1名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:36:59.150
名古屋の方が都会なのに
関東人は名古屋は西日本って言うけど関西人から見たら名古屋は東日本で関東と大して変わらん
2名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:39:18.640
同期の大学院進学でも東北大には2人行ったな
3名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:43:37.300
えびふりゃーなの?
4名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:45:13.350
関東出身だけど熱海より西に行きたくない気持ちがあるけど理解できる?
5名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:46:58.560
九州人だけど名大以外の旧帝や早慶に行ったやつは高校の同級生だけでもそれぞれ複数知ってるけど名大行ったやつだけは知り合いや親戚含めても一人も記憶にない
確か名大が旧帝で一番他県出身者の割合が低いんじゃなかったっけ
6名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:47:03.580
旧制二高の歴史かな
7名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:49:44.720
東北大は東北地方、関東地方と万遍なく受験しますが、名古屋大学は東海地方の受験生が7割を占めています
8名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:50:25.250
八高より二高だな
9名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:50:54.620
名古屋の方が都会だから行きたくないんだろw
10名無し募集中。。。2019/12/19(木) 19:53:28.820
東北帝国大学 明治四十年(1907)設置
名古屋帝国大学 昭和十四年(1939)設置
11名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:05:40.120
逆に何故名古屋なんかが選ばれると思ってるんだ
12名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:07:29.060
味噌ばっか食ってらんねぇからな
13名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:08:17.050
都民からしたら日本のどこ行っても東京以下だから都会かどうかは求めてないだろ
14Q2019/12/19(木) 20:23:46.230
>>5 九大法学部の併願ベスト5
同志社大学 法学部 [京都府]35.0%
早稲田大学 法学部 [東京都]30.0%
中央大学 法学部 [東京都]25.0%
立命館大学 法学部 [京都府]25.0%
大阪大学 法学部 [大阪府]20.0%
東京、関西の大学にしか目を向けていない気がする。 15名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:30:47.470
東北出身者が多いからだろ
16名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:32:36.710
そのへんの旧帝といえば阪大か東北
何でかは知らない
17名無し募集中。。。2019/12/19(木) 20:35:48.020
浦和高校や宇都宮高校では筑横千より東北が人気で名古屋大は論外
千葉高校では千葉大が強くて
横浜翠蘭や湘南では横国が強くて
静岡高校までいくと名古屋大学が強い
18名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:11:38.570
名古屋大卒で東京で働ける?
19名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:13:27.140
国立理系ならどこでも余裕
宮廷ならなおさら
20名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:18:00.400
名大卒ってほぼ愛知県庁か県内市役所に行くでしょ
21小豆 ◆hRgLzekbv6 2019/12/19(木) 21:19:50.490
東京ではその辺行く学力層は筑波横浜国立大あたりを受ける
もっと勉強出来れば東工大
22名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:21:48.400
名大とかいいとこ神大レベルなんで
23名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:23:50.570
24名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:24:41.520
東北大より横国が上とか聞いて驚いたな
横国のレベル上がりすぎ
25小豆 ◆hRgLzekbv6 2019/12/19(木) 21:25:41.180
下じゃねえよ
入学ボーダーは横浜国立大=名古屋=東北
文系は知らん
26名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:29:47.580
横国
理工|機械−機械工学 前期 79% 57.5
理工|機械−材料工学 前期 80% 55.0
理工|機械−海洋空間のシステムデザイン 前期 80% 57.5
理工|化学−化学・化学応用 前期 77% 55.0
理工|化学−バイオ 前期 80% 60.0
理工|数物−数理科学 前期 78% 57.5
理工|数物−物理工学 前期 75% 52.5
理工|数物−電子情報システム 前期 79% 57.5
理工|数物−情報工学 前期 79% 60.0
27名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:33:04.170
名古屋大
理 前期 80% 57.5
28名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:39:50.310
関西人の俺でも悩んだ末に東北大選びそう
29名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:42:04.640
旧帝が偏差値60未満とかゆとりうらやましいわ
30名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:45:37.700
東北大
理|数学系 前期 81% 60.0
理|物理系 前期 81% 60.0
理|化学系 前期 81% 60.0
理|地球科学系 前期 81% 57.5
31名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:47:35.560
>>4
西日本出身だけどない
青森と静岡でも青森行くのか? 32名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:47:48.010
33名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:51:05.030
関東は旧帝レベルがいっぱいあるから出る必要ないね
東北大より上もあるし
34名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:51:34.520
名古屋大学ってなんか実績あった?
