかな?
>>128
モリモリを割と愛用してるんだけど固まらなかったことないんだけど、新品でも固まらないなんてことあるんだね。 それって不良品ってこと? それともお店や倉庫に長く放置されてたからってことかな?
ちなみに、晩飯くって2時位に帰ってきたら完全硬化してた!
試しに硬化剤を10%くらいの割合でやったらすぐに硬化したんだけど、これは劣化のせいで硬化剤の量が多く必要になったってことかな? >>130
情報サンクス!!
熱加えるってドライヤーとか?
削れない時にライターで炙ったりはしたけど硬化のために熱加えるのは初耳だった! >>129
汁分がないと固まらないよ
エポパテも温めるとすぐ固まるよね
反応が早すぎると脆くなったりするらしいけど みんな色々ありがと!
硬化剤多めでなんとか固まりそうだからまだ使えそう!
あとさ、透明なシリコン使いたいんだけど、オススメとか使い心地知ってる人いたら聞きたいなー|ω・`)チラッ 透明シリコンは二つしか使ったことないけど・・・
個人的には信越のke-1310stが最強だと思う
真空必須だし素材を選ばないと硬化阻害が起きる扱いにくさはあるものの、意外に安い上に硬化時間が早く収縮がまったく無いので精度の高い型が作れる
もうひとつはボークスの透明シリコン
切り裂きも二面もしやすい硬さと粘りで良い
価格が高くて硬化に時間がかかるのが難点かな
>>134
情報トンクス
情弱で申し訳ないすが、透明シリコンは真空脱泡ありきのものみたいですね・・・
使ってみたかったのですが私には敷居が高そう・・・
使いたかったな・・・透明シリコン・・・ >>135
ボークスの透明シリコンなら真空おひつくらいでもそこそこいけるよ あらら?そうなの?
真空おひつくらいでできるなら考えちゃおうかしら
他に代用できる道具って何かあるのかな?
透明シリコンやる気でてきたー
まだ原型が全然できてないけどw
背が高めの真空おひつと背が高めの透明なポリ容器があればいいかな
泡が出てくると体積がすごく増えるからこぼれないよう高めの容器を使う
あとはおひつとポリ容器の隙間を埋める何か(古いシリコン型とか)を入れておくとシュコシュコする回数が減る
簡易な設備で減圧するより、簡易な設備で加圧する方が失敗が少ない上に綺麗にできるんじゃないかな
必要性で言ったら、そんな必要はないっすよ
ただ、やってみたいってだけ
いままで何回か複製したけど、シリコンの中は想像でしかなかったから、見える化できるなら見てみたいなーって。
あと、同じことしてると飽きるから新しい要素を入れたいってのもあるかな。 俺の場合はすぐに面倒くさくなっちゃうからこーゆー気持ちは大切にしたいんよ
透明シリコンにおいて使う意義があるのは基本的には以下2点
・切り裂き方での真空脱泡機使用
・安価なシリコンより量産数を増やしたい時
せっかく透明なのに、レジンの複製作業の中を見ることが出来るは入らないの??
>>141
あまり特別な意味はなくて、減圧した時のシリコンの膨張具合を見るための透明なポリ容器ってだけ
溢れそうだったら中止にしたり空気が抜ける過程を見たり出来る
10分くらい置いといたら綺麗になる 気泡なんて原型に触れるとこさえ入らなきゃいいんだから筆で塗りたくって楊枝かなにかで気泡突っついたら取れるから、それが硬化したら土台のシリコン適当に流し込め
>>146
どっかのサイトにも膨張するって書いてありました。ポリ容器で中が見えるように工夫した方が良いっすね それに中見えた方が面白そうだしw
>>147
そーゆー男らしい考え大好きっすw
でも、せっかく丁寧に説明してくれる人も現れたので今回は真空脱泡やってみようと思います!
しかし、ボークスの透明シリコンは硬化に24時間かかるってなかなかっすね…
2面取るのに2日かかるとかw
待つのが苦手な俺には辛たん 連投すいません
サイトによって、脱泡してから型に流すパターンと、型に流してから脱泡するパターンがあるみたいなんすけど、どっちがいいとかあります??
誘導あざーっす
色々答えてくれた人達ありがとーう
複製終わったらまた相手してね!
失敗してもいいから、割り切って挑戦しないといつまでたっても上達しないよ
すまん、ペパクラスレと間違えて誤爆した(´・ω・`)
一度液が分離したポリパテって混ぜても固まらなかったりしますか?
半固形あたりから固まらないのですが;;
>>157
硬化剤増やしたら固まりました
最初のは爪で押すとポロッと崩れる感じにしかなりませんでしたね 無名ちゃん作ろうと思ってアニメ見直して画像集めてる。
なんかスパッツみたいなの履いてるね、ふんどしじゃなくてがっかり
しばらくの間ギターをフルスクラッチで作ってたけどそろそろフィギュアに戻ります
っていうか過疎ったな
ワンフェスのディーラーでフィギュア作っているところってどの程度の数あるんです?
100居ない?
「そんなことよりオナニーだ!」で有名なスペースコブラのクリスタルボーイのような
透明なフィギュアは透明レジンで作れますか?
気泡が入ったら台無しですが、真空脱泡機を使えば作れます?
>>166
作れるよ
ポリエステル樹脂かエポキシ樹脂を使ってね エポキシパテ高いから頭しか作れない
4月の震災後初めてスレ覗いた
そろそろ復帰したいなとか冬ワンフェスは覗こうかなとか
俺は一昨年の10月ごろから見てなかったわ。未だに清和漫才やってるのかと思ったけどすっかり過疎ったな
>>171
スカルピーとか使わんの? MDFで塗装ブースでも作るか
設備さえ作れば5年以上寝かせたガレキの封を開けられる気がする
>>172 >>173
ずいぶん前からだったけど本スレは頭のおかしい荒らしに乗っ取られて他界しました。
フィギュスクでマターリ談笑できるスレは欲しいけど虎視眈々と次に荒らす機会を待ってるだろからなぁ…向こうも。 >>176
お前が制作過程を定期的にうpすれば自然といいスレに戻るよ 買い置きのスカルピー干からびてたんで新しいの買ってきた。これからなんか作るか
軟化剤の買い置きあったの忘れてたわ。古い方は芯材に使うわ。リハビリに良さそうなキャラあったら教えてくれ当方造型一年半ブランク
難易度下がってくな
アニメのぞいて見たらサターニャちょっと気に入った
悪いけどオッパいは嫌いなんだ。あばらや鎖骨等の造形するには痩せ型であること、っていう事前情報は重要なんだ
どうせピンポン玉みたいな頭のアニメ造形だろ
デタラメでいいよ
あーパヒュームの人か。写実が偉いとか思ってんのは勝手だけどそれなりのもん作ってから言いな
>>199
屁理屈は良いから作ってうpれ
晒しもしないのにブランクがどうのこうのってお前の事情なんぞどうでもええわ アニメものなら既存のフィギュア頭、お湯まるで型とって
やればいいんじゃないの。どうせ大した違いないでしょ
眼の書き方でどうにでもできるんじゃないか
>>200
道具の使い方忘れとるわ。
今にうpるから場つなぎにお前の泥人形晒しといてくれ
>>201
なめんじゃねーよ 六治郎さんくらいの腕前だったら土下座する準備は出来てるから
待ってるよ
https://imgur.com/a/gbyu3
結局自分の好きなキャラ作り出したわ。いつもここからブルーミックスの型にスカルピー押し付けて各部を調整してく
一発で作ろうとすると大抵握りつぶしたり落としたりするからRPGでいうセーブポイントみたいなもんかね >>207
アニメ版の「紅」から九鳳院紫。石井久美さんのキャラデザはどちらかというとリアル系になるかな 画像を直接貼って欲しい
>>206-210
目とか口の造型に妙なこだわり持ってるのか手癖で作ってるのか知らんけど
見る側の好みが別れそうやな
下手じゃないと思うけど発言から察して面倒臭い系のモデラーか >>211
サンクス、というかやり方教えてもらえるとありがたい。前使ってたImgurのアプリではできたんだけど
>>212
まだ模索段階なんだよね。リアル系はラクそうだからそっち行こうかな このペンのってプラとの接着って言うか融和性?いいのかな
完成品フィギュアが好きで好きで、
人生で初半立体作り始めたので来たけど、なんか荒れてた?のかな?
空気読まずにスマソ
本当に初めてなのでセリアの石粉粘土使ってる
最終的にオリジナルのねんどろいどみたいなの作れたらいいな〜
どんどん上げてほしい
レリーフはレリーフで奥が深いよね
>>218
情熱はわかるけど、やっぱりパーツ毎に分けて仕上げたほうが後々楽だし綺麗に出来るよ。 パーツ分けなんかある程度形になってから考えりゃいい
全体像をつかむほうが先
>>218
荒れてないよ。死にかけてたスレが息を吹き返したとこ
初心者をダシに浅はかな知識を披露したいだけの馬鹿が今から湧き出てくるよ 218です
アドバイスありがとう
ガレキも組み立てたことないので塗る予定はなかったんだよね
前髪はくっつけちゃったんだけど若干バラバラになります
あとどんどん上げてほしいっていうレス本当に嬉しかった
こんな初心者にありがとう >>223
なかなかセンスを感じます
参考にするフィギュア、キットがあるようなのでよく見てどんどん模造してけばどこが凸でどこが凹なのかって分かってくると思いますよ
あと余計なお世話かもですが石粉粘土は初心者には難しいと思います
固まるの遅いし食いつき悪いし脆いし
ある程度慣れたら他の素材も試してみてはと思います >>224
ありがとうございます
残念ながら今体調不良で実家にいるので
参考にするフィギュアどころか元絵すら何も見ない状態で作ってたりします
……やっぱり見ながらのほうが上達するよね orz >>225
資料や道具が揃ってなくても始めようという気持ちが大事だと思うよ。
まどかかな?印象だけをここまで似せられるのは224のいうとおりセンスがある証拠だよ >>223
昔、下手くそが原型作ってみるという感じのブログがあったけど、それより大分上手いよ。
そのブログの人も何回も作るうちに上手くなって、実際に原型を担当するまでになったよ。今もやってるかは知らないけど。
ファンドは100均で売ってて、手を出しやすいから、大学生の時にフィギュア作ってたのを思い出したよ。腰、足、手先とかが難しくて途中でやめちゃったけど。
髪の毛に中々のセンスを感じるから、君も続けていれば必ずプロになれるよ。
俺もまた始めようかな。 100均でファンド売ってたら買い占めちゃうよ
あっ、>>222 に怒られるな >>223
お世辞じゃなくセンスあると思うので
100均の粗悪な素材なんかじゃなくてファンドなりプルミエなりに変えた方が良いよ 218です
温かいレスありがとうございます
とりあえずただの趣味の延長上なので、何か別な素材に変えるなら3つも買ってしまった石粉粘土を使い切ってから考えるよ
(二人目の髪制作してたらボキボキ折れてきたのでかなり限界を感じてるけど)
お察しのとおり、キャラはまどかです
バストアップできたから2chMateからうpしようと思ったらできなくて詰んだw
連投スマソ
けいおんの人だよね?知ってるよ>超上手くなった原型師
その人の見て始めたところもある
すごい初心者丸出しで申し訳ないんだけど
もし1k〜頑張って3kくらいでおすすめのファンド?があったらぜひ教えてもらえると嬉しいです
モデラー御用達の石粉粘土と言えばファンドだけど、1つ500円前後
フィギュア1体作るのには2つもあれば十分
まぁ続けるうちに色んな素材試したくなってくるだろうから
最初から大量に買い込んだりしないことだね
>>231
完成品で好きなフィギュアはある?こんなの作りたい、みたいな(例えばキャラクターと原型師がわかれば)
それがわかればここの諸先輩方なら適正なマテリアルを薦めてくれる ファンドは良いけど完全乾燥するとかなり硬いので注意
自分でもググってみましたがニューファンドが良さそうですね、ありがとうございます
>>234
どちらかというと魔法少女(作品だとまどマギ、CCさくら)系、ふわふわっとしたロリ服が作れたら嬉しいです
持ってる中ではグッスマのうめまどかとか、プライズだけどSQの最初に出たまどかとか
全然方向性違うけど今とりあえず実家にあって気に入ってるのはコトブキヤのポケモンレッドさん&ピカチュウです
>>235
一緒に作ろう!できたらうpしてください >>237
石粉粘土は100均でも十分いけるよ。
ただ髪の毛の先や、手足の先は折れやすいから、パテでやった方が良いよ。
700円くらいするけど、使う部分は少しだから、何体分かはあるよ。 色々とアドバイスありがとう
すごく勉強になります
バストアップレリーフまどかとまだまだ完成には程遠い2体目(できたら頭だけでも立体にしたい)
2ちゃんめいとのアップロード機能使えないと不便だなぁ >>239
まどマギだからホームベースぽくなってしまうのは仕方ないのだけれど
横顔シーンをよく見ておでこから鼻筋、更に口元のラインもどうなってるかよく見よう
(まどマギ絵でも横顔は意外に美人さんですから)
それと輪郭をもっとくっきりさせた方がいい
あごからエラのラインをしっかり出さないと二重あごに見えてしまうよ
そして顔の土台をしっかり作ってから髪を作ること
取りあえず僕からのアドバイスはこんな感じです こういう奴が自作をうpすることってないよね
聞く価値無いわ
確かに作らない人の意見は自分勝手なものになる事がよくあるよね。
やってる人は、理想とできる事に大分差がある事を知ってるから、理想を追求しろとはあまり言わないかな。
理想を下げるのも良くないけど、俺は理想を上げすぎて完成させる事を延期してしまってる。
はじめのうちは、クオリティ度外視で完成させたという経験を増やした方が良いと思うこの頃。
土偶とトコモンとゴリラは完成させられたんだけど、美少女作る途中で延期に入りましたorz
結局大事なのはやる気です。
やるんだったらすぐやった方がいいね。週末やるとかじゃなくて。
というわけで、今日から再開しようかな(^_^;)
アドバイスするには作例をうpしないといけないのか
めんどくさいスレだな
ホームレスが他人の人生にアドバイスしてたら滑稽だからね
>>247
そりゃ過去に他人の受け売り知識でドヤ顔カマそうとする脳内モデラーとか
実際に手を動かす人間でも頑固で面倒臭い人がいたからねぇ・・・ 結局物欲に負けてニューファンドとファンドソフト買ってきてしまった
まだうpできる段階のものはないけど100均のとは全然違うな
っていうか比べたらファンドに失礼だけど
粘りと硬さがすごく良い
ファンドなんか昔伊東屋だかハンズまで探しに行ってって感じだったのに今じゃ100キンかよ
昔ナウシカのフィギュア作ってました製品が高くてガキには買えんかったのでw
>>239
目とテレ線が妙にうめぇ!
さてはタダモンじゃないな!
結局今日も淀でスパチュラとか買ってきてしまった
パンドラハーツのアリスなんだけど元絵の可愛さに似なくて辛い 髪の毛が乾いたらやすり入れてシャープにしたらもっと良くなるかもね。
>>255
ファンド系のTipsだけど兎にも角にもよく捏ねる事(水は必要最小限で)
ちゃんと練れていれば伸びやスパチュラの滑りが良くなるので
造形がコントロールし易いし硬化後の切削性もいい
あと、そういうようなキャラの髪の毛は伸ばし棒で伸ばしたファンドを
カッターやハサミで形状に合わせてカットして貼り付けた方が楽です
>>257のアドバイスを聞いて
ちゃんと練って薄く伸ばして盛る感じでやってたらさっきよりは元イラストに近くなった気がする
ありがとう
間違った 言われると口ぶた気になるね。他の立体感が良いから逆に目立つのかも。
あー「コウガイ」で変換したけど口ぶたとも読めるんだ…別に批判したいわけじゃないよ。ちょうど2D→3Dの変換式で悩んでたポイントだったから。
ずっとくちぶたって思ってた恥ずかしい
人と話すときは上顎とか口の上とか言ってたから知らなかったよ
>>270
サンクス。確かに古めかも、2000年代からほっぺたぷにってなるよね。でもサラっと上手くて羨ましい >>270
個人的には眼の間をもう少し削って鼻のラインを弛くしたいけど、その辺は個性だからね。
口の中の両端を舌を丸くする感じで掘ったらいいかも。 口の縁が丸いのと鼻がだるいのが嫌なのね
あんまり伸びんで悪いね
粘土いじりはじめて一週間
ようやく足ができつつある
ダイソーでやすりも仕入れてきたのでそれもやりながら頑張ってる
乾燥させる合間にオリジナルのうさぎ娘も作ってみてるけどちょっと失敗したのでいっぺん絵に起こして再度作成中
270のまどか、横顔もまどからしい柔らかさが出てて羨ましい
自分も上手くなりたい >>275
絵上手だからあっという間に上手くなるね
羨ましいね >>275
絵が可愛いね
日曜から始めたんだけどまだ粘土の塊
頭に2本触覚立ててアントくんの出来上がりだなお疲れ〜
ツイッターのタイムラインが泥人形で埋まってるんで、1人寂しく粘土捏ね始めた
みんなWFで忙しいかな、楽しめるといいね
来年には何か出たいな
ワンフェスいいなぁ
地方だから行けないけど
行く人は楽しんできてくれ
この間顔はまだまだだと言われたので丸半日がかりくらいで作ってみてた
ちょっとヤバい位速いね
フィギュアのレビューサイトとかで好みのやつの写真参考にしたらいいよ
もっと時間かけたほうがいいってことかな?
