1名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:12:52.720
新潟県高校野球連盟が、ピッチャーのけがの予防を目的に、ことし春の県大会から球数制限を導入すると発表したことについて、
高野連=日本高校野球連盟は球数制限の実施を特例で認めるかどうか、来月20日に行われる理事会で判断することになりました。
新潟県高野連は先月22日、投げすぎによるピッチャーのけがを防ぐため、ことし春の県大会から1試合の投球数を1人当たり100球に制限すると発表しました。
これに対し高野連は、新潟県の大会は北信越大会の予選も兼ねていることから、1つの県だけで実施すると公平性が失われるなどとして、
新潟県高野連の担当者と7日面談し、ことし春からの実施を断念するよう求めたということです。
そのうえで高野連は全国9つの地区の代表者による懇談会などの意見を踏まえて、来月20日に行われる理事会で、
新潟県高野連の球数制限を特例で認めるかどうかを判断することになりました。
また、球数制限を全国的に導入するには、高野連の委員会などの協議を経て「高校野球特別規則」に記載することが必要で、
高野連は今後、投球回数の制限を含めたピッチャーのけがの予防に向けた議論を本格化させることにしています。
高野連の竹中雅彦事務局長は「けがの予防に球数制限を導入することは間違っていないが、実施するなら全国一斉にやらなければ公平性を保てない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190109/k10011772701000.html 2名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:14:46.060
別にインチキして楽しようというわけじゃなし公平性とかどうでもいいわ
3名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:15:58.580
結構前に聞いたニュース
4名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:16:45.630
プロ目指す人じゃなけりゃ肩壊してもええやろ
5名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:18:56.540
その前にNGTの球数なんとかしろよ
6名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:19:51.570
別にいいけど新潟でそこまでする必要あるんか
7名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:19:55.340
バント打法も禁止な
8名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:20:29.500
なんで公平性が保てないの?
9名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:22:53.840
高校野球は6イニング制にしろよ
10名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:23:10.340
高野連なんか無視して新潟県が独自にやることで周りの県もついてくるだろう
11名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:23:45.260
ええやん
12名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:28:35.040
ファール打ちまくれば簡単に100球逝っちゃうぞ
13名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:32:08.210
エースのワンマンチームはボールが真ん中に集まって打たれる
14名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:33:57.700
新潟とか参加校少ないんだから
球数制限より試合の開始日程早めて負担の大きい準決と決勝の間隔広げりゃいいだろ
15名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:36:22.310
こんなことやったらP枚数要るから強豪私学しか勝ち進めないじゃん
16名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:37:48.660
100球制限するなら2ファール=三振位のルール改変も一緒に行わないと
ほとんどの高校でエースと二番手の格差はとんでもないからそれでも足りない
エース相手には球数稼ぎがセオリーになる
17名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:42:48.090
高校ラグビーみたいに毎年同じ学校しか残らなくなってつまらなくなりそう
18名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:43:50.350
アマチュアなんて金も払わずに投げさせてるんだから
連盟も保護してあげなきゃいけないし
本人も自分の体を守る意識をたかめて投げすぎないように
自分の意見を言える環境を作ってあげなきゃならない
19名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:46:43.690
本当にプロ野球に行きたいと思ってる新潟県の中学生は
新潟県の高校に進学しないよな
てゆーか新潟県に強豪校ってないよな?
20名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:49:35.750
>>19
日本文理あるけど10年前夏甲子園準優勝導いた大井前監督高齢で勇退したから今後弱体化しそうな予感
ライバルだった新潟明訓も監督交代して弱体化した昨夏代表校中越は超内弁慶だから甲子園出ても全く期待出来ん 21名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:53:37.060
意識高い高校生は越境して新潟いくかもな
まずそれほど実績残せなくても
プロのスカウトに注目する何かをすでに持ってることは必要だが
22名無し募集中。。。2019/01/09(水) 21:54:43.320
どうせこいつら部活感覚で野球やってんだろ?
そんなの求められてねえから
23名無し募集中。。。2019/01/09(水) 22:02:59.000
認めないとしたら高野連は怪我事故の責任取るんだろな
24名無し募集中。。。2019/01/09(水) 22:04:59.300
認めなくても全校が同意して自主的に交代するのがスポーツマンシップだからな!
25名無し募集中。。。2019/01/09(水) 23:04:49.530
勝つためにやるとか教育のための部活動の存在意義から外れてる
26名無し募集中。。。2019/01/10(木) 07:48:35.350
プロを目指せる選手なんて割合で言えば皆無に等しい
普通の人にとっては高校野球が人生最後の公式戦
3年間頑張ってきた集大成の大会で球数制限で降板とか馬鹿げてるわ
27名無し募集中。。。2019/01/10(木) 07:49:28.86O
28名無し募集中。。。2019/01/10(木) 07:52:14.430
誰だよw
29名無し募集中。。。2019/01/10(木) 12:00:51.340
100球以内で試合終わらせればいい