35名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:54:51.260
結婚して子供育てるには仙台ぐらいがいいけど大学生時代と嫁さん見つけるまでは東京で過ごしたい
36名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:56:32.630
名古屋大だったらトヨタに入社できるんじゃね
37名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:58:50.810
Fランの理系でも余裕で入れるだろトヨタぐらい
38名無し募集中。。。2019/12/19(木) 21:58:55.330
東京出身なら東北に行くと経済とか農産物とかつながりがあるから
「東京から来た」って言うと一物おかれる
名古屋だと「へ〜東大はダメだったんだぁ」で終わる
39名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:00:18.860
名古屋大学の工学部は航空宇宙方面に強いイメージ
ただそれだけ
40名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:02:26.480
理系は圧倒的に東北大だから
41名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:04:12.130
名古屋より東北大のほうが格上だからだろ
42名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:07:25.400
北大には農学部とか獣医学部あるけど名大ってなんかあったっけ
43名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:08:22.210
有名なのはなんも無いけど偏差値は高い
44名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:23:29.380
見栄っ張り名古屋人のためだけにある名古屋大
地元以外では何も通用せず
45名無し募集中。。。2019/12/19(木) 22:58:34.500
46名無し募集中。。。2019/12/19(木) 23:49:06.460
名古屋県のことほとんど知らんけど名古屋県は閉鎖的なイメージ
名古屋のリニモには乗ったことあるけど全然浮いてるのが実感できなくてつまらなかった
47名無し募集中。。。2019/12/19(木) 23:53:42.520
>>24
>>22
横国と神戸が優秀だったのは昔でしかも文系だけの話
今は名古屋大のほうが上 48名無し募集中。。。2019/12/20(金) 00:37:36.170
阪大が自称全国三位と言っているがジャンルによっては東北大が三位だったりするのではと思ってる
49名無し募集中。。。2019/12/20(金) 00:47:31.350
関東人なら北大と名大でも北大選ぶし千葉大と名大でも千葉大選ぶ
埼大と名大なら地元で教員志望以外がようやく名大選ぶ感じ
それでも明大と名大なら明大選んじゃうな
50名無し募集中。。。2019/12/20(金) 00:50:30.330
さすがにそれはない
51名無し募集中。。。2019/12/20(金) 06:17:33.820
旧帝だけど手頃な難易度だし地元(宮城や東北)にガチ進学校も皆無だから攻め込み易さはあるよな
北大もそうだけど北海道まで行くと明らかに寒い
西は地元に骨のある進学校が割とあるし占有率高いデータ出てるから行く気にもならない
方言もあるし
52名無し募集中。。。2019/12/20(金) 09:34:45.470
53名無し募集中。。。2019/12/20(金) 09:39:31.560
まあ首都圏なんて東北カッペの移民が我が物顔で住んでるだけだから
54名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:00:13.370
55名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:02:13.370
東京は東北の街だね
56名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:15:01.730
周波数が違うからか?
それに名古屋行くなら東京でいいじゃん
変化がほしいんだろ
57名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:20:13.760
東北大で学んだメジャーな15名
西澤潤一 日本を代表する半導体工学者
小田和正 歌手・東北大学交友歌 作者
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
枝野幸男 元内閣官房長官
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 医学者 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 芥川賞受賞者
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者
魯迅 中国の国家的英雄
黒田チカ 理学博士 日本初の女子大学生の一人
チンネキ 嫌儲の姫
58名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:23:24.980
豊田章一郎は名大卒でもあるけどね
59名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:29:41.990
イケメンの街だけど暑いのが敬遠されてんだろ
60名無し募集中。。。2019/12/20(金) 10:55:25.310
チンネキだけ浮いてるぞ
61名無し募集中。。。2019/12/20(金) 11:04:59.510
仙台出身のキチガイ女名大生が愛知で殺人事件犯してたよなw
62名無し募集中。。。2019/12/20(金) 11:07:29.670
仙台から名古屋へ進学する時点でだいぶ変わってるな
63名無し募集中。。。2019/12/20(金) 12:05:23.700
64fusianasan2019/12/20(金) 14:17:32.320
東北以南から優秀な生徒を呼び込まないと
トーホグ大学なんてとおの昔にオワットルでしょ
65fusianasan2019/12/20(金) 14:41:23.420
これだから名古屋大学には行きたくないんだよなあ
ローカル臭きつい
66名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:13:48.990
東京で大阪人や関西人はよく見るけど名古屋県民は全然見た記憶がない
67名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:13:54.080
朝鮮人は名古屋に嫉妬しているので叩く
68名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:20:59.860
戦後の歴代総理大臣は東京や関西の大学の出身のやつばっかりだし東京の大学卒業してるやつがほとんど
生まれや選挙区は地方のやつが大半にも関わらず
ちなみに大学ではないが田中角栄が卒業した中央工学校も東京都北区に今もある専門学校だ
戦後の首相の学歴、職歴等
東久邇宮稔彦王 陸軍大学校卒 皇族
幣原喜重郎 東京帝大(現東大)法卒 外交官
吉田茂 東京帝大(現東大)法卒 外交官
芦田均 東京帝大(現東大)法卒 外交官
片山哲 東京帝大(現東大)法卒 弁護士
鳩山一郎 東京帝大(現東大)法卒 弁護士
石橋湛山 早大一文卒 ジャーナリスト
岸信介 東京帝大(現東大)法卒 商工官僚
池田勇人 京都帝大(現京大)法卒 大蔵官僚
佐藤榮作 東京帝大(現東大)法卒 運輸官僚
田中角榮 高等小学校卒 中央工学校卒 会社社長(+一級建築士)
三木武夫 明大法卒
福田赳夫 東京帝大(現東大)法卒 大蔵官僚
大平正芳 東京商大(現一橋大)卒 大蔵官僚
鈴木善幸 農林省水産講習所(現東京海洋大学)卒 漁協役員
中曾根康弘 東京帝大(現東大)法卒 内務官僚
