このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60〜70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
10/30金〜 罪の声(345館) とんかつDJアゲ太郎(330館)
UFO真相検証ファイル Part2 衝撃!カメラに映った宇宙人たち(74館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(238館)※31日土曜公開
11/06金〜 モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(254館) 461個のおべんとう(155館)
おらおらでひとりいぐも(188館) 感謝離 ずっと一緒に(94館) ハリー・ポッターと賢者の石4D版、3D版(82館)
ジオラマボーイ・パノラマガール(70館)
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金〜 ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館)
魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館) パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!(86館)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館) 泣く子はいねぇが(76館)
11/27金〜 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(104館)
12/04金〜 サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
魔女がいっぱい ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版(82館)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開
12/11金〜 新解釈・三國志(343館) 天外者(177館) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2020年12月〜2021年3月公開予定作品
12/18金〜 ナイル殺人事件 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館) ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(88館)
12/25金〜 ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
映画 えんとつ町のプペル(307館) HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
2021.01 おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前160館) フリー・ガイ
劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(115館)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 花束みたいな恋をした(323館)
2021.02 ザ・ファブル 第二章 樹海村 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館)
キングスマン:ファースト・エージェント 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 すばらしき世界
夏への扉 −キミのいる未来へ−
ファーストラヴ あの頃。
2021.03 太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
すくってごらん モンスターハンター
映画ヒーリングっど?プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
公開延期 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 燃えよ剣(360館)
時期未定 奥様は、取り扱い注意 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 さよなら、ティラノ
耳をすませば 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館) Malignant(原題)
公開延期 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー
来年公開 ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ
映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様
るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
ブラック・ウィドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) ゴジラVSコング(原題)
それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 映画ヒーリングっどプリキュア
老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
砕け散るところを見せてあげる 東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ
クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー
公開中止 泣きたい私は猫をかぶる(6/18〜 Netflixで配信 10/2〜イオンシネマ常滑他で順次公開)
スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日〜Netflixにて配信)
The Woman in the Window(原題)(Netflixで配信)
弱虫スクービーの大冒険(12./9〜レンタル開始 / 11/18ダウンロード先行販売)
■小規模公開分補足(1)
10/30金〜 ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(37館) ザ・ハント(10館) スリー・フロム・ヘル(3館)
WAVE!!サーフィンやっぺ!! 第三章(15館)
11/06金〜 十二単衣を着た悪魔(42館) ビューティフルドリーマー(20館)
ストックホルム・ケース(21館) PLAY 25年分のラストシーン(10館)
モンスター・ハント 王の末裔 危険を買う男 昨日からの少女(10館)
11/13金〜 日本沈没2020劇場編集版 -シズマヌキボウ-(46館) シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(31館)
蒼穹のファフナー THE BEYOND(30館) 不夜城の男 映画 たぶん(20館)
ミッシングリンク 英国紳士と秘密の相棒(21館) タイトル、拒絶(27館)
THE CAVE サッカー少年救出までの18日間(31館) デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン(7館)
詩人の恋(4館) 人狼ゲーム デスゲームの運営人(2館)
ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-(11/24〜Netflixで配信)
11/20金〜 脳天パラダイス(35館) 家なき子 希望の歌声(26館) 滑走路(23館)
Mank/マンク(12/4〜Netflixで配信) エイブのキッチンストーリー
ボルケーノ・パーク THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女(26館)
中村屋酒店の兄弟 恋するけだもの※以上2作21日土曜公開
11/27金〜 アーニャは、きっと来る(29館) 劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館)
アンダードッグ 前編・後編(11館) トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版
ヒトラーに盗られたうさぎ 記憶の技法
渋谷シャドウ バクラウ 地図から消された村※以上2作28日土曜公開
2020.11 マ・レイニーのブラックボトム
■小規模公開分補足(2)
2020.12 ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
燃ゆる女の肖像 海の底からモナムール
イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館)
ヘルムート・ニュートンと12人の女たち ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢
私をくいとめて(48館) また、あなたとブッククラブで(7館) 声優夫婦の甘くない生活
ソング・トゥ・ソング(8館) AWAKE(22館) その男、東京につき
ミッドナイト・スカイ ザ・プロム
2021.01 新 感染半島 ファイナル・ステージ 劇場版 生徒会役員共2(19館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
ハッピー・バースデー 家族のいる時間 大コメ騒動(24館 1/1〜富山県3館先行)
ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館) 天国にちがいない
ノマドランド キング・オブ・シーヴズ
ジャスト6.5 闘いの証 KCIA 南山の部長たち わたしの叔父さん
2021.02 哀愁しんでれら(39館) モルエラニの霧の中
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(42館) あの子は貴族
ガンズ・アキンボ トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2021.03 きまじめ楽隊のぼんやり戦争
【2020年度 判明分】
157.9 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(11/1時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.7 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/25時点)
*24.3 TENET テネット(10/25時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 糸(10/25時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*16.3 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/29?時点)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*11.1 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/25時点)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
-テンプレ以上-
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開17日間で観客動員 1189万1254人(興行収入 157億9936万5450円)と連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており本当にありがとうございます。お一人おひとりのご観劇への感謝と共にこれからも興行を続けて参ります。何卒よろしくお願い致します。
#鬼滅の刃
100億には壁がある→楽々突破
200億には壁があってリピーターがー→突破確実
ほんまここの奴らは使い物にならんで
12 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/11/02(月) 12:18:59.53
夏休み初日公開で100億に25日かかった千尋さん(笑)
.時刻 10/19 10/26 11/02 先々週比 先週比
09:01 ****** *14411 *16138 ***.**% 111.98%
09:17 *28185 *24283 *30967 109.87% 127.53%
09:37 *44168 *32996 *45766 103.62% 138.70%
09:56 *52648 *39280 *55749 105.89% 141.93%
10:16 *59352 *44170 *63280 106.62% 143.26%
10:35 *64931 *47548 *69986 107.79% 147.19%
10:54 *69916 *50041 *77301 110.56% 154.48%
11:14 *75605 *56011 *83837 110.89% 149.68%
11:34 *83754 *63766 *92985 111.02% 145.82%
11:53 *95655 *73060 105290 110.07% 144.11%
12:13 107075 *82269 117602 109.83% 142.95%
12:32 117543 *87707
12:51 126181 *92725
13:11 132211 *96228
13:30 137078 *99859
13:50 142467 103178
14:11 158091 111841
14:31 168124 121236
14:50 181519 130530
15:10 192872 137339
.最終 388375 310639
.座席 835967 727381 794209
トイストーリー4 407869(公開4日目の2019/07/15月)
今週は祝日だし、今週の日曜で200億突破しそうなペースか
遂に歴代Top10という分かりやすい位置に来たか
*1位 308.0億円 千と千尋の神隠し(2001)
*2位 262.0億円 タイタニック(1997)
*3位 255.0億円 アナと雪の女王(2014)
*4位 250.3億円 君の名は。(2016)
*5位 203.0億円 ハリー・ポッターと賢者の石(2001)
*6位 196.0億円 ハウルの動く城(2004)
*7位 193.0億円 もののけ姫(1997)
*8位 173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE2(2003)
*9位 173.0億円 ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002)
10位 157.9億円 鬼滅の刃 無限列車編(2020)
200億は無理だろ、最終的には150億くらいかな
とか知ったかぶって言ってた自分が恥ずかしい
予想より高く出たのは
延岡シネマ(集計外)でかなり入ってる
>>11
俺は去年から200は固いと唯一言ってた神だよ >>17
早すぎるわ
週末は賢者の石チャレンジ?
やべえな 28 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/11/02(月) 12:20:06.15
千尋…100億に25日
鬼滅…200億に25日(もっと早まる可能性大)
>>1乙。本日、公開17日間で観客動員 1,199万1,254人(興行収入 157億9,936万5,450円)と公表!歴代興収110億円超え映画
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
01 308.0 千と千尋の神隠し 2001/07 日本アニメ
02 262.0 タイタニック 1997/12 洋画
03 255.0 アナと雪の女王 2014/03 洋アニメ
04 250.3 君の名は。 2016/08 日本アニメ
05 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12 洋画
06 196.0 ハウルの動く城 2004/11 日本アニメ
07 193.0 もののけ姫 1997/07 日本アニメ
08 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003/07 邦画
09 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11 洋画
10? 158.0+α 鬼滅の刃 無限列車編 2020/10 日本アニメ ←※11/01に累計158.0億円と確定
11 156.0 アバター 2009/12 洋画
12 155.0 崖の上のポニョ 2008/07 日本アニメ
13 141.9 天気の子 2019/07 日本アニメ
14 137.0 ラスト・サムライ 2003/12 洋画
15 135.0 E.T. 1982/12 洋画
15 135.0 アルマゲドン 1998/12 洋画
15 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004/06 洋画
18 133.5 アナと雪の女王2 2019/11 洋アニメ
19 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 2018/11 洋画
20 128.5 ジュラシック・パーク 1993/07 洋画
21 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999/07 洋画
22 124.0 美女と野獣 2017/04 洋画
23 121.6 アラジン 2019/06 洋画
24 120.2 風立ちぬ 2013/07 日本アニメ
25 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010/04 洋画
26 116.3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015/12 洋画
27 110.0 南極物語 1983/07 邦画
27 110.0 マトリックス・リローデッド 2003/06 洋画
27 110.0 ファインディング・ニモ 2003/12 洋アニメ
27 110.0 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2005/11 洋画 普段は客入り悪い独立系も積んでるから思ったより伸びてるのはあるかもね
猗窩座編あったらめちゃ泣けるな
でも映画にはおさまりきらないか
タイタニックの最終初動比51.3倍から考えて、2000億以上は行くだろ
>>11
ワイらがダメなんじゃない鬼滅がすごすぎるんや
マジで縁壱に出会った無惨の気持ちがよくわかるわ
常識が全く通用しない遥か雲の上のバケモノ 今の所週間50億のペースで行ってるのか
ここから多少失速したとしても今月中には君の名はに迫れそうだよな
>>29つづき
本日、公開17日間で観客動員 1,199万1,254人(興行収入 157億9,936万5,450円)と公表された!
概算計算式
=1週目=動員342万0493人・興収46.2億→対P値係数:1751円
P値:(金)67.4万+(土)98.4万+(日)98.3万=3日間合計264.1万
=2週目=動員456万人・興収61.3億円→対P値係数:1834円
P値:(月)38.8万+(火)27.9万+(水)35.1万+(木)23.6万+(金)34.9万+(土)84.9万+(日)89.0万=7日間合計334.2万
<(土)84.9万+(日)89.0万=土日合計173.9:土日動員227万3000人、興収30億4100万円 対P値係数:1748円>
=3週目=動員501万人・興収50.5億円→対P値係数:1802円
P値:(月)31.1万+(火)20.0万+(水)28.6万+(木)19.2万+(金)27.2万+(土)66.6万+(日)87.5万=7日間合計280.2万
これで予想精度は劇的に上がります
以降、対P値係数=1800円で仮設定します 千と千尋の神隠し
|16.3|*42.0|***.*|101.5|130.0|168.0|175.3|188.0|最終308.0|
アナと雪の女王
|*9.9|*30.1|*52.8|*77.8|*92.8|107.3|121.0|159.4|最終255.0|
君の名は。
|12.8|*38.7|*62.9|*91.0|111.7|128.6|145.6|154.1|最終250.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|107.5|158.0|
>>30
興行通信は元から弱いからねぇ
鬼滅の数字見たさになおさらでしょうな 令和ナンバーワンおめでとうw
38 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa1b-jJO6 [106.132.137.131])[] 2020/02/12(水) 21:09:20.41 ID:/PzA7adqa
【興行収入No. 1】
昭和No1は『南極物語』
平成No1は『千と千尋の神隠し』
令和No1は『天気の子』
新海誠を越える可能性があるのは、
新海誠、ただ一人。
他にいるかい?