顔の造形だけで髪はまた別だよ
一応コトブキヤのレッドさん見ながら面の取り方(?)とか同じように、かつ女の子っぽくなるように作ったんだが……まだ修行が足りなそうだな
出直してくる ノシ
上達がだね。それくらい出来たら売りに行くやつもいるよ
>>288
右目がちょっと変かな。まぶたって上から下に下がるんだよ。内部構造や成り立ちを理解するってのは結構大事。最初からそれを望むのは無理があるけど心に留めておく方がいい
頑張れ >>285
自分で言ってて悲しいけど泥でもニッチな需要があったりするんでね 今こんな感じ
>>296
アルミホイル被せず焼くんだ?チャレンジャー このくらいのサイズなら、 蓋付きグラタン皿に入れて焼けば問題はおこらんよ
>>295
今メッセいんの?卓球模型の千夜買ってきてくれ >>288
顔はまだまだ要改善だけど
髪の毛の作り方から見てやっぱセンスあるわ
俺ならバキバキ割っちゃう >>301
パテで修正できたら良いよね・・・フヒヒ >>304
見てましたよ、完成おめでとうごうざいます。 >>304
髪もフリルもすごいけどレジン複製?原型彩色? >>304
完成おめでとうございます
初めて見たけど凄すぎる >>304
おめでとうございます!
イベントでお会いしましょう!!
と3回不参加の俺が言ってみる 見事としか言いようがない・・・
今回もオリジナルキャラですよね?
>>304
それが貴方の魅力であり個性であるのも理解できるんだけど、やっぱり両腕義腕は個人的には受け入れられない。 フリフリがたまりませんですね。
うpありがとうございます。
デフォルメは難しいね。ファンドで息抜き 鼻から唇にかけて上手いなあ
不気味にならずにリアルに表現できててすごい
>>321
上でこわいって評価もらったよ
>>322
サンクス。息抜きなんでここで終わりだけどね
元々のフィギュアより球体関節人形から入ったんだわ なんとなくゲームにハマって最近まったく作ってないんだけど、やる気を起こす言葉をくれ
悩んだ時はうんこチンコマン子言って楽しい気分になれる
>>324
ゲーム作家になってポケモンやマリオやドラクエを超えるゲームを作るんだ 早く帰っても酒飲んで寝てしまう
この癖なんとかしたい…
朝早起きすればよろしい
部屋が寒いのがつらいよなー
すみません本買ったばかりの初心者ならまずは何を目標に作れば良いですか?ねんどろいどですかね
持っているフィギュアはこうして見るとレベル高いのでもう挫折しかけです、ファンドを使っています
そう言われるとムカついてやる気になりますね…
考えるならとりあえず作れってことですねサンクス
ねんどろ好きならそれを目指せばいいけどそうでもないなら好きなキャラ作る方がいいよ。途中経過でも、ここに画像晒せばアドヴァイスくれるから
思いつきだけど、参考にしたいものにサフでもラッカーでもなんでも良いんで単色にしておくと見やすいかも
要らない奴なければ中古で探す
>>332
自分が盛ることによって形を造るタイプなのか削ることによって形を造るタイプなのかによるよ。
粘土細工が得意ならファンドやエポパテ・スカルピー、彫刻が得意ならポリパテみたいな感じでね。 上から目線で教えてやるのが目的なだけで質問者の状況を念頭に置かないやつ多いよな
>>338
ありがとうございますこれはキューボッシュに近いんですね未所持ですが実物を確認したらなんとかいけそう感あるのでやってみます
ファンドで重ねていく感じでいけば大丈夫ですよね
>>340
いまのところ盛るタイプですが、鼻とかは削ったほうが上手くいくんですよね…
他の方もありがとうございます形になったら晒しにきます 現在、人生初のフルスクラッチに挑戦中
某個人サイトでエポキシパテなら粘土みたいに簡単に造形できる云々…を真に受けて「粘土細工ならオレでもできるじやん」って始めて今地獄を見てる
まぁアレコレと悩むのも楽しいんだけどね
粘土細工のつもりなら焼くまで固まらないスカルピーの方がイメージに近いと思うよ
手慣れた人なら硬化時間内に造形できるけど初心者はツライかな
288なんだけどアドバイスを貰ってから顔をちょっと直して胴体のベース作ったくらいでここ2週間まったく進んでなくて辛い
理想が高すぎる+飽き性な自分の性格が悪いんだろうなぁとは思ってるんだけど、どんなに酷いものでも最後まで完成させたほうが上達早いのかな?
あと、ちまちまネットでは作り方調べてるんだけど、スレのまとめにあるような原型作成の本とかは買っておいたほうが良かったりする?
人それぞれだよ
自分の価値観や基準、手順、手法、使用素材を他人にお勧めするのは烏滸がましいよ
質問する方も他人の意見や答えにとらわれずに、何でも自分自身で試してみる方がいい
他人が悪いという手法、素材、手順が一番しっくりくることも多々あるし、誰も知らない手法を見つけることもある
失敗の一つ一つは、成功へたどり着く為の一歩一歩なのだから
>>346
完成に至らなくて止めた原型がごろごろあるよ
完成まで一通りやってみたいなら小さくて単純なのがいい
因みに俺は最初ねんどろいど作った >>346
自分の事を、達成感や他者のレスポンスがないと続けられない性格だと思うなら下手でも一度完成させた方がいいと思う。大部分はこの手だと。 うーん角度が難しい
当たり前だけど左右の角度と前後の角度の2つがあるんだな作ったあとで気づいてしまったもう削るしかないけどファンドに彫刻刀はキツすぎい
初カキコです。
先輩方にお伺いしたいのですが、
顔の造形が少しスランプに
入った気がします...
頬の膨らみが不自然ではないでしょうか...?
また、左眼は瞑らせてます。そのため
眼球の形を意識して少し丸みをもたせた上に、まつげに当たる部位を
作ってみたのですが、先輩方は
どうされておりますか?
他にも不自然な点がありましたら
忌憚なく仰ってください。
材料はスカルピーとなります。
もう一つ、
これは明らかに顔が大きいですよね...?
作り直して
>>352の状態です。
あと汚い机を晒してすいません...
頭が大きいだけじゃなく肩幅が狭い上半身が小さいんじゃ?
>>353
髪作るともっと頭でかくなるぞ
そのサイズでいいのか?て思います >>352
部位にこだわりすぎてるんだよ。一つ一つ直していったって土台がまともにできてないんだから無意味。
体もそう。おっぱいやらシワやら単体に意識がいきすぎてる。 >>352
この子はなに子ちゃん?
元絵はあります? >>357
元絵はないです。
鈴仙・優曇華院・イナバです。 >>354
>>355
>>356
貴重な意見ありがとうございます。
脚を焼成させようとしてみたところ
盛大に焦がしてしまったので
全体を作り直してみますね。
完成したらまた載せます。
その時も意見をくださるとありがたいです。 >>359
あらら足はかなり良かったのに
がんがれー エポパテってスカルピーみたいに多種の混合は可能ですか?
例えばWAVEの(AB練り済み)とタミヤの(AB練り済み)を混ぜるみたいなことをしても固まりますか?
>>361
できるよー
強度上げるためにマジックスカルプ混ぜたりするよー
でもいきなり原型作りで試すのは避けた方が良いよ 前をボタンを留めずに風でふわっと持ち上げられてるようなコートってどう分割すればいいんでしょうか
首と胴体(シャツ)・コートと肩と背中の一部・右手と左手って感じ?
コートを背中の真ん中で縦にカットして左右に分割
肩あたりから腕を分割
胴体はコートでサンドイッチ
ってパターンはよくやる
>>365
なるほど縦にか
そっちの方がやりやすそうだ ありがとう 靴下や水着の僅かな厚みや段差ってどうやって表現するんでしょうか
サイズは大体1/6です
ミゾ 凹
段差 |/
よく判らなかったら市販フィギュア(安いプライズとか)でもじっくり観察したら
>>367
筋彫りを入れてエッジを落とす。
肌への食い込みで表現って感じかな?
変にパテなんか盛っちゃうと婆さんのズロースみたいになっちゃう。
まあ婆さんのズロースなんて見たことないけど。 使っているのが石粉粘土かそれに近い物だったら、適した形の粘土べらを
上手く使いこなすといいと思う
石粉粘土って最初に買ったMR.クレイをずっと使ってるんだがファンド愛用者がほぼ100%なのはなんで?
MR.クレイは良くないのか
良くないこともないよ
どれ選んでも大体一緒
俺は値段で選ぶ
私の場合はファンドとマイネッタの安いほうを買う事にしている
今はマイネッタを少しストックして使っている
ニューファンド、ファンド、マイネッタが粘りが強くて、他の大部分が粘りが
少ないような個人的な感想
石粉粘土の総称としてファンドって言ってると思ってた
そういった事は多いよね
電動工具はみんなドレメルだし
軽飛行機はみんなセスナ機だし
日の丸がついた飛行機は隼も雷電もF4ファントムもF15イーグルもみんなゼロ戦だ
ラドール系に
ラドール
ラドールプルミエ
ラドールプレミックス
があるようなので今度買って試してみたい
>>373
昔使ってたけど
粘土の中では一番良かった(個人的な感想です) 柔らかくて紙粘土の延長みたいに造れて好きなんだわ
難点は薄いパーツは壊滅的に脆いってところだな
むかーし使ってたけどラドールは結構毛羽立ったような印象がある
クロスクレイ塗るのが大好きだった(職人ぽい!とか思ってテンション上がってたw
>>347 >>348 >>349
亀だけどアドバイスありがとう
ずっと中断しててこのままやらなくなるのかと思ってたけど今日届いた作り方本見てみたらちょっと世界が開けた気がする
とりあえず新しくベース作って乾燥させてる最中なので2日後くらいからまたスタートになるけど待ち遠しくなってきた 初めてフィギュア作ってるんだけど難しい。
粘土で立体は何度か作ったことあるか造形はちぐはぐながら形にはなるんだけど、分割のこと考えるのが頭いたい。
売ってるフィギュアって分割部分が目立たないようにかなり考えて作られてるんだなぁと自分が作り初めてから気がついたよ・・・プロスゲー
ありがとうございます
ばらばらにするの、うまく行くといいんですが・・・不器用なので傷つけたり折ったりするだろうなぁ・・
とりあえず繋がった状態で形を作ってから考えます。頑張ります
本当に作り始めるとプロスゲーの一言に尽きるよね、原型師さんに感謝だ
WFやらイベントに出ない趣味人だからか最近未完成病気味
期限設けないといつまでも同じところ弄ってて何をもって完成なのかがわからなくなってくる
あるあるだね
フィギュアに限らず自作物って凝りだすと切りが無いよね
分割で毎回躓いてしまう…
苦労して繋げ直しても角度とかめちゃくちゃずれてしまっていて直す度に脆くなってぐちゃぐちゃになる
分割した面の処理でも悩む
切り離す前に両方に印を付けておくのが大事
それでも心配なら切り離す前に軸打ち用の穴を軽く開けておくのもいいかも
やったあああああ薄毛の神様もいたんだああああ
質問なのですが
エヴァのミサトさんのように
前髪の生え際で一回上がって
下がる髪型って皆さんどのように
作ってらっしゃいますか?
あとその時の分割方法が知りたいです。
>>353
もうちょっと気楽に作ったらいい
細かいところはとりあえず無視して、まずは量感と立体を合わせるのに従事して。
ぱっと見がよければ細かいところ何も作ってなくてもそれっぽく見えるからまずはそれを目指すのが大事。
目口鼻一生懸命作った後にそれ全部潰さなきゃいけないような作業することになったら嫌でしょ
つまりそういうこと >>397
生え際はおでこの上にM字型で造形
前髪をM字に被さるようにパーツ分け >>364
これやってるけど上着部分を薄くして且つ上着を2つのパーツに分けてるからそこを接合させるのがうまく行かない…
分割後2パーツは細い針金かなんかでくっつける感じ? 目のふちは掘るべきか
まつ毛は盛るべきか
デカールならどちらも無しで良いんだろうけど
そういや前にスカルピーに
黒い斑点があって
もしかしてカビ?って思ったことあったのだけれど
同じような経験ある人いるかな?
質問いいですか?
こういう感じの淀んだ?表現ってクリアパーツでできます? >>407
恐縮ですが、方法を教えていただけないでしょうか。 その画像だけだと良くわからないけど
青と白の顔料を混ぜたレジンを固めてその周りを透明か少し青を混ぜたレジンでコーティングすれば出来るんじゃね?
アルミホイルを青いレジンでコーティングしても良さそう
光らせたかったら蛍光ブルーを混ぜてブラックライトで照らすとか
どれくらい作れば納得の行く(売ってても立派な)ものができるかわからない...
どうしても欠点が目につく
>>410
人間国宝の99才の仏師も、同じ事言ってるね
君は将来の人間国宝か? >>412
「人間国宝の99才の仏師」を調べて無駄にした時間を返して フルスクラッチする事にしたけどみんなあの台座ってどうやって作るの?
検索しまくったけど全然分からんかった…
最初は○とかでいいんでね?
型紙で輪を作るなりして
ありがとうございます
差し込む所?の作り方が分からない
ハゲとドラウォはまぁなんとか相互互換と言えたけど
レヴィはもうほんと何考えてんだ状態
そのレヴィがマシに見える環境とかもうほんと何考えてんだ状態
昔買って寝かせっぱなしのボークスのA BRANDのガレキを発掘したら
箱には1/8サイズて書いてあるけど、BQシリーズの1/10と同じ位の寸法に見えた
今のキットて昔と比べて大型化してるんだろうか?
おおこれはすげえ、バーサーカーの鎧ですね
マントもついてるんですか?
鎧の板部分は紙やプラ板切り出しからですか?
おお やっとレスがついた、 レスありがとうございます
甲冑部分は全てステンレス細工棒で形を作りました
同じポーズですが違う作品です
マントも着いてます
剣部分は平らな所に置いて乾燥させました ニューファンドです
素人なのでよく分からない部分がありました
レスがはやい!
すみません、ベルセルクかと思ったんですが違ったんですか
これは、作品への愛情、思い入れがつたわりますよ。
作り上げるまで、期間はどれくらいかかりました?
ベルセルクですよ。
一体3ヶ月ほどでだいたい出来ますね
大まかに作った後 徐々に削ったり盛ったりするともう少しかかります
他のスレから誘導されたのです。
石膏粘土というので
フィギュアを作ってみたいと思うのです。
でも全身を作るのはむずかしそうなので
足をカットして図のような感じにしようと思うのです。
髪の毛は
顔を描いてから
顔をマスキングテープして
作ればおkですか?
造形を完成させてから色を塗りますか?