竹下登 早大商卒 島根県議(+雄弁会、早大高等学院出身)
宇野宗佑 神戸商大(現神戸大)中退 滋賀県議
海部俊樹 早大二法卒 早大院修士課程中退 議員秘書
宮澤喜一 東京帝大(現東大)法卒 大蔵官僚
細川護熙 上智大法卒 熊本県知事
羽田孜 成城大経卒 会社員(+成城学園高等学校)
村山富市 明大政経卒 大分県議
橋本龍太郎 慶大法卒 会社員
小渕恵三 早大一文卒 早大院修士課程修了
森喜朗 早大商卒 新聞記者(+雄弁会)
小泉純一郎 慶大経卒 議員秘書
安倍晋三 成蹊大法卒 南カリフォルニア大学中退 会社員(+成蹊学園(小学校・中学校・高等学校))
福田康夫 早大政経卒 会社員 議員秘書
麻生太郎 学習院大政経卒 会社社長
鳩山由紀夫 東大工卒 スタンフォード大学博士課程修了 大学助教授
菅直人 東工大理卒 弁理士
野田佳彦 早大政経卒 千葉県議
69名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:36:35.370
仙台って都市のイメージが全然わかない
宇都宮の都会バージョンって感じ
だから関東人は色の付いた都市より好むのでは
70名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:42:55.860
71名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:50:18.010
名古屋東北あたりなら充分可能性あったけど
東京近郊から離れたくないから千葉大にすすんだ
72名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:58:27.120
>>1
関東人基本的に西日本大嫌いで行きたくないだからな
名古屋は純然たる西日本ていう感じでもないけど西日本寄りのイメージなのかもな 73名無し募集中。。。2019/12/20(金) 15:59:30.320
74名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:01:46.620
このレベルの大学行く奴はイメージなんて曖昧なものを基準にはしない
75名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:05:27.900
>>73
仙台が特に好きと言うより京都とか西に行くのが嫌だからな和田あやちょが一生懸命京都や奈良の素晴らしさ語ってる時
大半の関東メンがつまらなさそうな顔してるだろあれが関東人の普通の反応 76名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:11:15.880
77名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:43:55.520
踊る大捜査線の室井さんが名大出身だったら、いまいちインパクトに欠けるな
すみれ「それとも東大出はみんなそうなのかな」
室井「名大だ」
すみれ「なんだ、そうなの」
室井「なんだとはなんだ」
すみれ「官僚ってみんな東大出だと思ってた」
室井「名大のどこが悪い」
すみれ「あ、それコンプレ?」
室井「何言うんだ」
すみれ「そうなんだ、コンプレックスでいつもこんな顔なってるんだ」
78名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:46:07.980
これ昔から疑問だったな
東京から仙台と、東京から名古屋の距離はだいたい同じなのに、関東人はみんな東北大に行く
北関東在住なら近いから分かるけど、東京・神奈川でも東北大選ぶ
大学時代、インカレぽいサークルにいて、東北大の人はよく関東に来てたけど、名大の人は全く来なかったな
79名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:48:25.990
>>72
小田和正がこれに近い話昔ラジオでしてたな 80名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:52:24.680
81名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:53:56.840
近畿から名大も6.26%と少ない
名大・九大は旧帝大でも特にローカル度が高い大学
82名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:55:47.550
あまり関係ないかもしれないけど俺大学野球雑誌買ってて各地方の出身校見てると関東人は本当西日本の大学行かないのな
北海道東北の大学行ってる奴は多く見るけど
83名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:56:51.030
>>4
>>72
そうらしいね
名古屋人からすると名古屋は関西圏(西日本)じゃないと思ってるけど(名古屋弁も関西弁とは全然違う)、
東京の人は名古屋も京都・大阪も同じ関西圏(西日本)だと思ってるみたいね
ちなみに東海地方でも木曽川渡って三重県に入ると、途端に訛りが関西ぽくなる
ていうか名駅の近鉄ホームに入った途端、関西訛りになる 84名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:58:15.280
NTT西日本で60Hzだもの
85名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:58:40.730
関東の私立の進学校は東大へ
関東の公立の進学校は東北大へ
東北大生に占める埼玉県民の比率がかなり高くなっている
大宮、浦和、春日部などが多く、派閥を作っているほどである。
86名無し募集中。。。2019/12/20(金) 16:59:44.700
87名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:02:34.560
>>24
横国も首都大も難易度は旧帝大並に高いね
埼玉大もそのすぐ下くらいにいる 88名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:03:56.490
>>29
河合塾の偏差値は昔から名大や東北大は57.5〜60くらいだったぞ
東大・京大は65〜67.5くらいだった 89名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:06:28.200
名古屋ってフォッサマグナより西?
90名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:06:45.400
個人的にはだみゃー文化嫌いじゃないけど
基本的に数多ある関東の国立大学だけで完結するしそこを蹴る関東人高校生は
イメージ的にもライバル多そうな名古屋より東北選ぶだろ
高校生が名古屋圏の閉鎖的環境どこまで知ってるかは知らんが知ってたら余計にね
まぁ自前で文化経済が完結してるのは素晴らしいことでもあるから
91名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:07:39.880
各地域No.1国立大
北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州
各地域No.1私大
北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
92名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:08:09.650
人避けて東北大行ってる訳じゃないだろ格上だからだろ
93名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:08:17.010
三重県の某進学校だけど割と名大に行く人多いな
部活の先輩が名大→メガバンだったけど
子会社に出向して今は系列向け広報誌の編集やってる
暇らしくてたまに池袋の居酒屋に呼び出されるわ
94名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:08:41.760
山陽地方九州地方の雰囲気も関東人は嫌いなのか?