>>27
ワンチャンどころか今日の入り方見たら確実。明日は祝日だしレディースデーと金土日で行く >>27
ワンチャンじゃないよ
42億で達成なんだからいかない方が失速しすぎなくらいだ ■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP30(期間は過去6年ほど)
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*9 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
10 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
11 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
12 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
13 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
14 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編
15 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
16 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編
17 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値)
18 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
19 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
20 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳
21 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
22 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。
23 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
24 320703 2016/09/18(日) 君の名は。
25 318206 2016/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
26 317709 2015/12/19(土) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
27 316396 2018/07/15(日) ジュラシック・ワールド/炎の王国
28 314931 2018/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
29 313797 2016/09/11(日) 君の名は。
30 313588 2019/05/01(祝) 名探偵コナン2019 紺青の拳
31 313195 2016/09/04(日) 君の名は。
>>11
俺は最初から千尋なんて敵じゃナイって言っていたよ! ドラえもんスタンドバイミーは来年の3月公開にして
手描きドラえもんは夏公開にすればよかったのに
来年の3月にはもう手描きドラえもんの新作公開するのかな
金土日 50億
月火水木金土日 50億
月火水木金土日 50億
月火水木金土日 50億
誰でもできる興行収入200億円突破の方法
>>44
無限初動型とか鬼滅型とかいわないと
本来の初動型の時どないすんねんw まさか今週末で200億チャレンジができるとは
スタドラ公開前に200億いけたらいいなって思ってた自分が
甘かった。鬼滅は想像以上に強い
もう鬼滅は鬼滅型って分類でいいだろう
鬼滅以外に該当するの出てくるかは知らんが
350億の男を目指してほしいよ煉獄さん
もうこれネガキャンにはならないだろ
74 ◆lQl04FANTA (公衆)2020/11/02(月) 12:22:51.75
これでもまだ千尋超えないとか言ってる奴おる?
今更だけどタイタニックともののけ姫って同じ年代にやってたのか
タイタニックってもっと古い映画だと思ってたわ
2020/11/02 12:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 117602(12312) 251711(.315) *93.1% 26.2% 397905 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *12699(+1983) *59604(.381) ****** 52.8% *31804 罪の声
*3 **4852(+*323) *41429(.489) ****** 32.5% *34842 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 **3441(+*494) *21718(.329) *30.0% 48.7% **9503 きみの瞳が問いかけている
*5 **2258(+*210) *36249(.320) ****** 47.1% **7048 とんかつDJアゲ太郎
*6 **1528(+*261) *12586(.425) *26.1% 46.9% **3098 浅田家!
*7 **1386(+*150) **5448(.515) *43.2% 49.7% **2527 スパイの妻
*8 **1249(+**75) **9689(.499) *19.1% 18.4% **2326 夜明けを信じて。
*9 **1137(+*109) *10159(.263) *25.9% 40.7% **4890 TENET テネット
10 ***935(+*239) **4519(.279) *40.4% 38.3% **4086 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>33
ジワ売れ型だと先週比100%越えたりするから一応初動型なんかな >>13
先週も先々週も立派な化け物だったはずなんだがなぁ 千尋抜いたらさらに大々的にニュースになって400億まで一気に駆け上がりそう
>>17
既に上弦入りしてるけどここから決闘を申しまくるんだろ? 157億9936万5450円ならもう158億でいいじゃないかw
短距離走の走り方で既にマラソン20キロ地点通過した感じだな
>>81
俺が考えた最強の興行収入じゃないんだから… 公式の修正かわいかったな
気持ちと手があべこべになってるんかなw
>>17
何気に踊る大捜査線って凄いドラマだったんだな
シリーズの途中の映画化なのに大ヒットっていう点は鬼滅と被るか >>47
いやいやいやいやなんだこのペース
しかも明日は祝日
これ本当に今週末に200億いっちゃうんじゃ… 朝が来る鑑賞終了
格差社会の胸糞悪い話のまま終わらず
かといって
無駄に感動系に走らなくててひと安心
と思いきや
エンドロール後のあれは蛇足感半端なし
こういう作品で
ドキュメンタリー仕立てなのは
アクション映画の
無駄な手持ち撮影みたいなものか
みたいなことを
つらつら考えながら鑑賞
さて次は罪の声
最近鬼滅関連の記事に対してのコメントを書く人が
鬼滅と比べて邦画の実写について乏したいコメントを書いているつもりなんだろうけど
邦画はダメだ邦画はダメだって書く人が多いけど
邦画にはアニメも含まれていることを理解してないのが多いんだよな
>>33
初動の呼吸の常中が三週続いている
こんなん瓢箪割れまくりですよ >>104
こんな偉業を知らせるツイートとか手震えるわw 昼休みキタ
ほぼ1200万動員、ほぼ158億オメ
しかし両方寸止め気味で、らしいな長男w
延岡シネマって立ち見があったって噂のとこだっけ?
鳥取シネマも並んでるみたいだね。
超初動型とか考えるよりも、この勢いがいつまで続くか見届ける体制になってしまったw
リーガルハイやコンフィの脚本家の古沢さん
鬼滅のイラスト何枚も投稿しとるハマったのか
>>103
100億いかないと思ってた当時
すまんかった 入場特典追加より新しいキービジュアル描いたほうが売上上がりそう
>>79
1997年すごいよな
タイタニックともののけ姫
20年に一度の名作レベルが同じ年 これ今週で200億で今月には300億、来月には400億だわ
>>47
ここからいかに冷めずに長く週次を稼いでいけるかだな コロナが再拡大とかなければどこまで行くのかわからない
>>123
新しい方のポスターかっこ良すぎる
あれで見るの決めた人絶対いる でも公開から3週土日この数字でほぼ横ばいなんて逆に予想できないだろ…
>>81
角度がさらにエグくなったな
もうスタートからほぼ直線じゃん 3週後のスタドラまで敵なしってのがヤバい
オワストとドクター・デス程度じゃ止まらんって
>>112
gurahu唯一の汚点、トイスト4チャレンジ ???「兄上、呼吸を極めれば初動を繰り返すのはそう大そうな事ではない」
長男は痣発動で売り上げの先食いをしてるんで1年も体がもたないのよ
良くて半年かな
100億チャレンジ
150億チャレンジ
200億チャレンジ
週末、毎回目標があるの草
8割推移があと3週でも続けば250を超えるしそうなってくれば千尋超えに王手がかかるな
>>110
踊るは1作目と2作目の間が5年間空いてて
その間にコンテンツしては特になにもしてなかったのに
101億から173億に伸ばしたのが凄い
2作目と3作目は7年空けてしかもキャストも音楽も舞台も変わって減少したが >>81
こうなると千と千尋が省略されてないのが欲しくなってくるな >>81
鬼滅Y軸の上がり方が変だわってつっこみが入るよなw
ほぼ直線のように見える >>145
何がすごいってみんな週初めはその目標に届かないと思ってるところ
実際は軽々と超えていく よもやという言葉がこんなに合うことになろうとは
よもやよもやだ
>>47
上3つの合計と鬼滅がいい勝負だね
800億コースか >>80
今日も当たり前の万積みでいつもの10万超えか
長男ならもっと驚かせてみろよ、、、 キモアバターザマーーー
ゴミポニョザマーーーー
駄作天気ザマーーーー
>>80
万治郎今日も多分朝飯のあとは晩飯まで飯抜きで舞い続けるパターンやな ていうかこないだの新ビジュアルの心を燃やせのポストカードとかくれ
あれでいいよ
えっと昨日で158億
200億まで@42億
42億を客単価1330円で割って、さらにP値と実働の係数1.4で割ると226万人
今日40万、明日祝日60万、週末土日で100万と見積もっても、残る平日の水木金の三日で26万人の動員すればクリア…
あれ?余裕でイケちゃってね今週中の200億・・・ (;^ω^)
>>147
え?
このあと真っ逆さまに下に落ちるの? さすがにスタドラ週には土日合わせて70万くらいまで下がってるんかな
ドラえもんってP値どんくらいなん
>>81
収束の仕方的に千尋とほんとデッドヒートしそう
ギリ上回るか >>157
子供はグッズでアカザひいたら泣くんだぞw >>81
グラフ作成乙
なんじゃこりゃ・・・来週にハリーポッターまで行っちゃうのか? >>13
今日はローペースだなーと思っていたら
平日で売り上げトップ10に入った先々週よりペース早いのかよ! 自分は80→140→180と予想を変えてったが
これは本物だわ。
今週200億に届いたら千尋超え確定やね
歴史が変わる...震えてきた
とりあえず350億にしよう...
凄すぎる
こうなったら600億くらいいって格の違いを見せつけて欲しい
>>103
自分も大ヒットするだろな〜という前提のもと100億くらいかなと予想してた。
すっかり感覚が麻痺してしまったけど、本来なら100億も相当すごいよね? >>123
初週くらいに煉獄さんのあの笑顔イラストでも来た日には拝むわって言われてたな これはもう250億予想じゃなくなったな
300億超えは現実的にありえてきた
>>135
ここんとこ
鬼滅六連とかやってたので
そろそろ邦画の中堅作押さえとかないと
時間や箱が選べなくなりそうなのでw >>81
毎週ほぼ50億積んでるってどういう縁壱? 全盛期のウサイン・ボルトがトップスピードのままフルマラソンやってるようなもん
>>185
その1/10でもヒット御礼とかなるやつだよ 今朝は1000万人突破がニュースだったのに、今日の夕方からでももう歴代トップ10入りがニュースワードになるんだよな
話題が切れないのほんと強い
P値からの予想155億
公式発表157億
やっぱほぼドンピシャで当ててきたな、頼りになる
たった3週目で2019年最高興収の天気の子を抜くとか、意味わからん
鬼滅の映画はよかった。特にラストシーンで煉獄さんが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった。
100億の時50億ここから積むのどれだけ大変か
力説してるやつらいたけどまーーた嘘だったな
>>93
公式まで寸止めを楽しませてくれるエンタテインメント >>197
そして来週は200億ニュースが待ってる
週間鬼滅ニュースが止まらない 昨日レイトに駆け込んで寝坊してしまった作品的にも深夜に見るのも乙なものだ
レイトショーでこんなに人いるの初めてってぐらい入ってたレイトIMAXも需要ありそうだなぁなんて思ったよ
>>118
延岡は立見でてそのせいで上映時間おくれたそうだ
そして映画館の従業員がえらい大変そうだったそうだ てか年内スクリーン数減らないならもう400億行くじゃね?
もう千尋は目標ではない
史上初の400億を目指すべき
>>119
古沢さん漫画家目指してたから絵可愛いよね
コンフィの設定画集出して欲しい >>83
常に着席率と席数との戦いだから
ある程度着席率に余裕が必要なジワ売れ方にはなりたくてもなれないわな 150億超えたの公式から発表きてるじゃん
なんで教えてくれなかったの
飯食いにいっちゃったじゃん!
