◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パートについて【パート212】 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1474098080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:41:20.76 ID:SOAASbd10
面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。



★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

※前スレ
パートについて【パート211】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1472657538/
2 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:42:22.06 ID:1fU/+t4b0
にげっと
3 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:43:35.30 ID:t5BN82IE0
乙です
4 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:44:30.00 ID:SOAASbd10
保守
5 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:46:00.22 ID:SOAASbd10
6 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:46:38.49 ID:tJPUiBwo0
1乙〜
7 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:46:49.22 ID:2mIFuQsJ0
8 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:48:21.38 ID:SOAASbd10
9 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:48:52.84 ID:SOAASbd10
10 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:49:20.04 ID:SOAASbd10
11 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:49:43.31 ID:QfRUdrF30
12 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 16:54:29.03 ID:tYAX3t850
>>1
乙です
13 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:06:32.22 ID:vfL+Zdw2O
保守
14 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:06:34.38 ID:yR0V8hCy0
>>1
乙です!

ほしゅ
15 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:08:17.20 ID:SOAASbd10
保守
16 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:15:46.54 ID:l/g0CFxq0
>>1
乙です!

ほしゅ
17 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:19:56.94 ID:6JyF/9qK0
>>1さん、ありがとう
ほしゅる
18 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:20:57.54 ID:6JyF/9qK0
ほしゅ、おかわり!
19 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:21:51.71 ID:5XtYqKNu0
ほっしゅほっしゅ
20 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:22:23.53 ID:6JyF/9qK0
あいよ、ほしゅ大盛りね!
パート、頑張んな!
がはは!
21 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:23:31.34 ID:6JyF/9qK0
一人芝居21ゲト
22 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:31:11.26 ID:JVRNEBro0
乙です保守です!
23 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:32:09.96 ID:5XtYqKNu0
保守は30までだっけ?
24 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:35:20.65 ID:cby4aX7Y0
休憩中に保守
25 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:42:47.52 ID:5XtYqKNu0
>>24
お疲れ様です保守
26 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:49:06.54 ID:fTPpwCSb0
乙です&ほしゅ
27 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:51:34.44 ID:EMRvrXZT0
いちおつ
保守参加
28 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 17:56:50.88 ID:PPmgSH/i0
いちおつ
29 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:00:11.83 ID:thHHGzv40
乙です。保守
30 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:00:12.37 ID:SOAASbd10
あとちょっと保守
31 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:00:43.28 ID:SOAASbd10
保守の奥様方ありがとう
お疲れ様です
32 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/17(土) 18:43:56.07 ID:Wy19bHfr0
ほしゅ
33 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 06:52:58.34 ID:XjR33HjG0
おはよう
34 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:03:57.91 ID:Vpl3NahT0
10人くらいの店舗で働いてるんだけど、それぞれ毎日役割分担があって交代でやってる。
その中で皆の作業のまとめって役割があって私ともう一人しかやらない仕事がある。
別に誰でも出来るんだけど、上司は私ともう一人にしか振らない。
いつもは交互にやってるけど、祝日はもう一人の人が保育園が休みのためどうしても休まなくてはいけないんだ。
でも私も用事ある日だってあるのに絶対出勤してと言われるのがすごく困ってる。
他の人にもまとめの仕事させて下さいって言っても上司は全然聞いてくれない。
上司の上に言ったら注意してくれたけど意味なし。
ちなみに祝日は上司は絶対休みたいから俺は出勤しないぞって言うんだよ。

どうすりゃいいんだ…。
35 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:12:04.87 ID:wLlv65YD0
短時間パートなのに残業が毎日あるなんてうちの職場くらいだ
36 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:19:38.34 ID:l4oZK2/m0
>>34
そこは辞めさせていただきますって脅すしかないんじゃね
37 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:47:26.92 ID:v7eQVftq0
出来ません、休みます。でいいんじゃね?
困るのは上司だし。
38 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:59:16.51 ID:i1IUFL3I0
>>34
なんだかんだいって>>34さんがいつも折れてくれるから、なんとかなると上司は高をくくってるような気がする
今度の祝日はどうしても抜けられない用事があるので絶対に出勤できませんって強く言ってどんなことがあっても出勤しなければいいんじゃない?
39 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 08:59:16.74 ID:l2/BTWg70
なんかクソみたいな正社員の下にいる人多くてかわいそう
昔からサービス業の正社員は土日祝基本出勤てものだったのに、年に数回子供の行事とかでなんとか休みを調整するとかさ
正社員が出たらパートが休めるってわけじゃないけど、正社員が休んでパートが休日責任者なんて少なくとも無いわ
40 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 09:03:16.16 ID:w/44QJ5V0
>>34
上司に「こいつなら最終的には断らない」って足元を見られてるんだよ。
もう一人の人が休む日に、親戚の結婚式だの子どもの行事だの外せない予定を言って
なにがなんでも休みますと言い切ればいい。
41 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 09:16:52.66 ID:rn3ezcilO
>>34
そういうのも同僚の勤務交代も助けてあげるとろくなことない
助けるなら相手見てやらないと厚かましい人を一度でも助けると次に断るとき逆ギレされて最悪な思いするよ
そういう人は借金頼んでくるやつと同じだと思ったほうがいい
助けない人より一度助けた人の方が次に断ると恨まれる
42 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 09:37:46.38 ID:owV8dAmk0
社員の一人に子供が産まれるからパートのみんなで千円ずつ出して出産祝いにした
あれから2ヶ月、みんなお礼も何も言われてない 一言あれば違うのに
43 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 10:33:23.27 ID:OmvU/ncy0
6月に入った営業事務のパート、10年専業主婦でその前に事務経験ありということで
普通に仕事できるんだろうと思っていたのに全然だった

郵便の発送をお願いすれば日産を日算と書き間違える、ウチの営業の名前も未だに
萩野と荻野を間違える…そんなレベルの人
ちなみに宛名はラベル紙に印刷してなんて頼んだら200名分作るのに2日かかる

10年ブランクがある主婦のパートってどれくらいで勘が戻るんでしょうか
私も主婦パートですが10年もブランクがあったことがないので、どれくらい彼女を
温かく見守ればいいかわからなくて、こんなこともできないの?って
時々冷たく言いそうになります
郵便送る時の書類送付状も、彼女に郵便の発送をお願いしたい人が先に作ってあげてるような状態です
同じパートなんだから私もそれくらい緩い仕事がしたかった
44 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 10:36:05.37 ID:srPsFgum0
>助けない人より一度助けた人の方が次に断ると恨まれる
これ、あるあるだよね。
一体どういう脳の作りしてるのかと思うけど、そういう人種なんだと諦めるしかない。
不条理だけど>>34さんは祝日に休みを取るなら、上司&もう一人の人と気まずくなるのは避けられない。
でも、それは乗り越える価値のあるものだと思うよ。頑張って。応援してる。
45 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 10:52:27.75 ID:UzUGnCY40
>>43
そんなの人によるとしか
若くてブランクなんかなくてもできない人はできないでしょ
自分は子供二人妊娠出産育児で10年弱専業だったけど育児に比べれば
ハード目事務でも遥かに余裕に感じた
大人だと話が通じるし元々PCも得意な方だったし
46 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 10:58:36.79 ID:srPsFgum0
>>43
別に温かく見守ってあげる必要なんてないと思うけど。
作業毎に期限を区切って、その時間内に出来なければフォローして、
ミスがあればそのまま指摘して期限を区切って本人に修正させ、出来なければフォローする。
フォローの頻度が高く自分の業務を圧迫されるなら上司に報告して対処してもらう。
冷たい言葉なんて言う必要もないし、事務なんだから事務的に進めないと。
47 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 10:59:53.80 ID:P29mn/wk0
子育てと比べる事に何の意味もないと思うんだけど…
48 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:15:21.31 ID:36YSEiG40
10年もブランクあったら未経験者と一緒。
できるのは挨拶だけだと思ってた方がいいよ。
PCのOSだって全然違うから簡単な文書作成するにも分からない事だらけだしね。
宛名印刷も初めてお願いしたなら見守るなり手伝うなりしてあげればいいけど、少数件でも何度もしてる様ならもうドンくさい人なんだと思う。
過度な期待はしない方がいいんじゃないかな。
49 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:20:32.79 ID:w/44QJ5V0
でも>>43に書いてあることって10年ブランクとか関係ないレベル
もともと仕事できない人なんじゃないの
それに、一緒に働く人にこの人は何年ブランクだからどうのこうのとか考える必要ないと思う
>郵便送る時の書類送付状も、彼女に郵便の発送をお願いしたい人が先に作ってあげてるような状態です
>同じパートなんだから私もそれくらい緩い仕事がしたかった
本気でそう思う?
50 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:24:08.30 ID:e9kbG9Jb0
てか、言いたいことはその一行なんだと思った
51 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 11:30:44.91 ID:FF4hICew0
>>43
書類送付状なんてテンプレは無いの?
それを基にちょっと宛名・件名・要件をちょこっと変更するだけなのでは…

…てのはともかく、その人がモタモタする事によってあなたに負担が増えるワケでもなければ
放っておけばいいんじゃないのかな
あまりにも使えない人だったら上が指導するなりあるでしょ
52 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:01:02.04 ID:OmvU/ncy0
>>43です。
皆さんご意見いろいろありがとうございます

昇給がない職場でパートは私と彼女だけなので、緩い仕事に関しては半分本気です
彼女は間違いを指摘しても、えへへ間違えちゃった、おもしろーいって笑ってるような人なので
最近イラっとすることが増えてグチ吐きにきた次第です

けど皆さん真剣に考えてくださって嬉しかったです
頂いたご意見いいとこ取りして火曜日からまた頑張ってきます
53 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:13:42.84 ID:FF4hICew0
>>52
>彼女は間違いを指摘しても、えへへ間違えちゃった、おもしろーいって笑ってるような人なので