例えば福岡と仙台なら俺は福岡なんだけどな
95名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:09:45.920
東北の方が生活費かからなそうなのも地味に大きい
96名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:10:31.190
そりゃ三重あたりが行ってやらんと誰が行くねん
97名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:12:13.090
名古屋はブスが多いからな仙台もブスが多いイメージだが秋田美人が集まってくる街でもあるからな
98名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:12:42.520
大震災の影響で仙台はマンションバブル
99名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:13:03.270
100名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:14:23.420
そりゃ北関東だと東北行きやすそうだからなあ
101名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:14:45.200
102名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:15:04.600
ずっと市内住みの名大生だが慶應法に受かってたら慶應行ってた
東京は結局全てが集まってて最高だよね
103名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:15:53.260
東北大って山の上にあるからバイク必須だろ
104名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:15:53.020
>>101
富山県出身と言えば島津製作所で
ノーベル賞の田中さんも東北大だったな 105名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:16:21.650
関東の学生は西には行かないが東にはどんどん行く
106名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:16:53.070
名古屋ブスが多いのはガチそのかわり美に拘りがあり化粧に異常に拘り整形率も高い
と三重出身名古屋で学生生活を過ごした女生主がハッキリ言ってた
107名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:17:48.040
>>102
俺、北大と慶應受かったけど北大いったよ
まぁずっと東京だったら北国への憧れが有ったというのもあるけど 108名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:18:45.650
名古屋人からすると東北大に行こうという発想はまず出てこない
北大目指す人は結構いる
109名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:19:01.300
医学部と理学部の一部?は市街地にあったはず
110名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:19:38.720
東京医科歯科大医学部に通ってるけど
東北出身者も愛知出身者もいないぞ
東北大医にも名古屋医にも関東からはいるだろ
111名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:19:42.610
特異な中京文化圏の功罪だけど功の方が多いからええやろ
112名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:20:20.870
昔銚子商の甲子園優勝投手の土屋が中日に指名された時土屋の母親が大事な一人息子を
名古屋とかそんな遠い所に行かせたくないと大反対したって話はワロタ
お母さん千葉から名古屋遠いって言ってたら広島とか福岡は支那朝鮮ですかw
113名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:21:05.380
>>110
名大医学部医学科は4人に1人が東海高校卒だな
毎年平均25人、名大医学部医学科に合格してる 114名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:22:25.280
田淵は大阪に行く時
お母さんが泣きながら東京駅の新幹線ホームまで付いて来たらしいな
115名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:23:25.320
>>113
そんなとこ好き好んでは行かんわな
私立の様に思い切り併願できるならまだしも 116名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:24:29.270
関東人は何故か仙台は近いというイメージは確かにある
117名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:24:52.770
>>107
田舎に憧れるパターンはあるね特に北海道は
俺は関東指向で一橋も慶應も落ちて後期で地元に引っ掛かって行ってるだけなんだよ
親と同居だし案の定つまらないw 118名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:25:01.700
ひかりよりハヤブサ乗りたいからな
119名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:25:52.160
親のどちらか東北の血が入ってる人が他圏より多く身近ってのはあると思う
120名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:28:13.390
地方都市の大学生活にはバイクが便利だな
121名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:29:23.770
名大目指すなら阪大目指すと思うよ
122名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:30:07.980
阪大目指すなら筑波・千葉で・・・
123名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:30:31.520
逆に東北大から東大の院に進む人も結構いるけど、
名大から東大の院に進む人はほとんどいない
124名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:30:41.860
>>119
昔は確かにそうだけど今はもうカオス親の出身地も多種多様 125名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:33:30.220
仙台からは埼大に流れたりしてるから
さいたま市と仙台市で大量トレードが発生しているよ
126名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:34:08.900
127名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:35:40.490
仙台出身の同僚とスパ銭湯いったら全身毛だらけで驚いた
背中毛(尻毛)なんて初めて見たよ
やっぱ東北の人は人種が違うんだな
128名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:35:58.280
埼玉は位置的にも交通網も相まって昔から東北出身者多い北信越地方からも多いな
129名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:36:15.710
130名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:36:52.680
毛は九州の方が濃いわ
131名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:37:56.460
>>129
まぁでもこういうことやってるからダメなんだよな 132名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:39:28.540