>>191
ネガティブでもコロナ関連の言葉だろ
この1年はコロナの年だったし 新作リスト(公開日70館以上)
11/06金〜 モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(254館) 461個のおべんとう(155館)
おらおらでひとりいぐも(188館) 感謝離 ずっと一緒に(94館) ハリー・ポッターと賢者の石4D版、3D版(82館)
ジオラマボーイ・パノラマガール(70館)
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金〜 ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館)
魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館) パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!(86館)
11/20金〜 STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館) 泣く子はいねぇが(76館)
11/27金〜 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(104館)
11月中の敵がスタドラしかいない
ってか、スタドラと一騎打ちしたところで11月中に250億行くだろ、これ
最終興収はズバリ250億〜800億だわ
このレス保存しとけよお前ら
前代未聞のペースで伸ばしてるなら前代未聞の失速をしてもおかしくもない 過去の例で考えても仕方ないわ
>>80
万積みの呼吸の仕方があるんだ、アゲ太郎
正しい呼吸が出来ればアゲ太郎もずっと万を積める >>216
ファーストデーっょぃな。110万人も入ったのか リピーターもいるけどそれ以上に新規が強い
毎日毎週初見が席を埋めてる
親子連れより単独の大人がかなり増えてきた印象
よもやよもやって便利すぎるわ
記録作る度に使えるw
>>191
また聞いたことない野球の言葉だろどうせ >>204
普通結構な大作でも50億積んだあたりで推進力なくなってあとは持久戦になるから前例を踏襲するなら間違いじゃないんだけど
鬼滅は150超えてまだ加速中だという >>33
コロナ型
新しいタイプなので全く分からない動き 元編集長の映画便り
@moviewalker_bce
・
12分
『鬼滅の刃 無限列車編』配給発表数字(全国411館、IMAX38館含む)です。
10/31:動員88万7893人&興収12億1231万2550円
11/1:動員114万390人&興収12億8635万4600円
土日:動員202万8283人&興収24億9866万7150円
11/1までの17日間累計:動員1189万1254人&興収157億9936万5450円
>>150
ジブリその他国産アニメと洋画が君臨しているこのステージに実写邦画としてポツンといるのは素直に凄いと思うわ >>34
4週目でとりあえずハウル超えとかもうこれわかんねぇな 17日で150送られて突破
勢いも落ちてないしもうわっけわからん
新PV良かったと思う
年配には煉獄さんの台詞が響くから
あれがなかったらただ列車で闘うだけでしょ?って感じにしか思わない
特典450万部なんて現時点で約3分の1にしか渡ってないぞ
無理してでも3日目に行ってヨカッタ
今日は特殊な日だとは思うけど
月曜が平日最強ってのはなんで?
レディースデーとか金曜とかよりも上なの?
>>81
他の作品が飛行機なら鬼滅は宇宙ロケットやな コミックの異次元な売上推移をリアルタイムで知ってるから多少耐性があって初週46億で300億は狙えると思ってたけど耐性ない人はきついだろうなw
>>205
8割推移で席の上限なしなら余裕で負ける
座席を削りまくることでしか勝てる見込みがない >>81
自転車レースで1人だけバイク乗ってる奴おるな なんか誤字ってしまった
>>191
流石にコロナ関連でしょうな >>191
ポジティブな方で決まって欲しいけど実際コロナだろうなぁ 140億程度で天下取ったかの様な振る舞いしてたアホ映画信者がいたってのが最高に滑稽だわ
>>194
あかんやつやん
途中で棄権やな
フルマラソンをナメるな まさか俺が生きてる内に千と千尋超えが見られるとは
よもやよもやだ
>>216
30万人の差で興行収入少しの差ってもったいないよなあ >>81
鬼滅だけ違う目的地へ行こうとしてる... >>179
長男は頑張り屋だから400億いける子。
千尋ともデットヒートにはならない規格外。 >>247
auマンデーとかあるし映画館によってはなんかのサービスデイであることが多いからでは 過去の義勇外伝を第2段特典で配ればいい
映画出てないけど
>>239
まあ大体予想通りの数字だったな
今度の日曜で200億
凄いわ 300億はもう超えるわな
問題はどこまで記録伸ばせるかだわ
いっそ400行って不動の記録打ち立てて欲しいが350くらいが限界かね
空いてから家族4人で見に行きたいんだが、
年明けまで無理かこれ???
子供も待ってくれなさそうだ。
>>253
もう二度と他の映画じゃ満足できないねぇ 浮遊層を根こそぎ鬼滅が攫ってるから本当にスタドラ見たい人しか入らないよね
今日で165、明日で175オーバー、その後平日で180オーバー
来週末の発表はついに200億突破が見られるのね
昨日114万人やったんやな
追加地方劇場とかの上乗せ効いてるな
元からこのスレにいたやつらスカウター壊れてない?
おかしいコメントだらけだぞ
>>191
近年あれ選んでる連中は流行り毛嫌いするような偏屈なのが多いから >>270
早めに連れてってやれ
たぶん年内は空かない >>230
dクス
罪の声が
楽しめる作品であるよう期待してるw このペースだと金曜日にもののけ
週末にハリポタ抜いて歴代5位まであがる
翌週末にはアナ雪越えも可能。
マジで千尋越えの道が見えてきてワクワクする
宮崎アニメの上弦上位2つ(ハウルもののけ)も簡単に抜くペースだ
あのハウル、もののけを、、
>>270
学校の友達と話題合わせられなくなるぞ? 157億9900万ってほぼ158億じゃん
あと42億は今週達成して来週月曜のニュースでは200億突破流してるでしょ?
鬼滅って10月に公開して運動会とか文化祭の代休で月曜日も少し多めに稼げるの運良かったと思う
>>270
子供本当に楽しそうに見てるよ
今見せてやらないとかわいそうだ 話に入れなくて仲間はずれとかあるからね
こども社会もいろいろ大変
>>270
てか連れてけよ学校っ話に入れなくて可哀想
お前が見たいだけなら気が済むまで待てばいいけど 今週末に200億として
そっから7割ペースだとどうなる?
公開前から鬼滅ブームははんぱない!100億は固い!問題は息切れするそこから!と大きく出て笑われてた自分の予想でさえ
最終は天気の子アナ雪2の150億前後くらいに落ち着くと読んでたのに
実際は十分な勢いと余力を残したまま余裕でぶっちぎりw
>>239
日曜日動員100万人超えてるのか
すごいな >>285
前に貼られてた分かりやすい奴改訂したお( ^ω^)
↓
十二鬼月(邦画アニメ版)
無惨級 千尋 308.0億
上弦級 君縄 250.3億
ハウル 196.0億
もののけ 193.0億
鬼滅の刃 157.9億
ポニョ 155.0億
天気 141.9億
下弦級 風立ちぬ 120.2億
コナン青 93.7億 ゼロ 91.8億
アリエッティ 92.5億
スタドラ(ドラえもん) 83.8億
妖怪ウォッチ 78.0億
ゲド戦記 76.9億 >>294
ぶっちゃけそんな次元じゃないと思うけどね… 307 ◆lQl04FANTA (騒)2020/11/02(月) 12:37:27.60
冨岡の外伝の映画化ですら100億いきそう(笑)
>>216
土日25億かよ(笑)すげーな
日曜少しもったいないかね >>294
いや本来なら閑散期なので
運良いとかの時期ではないw >>265
残念だが12/4発売なんだソレ
義勇外伝と煉獄外伝を収録してる 千尋・アナ雪・縄 連合軍
|39.0|110.8|***.*|270.3|
鬼滅の刃 無限列車編
|46.2|107.5|158.0|
連合軍はさすがに強いな
とんかつを仲間に入れれば倒せるかもしれん
>>294
いやいや夏休み等の長期休みの恩恵を受けれないのはやはりマイナスだよ >>239
単価違うと大きいな。25%ほど多く動員しないと同じにならんのか
土日で24億はすごいわ >>273
明日の入り方次第で、土曜で200億突破しそうな気がする。 子供もう高学年だから呼吸ごっことかないよなあ、と思っていたら
クラスでネー厶ペンで手の甲に口書くのがはやってると聞いてふいたよ…
>>224
スタドラまで入れ食いスケジュールだな
スタドラが負けて、初黒星が三国志もあるで 200億チャレンジどころか賢者の石も抜けるかもしれない?
200億の壁って相当厚いからな?
興収スレの住人ならわかってると思うが…
君の名は。を超える映画がこんなタイミングで現れるとは
みをつくしの10念に1本の傑作ですっていうCMがもう可哀想で、そっちで涙を誘う
200億までは行く、あとは未知数な予想だったがそれをまさか4週で到達しそうになってるとはなぁ
もう200億の先にまっすぐな線路が見えるよ…
そもそも子供はコロナ発症しないし。気にすることはない
既存の映画人口とはまったく別の層をがっつり抱えているからこういう結果になった
だから既存の映画と消費のサイクルがあわない
コロナのおかげ
コロナのおかげで洋画がこなく席が取られない
コロナのおかげでそもそも席が余っている
コロナのおかげで消費されたない内需がたんまりあってそれが鬼滅にいった
それだけのこと
いい加減鬼滅は評価されすぎだわ
>>257
今までの深夜アニメの興行収入ランキング
28.6億 ラブライブ!
25.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
18.0億 うたプリ
16.8億 FateHF2
15.1億 FateHF1
14.0億 サンシャイン
10.6億 ギアス
10.4億 あの花
10.1億 黒バス
*8.5億 ハルヒ消失 >>299
土日7割に落ちてくれれば大分助かるな
スタドラサイドとしてはな
8割だともうきついかもね
下弦の六入り予想してたのになあ
下弦の四とはなあ >>292
祝日と土日でざっくり十億ずつ稼いで残り三日で四億ずつ
ありそうな話だよね >>330
ここから200億行かない可能性がそもそもゼロ >>270
時間によっては空いてるし、箱の形次第で端の席なら家族4人で並んじゃえば隣に誰かくることもないし、最後の方に席を立てば人混みを回避できるんじゃないかな? >>320
もうほぼほぼいくとみていいと思う
うちんところ明日レイト前まで壊滅してる >>305
上弦と下弦の強さに差がありすぎる…
そして無惨はもう上弦の比ではない >>247
流石に金曜のが強いな
月曜はauマンデーとかある 今日40万で明日60万なら
176億ぐらい
今週末の200億チャレンジは余裕だな
>>270
当日とかじゃなくてちゃんと予約したら席取れるぞ
蜜を危惧してるなら肘置きをアルコールで拭くとかでほぼ大丈夫だと思うが >>272
大体鬼滅で満足してお腹いっぱいになった頃だしドラえもんもつまむかってなりにくそうやね 今週は明日祝日だしまたガンッと入るだろうなあ
その分どっかで下がるんではと不安になるが
長男は乗り越えて行くんだろうなあ
>>334
深夜アニメでもう鬼滅超えれる作品くるんだろうか 2020/11/02 12:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 128996(11394) 277500(.347) *93.5% 27.1% 393284 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *13842(+1143) *64097(.410) ****** 52.6% *31808 罪の声
*3 **5220(+*368) *44640(.527) ****** 31.1% *34169 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 **3668(+*227) *22746(.344) *28.3% 48.1% **9535 きみの瞳が問いかけている
*5 **2328(+**70) *37775(.334) ****** 47.7% **6823 とんかつDJアゲ太郎
*6 **1754(+*226) *13689(.463) *26.4% 46.1% **3299 浅田家!
*7 **1416(+**30) **5652(.535) *39.7% 50.5% **2456 スパイの妻
*8 **1365(+*116) *10432(.537) *19.7% 25.3% **2446 夜明けを信じて。
*9 **1165(+**28) *10386(.268) *26.0% 41.5% **4822 TENET テネット
10 **1019(+**84) **4864(.300) *37.6% 40.9% **4182 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>270
12月までに行った方がいい
12月4日から最終巻ブーストがかかるだろうし 今の時点でp値12万だからで160億突破してると見られる。
200億まであと40億だな
>>317
夏休みだと、大作多いから嫌でも席減りまくられるから鬼滅は閑散期公開がベスト
席を独占できるからね >>326
もうしわけないがみをつくしちゃんの席があれば100万いけたって記憶しかもうない >>330
今はもっぱら300億いくかの話題になってるよ 鬼滅行ったよと知り合いに話したら
もう行ったの?混んでるんでしょ?もう少し落ち着くまで待ちだな
みたいな反応が何人かいる
まだまだ初動だな
>>270
早めに予約すれば土日は一応座れるには座れる。
ガラガラの日に行きたければ木曜日の昼が狙い目、着席率30%ぐらい >>360
また万積みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! >>359
明日は全席開放で100万席超えてたはず >>321
授業中居眠りしてたら
起きてたたかえー!ってつっこまれそうな このままだと、マスコミが煽ってた
「煉獄さん300億の男」が実現してしまう
>>308
いや鉄は熱いうちに打てよ
ブームをさらに拡散させるには
金額より人数。 客足が落ち着いたら鬼滅見に行こうと思ってたけどいつ落ち着くのやら。
というか、同じ事考えてる人がたくさんいそうだから恐ろしい
千尋超えのXデーはいつになると思う?