ああ〜 これはイラッとする気持ち分かるわ
同じ事を何度もミスしたり、それをのんきにテヘペロで流す様なら、
私は上司に淡々と事実だけ話して「同じ仕事をしていてこの差で時給が同じなのは納得いかない」って言っちゃうかも

まぁ見ている人はちゃんと見ているよ 腐らず頑張ってね
54 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:14:35.76 ID:eYEPgJNw0
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474162545/

【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474107459/

【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474159337/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474163748/
55 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:18:42.10 ID:Nf74o41R0
>彼女は間違いを指摘しても、えへへ間違えちゃった、おもしろーいって笑ってるような人なので

真顔で「面白くない」って返したらいいよ
56 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:27:11.39 ID:CpbWmISW0
は?何言ってるの?って言いたくなるね

なんか切り返し方ないかなー
57 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:28:40.80 ID:srPsFgum0
>彼女は間違いを指摘しても、えへへ間違えちゃった、おもしろーいって笑ってるような人なので

私なら満面の笑みで「うん、おかしいですよね」って答える。
58 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:33:44.68 ID:Nf74o41R0
>>57
ダメだよ、それじゃ
鈍感な人には絶対通じないって
「ですよね〜、ちょーウケる―」とか言いそう
59 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:36:24.20 ID:srPsFgum0
その時は「うん、私もウケてます」と言えばいい。
60 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:38:20.46 ID:9O4SwbW20
7月に入って来た新人さん、いくら週三四時間といっても覚え覚え悪すぎ仕事遅すぎ怠けすぎ
ただでさえ時間差出勤で9時からで9時半の開店準備の戦力になってないのに
朝早いパートさんが他の仕事で忙しい時や社員が手伝えない時でもダラダラしないで
誰かに手伝ってもらう前提なの?
他の人が社員に言われてあんたの仕事までやらされてるんだよ
本来は関係ない早朝のバイトがあんたが来るまで仕事やらされてるんだよ
他のパート社員がそれぞれの仕事以外におまえのフォローしてもも
本来だったら午前中に終わるお前の仕事がいくつも午後にずれ込んでるんだよ
土日祝日がなのは来られても迷惑にしかならないからいなくていいよ
でも平日の出勤日はキリキリ働いてよ
たたでさえ人手不足で大変なんだよ
いない方がましレベルと言われる前にちゃん働いて
加工だしや包みえも仕事なの
フルタイムのパートさんや社員が困ってるよ
入院中パートさんおフォローのほかにあんたのフォロあzw
61 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:43:56.92 ID:9O4SwbW20
フォローまでとか3人分はやらかないといえまいんだよいいかげんにしてくれ
私まで過労でたおれそうだ
62 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 12:46:56.05 ID:9O4SwbW20
社員も疲労困憊だよ
もう辞めてくれ
63 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:07:29.97 ID:0RLjKAu30
幅広い年齢層のスタッフがいるシフト制の職場で同時間帯勤務の40半ばの後輩主婦がイタ過ぎる

かつてはチヤホヤされた記憶が抜けないのかメイクとか当時のままだし、自分をチヤホヤしてくれない男性スタッフをこれまでに何人も仕事に格好付けてやたらdisりまくり

相手が不満に感じて無視し始めればこんな酷い目に遭わされるの〜〜と愚痴って回り周囲を味方につけようとする、んで、自称サバサバなの

彼女の暗躍でスタッフが定着しないのにも頭を抱えるし、地味で疲れる本来の業務は疎かにしておきながら、派手な他部門の仕事に手を出して自分は人一倍働いてるアピ、ウザい
64 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:09:11.87 ID:fei25ubQ0
>>62
むかしのパート先に居たわ
あまりの仕事の出来なさに、周りが疲れきってしまったパターン。
職場の空気のどんより感ったらなかったわ。
辞めた次の日でも誰一人彼女の話しをしなくて、昨日までの存在が
無かったかのようだったw
65 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:15:21.79 ID:6z9p9R4t0
いない方がマシ、と思うくらい使えない人がいると
職場の雰囲気悪くなるし、働くのが嫌になるよね。
作業が遅いのは多少仕方ないけど、口より手を動かしてほしい。
何度も同じミスをし、指摘すると不貞腐れる態度の悪さ。
その人が作業できるような単純作業を、周りが下準備させられて
本当に馬鹿馬鹿しいけど、会社側も簡単に首にはできないらしい。
もっと高い時給のところに転職するって辞めてくれて、
人数ギリギリだけど今の方が本当に気分がいい。
66 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:22:27.46 ID:NEJanDUY0
>>43
人によるけど私は2ヶ月目位で急に勘が戻った感覚があった
急にテキパキできるようになるタイミングがあると思う
67 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:24:26.32 ID:NEJanDUY0
>>49
いやー、ブランク10年だと浦島太郎状態
下手したらまだパソコンにイルカがいた時代の人だよ
68 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:27:07.02 ID:TD5cPywM0
文句ばっか言ってる人って
自分は仕事できるって勘違いしてるね
69 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:29:15.12 ID:TOIr2JIw0
>>63
疑問なんだけど、どうしてその人の目的が「チヤホヤされること」と分かるの?
レスを読む限りでは、他に理由があるのかも?とも思える
メイクはなかなか変えられないものだと思うし
70 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:40:13.03 ID:VbGXxNLV0
>>60
日本語ヘン
71 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:44:15.15 ID:ZhIbxSXV0
>>60
ちょっと興奮しすぎ
まぁ仕事出来ないひとなんだろうけど土日祝が休み?で契約してるならあなたが迷惑でもやめてくれなんて言えないよ
それを承知で上司が雇ったんだから関係ないよね
72 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 13:51:33.31 ID:srPsFgum0
話逸れるけど、メイクってほんと変えられないよね。
頑張って流行りのにしてみてもしっくりこなくて余計変な感じになり、
仕方ないって諦めてて気が付いたら一周回って自分のが流行りの感じになり、
若い同僚の人と話するの楽しいけど、今度は必死で頑張ってると思われたら
ちょっと恥ずかしいなって思ったり。
73 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 14:02:07.62 ID:KAQJ66O40
チヤホヤの人は確かにウザいと思われる性格をしてるんだろうけど、
チヤホヤされたいとか、かつてチヤホヤされたとか強調してるあたり
年上なのに華やかな人だからと、ちょっと嫉妬入ってそう
ただの痛いだけの人なら「この人過去にチヤホヤされたんだろうな」とか思わないもん
74 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 14:19:24.98 ID:9O4SwbW20
>>64
社員もあまりの人手不足でつい雇ってしまった手前厳しいことあまり言ってないっぽい
後悔しているのはありありとかんじてる

>>70
ごめん
>>71
土日祝日は公休なのにはいまは異論ないのよw
時給が高くなるから出たいですとか言われてもお断りれべる
平日ですらお荷物だし

>>68
私のことだね。
私も仕事遅くて色々あったけど、叩きあげられたおかげでかなりのしあがる事ができました

全レスウザいんでこれで消えます
皆様色んな意見ありがとうございました。
75 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 14:23:36.66 ID:l4oZK2/m0
>>60
なんではじめから時差出勤ってわかってるのに、他の社員がその人の仕事するの?
それってわるいのはその人じゃなくて仕事ふってる人でしょ。
9時半からの勤務ならそれまでどんな仕事があろうがその人の仕事じゃないし
それを他の人がやらされてるとか意味わかんない

ま土日休みに文句付けたいいつもの人の釣りかもしれないけど
76 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:11:50.43 ID:fei25ubQ0
>>75
>他の人がやらされてるとか意味わかんない

>>65にもあるような
その人が作業できるような単純作業を、周りが下準備させられて
みたいな程度の想像はしないもんもんかねぇ・・・
意味わかんないんだ
77 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:15:23.64 ID:cu/+lJr20
>>75
同じ条件のパートと同じように仕事を割り振っても、その人ができないから他の人がフォローするしかないんでしょう。
開店できないと困るしね。
そういう人も「一人」と数えられちゃうから、周りが大変になるのよね。
78 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:23:26.20 ID:l4oZK2/m0
だから、出勤時間が異なるのに、なんで同じ仕事を割り振るの?
自分のほうがちょっとでも多く仕事してるとソンしたレベルで興奮する人の気持ちって全然わかんない
うちも8:30-5:00までの間で5時間の時差出勤だけどそれぞれ自分の時間帯に見合った仕事してるわ
他の人の仕事を手伝ってあげてと上から言われたら、言われた時点でそれは自分の仕事だし
79 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:45:11.10 ID:bV2rS0o30
文句ばっか言ってる人って
自分は仕事できるって勘違いしてるよね(-_-)
80 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:52:10.60 ID:nSBhsvUF0
>>78
>他の人の仕事を手伝ってあげてと上から言われたら、言われた時点でそれは自分の仕事だし
これが常態化しちゃって、仕事しなくて良くなった側が気にもしてなかったら周りはきれてもいいと思うけどな
81 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:57:12.93 ID:ttJiZ4Zp0
だから、それは雇った側の責任でしょ。
きれるなら責任者にきれなさいよ
82 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:57:49.90 ID:9O4SwbW20
>>75
せっかしめたのに召喚しないでくれよ
そいつは9時出勤ね
戦場と化したバックヤードが大分落ちついいた9時ギリギリにやってくる
9時半開店なんだよ
開店の時に商品がぼほ並んでないと管理職のきついおしかりがw
だから社員やパートがただでさえ忙しくのにそれぞれ分担以外にそいつの分もやるはめに
それはそいつがいない時と一緒
だからいなくてもいいレベル

採用した部門社員に聞いたらと少しで
も超人員不足を解消したくて相手の要求をほぼ丸のみしたらしい
その激甘採用結果が時間関係なく4時間のんびりだらだら仕事
そいつがいない時には終わってる内容なのに終わらない
その結果してしわ寄せは午後の人員にまで
土日祝日はそいつ公休なのでシフト
が一緒にならないので割と平和