名大には豊田講堂というシンボル的な建物があるけど、東北大にはそれがない
豊田講堂
133名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:39:36.170
>>127
何でそんな分かりやすい嘘つくんだよwあいつら見た目は色白で背も高く顔は良いのが多いぞ性格は陰湿だけどw 134名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:41:14.500
豊田言われてもはいはいまたトヨタねとしか思われない
135名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:41:25.220
愛知県民が名大無理だと岐阜大や三重大に行くが、
宮城県民は東北大無理だと山形大に行くらしいね
136名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:41:36.660
>>116
だって北関東からだと実際にかなり近いからな 137fusianasan2019/12/20(金) 17:55:09.470
駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.a...p/yobi/sv/index.html
68●東京(文科?類)
67●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
単純にこれが理由や
偏差値低い方が入りやすいだけの話
名古屋法58>東北法57
名古屋経済59>>>東北経済56
名古屋文58>>東北文56 138名無し募集中。。。2019/12/20(金) 17:58:05.070
わざわざ行く理由があまりない
閉鎖的な名古屋圏に大学生で入ること自体はわりとメリットだが
そんなこと高校生が考えるとはとても思えん
東北大の方が偏差値低く実績あるならなおさら
139名無し募集中。。。2019/12/20(金) 18:24:52.350
140名無し募集中。。。2019/12/20(金) 18:29:06.830
埼玉は分かる
東京・千葉・特に神奈川の南関東勢はどうなんよ
141名無し募集中。。。2019/12/20(金) 18:39:37.980
名大は地元民ばかりで健全だな
北大も見習ってほしい
142fusianasan2019/12/20(金) 18:46:41.800
名古屋は難易度が中途半端に高いから受験しにくい。
あとは、名古屋という都市のイメージが良くない。
143名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:03:45.390
東京でメイダイといえば明大
144名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:05:52.550
>>52
理科大思ったよりはるかに多い
理系は理科大ブランドあるな 145名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:09:11.410
関東じゃ名大じゃなくて名古屋大学
名駅じゃなく名古屋駅
146名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:12:48.810
大宮から仙台は乗換なし1時間6分
大宮から名古屋は乗り換え1回2時間6分
大宮近辺の埼玉県民にとって北大は自宅から通える
147名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:13:57.320
ん
148名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:14:53.210
関東の人にとってめいだいといえば明治大学
149名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:25:56.140
>>148
東北大卒だが愛知県出身の同級生と会話で混乱したことがある 150名無し募集中。。。2019/12/20(金) 19:29:11.630
エンジニアリングなら東北大のイメージ
151fusianasan2019/12/20(金) 19:38:16.030
152fusianasan2019/12/20(金) 19:54:21.150
153fusianasan2019/12/20(金) 20:05:28.150
154fusianasan2019/12/20(金) 20:05:52.380
155fusianasan2019/12/20(金) 20:06:37.980
>>24
というか東北大の文系はもともと北大文系と最下位争いするレベルなんだよ 156fusianasan2019/12/20(金) 20:07:50.970
>>51
実際に住む分には仙台のほうが寒く感じる
道民が寒い寒いと根を揚げるレベル 157名無し募集中。。。2019/12/20(金) 20:09:21.090
東北大地下鉄通ったんか
まあ歩いて行くのも乙だったが
158fusianasan2019/12/20(金) 20:09:28.370
>>95
意外とそうでもないよ
地下鉄定期が不要な分、名古屋の方が支出コストは少ない 159fusianasan2019/12/20(金) 20:10:20.060
>>108
水曜どうでしょうの藤やんも愛知から北海道大学に進学したね 160fusianasan2019/12/20(金) 20:10:46.290
>>109
医学部と歯学部だけだよ
他は郊外…薬学部ですら山奥 161fusianasan2019/12/20(金) 20:11:16.190
>>116
それでものぞみの本数と比べたらはやぶさはすくないんだよなぁ 162fusianasan2019/12/20(金) 20:12:21.160
163fusianasan2019/12/20(金) 20:12:42.240
>>152
名大生は一人暮らしは徒歩通学メインだが 164名無し募集中。。。2019/12/20(金) 20:16:03.170
東京生まれ東京育ち文系の俺からするとどこでも大学を選べるとしたらこうなる
東大>京大>一橋>早慶>地方宮廷>神戸筑波広島>マーチ>駅弁>関関同立
地方宮廷の中では東北大>阪大>九大>北大>名大
165名無し募集中。。。2019/12/20(金) 20:18:38.080
>>157
地下鉄の駅ができた代わりに第2食堂がなくなった 166名無し募集中。。。2019/12/20(金) 20:19:59.360
167名無し募集中。。。2019/12/20(金) 20:23:16.410
>>154
え?どこが?
愛知医科大学(県立) 大正九年(1920)設置
↓
名古屋医科大学(官立) 昭和六年(1931)設置
↓
名古屋帝国大学 昭和十四年(1939)設置 168名無し募集中。。。2019/12/20(金) 21:13:21.250
武蔵や水戸一あたりからもドバドバ東北大に流れてるよね
ホント関東の高校生は東北大が好きだね
169名無し募集中。。。2019/12/20(金) 21:34:32.710
そら東北の女イメージったら色白の美少女だもん
名古屋ブスと比較したら断然東北の女とセクロスしたいっしょ
170名無し募集中。。。2019/12/20(金) 21:46:58.840
関西人の俺は東北大か九大ただで行かせてやるってならアタマ抱えた上で九大かな
やっぱ地理的なもんだな
171名無し募集中。。。2019/12/20(金) 22:25:11.860
>>170
関西人は大阪桐蔭が敵視してる仙台育英のホームには行きたくないだろうしな 172fusianasan2019/12/20(金) 22:55:26.460
173名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:00:16.490
>169
東北女のイメージはリンゴ病の下膨れだろ
名古屋からアイドルやら女子アナやら何人輩出したと思ってんの
174名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:14:33.860
単に関東人がとうほぐカッペ百姓の子孫が多いってだけの話
175名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:16:11.220
生活費のことを考えるんじゃないの
176名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:18:07.880
西日本からしたら東北は田舎で寒くてつまんなそうなイメージしかないけど間違ってるか?