自分は12/24と予想
公式の謙虚さが
「俺は天狗にはならない!」
で好きだ
3週目バージョン誰か作って(他力本願) >>270
子供が可哀想だわ
おれがその子供だったら、親を憎むかもなあ >>360
まん積み多すぎるだろ
まんまーん
スピード違反だぞ すげーなー
もうアニメは地上波から消えるんじゃね?
配信と映画がメインだろう
やっすい地上波とかオサガリ、ボーナスゲーム扱いだな
>>292
祝日あるから42億なんて余裕
来週には上弦入り 千尋超えるのだけは正直許せん
鬼滅見たけど何でこんなに人気あるのかわからない
>>323
つか来週に
君縄
「ハリポタがやられたようだな…」
アナログ
「フフフ…奴は200億四天王の中でも最弱…」
タイタニック
「深夜アニメごときに負けるとは
四天王の面汚しよ…」
が見られそう 全米歴代
20位 約500億円 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
>>369
コロナ怖しで密回避したがる人はそこら中におるからなぁ
もちろん否定はせんけど、過剰に反応してる人を見るとたまにもにょる つい先週100億の男って騒いだのに来週には200億の男になりそう
>>270
二日目に家族7人で突っ込んだぞ
早く行け 次の日曜にはもののけとハウル越えるのか~
おそろしや
スタドラって前作は土日のP値いくつくらい?
80億は無理でも50億超えならやっぱ勝てんか?
あれ昨日112万人も入ったの?
座席が116万しかないって話じゃなかったっけ?
>>397
ほんと不思議だよな
もう俺は諦めたわ
初回視聴率と映像売上は流石に千尋勝つからそれは安心していいよね >>364
席減っても一週間人入るからそこが大きい
鬼滅は平日と休日の格差が大きいだろ?(鬼滅比)
そこが解消される >>360
知らない間に10マン乗ってるやん、、、 >>382
今は学校の先生も塾の先生も、ここテストに出るよーポイントで
「はい! 全集中!!」って言う >>360
1万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>365
再上映加算で315億だから
315億でいいだろ >>270
いざ行ってみたら上映中は誰もしゃべらないし、ロビー混雑さえ回避したらそんなに危険ないよ >>332
既存の映画人口とは別の層を掴んだという意味合いでは千尋もそうなんじゃないか 最終巻の発売はスタドラ公開後だけどそんなの関係ないしに興収積みそうだよな
スタドラ週でガッツリ座席減る事も考慮した方がええんかな
前作80億なんやからかなり持っていくやろ
>>415
P値は補足率7割程度。実数はP値のおおよそ1.3倍前後だ! >>10
950 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf9d-CXnf [60.151.29.134]) sage 2020/11/02(月) 12:15:01.93 ID:v7BcNn980
公開17日間で観客動員 1,199万1,254人(興行収入 157億9,936万5,450円)と、連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており、本当にありがとうございます。
↓
公開17日間で観客動員 約1189万1254人(興行収入 157億9936万5450円)と大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており、本当にありがとうございます。
↓
公開17日間で観客動員 1189万1254人(興行収入 157億9936万5450円)と連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており本当にありがとうございます。
公式のお知らせ、打ち間違えと修正でテンパって何回も投稿し直してるのちょっと笑った
ゆっくりでいいからおちついて
それでも10万なんて一日で取り戻せる誤差なのもすごい どうすればこの現象はすべてコロナのせいだと
ここのスレのバカどもに理解させることができるのか
こんなのコロナ下の参考記録だわ
157億!!
よもや、よもやだ!
公開17日でトップ10入りかよ。マジで歴史的瞬間に立ち会ってると実感してるわ
>>332
御託はいいよ
売れたものが正義だし今後は鬼滅に倣って既存の映画人口と別の層を連れてくる手法が主流になるだろう 400億目標だな
千尋信者はまたあれこれ言うのかな
200億突破ブーストとかあれば公開1ヶ月で250億君の名は超えとかならんかな
鬼滅の刃はリピーター多そうだなあ。
キャラに会いに行ける という意味でも結構あの世界観にまた入りたいって人は多そう。
>>435
もうそれしか方法無いな
苦しい戦いになると思う >>397
言いたいことはわかるが、
千と千尋の神隠しも
ストーリーは大概だぞ 鬼滅の刃22巻初版発行370万部10月7日
第2刷発行10月25日
足りない足りない…
炭治郎と煉獄さんがリアルに経済回していろんな人助けてるのが熱い
まあスタドラまでに落ち着いてる可能性も0ではないから
>>334
月末には全部足しても鬼滅にかなわなくなるな >>419
330館10万席とかどんだけ強引に押し込んだんだか
相当恨み買ってそうだな >>406
ネットの見すぎでちょっとおかしくなってるよ
混んでたらなんだって嫌な人は普通にいるだろ >>391
内容良いしね
大人が何か映画見るとなったら罪の声を選ぶと思う >>453
これはブーストですわ
目の前で単行本がドカドカ売れてるの見ると自分も買いたくなるもんな >>443
タレントが入っていないアニメ映画
というのがまた気持ちいいな 長男よもっと国民からカツアゲするのだ(´・ω・`)
もし今週末で200億いくならスタドラまでに250億はいってしまうかも
>>397
ほんと許せないわ
ワシも絶対に認めんから >>360
罪の声は頑張ってるけど、とんかつよ…
きみの瞳に負けてるのもアレだけど、着席率6%てお前… アニメの続きの話でこんだけ入るのやばくね?
完全新作ストーリーならどうなってたんだ
>>453
あー下手したらそのタイミングで千尋抜くかもな。そして最高の形で冬休み興行に入りそう 同じナンバリングで二つ立てちゃったのね
ちゃんと消化してるから問題ないよね
君の名はのときなんかスレ番ちゃんと並んでないといやだとかダダこねるやつも
いて大変だったな
>>332
ふーん
じゃあ新しい映画作る時は既存の映画人口と全く違う層を捕まえればええんやね
簡単だね!! 158
164+6
174+10
178+4
182+4
187+5
197+10
207+10
そこそこ謙虚に見積もっても来週明けには207億、独立系含めた数字誤差とか考えると210億も有り得る(今週P値から3億上振れたため)
こうなると250億まであっという間、
250億突破したら308億まではほんの僅かや
劇場で新しいキービジュアル写真とってる人沢山居たな
ネットでも見れる絵だけどやっぱ劇場で見るのがいいんだろうな
>>475
普通に可能だろうね
ファーストデー明けの失速がどれくらいになるのか知らんけど 5〜7億程度の制作費でしかも製作委員会制じゃないからufoとアニプレと集英社と東宝でがっつり持っていけるの凄まじいコスパだな。
>>406
今日から俺はが50億のヒットしたのに
コロナ起きなかった時点で気づくべきなんだけどなあ
まあ情弱だから仕方ないのかなとは思う >>461
ルームは2名までだから、、、正直、ルームも使ったことあるけどシートの椅子の方が割心地よかったw >>435
IMAXどうするんだろうな
ただ鬼滅IMAXの稼働率が良いこと考えると鬼滅:ドラ=4:1とかあるか さぁ、わいのミッドランド予想どうなるか
楽しみw とりま157億オメ!
0493 アム ◆502rvZsAzk (静岡県) (ワッチョイ cf2c-1WjG [118.106.163.184]) 2020/11/01 21:34:55
ミッドランドシネマの予約状況みると
有給とって4連休にしてる人が多いとわかるw
午前から夕方までは市松模様だけど軒並み△印
でほぼ埋まってる
夕方からレイトにかけても翌日が祝日だから
通常平日レイトの前日予約よりも入ってるw
先週月曜P値が
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201026
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 310639 727381 5010 267 *80.0% 鬼滅の刃 無限列車編
鬼滅期待値で前週比150%超えのp値46万以上!
低く見積りすぎ?
https://ticket.onlin.../top/0201/index.html 自分も千尋好きだけど
もう鬼滅は千尋とは違うフェーズに入ってしまったよ
>>435
席が減ってもガクッとは落ちないよ
これぐらいのヒット作になると >>398
けど言われてみると
日本の興収って桁的には富豪が10億とかで変わるレベルだな
というかその売り上げ担保あればスタジオ楽だな >>397
正直千尋が何故ジブリの中で群を抜いてるのか分からん >>484
明日が祝日だから210億はありえるかもね >>456
わかる
ちょっとフワフワした内容で根幹がつかめないというか・・
風景と音楽は最高だけど >>456
映画はストーリーよりは
その場のドラマや笑いや
おおっとする躍動感や疾走感や
映像美を楽しむものだから
細かい設定やストーリーやらは
そこまであまり関係ないんだよな
ストーリーやら設定が、なら
何でも本を読めばいいのだし 長男は作中ではどんどん成長していく系の主人公だけど
興行収入は何故なろう系なのか
>>498
いやあ、これが正解っぽい
俺も強気の40万予想だったんだが、、、 >>461
注意事項
※プラチナルームは3名以上ではご利用いただけません。
※プラチナシートはシングル(1名掛け)とペア(2名掛け)のソファシートがございます。ペアシートはおひとりでもご利用いただけますが、相席になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未就学児のご入場はご遠慮いだいております。
子連れ向きではないのか残念 ここから勢いが半減してももう300億余裕だからな
やばすぎ
そう言えばみんなでダンランシネマはどうなってるんだ
11位以下にひっそりと佇んでるのかそもそも集計されなくなったのか
エンドゲームの時は日本さほどでもなかったから(個人的には燃えたが)
今の日本社会全体的な盛り上がりかた見ると興奮するな
>>463
経済柱の長男と100億の炎柱だね
他のキャラのファンも1シーンの為にリピートしてるみたいだし デイリーTOP10全部鬼滅で埋めて欲しい可能性あるだろ
スタドラ とやらを知らないんだけど、そんなに鬼滅の刃と食い合う感じなの?
流石に今週半ばから落ちるかな?
今後特典ブーストかけてくると思うけど
フィルムが付いてくるようになったら3回目行きたい
紀伊国屋書店行ったら鬼滅を大人買いしてる人が何人もいて
新規もガンガン入ってきてるんだな
鬼滅への対抗馬がいなくて
鬼滅に集中しすぎ
文化の多様性から考えないと
アベ1強ぐらい危険な状態なんだぞ
今すぐ鬼滅を解散させないといかんわ
>>503
LiSAと面識あるから司会なのかね
紅白でも鬼滅はメインになりそうだ >>512
あれ期間限定の上映企画だし終わったのでは? >>417
IMAX に耐えられる画質だからなー
謎の赤い絵は負けるかも 鬼滅が全く落ちないのが怖いけどこのスレでの
土日祭りが楽しくてしょうがないわ
明日も祭りできたら楽しいんだが
>>511
半減て先週比5割推移になったらってこと?