最終的に出来上がるものが同じならどんな作り方でもいいよ
俺なら…
予め細長く固めたファンド棒を体の土台にしてちょっとずつ盛っていく
顔が大まかに出来たら雰囲気を見るために髪の毛を作る
顔の保護はマスキングテープ
髪の毛等折れそうな部分はエポキシパテ(木部用)を使用
塗装は全パーツ完成後
>>429
原型に色塗るのね
髪の毛はかつらみたいな感じで作ると最後に塗れますし
分割出来た方がスプレー塗りでも筆塗りでも楽です その絵のサザエさんみたいな、前髪が無く後ろでまとめてる髪型なら
完成後に塗装が出来るじゃん
つかそこまで作るなら残りの脚くらい作ればいいのに
難しいと思うなら上半身くらいで止めるとか
>>430
指とかをパテで作ってるのを見たことがあるのですが
パテは粘土と色が違うので、透明水彩絵の具を使ったときに色が変わってしまう可能性があるので使わないことにしました。
>>431
髪の毛ついたあとだと眉毛を描くのが不可能な気がするので
髪の毛は顔を塗った後で作ることにします。
塗った顔が粘土で汚れるのではと思うので、髪の形を作ってるときは顔にラップでもかぶせて保護しようと思います。
>>432
足があると立てるのが難しそうなので。
とりあえず、画材屋行ったら高いファンドが売ってなかったので、アマゾンで頼みました。
サーフェイサーってあったほうがいいですか? トン切りすんません
横浜駅にきてるんだけど、パテとかリューターの替刃とか売ってるお店ってどこがありますか??
仕事帰りに買って帰りたいんす
>>345-346
レスサンクス
近くにヨドバシがあったので、エポパテとビット買えました
ありがとうございましたー 数年ぶりに
くまモンの人か!
俺ファンなんだよね
キャラクター系のフィギュア作ってるんだが仲間がいなくてさみいから、こーゆー書き込みはやる気でる
頑張ってください!
>>440
頑張ります〜!!ありがとう!!!
完成したらまたアップします〜
そうくまモン特化型です 骨格だけ作って細部やろうとしてもめんどくさくて進まねえオーブンでやる方に変えようかな
最近自作フィギュアに挑戦し始めたんだけど、休日一日使って顔ひとつできなかったw
メイキングや資料がどれだけあっても立体物は難しいね
プロがどれだけすごいか痛感したよ
買被らないでください。プロだって同じです。仕事として時間をかける事ができるというだけの事です
凄いかどうかは、それまでどのくらい苦しみを積み重ねてきたかどうかにすぎません。
むしろ、今のアマチュアで頑張っていられる方々には頭が下がる思いです
作れば作るほどうまくなる
これほど才能が関係ない趣味はないよ
ふぃぎゃーすくらっちに限らんけど、上達の階段の才能を要求される段階てどの辺なんだろうかね
その辺の常人でも努力と熱意と時間が有れば誰でもグリパンレベルに届くのだろか?
俺は才能の限界を感じてるぜ
技術はいくらでも向上出来るけど頭の中の引き出しの無さはどうしようもないわ
何かを見て再現するのは余裕でもちょっとアレンジしたりデフォルメしたりするともうワンパターンの連続でつまらない物しか出来ない
トップにいる人たちはやっぱすげーよ
朝俺→今日は休みだからガッツリ作業するぞー!!
昼俺→とりあえずコンビニ行って昼飯食ったらやるべ!!
夕方俺→今日も何もしなかったずら…
誰か助けて!!
なんでもする!!
何でもするなら、とりあえずふぃぎゅあー作れ
他は何もするな。ウンコもシッコも食事もするな
>>453
ヤル気とか集中力ってのは最初からあるものじゃなくて
実際に作業してる内に脳汁が出てくるもの・・らしい
だからウダウダと言い訳せずにとりあえず作業はじめるべし
あとはテンション上げるためにカフェイン摂ったり
ヤル気が出やすくなるサプリメントとかもある
金に余裕があるなら試してみることだ >>453
酒飲んで寝ちゃうと、こびとの靴屋が現れてフィギュアを作ってくれるかもしれない >>453
「私は神
フィギュア作りに悩む若者よ
そなたに、触れる物すべてがフィギュアになる力を授けよう」
そして若者の耳はロバの耳になったとさ、めでたしめでたし 453だけど
なんか返事あって嬉しいっすわ
みんなありがとない
夜勤明けで帰ってきたから、一眠りしたらまずは机に向かって座ってみるよ!
うpできるくらいのモノができたらいいなー
触れたものをフィギュア化する能力や、小人が作ってくれるって人もいたけど、俺の技術が上がらなきゃ意味ないでしょ!
あー地元のjc片っ端からフィギュア化してぇ
この世の中にウンチをフィギュア化した人間っているのだろうか…
いわれてみればそうやね
でもあれは、ウンチというキャラクターであって、ガチウンチじゃないんじゃ…
ガチャガチャでうんちコレクションみたいなのがあったようななかったような・・・
小さな顔が作れない頬周りもスマートじゃないしどうしたらいい?
この画像一枚だけではなぁ
別の角度から取った画像と、そもそも何のキャラなのか解らんからコメントできない
とりあえず、鼻が高過ぎると思う
>>466
小さいのが作れないなら少し大きめで作って練習してそれを参考にして作れば良い
首と耳も同時に作らないと、頬とアゴ、エラの輪郭やボリュームが決まらないよ
あとこの画像の顔は左側半分が横に伸びてる 1番イメージに近いイラストかフィギュアの横顔を参考にすれば鼻はいい感じになるよ
つーか初心者は素直に好きなキャラの完成品フィギュアの立体トレスからはじめた方が
上達は早いで
>>472
確認のために皆がレスしたくなるような事を書けばよろしい 最近作った物といえば、各スケールの男性素体がある
1/10、1/12、1/15、1/18、1/20、1/24、1/35
かなり雑なフィギュアなんだけど、見たいって人いる?
そのスケールを作り分けた目的ってなに?
全部同じポーズでスケールだけ変えてるの?
>>481
あまり深く考えてなかったけど、主にパワードスーツ類との対比用という理由かな
市販のパワードスーツ類もいろんなスケールで出てるので
1/10素体は1/10ドルバックのレコンの胸幅を決めるのに、結構役立っているような気がする
基本的には全部同じような直立ポーズです
開脚幅が一つ一つちょっと違うけど くまモン完成!!旗持たせれば完成品だけど現地組み立てするよ〜WF出てきます
>>483
やっぱりくまモンいいっすねぇ♪
俺>>440なんだけど、ワンフェス行くかどうか迷ってて、くまモンさん見れるなら行こうかな…
2chから行ったりしたら迷惑かな?
なんか個人的な内容になってしまって申し訳ないです。 >>484
ありがとうー
>>485
是非遊びにきてください〜6ホールの真ん中あたりにいます
こじんまり展示なんで見つけれるかな 初めてのフィギュア製作です!!
針金を芯にしてダイソーの石粉粘土を使用して、
アクリルガッシュで色をつけ、ダイソーの200円のツヤ出しニススプレーをかけました。
体の作りは自己満足しているのですが
頭の形をミスしたな、と思ったので
既存のフィギュアを見たりして作り直したものを
今乾燥中です。 >>487
顔はじゃがいもみたいだけど全体的に良く出来てるね
表現したい物が凄く伝わってくる
特におっぱいとパフィーニップルは完璧な出来に見える
次回作が楽しみだわ >>487
簡単そうで難しいポーズだけど意外と骨格が破綻してない。
造形センスはかなりいいと思うよ。
完成形の妥協点を低く設定できるのもある意味才能。
この調子で完成品を増やしていけば絶対に伸びるはず。
表面処置なんて時間と経験でいくらでもどうにでもなるさ。 皆さんありがとうございます!
新しい顔が出来上がったのであげさせて頂きます。
目を窪ませて、奥を平らにして眼孔を入れたら
騙し絵のように錯覚で角度を変えても視線が追ってくるようになりました!
個人的に満足!!
でも表面処理ですか…どうやったらいいか分からないです。
今の所ルーターで削るだけ…金属研磨の棒も
付いてますが金属用なので怖くて使えません…
ニススプレーをかけるとみんなテカテカ… >>490
石膏粘土で造形後、紙やすりで磨いてサーフェイサーという下地塗料でピカピカに。プラモ用塗料で塗装してつや消しスプレーというのが一般的なフィギュアの作り方ですよ。参考までに >>492
ありがとうございます!
手の出せる範囲で頑張っていきたいです! >>494
おお、ちょうど見ていたところでした!
取り敢えず耐水ペーパーとサフを探してみたいと思います!つや消しスプレーも欲しいところですか…
値段次第ですね… どうもー!>>487です。
今回は色々な取り組みに挑戦してみました。
服は布を、髪の毛は取替え可能に…
取り敢えずみていただけるとありがたいです。
今回は体の方が不満足で、顔は満足しています。
本当は布のワンピースを手で持ってあおいでいる、
というポーズにしたかったのですが、
買ったハギレが適切でなく、諦めました。
布などもできるだけ粘土でやってしまった方がコントロールできていいですね。
前回色々とご助言頂いた方ありがとうございました!
次は可動式に挑戦したいなぁと思っています。 >>498
製作ペースと情熱に圧倒されるよ。
カメラアングルにも助けられてるけど、ちゃんとした骨格がとれてるんでサムネで市販のフィギュアに見える。
もう少し胴体詰めて足を伸ばせば更に良くなると思うよ。 >>499
ありがとうございます!!
暇人のニート同然なんで時間だけはたっぷりあるのです。
胴の長さは私も気になっていて…
あと右手を今回失敗しましたね…
次の作品は可動式フィギュアにしようと、
ジョイントも買っておきました。
毎日、新しいことにチャレンジすることが好きですね。 粗は目立つけど完成させるってだけでもすごい
重心とか見せ方考えられてるから絵が描ける人とみた
ありがとうございます!
はい、絵を生業としているものです。
このフィギュアも絵を元にまず考えています
でも想像通り、にはいかなかったですが…
今可動式フィギュアの作成中です。
大きさはダイソーの着せ替え人形をベースにするので
ダイソーの服を着せられるようにはしたいな、と。
関節部分はごくありふれたものを。
構造は他の可動式フィギュアを参考にしています。
まだ作り始めたばかりですが、また出来たらアップします! 絵かけるならデジタルスカルプトの方が合ってそうな気も
>>505
あー、やっぱ手元にある、自分で彫った、ってのが
いいんですよねー…
3Dモデリングもやった事はあるんですけど
3Dプリンタがないと意味がないし…
ただもう手元にあると置く場所に困りますね…
スペースがもうありません… どうもこんばんは!
可動式フィギュアを作ってみたものの…
出来はご覧の通りです…
ミリ単位の計算が必要な作業を全て手作業でやろうと
したからでしょうか…
手足はすっぽ抜けるし、折れるし、足の出来はひどいし…
可動域を犠牲にしてでも頑丈に作り上げて、
股関節もボールジョイント式というこだわりを捨てて
普通のジョイントでいきたいと思います。 熱意はすごいと思うけどそろそろクオリティも上げるべきじゃないかな…
折角絵がうまいんだからなるべくその絵を再現してみるとか…
全身は作らずにトルソーで顔と髪の再現度を高めてみたりとか…
>>508
んー、可動式フィギュアが欲しいだけなんで
そこまでの域に達しなくてもいいかなー、なんて…
なにをやっても中の上くらいまでで終わっちゃうし… >>510
もうやることやったから出てこないよー
ごめんねー >>507
普通の人が可動フィギュアを造ると9割方モビルスーツベースの可動になるんだけど、この作品の股関節と膝の処理はかなり面白い。
肩も健康骨と肩上部固定で抉ってボールジョイント仕込むみたいな感じに発展させれば面白くなりそう。
(分かりにくいかw)
個人的には見ていてかなり興味深い作風なんで続けてほしいな。
顔や頭部なんて短期間でかなり上達してるしね。 >>512
ありがとうございますー!!
面白いといっていただけて光栄です!
ボールジョイント式はかなり苦労しました…
重力でぷらんぷらんです。でもその代わり非常に頑丈です。
好きなポーズを持続させておきたい、ってなった時は
ボールジョイント式は向いていないかも。
ジョイントボールにゴムのような皮膜をつけられれば
ある程度強くなるかもしれませんが手持ちのものでは無理ですね…
続けていきたいとは思いますが同時にウザがられたりもしてるみたいなんで
これからは画像だけにしておきます笑 コテをつけるといいよ
「中の上」とか名前に書き込めばうざがられない
>>514
前もそれでさらにウザがられたんでやめときます笑
中の上wwwそこにきましたかw VIPですごいスピードで上達した人いるしね
過疎よりいいんだが
けいおんの人ももはや数年前の人な気がするけど
定期的に話題に上がるな
ただでさえこの趣味人口少ないし、上達する人がいるなら頑張ろうという気にもなるし、どんどん晒してほしいな。
以前のフィギュスクスレが荒しに乗っ取られて潰れた経緯があるからなぁ
和彦和彦うるせーのなんの
>>523
そんな経緯があるんだったら、あまり自作フィギュアの画像をアップしないほうがいいのかな ワッチョイスレになって自演しにくくなってしまい、キ○ガイは来なくなったみたいだからしばらくは大丈夫じゃね?
キチ○イはキチガ○で自分で自分の隔離スレ作ってるみたいだし
> 再建フィギュアスクラッチ総合01 [無断転載禁止]
>>525
チラっと見てきたけど相変わらずの圧倒的キモさだったw
まぁ自演できないスレには寄ってこないみたいだし放置でOKやな 新生スレなのに盛り上りがイマイチですね
ふと思いついたんだけど
グルンベルト氏主催でベルセルクのコンペとかどうでしょう?
最優秀作品はグルンベルト氏の買い取りで賞金○万円とか?
ベルセルク縛りかはおいといて、「おぼんだよ!全員スクラッチ」的なの良いと思います。
ベルセルクで縛る方、お題フリーな方、でアップしり
11から16までが今年のお盆期間だそうで。
6日で完成させるとか突貫工事になりそうだけど、おもろそうだから何か作りたいな。
犬の毛並みってポリパテ爪楊枝の先で拾ってシュッてつけ重ねていく感じかな?
作例プリーズ
>>532
動物の毛並みをポリパテで作るメリットが分からんのだが・・・
エポパテやスカルピーじゃ駄目なん?
今丁度オオカミの顔作ってるから近日中にうpしようか? 犬作ろう!って思ってあまりよく調べてないからだけどポリパテは無しな部類なのね
毛並みの一部だけでいいんで見せてくれー
まず土台を作ります
今球体関節人形を作ってるんだけどその場合は別のスレか何かあるのかね
上からチマチマと盛り付けます
とりあえず半面だけ ざっくりと盛り付けます
ざっくりと形を出します
スパチュラで絵を描くように形を整えます
エナメルシンナーを塗った後に豚毛筆でシャッシャと流れを作ります
以降は気に入るまで繰り返し
※今回はスカルピーでの作例です
参考には・・・ならないかも知れない >>536
【趣味】の分野の、お人形板に
球体関節人形製作における情報交換 PART12 [無断転載禁止]©2ch.net
球体関節人形 愛
というスレがあるので、読んでみてふさわしそうなスレでどう? >>538
おお〜ありがとう。スカルピー触ったことないのよね〜焼くとき土台の白色マテリアルはどうなるのかな
というかざっくり半面の時点で上手くてワロタ… >>543
白いやつはスカルピーオリジナルって安いやつなんで一緒に焼く
自分はポリパテは昔使ってたけど臭いし汚れるし・・で色々試した結果
メインでスカルピー、時々エポパテって感じになったかな
質感出すのには筆とシンナーで馴らしたり割り箸をボキっと折って
その断面でトントンと叩いて形を出したり色々試すと良いよ >>539
おお、ありがとうございます
みてみます 結局お盆のうpは無いんかいな?
今ベルセルクのジュドー作ってるんだけど
見たい人いるー?
Zbrush core入手。
どの程度できるもんなのかな?
ポリゴンの上限まではどこまでもいけるけどフル版に比べると機能が少ないから手間がかかるね
ポリパテとカッターしか使えない縛りみたいな感じ
やってみたいけどパソコンから買わなきゃだからハードル高いわ
>>552
ディテールやパーツ単位の出来はいいと思うけど、骨格が見えてこない。>>487とは対照的な作例だね。
具体的に言うと右肩から二の腕にかけての嘘が目立つかな
ここでボロクソに叩かれて、自分じゃもうちょっと器用なやつだと思ってたんだけどなァと書き込むまでがお約束。 552
おおっ、凄ぇ。仕事のつかれもふっとびます
時間がないから顔だけだろうなと思ってました
二次元からよくこんなに3D情報をとりだせますね
眼福です、ありがとうございます
>>556
>>557
ありがとう
制作期間は17日〜20日までの4日間
スカルピー、スパチュラ、シンナーと筆だけで期限設定してどこまでやれるか・・という縛りプレイでした
カッターは指先とナイフ部分を作る際にちょっと使っただけ
自分の予想より早く進んだので
顔>首>肩周り>・・・あれ?胴まで行けちゃう?・・てな感じで後付けで伸ばしてゆくような感じだったので
全体のバランスはあんまり良くないですね
>>555
否定は別に構わないけど、無関係の人まで勝手に引っ張り出して巻き込むのは止めてね >>558
プレートメイル着たキャラに骨格とかわけわからんこと言ってる奴など放置でok
マクシミリアンとか着た写真から骨格とか見えたら笑っちゃうよな。
これでいいのかな?