わたしは久方ぶりのかきこいみなんでそい土日なんとかの人は別人
じゃあね
83 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:57:55.44 ID:5mZ6Ih5o0
IDコロコロ変えて擁護ワロタ
84 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:59:37.36 ID:FUGqks640
お局丸出しで酷いもんだな
85 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 15:59:42.42 ID:cu/+lJr20
>>78
私は>>60じゃないから実際の詳細は不明だけど、単純に考えると
開店準備は、9:00〜勤務の人が2人とシフトで決まっているとする、が、9:30〜シフトの人が9:20に出てきてみたら、
あらあら全然開店準備ができてない!手伝わなくちゃ、となる。
これが繰り返されると、あの人が9:00〜シフトの時はいつも間に合わないから、9:30〜の人が早目に行かなくちゃ、となる。
しばらくすると、9:30〜の人が、なんでいつも9:15〜に行ってあの人の仕事を手伝ってるんだろ?おかしくない?と思い始め、
ペアのひとも、あの人とペアの時は、私一人が必死にやらなくちゃいけないからやだな、となる。
が、当の本人は、常にのんびりして手伝ってもらって当然、といった態度。
割とありがちなことなんじゃないかな。

>>78さんの仕事がなんなのかわからないけど、上の状況で
「私の仕事は9:30〜で開店準備は入っていないので、9:30にしか行かず開店準備手伝いは一切しません!
お店が開かなくても私の知ったことではありません!」と言えるなら、こんなストレスとは無縁の方でしょうね。
もしくは、いつも無給で9:00〜から手伝ってあげることが当然だと思う天使。
86 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:00:28.43 ID:cu/+lJr20
リロードしてなかった、ゴメン
87 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:02:20.42 ID:J9DewXnA0
その条件で採用したのが貴方の職場だね
激甘扱いしないと人が定着しない理由もなんとなくわかるよねw
88 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:06:18.89 ID:LE9Sb0Zv0
>>82
なんとなく頭悪そう
89 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:16:11.54 ID:xRtv6qTT0
>>73
うーん、チヤホヤされたがるじゃなくて、じゃあその場の主役になりたがると言い換えれば通じるかしら?雑談していてもすぐ「私」の話題にすり替えていくの

「チヤホヤされて」は本人の台詞なのでそのまま使っちゃった、サークルでは私を取り合って勝ったのが今の主人とか

羨ましくないです、口周りに円を描いている未処理の立派な産毛とか注意してあげるのが愛かな?と思った時もあったけど、白浮きしてるファンデとかアイスブルーのシャドウとかフューシャピンクの口紅とかも含めて客観視しない人なんだなって
90 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:32:24.48 ID:OPUZc7Uj0
ストレスが溜まって興奮状態なんだろうけど、とりあえずお茶でも飲んで落ち着いた方がいいと思う。
91 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:37:43.10 ID:CpbWmISW0
>>82
べつに召喚してないよ
説明もいらない
〆たなら、あとから言われても黙ってるべき
それが自分に不利で不快なレスだとしても
それが「締めます」っていう言葉

誤字脱字すごいし、あまりに感情的なのは愚痴スレにいけば?
92 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:40:44.94 ID:CpbWmISW0
>>89
チヤホヤしてほしそうな、仕事もせず媚媚はうざいし愚痴るのもわかるけど
アイシャドウの色や口紅、産毛までイチャモンつけだすと、姑みたいになってるわよ
青いアイシャドウがどうした?業務に支障が出てるの?
擁護するわけじゃないけど、青いアイシャドウやぴんくの口紅批判したいだけに見えるわ
93 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:42:34.56 ID:7iNPkxBE0
改行の少ない一行あけが思いっきりウザイんだけれども
そういう気配りすら出来ない人が長文でなに愚痴ってもねえ、って気がする
94 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:48:35.53 ID:QgSFIqYX0
パートなのに!休日なのに!仕事の連絡くる!残業ある!21時に帰宅ザラ!社員並みの仕事量!社員みたいな責任ある仕事負いたくないからパート希望なのにやらされる!1年は辞めないと頑張ったけどもう無理
95 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 16:59:04.54 ID:e3XXB9ZM0
同じパートの立場で「あの人は仕事が出来ない!」ってキレる人
どんだけ自分の仕事に自信があるんだろう?羨ましい
96 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 17:13:13.28 ID:iVNByWhd0
>>95
うーん、でも「ああ…」って呆れてしまうタイプの人っているからね
私の職場にももう10年以上勤めてるのに新人がするような仕事しかできないおばちゃんがいる
ちょっと複雑な事をやらそうとして説明すると、え?え?え?って
何度説明しても何度も降り出しに戻って何度も同じ事聞いてくる。まるで頭入ってない。
来週から地獄の増産で出勤が通常より早くなるのだが、それはシフト表に書いてあり
仕事が終わり次第終了なので終わる時間は書かれてない。
なので朝礼の時社員さんが「帰りも遅くなります、ご家族に言っといて下さい」と説明があったし
出勤日がみんなそれぞれ違うので一週間以上かけて同じ事言ってた。のに
私が帰りも遅くなるんですよねー、ハァ〜と言ったら、あら?そんな事言ってた?だって。
いやあなた週4で出てるじゃん、朝礼の話聞いてないの?と思ったし
いよいよ来週ねー大変ねーと話し、帰りも遅くなりますからね〜と言ったら
「あら?そんな事言ってた?」…ハァ?
そしてさらに上のやり取りを3回したよ。悪いけど頭に穴でも開いてんの?と思った
10年以上いるくせに新人の仕事当然のように横取りして新人困らせてる人。
もちろん本人にも周りにも言わないけどさ、頭悪い。
97 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 17:25:40.99 ID:NEJanDUY0
疲れた時の長文はキツい
たいした内容じゃないなら要点をまとめてほしい
98 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 17:26:36.97 ID:SY1Xm8xH0
>>96の文章だって頭悪そうよ
99 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 17:38:31.84 ID:S/XILyTl0
仕事出来る人なら簡潔で分かりやすい文章になる筈
100 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 18:07:31.55 ID:Hq4sD+ST0
今月から始めたパート、祝祭日休みの契約なのに、社員で回せないからと出勤要請がきたよ…。2回断ったのにまた電話きたから今回はしぶしぶ了解したけど、次は無いぞ…。祭日で人出が少ないと分かっていて、社員で回せないような仕事を受けるほうが悪い(仕事は託児所です)。
101 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 18:16:25.56 ID:PqJTYyNE0
>>100
一回引き受けると何度も要請くるよ
102 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 18:26:14.17 ID:PGt52Mbx0
まぁでも、仕事できない以前に、大人としてそれはダメじゃん、みたいな人もいるからなぁ…

うちは試用期間が3ヶ月あるんだけど、3日でいいわと思うことも多いw
103 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 18:43:52.82 ID:FF4hICew0
>>100
次に要請があった時にキッパリ断らないと「押し通せば何とかなる人」認定されるよ

私は休日出勤出来る時はしたけど、出て当たり前に思われては困るので、時には
「実家の母が腰を悪くしてその日は手伝いに行く事になっているので無理です!母も頼りにして待ってるし」
という嘘をついて断ったよ
104 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 18:58:07.52 ID:Nf74o41R0
>>82
9時出勤の人が9時ギリギリにやって来て何が悪いんだろう
105 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:12:54.86 ID:rbauov2X0
>>95
自分では、仕事出来るというか普通にこなしてると思う 他の人に対しては、仕事出来る人もいれば、遅いと思う人もいるけど、ほとんどの人に対しては、得て不得手もあるしさほど気にならない

でも、仕事覚えない、ミスしまくる、サボりまくる、礼儀も無い、全て兼ね備えたみたいな奴もいるわけで
そういう奴には「仕事出来ない!」と怒りはわくよ
106 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:19:20.37 ID:TY8rM9Yd0
自分は決して要領がいい方ではない
どちらかといえば鈍臭い方の部類に入るタイプなのでこのスレを読んでしっかり気を引き締めて働くようにしてる
107 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:20:14.68 ID:nxcxAMjK0
>>100
3回目以降は電話に出ないほうがいいのでは
あのあと出掛けちゃったので〜とか言って
何度もお願いされて引き受けると、次回からもっとしつこくなるよ
108 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 19:50:06.44 ID:q/h00MEk0
>>95
実際いるよ。呆れちゃう位、仕事が出来ない人。
発達障害か何かだと思っている。
109 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:20:33.76 ID:3bdpxh1X0
>>108
本当に誰もが認める程(障害だと思う程)出来ない人だったら社員だって分かるし
他のパート仲間にもちゃんと分かる。
皆が全て分かってて「フォローしろ」って言われるのは理不尽ではあるけどキレない。
あの人は仕事出来ない!ってキレる人は客観的に見ると仕事が出来ない人では。
110 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:21:18.65 ID:NEJanDUY0
>>104
111 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:27:12.75 ID:rn3ezcilO
>>52
これほんと?
最近イラつき始めたなんて優しい人だね
私なら最初の1回目からイラつくわ
ミスするのはしょうがないからフォローするしいくらでも覚えるまで教えるけど
そんなふざけた態度のババアをフォローする気はないわ
若い子でそれやったらゆとりだのボロカス言われて大変だよ
ブランク10年のババアがそんな態度なのに3ヶ月も頑張ってフォローしてるなんてえらすぎ
私なら態度改めない限り見捨ててフォローしない
112 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:33:38.98 ID:KoW06Av40
違う派遣会社の従業員の顔をアダナ付けてからかう、よその派遣会社の管理職たち
従業員同士でケンカしているならまだしも、管理職がよその会社の人をからかうのはないと思う
だからその会社の派遣はヤンキーばかりで、仕事もロクにできなくてミスばかりなんだな、と

