◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

液晶テレビの寿命なんてせいぜい5.6年なのに10万以上の買う奴馬鹿だろ?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1569678867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2019/09/28(土) 22:54:27.280
どうせすぐに壊れんだから高いのじゃなくて良いんだよ

2名無し募集中。。。2019/09/28(土) 22:56:00.310
>>1
お前の脳みそ既に壊れてんぞwww

3名無し募集中。。。2019/09/28(土) 22:58:01.140
やっぱりプラズマだよな
パイオニア黒が最強

4名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:00:04.650
ハイセンス最強

5名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:03:30.320
10年前に買ったAQUOS32インチのフルHDはまだ現役でフル活用してるぞ

6名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:04:01.870
5、6年使うから10万以上の買うんだぞ

7名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:05:07.730
10万って
30万くらいのラインにしろよ

8名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:05:16.000
ワイのkuro未だ現役
3台買って2台は毎日使ってる
4K放送観ないならこれ以上のテレビ必要ないから壊れるまで使う

9名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:06:57.460
5年なら延長保証でいいな

10名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:08:29.890
人生300年ならお前の意見も聞いてやるが
残り人生を糞液晶と過ごす気はない

11名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:12:15.610
2010年製REGZAが液晶分割が起こるのでドン・キホーテで三万ちょっとのOEM40型買って来た

12名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:12:47.230
うちのCCFL管のレグザ9年目だけど
元気やで

13名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:15:12.490
10万円以上のを買わないから5.6年で壊れるんだよ

14名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:15:33.170
もう一回エコテレビに補助金だしてくれないかな
家電量販店が活気づくから

15名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:16:08.280
地デジになった時一番安い32型買ったけどまだ壊れてないよ
あれ何年前だっけ?

16名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:16:47.050
Panasonicの2006年製未だに現役ですけど

17名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:17:31.560
寿命より規格だな
4Kも4年目なんで8Kに買い換えたい

18名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:17:36.370
うちのアクオスも現役ですぞ

19名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:17:51.690
当時からすぐ壊れると言われてたけど
約10年経っても全く不具合もなく使えてるな
もっと古いパソコンのモニターもまだ現役だし

20名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:19:47.980
パネルは結構持つがバックライト寿命が来たらそれまでよ
うちは年4000時間くらいだから5年持つか

21名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:21:47.730
テレビ見るのが好きな人には10万で5年使えれば安い買い物

22名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:22:32.340
普通に10年以上使ってるが

23名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:23:58.360
>>20
死ぬときは急に死ぬってことか

24名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:26:15.290
かなり前からLEDバックライトだからだんだん暗くなっていくだけ

25名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:26:48.370
>>12
同じ時期のREGZAと思うけど、
低温と静電気絡みで液晶が温まるまで不具合が出てた。

逆にエアコン管理とマメな掃除で不具合が出ないとも思えるけど。

26名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:27:14.560
10年物でバックライトがCCFLだから
電気代考えたらさっさとLEDのに買い替えた方が安上がりな気がするが
考えるの面倒臭くてそのまま使ってる

27名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:30:23.450
10年前のレグザ健在だぞ

28名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:32:09.980
今年の夏に90年製のブラウン管テレビが壊れたから
液晶に買い換えた
視野が広くなったわ

29名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:35:09.560
液晶よりもプラズマなんだよ

30名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:36:36.810
プラズマってアホみたいに電気食うだろ

31名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:38:03.150
10年もののREAL使ってるけど最近壊れてきた

32名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:41:11.810
液晶かプラズマで迷って液晶にしといて正解だった

33名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:43:27.470
プラズマは電気食うけどそれ以上にクオリティ高い

34名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:50:44.360
バックライトがCCFL時代の液晶は
同サイズのプラズマと消費電力同程度だったよ

プラズマの明るさ最大にするとパネルヒーター化したけど
一般家庭でそんな明るくして見てたら目が痛い

35名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:58:10.780
08年4月に買ったPanasonicのプラズマは16年8月に画面にピンクが出て液晶テレビにした
28万くらいしたので10年は使いたかったが3.11震度6弱で固定せずに転倒しなかっただけでよくやった

36名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:58:50.110
2006年製のレグザ未だ現役
冬場は点灯開始電圧不足でバックライト点かないことあるけど

37名無し募集中。。。2019/09/28(土) 23:58:51.530
安いモニター買って失敗してるからハイグレードはともかく値段だけでは選べないな

38名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:22:10.430
うちのREGZA32a1は2010年発売だった
リモコンはダメになったけど本題はまったく問題なし

39名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:27:26.710
レグザ32C8000だけど何の問題も無いな
古いと画面が暗くなるって言うが設定をおまかせにしたら明るすぎるくらい

40名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:35:49.300
パイオニアkuroってフルHDあんの?