美少女でクリーチャーで動物のフィギュア作ってます。
手原型は断念してしまったので、なんとかこっちで続けていきたい。 >>564
ケモナー最高だな俺も早く作れるようになりたい 練習練習!
デジタルなら机の上汚くならんしやすってる時に折れないし細かいところ拡大できて良いとこ尽くしやんと思うんだが難しそうで手が出せない…
くまモンヘッドなんかの例だけど
自分がここまで左右対称で目も真円に近くこの形状(凹の中に球面の瞳がある)を粘土で作ると粉にまみれて1週間くらいかかる。全身完成まで2週間かな。
このソフト買ったのは7/末でちょこちょこ試作しつつ
上の画像くらいのモノだったら1-2時間で出来るようになったよ。PCはハイスペックじゃないけど15万くらいの3Dモデリング対応〜みたいな地震で2回飛んで行ったノーパソ
今作ってる人型フィギュアは粘土で手作業!
ソフト欲しくてパソコン買ったのにソフト買う金がない
ケモノ作ってるものですが、手原型で数週間かけた頭部が三時間くらいで出来ました。やっぱリドゥアンドゥ楽なのは強み。
パソコンのスペックはよくわからないけど、ドスパラ推奨の12万くらいのモデリングに特化したデスクトップ買いました。
zbrushはメモリとCPUが重要でグラポは使用しないので映れば何でもいいよ
8コアくらいのCPUにメモリを32GBも積めばそこそこ快適になる
後は保存用にSSDがあるとなお良い
作り込むと1ファイルが数百MBになることもあるので書き込み速度が肝心
core i7 4790k メモリ16gb と低スペックですが・・・どうですかね?グラボはGTX750Tiとしょぼいっす
>>573
もっと早くに聞きたかったな…グラボ積んでSSDが無いわ >>574
割とバランスがいい構成だと思う
zbrushのプラグインや一部の機能はマルチスレッドで動かないものもあるので多用する場合に周波数が高いのが効く
SSDはマザーボードが対応していればM.2接続のNVMEタイプのSSDがおすすめ
zbrushは比較的落ちやすいのでオートセーブが頼りになるんだけど、作業中にオートセーブが入ると保存が終わるまで操作出来ないんだよね
なので書き込み速度が速いSSDなら作業の中断が最小で済む アヘ顔フィギュア作ってみたくてインダストリアルクレイ?って感じの茶色の粘土買ってみた
キュッッキュッッッキュ
スクラッチの材料でプラモデルの改造パーツを創造する事はできるのでしょうか?
多分スレッド違いなんだろうけど、既製品用に自作のパーツを作るって事?
だったらYES
質問の意に沿ってなかったらごめんね
艦これの漣というキャラを作っています
ひざを曲げていて全体のバランスがよくわからなくなり
脚をもう少し長くするかこのままで行くか悩んでます…
その他、腰〜お尻のつながり方も難しく
「違和感を覚えてるけど、どう直せば良くなるかは分からない状態」に陥っています
意見やアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。 >>584
ポージング状態でいきなり作ると情報量が多くて混乱するパターンですね
慣れないうちは素立ちのスケッチを行い
それを元に実寸設計詳細図を描いて確認しながら作るほうがいいかもしれないです
肩幅・腰幅・腕の長さ・へその位置・足サイズ、、、等々ほぼ自動的に決まります
素立ちである程度の素体が出来たならポージング組み換え時に致命的な破綻は無いはずです >>584
元絵に首、肩、胴、腰、足の軸線を書き込んでみよう
現状では胴体の反りが足りなくて、骨盤も胴体に真っ直ぐ付いているけど
絵を良く観察するともう少し骨盤の左右傾き、捻りがあるはず 584です
アドバイスありがとうございました!
ご指摘の通り、ポージング状態で生やすかたちで作っていました…
反りや骨盤も自分で気づかなかったです。軸を意識して作り直します。
あとデザインドールもDLしてみました!
さっきから首や腰を折ってばかりですがポージング付けてそれをお手本に出来るよう頑張ります。
Zbrush core, 髪の毛作るので停滞中・・・
Z sphereで地道にやる以外なんかいい方法ないかな。
チャイナドレスだけどパンツ見えないポーズってない?
友達の友達に自分作ってって言われて写真渡されたんだがパンツ見えるの作るわけにはいかないじゃん?
とんでもないナルシストな友達だな
でもリクエストされて作るんなら希望のポーズとか聞いたら良いんじゃないか
女の子座りで尻側もぱんつ見えないようにしっかり足に沿わせれば良いのでは
自分で見えないように、とか決めつけてるけど
渡したときに見えなくてがっかりするんじゃね?
・・・友達の友達って話は、大抵は本人の話だよね☆彡(ちょおま
この前球体関節人形作ると言ってたものです。
完成したので見ていただきたいなと思います。
下着は自作です。
他のものは既製品で通るように削っては磨き…
正直顔の作りがどうか、と思うし
既製品の眼球が無理矢理収まってる感じですが
これはこれで気に入っていて、作り直すとしたら
顔をそのまま1から作り直す感じになると思います。 >>601
完成おめでとう&お疲れさま。
完成に漕ぎつけるって大変だよね・・・俺も投げ出さず頑張ろう・・・。 601さん
お疲れ様です、すごいですね。
どんどん行動して進化してますね。
僕もこの夏に薄ピンクの未完成人形をさらしたけど、
はっきりいってムズいですね。
どんどん上手くなってるのがうらやましい
たとえば、顔の頬の高さとか眼の配置とか、
何か参考にされたりしましたか?
>>593
股の位置をあげて
尻の位置を下げれば
パンツ見えにくいよ
パンティラインの透けは目立ちやすいけどな >>602
ありがとうございますー!!
子育てしながらの作成は困難を極めました…
特にスーパードルフィーの太もものデータが乏しく
既製品のジーンズを買って、削って磨いて、
穴が開いたらそこを塞いで、みたいな感じで
だいぶ苦労しました…
でもこれで自分だけのドールが手に入ったと思えば
安い苦労です。
これからいろんな服を作ってあげたいなと思います。 >>604
ありがとうございます!!
フィギュア作成は難しいですよねー…
私は引っ越しが控えてるので、それが終わったらまた
可動式のフィギュアを作ろうかなと思っています。
私は絵を描く人間なので主にその感覚を利用して
立体に応用しています。
例えばこれは私の絵ですけど、
こんな感じの絵を描いて、立体に適用する感じですね。 久々に来たらスレがすげぇ活気がわいてる
俺も久々にフィギュア作成だ
質問ですが、スクラッチしててここの筋肉等の表現はこれでは間違ってるな、と気付いたけど
ならどうやれば正しい表現に出来るか思いつけない時、どうしてますか?
実際にポーズをつけて観察するのが一番なのだが
彼女に頼んだり自分で(ry するのは面倒という御仁は
エッチな動画や画像を参考にするのがよろしいかと思います
>>609
3Dソフトで筋肉が見られるのを使うとか >>609
ここで質問したらいいんじゃね?
せっかくお絵かき機能もついてるんだし。。。 スカルピー買ったのでフィギュア作ってみようと思います
練り消しみたいな触感ですね
固めるときのオーブンはパンとか焼くやつで良いんですかね
>>615
普通の温度調整付きなら大丈夫
へんな臭い移るから食用と分けた方がいいかも >>616
なるほど
リサイクルショップで探してみます 粘土系素材は兎に角しつこいくらいに練るといいですよ
スパチュラ等に対する押し返しが少なくなるのでハンドリングが良くなります
>>615
温度調整できるのが便利だけど、80℃〜100℃様子見ながら何度も焼くようにしたらいいよ
直火に当たると、まず焦げて変質してしまったり発泡したりするからアルミホイルで包んでやるか、
発熱体をアルミホイルかレンジパネルを切ってそれでカバーした方が良いよ
もしくは、パーツサイズにもよるけど、蓋付グラタン皿の中に入れて焼くとよいよ オーブンレンジでも囲った方がいいの?普通のオーブントースター?だと高さ足りなくて不便感じてきたから買い換えようかと思うんだが
オーブンレンジってオーブンと電子レンジの付いた物だろ
スカルピーに使ってるの?
>>622
おおありがとう
ヒーター間の高さが195mmらしいけど下段に受け皿置いた場合の高さってどのくらい? >>623
下段の焼き網から上のヒーターまで15cmくらいだった グレイスカルピーってやつ?
それぞれの違いって最初の固さだけで硬化後の削りやすさとか表面は同じ?
粘りとか硬さとか硬化後も違うけど
どれか使ってみて自分の基準を作らないと評価を聞いても分からないんじゃね
とりあえずで無難なのがグレイスカルピーだと思う
ニューファンド使ってるんだけど乾燥させたら中がすっかすかになってしまう
100度のコンベクションオーブンでやってるんだけど温度高すぎなせい?
ちょっとググって調べてみたいので、そのオーブンのメーカーと製品名を。
可能性を考えると、
ニューファンドが強制乾燥に向かない
ニューファンドを一度に厚盛りしすぎ
そのオーブンが適していない
長時間過ぎだったり、高温過ぎだったり、高湿度過ぎだったり
など思いついたけど。
>>631
上げても80度くらいかな
分厚い物を一気に乾燥させようしてない?
事前にファンドで芯を作って乾燥させておいて、薄く盛って造形するたびに乾燥させる方がいいよ
あとファンドは使う前に良く練って空気を抜く ファンドは山善のドライブース()使ったら外気乾燥より心持ち早い程度だけど
乾燥早まったな
百均の紙粘土で初挑戦したけど自立の調整やすりがけ切断を経てバラバラに崩壊したった
本買って読んだ百均で土粘土買ってきて再挑戦中
まとめの紹介サイト見たりしてると粘土触りたくてやるせないわー
初挑戦中の初心者です、エポパテの分量について質問させてください。
頭高さ2cmで全長16cm程度の女の子作ってます
お財布事情的に仕上げと色塗りはフィギュアシスターズ動画参考、ダイソー石粉粘土のみで作る予定でした。
…が、手の指が折れてしまいます。
なんとか形にはなるんですけどくっつける段階でポロリします。
体にくっ付けるか、両手合わせればいけそうな気もしますがポーズ変更しなければならないので
しばらく悩んでその気にならなけらばエポパテ買おうと思うんです。
でも近所に画材店などないので通販になるし
何gの買えば良いかわかりません。
買う場合、参考にしてるのが可愛い女の子フィギュア作ろうって本で
作ってるのも本の女の子なので本の通り前髪、手、リボン等の細部をエポパテにします。
何gの買えば良いですか?
・・・ダイソーので一応でも形ができたんでしょ?
乾燥後に瞬着(ダイソーに売ってるので良い)を染み込ませて強化するのはダメなのかな?
作る時に、細めの針金を芯(より芯なら食いつきもいい)にしても良いと思うけど。
いずれにしても、できないからと他の素材に逃げるのはちょっと早いと思う。
上手くなる気がないのならそれでもいいけれど
※たぶんダイソーに粘土用のニスも売ってる。それを塗るだけでもだいぶ違うよ。あまり強度は期待しない方がいいけれど
エポパテで全身作るのか、手首から指先までしか作らないのかわからないけれど
全身を作ると言ってもデザインで随分と変わる(ふとっちょ〜ガリガリ とか、服装でも変わるし、キャラの頭身でもだいぶ変わる)
ダイソーのプラスチック用エポパテで素体(針金の芯にアルミホイルでも良い)作って、それに皮を被せる感じで、節約して作る方法もある。
方法は無限にある。まず考えるといい。
「諸君は私から学ぼうとせずに、学ぶ事、すなわち自ら思索思案し、自ら探求する事を学んでほしい」
by イマヌエル・カント (ケーニヒスベルク大学の哲学教授)
>>637
その1、石粉粘土は水分過多で練らずに使うと折れやすいです。
逆によく練れば練るほど水分が均一化し繊維が絡み合うので硬化後に折れにくくなります。
その2、ダイソーなら割と定番の木工用エポパテが売っているハズ。
十数グラムですがそのサイズなら全部をエポパテで作ったとしても数本で済むと思いますが。 エポパテなら60g程が良いですよ
私としてはどんどん新しいことに挑戦する事をオススメします
知識が広がればケースバイケースな考え方が出来るようになりますしね
>>637
一つの案として…
まずはダイソーのエポパテを使ってみたら良いのでは?
あとはダイソーのアルミワイヤ1mmと1mmのドリルビットとピンバイスと瞬間接着剤(1gx4の小分けタイプがおすすめ)を買って
掌のベースにドリルで穴を開けて先端に瞬間接着剤を塗ったアルミワイヤを差し込んで指のベースを作成
エポパテを盛って指を作ると強度が出るよ
ただしダイソーのエポパテはネチャネチャしてて作業しにくい上に固まるとくっそ硬いので気をつけてね そもそも、予算はいくらで、どういう性質(硬化時間とか密度とか)のエポパテが欲しいの??
数百円、数千円の材料費に躊躇している奴は何使っても上手くなるとは思えない
なんかたくさんレスもらえててビックリなんだけど
えっとえっと、お財布事情なのはエアブラシや複製キットのことです。
完全に私の書き方か悪かったです、ごめんなさい。
田舎でエポパテ売ってる店がないので
グラムあたりの体積がわからず
足りないとか多すぎってなったらって不安になって質問しました。
>>640さんありがとうありがとう
あと石粉粘土だけってのは
幼稚園だか小学生以来粘土触ってなかった時点の私が考えたので無かった事にします。
実際作り始めて、くっついたとしても磨きと塗装に耐えられないと判断しました。
ほんとほんとごめんね、そしてアドバイスや意見ありがとうございました。
また聞きにくるかもしれません、その時はよろしくお願いします。 そのサイズで前髪、手、リボン等の細部だけなら10〜15gくらいかな
それからダイソーの石粉はダメ、作り直すならファンドとタミヤのエポパテ買えば?
>>644
ウェーブの軽量エポパテ2〜3本もあれば素体作って服の盛り付けまで行けると思う
尼で買えば3本で2000円程度
100均の素材は安かろう悪しかろうなのでしっかり模型作りしたいなら避けた方が良いかな 言葉足らずみたいな気がしたので改めて書くけど
ダイソーの石粉が極端にダメなだけ(ググれば分かる)
その動画のニューファンドとかを使えばオール石粉でも十分可能
ニューファンドは硬化後に弾力があるので前髪くらいなら十分イケる
ただし1/10で開き手だとすると指の強度には不安が残るかも知れない
(エポパテ使った場合でも出来れば0.5ミリ程度の真鍮線を芯にしたい)
あと蛇足だがニューファンドは弾力のせいで硬化後の彫刻がやや難しい
同社のファンドは彫刻は容易いが前者に比べて細いパーツはやや折れやすい
まあどんな商品も一長一短あるがスタンダードということでお勧めした
タミヤのエポパテも同じ理由
同じ100均の石粉粘土でも、ダイソーよりはセリアの方がいいよ
石粉粘土ならラドールお薦め
500円で買えるし押し戻しがなくてキメが細かい
ラドールは俺もおすすめだわ
削りやすいから適当に盛って削って形を出す派の俺でも使える
644です。ラドール、ウェーブの軽量エポパテ注文した。
ニューファンドとタミヤエポパテは今日届いたよ。
ただ初作はダイソー粘土のまま作るよ。
今回でお別れするけど今回はこのままいくよ。
自分は細かい造形はグレイスカルピーで、大まかなのはラドールを使ってる
グレイスカルピーは焼くまで固まらないから表面の仕上げを残してかなり細かく作れるけど、重いし値段も高いので小さいのに
対してラドールは盛り→乾燥→削り→盛り…の繰り返し
軽いし安いし気兼ねなく使える
ニユーファンドは押し戻しが苦手であんまり使えてない
慎重に置けば自立はするけど軽くぶつかったら倒れちゃう程度だと
土台と真鍮線で繋いだ方が良いのかな?