派遣先もあの会社の何が良くて選んだのかふしぎだわー
お金もらっているんだろうな
113 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 20:54:33.92 ID:NEJanDUY0
>>112
派遣なのに管理職なの?
114 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:18:58.16 ID:KoW06Av40
派遣会社の人
派遣社員やパートを管理してる人
わかるー?
わっかんねーだろうなぁ〜
115 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:48:55.50 ID:SY1Xm8xH0
>>114
派遣のコーディネーターか営業のこと言ってるの?
現場に来るのは管理職じゃないよ
116 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 21:51:44.70 ID:WhthftQq0
>>114
おばあちゃんおつ!
117 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:32:05.15 ID:9ZjFCZFH0
管理してる人だから管理職かwその発想は無かったな
118 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:42:03.39 ID:ty6zsZKn0
>>108
他人が仕事できてもできなくてもいちいち切れたりしないなあ
こちらに影響のあることなら上司に言うし
それでどうにもならないなら辞める
パート同志でイライラしたところでこっちには何の権利もないんだから
119 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 22:57:50.78 ID:CpbWmISW0
>>114
わかるけどその言い方なに?
派遣会社も114をなんで選んだのかなあー
120 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:15:17.34 ID:YvnG/rwA0
>>118
こちらに影響がなければ他人がどうであろうと関係ないけど
一緒のシフトに入ったら明らかにこちらに負担がかかる場合
仕方ないとはいえ愚痴りたくもなるよ。
新人さんならまだしも、自分より先に入った人なのに
新人さんレベルかそれ以下の仕事しかこなせないともっとしっかりして欲しいと思うよ。
手が遅いだけならまだいいけどフォローしながら自分の仕事もって結構キツイ。
121 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/18(日) 23:24:23.71 ID:NEJanDUY0
>>114
管理職の意味を知らないのはヤバいよ
リアルで恥をかく前にググった方がいい
122 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 03:53:11.37 ID:BHC8ch3Z0
>>114わろたwww社会人経験少なかったのかな?

あー今の職場気楽すぎて最高じゃー
座り仕事の作業系でシフト調整をパート同士でやらせるなんて事ないし他人にイライラする機会もない、責任もさほどない
そうよ時給制のパートなどはこういうのでいいんだよ、こういうので!
仕事のストレスなんて半分以上が人関係だったもんなあ
何か社員さんの一人がちょっと厳しいけど有難いとすら思うし正社員の立場だったら落ち込んでたかも知れない
気楽で辞めても困らない、困られないのがパートの良さだなあ
123 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 07:12:01.98 ID:zP3Fe4Ns0
いいなー
私もそのパートに対する考え方には賛成だ
124 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 08:04:20.85 ID:qQooD5aH0
気楽にやらなきゃねー
キツいお局のペースや独特の価値観に縛られて言いなりになりそうだったけど、ここでいろんな人のレスをROMって冷静になれたよ
125 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 08:23:55.53 ID:RbzRgr/30
>>72
ひとまわりした流行はまんまそのままじゃないから。
いくらテーパードパンツが流行ってても80年代のボンタン( )はいま穿いちゃダメ。
126 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 09:37:09.77 ID:YtwxbKsG0
>>120
自分より先にはいってて、なおかつ自分より仕事が出来ない人に
もっとしっかりして欲しいとかどんだけ期待してるのよw
自分が変わるしかないんだってば
あきらめて今の状況を受け入れるか、辞めるか
自分にできることはそれだけ
自分にできることをしましょう
127 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 10:04:38.79 ID:gdrN9N9f0
>>82の仕事できないパートの教育係りとか上司はなにしてんだと気になるわ

仕事できなさすぎて
周りの人に迷惑かかりまくってるならどーにかしないといけないと思う
>>82は叩き上げられてのしあがったなら、その出来ないパートにバンバン注意したら良いと思う
毎日毎日キツく注意されてたらさすがに向いてないかなとか居心地悪くなって
辞めそうだし
128 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 10:42:29.32 ID:25Kq/oFG0
>>72
全て変えるんじゃなくて、少しずつアップデートしていくんだよ
若い人の化粧じゃなく同世代のモデルさんとかでいいなと思う人のを取り入れていくの

ずっと同じは片山さつき化するから危険
129 :
72@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 10:53:53.42 ID:CUfD/ICK0
今頃ダメ出しされて涙目w
130 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 11:00:59.98 ID:zP3Fe4Ns0
どうにかする方法がいびり出せとか凄いわ
うっかり採用しちゃった社員が喜ぶわね
131 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 11:09:59.79 ID:5E5I6qLF0
なんだか色々あって辞める事にしたのだけどあと一月持たなそう
やっぱり外国人は苦手だわこわい
132 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 11:24:52.76 ID:CUfD/ICK0
>>131
私も外国人苦手だ。以前接客パートで案内係をしてた時、
アジア系の若いカップルで男性の方の鼻毛が異常に伸びてて怖かった。
人ってこんなに伸びるものなのか?っていうか、彼女は平気なのか?
動揺を隠すの大変だった。そこからして文化が違うから何で怒りだすかわからないし。
133 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 12:40:54.02 ID:5E5I6qLF0
>>132
文化の違いがあるからどこで怒り出すかわからないからすごい怖い
前のパート先も外国人だらけだった。でも複数人いて日本語堪能な子が外国人リーダーみたいになっててまだマシだった
今のパート先は近所で何度か買い物してるし、下見したりして入る前は外国人いなかったんだけど、学生さんが辞めたりでその穴埋めに外国人派遣がどっさり…
一つ一つの仕事自体はまじめにやってると思うけど、言葉がほとんど通じない
無理すぎ
134 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 12:47:21.23 ID:Vpt1F9Ef0
>>122
仕事ってホントいろいろだよね
ストレス溜まって精神的にも暗くなって嫌で嫌でしょうがない職場もあれば、
わりと自分に合ってて「これでお金貰っちゃっていいですか」っていうくらい
スムーズに流れることもある。
135 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:19:11.99 ID:hvWiRJtb0
私は外国人だらけの時、気楽だったなぁ
日本人みたいに気を使わないので、お互い言いたいこと言えて良かった
仕事は、雑だったけど
136 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 13:33:11.40 ID:25Kq/oFG0
>>135
私もフィリピン人は大丈夫
気は強いけどネチネチ言ってくることはないし、何より陽気で可愛げがあった(しかしすぐ休む)
中国人も、大学のために日本に住んでる子限定では好感持ってる
少なくとも陰口は言わないし真面目だった
137 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:03:05.82 ID:iWbn+CWX0
>>135
ちょっとした異文化交流だよね

>>136
中国人は学生さんだと好感は同意
素朴な人が多かったし、餃子の作り方とか教えて貰ったw
ずっと日本に住んでいるのに日本語を使えない大人は結構癖のある人が多かったわ
留学生さんは「大人は悪口を言うから嫌いだ。日本人は好き。」と言っていたし、日本人に解らないと思って中国語で色々な悪口をしょっちゅう言っていたみたい

8月から行き始めたパートにやっと少しずつ慣れてきた
和気あいあいの雰囲気でもないし、流れが忙し過ぎてあまり聞けないこともあるけれど、ミスを少なく、効率よく進められるように頑張ろうと思うよ
138 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:41:28.40 ID:K2/2rXkF0
たかがパートなのに。