41名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:36:39.920
高いかどうかの価値観は人それぞれ
稼ぎが違うからな

42名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:41:29.310
08年の37のプラズマ使ってたけど増税前にフルHDの液晶テレビ買ったわ
ゲームやるなら液晶だな

43名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:48:16.300
増税前に買うなら4K液晶にすればいいのに

44名無し募集中。。。2019/09/29(日) 00:54:05.340
今のテレビ買って7年くらいだけど壊れる気配無しだわ
レグザ32ZP2

45名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:05:05.510
2008年に買ったVICTORのEXE32インチは未だに現役だようちの居間で1回も壊れずに見れてる
今のテレビはスピーカーがゴミみたいだが当時12万もしたからなのか音質もよくて耳の遠い親でも聞けてる

46名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:07:45.690
2012年のプラズマVIERAですらバリバリ現役だから
液晶なら10年余裕でしょ

47名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:08:24.630
うちもまだプラズマ
10年目くらい

48名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:09:21.470
プラズマって懐かしいなwww電子レンジと同じワット使うんだっけwwww

49名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:19:39.280
RDT261WHを2006年に15万くらいで買ったよ
壊れてないけど去年買い替えた

50名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:25:01.720
もっと持つぞ

51名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:26:09.430
14年前に買った液晶テレビはまだ映ってる
ブラウン管と比べて長持ちするね

52fusianasan2019/09/29(日) 01:28:13.120
日立製作所の2006年に買ったWoooはまだ現役

53名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:30:23.370
焼き付き問題は買い替え需要を期待するメーカ側からすれば
買い替え時期までに焼き付きが酷くなければ問題ない

54名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:44:50.050
2007年モデルAQUOSも2006年HYUNDAIの液晶モニターも現役イェイ

55名無し募集中。。。2019/09/29(日) 01:45:35.590
うちもWooo47インチプラズマ

56名無し募集中。。。2019/09/29(日) 05:43:07.180
>>45
うちもEXEだったけど消費電力と熱が気になり2014ごろ買い替えた
東京五輪過ぎて次の冬季五輪くらいに替えようかな

57名無し募集中。。。2019/09/29(日) 05:46:59.490
一流メーカーが有機ELを推し勧めるのは焼き付きが気になるなら買い換えればいいじゃないという考えからなのか

58名無し募集中。。。2019/09/29(日) 05:51:33.520
15年前に買った46インチのアクオス普通に使えるぞ
一度も故障した事ない
さすが信頼の亀山ブランド

5年前に買った65インチ4Kブラビアの方が先に壊れたんだが

59名無し募集中。。。2019/09/29(日) 05:53:05.140
田舎者のテレビ好きは異常すぎる

60名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:26:48.770
地デジ開始前に買ったAQUOSまだ使ってる

61名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:28:05.590
テレビは見ないから買わない

62名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:28:32.710
テレビよりもPCのモニターに金かけるべきだな

63名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:28:51.100
テレビって10年以上余裕で持つ気がする

64名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:34:29.780
パネルユニット
メインボード

メインの構成品なんてこれだけだろし
どっちもそんなに壊れるものではないが
どっちかが逝けば今ってまるっと取り替えるしかないから
買い替えだよねとなる

65名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:47:10.440
55型4KPCモニターとして使う割合が多い

66名無し募集中。。。2019/09/29(日) 11:48:50.390
10年もののレグザの映像が映らなくなったんだけど
バックライト交換できるの?