アウアウって644の私の事かな?
毎日ちょっとづつ進んでるよ、違う人の事ならごめんよ。
しまった、アダ名になったらヤバいかもだった
どうかお気を悪くなさらずに、引き続き頑張ってください
有り難う!頑張る〜
作り出してから毎日何かしらやってるよ、楽しい!
最近サボってたというより全くやってなかったけどやるぞやるぞ
やっぱどこかに進捗貼り続けないとモチベって下がる一方だよね良いとこまで行ったら貼ってもいいです?
例えば週一でうpするとかいうルールを
自ら課せば捗るんじゃないかな?
進捗記録するのめっちゃ良いよ
私は恥ずかしいから鍵付きのツィッターでやってるけど
他の人の見れるなら見たい
大晦日なんで見にきたインフルエンザで寝込んでるが
来年は進捗アップするかな
644です。
表面綺麗にしたり、接続部分の処理、塗装はまだやってないけど
とりあえず全パーツできました〜
テープが上手くくっつかなくて脱臼気味なので実際の肩幅は画像より狭いです。
これにリボンが3つ、帽子とスカートとブラウスの襟につきます。
エポパテや高級?ファンドは買ったけど次回作に使おうと思い、ダイソー石粉粘土オンリーで作りました。
手は開き手はやめて閉じたのとグーにしました。
このスレ1からとまとめで紹介されてるブログ、本5冊買ったし、動画も見て頑張ったよ。
おゆまる+ポリパテで置き換えしたくなってきて悩み中 ダイソー石粉でここまで・・・
ラドールとスポンジヤスリを与えたら相当すごいのが出来そう
これはなかなかいい感じ、完成が楽しみ
ダイソー石粉はいくらヤスってもケバ立ちがなくならないらしいから
ポリパテ置換したほうがいいかもね
>>667さん
粘土は色々買って勿論ラドールも!どれほど違うのか凄く楽しみ
>>668さん
そんな所にも違いが!
耐久も心配だし(湿気の多い日は柔らかくなってる)やってみますー 先輩方、悩める初心者に助言ください。
1、硬化後のスカルピーの表面処理する場合、傷埋めや凸凹補修に何を使ったら良いでしょうか?複製しない一発もので、ラッカーサフ吹くと塗装でやり直しきかなくなるのに困ってます。水性とエナメルは面に使わない方針にしたいです。
2、硬化後のスカルピーを削り込んで髪や服のシワの滑らかな凹曲面を出す場合、どんなツールをつかってますか?デザインナイフと丸刀使ってるんですがどうにもうまくいかず…
スカルピーはグレーとスパスカの1:1混合を使ってます。
せっかくスカルピー使うなら整形や表面整えてから固めればいいのに?
服のシワとかいくらでもやり直しが効くし
サフでやり直しが効かないのも意味が分からない
エポパテかポリパテの方が向いてるんじゃね
>>671
1.傷埋めは光パテ、凸凹はスポンジヤスリで水研ぎ
というか硬化前にやろうよ
全部硬化前だとやりにくいからベースを焼いて薄皮を被せる感じに盛って形が出来たらMr.カラーうすめ液で滑らかにしてから焼く
2.超音波カッターがサクサク彫りこめる
というか硬化前にやろうよ
ベースを作ってから盛ってうすめ液で滑らかn
削り派なら適当なプラモのランナーとヒートペンとかが合うんじゃないかな・・・ 焼成前にしっかり形出さないなら生焼けが脆いスーパー混合するメリットもあまり感じないんだけど
横から失礼します、ヒートペンググったらなんか良さそうだったから
ファンテック カービングヒートペンCH-1っていうの買ってみようかなって
目的はホビーノコ使用でファンド切断すると粉吹いて面がガタガタになってしまう対策です
タミヤクラフトツールシリーズの精密ノコギリの
No.94エッチング製もしくはNo.105カット用も検討してる
実際使ってる方いましたら使用感など教えてほしいです。
>>671
Q 硬化後のスカルピーの表面処理する場合、傷埋めや凸凹補修に何を使ったら良いでしょうか?
A 細かい傷なら、平筆を使いアセトン(ホムセンで入手可能。250mlで800円位)で表面を溶かしながら撫でつける。やりすぎ注意。油分が無くなってボソボソになる
小さい傷なら、逆作用ピンセットに400〜800番の耐水ペーパー(傷のサイズ深さに合わせて選ぶ)に「ベビーオイル」を水の代わりに使って水研ぎならぬ油研ぎをする
中〜大の傷なら同じスカルピーでよく練った状態のものを擦り込み、平筆にベビーオイルをつけて撫で、表面を整え、80℃から90℃で5分ほど焼く
Q 硬化後のスカルピーを削り込んで髪や服のシワの滑らかな凹曲面を出す場合、どんなツールをつかってますか?
A 普通にデザインナイフ、デザインナイフプロ、メス(11、12、15)。三木章 パワーグリップ彫刻刀 三角、リューター。ポリパテ、エポパテ、レジン、石粉粘土と共通だよ
上で言ってるアセトンは「FRP 洗浄用溶剤 アセトン」のことね。250mlじゃなく500mlで800円位だった
ネイル除光液として売ってる純アセトンは多分同じものだと思うけど試したことない
>>678
ヒートペンで粉出ずに切れるってのはプラスチック素材のことかも
ガイドブロックなんてのもあるんだね、超音波カッターほしいなぁ
作るのたのしいけど切断が…穴あけもまっすぐできないけど >>675
No.94エッチング製を持ってるが
何のために買ったのか全く思い出せないくらい使い道がない
貧弱すぎてファンドの切断は無理 >>679
そんな簡単にスパスパ切れるような工具は無いから
ヒートペンでもノコギリでもなんでも部品を切り離した時は
切断面の整形が必要と考えて使った方がいいよ 通な皆さまに相談です
現在エポキシパテをブロック状にして、そこから何もかも削り出すという技法で造形しているのですが、
どーもエポキシパテがカッチンカッチンで、指に豆が出来るぐらい大変なのれす。
いまつかってるのは、タミヤの速硬化タイプの緑箱なのですが、これより上記の条件に合う良さげなエポキシパテはありますか?
こちらの追加要件としては、最終的に表面処理はするので多少肌が荒れていてもおkというとこです。
なにか追加剤で柔らかくなるような話も聞いたことが有ります。そちらもご存じの方がいたら是非教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。
>>683
セメダインのエポパテ 木工用 かなナイフでもザックザク削れる
あとは削る道具、ルーターに超硬ビットとか調べてみればいい
硬いパテでもガリガリ削れる 回答としてはズレちゃうけど、ポリパテをブロックにするのはどうでしょうか
箱に流し込めばブロックになりますし、切削性を考えるとそっちのがいいかなあって思いました。
軽量タイプが基本切削性は良好
田宮速硬化程度がダメならポリ全般無理
>>684-687
皆様回答ありがとうございました。
まずは木工用パテというのを手に入れてみます。
もしかしてダイソーでも撃ってるあの円筒形のやつもそうなのかな?
なるほど造形の芯地にポリパテは使ったことなかったです、今度試してみます。
こないだ作ったエポパテブロックがもんの凄く固くて、フライス掛けたらビットがごっつう減りまして
もしかしたらロットで微妙に硬さが違うとかあるのかもしれませぬ 671です、みなさんありがとうございます。
多々突っ込みいただいてる通り、固める前に形出すのを肝に命じようと思います。なんとなく削れちゃうからついつい研ごうとしてました。
アセトン、油研ぎは初耳だったのでこれはこれで試してみます。
ポリパテも好きなんですがまとまった時間が必要なのが合わず、、あの強度を持ったスカルピーほしい。
ポリパテ臭すぎて身の危険感じたよ
3M塗装用防毒マスクってのモデラーさん達ブログでよく見かけるんだけど
Amazonで資格持ちにしか売らないよって警告でる
資格無くても買えるのでお薦めマスク教えてくだしあ先生
>>691
3Mが買えなければシゲマツや興研を買えばいいのよ(マリーアントワネット) 警告無視して買えなかったっけ?
ちょっと強引にやるつもりで進めてみて
>>マリーアントワネット
>>693
ありがとうありがとう プロや塗装工じゃないんだからシゲマツの一番安いのでも十分だよ
後は換気をしっかりすればいい
つか吸収缶が時間での消耗品だから
使い続けるならそのコストも考えないと金が続かないぞ
>>695
わかった有り難う!シゲマツ注文するね! 644です、マスク買ったんだけど複製めんどうに感じて放置になってしまったよ。
中途半端で投げ出しそうな悪寒がしたから置き換え複製はやめて
ダイソー石粉のまま磨いてジェッソとアクリル絵の具塗って仕上げちゃいました。
アドバイス色々ありがとうございました。
初挑戦にしてはなかなか上手にできたと思ってる!次は大人のお姉さん作りたい。 >>700
凄いね、手の角度とかバランスとか凄くいい感じ。
是非また見せてください。 レス有り難うございます。嬉しい!
粘土作業凄く楽しかったから、続けるし。また来たいです。
こういうパーツ作ってるんですが、諸兄方ならどうやって複製しますか?
キャスト置き換え未経験者です。ハードル高い・・・ 追記
結構薄くて、厚みが1mm程度の箇所もあります
おお完成しましたね
結構かわいく出来てるんで複製せずに処女作として
記念碑にしといてもイイんじゃないかな
複製するなら小パーツに分割して
徐々に経験値あげていけばいいと思う
ちなみに複製するのに厚さはあまり関係ない
>>704の画像は私のだけど、私じゃないので横から失礼します。
>>706
作ってる内に愛着沸いてしまって
100均でケース買ってきました!
>>704
私もやった事ないから、本とか人様のブログや複製スレで知っただけだけど
問題なのは薄さじゃなくて形状みたいだよ。 別人が直ぐ上に貼ってある画像をパクって質問してるのかw
URLのコピペ失敗しただけ違うかな?
パーツの複製について質問してるけど画像はパーツじゃないし
>>711
これってタイヤキ型だと思ってたけどオーバーフロー方式ともいうのか >>700
遅くなったけどGJ
すごいな……見習いたい
石粉粘土でフィギュア作る本(タイトル失念した)のかえでちゃんかな?
違ったらごめん >>713
可愛い女の子フィギュア作ろうってタイトルの本の紅葉ちゃんですよ〜
今日から次の子作り始めたよ、ラドールプレミックス開けました。
凄いツルスベで形作りやすい! 机上のみで経験不足の一例
シリコン・レジンキャスト節約や気泡軽減にならない
シリコン・レジンキャストをケチるほど失敗する
特に初心者はそうなので極力安易な方法がいい
なんで?あふれて無駄になるレジンが節約できるし
アンダーゲートに比べればゲートがない分だけシリコンを節約できる
逆にオーバーフローこそ経験が必要では?
問題@
小さいパーツならともかく型の重量でフタ側が撓んでしまえば
最薄1ミリの複製品が部分的にさらに薄くなる
問題A
合体のときに不用意に上から押してしまうと流失したレジンが戻らないので
結果的に負圧で型が歪み、やはり複製品が部分的に薄くなる
まあどんなやり方を採用するかは質問者にまかせるとして
ついでに一つ提案させてもらうとするとオーバーフロー方式を採用するなら
型の合体の直前にフタ側にレジンを薄く塗れば気泡は減ると思うよ
>>710
これを複製したいのか?お湯丸数個でいいだろ
いちいち慎重に型で挟むとか無駄無駄無駄
よく見える側の一面コピって型にレジンドバーッあとはテキトーに削れ
30分もありゃ1個出来るだろ 色々な意見やアドバイスありがとうございました
原型を2分割する事も考えましたが、シリコン・キャスト複製を試みようと思います
おゆまるは…じつはやってみたのですが思ったより難しかったです
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
K0VMD
造形村EXトナーの中蓋面倒じゃない?
ガイアラッカーと違って落ちにくいし乾かないし超厄介だわ
宝石の雫が一番便利だけど色展開がなぁ
ここでいいのか分からないけど、質問です
とある作品のオンリーイベント(同人誌即売会)でグッズとして、レジンキャストキットのキャラフィギュアを出しました
また次もと思い申し込み&宣伝をしたら、WFとかじゃないとダメと聞きましたが本当ですか?
そのキャラのねんどろいどが出ているので、似ているからダメなんですかね?
キャラがダメだったとしても作品内のアイテムだったら大丈夫ですか?
ポケモンで言ったら、進化の石とかそういった感じの物です
そのアイテムは公式から出ていないから大丈夫だと思っていたんですが、それも危ういと言われました
どうやら、100個以上作っていたんですが大量生産はNGだとか?
キャラフィギュアも、アイテムもイベント主催からはOKが出ているので問題ないと思っているんですが
どうしてそんなことを主催でもない人から言われなきゃいけないんでしょうか
そいつが作ってたキャラの武器をピアスにしたやつはいいのかと反論したら
似せて造型しているのではなくキャライメージだからとよく分からないことを言っています
著作権侵害です
著作権者(版元)から許諾を得ているかまたは版元からの告知等レギュレーションで認められている以外は全てNG
著作権者にもよりますが同人誌即売会主催がOKを出すとか通常はありえません
ピアスの件は内容が不明なので何ともいえませんが作品名やキャラ名等など商標権等に
かかるものでないならばセーフの可能性が高いです
著作権違反については親告罪ですので最終的な判断は著作権者によりますので安易な判断は出来ません
あと言わせてもらうと、、、
版権警察がうるさいから版権許諾イベント外での販売はやめとけ
>>724
相手がどうとかは置いといて
あなたが危ない橋を渡ってるのは間違いない
そしてイベントの主催者には商品そのものを許諾する権限はないよ
主催者がOKと言ったから売ったんですは通用しないよ 仮に世に出てないアイテムみたいなものを売るなら
商標に反しない範囲でどこか形が違っててアイテム名も作品名も出さないならギリギリのギリでセーフかもねー
細かいとこまで知らんけど
>とある作品のオンリーイベント(同人誌即売会)でグッズとして、レジンキャストキットのキャラフィギュアを出しました
それは、版権許諾を取っていたのか?そもそも版権申請を行っていあたのか?
>また次もと思い申し込み&宣伝をしたら、WFとかじゃないとダメと聞きましたが本当ですか?
WFじゃないとダメっていう意味が分からないが、作品によっては1度しか版権の許諾は出さないこともあるし、且つ、イベントも限定されることもある
>そのキャラのねんどろいどが出ているので、似ているからダメなんですかね?
似てるかどうかは関係ない。ちゃんと許諾を受けているかどうかだ。キャラの版権に加えて、ねんどろいどという規格にも許諾が必要な場合もある
>キャラがダメだったとしても作品内のアイテムだったら大丈夫ですか?
それは版元に聞け
>そのアイテムは公式から出ていないから大丈夫だと思っていたんですが、それも危ういと言われました
あたりまえだ。なぜ大丈夫だと思ったのか不思議でならない
>どうやら、100個以上作っていたんですが大量生産はNGだとか?
たしかに数量制限する版元もある。版元に聞け
>キャラフィギュアも、アイテムもイベント主催からはOKが出ているので問題ないと思っているんですが
「版権許諾を取った」キャラフィギュアや、「版権許諾を取った」アイテムならば、イベント主催からはOKが出ていると言う事。常識すぎて言う必要すら無いことだが
>どうしてそんなことを主催でもない人から言われなきゃいけないんでしょうか
主催者は場所とテーマの設定をするだけだ。WFはゼネプロ時代から版権の企業への申請をディーラーに代わって行う「特別サービス付き」のイベントで
それ以外のイベントとは異なる。だからといって、申請すればすべて許諾が下りるという訳ではない。5個申請して5個とも不許可と言う事も珍しくない
>よく分からないことを言っています
よく分からないことを言ってるのは君だよ。あまりにも自己中心的すぎると思うのだが。
同人誌界隈はイベントでバッジとか売ってるけどそれと同じ感覚な人は多そう
本来ならバッジもアウトだろうけどね
去年UFOキャッチャーで二次絵バッジを景品にしてたところが捕まってたよね
業者レベルになると悪質とみなされ警察もすぐ動く
スカルプティングの本買おうと、どれにしようか悩んでる内に
クリス・ククシ作品集っての見つけて浮気してしまった
高いからいっきに買えないし仏像や家具の本までほしくなるから困る
>>730
それが好きなら国立博物館の東洋館と法隆寺館に是非。
ガンダーラ仏像いいよ ガンダーラ仏像是非見てみたい!