それは流石に300億キツくないか? 千と千尋と鬼滅の最終決戦はみたいなあ
君の名はの大爆発のときも、「千と千尋まで行く」なんて声はさすがにほぼ皆無だった
「なんとかアナ雪に届けば、、、」という感じだった
千と千尋はそれほどの絶対的帝王
未踏の300億台
鬼滅には期待するよ
>>468
移動で特急電車乗ってると巡回してる車掌に、反対の窓側のヤツがマスク着けてない(飯食ってる)から着けさせろとか
反対の窓側に人が座ってるから他の席に案内しろ、みたいなのをちらちら見る程度に意識してる人はおるよ
5人並びの席とか4人並びの席で両端しか人がいないのにな >>520
スタンド・バイ・ミードラえもん
一応50億狙える弾だからそれなりに箱割大きそう 最終巻発売日と外伝発売日って同時だったよな
富岡外伝後編見忘れてたから外伝の方が楽しみ
>>508
漫画で徐々に成長した炭治郎がスクリーンに異世界転生した結果だからね
強くてニューゲームなのよ、そもそも 今の鬼滅の盛り上がり方がエンドゲームのアメリカでの盛り上がり方と似たような物だったのかな
>>504
・もののけ姫の後作品の期待値
・ベルリン映画祭の金熊賞
・一年間の超ロング上映
・宮崎駿引退するする詐欺
もののけ姫
宮崎駿「アニメーターとしてはこれが最後の作品」
千と千尋
宮崎駿「長編アニメとしてはこれが最後」
ハウル
宮崎駿「情熱が持てない」
ポニョ
宮崎駿「これで最後」
風立ちぬ
宮崎駿「絶対に引退します」 もうスタドラ優遇しすぎて鬼滅の席がガッツリ削られるようなことはないだろな
鬼滅はスタドラ1の80億くらいスタドラの週からでも稼ぎそうだわ
これあと最終巻と関テレ最終回ブーストが残ってるんだよな・・・こりゃ新記録行くかもしれないな
入らない映画はどんなに席を用意しても入らないんだよ…
>>524
今年の紅白無観客だから目玉用意しないと観てもらえんしな >>501
でも着席率は7割〜8割くらいが限界じゃん?
鬼滅レベルだと逆にモロに影響するよ 本来何もなかったらスタドラ見てた層も吸い取りそうだな
まあ子供向けではないと思うが
308億ってのはアニメ界のレジェンドが打ち立てたアンタッチャブルレコード、王貞治の55本みたいなもん。
ぽっと出のバレンティンなんかが超えていい数字などではない、っていう映画ファンの声もわかるっちゃわかるが現実を受け入れんとな。。。
>>503
二階堂ふみじゃないのか
朝ドラ主演とsongsMCで無難なところだな
大泉洋は好きだがジャニーズばかり叩かれる割にアミューズの紅白への侵食ぶりも気になるが 月 38万 6.9億
火 60万 10.5億
水 25万 4.5億
木 18万 3.3億
金 23万 4.2億
土 54万 9.5億
日 57万 10億
計 275万 48.9億
日曜日で206.8億くらいだな
今年のLiSAって去年の紅白より扱いが上がるのかね?
もうスタドラはなんばシネマパークスでやればいいだろ
このような社会現象級のヒットメーカーであるそもそもの原作者が初期から一環してベールに包まれてるって冷静に考えるとすげーよな
飲み会で手だけは確認できたが今もその辺のコンビニとかに普通にいたりするかもしれないってのが都市伝説っぽい
>>528
鬼滅見ながら女とベロチューできるなら安い
>>270
自分が子供だったらかなり辛いかな
友達みんなみてて会話に入れないんだよ? 東宝「スタドラのために箱空けろや」
劇場「やだよ、鬼滅のほうが入るもん(´・ω・`)」
>>507
まあ、人気出るのはその通りだ
まさにそう言うので作られた
君の名は。
が映画人にはボロクソに言われたわけだ
ストーリーもあるのに >>537
鬼滅は2ヶ月で300億だとしたら一年やったら1800億かwアナ雪の世界興行超えるやんw >>560
土日になると縁壱降臨して舞いっぱなしになるな >>541
まあ今年は演者に集中ちゃうの
回しながらラストパフォーマンスできないやろ
まあ相葉くんとかそもそも回すだけもできてなかったけど >>532
ん?間違えたスマヌ
今見直したら二階堂さんだった
失礼しました >>397
親世代は無責任なブタだけど若いやつは風俗落ちしてでも親世代の借金を返せ、という団塊老害丸出しパヨクパヤオの映画は時代遅れ
力ある者や大人や先輩が後続の盾となるのが貧しくなった日本人の持つべき美徳だとこの映画は訴えているのさ >>564
カラオケボックスみたい
禁煙だよねさすがに? >>489
TENET超えは無理としても
今年中にソニックにせまれる?
ってところなのか
>>506
最後とか何か知らんけど解決したからな
ポニョも もう250億超え、270億あたりに到達したら熱狂的なファンがブーストかけて無理矢理にでも300億超えさせるでしょ
>>439
世の中の全てのイベント中止でコロナで溜まった国民のうっぷんと、今年盛り上がるはずだった東京五輪が無くなったお祭りを奪われた無念な思い(と五輪のために数年かけて貯めていた日本のエネルギー)が
鬼滅ブームの祭りを代用品として拍車を駆けた感はある
今年は暗黒すぎてこのまま終わりたくないから何とか明るい祭りで2020年というイヤーを彩りたいんだよ
しかしそうした背景の運も実力だ 完全に間違えたすまん・・・
二階堂さんだね
流石に朝ドラ枠は残るか
>>564
相席の可能性があるとか、ちょっとそれだけはないわ >>550
作画をとるか、音響迫力をとるか
IMAXは音響がクリアな轟音でスクリーンの迫力も凄いけどきめつの場合IMAXの解像度の高さに作画が追いついてない部分があって若干気になる箇所がある >>558
水木金が高すぎないか
8割どころか9割推移になってる 2回のツイ消しとか公式は少しおっちょこちょいなのかな
主演声優のアカウントを4回もブロックしてしまったみたいだけど
>>556
NHK自体への侵食ぶりが酷い。来年から朝ドラも大河もアミューズ主演。しかもたいした人気も実積もないやつが。
ジャニより悪質 >>575
あれも作者一緒だったのか
地味に嬉しい 前スレでピーターラビット2についてあったけど、ネトフリで前作配信してるから契約してるなら見てみたらいいと思う。
個人的にはピーターラビット軍がムカついて続編見る気になれなかったw
そういえば鬼滅の予告で知ったんだけど、プペルの監督って鉄コン筋クリートの人なんだね。
あの街を空から駆け巡るカメラワークはプペルの世界観とも合いそうだなと思った。
スタドラは11/20やし
流石にその頃には落ちてる・・・
>>457
公開17日間で観客動員 1189万1254人(興行収入 157億9936万5450円)と連日大変多くの方に映画館へ足を運んでいただいており本当にありがとうございます。
これを読んで細かい性格の人なら157.99億円だと言うし、大体の人は158億と言うと思う 鬼滅ははじまったばかり。
アニメ2期やるまえの映画リバイバル上映でも人が入るだろ
数字は未知数だわ
>>558
やっぱり
今日と明日の祝日効果で
200億はいけそうだな >>493
まあやっぱりマスクは「はっきり」
効果あるのと市松座りは効果ある
データが出たのも
最近になってからだし仕方ない 普通に300億見えてきて草
君縄が通過点とか二週間前は誰も想像しとらんかったやろ
>>579
早く駄作テネット抜いて欲しい
マジであの映画退屈だったわ(笑) >>580
だいぶ時間さいてやってるね
これみた主婦が今から映画館へgo!
ってならんか >>534
あー笑 ドラえもんのことかww
普通に「ドラえもん」じゃダメだったのかw 千尋だって、ふーん。面白いアプローチの作品だよね。
程度だったが、鬼滅は刺さったわ。
純粋に作品の質が良いだけで、結果が追いついてきただけじゃん。
アニメとか、洋画とか分類含めても
良い作品だと思うわ。
>>559
紅蓮華と炎のメドレーやろね
途中ドレス系の衣装替えありそう >>397
そもそも千尋自体がラピュタナウシカもののけに勝ってるとは思わんって人も少なからずいるのでは >>583
熱狂的なファンで30億ってのも相当ヤバい数字なんだけどな >>563
昨日最終回観なおしたけど6回目行きたくなった >>480
鬼滅に関しては、アニメ続き劇場版のデメリットを、ムーブメントが駆逐してる流れだろうな >>559
普通に2曲歌うだろうな
そして炎のバックに煉獄さん大写し >>606
2Dドラと3Dドラがあるからね
輝きのタクトとややこしいかもしれないがここでスタドラと言ったら3Dドラ スタドラは普通にドラえもんでよくねw
スタドラでググったら無名のアニメが出てきたわ
>>334
これと鬼滅の差ってまんこ受けするかだけの差じゃん
なんでまんこがキングメーカーになってんだ
調子乗りすぎ この1週間で50億だったんだな
次6割でけいさんして30億プラスで190億ぐらいいくな
>>516
全体的に好きでリピしてるが、ラスト30分と善逸の霹靂一閃のためだけでもあと5回くらい行きたい
霹靂一閃めちゃくちゃ格好いいんだが、あまりにも一瞬なんだよ >>334
あのときはラブライブ で熱狂してたクチだけど
一般人にも認知されてるってのはこういうことなんだなぁと
鬼滅の様子を見て思った(もう認知どころじゃないけど そういえばポニョを超えたのに感慨も何もないのは寂しいな
>>588
市松解除した映画館とかが結構あるからこのくらい行くと思う アミュにするなら福山司会でいいじゃん
最近の福山のあつかい低いな
大泉や吉沢亮ばかり
>>583
熱狂的ファンではないけど歴史的瞬間になりそうだから誰かに話すネタとして IMAXとか5.1chサラウンドの映画館で見るまである とんかつDJを観ずに叩いてるやつ多すぎ
ワイは昨日見たが
想像以上にクソだった
DJシーンがほんと酷い
9回裏に一点入れてサヨナラ負けになるエロ漫画より知識がない
※鬼滅は初動型
なお、公開18日目の平日に40万近く出してくる模様
このさい国内400億くらい目指して欲しいなあ
それで日アカとかで映画業界の連中が鬼滅をどう扱うのかが興味ある
>>620
ポニョと宗介にわーって手を振って何事もなく歩いていく炭治郎さん >>568
スタドラえもんも制作委員会だと東宝の位置低いし言われてるほど忖度しないと思うがどうかね
鬼滅の配給協力の方が利益出てそうだし
ドラ前週までの勢い次第で判断ってところではないか >>620
自分は公開当初、ポニョが抜ければ御の字と思っていた 157億www日曜で150億くらいかなあと思ってたら7億も多いとかやばえ
千尋に関しては、ラピュタナウシカ魔女宅紅豚よりはっきり下に見てるから早く負けてほしい
このペースだと失速もしないと思うし300億確実やろ
冬休みにキッズ達が見に行って更にブーストかかると思うし
>>607
んなもん刺さんなボケ
刺さった自慢とかいらんから
そのうち生理はじまるぞ 原作とアニメファンです
このままでは興行収入250億超えた?あたりで12月3日の原作最終巻発売を向かえるようなのですが、興行収入あるうちは公開期間をやめられないというルールでもあるのでしょうか?