177名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:38:46.370
首都圏や関東地方の人間が多い所を見ると
仙台は文化的にどこ出身でも馴染みやすいかもね
気候は厳しいかも知れんが
名古屋は首都圏や京阪神圏からしたら都落ち感があるのかも知れない
名古屋の求心力は 愛知 岐阜 三重 静岡 長野 くらい
178名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:40:23.140
>>176
それでも仙台は東北では1番の都会だよ
それと東北大学は旧帝大では
東大 京大 の次くらいのレベルだと思う
東工大くらいはあるかと 179名無し募集中。。。2019/12/20(金) 23:44:43.820
>>135
弘前大学
あと東北の日本海側と青森は
新潟大学や金沢大学もあるかも 180名無し募集中。。。2019/12/21(土) 00:07:19.260
光通信関係は東北大はめちゃ強い
181名無し募集中。。。2019/12/21(土) 00:25:11.460
182名無し募集中。。。2019/12/21(土) 01:23:08.810
183fusianasan2019/12/21(土) 07:30:29.750
>>181
事実だろ
帝国大学設置年を基軸にしたら北大とかどうなる 184fusianasan2019/12/21(土) 07:31:20.530
>>178
ねえよ文系は一橋断念で東北大に来る奴も結構いるし河合偏差値を見る限り北大と大差ないレベルだわ 185名無し募集中。。。2019/12/21(土) 08:09:16.600
>>183
おまえ>>154で「大学として」と言ったよな
大学としての設置年では東北帝国大学は東京・京都に続く第三の帝国大学
一方名古屋は大正の「大学令」でやっと県立として設置された大学
「大学として」は明らかに東北の方が先行してるけど知能が低いの? 186fusianasan2019/12/21(土) 09:24:32.800
その理屈だと早慶は1920年創立というめちゃくちゃな話になるんだが
187名無し募集中。。。2019/12/21(土) 10:22:42.690
これは学校の差じゃないでしょ。東と西の文化圏の差のように思う。やはり関東人には西の文化には
抵抗があるのだと思う。学部にもよるがこの二校に差はないと思う。北大、東北大、名大、阪大、九大
は似たようなレベルでしょ。
188名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:11:02.470
>>186
それ以前は専門学校だったのだから当たり前の話だな
馬鹿なのか? 189名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:13:29.500
関東人でも京大だと流石に行くんだろ一橋で我慢するのか
190名無し募集中。。2019/12/21(土) 12:15:07.370
>>189
就職考えたら一橋と京大は悩むところ
同じように東工大と京大も悩む 191名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:23:17.130
東大は昌平校が発祥で創立200周年とかやってたよね
192名無し募集中。。2019/12/21(土) 12:23:55.270
それと医学部のランクはまた別格だしな
大学のランクづけはそう単純じゃない
大学のことよく知らん人の思っているランクは単純だろうけどさw
193名無し募集中。。2019/12/21(土) 12:24:44.730
194名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:26:40.310
まず関東人が東北大学を候補に挙げるイメージが無い
特に東北大震災以降は
195名無し募集中。。2019/12/21(土) 12:28:10.870
関東は東大と東北大
関西は京大と阪大
これが旧帝大の骨格だからね
だから他の旧帝大はここいらと比べるとランク落ちする
196名無し募集中。。2019/12/21(土) 12:28:44.070
197名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:29:59.130
東北大は関東から近くて入るの楽で格があるから狙い目なのよ
198名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:42:39.660
山形の奴が京大に行きたくてカンニングした事件があったな
東北ならカンニング無しで行けたんじゃね
199fusianasan2019/12/21(土) 12:54:26.120
>>188
北大はどうなっちゃうんでしょうか・・・
北海道帝国大学を起点とすると「じゃあ東北帝大農科大学はどうなるんだよ」となるし
東北帝国大学農科大学を起点とすると「札幌農学校の看板架け替えなんですが」となる
札幌農学校は格としては工部大学校とかと同じで帝国大学分科大学と同じ扱いなんだよな 200fusianasan2019/12/21(土) 12:55:33.090
201名無し募集中。。。2019/12/21(土) 12:56:18.390
山形から東北大だと中途半端に近いから
自宅から通わされるのが嫌かも
202fusianasan2019/12/21(土) 13:38:37.790
いや流石に山形なら一人暮らしだろ
203fusianasan2019/12/21(土) 13:45:24.350
東北大と阪大が東日本と西日本を二分するんだよな。
高岡あたりが分水嶺。
名大は超ローカルで、静岡や松本でやっと東北大と拮抗する。
204名無し募集中。。。2019/12/21(土) 14:07:36.610
東北大学って関東とか静岡の高校から
結構人気あるらしいよ
東北大は偏差値しか見ないで
話にならんて言ってる人多いけど
理系の研究は全国トップクラスだと思うよ
光通信発祥の地だし
八木アンテナ
電子レンジ
半導体
LED
ハードディスク
フラッシュメモリ
ネオジム磁石
カーボンナノチューブ
スピントロニクス
日本初の体外受精成功など
意外と知られて無いけど結構あるよ
205名無し募集中。。。2019/12/21(土) 14:08:48.010
マジレスだけど実質の第三帝大は東北大ではなく九州大学
東北帝国大学は形だけで仙台には何もなかった
206名無し募集中。。。2019/12/21(土) 14:14:11.100
東北の方が研究も結果出しているし設備も良いから
207名無し募集中。。。2019/12/21(土) 14:19:15.320
東北大、大容量電解コンデンサなどの実現につながる新合金のナノポーラス化に成功
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000249-impress-sci
東北大学は19日、金属材料研究所の研究グループが、技術に難しいとされていたハイエントロピー合金のナノポーラス化に世界で初めて成功したと発表した。
ハイエントロピー合金は、近年の研究によって発見された新たな合金で、従来の合金材料をしのぐすぐれた低温延性、高温強度などが特徴。
ナノポーラス化は、金属に金属に無数の開気孔(ポーラス)を導入することで比表面積を広げ、金属に新たな機能性をもたらす技術で、触媒や電極、ナノメカニクス材料などに使用されている。 208fusianasan2019/12/21(土) 14:40:42.630