自分の受け持ち以外の業務に手を出して「なんで私ばっかり働かされるの!」って愚痴から「◯◯使えなくてムカつくんだけど〜(怒)」と同僚disりモードへ。

更に「あの人ばっかりなんで優遇されるの」と妬みを吐いて廻り、周囲の共感度が薄いと「なんでわかってくれないの」と悲嘆する。

辞めたいって言ってから随分経つよね?
139 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:48:36.93 ID:n7N7j7Bk0
年中無休の職場で
自分だけ土日祝日堂々と休むふてぶてしさを見習いたい
140 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 14:50:01.21 ID:Ta9EUMGm0
同僚の顔にある大きなシミが気になる。
取ればいいのに。
141 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:31:10.09 ID:lyD8UM3N0
>>140
余計なお世話
142 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 15:55:02.79 ID:5E5I6qLF0
>>135
多少日本語力がある子ならかえって楽な時もあったり異文化交流的に楽しめてた部分もあったんですが
ごくごく簡単な仕事上の指示でも通じなくて、聞かれてもまず何が言いたいのかわからないレベルの人の人がいて(泣)
他に人もいればいいんですが二人きりのシフトなのでこれもともと無理なんじゃないかな〜と
ウチの職場、向こうの会社全方位不信感で急速に病んでしまいました
すこし頭冷やします
143 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 16:53:58.36 ID:CUfD/ICK0
従業員にそこまで不安な思いさせるなんて良くない職場だね。
あと一ヶ月、体調不良を全面に押し出して休んでいいんじゃないかな。
どっさり雇った外国人派遣の人を穴埋めに入れるでしょう。
本格的に病む前に逃げなされ。
144 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 17:57:34.05 ID:SWb/Uxe50
>>138
たかがパートなのに「私がいないと会社が立ち行かない」と思い込んでる人って意外と多いよね
そういう人に限って自分の仕事はおざなりで他人の文句ばかり言ってたりする
145 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 18:43:22.02 ID:YtwxbKsG0
たとえその人がすごく優秀でホントにその人がいるから廻っているんだとしても
それっておかしいよね?なんでパートが勝手に社畜やってるのって感じ…。
そういう人がパートに時給以上の仕事させても平気とかおもわせちゃうんだよね
146 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 19:29:16.10 ID:J7OH/45h0
それは社員もそうだよ
居なった直後に少し困るだけで時間が解決する
147 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 19:38:27.85 ID:h2ZZBytR0
>>126
そう思うのは環境に恵まれてるから。
現場によっては監督する社員さえいないとこもあるよ。
そんな中で仕事のしわ寄せが来るようになったら問答無用でそう思うようになるわ。
これは本人の問題だけではないよ。
正論振りかざしても無意味だわ。
148 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:08:02.99 ID:YtwxbKsG0
>>147
それがおかしいんだってば
監督する社員がいない現場で問題が起きても放置が気にいらないなら辞めなよ
なんでパートが社員の変わりしなきゃならないの?
他に仕事がないとか事情はあるとしてもそれはあなたの事情だし
その怒りを先輩(ていうかパート仲間)にぶつけるとか会社側の思うつぼでしょ
先輩はあなたが来る前からそのやり方で仕事してて
別に首にもならずにやってきてるんだからあなたがどうこういうことないわけ
その先輩にとってはあなたこそ嫌な同僚だって言ってるの
149 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:12:18.60 ID:yW4rLP2R0
>>126
期待しているのではなく、他の人と一緒のシフトの時より明らかに負担がかかるんだよ。
他の人なら、もっと言えば少し慣れた学生バイトでも出来るようになってる作業が
いつまで経っても出来なくて、手が離せない時に「お願いします」
と言っても「私出来ない」で作業が滞る。
他の人が自分で対処出来る小さいミスでも自力フォロー出来なくて
こちらがフォローしなきゃならなくてお客さんにも迷惑かける。
社員さんが何度も教えるんだけど、いざその段になると「あら、どうするんだったかしら」
もういい加減憶えて欲しいと思うのよ。
別に難しいことでもないし、機械が苦手って言ってる他のパートさんでも憶えてやれてることだし。
まぁ、シフトが被ることが少ないからまだ自分は被害少ない方だけどね。
悪い人ではなく逆に性格の良い人なんだけど、
正直仕事しに出て来るより専業主婦やってて欲しい人ではある。
150 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:19:17.41 ID:On9OEnq10
なんか噛み合わないね…
151 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:20:07.58 ID:n7N7j7Bk0
簡単に「やめればいい」って言う人いるよね
152 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:30:34.69 ID:sCoJZS6qO
>>151
その人ずーっといるよね
思考停止してるのかなんでもかんでも内容関係なくやめればいいってレス
アホなのかな
153 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:40:00.48 ID:Ta9EUMGm0
>>152
バックれ常習者なのかもね。
154 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:54:30.34 ID:h2ZZBytR0
>>148
で?辞めれば納得なわけ?
私自身はとっくにやめてるけど過去の苦い記憶からレスしただけ。
誰も社員の代わりなんて言ってないよね?
その場で解決しなきゃいけないこともあるし、全てが社員に振れるわけじゃない場合もあるわけ。
そんな中で仕事が平等にならなくて不平を抱くのもいけないわけ?
私はただの傍観者で>>120じゃないけど、そういう正論吐くだけじゃどうにもならんってことがあるって言ってるだけ。
そういう正論が職場での空気をキツくすることもあるんだよ。
もう書かないけど、人の話しを聞くとこも大事なんだよ。
155 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 20:58:04.15 ID:25Kq/oFG0
>>144
たった1人のパートがいなくなった位で回らなくなる会社なんて遅かれ早かれ潰れるわw
156 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 21:00:02.54 ID:25Kq/oFG0
>>151
いや 事実だと思う
前にいたジャスコすらない過疎地の人とか、60代とかならそりゃ後がないだろうけど
157 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 21:20:54.22 ID:5E5I6qLF0
>>143
ですね
ちょこっと仕事も覚えて自分もったいなーと思ってたので、他店への移籍や時間帯の変更もエリマネからは勧められたんですが結局はいつまたおかしなヤツがやってきかねない職場(体質)というのは変わらないので極力逃げることにします
正論だけじゃどうにもならないとは言っても、辞めるのが一番だと思うに一票です
158 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 21:24:52.13 ID:JjQumsmN0
仕事ができなくても可愛げがあるとか一生懸命やってるとか
伝わってくるものがあれば別に腹も立たんけどね、特に新人なら
実にかったるそうな態度でため息つきながらブスッとやってんじゃねーよ
キンタロー。にそっくりのチビデブブスだし、何で採用したんだか
159 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 21:49:43.19 ID:FIQAyx0q0
>>155
本当にそう。

うちの社員は短期間で異動があるので
「社員が異動してもパートさんで仕事が回るよう」ということでパートさんにガンガン大事な仕事が振り分けられるようになった。
現在一部のパートさんが「いなければ回らない」状態になってる。
こんなやり方が続くわけないのに現場に出ない上の人達にはわからないんだろうな
160 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 22:21:31.61 ID:ICgJqleN0
>>154
2ちゃん向いてないよ
161 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 22:49:50.19 ID:Wwsf2cWHO
そういえば旅館の中居さんが足りてないらしいわよ。
旦那に捨てられたら行こうかしら
162 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:29:35.17 ID:bi7mVpGK0
>>161
仲居こそ怖いお局の巣窟じゃないかしら
住み込みだと休日までお局に出くわすんだからストレスマックスじゃない?
163 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 23:39:45.83 ID:iWbn+CWX0
今は外国人観光客も多いから、中居さんは大変そうだね
外国人観光客に人気の宿が通勤範囲内であったけれど、勤務時間も結構あるし、積極的に異文化交流が出来る人を求めていたわ
日祝関係なく出勤だし着付けも出来ないといけないし、色々と無理だと思ってスルーしたけれど、語学とか接客サービスにやる気があれば面白いお仕事かもしれないね
164 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 00:22:01.86 ID:iSLitX7y0
中居はスマップな
165 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 01:20:10.77 ID:SQInNlMO0
ざっくばらんな会社の偉いさんと、パート仲間のAさん&私でたまたま雑談する機会があった。

Aさんが、全然仕事をしないBさんの悪口を言いはじめて、流れでパートの評価(時給がからむ)を、しつこく聞き出した。
Bさんの評価はもちろん低かったのだけど、私の評価がパートで一番良いと言われた。
「ま、みんな紙一重の差だから」と偉いさんは言ったけどAさんは、納得できないみたいで偉いさんに、私の目の前で
「私さんが何をしてるって言うんですか!?自分の方が頑張ってます!!」と
私サゲに必死。

お互いに助け合って、何年も働いてきた仲間だと思ってたから悲しくなった…。
私は表立っては言わないが、偉いさんにはいつも「Aさんが頑張ってくれるので、助かります」と言っていたのに。
166 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 01:26:20.90 ID:Lv70GSjc0
その偉いさん、馬鹿ね
言わなくてもいいことを
167 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 02:57:03.52 ID:G1N/rqnH0
でも>>165はちょい自虐風自慢の香りが…w
そういう性格だからAさんにも嫌われてたんじゃないの。
168 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 06:28:07.65 ID:EDSIYjz00
>>154
その場で解決しなきゃいけないことってのはあると思う
でも「能力が低い同僚や性格悪い同僚をなんとかする」っていうのは
パート同士でなんとかすることでもなきゃできることでもない
169 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:21:28.28 ID:nEdtp7c20
>>165偉いさんは配慮が足りないね
でもAさんもわざわざ他の人の悪口と、パートの評価を探り入れなくても良いのに
時給あげて欲しいのか知らないけど余計に逆効果
頑張ってる人はわざわざ自分で頑張ってます!!って言わない気がする
170 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:33:29.38 ID:mBQLxcXy0
>>165
バカな上司
171 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:34:16.38 ID:cSjD0Ga/0
なんか本当に色んな人間が居るよね…
私の職場にも基本はいい人ばっかだけど、ツーンとしてる人とか
何かいつもカリカリして怒鳴り散らしてる人とかいる。
言い方がキツイって言うか喧嘩口調でさ。ちょっと進行が遅れれば
早く回してよ!とか何やってんのよ待ってんのよ!って、まだ1〜2分じゃん…
口が悪くても嫌な人じゃない、むしろ面白い人よって人もいるけど
いつもイライラピリピリしてる。みんなは慣れてるみたいだけど私はまだ慣れん…
172 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:46:32.37 ID:rA/xRO9Z0
>>67

パソコンにイルカ、懐かしい!
そういえばいつからいなくなったんだろう。
173 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:47:36.95 ID:i0YAyn200
>>165
あまりにベタでバカすぎる展開で
Aさんsageしたいだけのフェイクかと思った
174 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 07:48:48.13 ID:czHQzUUs0
それが平常運転の人ならそのうち慣れるよ
お天気屋のほうが厄介かも