早くアニメのつづきを見たいので正月明けには終わって欲しいのですが…
以前のスレで薬物中毒の画像を鬼滅に変換したの挙がってけど、まさにソレだな
メディアで頻繁に取り上げられる
→観てみよう
→オモロー。単行本揃えたる
→映画もう一回観たいわ
→これオモロいでーと薦める
>>594
8割推移でも22日は1日の約半分になるからな >>275
もし転換点なら
興行のほとんどがテレビや最終の中間点や最終話で埋め尽くされる時代の始まりということだろうな >>332
映画好きな人から見たらそうなんだろうけど、事実老若男女に受けていて、その層が他作品(特に洋画)見るかというと、それも懐疑的だなぁ ファンはアニメオリジナル見たいんじゃなくて原作のアニメ化見たいだけだからな
アニメオリジナルのために色んなキャラ出すんじゃなくて原作の優れたストーリーラインを劇場アニメで再現してここまで成功したのはジャンプアニメの歴史を確実に動かした
6回見て総合的に泣くポイントは変わらないんだが一番堪えられないのがエンドロールの鎹鴉とのツーショットになってしまった
すぐ室内灯が着くタイミングだというのにいつも困ってしまう
400億行くか行かないかだから300億云々も今後スルーやな
>>563
それで映画見てコミックス読んでアニメ見てまた映画ってゆー無限ループにハマってますわ 祝日がどんくらいになるのかは気になるな
土曜はファーストデー前日で66万だから70万なら妥当だし60万だとちょっと低い気がする
ナウシカ、もののけは主張が強すぎる
ラピュタは大々的に愛されるようなタイプじゃない
その点千尋は主張が強くないしよくわからなくても楽しめる
千尋も面白いとは思うけど、そこまで感動的ではないよね
ナウシカラピュタの方が上だと思うし
ただ映像美は凄いからそこは大きく評価する
単純な面白さでは個人的には鬼滅の方が上だなあ
10/16-18辺りのスレ読み返すとクッソ笑える
超初動型だから80億で失速100億は無理150億超えは厳しい
>>607
鬼滅は内容が良いから初見→リピートに繋がってるんだと思います >>627
なんか前評判だと結構マニアックで良さそうという話だったが
そんなひでーのか >>627
CMでクソさが伝わった
事故物件だから早く終わって欲しい 週末150億いくかなあ月曜かも
思ってたら7億プラスな件
先週もそうだったな
プラチナのシングル席いいなぁ。鬼滅のも意外と空いてる
今度プラチナ使ってみるか
スタドラ2は最終35億くらいで鬼滅の邪魔にならないと思うわ
ユアストーリー監督の評価が下がりすぎた
>>648
映画の公開が終わったらアニメの続きが見れると思ってるのかな?
今の時点で発表がない時点で正月明けの2期は1000%ないよ
どんなに早くても夏以降だね >>80
今日ぐらい休みなよ炭次郎〜
明日もフル稼働濃厚なのに >>397
それ言っちゃうと、ジブリ観ないよ的な人からしたら、なんであんなに人気あるんだろ?ってことになるから、どっちもどっちだろw
まあ、千尋推しの人が鬼滅に抜かれるのは嫌だという気持ちは理解できる
ただ、世の中的には両方観てる人、結構いるだろw >>665
アナ雪2の教訓を活かした結果、大ハズレ 多分ドラ泣き映画が来る週はSWEP9とアナ雪のバランスに似た箱割になるんじゃないかと思う
ただIMAXは結構きめつが残ると思うのと、それ以外のラインナップが薄いから比率は同じく全体的に席の絶対値アップな感じ
>>616
フェミかよ、きもいな
キモオタしかみてない深夜アニメだと28億が限界だよ >>665
千尋超えが煽り抜きに討議され始めたのは2週目土日9割推移を見てからだな >>616
知るか
勝手に顧客成人男性縛りプレイしてる方が悪い >>621
ただ平日は今んとこ結構先週比低めなんだよな
7割くらい。土日は8割超えなんだが >>663
いや団塊老害のツケを払う為に子供世代は風俗落ちしろや!って激しい主張だと思うが 200億以上の映画はどれもレジェンド
時代を作った映画ばかりだよ
それをたった25日で超えるのかよ
鬼滅はなー。前半1時くらいがクソつまらない。つまらないというか、尺稼ぎ感凄かった。
要は煉獄さんの闘いまで暇。
>>53
鬼滅の大ヒットは異世界ものです
雑魚作品がコロナの世界で無双しちゃった
まともな日本じゃありえない これ今度の日曜日に
1日より興収が上がるかも。単価上がるから
>>618
でもアレはみんな口を揃えてカッコ良いって言うよな
それだけの見たくなる気持ち分かるよ 300憶は
まだわからんよ
8割推移の維持はキツい
2020/11/02 12:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 136231(+7235) 294007(.368) *93.4% 27.6% 388540 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *14539(+*697) *66227(.424) ****** 53.1% *31980 罪の声
*3 **5535(+*315) *47425(.560) ****** 32.6% *32058 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 **3997(+*329) *23863(.361) *27.9% 47.0% **9987 きみの瞳が問いかけている
*5 **2417(+**89) *39380(.348) ****** 47.0% **6685 とんかつDJアゲ太郎
*6 **1944(+*190) *14661(.495) *28.7% 46.7% **3403 浅田家!
*7 **1428(+**12) **5860(.554) *37.1% 47.8% **2399 スパイの妻
*8 **1375(+**10) *10629(.547) *17.9% 24.5% **2408 夜明けを信じて。
*9 **1297(+*132) *10808(.279) *25.6% 40.5% **4898 TENET テネット
10 **1123(+*104) **5699(.351) *37.3% 44.6% **4133 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>640
曲の導入に映画BGM使った演出ぐらいはつくかもね 年1や数年ぶりという需要層を掘り起こしできたのは、素直に認めてもいいんじゃないかな
マニアやファンだけでもない全方位で動員するには、今までとは違う層を狙わないといけない
まあ子供からしたら
ジブリも好き
鬼滅も好き
なんだろうけどな
初週は千尋超える確率1%とか言われてたよな
今は何%だと思う?
>>627
最後に泣いたってツイートが結構あるけど、全部ステマかな? >>618
インストのリズムで足踏みしたくなる
めちゃくちゃかっこいい >>648
アニメ出来てたら続き観れると思うけどそもそも二期のアニメ完成してる話しってどこかから出てますか?
公開を辞める意味ってなんですか? >>658
自分が行くシネコンはどこも終わってもすぐには明かりがつかないよ
そういうところ気をつかう映画館に行け >>695
主人公が何回も自決してがんばってるやん
イノシシも熱いやん >>297
連載中から好きだったキッズとアニメ化以後からのキッズでカーストが分かれたりな 今日暇だからなんか見に行きたいんだけどとんかつと鬼滅どっちがいい
原作はどっちも読んでる
>>707
6~7割位
懸念材料はコロナの再拡大によるロックダウン 土日どっちも50万突破かな?
45万レベルでは終わらなそうだし
6週目もこれしぶとそうだなーー
>>583
ファンの応援など大したことはないのが、コナン熱狂的ファンが6億すら積めなかったことからわかる >>695
つまらないとは思わないがダレるのは確か
でも煉獄さんvsアカザのためだけに1900円と時間を使う価値があるからOK >>589
フォロワー数30万人突破を300000万人突破と書いたこともあるおっちょこちょいです >>695
炭治郎が夢の中で家族の所に帰りたくても
前に進む姿は泣けたぞ >>695
そういうのは作品スレでやれって何度書かれたら解る?もしかしてスレ伸ばすのが目的になってる? >>651 の人気に嫉妬
この無限円環の型・・・
更に友達・兄妹・家族を連れて映画館に行って倍倍ゲームなんでしょ? >>707
まあ50%かな
このあと色々大作もついにくるし >>718
カーストはやめろ星座カーストの悲劇を繰り返してはならぬ 先週の土曜は66万だけどファーストデー前日じゃなけりゃ恐らく70万くらいだったと思う
そうすると明日の祝日は70万ぐらいが妥当
んで次の土曜は70万の8割で56万超えるならかなり順調と言える
ファーストデー以降の失速が起きるなら50万くらいになるのかもしれない
>>579
悔しいなぁ 何か一つできるようになっても またすぐ目の前に分厚い壁があるんだ >>590
アミューズは韓国系だから
アミュタレが脇役に出たドラマが
コケれば当然主役と監督のせいにした
記事を出してくるが
ひとつ屋根の下やあさが来たなど
ヒットしようものなら
主役と監督を差し置いて
「脇役のアミュタレ
(福山、ディーンのおかげ!」
という記事をガンガン出して
主役と監督の手柄を横取りしてくる
最近はコケたらもう1人のせい、
ヒットしたら自分の手柄にもできるからと
ドラマはW主演戦法をやっとる 霹靂一閃なんてアニメで見てこそだもんな。あの作画も神がかってる
>>663
ジブリは上映の順番で千尋が頂点だっただけじゃね? >>708
酷すぎて貴重な土日の時間が潰されたから泣いてたんじゃね? キングダムとかもこのご時世だったらもっと伸びたかもしれんな
>>733
やぎ座の俺、とりあえず安堵
蟹座、、、蟹座wwwwwwww まあ、ドラえもんにも頑張ってもらいたい。
鬼滅としのぎを削れ
>>729
多分接戦だけど多分競り負けもあるかなと思ってきた
流石に金曜は勝つでしょう >>737
ひとつだけ突き抜けて見えなくなるっていうのもそれはそれでおもしろいけどなw >>705
映画単品ととらえるとそう見えるけど、
これアニメ開始前から二年かけてファン層広げてブランディングしてきた土台がまずあって
映画でそれが数字で見えただけなんだよね >>305
これを、各映画担当者に置き換えて、パワハラ会議やったとしたら、コナン担当者がジブリ総帥にノウハウ貰おうとして、なんでお前に指示されんきゃならんった叱責される図になるのなw >>719
とんかつ行く可能性残してるなら応援してやれ >>656
続きモノ洋画好きな層と昔のジャンプ王道が好きな層は重なっていると俺はかつて分析していたから
洋画来ないは大きいと思う >>716
LISAとの大ヒット映画対決を紅白でやれるな >>580
もうとんかつは手遅れだろ…
フジは鬼滅の宣伝した方が将来の利益になりそうだけどな >>332
そもそもコロナがどうなるかわからないタイミングで上映日を決めてそれに東宝が全ベットして既存ファンがついてきてくれたので賭けに勝ったんよ。
クラスター発生しないのも含めて賭けに勝って関わる所全てに莫大な恩恵をもたらしている現状は称賛したい。 >>722
1億もいかなかったんじゃないっけ?
リピーターパワー >>719
上映時間は短いのに長く感じるとんかつの方がお得感があるかもしれない 変なの沸いてると思ったら千尋信者が157.9億知って凸してきたのか
NGでスッキリ
お前らとんかつクソとか言ってるけど映画館行って映画やLVを生で見て言ってんの?
ろくに映画すらも見ないでとんかつ批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてとんかつ批判かよ
俺は映画館行ってとんかつの上映を生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
>>564
ラブライブで1回だけ使ったことあるけど
シャンパンとゴディバつくだけで場所も座り心地も3万の価値はなかったな >>747
まあ金曜はドラだろうね
土日は席次第ではあるけど鬼滅もまだ35万くらい出すポテンシャルは残してそうだからな
ドラも鬼滅も席が足りず難民大量発生になるのは間違いない >>742
あのGWも大作がギチギチひしめいて席無かったもんな
最寄りの映画館は初日のレイトしか一番箱無かったわ コナンオタクのリピーターなんかもう
たかだか知れてたもんな
結局0はコードに勝てなかったよな
とんかつ見たけどボンクラ主人公成り上がり物の普通の邦画って感じで自分は好きだった
お前ら映画見て数字に貢献しろちゃんと見てから叩け
>>590
ジャニよりアミュのごり押しの方が酷く感じる 鬼滅の映画前半がダレるのは確か
エンドロールからもわかるけど実際は煉獄さんの映画だから、ラスト30分がメイン
でも善逸の霹靂一閃とか、炭治郎の家族パートとか、いいところも挟まってるからな
>>749
なんで2年?
漫画開始からなら4年だけど 最近のアニメ界詳しくないけど鬼滅の監督とか職人的な人なのかね?
特に大御所とかそういう感じでは無いのかな?
作者も含めてあまり表に出てこない感じ
>>749
そうだよなー
アニメ化発表から開始までに発行部数3倍になってるしアニメ開始してから1ヶ月事に100万部増えていって明らかに間に合ってなかった
19話云々は目立つけどそれが決定的な要因だった訳じゃない >>770
ジャニは演技までアレだから目立つんでしょ まあ週末には賢者抜くんだろうなー
24日で賢者抜くのは早すぎるな(笑)
先週の土曜がファーストデー無けりゃ70万として
8割推移すると今週末が56万、来週末が45万、スタドラ週が36万
ただ今は座席数と回数大幅キープしてるからもしかしたらスタドラ週にもう少し下がるのかもしれない
でも30万は超えるとしてスタドラはP値どんくらいになりそうなん?