文系だと北大九大といい勝負なのに…
209fusianasan2019/12/21(土) 14:53:11.190
2102092019/12/21(土) 14:54:12.930
211名無し募集中。。。2019/12/21(土) 15:01:52.250
赤味噌がネックだね
高級なお店では赤味噌でも旨い味噌汁出してくれるがそれ以外では・・
コンビニでおでん買っても薄っい出汁に甘味噌入れて食うとかもうねアホかと
212名無し募集中。。。2019/12/21(土) 15:04:12.430
味噌田楽風なんだよ
カラシ効かしたらうまいぞ
213名無し募集中。。。2019/12/21(土) 15:18:26.720
宮城住みで仙台味噌ばっか食べてるけど
名古屋味噌美味しいって言ってたから
おでんに味噌つけるやつ食べたけど
普通だったよ、しかも三越で買ったやつ
神社とかの屋台の味噌おでんと同レベル
214名無し募集中。。。2019/12/21(土) 15:26:17.370
215名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:06:48.210
カンニングなつかしいー
216名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:08:32.880
名大理系と名工大はトヨタに入るのが人生のゴール
217名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:09:48.800
名古屋大学が基礎研究に強いイメージないな
岡崎に生物学研究所とかあるのに
218名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:15:41.250
名古屋大はやたらとノーベル賞取る印象
219fusianasan2019/12/21(土) 16:31:02.150
>>214
河合塾仙台校トップレベル東大京大一橋コースにいたのに? 220名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:35:30.360
>>219
無理じゃなかったらカンニングしてないよ 221名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:38:39.510
>>219
東大京大コースってかなりのアホでも入れるんだぜ
商売だし 222名無し募集中。。。2019/12/21(土) 16:46:30.850
前期私立共に医学部全滅で後期で地底工学部仕方なく行ったけど学部就職するわ
ファナック
良かったのか悪かったのか
223名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:03:54.060
>>195
関東は東大一橋東工大早慶があって
東北大は横国大や筑波大辺りと迷う感じだわ 224名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:10:28.090
名大附属に藤井7段いるよ
225名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:25:18.020
藤井くん進学しないと
226名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:31:41.060
愛知岐阜三重あたりだと名大がトップだから
地元指向強いと名大二進学する
もうちょっと視野が広いと東大京大に行く
227名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:37:22.420
やはり三大都市圏
ステータスはどんどん上がってる
228元歌 火の鳥(アニメ 火の鳥鳳凰編 より)2019/12/21(土) 17:55:41.330
三重出身の女性にあまり興味ない人が多いからだろ?
【おしとやかな】就職や結婚等で愛知から地元に帰る人たちのスレ【三重女子を連れて】
http://2chb.net/r/lifesaloon/1559351838/ 主題歌
You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The Office
愛知から地元に 恋人連れ帰りたい
そうだ 愛を知るために 生きて 学び恋もしよう
三重の女も 名古屋に集まる
京女とは 似て非なるけど 結ばれたいな 嗚呼貴女と
You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The University
推薦で名大 Uターンしたら大威張り
You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The Office
愛知から地元に 恋人連れ帰りたい 229名無し募集中。。。2019/12/21(土) 17:55:51.560
230元歌 TOUGH BOY(アニメ 北斗の拳2 より)2019/12/21(土) 17:57:04.040
関連スレ
東北美人との出逢い求めていざ東北大学へ…
http://2chb.net/r/tohoku/1572111964/ 主題歌
Welcome to this cool thread. このイカしたスレまでようこそ
めざせトンペー トンペー トンペー トンペー
どこもかしこもモテまくり 東北の女子(おなご)に愛されたいなら
トンペー トンペー トンペー トンペー
ここは伊達の城下町 青葉に恋求め 僕らはやってきた
貧乳から 巨乳まで この美人の産地の東北の真っ只中
ノンオイル ノンフライ つつがなく カロリー抑えた 健康的な美人を
We are living, living in Sendai Sendai…
We still love, loving in Sendai Sendai… 231名無し募集中。。。2019/12/21(土) 18:23:20.290
232名無し募集中。。。2019/12/21(土) 18:26:09.950
>>219
東大コースで東大入れるのは1割もいないとか
早慶コースもそんな感じ 233名無し募集中。。。2019/12/21(土) 18:28:31.840
>>116
マジか。神奈川だが上に行かなきゃいけない仙台より横にズレていけば行ける名古屋の方が近いイメージ 234名無し募集中。。。2019/12/21(土) 18:42:25.900
その優秀な東北大を卒業した人が何か価値を生み出してるのか?
名大を卒業した人はトヨタに入って日本経済に多大な貢献をしているのに
東北にいったい何の産業があるのか
235名無し募集中。。。2019/12/21(土) 18:48:39.270
想像力が欠如してるとしか思えない(苦笑)
236名無し募集中。。。2019/12/21(土) 19:21:59.480
237名無し募集中。。。2019/12/21(土) 19:45:59.200
ワロ
238名無し募集中。。。2019/12/21(土) 19:51:33.610
名古屋は東北におんぶに抱っこだったか
239名無し募集中。。。2019/12/21(土) 19:54:18.980
そもそもなんで東大一橋大東工大じゃなくて東北大を受験してるの?
色々言い訳してもぶっちゃけ学力が高くないからだろ?