パート二人前にして「こっちのが評価高い」なんて言ったら、面白くない気持ちにさせるのは
分かり切ってるのに、なんでそんなこと言っちゃうかね
若手社員に切磋琢磨してほしいならともかく、仲良くやってもらってなんぼのパートのおばちゃんにさ
いくら本当に仕事ができないとはいえ、その場にいないBさんの評価をほかのパートにベラベラ言っちゃうのも
どうかと思うし、ダメダメだわ、偉い人
175 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:04:33.95 ID:nwcYZqYC0
ほんといい歳して挨拶すらしない人って不思議だわ
176 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:13:37.84 ID:TqKY3Gen0
雨めっちゃ降ってるのにこれからパート。行くの嫌やわ〰
177 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:39:55.69 ID:qxUwi2OF0
いままでまじめにがんばってきたけどある出来事があり、がんばってる風に
方向転換した。てきぱき仕事をこなして次々仕事を振られても、のろのろ
ここまでしか出来ませんでも同じ時給wwしかも労働者の権利が守られすぎ
の職場なので絶対くびにならないと今回の出来事でわかったわ
178 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:46:05.42 ID:q38EYrzR0
>>176
がんばって〜
179 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 08:52:15.05 ID:5ptNpkQ40
台風だから電車が空いてるわ!
いいなぁ、休みたかったわ、帰り、無事に帰れるか心配…
180 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 09:10:22.54 ID:bTLOYfbA0
>>179
わたしも今日は座れた!運休なる前に帰りたいよね
けど今日は辞めるっていうんだー!絶対いうんだ!
181 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 10:00:24.51 ID:Nf+9Iz8K0
今日は病院に行くから元々有給申請をしてたのでスッキリ会社は休んだ。
だかしかし病院の予約時間頃に台風直撃だ。
当然病院の予約もキャンセルするつもりなんだけど、これってラッキーだったんだろうかw
(病状はさほど切迫していないが、また有給とって予約とりなおし)
182 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:23:05.62 ID:bQ9BQnNHO
>>165
偉いさん最低だね
うちのとこにも詮索好きなおばはんが何人かいるけど上司はうまくかわしてるよ
ただの雑談の場でそういう野心家の人の前で偉いさんから褒められても恨み買うだけで全く嬉しくないよね
偉いさんなのにパート同士が揉める原因作ってなにやってんだか
時給あげないぞっていう牽制のつもりでも他のパートをダシに使うのは卑怯だよね
183 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:39:41.50 ID:uQvjBwYH0
ウチには局なんかいないのよぉ〜、と仰った社長の奥様ご本人がお局でした
なんとなく予想はしてたけど予想以上に最強ですわ
184 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 11:50:16.55 ID:Vu82eVN+0
しかも評価が時給に絡むんじゃねえ。
あの人評価高いから私達よりたくさんもらってるとか言われかねない。
揉めるわ。
185 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 12:05:28.71 ID:koDAgN2Z0
うちは時給はほぼ横並びで、正直どんなに頑張っても評価されないから
モチベ上がらないって思う時もあるけど
評価の判定が誰から見ても公平な基準がない限り揉める元だよね。
年数で昇給するのもなんか違うと思うし
(それこそ長くいるのに新人レベルの作業しか出来ないとかね)
そう考えるとほぼ横並びな方が平和なのかなと思ったりもする。
186 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 12:25:54.61 ID:cKgHC7AY0
某アパレルメーカーにパートアルバイト採用で応募し企業から連絡があり、選考会は本社で行う、日時はひと月後なんだよね
これって遠回しに断らてんのかな
面接までこんなにかかるなんて初めてなもので。
こんなに待たされた経験ある方いますか?
187 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 13:17:36.17 ID:qcEg/w990
>>186
前に面接の
188 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 13:17:57.56 ID:FEHqFCyO0
>>186
断られてるんではなくて、ゆっくりな会社なんだと思うよ。
189 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 13:20:47.96 ID:qcEg/w990
ごめん途中送信

前に面接の電話したら、やっぱり説明会があるので来て下さい、今からだと
一番早い回で1ヶ月後です、場所は〇〇ですと言われ
うちから一時間近くかかるでっかい駅までわざわざ行かなきゃいけなくて
たかがパートだし面接も辞めたよ。そういう所でやる気みてんのかもだけどさ
190 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 13:24:37.74 ID:Nf+9Iz8K0
>>186
私の面接の時はそうでもなかったんだけど、うちの会社も結構時間とる。
理由は面接官である役員のスケジュールの都合。
だから他で採用が決まったといって辞退される事もしばしば。
あまり深く考えず、就職活動は平行して続けながら待ってみては。
191 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 15:11:54.66 ID:LvvvlgiL0
お局が
独自のルールを
振りかざす
192 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:31:49.43 ID:quhCDFHv0
面接で面接官に「ここはほぼ女性ばかりの職場で男性は1割なので、女性特有の・・・ね?色々あるんですよ」
と察してね的なことを言っていたので嫌な予感しかしないよ
お局がいるとかイジメとか何かしらあると捉えていいのかな
返事待ち中もモヤモヤするわ
193 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:37:33.63 ID:V+lEu77b0
>>180
言えた?
194 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 16:50:57.91 ID:EDSIYjz00
台風接近なので今日は早上がりになった
事務職のいいところはこれだよな
働かなかった分も給料でるし…
予定してた仕事が残っちゃったから明日忙しいけど
195 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 17:05:05.32 ID:MC6HB1330
>>192
いじめだけでなく、お子さん関係で休んだりが多いってことかな?

ヤバイ雰囲気でモヤモヤはわかるわ
空気よめないフリをして「と、おっしゃいますと?」とか聞き直したいw
196 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 17:29:15.15 ID:U41uMW9R0
>>194
日給なの?いいなー
同じく事務だけど時給だから仕事つめまくってなんとか終わらせて早退、もちろん時間の分だけのお給料
なんだか倍疲れたわ
197 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 17:32:15.20 ID:Zf8tbiBq0
>>192
間違いなくお局生息地
198 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:09:44.68 ID:bf0CUBnU0
私なんか面接時に
「半日でいなくなっちゃったパートさんもいるんですよw」って
言われたわ。
そこで察すればよかったのに、働き出したら納得の
お局いじめしかもダブル攻撃でした・・・
199 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:15:17.89 ID:ayn8feWn0
てすと
200 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:21:12.25 ID:SAadaveJ0
 
【国際】難民支援に2800億円、安倍首相が表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474330669/

【国際】首相 難民支援で世界銀行に1億ドル規模の協力表明へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474352753/

【金融】既に日銀は約10兆円の損失を抱えている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474340688/

【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474342760/

【社会】ワンセグは「携帯」か、「設置」か? NHK受信料「契約義務ない」判決で透けてみえた制度疲労とは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474277673/

【社会】所得300万円以上に=年金強制徴収の対象拡大―厚労省 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474351309/

【社会】ストレス検査、中小企業は2割どまり…義務化1年目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474201351/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474254666/
201 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:37:25.41 ID:ayn8feWn0
>>165です。

ほんっっとに!!不用意なことを言う偉いさんでムカつきます!!

入った時期も数ヵ月しか違わないのに、評価の上下があると私だって腹が立ちますからね。
ありかたいことに、Aさんが態度を変えずに接してくれるので、救われました。
…でも、でも、 もしかしてBさんみたいに陰で悪口は言われるかもなぁ〜という不安はあるw

今まで通り、任された仕事を頑張るしかないな〜と思います。デリケートな話題なので、他に言うことが出来ずにモンモンとしてましたが、ここで吐き出せて前向きになれました!!ありがとう!!
202 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:39:46.23 ID:kgLq8gsH0
今度オープンする飲食店でパートすることにした
面接しながらハイ採用ですと言われ、あっさりしてるのねと思った
オープン時は大変だからたくさん採ると言ってたけど、ゆるさに驚き
でもまあ久しぶりの立ち仕事、頑張ろう
203 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 18:49:18.74 ID:Nf+9Iz8K0
>>201
いや、あなたがAさんに態度を変えてもおかしくない出来事でしょうw
204 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:04:56.96 ID:IkV8l3QL0
職場の口うるさいババアがおばさん同僚をイビってた。
普通に言えばいいのに、どうしてあんなにガミガミ怒鳴りまくるのだろう、仕舞いにはそのおばさん休憩に行ってくるといって
出ていった時に、聞こえるように「あんた鋳ない方が楽だわ!」って言ってた。

同じ場所で働いてて、あまりにもガミガミ怒鳴るの見てたらこっちまで縮こまってきまう
205 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:16:54.38 ID:5byhJPeN0
>>204
男性社員はめんどくさいから放置なんだろな。ちょっと言ってパワハラだなんだ言われたら出世にも響くし。
うちの新入りパートなんて、ちょっと気に入らないと直で人事部に電話するから質悪いよ…。実際に人事部来ちゃうしめんどくせ。
206 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:21:37.32 ID:FFAMJd3+0
>>202
採用おめでとう!
私も飲食店でオープニングで働いてました
店としてはバックレ対策や開店当日の段取りを組みたいから比較的即採用にすることが多いかな
研修で忙しいと思うけど負けないでね
オープニングの良いところはお局さんがいないことだしw
207 :
192@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:23:56.36 ID:NQ8tszXf0
>>195 >>197
PTA役員はやってますか?とも聞かれたので子ども関係で休むのが困るという意味かもですね
あと、お局的がいるのは避けられなそうなので覚悟しておきます
208 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:46:20.32 ID:H7RCfvIh0
>>193
言えた!けど年内までおってって…11月から専業で家のこといっぱいしたかったのに
209 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 19:59:44.71 ID:V+lEu77b0
>>208
お疲れさま
年内って長っ
11月でも1ヶ月あるんだから「家庭の事情で」っでで辞めればいいのに
210 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 20:22:52.61 ID:5byhJPeN0
>>208
年内で妥協しちゃったんですか?
まだなら頑張って辞めちゃって!
211 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 20:40:17.97 ID:SQInNlMO0
>>203
そーなんだけどねぇw でもAさんの「なんで?なんで?」もわかるから、私は流すわw

ものすごく、落ち込んだけどね。
212 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:25:53.50 ID:mBQLxcXy0
>>208
そこは伝家の宝刀「家庭の都合で〜」「主人が〜」を炸裂させる場面でしょう
年内って長げーわ
213 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:34:16.62 ID:FJqw0mUYO
今の仕事始めて1ヶ月、恐らく私を気に入らないのであろうオババがいちいちケチを付けてくる
最初は気にしないようにしてたけどイラッとして自分1人の時に、ばーかばーか!うるせーよ!デブスババア!と声に出して言ってみた
ちょっとだけスッキリした気がするw
214 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:39:47.61 ID:XxUU/GDz0
>>203
だよね
201が良い人すぎるのは良く分かったw
215 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/20(火) 21:49:44.97 ID:oKkyMgvW0
自え・・・
216 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:06:18.60 ID:lldnIBP90
人が良すぎるのも良くないよ
付け込まれるだけ
217 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 00:56:20.04 ID:00W+RrNR0
うちが勤めてる会社の特徴