仏像に興味持っちゃうのは必然なのかな
八部衆とかめっちゃフィギュアっぽいのあるよね
>>733
必然かどうかはわかんないけど、引き込まれるよね。
もし金曜日、土曜日に上野の国立博物館に行くことがあれば、法隆寺館1F一番奥の仮面の部屋へ是非。
飛鳥時代から奈良時代の伎楽面とかが展示されている部屋がある。週に二日限定公開なのだ。
日本人の造形のこだわりを感じる…気がする。
スレチついでで、仮面ライダーWで国立博物館は園咲家、法隆寺宝物館は風都警察署だった
帰りは上野デリーでカレーを是非 ないす突っ込みだw
しかし上野のデリーの美味さ、これはガチ。
iが持てらてるときにここのカレーを食うと胃のもたれがなおる。けっこーアメージングな店。
いつも行列してるが、午後3時くらいを狙えば割と簡単に食える。
仏像フィギュアといえばリボルテックタケヤ
あれはいい。萌えフィギュアより硬派
フリーランスの方って月に何体つくっていくらぐらい稼いでいるんでしょうか?
スレ違いだったらすみません
他に該当スレ思い当たらなかったのでここにレスしました
ちょっとググってみたところ、「平均年収.jp」というサイトで
フリーランスのフィギュア原型師の年収:240万円〜720万円
という情報を見かけたよ。
平均月収だと20万円〜60万円。
月あたりの製作数は、人によってフィギュアのジャンルや
サイズによってさまざまだと思う。
ニューファンドがよさげなのかな?
受験終わって暇なので作ってみようと思います
ニューファンドは細いパーツでも折れ難いが彫刻がしづらい
ファンドは乾燥後の弾力がないので折れやすいが彫刻が出来る
ラドールは造形時の押し戻しがなく削りやすい、みたいな感じかな
細部だけポリパテ・エポパテで作るのもあり
盛って削って納得いくまでって全然進まない先週より先月より良くなってるけど
ecoパテ使ってる人いませんか?
板金か中間どっち買うか迷ってるんですけど使ったことある人居たら感想聞きたいです
昨日からフィギュア作り始めて見たんですけどどうでしょう
ここはこうした方がいいみたいなアドバイス頂けたら嬉しいです
正面以外のバランスはいい気がするけど
顔正面の肉のつき方…どこがどう盛り上がってるのかが妙です
でも絵をやってて立体してみました的な雰囲気ある
>>749
一応髪乗っける前の頭を
頬肉がないんですかね
絵は一年くらい前から暇な時に練習してる程度です
ほほ肉無さすぎるかもね
正面から見たときもうちょっとホームベースみたいな形にした方が一般的かな
ありがとうございます
帰ったら頬肉もって顎のラインも調整してみます
スカルピーファームなんだろうけど焼き過ぎじゃない?
こんだけ焦げ目付いちゃうのはもうちょっと温度低めにした方が良いと思う
造型に関しては何とも言えない
もうちょっとやり込んでから晒して欲しい
なんか違うって違和感あったら
シックリくるまで盛ってみたり削ってみたりしてる
まず焼くような段階じゃないと思う
スカは焼かなければある程度やり直しが容易な点がメリットなのに
そこを早々に投げてしまうのはもったいないて
1週間くらい、放置。その間は全く見ないようにする。ほかのフィギュアを作り始めてもいいと思う
久しぶりに見ると、荒や直したいと思える点が多数見えてくる。
修正前に、じっくりと観察して修正箇所と修正プランをメモ。(これをやっていないと、作ってるうちにまた判らなくなる)
一通り終わったら、再び放置。以下繰り返し
時間のない時は、写真に撮ってみると完璧では無いけれど割と分かりやすいよ。
ゼロツーでも酒呑でもないです
ゼロツーに影響は受けてるけど思いつきで角とかつけてるだけです
温度調節できないやつなんでアルミホイルで周り囲んで4分くらいにしてこの焦げなんですけどどうすればいいでしょうか
あと、焼かずに作業進めるのってどんどん潰れたり歪んだりしちゃって大変じゃないですか?
>>759
セリアにいろんなサイズのコーヒー缶やブリキ缶、アルミ缶が売ってますよね?
こんなやつ(蓋は必須)
これに入れて焼けば、焦げませんよ。トースターでも大きめの電気炉でも試してみました
作業中の途中焼きには80度で10分焼くといいですよ(温度調節できるのなら)
缶の底が深いって思ったら、上下逆にして蓋を土台にすればいいし。便利ですよ。 >>760
セリアでバイトしているのでこれはとてもありがたいです! もうちょっと書くと
ワークを缶に入れる(ワークとは作業してる対象物。この場合は作業途中のフィギュアの頭)
温度調節できないトースターは、あらかじめ予熱しておく。
あまり火を通したくないなら(まだ、この後、同じスカルピーを盛り削りするなら)トースターのスイッチは入れずに
予熱だけで、ワークの入った缶を焼く
そのまま常温になるまで放置。熱いまま取り出さない。取り出しても蓋は絶対に開けないのがコツ
常温まで下がったら、蓋を開けるが揮発成分が充満してるので喚起に気を付ける
焼き具合を確認。どの位の予熱時間でどのくらいの放置時間で、どんな変化だったかをメモして置き、次回に生かす
スカピー補足
焼きすぎてちょっとボソボソっぽくなってるワークには、たっぷりとベビーオイルを塗布。3日でオイルは乾燥し、表面の状況が多少改善される
ベビーオイルは、焼く前のワークの表面処理にも使えます。平筆にオイルをつけてワークを撫でれば、つるつるピカピカに
焼いた後に表面処理するより楽ちんです
焼いた後に表面処理するのなら、ベビーオイルをつけた耐水ペーパーか、アセトンをつけた耐水ペーパーで磨くと作業がはかどります
ただし、アセトンを使った場合。ワーク表面の油分が抜けますので、ベビーオイルを塗布し3日程触らずに乾燥させてください。元に戻ります
>>759
歪んだり崩れたりは芯使ってないとかかな?
アルミホイル丸めたのとか芯にすると安定するよ
芯は使ってて表面の盛りつけが安定しないなら
素材や作業に慣れてなくて力加減出来てないだけと思う
その内出来るようになるよ >>763
頭はそうやって芯を作るんですね
芯がいるのは首からしたの部分だけだと思ってスカルピーだけで頭を作ってました
ありがとうございます
>>762
詳しくありがとうございます
コーヒー缶はサイズ的にトースターに入らないのでバイト中に使えそうなものを探してみます 正直なところ、ある程度できるようになると此処で晒すメリットはあんまり無いので・・・
でも初心者への御節介はしたくなっちゃう
我ながら面倒臭い
細工するときはヘラか何か使うがよかろう(スパチュラとまでは言わぬ)
あと左右対称にはもう少し気を配ったほうがよいぞ
努々疑う事なかれ
こんな感じまで行きました
写真撮って感じたのですがウエスト細すぎますかね?
これ裸で仕上げるの?服装を盛っていくの?どんな完成をイメージしてるのか分からない
適当なオリキャラだっけ?
それだとしてもラフスケッチとか書いて目標を決めた方がいいんじゃね
あと続けるなら 名前を748 とか最初のレスをコテにすると経過が追いやすくなるよ
>>769
なんでこの段階でまたしても焼いてしまうかな(しかも削ってるし)
757氏のアドバイスが無駄になった
あなたは自分の訊きたいことしか聞こえないタイプなの? 足のバランス悪いけど上半身〜腕の繋がりかたは上手いしセンスあると思う
マズい、書き方がちょっと意地悪すぎた
焼かなければ固まらないのがスカルピ−の最大の?長所なので
それを生かさなければスカルピーを使う意義が薄れる
端的に言えば、焼いてから削っていては労力と時間の浪費になる
「ウエスト細すぎるかも?」と思ったら焼いてはいけない
焼いてしまってから細すぎるかもと思ったのなら
あなたの中でイメージが固まっていないのかもしれない
770氏の言うように絵を描いてみてもいいし
イメージに近い既存キャラをお手本にしてもいい
素材を生かし、なおかつ自分に合った造形方法を模索して欲しいと思う
何故人は行き詰まるとチンコのフィギュアを作ってしまうのか
>>769
あわわ。読み飛ばしてたw
写真撮るまで気付かなかったのか
758氏のアドバイス最後の一行が光るなあ
立体を見極める(あるいは適当な程度で見切る)ことに慣れていないのなら
忙しくなくてもしばらくは度々写真で確認しながら進めたほうがいいかも
具体的なアドバイスというか
個人的好みに基づいた独断と偏見を書かせてもらうと
(そもそもは貴方の脳内のキャラと比較する方法がないからだが)
ウエストは部分的に見れば明らかに細いが、頭胸腰脚のバランス的には
有りと言えば有り。むしろ胸(おっぱい)を大きくすればいいと思う
もう一つ重大なのは股の位置が高すぎるかも(≒骨盤が小さすぎるかも)
腰太もものラインはいい感じなのでそれを生かして股だけ下げると
胴長に見えてしまうかもしれない 21日にうpするローカルルールがかつてはあったんじゃ
【続き】
左前腕の太くなっている部分の感じはとてもイイがラインが雑
てのひら側が前を向いてるのが演出ならかなり心憎い
上腕は長さが足りないので、股間の位置で両手が組める長さまで延ばす
右腕に比べると演技が明確ではないが、例えば水中メガネとシュノーケルを
持たせるつもりならこれでOK、むしろ自然でいい感じ
※真夏の海岸に現れた巨乳ビキニの娘を勝手に想定しています
右上腕の三角筋、大胸筋上部もいい感じ。太さ長さ完璧
その一方で肘から先が雑、太すぎ、ラインも出ていないし少し長い気もする
きつい日差しを遮るために右腕を上げているのなら
ごく軽く握ったこぶし(難易度高そう)を前髪のラインに当てたい
…勝手な想定に基づいて事細かに放言するのが突然不毛に思えてきたので
これでやめとく
>>773
すみません、ありがとうございます
757さんのアドバイスもちゃんと見て入るのですが、焼かずに作業を進めようとするとどうしても既に満足していた部分を潰してしまったり曲げてしまったりして作業をうまく進められなかったので、
ある程度進めて大体の形や満足出来る形に出来たら焼いて削って盛ってと、焼いたら固まるパテのような感覚で使ってました。
757さんや773さんが言うようにスカルピーの特性を活かした造形が出来るようになれるよう頑張ります
>>770
服は後から着せようと思ってます。
オリキャラで全て思いつきでやっているので自分でも完成のイメージはないです。今日か明日にでもある程度イメージを固めようかと思います
名前も748にしました
>>772
ありがとうございます。脚は完成のイメージが出来ていないのもあって焼いてから切って角度を変えたのでちゃんとイメージして作ればもう少しまともに見えたかもしれないですね >>778
たくさんのアドバイスありがとうございます
股の位置は焼く前に下過ぎるような気がして少し上にしたのですが、確かに骨盤が小さいように見えます
思いつきで進めてるのもあって左腕はとりあえず付けてるだけみたいになってます
右腕は何となく折れた角を弄ってる感じをイメージして作りましたこれもまた肘から先をイメージせずに作って後から決めたので手首から肘の間はこれから調整していきます
写真撮って確認する方法も撮ってすぐ見るよりも、撮ってから少し時間を置いた方が欠点が更に見えて来るのですね 2作目途中経過晒してみるよ、顔似るように頑張ったつもり
大人の女の人作りたくて不二子ちゃんなんだけど、つたわりますかこれ…?
>>779 >>780
あらまあ見違えてたわ、すっごく素直な良い人じゃないの
そっかそっか股間も試行錯誤してたのね
なんとかして貴方が煮詰めた完成イメージを共有できるといいんだけど…
(これじゃラフくらい描けよって強要してるのと変わらないけど他に言い様もない)
あ、あと全レスする必要は全くないからね、一応念のため。
アドバイスの取捨選択は作者の自由意志※なので「みなさんありがとうございました」
って言っとけば特定のアドバイスの真逆をやっても全然OK
(だったハズだよな?というか実際にAさんの真逆のアドバイスするBさんが現れれば
両者の主張を実現するのは事実上不可能だし、俺のアドバイスを聞かないから気に
食わないなどとはっきり言ってしまう器の小さいバカもかつては居た)
※771でアドバイス無駄にするなって言ってたくせに何ぬかしてけつかんねん!?
と思うかも知れないけど、素材を生かすか殺すかは決して作者まかせにし得ない
最重要事項の一つだと私は思うし実際そうなので。
だから逆にパーツ形状・性状次第で素材が違うのはむしろ積極的に有りなの
このスレでも過去にはプラ板積層でフィギュア作った偉人もいたけど、身も蓋もない
言い方をすればあれは単なる縛りプレイ、または自分自身でハードル上げる曲芸の類
(フィギュアの出来自体は素晴らしかったのでこちらはグゥの音も出なかったけど) >>781
大人の女で不二子チョイスとは渋いなあ〜。2作目にしてハードル高すぎね?
ベッドルームでルパンを挑発してるところかな?イスがさりげなくいい味出してるね。
座面の凹ませ加減の調整(お尻と座面の柔らかさの相克?)は一つの見所になるかも
って言うか微妙な演出ポイントが多すぎて逆に困るんじゃね?
流し目の加減とか小首をかしげさせてみようか?とかワックワックするね〜
以後期待。定期的な進捗報告求む >>779
>>焼いたら固まるパテのような感覚で使ってました。
スカなんて投げ捨ててエポパテにしよか
形をある程度でも追い込む気がないなら割とマジでエポパテのほうがいいぞ
強度不安も改善するし食いつきも段違い大抵の模型用なら加熱したら固まるし 思いついたのを即形にして削って盛ってまた修正してってならパテとか焼くとかくっそトロイのは今すぐ捨てちまえよ
大雑把なもんはアルミ線に粘土位でヨシ
陶器みたいな焼き物してーってのが醍醐味だっつーなら別だが
レジンでちゃっちゃか作っちまえば2、3日でお前の望んだ形の物が出来上がるだろうに
>>783
カメラしょぼいのに椅子のへこみまで見てくれたなんてビックリしたー
めっちゃやる気出ました!頑張ります! ありがとうございます
>>782
親切心からアドバイスしてくれているのに何も反応せずにアドバイスの反映されていないものを見せられたらあまり気持ちのいいものではないですからね
挨拶でもお礼でもその一言がとても大切であることが再認識出来ました。
ありがとうございます
ひとつの作品にも適材適所に素材を変えるのがいいんですね
>>784
エポパテはタミヤの緑の箱のやつを持ってるのですがうまく扱えずに眠らせてたので再挑戦してみようと思います
>>785
レジンはフィギュア複製についてのことしか見つからなかったのでどう作っていくのかわからなかったです スカルピーって一番とっつきにくい素材と思うんだけど
わりと最近いきなりスカルピーで始めるの多いな
エポパテもポリパテもいきなりは難しくね?
入門は石粉粘土か
別になんだっていいと思うよ
とりあえず、なんでもいいから、なにかしらのマテリアル1種になれるってのが大事
それが基準になって、もっと自分に合った使いやすいマテリアル見つけたりできるようになる
ツールも同じ
とにかく、作ることに慣れるのと自分なりの手順を身に着ける事が一番大事。
処女作じゃ右も左も分からないのは当たり前だけどすぐに慣れるさ
というか作ってて、なんか作り難いなあと思うことがあるでしょ
具体的にはおっぱいは削って形を出したりヘラ使ったりするよりは
指の腹で撫でるように作った方が楽だし仕上がりが柔らかい(と思う)
逆に開き手なら芯に真鍮線入れたポリパテ棒を掌部でまとめ固めて
削り出しで作れば丈夫でシャープ(だと自分は思う)みたいな
王道ではないかも知れないが、自分に合った、素材の特性を生かした
我流テクの蓄積が、行く行くは作風であったり持ち味になったりする
のではないかと思う
ちんこと女の子が融合したフィギュア作った
なかなか下品
ソフトレジンでチンチン作ったったwwww
形状維持するナイロンワイヤーみたいなの入れたらこれがまたしっくりww
チン上げも賃下も出来るフルアクションチンチンできたwwwwww
女の子とチンコ略しておちんこ
あとは綺麗に磨けば完成
普通のも作ってるよ
cg板にゆるーいうp場所あるのにわざわざこっち選ぶって
ひどいのうpされるような気がして嫌なんだよ
ただでさえ雑なうpあった後にうp確認してくるあたり
益々嫌な予感がするし
上手いのが見たきゃそれこそイベントでも行きゃいいし
もって他山の石くらいに思っときゃいいんじゃないの
わざわざ雑って言葉加えたのに何で上手いって言葉出てくんだよ
先般のは雑というかネタでしょ
嫌ならスルーしてればいいんだし
目くじらをたてるほどのこともないと思うが
どんな作品だろうと不愉快な作品だろうとうpはいいんだわ
なんだかんだモチベにつながらないこともないし
ただただ雑なだけなのは見せられるとモチベが下がるんだわ
スルー以前にだれが補填してくれんだよ
スレ見ないって選択肢取らなくていいようにくぎ刺したんだぞ
データだけじゃなく出力した物もいっしょなら
ここでもいいんじゃね
単なるCGと立体出力前提にしたモデリングは
まったくアプローチが違うよね
ここでも扱っていいよ
3Dモデリングでも最終的には出力してレジン痴漢して手修正しシリコン型取りって手順でそ
別にいいじゃん
CGモデラーに親でも殺されたのか?