東大受験してる連中ですらまあまあ苦戦するのが慶應併願なんだよ
なのになんで東北大を受験している分際で慶應に合格するのが当然のように考えててW合格したら東北
なんてほざいてるの?
240名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:11:53.550
仙台人としては名古屋に10年くらい住んで非常に馴染みやすい街だった
名古屋のほうが圧倒的に都会で規模も段違いだが田舎文化と都会文化の混ざり具合が似てて
仕事さえ上手いこと行ってればずっと住んでも良いなと思ってた
東京横浜以外の人なら馴染みやすいと思うけどな
241名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:13:11.320
でも名古屋の運転は荒いんでしょ?
242名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:14:19.320
名古屋はプチ東京
住めば都だと思う
仙台はプチにもならない
243名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:16:34.550
>>226
東大京大行けるのに名大って人は少なくてもうちの学校では聞いたことないけど
岡崎の話ね 244名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:22:37.570
岡崎の自宅から名大に通えるの?
245名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:32:21.700
豊田あたりに住んじゃうと下手すりゃ仙台より寒くて雪降る
246名無し募集中。。。2019/12/21(土) 20:45:05.560
>>52
そもそも埼玉県民は東北信越北関東出身者の集まり 247名無し募集中。。。2019/12/21(土) 21:12:11.070
岡崎と旭丘って愛知民からしたらどっちが格上なん
248名無し募集中。。。2019/12/21(土) 21:15:10.500
>>242
プチ東京がいいなら東京に住むわ
移住した感無いのはつまらん 249fusianasan2019/12/21(土) 22:29:56.720
東海地方以外の受験生で名古屋大を選ぶ人なんているのか?
逆は結構いる。ちなみに北大生の出身地は愛知が最も多い。
名古屋大は旧帝大の中で唯一のローカル大。
あの辺鄙は場所にある九州大でも関東や関西からそこそこ集まる。
250名無し募集中。。。2019/12/21(土) 22:37:03.770
名古屋の私大に全国的なバリュー無いと思ってたら
旧帝にすら無いのかよ
251名無し募集中。。。2019/12/21(土) 22:57:15.250
関西人だって京大阪大行けないレベルなら神大行くしな
名大という選択肢はない
252名無し募集中。。。2019/12/21(土) 23:05:52.180
北陸人だから関係ないけど
東北大は3番目に出来た旧帝大で 特に理系の実績は凄いと教えられてきた
高校時代の友人で名大に行った人もいるが 遠い東北大まで行った人もいる
253名無し募集中。。。2019/12/21(土) 23:16:29.170
名古屋の私大ってよくわからんけど
みなみやま大学だっけ
254名無し募集中。。。2019/12/21(土) 23:21:22.920
他地区から北大なり東北大なり九大なりは「あ、なんかこだわりあるんだな」
ってかんじたけど名大は意味不明
255名無し募集中。。。2019/12/21(土) 23:52:33.360
256fusianasan2019/12/22(日) 01:21:06.780
仙台の人間は早慶を東北大の受け皿だと
信じて疑わないバカが多いからな
257名無し募集中。。。2019/12/22(日) 01:36:04.320
俺関西人だけどそれでいいと思うぞ
早慶より神戸のが上だと思うし
258名無し募集中。。。2019/12/22(日) 01:38:01.080
東北大を名大に置き換えると、いまいちインパクトに欠ける
新城「池神局長が私に現地本部の本部長を降りろと。」
室井「どういうことだ?」
新城「隠してもしょうがない。ここのトップにいてミスがあったら人生おしまいだと。
私はこれ以上点数取らなくても上にいきます。長官が東大閥ですから。
名大でしたね?室井さんは。」
室井「そうだが。」
新城「この辺で手柄立てといた方がいいんじゃないですか?」
室井「何が言いたい?」
新城「僕が言ってるんじゃありません。局長が言ってるんです。」
室井「私に現地本部長になれと?」
新城「あなたのこれからのことを考えるとそうした方がいいんじゃないかな?」
新城「入試で遊ばず、死ぬほど勉強しておいて良かった」
259名無し募集中。。。2019/12/22(日) 01:42:15.930
>>251
まあ、そういうもんでしょ
名古屋の受験生で東大無理なら東工大や一橋を受けず名大を受ける人が多い
京大無理なら阪大を受けず名大を受ける 260名無し募集中。。。2019/12/22(日) 01:43:42.920
元SKEの菅なな子が名大を受けに行ったら、会場で「あーあー、本当なら今頃、京都にいたはずなのになあ」と会話してる受験生がいて、
そいつらと戦うのかとビビったと本に書いてたな
261名無し募集中。。。2019/12/22(日) 01:54:14.130
東京で「東京理科大です」と名乗った人は「おお、凄いねえ」と言われ、「名古屋大です」と名乗った人は「ふーん、そう」って言われたのなら知ってる
東京だとこんな扱い
当然、名古屋なら逆になる
262名無し募集中。。。2019/12/22(日) 02:40:51.740
>>227
首都圏の求心力→日本全国
京阪神の求心力→西日本と北陸
名古屋の求心力→愛知岐阜三重静岡長野
仙台の求心力→東北地方全部
なお進学については
東北地方プラス関東地方
福岡の求心力→九州+山口
札幌の求心力→北海道+案外首都圏や関西からそこそこ 263名無し募集中。。。2019/12/22(日) 09:11:04.550
名古屋は関東からも関西からも異文化だと思われてると思う
将来トヨタで出世したいなら名大行くのもありだと思うけど