200億を超える勢いでその先崖るのか300まで伸びるのか分からんと思ってたけどこれ普通に300億行きそうで怖い
コナン100億まで頑張れーと応援してたのは一体何だったんだ…
とんかつだけ予約数じゃなくて残席数表示にしたら2位になれるぞ(´・ω・`)
>>776
吉沢の大河主演はさすがにゴリ押しにも程がある
まぁコケるだろうけど とにかく原作を改変しすぎないのがよかったんだよ
色んな媒体から鬼滅に入ってくるのにズレがあったらダメだ
>>779
これが規格外というものだ
比べるとか考えちゃいけない >>523
アベってアベンジャーズかと思ったら安倍晋三のことだったんか >>444
要するに別のとこの話の続きを映画館でイベント上映エクストラ課金だよな 鬼滅に限らず漫画アニメの夢とか幻想の中のシーンがかったるいってのは少しわかる
善逸禰豆子煉獄の列車内の奮闘シーンを入れるにはさすがに大変過ぎるって事かな
>>771
まぁテレビ版の鬼滅から監督にあんまりテンポのセンスないのは分かってた
皆言ってることだけど原作だとサラっと小コマで流すようなギャグを尺撮ってやるから冗長で間延びするし
ゆーふぉのアニメって大体そんな感じだからしょうがないんだけどね、例外は劇場版FateのHFくらい >>772
アニプレの仕掛け、プロデュース能力につきるから
漫画だけだと悪くはないけどこうはならなかったでしょ 千尋は面白いけど、映像美絶賛とはいかない
言うてもう20年前で、今の子供はCGに慣れてる
細かい作り込みは専門家の目線ではすごいとは思われても、映像でグッと引き込む感じはもうないかな
>>749
マンガからアニメ化へと徐々に下地が整って需要に繋げられたのは大きいね
アゲ太郎の関係者は泣いていい エンムが延々と説明台詞を喋るのが苦痛なはずが声優が上手すぎて聞き惚れる
むしろ死んだ弟妹たちの声を聞いてる時間のほうがキツイわキンキン声で
>>627
8回まで同点のエロ漫画なら、いい展開じゃないのか? >>778
土日合わせて50万くらいじゃないかと思うけどもう分からんね >>770
ジャニもアミュも変わらん
ずっと嵐の誰かが司会だったじゃん
嵐が大トリだったり 今週末は200億チャレンジと伝説のモンスト第2作公開で目が離せないな
大ヒット上映中
観客動員数ナンバー1
衝撃のラスト
泣ける
この辺の謳い文句を広告に入れても伸びないことが判明したな
広告会社なんか無能やったんや
>>772
アニメ化発表が2年前の6月だからでしょ >>788
鬼滅にアニプレのプロデューサーが打診始めたのって1巻出た直後でしょ?
どの辺を基準に仕掛けのスタートってしてんのか知らんけど 鬼滅の前半に多少文句があってもラスト30分からエンドロールまでが凄すぎるから
映画見た感想としては良い余韻が残るという上手い仕組みではある
>>523
こいつネタかと思ってたらガチっぽくて草 >>794
たらればだけど伊勢谷も伊藤のことも無かったとして…今より入ったと思うか? >>800
嵐は歌手として売上はダントツだから
ここと同じく、数字出してる奴は偉い でもいい戦いが出来ればスタドラも
かなり興行は出そうだな
暫くは膠着状態かもしれない
続編の3は確定する
その時にまた勝負を挑めばよかろう
ただただ鬼滅もドラえもんもWin-Winで終わってほしい
>>805
それは別に仕組みが上手いとかじゃなくて単に前半の作り込みが甘いだけでしょ
興収出てるけど映画としてのクオリティはそんな高くないよ >>791
ユーキャン日本死ね流行語大賞は
反日の選考委員7人ぽっちが選ぶ
オナニーと世論誘導の賞だよな >>798
だよなぁ。こういうステマって普通なのかね? >>417
ベルリン映画祭とアカデミー賞ダブル受賞も超えられるわけないから
その栄誉はずっと保てる >>795
特にあの役はキャラ的にも説明台詞が多すぎという点でも
俳優がやってたら絶対に大惨事になってたな とんかつDJじゃなくて普通の料理バドル者にしといたほうがまだよかったのでは
>>539
当時から新作作って配信に回してファンを増やすサイクルと言われていたし
新作には高額の課金で見に行く感覚と評されていた 個人主義の縄茸より、成熟した大人に受け入れられる価値観を持ってると思う
映像は流石に縄茸の方が綺麗どす
俺さ、ある程度落ち着いたら応援にもう1度観に行くつもりだったんだけど
勢いが止まらないからタイミングが分からずまだ観に行けてねえ・・・
>>797
それなら鬼滅勝ちそう
俺が箱割担当者だったらスタドラ週は
鬼滅とスタドラに座席全振りして、他の旧作は
1,2回にする。現実は厳しいが >>784
あっそういうことか
アベンジャーズ一強?確かに海外じゃ強いけど…?てなってた >>813
スタドラの目標は前作越えになるのかな
ハードル高いな…
とりあえず新恐竜越えか >>818
まあ興行くらいは鬼滅に譲ってやってもいいよな(笑) >>813
本当にそうだな
今年ダメだった分を取り返してほしい
一つの映画館も閉鎖しないことを切に願う >>613
そんなことされたらまた見に行きたくなってしまう!
>>787
ギャグパートはヘボットレベルのスピードでやるのかと思ったらのんびりしてた
でも子供にはその方がわかりやすくていいんだろうなあ 鬼滅はスタドラ週にもP値30万は超えるだろうし
スタドラが仮に50億超えるような勢いでも鬼滅1位じゃねえの?
ランキングって重要よな
1位を維持することで翌週も座席数で好待遇になる
2位になると1位の作品より減らされることが多い
だからスタドラには絶対勝ちたい
>>702
えっ?もう13万年、平日の月曜日の値動きじゃないな >>566
人によると思う
前スレでも書いたけど、友人とこの子は原作組で漫画が品薄の時期に友達に布教した側だし、最初の煉獄零巻取り逃したけど友達に借りれたしで、自分からすいてきてからでいいって言ってるみたいだし友達とも楽しげにしてるみたいだよ
映画出遅れた代わりにDX日輪刀はきっちり買わされたらしいがw >>791
あれは流行語ではなくごり押ししたい言葉だから >>795
このガキは普通じゃないでワロタw
エンムに言われる炭治郎… >>810
そもそも吉沢主演で誰が見るよ
主演全部コケしかないのに 冒頭から戦闘シーンならそれはそれでかっただただかっこいい強い剣士煉獄杏寿郎で終わるだろうが
あのゆるいシーンがあってこそ煉獄杏寿郎が「煉獄さん」になるし
煉獄さんやかまぼこ達の人となりが感じられてこその最後のカタルシスにつながると思うけどな
それが冗長と感じる人がいるのもわかるけどかと言って削っていい部分だとも思わない
>>787
まぁそこは原作力の差が圧倒的だから大丈夫なんでしょ こうなってくると客層に偏りがないってことなんだろうな
正直「きめーっつーのやーいババア」って蔑称は秀逸だと思ってたが全然的外れだった
>>830
あと宣伝で1位というフレーズを使えなくなるのがかなり痛い >>774
新しい技術に貪欲という意味でエンジニアに近いかな
3ds Maxの新しいプラグインを色々使ってる まだ千尋超えないとか言ってる奴いるのか
どう見ても超えるだろ
>>81
鬼滅をざっくり半分にするとレジェンドクラスとの勝負が面白くなる >>822
夜と雪山だからそもそも彩度出しようがない 何処見てんのよとかキモいシーンが無ければ天気も200億くらい近かったかもな
>>830
大敗か惜敗でまた違ってくるだろうな
初動が取れれば多分冷遇はされない
当面は2強で回していくはず
負けてもよい負け方ならばそれなり
には行くだろう 852 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/02(月) 13:14:36.26
千尋って“ジブリだから”評価してるだけだろ、お前ら
あれ作ったのが西野だったら評価してないんだろ
>>799
ずっと「8割推移なら300憶」って言ってたんでアンチじゃないよ
ファーストデイと祭日挟んだら、ちょっと落ち着く可能性があるので
様子見ってことだ スタドラは鬼滅と潜在的な層が違うからあまり流れなさそう
それから1作目を見てない俺みたいなやつが多いだろうし配信もないから余程大絶賛されない限り厳しいと思う
以前ヤフーニュースで目にしたけど、ドラえもんの目標は前作越えと監督がコメントしてたのは覚えてる
個人的にはコナンをこえてほしいわ
>>840
そこじゃなくて魘夢と決着つくまでが長い とんかつは土曜にみたけど何も印象に残ってないな
ごく普通の作りでつまらなくないけどべつに劇場でみる必要はないね
あとベリンダ・カーライル懐かしいなと思った程度
>>845
ここからコロナの大流行が始まったら越えずに終わるよ 11月もスタンドラえもん意外小粒なのしかおらんのよな
鬼滅ドラ(翌週以降も好調なら罪の声)だけ廻しとけばエエんじゃないかとは思う
>>855
80億超えを狙ってのび太逃げたなのか… >>830
今の鬼滅抑える売上ってのは何十億円級なんだろ 好みは人それぞれだし嫌いな映画を多少貶めるくらいはまあ仕方ないと思うけど
こいつはヤバいな
523 名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM6f-OHB4 [150.66.83.106])[sage] 2020/11/02(月) 12:48:11.96 ID:668kuleuM
鬼滅への対抗馬がいなくて
鬼滅に集中しすぎ
文化の多様性から考えないと
アベ1強ぐらい危険な状態なんだぞ
今すぐ鬼滅を解散させないといかんわ
>>853
興収マトリックスで8割推移なら余裕で11月中に200億年内300億って示してたのにみんな疑ってたのか >>844
そういうきっちり仕事をする人が当てたっていうのはいいね >>695
その前半が子供は大好きなんやで
大友の好みだけに偏ってないから今の数字取れてる >>843
No.1ヒット(11/20付)あたりでゴリ押して欲しい >>852
まあな
ジブリというか宮崎だから評価してる >>852
講釈垂れてそれで勝手に評価下げるからな
黙ってたらそれなりに評価されるのに 鬼滅の前半は最後の煉獄さんの戦いを待ってる人たちにすれば冗長だゆるいだって感想だが
原作未読からするとちょうどよかったんだが
ちゃんと呼吸の説明もしてくれたし
確か天気だったと思うけどワンピとライオンキングに1位奪われて
翌週それらの作品より座席数減らされたような気がする
だからスタドラに1位渡したくない
>>852
ジブリのそれまでの功績があったから出せた数字なのには違いないが
むしろ千尋がジブリを盛ったような存在だろ? スタドラまでずっと8割推移って考えがよくわからんな
こういう社会現象作品はどこかで下げ止まって一定期間安定すると思うけど
>>877
スーツ着て行ったら営業マンがサボりで時間あうのに入った振りできる >>853
予想スレじゃないしな
「見守る」スレ
でも今のところ十分安心できる勢い 電通千尋がいくら許さないと言っても人は止められないだろう
超えてもさらっとニュースにしそうだが
ジブリはそのもののけからのブランド作りが功を奏したからこそじゃし
>>852
西野が作った千と千尋が公開されたら逆に駿版が評価高めそう >>848
うまく言えないんだが、ロケハンやってなさそうな映像だと思った。背景の山や林に魅力がない
いや別に要らんのだろうけどw >>815
無限列車よりクオリティのあるアニメ映画って過去にあったっけ? >>876
そうはいかんよ
スタドラは去年冬から東宝が最も力入れたコンテンツなんだからさーー スタドラはどうもドラえもんをつまみ食いしてるような感じで苦手だ
892 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/02(月) 13:18:56.00
電通は次回作から鬼滅に乗っかるやろうなあ
>>877
大丈夫だよ
よっぽど目立つ事してなければ誰も気にも止めない >>874
煉獄さんや炭治郎の声優も舞台挨拶で言ってたけど
煉獄さんの不知火の演出はマジでカッコイイ >>880
そうなったら確実にスタドラに勝てるから予想する必要もない
今やってるのはどれくらいの推移ならスタドラに勝てるかっていう話 もちろん、平時の時もヒットしただろうが
まぁ、今はコロナで娯楽が大激減して、
みんなが流行に乗っかって大流行したって作品だからな。
特殊な状況すぎるし、そもそも、2001年とスクリーン数も客単価も全然違うからな。
箱もこんな使い放題とか平時ではあり得ない
まあ個人的にはエンム戦もうちょっと詰めて
無惨様のアカザパワハラシーンまでやって欲しかったかな
>>877
全然問題ない
2020,30代なんてまさに狙ってる層ど真ん中じゃないか 千尋なぁ
もはや千尋超えよりいつ妖怪ウォッチ化するかが気になってきた
ここまで衰えないとなると千尋パイセンの背中が見えてくるな
鬼滅の映画は前半がないと鬼滅初見組にはつらい
前半は原作未読者にとっては不完全ながらキャラ紹介になっている
>>890
力入れた結果が菅田将暉か、おわってんな東宝もw 誰かスタドラ土日のP値教えてくれよ
当時は夏休みだから今度はそれよりも高くなるのは確実だろう
2020/11/02 13:14更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 143963(+7732) 308932(.387) *95.9% 29.1% 388683 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *15090(+*551) *67724(.433) ****** 53.9% *32091 罪の声
*3 **5798(+*263) *50008(.591) ****** 33.8% *30769 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 **4292(+*295) *24681(.374) *29.4% 49.0% *10259 きみの瞳が問いかけている
*5 **2646(+*229) *42650(.377) ****** 49.4% **6675 とんかつDJアゲ太郎
*6 **2109(+*165) *15236(.515) *30.5% 48.7% **3510 浅田家!