・パート同士で近くのデスクにしない。遠くしておく。
・有給は必ず消化するように社員から言われる。
・残業したい人はしてもOK。したくない人は定時上がり。
・業務時間中にスマホいじりが多い人は、社員が何度か注意する。
注意しても効果のない人は辞めてもらってる。
・全国規模の会社なので、夫の転勤についていってもその地域の事務所を紹介してくれる。

パート同士の接点が少ないのか、人間関係はほぼ無い。
本当に仕事するだけ。
楽だわ。
218 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 06:46:15.71 ID:mtzpiRVj0
>>217
さすが全国規模の会社、クリーンだわ

台風だから早めの帰宅を促すのが普通の会社
うちはブラックなので土嚢をつむかもと社員を遅くまで残す
スーパーなどでもない普通の事務所
219 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 07:49:36.35 ID:56YAWJr40
年中無休のスーパーで働いてるんだけど、子蟻2人が土日祝休み&朝昼時間帯の契約で働いている。
もちろん土日祝は平日の倍以上の忙しさ。
なのに時給は同じ850円。
でもお子さんがいるなら契約だし、当然仕方ないって思ってる。
不満は皆あるけどね。

だけどそのうちの1人が
「あー明日(土曜日)ラーメン屋の手伝い辛いわ〜でも時給1000円なんだ♪良いっしょww」
って言ってきた。
聞けば知人のお店で、一回だけじゃなく頻繁に土日手伝いに行ってるらしい。

土日出られるならうちで出てよって感じ。
時給が良いのは分かるけどさ。
あんたが土日出られない皺寄せがこっちに来てんだっつーの!!
無神経すぎてすごくモヤモヤしてる。
ちなみにうちの店Wワーク禁止です。
220 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 07:52:22.41 ID:c3/BEYEX0
そんな空気の読めないやつはチクったれ!
221 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 07:58:35.94 ID:4gY+rEdSO
Wワーク考えてるんだけど金土日なら選択肢多いかな?
飲食ばっかりかなぁ
222 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 08:40:19.01 ID:mtzpiRVj0
駅構内の売店(週代わりのお菓子屋さんの出店)は?
土日のどちらかさえ出てくれればOKと言われた。
223 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:01:42.81 ID:rESuNFPL0
>>219
マイナンバーでバレたりしないのか?
224 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:10:51.18 ID:zo7Xv+GX0
>>219
よいっしょwは無神経だけど、土日の時給が一緒なのはその人のせいではないよ
知人のお店なら別に働きたいとかお金が欲しくてやってるわけでもないんだろうし
Wワーク禁止ならチクってすっきりがいいと思うけどね
225 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:20:33.15 ID:/Rd9PZiF0
>>223
知人の店で手伝いってことはマイナンバーなんか関係ないかも

ダブルワーク禁止ならチクるしかないね
226 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:41:36.31 ID:ywtF+UsZ0
>>213
まぁ相手の言い分も聞いてみたいけど、どっちもどっちだわ。
227 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 10:57:16.08 ID:4m4UEfMQ0
>>225
すぐにではないけど零細企業でも人件費として経費処理するには
マイナンバーが必要になるよ
このケースは間に合いそうにないから匿名でチクるのが手っ取り早いと思う
228 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 11:05:53.34 ID:mGrcrxFz0
シフト制でダブルワーク禁止って地味にひどいね
シフトあんまり入れてもらえないとかの話もここでよく出るのに
月いくら以上の最低保証とかがあるんだろうか
229 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 11:24:39.25 ID:/BGcLZEm0
>>217
お昼休みもバラバラ?
人間関係ないのってそんなに楽?
230 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 11:28:09.64 ID:L/98A0K30
>>228
うちは脱税者に督促業務で官公庁から架電数のノルマあるとこだから週3契約(勿論保険なし)で週4、週5出たらすごい喜ばれる
勿論残業はさせてもらえない
231 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 11:36:06.13 ID:UPBLAJ280
219です。
マイナンバー集めるって言ってたけど結局何もやってないなうちのスーパー
多分来年度からやるのかも…

うちの店人数ギリギリでやってて、土日は地獄。
平和な平日の昼間はずっとその二人が出てる。
だから毎月85時間前後で充分な方だと思う。
繁忙期でもお構いなしに土日休みなのは契約だし、仕方ない。
だけど子供がまだ小さいから出られませんっていう理由で採用されたんだよね。
なのに何で土日別の所で働けるんだろうなって。言わなきゃいいのにさ…
土日休めないこっちからしたらモチベ消滅するこの上ない一言だったわ。
長々と愚痴ってごめんなさい。
一応店長には報告いれようと思う。
232 :
208@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 12:08:16.25 ID:wwt35EWU0
>>209
>>210
>>212
やっぱり年内は長いよねー
残業多い仕事は夫がよく思ってないし、先月初期流産してしまって体も休めたいと言ったんだけど、近々中途社員採用するからその人が仕事覚えるまでってさ

ところで106万の壁が来月からとかニュースサイトで見たんだけど来年分からってこと?
233 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 12:32:55.35 ID:8tldpd9x0
シフト制のパートにWワーク禁止って何様だよw
234 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 12:35:26.24 ID:8tldpd9x0
>>232
無理しない方がいい
後々大変なのは自分だよ?
退職の意思を伝えたら向こうが何と言おうが辞められるんだから
235 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 13:35:56.41 ID:OvUuvVVs0
SE気取りの社長の息子
お前は営業で色々学んでこいよ
236 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 13:58:28.84 ID:KAUxxUGl0
>>231
「ダブルワーク者の給料の処理に問題がある
脱税してるかもしれない」ってラーメン屋の名前を税務署に通報。
そのほうが動きが早い。税務署今は暇だから。
237 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 14:14:55.52 ID:/Rd9PZiF0
>>232
体調が良くないので辞めますでいいじゃない
無理して本当に体調悪くしたら後悔してもしきれないよ
238 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 14:37:58.09 ID:z5qiKYXG0
そこまでしなくても…
知人の店って事は雇用契約すら結んでないかもよ
口約束でそう話して適当に給料払ってるとか
もちろん脱税になるし雇用法とかにも触れるけど
もう土日休みだなんだでOKして働いてるのは、その人と会社の契約なんだし
いわゆる「早いもの勝ち」だと思う、既得権的な
どう不満に思ったって会社がそれで良しとしてるもん、しょうがないよ
239 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 14:47:19.60 ID:zo7Xv+GX0
>>238
他人の利益を自分の不利益に思ってしまうのかと
知人の店だからアレだけど、実家の手伝いとか義実家の何らかで、でもお金貰ってるんだよね!って聞かされても腹立つんじゃないかな
会社を憎まず同僚を憎む人多いよね
240 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 14:54:54.04 ID:MFT+Xgob0
>>238
これで通報されたらラーメン屋も税務署も災難だなと思ってしまった
241 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 16:52:10.58 ID:4gY+rEdSO
>>222
すんごいレアそう
やりたいけど近くの駅には売店すらなかった…
漫画喫茶で働いてるかたいますか?
やってみたいけど、個室ばかりなので大変ですかね?
軽食があったりするから調理もあるのかな
忙しくても楽しい仕事や人間関係が良いところで働きたい
見つかればいずれ今の仕事をやめる
242 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 17:33:26.68 ID:3nWmoj9U0
>>241
漫喫はタバコの臭いが染み付くよ
調理はたぶんレンチンだから楽そう
私の行きつけのw漫喫は20代っぽいバイトしか見ないなー
243 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 17:34:29.10 ID:3nWmoj9U0
>>236
そこまでしたら馬鹿みたい
244 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 18:27:46.47 ID:4gY+rEdSO
>>242
あー…
タバコは全く想像してなかった
そういや喫煙OKだもんね
うっかりしてた。
ありがとう
245 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 18:49:35.58 ID:QXv7KUYG0
スーパーのレジって大変そう…。
今日50代くらいのおばさんが、研修中のバッジした人に、急いでるんだけど!やら惣菜は別の袋に入れて分けて!とか怒鳴ってた。
で、精算終わってから「聞かれなかったからカード出すの忘れたわ。」だと。
手が震えてて可哀想だったわ。
隣り空いてたんだからそっち行けば済む話しなのに粗探ししたかったのかね。
246 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 18:56:21.84 ID:7DucaXUq0
 
【自民党】稲田防衛相 インサイダー取引か 防衛省の取引企業の株を大量保有
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1474118626/

【自民党】稲田防衛相、夫名義で防衛関連株保有 今村復興相、橘副復興相は東電株
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1474331784/

【経済】8月の貿易収支、187億円の赤字 輸出低迷続く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474419181/

【経済】3カ月ぶり貿易赤字、187億円 円高で輸出約10%減、11カ月連続 数量ベースでは増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474429911/

【社会】大阪市職員給与、2年ぶりに引き上げ勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474427107/

【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474450049/

【社会】まさか「人間関係」とは言えず 退職理由、本心は伏せるもの?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442202/
247 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 18:58:39.39 ID:BoI1vnZw0
>>245
気の毒だわ
でも、明らかに研修中の人や慣れていない人をターゲットにして「使えないから指導してやったわ!」みたいな客も残念ながらいるよね
何と闘っているのか不思議だけどね
248 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:02:10.92 ID:KDI40dWt0
217さんの会社名を教えてほしい
249 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:05:32.91 ID:dOXeSzWU0
接客は大変だよね…。私はもうこりごりだ。
同じ客でも、会社という看板背負って理性あるのが大前提という人々しか相手できないや。
250 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:17:19.53 ID:MFT+Xgob0
私も接客は無理だ
黙ってひたすらPCに向かえばいい仕事しかやらないと決めている
愛想よくててきぱきしているレジ係の人とかはコミュ力高いんだろうなと尊敬してる
251 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:46:59.12 ID:tZGSQD9w0
接客苦手だからバックヤードの仕事ってことでパートに入ったのに
部署移動でまんまとレジ係になってしまったよ。
何年経っても苦手だけど、仕事と割り切って女優になってやってるw
決められた接客用語で、商品スキャンしてお金もらってお釣り渡すだけなら楽。
レジ機の操作やカゴ入れも少しやればすぐ慣れる。
レジ係になって、これだけ自己中心で我儘な人間がいるのかとカルチャーショックだった。