67名無し募集中。。。2019/09/29(日) 12:40:50.820
>>66
新しいの買えよ
電気代も全然ちがうから

68名無し募集中。。。2019/09/29(日) 12:45:03.450
AQUOS買って5日で壊れたくらいで他のは現役だな

69名無し募集中。。。2019/09/29(日) 12:50:34.290
レグザ9年目くらいだけど
最近画面が固まって静止するようになった
電源入れ直したらB-CASカードが読み込めませんってなる
でも数分経ったら普通に見られる
テレビが悪いのかB-CASカードが悪いのか

70名無し募集中。。。2019/09/29(日) 12:52:29.840
B-CASカードのIC部拭いてみ
なんかそれでなんでもなくなることある
かわんないなら本体側の問題

71名無し募集中。。。2019/09/29(日) 13:02:22.710
5年前に買ったレグザがよくノイズが入る
10年以上前に買ったのはそんなことなかったのに

72名無し募集中。。。2019/09/29(日) 13:03:14.370
壊れなきゃ買い換えないだろテレビなんかデケえし

73名無し募集中。。。2019/09/29(日) 13:23:52.320
>>70
拭いてみてしばらく様子見るわ
ありがと

74名無し募集中。。。2019/09/29(日) 13:36:30.340
2001年製のブラウン管テレビまだ健在

75名無し募集中。。。2019/09/29(日) 13:37:40.740
REGZA Z9000をまだ現役バリバリで使ってる

76名無し募集中。。。2019/09/29(日) 14:33:57.620
家電メーカーも放送局も4Kを売りたい
だがコンテンツ制作側が腰が重い

77名無し募集中。。。2019/09/29(日) 14:39:04.940
LEDになる前の液晶は暗くなるかもな

78名無し募集中。。。2019/09/29(日) 15:55:10.440
40万の有機ELだけど満足してる

79名無し募集中。。。2019/09/29(日) 15:57:34.170
それだけ出せば8K液晶買えたな

80名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:02:21.860
65インチは100万以上するんちゃう

81名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:04:55.590
80インチで60万ぐらい

82名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:06:41.170
今使ってるBravia2011年のだが全然大丈夫よリモコンも
お前らどんな使い方してるのよw

83名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:42:08.330
そんなもん使う者の使い方次第だろ
一日テレビつけっぱなしの主婦と一日3時間しかテレビ付けない会社員の使い方じゃ全然消費が違う

84名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:44:45.720
現代の工業製品だって所詮当たりハズレはありますからな

85名無し募集中。。。2019/09/29(日) 16:58:52.730
家にいるときはつけっぱで10年壊れてないし当たりだったかな

86名無し募集中。。。2019/09/29(日) 17:13:43.900
今はインチって死語なんだけどな

87名無し募集中。。。2019/09/29(日) 18:49:52.480
ドイツワールドカップの時買った

88名無し募集中。。。2019/09/29(日) 18:57:06.760
5年で壊れるのなんて世界中でソニーくらいだろ
サムスンとかLGとかのウンコリアン製品でも5年では壊れない

89名無し募集中。。。2019/09/29(日) 19:07:28.970
普通の使い方してたら普通は壊れない

90名無し募集中。。。2019/09/29(日) 21:29:02.410
42のプラズマから40の4K液晶になったがケチってサイズを小さくしたのは失敗だった
それでも上位機種だから放送転送とかお部屋ジャンプリンクとか機能が付いてるのでよかった

91名無し募集中。。。2019/09/29(日) 21:33:09.070
ほぼ同じサイズの日立のプラズマとレグザ有るけど発色良いのはプラズマの方
ただ重いし発熱がやばい

92名無し募集中。。。2019/09/29(日) 21:34:39.740
コリアンパネルのブラビアが2年で縦線が出た
2年なのにもうパネルが無いとかで4kと交換になった

93名無し募集中。。。2019/09/29(日) 21:35:56.480
どんな使い方しているのよ??だって?
平日は18時に付けて2時まで
祝日は7時に付けて2時まで

94名無し募集中。。。2019/09/29(日) 21:50:01.780
>>66
32型シャープレベルならドンキで三万切るよ

95名無し募集中。。。2019/09/30(月) 01:58:25.220
液晶テレビの寿命なんてせいぜい5.6年なのに10万以上の買う奴馬鹿だろ

96名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:18:36.570
逆に5年で壊れるテレビってどこ製だよ

97名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:43:47.190
うちの6万くらいで買ったKDL-32EX700は24時間365日つけっぱ
放置中はホーム画面だけど壊れる気配なしだな
同時期に買ったBDZ-AT700も365日起動しっぱなしでブルレイ500枚くらい焼いてる編集しまくりだけど
こっちも壊れる気配なし(HDMI連動録画だとミスることが)
ちなプレステ2は2年もしないうちにディスク読み込めなくなったわ