もしモチベがさがったら、謝罪と賠償を要求するぞって脅してるつもりなのかな?
いままでこのスレでさらした人間全部、手順や手法、ツールや素材がそれぞれ違うんだよ
同じツール、同じマテリアル使ってても、使い方や造形手法は異なっているんだ
CGだの3Dプリントだのと言っても、処せツールの一つに過ぎないだろ?
3Dモデリングで原型飛ばして、雌型作ったとしても、それは手法の一つに過ぎない
今までと何ひとつ変わっちゃいない。マテリアルが増えたり、ツールが増えたりする事はむしろ喜ばしい事だろう
思考停止してる人間が造形をやれるはずはないから、わかっちゃいるんだろうが・・・
嫉妬なら、見苦しいだけだぞ
そんなにいうなら一条Aがクオリティ高いのを一発上げればスレの皆モチベーション上がりまくるのではないかと思うのでまずはうp
3Dプリンターを用いてフィギュア作成中 >>826
3Dプリンターか
ソフトいじって作るとかさっぱりだからすごいとしか言えない
服のシワの造形が好み
自分も粘土触りたいなぁ 前髪ポキッってしそうだけどゼロから作るよりは楽そう
でもまずモデリングするのがゲロ難そう
モデリングは教科書買えば思ったほど難しくはないかと(心が何度も折れかけたが)
PLA樹脂が完全硬化したエポパテよりも硬すぎるから
表面処理しやすいように髪の毛だけでも15パーツあったりする
>>826
クオリティたかいぃ
前髪めちゃ繊細で綺麗だし
可愛く出来てて羨ましい
私もいつか…と粘土を手に取る ニューファンド ってオーブンで強制乾燥させてもいいですかね
大人しくスカルピー使う方がいいかな
ファンド系全般に言えるけど厚盛りすると内在する水分が
水蒸気となって膨張したりス(鬆)が入ったりする
直火を避けて予熱などで2〜3ミリ以下盛りで行う事
スカルピー系はほ完成に近い状態で焼き固めるので
盛削りを繰り返すスタイルの人には向かない素材です
>>833
オーブン類は、電気オーブントースター、電気オーブン、ガスオーブンなどがあって、
石粉粘土乾燥には電気鍋、ホットプレートも使い方次第で有効。
オーブントースターは焦げやすい
ガスオーブンの火力を最弱にして、比較的長時間加熱するのがいいような気がする >>833
>ニューファンド ってオーブンで強制乾燥させてもいいですかね
別に問題はないと思いますよ。使い方さえ間違わなければ
大きいものを焼いても、表面しか乾かなくて、無理に中まで乾かそうとすれば焦げますんで
機種や設定でも変わるけど、薄く小さなファンドの塊を乾燥させて、それに少しだけ盛ってからまた乾かす
って、希望のサイズまで何度も繰り返す必要があります
もしくは、心材にアルミホイル等の熱に影響を受けない素材で心材を作って、乾燥できる厚みだけファンドを盛って焼くことも
できます 髪の毛とかスカートみたいな薄いところならドライヤーでも形固定する程度に使えるよ
>>826
使ってるソフトと3Dプリンターの機種を教えてくれない?
3Dプリンターどれにしようか迷ってる 割と評判がいい中華プリンタ。他の機種と比べて造形サイズが小さいが、価格もお手頃
アフターケアも変な日本語の中国人のホウさんが手厚く受けてくれる
ダウンロード&関連動画>>
>>838
finder使ってる
ソフトはzbrush >>840
おお同じ組み合わせになりそうだ
あ、coreだけど zbrush高いなあと思ったら廉価版売ってるんだな
手つけて見よっかな
ペンタブと合わせて15000円と遊ぶにはコスパ最高ですぜ
最初の2万出せば一生使える原型素材が手に入る様な物だから買っちゃおっかなー?と思ったが
デジタルデータの3D出力の手間暇や経費を含めると数倍から十数倍は掛かると気付き、ファンドへと帰った俺。
>>848
出力しなくてもいつもと同じ作り方や違う切り口での制作過程を部屋や体の負担無しに体験出来るのでおすすめだよ
あなたの言うように無限に使える粘土として使えば良い >>847
おお分かるか!
造形で当ててもらえると凄くモチベがあがる
ありがとう 上向き乳首にかろうじてブラがひっかかってる(?)のがエロポイントの一つだと思うので、
おっぱいは(乳首位置が下がる)砲弾型よりも参考画像の肉まん型に寄せたほうが良くない?
それから左肩をもうちょい下げ、右肩ちょい上げすると得物の重量感とかが多分イイ感じ。
(頭部のRが左右で違うせいもあるけど)陰影と右口角上げのせいで顔が歪んで見えるのかな?
でも顎先端は微妙にズレてるような気もする。
あと(顎をぐっと引く演出意図があるなら構わないけど)首の角度を後傾にしているのはやや疑問。
それからこれは参考画像のほうなんだけど、右手が変。軽く添えてるだけならともかく、柄を握れば
こんな平行・直角構成のガンダムみたいな手にはならないと思う…
気付いたこと好き勝手にほぼ全部書いちゃったけど、総体的にはとても良い感じの素体なので完成が
待ち遠しい。というか定期的にうpして製作過程の一部でもチラ見せしてもらえると嬉しい。
猿腕の自分は腕を引き絞ると右手こうなるからこのキャラクター猿腕なんだと思うよ
あれ?ゴメン。読解力不足だった。
猿腕は握り手にまで影響するものなの?
いやそれ以前にキャラを猿腕にすることに何の意味が…?
>>856
いえいえ、手のことなら確かにそうだね
お恥ずかしい
猿腕はバレリーナみたいな痩身の女性に多い
後ろ姿の肘が窪んで見えたからわざと腕をちょっと反らし気味にして
女性らしく見せてる絵なのかなと思ったんだ
でも良く見たらそんなに反ってないね >>852
>>853
>>854
ありがとうございます。
おっぱいは肉まん型にしてみます。
カタナを持ったほうの肩が重さで下がるような気がしますが、逆になるんでしょうか?
指によって長さがバラバラですね。自分の手を見て作ってみます。
頭顔は左右対称になるようにします。
手とか髪の毛とか各パーツ出来始めたらうpしたいと思います。
俄然やる気が出てきました! 肩は重いものもって力はいるから持ち手側が上がるんじゃないか?
>>851
後頭部もうちょっと盛って頭全体をちょい前に出してもいいかも
2Bはどっちかというと外人ぽい頭部が前後に長い形してるしっつか外人ぽいも何も外人か なんか信じられないレベルで絵が上達してた
小学生レベルだったのに
(首の喉側のラインが後傾になってるので、結果的に)首がかなり先細りになってるのが変。
人間は直立状態だと下の画像のように首が前傾しているので、今回のようにやや胸を張るポーズでも
絵に倣って垂直以下に抑えた方が良いと思う。
https://imgur.com/a/T3b40S5
861氏の言うように頭をちょい前に出すと多分イイ感じ。前髪の影などからすると、顔はもうちょい
俯き加減にしてもいいのかも? 顎は多分もう少し細い。下唇はもっと厚い。
本題の髪については、ボリュームがちょっと大きいように感じる。形状は自然でとてもイイ感じ。
絵に寄せるなら、毛先のRをゆるくして顎先レベルまで伸ばせば良いのではないかと思う。 こっそりうpしてみる
>>867
ありがとうございます。
自分だけでは気が付かないのでとても勉強になります!
引き続きフィギュア作っていきます。
去年の8月くらいから作り始めてまだ完成してない。 >>874
ありがとう。
髪の毛に難儀してて全然終わらないけど頑張ってるよ 処女作完成したけどこれじゃ邪神像だよ!!
→めげずに次回作を作る
→デッサンの勉強をする
・・・のどっちが正解でしょう?やっぱ両方ですか?
別に蛇神像のままでもいいんじゃない?それだって個性でしょ
人の事を言える立場でないのだけど
なぜ邪神像になったかの分析・反省からやろなあ
>>876
つか邪神で完成なの?納得するまで作り直したりしないの? PDCAサイクルも大事だけど初心者はどんどん作り続けた方がよくね?
そんなのは作ってる本人が、決める事だよ
一番いい選択は本人にしかできない
皆様レスどうも。やっぱ自分で考える事にします。
あんな質問しといて何ですがまだ未完成…と言うか何年越しになるかって程のほったらかしです。
モチベ低下しっぱなしで放置してましたが、散らかった部屋かたずけてまた製作再開したいと思ってます。
昔やってた、いろいろ事情ができたり、野暮用入ったりしてたけど、またちょっと粘土こねるとこから始めようかな。
とてもイイ!
この時点で、コレ欲しい。という素直な感情を抑え切れない出来栄え。
…だが、だがしかし、そこを敢えて指摘させてもらうと、
先ず口元。(左口角は影でよく見えないが、少なくとも)右口角には
少し力が入ってるような印象を多くの人に与えるのではないかと思う。
今回は「マネキンみたいな無表情」を狙うのが正解のような気がするので、
上唇を絵に倣って細く(特に口角の)エッジをシャープに造形して、
さらに口の割れ目が溝じゃなくてV字谷になるようにしてはどうでしょう?
それからおっぱいは脇につながる部分がやや厚い。細身の白人AV嬢に時々いる
おっぱいの硬そう?な(たぷんたぷん感のない)タイプの印象。
ここはやはり絵に寄せて大胸筋上部のライン限界まで薄くした方が良いように思う。
おっぱい自体はもうこれ以上イジらないで欲しいくらい素敵。
(個人的にはもういっそのことノーブラにしたい。)
髪については、絵ほどなびいている表現は(ポーズは大して躍動感がないので)
逆にマッチしていないような気すらする。ちょいなびきくらいで十分だと思う。
…色々書いたけどまぁ主観なんで適当にチョイスしてもらえば結構。
引き続き見守らせてもらえれば幸いです(いや、口は出すけど)。
粘土はスカルピー以外に使うと良いものはありますか?
自分が使ってみていいと思うものが一番だよ
質問が「造形のためのクレイ系素材で、スカルピー以外にも種類がありりますか?」という意味なら
質問するまでもなく当然ある。
石粉粘土、ポリマークレイ(樹脂粘土)等々、いろんなメーカーや種類が多い。硬化させなくてよければ油粘土だってそうだよ。
※油粘土での造形は、造形後の素材置換が前提になるけれど
「良いもの」なら先述した通り、自分の作業手順や癖、環境、お財布等々に合わせてチョイスするしかなく他人に聞いてもわかる事じゃない
素材でもツールでもそうだけど、それぞれに優劣はなく、特性があるだけだから、その特性に自分に合うかどうかが問題
つまるところお前のレスはなんの助言にもならないゴミレスって事で
ワックス使ってみたいけど置き換え必須だと思うと手を出せない
その質問は無意味だよ自分に合ったものを見つけるしかないマンって毎回いるなw
>>896
毎回いるんじゃなくて、ずっと前からいるんだよ。 そうとしか言いようが無いからねぇ
仮に完全無欠なフィギュアスクラッチに最適な素材があったなら、皆最初からそれを使うだろうから
こんな質問出てこないだろうし。
>>889の文章は確かに言い回しがちょっとおかしいかもしれないけど
雰囲気が悪くなるから屁理屈や揚げ足取りは止めようよ。 >>899
また変なのに居着かれても困るしなぁ・・・
あと、長くこの手のスレにいると同じ質問に同じ答えするの飽きてうんざりするかも知れんけど
質問してくる側はそんなこと知らないからね
下手するといきなり罵倒されたみたいに感じるかも とにかく、つべこべ言わずに、なんでもいいから作ってみろって話だ
>>900
ウンザリしてる奴がわざわざ答える義務はないだろw
そもそも誰にも義務なんてないけどな〜 作るよりデッサンの練習したあとで渾身の一体を数年かけてでも作った方がまだ良いぜ
>>888
毎回ありがとうございます!
・口元は中々思い通りの形に出来ませんが
もうちょっと粘ってみます。
・厚い部分は薄くします。
・髪の毛の流れ自然にします。
まだ鬼門の手周辺が残ってますが
よろしくお願いします。 >>904
いつも放言ばかりでゴメンね〜
それはそうと峰不二子やってた人の続報がないなあ
ヤル気満々だったのにどうしたんだろう? >>905
現状が前回見せた状態より後退してたり///
やる気も落ちてないし毎日触ってるのに変な話だけど 昔買ったボークスA−ブランドのガレキ発掘したけど、サイズ1/8表記になってるけど今だったら1/10相当だろな、て
小ささだった。昔よりフィギュア全体が大きくなってる?
フィギュスク関係なくてすんまそ。
>>907
Aブランド1/8スケールのアレは本当に謎スケールサイズ
他ブランドや現行品はまともなスケールサイズのハズ そういうレベルの小ささじゃないし
そもそもそういうレジンだと製品(使い物)にならないです
>>906
それは階段の途中にある長い踊り場ってやつなのかも知れない。
気長に頑張ってちょうだいね。 >>911
ありがとう、がんばる!
リアルなのじゃなくてアニメよりの体型にしたくて試行錯誤してるよ すみません、石粉粘土でのフィギュア作りについて質問なのですが、
エポキシパテなんかは二種類のを混ぜなければ固まらず長期間持ちますよね?
石粉粘土ではどうなのでしょう?開封したら使い切らないと固まってしまい、期間を置くと
使えなくなってしまうのでしょうか?
>>913
マイネッタという製品を使ってるけど密閉出来る袋に入れて一週間〜一ヶ月に一度くらい
指や粘土へらで水分を表面に付けてやれば一年〜数年くらい持ちそうな感じ
ずっと湿ったままでもカビも生えないので防腐剤か何か入っているのかな
マイネッタ以外の他の粘土の事はよく分からない 石粉使ってた時は保湿のために使い終わりとかにはキッチン用のアルコールスプレー(アルコール70水30%)くらいのやつかけてたな
水だとたまに酸っぱい匂いしてた
でジップロック保管
ちんたら作ってるけどラドールもジップロック保存で数か月平気
すぐ使う用は握れるくらいの大きさのをタッパに入れてるけど
そっちは2日ごとに霧吹きしてあげないと表面カピカピする
始めたばかりなんですが違和感だらけの体しか作れない
いずれ>>885さんレベルのものを作れるようになれるのか不安
どこまでが努力でどこからが才能なんですかね
違和感のない体を作るだけなら努力で誰でも到達出来るんでしょうか 自分が到達できるレベルが努力
続けてなきゃわからんよ
ただ続けられるのが才能だよなぁ
チンポできた!初めて作ったのにテキトーに作ったのに如実でキモいくらいいい出来に自分で噴いたwwww
>>913
買置きして数年間忘れてたファンドは
未開封の袋中でカチカチに固まってたw
>>917
885氏は書き込みだけ見てると初心者っぽい気もするけど
もしそうだとしたら才能でしょうね。
違和感に気付けるだけでも
あなたには上達の資格はあると思うけど? 聖戦士ダンバインが好きで1/10でショウザマを作りたいと思ったんだが
男のフィギュア製作のモチベーションが全然上がらなくて困ったでござる
>>907
ボークスA−ブランドの事はよく知らないけど、私の昔の体験では
ボーメ氏作品は表示スケールより大きめ、Kピエロ氏作品は小さめ
って感じ
Kピエロ氏はホビージャパンの広告ページにマジカルエミについて
スケール表記は1/12だけど実際は1/13スケールくらいだったと
書いていたような記憶がある 先ず、後ろ髪が揃い過ぎ。…前回ベースのまま進めて何も問題ないと思ってたんだけど?