*7 **1487(+**59) **6159(.583) *37.1% 44.1% **2382 スパイの妻
*8 **1446(+**71) *11146(.574) *18.4% 25.9% **2421 夜明けを信じて。
*9 **1374(+**77) *11366(.294) *26.3% 40.3% **4800 TENET テネット
10 **1148(+**25) **5806(.358) *37.8% 39.9% **4163 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
>>901
ドラえもんなのに子供に向いてない感じがダメだなあ 金曜日にレイトで行ったら50代ぐらいのスーツのおっさん達がいてびっくりした
いや自分も三十路のおっさんなんだけどおっさんも見るんだな…
こんだけ動員しててもまだ観れてない人は山ほどいるんだよ
てか周りはほとんど観れてない
家族連れは土日しか行けないから落ち着くのを待ってるしな
自分は諦めて平日に有給とった
>>891
的確な表現だねw
言われてみればそうだわw ジブリヲタって抜かれそうになると発狂してでてくるな
今年の紅白の目玉はLiSAだな
レコ大もLiSAでしょ
>>905
ブルーノ・マーズまでつけたとんかつを忘れないで >>17
アナ雪でも6年前か
新しい作品が記録作っていくのは良いことだ
国内作品だからより嬉しい >>909
高齢のおひとり様も男女とも結構来てるよ
ほんとに全方位型 >>842
5ツイ見てれば去年の段階でお子様多かったし、
今年の前半にはスーパーコンビニにもっと小さい子向けの商品増えてたよ >>902
もう300億越えは確実な情勢なのにまだ現実逃避かよ >>908
ターゲットがかなり限定されてる感じがするよね >>896
すまない。世代ではないので作品知らないです。
調べてみたら相当古い作品なのは分かった。 >>886
そもそもジブリ!ジブリ!とメディアが連呼し始めたのはいつ頃だっけか
最初は宮崎駿監督作品、高畑勲監督作品な程度の紹介だったのに >>686
ちょっと前に
「あなたがつまらないと思うものはあなた向けに作られて無いだけです 文句言うやつは痛いよ」
ってつぶやきがバズったことあったけど
鬼滅はどこのあなた向けに作られたんだろうな? >>877
キモい27才ならどこ行ってもキモいが、
それ以上に超イケメン27才が一人で見て泣いてたら怖い いうてジブリって電通やろ
電通の記録破ると思えば抵抗なくならない?
先週末も座席減らされてなかったら160億届いてたんかね
>>889
剣戟の作画なら「ストレンヂア」っていうとんでもない手間かけたのがあったけど
全く需要がなくて大爆死した
制作会社はハガレンで当てた儲けをそれで全部溶かした >>917
せやな
今回は映像もドラマも声優も良いし
色々スッキリした作品だしな >>928
これくらい想定すみだい、実写邦画なんてよりあつめで金だしてもらって作って芸能事務所の仕事を回すだけのもんだし 深夜アニメが〜とかいう奴ばかりでウザかったな
そういうものではなかったんだよ
しかしこの段階から150億積むとなると通常の推移では測れないような壁があるとも思うし
ある日いきなり妖怪ウォッチになっても驚きはない
>>931
引っ張るだけ引っ張って扱いよくなさそう >>918
社会現象と知識ではわかりつつもようやっとキッズ人気もあるんだなぁと認識し始めたところなので、おっさん需要はボディーにきたw
はー、すげぇなぁ >>891
普通のドラえもんをやらない(やる能力が無い)監督が美味しい話の部分だけ扱って通常ドラえもんを踏み台の出汁にして美味しい思いしようとしてる感がはんぱないよね
普通の内容のドラえもんで普通の映像ならあの監督は面白いものいっさい書けないだろ >>943
それ以上にアカデミー賞受賞がデカイんだよな、日本アニメ唯一だし >>930
古いけど一度見てみるといいよ
キャラが本当によく動く >>733
でも絶対
「お前ちょっと前は鬼滅の話なんかしてなかったじゃーん」てのは出てくるな
逆に最初から好きなやつもマニアックとか下手絵フェチと言われる場合もあるか
結局元からのパワーバランスかな >>958
アカデミー長編アニメ賞?そこまでありがたいか? そうさ千尋はアカデミーとベルリン金熊取ってるから偉大なんだよな
これは鬼滅の刃には無理だろう
あと視聴率と映像売上も極めて強いよ
>>960
動くのはわかるけどあれはいろいろと破綻してるからなぁ… 鬼滅はなんか賞取れる要素なさそうだから賞ブーストとかはかかんなそうだな
今のままの推移でも余裕で金字塔打ち立てられるけど
なるほどありがとう。
結論としては27歳男一人のワイ、レイトショーで見に行きます!
>>945
そうだったっけ?
おもひでぽろぽろ辺りから言ってた印象がある
高畑勲監督だとネームバリューが弱いのでスタジオ名で売っていこうと鈴木Pが画策したような… >>967
賞なんかよりよほど凄いブースト掛かってるし >>857
> ベリンダ・カーライル
そうか動員かけろよなw >>936
前半が不満というか後半がすごすぎて霞む
終わってみれば魘夢のパートは前座みたいなもん >>775
母数が低いだけだろ
アニメが起爆剤なのは確実
きっかけというより種火はアニメ >>970
天下本気で取ったのはもののけ姫からかね?
勿論それ以前も強かったけどさ 980 ◆lQl04FANTA (東京都)2020/11/02(月) 13:28:34.03
マトリックスとか言ってる奴
祝日や冬休み、完全無視してるからなあ
>>930
Amazonプライムで見られたと思うけどセルアニメの最高峰
ストーリーは横山光輝マンガ知ってれば知ってるほど面白いんだけど基本的に少年の成長物語
ラストシーンは寸止め過ぎて怒る >>940
プリキュアの初週は強いぞ
今回は思ったより伸び悩んだ感じだけど >>974
どういうこと?
特典切れてストンと落ちたんじゃないの? >>926
バイオレットが頑張ってるな、さすが京アニ いくら鬼滅が興収ではトップ取れそうだからって過去の名作腐すのはよくないぞ
>>932
ジブリっていいよね!ってでかいくくりで一般が言い出したの違和感あったなあ 鬼滅の良さはわかりやすさでしょう
小難しい映画が多いから、一般人には理解できないことが多いんだよ映画って
ちょーわかりやすくてちょー映像きれいでちょーいい話って、こんな映画は
難しいのが苦手な大多数の庶民には初めてのことなんじゃないかな
鬼滅が千尋と比べて作品がーって言うけど
煉獄さんのような矜恃を持った人をストレートに描くのが今の時代にハマったんだろ
別におかしなことじゃない
鬼滅ヒットで何より嬉しいのが声優さんをちゃんと使ってる事
ゲスト俳優とかで白けさせる演技とか聞きたくない
ワンピで女の子がゲストやったときは下手すぎて内容が頭に入ってこなかった
>>774
40代後半
Gガンで動画デビューのアラフィフだよ
結局キーパーソンというと当たり前だがこのくらいの年代になる >>932
まあ制作に日テレが絡んでだから見ればわかるだろうけど記憶だと紅の豚 >>983
そういう推移になっても驚かないってだけの話で要因がどうとかは考えてない >>950
フジ製作だし興行コケてもテレビ放映時のCM料で賄えるできると思ってたんだろうけど地上波は当分無理だな 毎日長男頑張れって応援するのに記録が出ると流石煉獄さんってなるの草
lud20201203020620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1604286540/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ3872 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ1820 ©3ch.net
・インド映画だけの興行収入を見守るスレ★1
・インサイドヘッド2の興行収入を見守るスレ 1
・マッドマックス:フュリオサの興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ1
・興行収入を見守るスレ4
・興行収入を見守るスレ3
・興行収入を見守るスレ2
・興行収入を見守るスレ
・興行収入を見守るスレ1
・興行収入を見守るスレ5
・興行収入を見守るスレ3852
・興行収入を見守るスレ3792
・興行収入を見守るスレ3942
・興行収入を見守るスレ3912
・興行収入を見守るスレ3702
・興行収入を見守るスレ3842
・興行収入を見守るスレ3932
・興行収入を見守るスレ3712
・興行収入を見守るスレ3992
・興行収入を見守るスレ3922
・興行収入を見守るスレ3572
・興行収入を見守るスレ3732
・興行収入を見守るスレ3552
・興行収入を見守るスレ3902
・興行収入を見守るスレ3542
・興行収入を見守るスレ3582
・興行収入を見守るスレ3652
・興行収入を見守るスレ3602
・興行収入を見守るスレ3562
・興行収入を見守るスレ3592
・興行収入を見守るスレ3622
・興行収入を見守るスレ3642
・興行収入を見守るスレ3682
・興行収入を見守るスレ3882
・興行収入を見守るスレ3872
・興行収入を見守るスレ3672
・興行収入を見守るスレ3532
・興行収入を見守るスレ3832
・興行収入を見守るスレ3892
・興行収入を見守るスレ3612
・興行収入を見守るスレ3632
・興行収入を見守るスレ3862
・興行収入を見守るスレ3512
・興行収入を見守るスレ3802
・興行収入を見守るスレ3522
・興行収入を見守るスレ3692
・興行収入を見守るスレ4812
・興行収入を見守るスレ4947
・興行収入を見守るスレ4025
・興行収入を見守るスレ4721
・興行収入を見守るスレ5428
・興行収入を見守るスレ5106
・興行収入を見守るスレ3545
・興行収入を見守るスレ4900
・興行収入を見守るスレ4585
・興行収入を見守るスレ5533
23:29:15 up 27 days, 32 min, 0 users, load average: 11.57, 15.90, 14.62
in 0.05889105796814 sec
@0.05889105796814@0b7 on 020913
|