98名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:46:05.520
>>1
約2000日使うテレビに10万高いと言ってる時点でお里がw

99名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:47:29.230
途中で書き込んでしまった
(HDMI連動起動だとスカパーのLAN録画にミスが出てたんで起動しっぱなしで回避)

100名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:48:02.390
>>69
俺のテレビも同じ症状ちなみに買って1年

101名無し募集中。。。2019/09/30(月) 02:56:10.550
画質を暗くしてテレビ見てるからか壊れる気配がないな

102名無し募集中。。。2019/09/30(月) 03:00:17.230
接触の悪くなったリモコンもアルミフォイルを貼ると見事に生き返るね

103名無し募集中。。。2019/09/30(月) 12:11:40.670
ソニータイマー

104名無し募集中。。。2019/09/30(月) 13:01:30.880
15年動いてる
まだ行けそう

105名無し募集中。。。2019/09/30(月) 13:04:03.170
地デジに変わった時に買い替えたTV、延べ20時間見てない気がするw

106名無し募集中。。。2019/09/30(月) 13:10:16.550
2011年に買った42のプラズマ使ってるけど未だに健在
ただ発熱が凄いな
夏はテレビの傍に寄っただけで汗が出る

107名無し募集中。。。2019/09/30(月) 14:03:32.760
>>1
おまえあと2、3年で死ぬぞ
デブはすぐ死ぬw

108名無し募集中。。。2019/09/30(月) 14:08:19.740
2006年に買ったのが全然壊れる気配が無い

109名無し募集中。。。2019/09/30(月) 16:09:29.160
>>69
家のREGZAは低温と埃(静電気?)関連で顕著に症状が出た。
エアコンと清掃でごまかしたけど、最近再発して諦めてドンキで新しく買った。

110名無し募集中。。。2019/09/30(月) 16:11:01.620
>>102
背中に貼るの?