無理して絵みたいにファサッってさせる必要はない、とは書いた(つもりだった)が…。
(2Bの設定画がコレなら別にいいんだけど)髪が整列して頭頂に至るのも変な気がする。
口元は画像Aのへの字口よりは@の方がイイと思う。
ついでに言うとV字谷って書いたのは、溝を細くV字にするんじゃなくて、
(溝無しで)上唇と下唇で谷を作る形を意図してたの(分かり難くてゴメン)。
それから口全体が右下がりになってるけど、傾けるなら眼の傾き?とカブらないように
元絵の通り右上がりの方が良いと思う(でないと顔全体が歪んで見えるかも知れない)。
あと、眼はそろそろ描き入れといた方がいいかも?(シャーペン尖らせたのとかでOK)
眼の位置を決めないといつまでたっても顔が決まらない?ように思う。
上半身はもっと前のめりでくびれ部分はグッと入ってるかんじなのかなあ
いやゴメン。V字谷という言葉の選択がアカンかった。
上下唇の合わさる部分には溝を掘らないで、と言いたかった。
※↓図は横から見た図ではなくて断面図
帰ってきたら机の上でラッカーパテのキャップだけ見つけて絶望
それなら俺は、
『時間ができたらファンドでスクラッチするんだ』と決めて、
まとめて五袋買っといたのに、
全部ガチガチに固まってて絶望
船橋市民の俺、津田沼で死にそうになってるユザワヤの応援を兼ねてあの街に行くたびにニューファンド3袋買ってたら
部屋が積みファンドの山に。乾燥しないよう保存処理はしてるけど減るより早く増えてくよHA−−−−HAHAHA!!!
流れ豚切りですいません
元絵と比較して、腹のねじれ角度が
違う気がするので修正したいのですが、
腹筋の形が割といい(気がする)ので、
なるべく崩したくないのです...
どうカッター入れて修正すべきでしょうか?
修正するのに勇気がいります...
元絵からそうなんだけど上半身と下半身がずれてるな
立体にするなら骨格意識して元絵をリテイクするつもりの方がいいな
>>939
骨格ですか...
前にも一回載せたときに「全体が整うように」って言われたので、やっぱり
そのへんが自分にとってネックなようです
figmaや絵描き用アプリとかで骨格勉強するべきですね
ありがとう
他に何かあったら言って欲しいです! まず、せっかくの造形を崩したくない気持ちを捨てた方が後々楽になるよ
完成近づいて、あれ…頭大きい?って時に、首から上作り直したりするし
>>942
首から下すげ替えます!
粘土買いたさなきゃ... 元絵が変というご指摘には賛同するけど、
上体を反らしてお尻を突き出したポーズだとすれば、上・下半身がズレているのではなくて
右足のつき方がおかしいという結論になるのではないかと思う。(異議は認めます)
だとすれば、やや左脇腹が伸びているだけで腹は大して捩れていないハズ。(↓青い補助線)
https://imgur.com/jjeDfEe
さらに元絵は首が右肩と上手く繋がっていないように見える。
【いずれも赤矢印方向にシフトすれば解消出来るような気もするが…】
蛇足
@長い。というのも既にご指摘があるけど、画像で長さを見極められないなら定規で
測ること。(いっそのこと原寸大で印刷してしまえば楽チン)
Aすげ替えてしまうのは勿体無い。(各部の長さを決定後に)関節ごとにバラして、
アルミ線で繋いでみよう。(アルミ線繋ぎ否定派が多いけど色々利点はあるのですよ)
B腕を上げるなら素体の左肩は(鎖骨を起点に)もっと上げた方がイイ。 >>944
細かい指摘感謝です!
imgurが一時的にキャパオーバーしてるらしく
今は見れないようですが...
これからも進捗あげていくので
その都度皆さんアドバイスくれたら幸いです! まだサフ吹く段階じゃない
そのせいで手入れるの躊躇するならなおさら
ひとまず
@腹部、脚の長さ修正
A肩の修正
を行なってからすげ替えるか決めようと思います
>>946
わかりました、次から吹くのはラストにします! このスレを楽しみに見ています。どんどん良くなっていくのが楽しい。
私もスカルピーで頭だけ作っていますが、細かい造形(口とか鼻)などに指が
ぶつかったりして何度も挫折しておりますw
バラバラ惨殺死体のようになりました...
身体の変更に応じて首の角度も変更になります
全部組み上がったら、それで合ってるかどうか見てもらいたいのでもっかい写真のっけます
>>937
トーシロの意見ですが元絵と比べて線が細くて肉感に乏しい気がします。
全体的に頭身が高くてそれに引っ張られた結果なのかも。
元絵とフォルムが違ってても作ってる当人が今の形を気に入ってるならアレンジって事にして
そのまま完成させるのもアリかと思います。 色々言おうと思ったが
944の絵を見れば分かるように元絵は胸部が左上を向いてるのに造形は正面を向いてて腰を捻ってしまってる
腰を突き出し仰け反ったポーズを捻ってると誤解してるな
捩れは無い
どこまで二次元の元絵に似せようとしてるのか分からんし持ってるか知らんけど先ずはデッサン用可動フィギュアつか人形か
100均とかでも最近はあるな
あれ買って動かして色々観察するといい
イキナリ固定なもん作ろうとしても修正する時根本から変えなきゃいけなくなる事に直面するだろうよ
>>951
参考になるんでもっといろいろオネガシャス! >>953
ブーツの皺が絵に較べて華奢で革の質感をやや損なっているように思う。
服は実際に「着せて」しまうと生地が肌から浮いて見えてしまわないか心配。
後髪は前面のように房の重なりがあったほうが自然かもしれない。
顔については眼と口が大き過ぎるのが一番の問題。
上唇中央の膨らみは絵に倣って限界まで小さく、鼻梁はもう少し盛ったほうが
いいように思う。あと顎が太いのと頬のラインも直したほうがいいかな。
顔の幅もちょっぴり大きいかも。…ダメ出しばっかりでゴメン。
https://imgur.com/2i4ak2H >>955
ありがとうございます
まだ胴体のみですがあげます
おっぱいは1回削りました
前よりマシになりましたかね...?
もう一枚あげます
>>956
胸部が長いのと胴体がくの字過ぎるのは現時点で修正する必要があると思う。
あと胸部は形状自体もおかしい上に捻りが入ってるような気もするけど…。
初見でグニャっとした印象があったけど、ポーズと長さの問題ではなくて
全般的にパーツの形状が出ていないせいだったかも知れない。
その上せっかくアルミ線でつないでも、角度をよく検討せずにファンドで
固めてしまうのなら意味がない。胴体のくの字はまさにそれだと思う。
あと画像があまり良くないのも問題。
正面から光を当てると影が飛んでしまうし、真横から撮らずに見上げたり
見下ろしたりすると要らないパースがついてしまうので気を付けて。
辛辣な指摘ばかりになってしまったけど、あなたのヤル気は買ってるので
引き続き頑張って欲しいと思う。 >>959
いえいえむしろ辛辣で感謝です
ところで胸部はどんな形状なら綺麗に見えますかね?
一応逆三角形を目指してみたつもりなんですが... ありがとうございます。
>>954
皺は盛り足します。
髪の毛追加します。
服は直接体に盛ります。
顔は似せるの難しいですね。
写真とって画像と比べたりしながら進めてみます。
上手くなりたいので助かります!
>>958
参考にさせてもらいます。
ラインにメリハリがあるそんな感じがしますね。 3Dペンだけで出来ましたってのは凄いと思うけど
そこからパテ盛ったりヤスリで成型するのは邪道なのかな
でも気泡多そうで手間掛かりそうだな
>>962
ありがとうございます
おかげで分かりやすいです
修正が捗ります 3Dペンもいいとは思うけどなんつーか
作業にクッソ時間かかってそうで嫌すぐww
まあパテや粘土も遅すぎてやりたいって事が直ぐに形に出来ず折角の思いつきもおじゃんだわな
盛って即削ってをサクサク出来るもんじゃないとやっぱ造形も改造もなーんもやる気起きんわ
今は部材に恵まれそれが出来るからいい
無限に盛れるヒートペンだと思えばアリじゃない?
凄いスピードでザクザクは作れないけどちょっとずつやれば確実に作れるし
>>964
それならワックス造形のが良さそう気がする とってもイイ。大人顔を一発で決めてくるなんて良い腕してるなあ。
顔が似ると雰囲気まで違ってくるね。唇も過去最高の出来栄えと言っていいと思う。
高いハードルに思えた服の模様(透かし彫り?)も上手く行きそうな予感しかしない。
…褒めてるばかりじゃ能がないので、気持ちを切り替えていつも以上に細かい指摘を
まず目に付くのは口が向かって右に、顎が左にずれているように見える点。
元絵の顎はもう少し鋭角で先端はもうちょっと丸いので、↓図の青い部分を盛れば
いいのではないかと思う。口は左口角を少し埋めるだけで済むような気もするが…
あと(絵に寄せるなら)下唇はもうちょっと厚くしても不自然ではないかも知れない。
https://imgur.com/s9MDZIL
眼はお気付きの通り大きい(瞳が二周りほどもデカい!)けど、白目の縁
(及びまつ毛の太さ)を描き入れないと眼の大きさを正確に決められない。
現時点では(最終的にどうするかは置いといて)流し目で描いといたほうが、
元絵との比較が楽だと思うんだけど、これはまあどうでもいいか。
次は髪。追加した後ろの髪房が下地の髪よりも短すぎて不自然。
後頭部がやや後方に長く見えてしまう(房を追加したせいです。ゴメン)のも
気になるけど、これは好みもあるので一概には言えないところ。
指摘漏れになってた右側頭部の隙間も裏から房を追加するなどしたほうがイイと思う。 【続き】
これは今まで気付いてなかったことだけど(上からの画像の中央縦の)髪の分け目が
平面的=分け目から頭皮が見えるハズ=頭が縦に長すぎ。ってことにならないかな?
分け目を深く掘り下げ、そこから噴水状に立体的な髪の流れを作ってもいいけど
頭頂付近のスジ彫りをつぶして↓みたいな感じで誤魔化してしまうほうが無難かも。
ブーツの皺については、断面が△で細長い皺だと素材が薄くて柔らかい印象がする。
ってことを端折って華奢って書いてしまったけど、具体的にはその厚さ故に断面が歪な
半円で太い(さらに皺が密集するところには溝が生じる)ほうが多分イイ感じ(要は
元絵のまんまを造形する方針でイイのではないかということ)かな?
あと左腕は手の造形にやや難があったように思うので、
修正しやすいこのタイミングで詰めたほうがいいように思う。 971の1コ目の指摘が分かり難いかと思ったのでお絵描きしてみたよ。
これで伝わればいいんだけど。
>>972
スレ立て乙です
2Bさんドンドン出来てて凄い! ありがとうございます!
>>970
口元は画像に沿って修正します。
旋毛部分は両方試してみます。
追加した毛は全体見て伸ばします。
皺は半円で参考画像よく見て盛り直します。
腕も弄っていきます。 >>978
●●ガー●●さえいなくなればーって妄想敵捏造して暴れてたアイツは他所の掲示板で絶賛活動中っぽいけどね
荒しの行動パターンなんて似たようなの多いけど
驚くほどそっくりな奴を他所で見つけたよ
ID表示のスレには近寄ってこないのも同じw 985HG名無しさん2018/07/17(火) 07:54:59.46
たてますね
986HG名無しさん2018/07/17(火) 07:56:48.06
今使ってる分がまだ余ってるのに、この前アマゾンでセールだったので
新品のスカルピーを購入してしまったのですが
新品のなら1年ぐらい使わずに放置しておいてもボロボロにならないでしょうか?
1年後にはもうこの世には居ないんだからきにする必要はないだろ
>>989
それ聞いて安心しました。親切に教えてくださってありがとうございます。 >>987
10年くらい前に買ってアルミホイルに包んで放置してたスカルピーが
軟化剤使ったら余裕で復活したよ
まぁ保存環境とかにもよるんだろうけど 69歳まで生きてシックスナイン寿をむかえたいものじゃのう
3Dプリンタ勢になったけど仕上げは手作業
ガレキディーラーになるのはあきらめた
肩の荷が下りた
lud20220916071759ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1456348848/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フィギュアスクラッチ総合84 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>116枚 」を見た人も見ています:
・フィギュアスクラッチ総合85
・フィギュアスクラッチ総合85
・フィギュアスクラッチ総合84 (c)2ch.net
・フィギュアスクラッチ総合86
・フィギュアスクラッチ総合81
・フィギュアスクラッチ総合89
・フィギュアスクラッチ総合87
・フィギュアスクラッチ総合87
・フィギュアスクラッチ総合88
・再建フィギュアスクラッチ総合01
・フィギュアスクラッチ総合スレ85ワッチョイ
・フィギュアスクラッチ総合スレ86(ワッチョイ)
・フィギュアスクラッチ総合71
・フィギュアスクラッチ雑談―旧作目―
・【フィギュアスケート】ぬりかべヒラメ 本田真凜アンチ66オスカーゴリ押し全日本総合7位五輪落選】
・【フィギュアスケート】ぬりかべヒラメ 本田真凜アンチ65【オスカーゴリ押し全日本総合7位五輪落選】
・【実況】平昌五輪フィギュア専用 4 【総合】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165444 フィギュア
・フィギュアライズ総合スレ part14
・【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV104
・女子フィギュアスケート総合
・Gecco フィギュア総合 part6
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.388
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.400
・【実況】平昌五輪フィギュア専用 6 【総合】
・ラブライブ!フィギュア総合スレ 29体目
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.393.1
・ラブライブ!フィギュア総合スレ31体目
・【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV103
・ラブライブ!フィギュア総合スレ42体目
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.390
・【平昌五輪】女子フィギュア宮原 ミスパーフェクト圧巻の演技 総合1位メダルへ
・S.H.フィギュアーツ 特撮作品総合 Vol.29
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.392
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.391
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.401
・食品サンプルフィギュア総合 36食目
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153407 フィギュア日本代表
・Gecco フィギュア総合 part7
・【フィギュアグッズ新展開!】アイカツ!シリーズ総合★7【オケカツ!】
・【モンスト】モンスターストライク総合2498【ウリエルフィギュア粘土細工】
・【TRPG】メタルフィギュア総合スレ6【warhammer】
・【フィギュアスケート】織田信成元監督(32)が関西大・浜田美栄コーチ(60)をモラハラで提訴「リンクを見るとまだ動悸」【一問一答】★6
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.416
・【初音ミクetc】VOCALOIDフィギュア総合 CV110
・【フィギュアスケート】織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」※依頼あり ★2
・【フィギュアスケート】フィギュア界に激震 織田信成氏が女性コーチをモラハラで提訴 大阪市内で会見 ★3
・【モムチャン】フィギュアロビクス総合 9ダヨン
・【ワーコレ】ワールドコレクタブルフィギュア総合18
・リアル生物フィギュア総合31
・リアル生物フィギュア総合31
・【ワーコレ】ワールドコレクタブルフィギュア総合21 [無断転載禁止]
・【萌え】男・美少年フィギュア総合スレ21【燃え】 [無断転載禁止]
・フィギュアライズ総合スレpart17
・S.H.フィギュアーツ 特撮作品総合 Vol.25 [無断転載禁止]
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.411
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.420
・ラブライブ!フィギュア総合スレ18体目 [無断転載禁止]
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.410
・S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.410
・◆HOTTOYSフィギュア総合スレ103◆【ホットトイズ】
・★NECA★ネカのフィギュア総合スレ Part2
・◆HOTTOYSフィギュア総合スレ101◆【ホットトイズ】
・ラブライブ!フィギュア総合スレ44体目
・ラブライブ!フィギュア総合スレ49体目
・食品サンプルフィギュア総合 35食目 [無断転載禁止]
18:18:07 up 11 days, 3:26, 0 users, load average: 7.67, 7.62, 7.95
in 0.083582878112793 sec
@0.083582878112793@0b7 on 120108
|