1名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:15:18.810
2名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:16:28.580
2080買ったやつ
ザマァwee
3名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:16:56.910
狼とユーチューブみるぐらいだけどこれ付けるといいの?
4名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:17:23.730
やっすw
5名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:18:13.490
😱ガビーン
6名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:19:07.260
次世代CS機買うよりええやんけ
7名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:19:21.140
16万って言ってなかった?
ドル換算だと所要範囲か
8名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:19:27.960
3070欲しいが年内は手に入らんかな
9名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:26:44.180
10名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:54:39.060
ASUSだと複数の代理店が存在するからボッタくれないのかな?
11名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:56:09.970
【17時20分追記】記事初出時、店頭予想価格を記載しておりましたが、メーカーより非公開となったため削除しました。
TUF国内価格、速攻非公開にされてて草
どこかから横やり入ったんやろなあ
でも既にyahooニュースはじめ、ほかの媒体にも記事にされちゃってるけど、取り消せるの?これ?
12名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:57:44.460
エルミタージュ価格削除
初出時市場想定売価を記載していましたが、メーカーより非公開のアナウンスがあったため修正しました。(17:41)
13名無し募集中。。。2020/09/16(水) 17:57:46.160
どうせ明日なんだから取り消したってしょうがないだろうにw
14名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:04:33.220
91000円なんかで売られたらアスクの高いボードが売れなくなるので圧力かけました
15名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:07:33.450
高っ
まだ3DCGマニア向けだな
16名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:16:10.150
あれ安くね?
17名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:18:06.540
AMD一択やろ
18名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:22:22.460
海外価格を日本円表記しただけでしたすいません だろこれw
19名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:23:38.480
>>17
まだまだ先やで
>AMDは米国時間10月28日、 「Radeon RX 6000」 シリーズを発表する予定だ 20名無し募集中。。。2020/09/16(水) 18:48:39.710
こんなハイエンドよりも60〜75Wで補助電源無しのグラボを安く作ってくれよ
21名無し募集中。。。 2020/09/16(水) 19:00:06.040
安いゲーミングpc買える
22名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:00:45.440
買わんけど思ったより安いな
23名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:05:39.430
24名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:12:55.500
電気代やべーな
25fusianasan2020/09/16(水) 19:14:14.990
やっすw
けど普通のユーザ電源容量足らんやろ
26名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:17:44.590
意外に安いと思ったらさらに3090が控えてんだな
27名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:21:50.760
deepfake用に
28鈴木武雄(本人) ◆XYZ888RFWM 2020/09/16(水) 19:22:21.940
FEが699ドルだから別に安くはないな
29fusianasan2020/09/16(水) 19:23:05.490
rtx3090買っちゃうか
30名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:30:25.670
3080メモリマシマシ待ちでは?
31名無し募集中。。。2020/09/16(水) 19:56:08.940
10万近いのに安い?
32名無し募集中。。。2020/09/17(木) 00:02:58.710
似たような価格の2080とは倍の差とか言われてるから本当なら安い
33鈴木武雄(本人) ◆XYZ888RFWM 2020/09/17(木) 00:03:59.470
ベンチ出たぞ
34名無し募集中。。。2020/09/17(木) 00:08:51.660
TUFじゃなくてROGで出してくれよ
35名無し募集中。。。2020/09/17(木) 00:11:14.570
2080tiと比べてどんだけ速いの?
36名無し募集中。。。2020/09/17(木) 01:51:17.580
2080Tiと比べて
1.2〜3倍しか上がりませんでした
解散!
37名無し募集中。。。2020/09/17(木) 06:36:20.090
グラボは2万円までやな
それ以上高いと買う気にならん
38名無し募集中。。。2020/09/17(木) 06:50:17.900
カスク税がかかるので12万からだなー
ASUSのグラボはカスクじゃないけどウインドテックとアユートが圧力掛けられて泣き寝入りだろう
39名無し募集中。。。2020/09/17(木) 06:51:58.320
4K120hzHDRヌルヌルゲームできるのけ?
40名無し募集中。。。2020/09/17(木) 07:27:15.620
ベンチマークは倍になっても体感はあまり変わらないよね
編集ソフト走らせて20分が10分になる訳でもないし
41名無し募集中。。。2020/09/17(木) 07:33:07.660
9万円で朗報とかお前ら金銭感覚狂ってるぞ?
でもmicrosoft flight simulatorやるためには仕方ないけど
42名無し募集中。。。2020/09/17(木) 07:41:25.880
GTX760でがんばってる
43名無し募集中。。。2020/09/17(木) 07:50:12.960
グラボは4万円まで
それ以上は出さん
44名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:15:05.140
.夜,,,,
45名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:41:00.430
たぶん影響があるのは4Kモニタでゲームやってる人だけで
2080tiで50fpsだったのが3080で55fpsになるとかそんな感じだろ?
どっちにしろそれでも足りない
46名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:46:44.110
いやこれラインナップの上から2番目だからな
47名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:47:34.510
ベンチマーク見たら高解像度の方が良く伸びてる
48名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:53:54.800
消費電力凄すぎて電子レンジつけたらPCが落ちそう
49名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:54:49.570
FHDとか1080で充分だし
だれが240fpsとか360fpsでゲームやりたいんだよw
50名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:55:25.160
3070が5万台になったら買うわ
51名無し募集中。。。2020/09/17(木) 11:57:43.790
初期モデルにはインベーダーゲームは搭載されるの?
52名無し募集中。。。2020/09/17(木) 12:02:35.070
グラボがCPUの値段超えちゃダメだよ
53名無し募集中。。。2020/09/17(木) 12:03:06.800
PC買えるじゃん
54名無し募集中。。。2020/09/17(木) 12:04:54.040
いまやマザボとCPUはグラボを動かすための道具なんだが
55名無し募集中。。。2020/09/17(木) 12:25:29.450
自作板を覗くとお通夜になってるんだが
この3080ってのは地雷認定なの?
56名無し募集中。。。2020/09/17(木) 13:55:41.010
このクラスになると10万で買っても年間の電気代が30万とかだろ