111名無し募集中。。。2019/09/30(月) 18:18:55.280
>>106 ほんまそれな自分だけで運べないほど重いし

112名無し募集中。。。2019/09/30(月) 18:55:26.030
そりゃあメーカーなくなるよなってほどの壊れなさ
壊れる家電はわざとやってると思う

113名無し募集中。。。2019/09/30(月) 20:59:55.110
東芝とかな

mmp
lud20191003094147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1569678867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「液晶テレビの寿命なんてせいぜい5.6年なのに10万以上の買う奴馬鹿だろ? 」を見た人も見ています:
価格ドットコムで新品9万9000円で売ってる液晶テレビをお年寄りはなぜ電器店で展示品限り中古14万8000円で買うの?
ソニーの75インチの液晶テレビが25万なんだけど、30万のプロジェクターとどっち買うか迷ってる どっちがいいと思う?
【悲報】 ホリエモン 「テレビは貧乏人か老人しか見ない。馬鹿しか見てない。年収1千万円以上でテレビ見る奴はいない」
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part10 [無断転載禁止]
8Kテレビが100万円まで値下がりしてるこの時期4Kテレビ買う奴何なの?(笑)
【家電】シャープから世界初8K液晶テレビ「AQUOS 8K」 70型で約100万円 後日発売の8Kチューナとの接続はHDMI4本使用
賢者「給付金10万円なんていらない。文句を言う奴は馬鹿。米国株に投資してれば毎日10万円以上増えていく。」
結局 液晶テレビ買うならどこのメーカーがいいの?
ソニー以外の液晶テレビ買うやつってなんなの? [無断転載禁止]
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part11
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part8 [無断転載禁止]
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part9 [無断転載禁止]
コンビニ弁当買う奴は馬鹿
【経済】世界第2位の液晶テレビメーカー「TCL」が日本に本格参入 43インチで5万円前後
【悲報】PS5をフルパワーでプレイ出来る液晶テレビ、200万円のしか無かった
ドン・キホーテPB初の50V型4K液晶テレビ5万4801円 [無断転載禁止]
AKBのせいでCDを買う奴は馬鹿みたいな風潮
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part5
スーパーやコンビニでパン買う奴って馬鹿だよな街のパン屋の方が圧倒的に美味いのに
【実質REGZA】 ドン・キホーテが4K 50型液晶テレビ5万円台で発売 東芝メインボードを使用 [無断転載禁止]
年収1000万以下で普通車乗ってる奴はただの見栄っ張りの馬鹿
(ヽ´ん`)「魚をスーパーで買う奴は馬鹿、海で釣ってくればタダで食い放題なんだぞ」
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part4
ドンキホーテ 50V型4K液晶テレビ5万4800円 part6 [無断転載禁止]
この家が1980万で住めるんだぞ、家に3000万以上払う奴は馬鹿
マンション買う奴とFランク大学に行かす親は馬鹿
炊飯器買う奴って馬鹿だろ。普通の鍋で米炊けるのに🍲
コロナ不況で住宅ローンを払えなくなった人が続出。やっぱ家買う奴は馬鹿だな
(´ん`)「魚をスーパーで買う奴は馬鹿、海で釣ってくればタダで食い放題なんだぞ」
ひろゆき「缶ジュース買う奴って馬鹿でしょ スーパーやコンビニでペットボトル買えば得なのに。そもそも出先で飲み物出るし」
レジ袋有料化考えた奴マジで馬鹿だろ。(ヽ´ん`)「あ、レジ袋持ってくるの忘れた…買うのやめよう…」ってなる奴が続出するだろ
ハロプロのCDを個別イベントに参加するわけでもないのに定価で買う奴って馬鹿なん?メルカリに未開封新品が安価で売られてるのに
ドン・キホーテPB初の50V型4K液晶テレビ5万4800円
軽自動車を200万超えで買うとか400円の牛丼に金粉かけて2000円で食うみたいな馬鹿馬鹿しさだよな
【24型以下】24インチ以下の液晶テレビ Part10
100万以上貯金してる馬鹿www
【朗報】netflixとかいう黒船来襲で日本のバカテレビの寿命はあと5年!
4K対応65型液晶テレビ 63,500円
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
液晶テレビにスピーカーを内蔵するのをやめろ!
50インチの4k液晶テレビが49800円wwwwwwwww
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
米国株儲かりすぎワロタ。やらない奴馬鹿だろこれ
【経済】液晶パネル大幅に値下がり、テレビ向け32型は3割以上下落 [無断転載禁止]
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 177
シャープが激安8Kビデオカメラを投入し、8K液晶テレビの売上拡大を狙う  カメラのお値段わずか8,800,000円+税
【経済】シャープの昨年度決算、4年ぶりに最終黒字 コスト削減や液晶テレビの販売好調などが寄与
税別63,500円の65V型液晶テレビ、4K/HDR対応 もれなく広瀬すずウンコ付き
【家電】ハイセンス、55型フルHD液晶テレビ「55K30」。約79,800円
また今日も米国株が上がって資産が増えてる… もうこれ働いてる奴馬鹿だろ…
CM「有機ELだとこんなにきれい」 液晶テレビでそのCM見てきれいと感じたなら有機ELいらないのでは?
40インチの液晶テレビを買ったからHDMIケーブルと無線キーボ買って繋いだら世界変わりすぎwwwwww
【テレビ】パナソニック、明るいリビングでも見やすい4K液晶テレビ「ビエラ FX750/FX600」シリーズ
煽り抜きで「これ信じてる奴馬鹿だろ」ってもの
4K対応65型液晶テレビ 63,500円 これ激安だろ
中身は液晶テレビ、昭和レトロな「ブラウン管風テレビ」がおっさんの間で爆売れ。ちゃんとツマミでチャンネル切り替え出来る
お前らなんで生活保護受けないの?? 働かないでも金がもらえる最高の制度だぞ!! 利用しない奴馬鹿だろ
奨学金返済で自己破産、累計1万件以上、なんで返せもしないのに借りるの?馬鹿なの?
テレビのトップニュースが将棋って、馬鹿なの?
オナ禁の効果が凄すぎる件。これやらない奴馬鹿だろ
室井佑月「天皇即位の礼は誰が主役なのか?安倍がテレビジャックし皇室利用。馬鹿(ばか)らしい」
最近元なでしこジャパンの馬鹿がテレビ出てて不快
狼でどう見ても間違ってて勘違いしてる馬鹿な奴が「俺は正論」みたいな事言ってるから晒し上げる
04:29:49 up 28 days, 5:33, 0 users, load average: 98.41, 133.24, 137.61

in 0.026547908782959 sec @0.026547908782959@0b7 on 021018