1名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:28:09.150
2名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:29:45.610
高校野球よりおもろいもんなんてないもんな
3名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:36:08.860
だから何だよしねよ
4名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:36:18.550
まあ各都道府県から代表でてるから地元の人は気になっちゃうね
5名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:37:43.610
大相撲じゃないの?
6名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:37:48.540
勝ち進めば県民の70%くらいみるからな
7名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:41:25.840
昔は視聴率40%くらい取ってプロより人気あった
8名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:42:41.440
都道府県代表ってのがでかい
絶対地元ニュースでやるしインターネットも無料視聴でラジオも流しまくり
9名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:43:47.480
今はその頃のプロより試合のレベルが高いという
10名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:46:54.580
まあ地元では地区予選から地上派でやってるからな
流石にシーズンスポーツに比べるとイベントだから実動員はショボいけど
11名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:50:49.820
2018年春の甲子園56万人、夏の甲子園100万人
その他の大会や地方大会合わせて精々200万人くらいでしょ
なんで1000万人のJリーグと0.2%しか変わらんの?
12名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:51:57.470
吉田くんのおかげだな
13名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:56:45.200
14名無し募集中。。。2019/03/26(火) 23:57:31.300
>>11
プロリーグ戦は年間チケット買ってる
リピーターも多いからね
特にJリーグのサポなんて毎試合見に行く人
多いでしょ 15名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:03:14.240
>>11
何度観戦しても調査では1人だからね
100人が100試合観戦したら観客総動員は10000人
観戦した人口は100人
1000人が10試合観戦しても観客総動員は10000人
この場合観戦した人口は1000人 16名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:15:39.940
大学駅伝は2日しかやらんから数は稼げないか
17名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:34:16.110
高校野球は面白い
みんな死ぬ気でやるしそれなのに適度に下手だし
しかし甲子園の現地観戦の面白さが全国にバレてしまったのが残念だ
18名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:39:45.150
データ見たら高校野球・サッカー日本代表戦・プロ野球・マラソン駅伝
そんなに数字変わらないけどな
19名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:47:00.730
プロ野球は試合数の多さで稼いでるが
高校野球は期間スポーツだからな
数字が同じでも厚みが違う
20名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:51:30.590
国体で一番客を集める競技
21名無し募集中。。。2019/03/27(水) 00:54:11.970
高校野球と言っても地区予選1回戦から全国大会決勝まである
全国大会のことだけ言ってるんだろこういうの
22名無し募集中。。。2019/03/27(水) 01:09:45.170
国体なんて1回も見たことない
23名無し募集中。。。2019/03/27(水) 01:15:42.230
まあ高校野球は地区予選も地元で放送するしな
動員に関しては稼げないのはしゃあない
24名無し募集中。。。2019/03/27(水) 01:45:10.840
今の高校野球は昔に比べたら相当うまくなって
金取る見世物の興行として十分成り立つレベル
プロより展開早いのも指示されるんやろ
25名無し募集中。。。2019/03/27(水) 01:47:58.690
高野連が調子こいて春も夏も入場料あげまくってる
そのうちスポンサーもつけて放映権料をDAZNに売るかもしれん
26名無し募集中。。。2019/03/27(水) 02:00:17.190
1試合2時間はちょうどいい時間
27名無し募集中。。。2019/03/27(水) 03:29:41.060
これが現実
28名無し募集中。。。2019/03/27(水) 09:22:08.840
ヒント
開催期間
29名無し募集中。。。2019/03/27(水) 10:37:14.250
金額ベース情報もないとなぁ
安価なジャンクフードが大人気に見えるやつやん
30名無し募集中。。。2019/03/27(水) 11:03:52.720
高校野球が廃れた時は日本の終わりだと思う
31名無し募集中。。。2019/03/27(水) 11:07:41.130
<丶`∀´> というか終って欲しいニダ
32名無し募集中。。。2019/03/27(水) 11:22:37.330
お盆と春先だしな
33名無し募集中。。。2019/03/27(水) 11:22:40.600
マジかよ最低だなネトウヨ
34名無し募集中。。。2019/03/27(水) 12:04:33.490
安いから
35名無し募集中。。。2019/03/27(水) 12:11:18.050
36名無し募集中。。。2019/03/27(水) 13:56:20.760
そなの?
37名無し募集中。。。2019/03/27(水) 14:02:37.870
高校野球も課題ばかりだろう
まず坊主廃止して参加校増やせばもっと面白くなる
38名無し募集中。。。2019/03/27(水) 14:34:56.830
高野連「坊主頭を強制しておりません」
部活顧問「俺は坊主頭にしろとは言わない言わないがやる気のあるヤツは刈ってこい」
39fusianasan2019/03/27(水) 17:47:09.500
高野連が「強制坊主禁止」令くらいはっきりださないと野球人口減少はとめられない
40名無し募集中。。。2019/03/27(水) 19:13:06.490
坊主強制は馬鹿げてるよな
見てる方は関係ないのに
後高野連には高校野球というコンテンツは勿体ない
手に余してる
41名無し募集中。。。2019/03/27(水) 21:18:16.590
42名無し募集中。。。2019/03/27(水) 21:34:01.550
実質2日で4位に入る駅伝最強
43名無し募集中。。。2019/03/27(水) 21:49:10.490
>>42
いや名古屋国際や東京や福岡でも観客多いから
マラソンって 44名無し募集中。。。2019/03/27(水) 22:04:16.520
プロ野球でもJリーグでもなくってJリーグなわけねーだろw
45名無し募集中。。。2019/03/27(水) 22:04:51.940
>>25
一大コンテンツになると思うわ
スマホ視聴と相性よさそうだし 46名無し募集中。。。2019/03/28(木) 08:46:34.180
そりゃJリーグはねえよ
相撲とか陸上の下だろ
47名無し募集中。。。2019/03/28(木) 08:49:52.320
>>1
高校野球はタダだからじゃね
一年間やってないし特別感 48fusianasan2019/03/28(木) 10:00:03.490
Jリーグって同じ奴がリピートしてるだけだしなぁ