>>250
自分はコミュ力は高くないし愛想よくする技はある程度身に付けた。
でも元々コミュ力が高くて感じの良い人も多いのも事実。
自分みたいなのはわざわざレジを選んで応募したりしないよ。
仕事中は作り笑顔張りつけてるから退勤時には顔が疲れてるw
252 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:47:06.73 ID:iCrk2f2d0
コミュ力全くない私が通りますよっと

隣近所と顔会わすのも気遣う、友達と絡むのもめんどくさいけど、何故か接客業…
客に自分から話しかけなきゃいけないとか苦痛だったんだけど、ちょっと慣れてきたかな
253 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 19:56:18.93 ID:4gY+rEdSO
>>245
八つ当たりしたかったんじゃないかな
スーパーじゃないけど爺さんでたまにそういう人を見かける
とにかくなんでもいいから怒鳴って憂さ晴らししたい!んだろうなって人
人生うまくいってなくて不幸なんだなぁ、かわいそうにって思う
254 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 20:08:45.02 ID:p5jG3gf70
そういう客は出入り禁止にしていいよね
お客様だぞ!って数百円数千円で言われても困る
常連ぶる客にまともなのはいないのは定説

でもレジも、勘弁してよって感じのおばちゃんもいる
性格なのかの〜んびり打ってたり、乱暴だったり雑だったり
あっここすいてると思って並ぶとそういうハズレの人のレジな
255 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 20:31:38.94 ID:dOXeSzWU0
でもなんか逆に羨ましく思っちゃう。
「あ〜、こんなんでやっていけるんだ。これでヨシと思えるなら幸せだな」って。
256 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 21:03:57.08 ID:afnhEWry0
怒鳴る人やクレームつける人は、もう慣れた。
池沼や糖質など、何をするかわからない客や、ホームレスで激臭のおっさんとかが嫌。
出ていけと言えないし、でも他のお客さんは明らかに迷惑そうにしてるし。
257 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 21:11:04.67 ID:9WMLSVJe0
電話と専用システム使うだけだからWordExcelできなくて無問題!
って説明受けて入社してしばらくしたら、仕事が変わってガンガン使うようになった。
あれ?
258 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 22:05:12.22 ID:ueqMt/060
コミュ力というか愛想というか、にこやかに明るく対応はできるのだけど、臨機応変と人の顔を覚えるのが壊滅的に苦手な私は接客無理だ。
なので今は内部事務やってる。
外部の人間と接しないからすごく気楽。
ニコニコしてお客様に対応するの好きなんだけどなー。
なんで人の顔を覚えられないのかorz
259 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 22:22:41.88 ID:SXr4lCEm0
>>258
他人に興味がないんだと思う
私がそうなんだけど
260 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 22:33:58.17 ID:lc8BEeqB0
同じメンツでずっといるのも疲れるから事務所勤めよりも接客あるほうが好きなんだけど
飲食店だけは本当に向いてなかった
261 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 22:40:37.85 ID:SXr4lCEm0
飲食店って体育会系のイメージ
前に短期間で辞めた某チェーン店は元ヤンとバツイチが多かった
262 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 22:58:36.59 ID:00W+RrNR0
>>229
お昼もバラバラ。
みんな自分のデスクで食べてる。

昔お局さんがいた会社で働いてたので、ものすごく楽。

人間関係が希薄な会社なので、みんなさっぱりした感じ。
デスクが離れてる効果が大きい。
263 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 23:35:04.70 ID:/8KWVxaq0
>>261
どうしても腕力、脚力、体力勝負になりがちだから
264 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/21(水) 23:48:01.85 ID:6fy31RgD0
>>258
私も接客は愛想よく出来る方なんだけど、顔が覚えられない…
故、対応内容も特定して覚えてないから
「さっき〇〇の対応した女性客は△△だった?」とか聞かれてもなかなか思い出せない

他の記憶力は人並みなんだけどな

>>259
なるほど。興味の問題か
265 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 00:04:21.94 ID:45MWnN6z0
>>252
私かと思ったよ。
自分も似たような感じ。で、接客レジやってる。
自分でも本当に不思議。
266 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 01:31:39.49 ID:vc6q/Gy50
いつも通りに仕事をしていたら
私もその仕事やりたいな、○○さんが出来るなら
私も出来そうと言ってきた。

(しらんがな)やればいいんじゃないですかーと返したが
結局その人には出来ない仕事なんだと上司に後で聞かされた。

ライバル心があるのかなんなのか知らないが、与えられた仕事をまずやんなよ。
267 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 03:14:48.59 ID:brZ+yTI30
>>262
羨ましい〜
周りの話に必ず入っていこうとするパートさんのすぐ目の前の席で鬱になりそう…
268 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 03:23:23.49 ID:qaqF54zi0
不満が募って辞める事にしたんだけど、今までは辞めると決めたら楽しくなったのにどんどん落ち込むばかり
なんか嫌な人がいるとか作業が嫌とかじゃなくて世の中の仕組みが変じゃない?と思うレベルだわ
269 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 03:30:06.59 ID:5/ENsXw/0
長文愚痴

某団体の経理パート兼軽作業(フルタイム)で採用された。正職員と時短のパートさんが退職の為、補充人員としての採用で1人削減体制で、ということだった。
支店長と自分の二人(たまに非常勤理事が出勤)で勤務していた。繁忙期でもギリギリで廻る位の忙しさ。
そうしたら半年後の決算前に支店長が入院(という名の逃亡)。
人員補充無し、本部役職者が支店長兼務体制となった。
でも兼務者は毎日来れないし、目が行き届かず、来ても書類にハンコを押すだけ。対外的な問題で本当に困った時は助けてくれるけど。
私は男性職員並み(早出残業肉体労働含)に働かないと廻らない状態になってしまった。
今までは閑散期だったから何とかなったけど、10月から徐々に忙しくなり、11月から5月まではハードな繁忙期に突入する。
一般事務、経理、販売(配達あり)、商品管理、仕入支払、未収金回収、店舗清掃、苦情対応(現場出動含)、設備点検と報告書の作成、監査の対応…これに繁忙期特有の業務なんて絶対に無理。
既に私の疲労感は半端なく、遂に本部の管理職にぶちギレた。いい加減に人員補充してくれないと、絶対に繁忙期は乗り切れませんと。
本部の人はその場では焦っていたけど中々返事が来ない。
田舎で生活必需品を独占で扱ってもいて、無理に辞めるとご近所含む地域の皆が困るから辞めるに辞められない。仕事は好きなんだけどね。
繁忙期に入ってから、仕事を解ってない人が来ても教えてる暇が無いんだよ!早く何とかして!ってもう一回苦情を言おう。
もう疲れた。
270 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 03:48:25.70 ID:fUANrsn10
長文すぎて中身は読んでないけど苦労してるんだなってことは伝わってきたよお疲れ様です
271 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 05:06:54.04 ID:uhmn66D50
>>269
お疲れ様です。
現段階で人数足りてないのに、繁忙期に備えて今から人を採らないのはうちも一緒だー
なんなんだろうね、本部から見たらどうにかなると思ってんじゃない?
あなたが頑張ってくれるだろうって。
限界迎える前に辞める覚悟がありますって言っても良いんじゃないかな。
人のためを思って仕事すると自分をすり減らすだけだよ
272 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 05:51:48.15 ID:bVaTIZc80
頑張る気があるなら頑張ればいい。

ただ、上でも読んだけど地域で困る人がでてもパートのせいではないし、会社は潰れないので体か精神病む前に辞めるのもアリ。

私がいなきゃ、と頑張るならいいけど。
273 :
TooruShiraogawa@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 06:00:00.98 ID:S+0Xxnk0O
長文失礼します。即、他の掲示板へ移動します
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
274 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 07:45:51.49 ID:jUMjNJDl0
思うビニール値札
275 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 07:46:50.15 ID:jUMjNJDl0
NGに入れようと思ったのに間違えたわorz
276 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 08:10:00.53 ID:iVGn97AP0
辞められないって思ってる人は、本気でそう思ってるから仕方ないよね
会社って万が一社長が辞めても成り立っていくものなんだけどね
>>269にはがんばってとしか言えない
277 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 08:26:03.23 ID:q16cWLNU0
>>269です
励ましありがとう!
組織に恩義は無いけれど、気を遣ってくれたり可愛がってくれたお客さんや、仕事自体は大好きなので、出来れば辞めたくない。
仕事量や責任の分担、賃金を適正にして欲しいというのが現在の希望。これは前にぶちギレた時に伝えてあるから、週明けに回答を要求するつもりでいる。
278 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 08:57:09.54 ID:QhragJf20
>>258
>>259
>>264

私も人を覚えるのが苦手で覚えてもしばらく付き合いがないと忘れてしまう
幼稚園のママとかほとんど覚えてないw
最近ではなくて昔からだから私もそんなに他人には興味がないのかな
279 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 08:58:29.89 ID:J0HMUSPP0
IDなしスレ覗いたら子持ちは働くな!とかの流れになってて怖いわ…
280 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 09:00:55.83 ID:XDIPhLAY0
子持ちは働くなっていうか同僚に休みまくる子持ちがいる人が怒ってる感じ
281 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 09:02:40.53 ID:C+DgIyuzO
>>254
あるあるw
すいてるとこあるけど並んでるとこのほうがどんどん会計終わってたりw
会計早い人のほうが詰め込みもテキパキで汁物を袋に入れたり色んなことしてたり
282 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 09:02:55.59 ID:Y1qMWyqm0
もう一人のパートが出来すぎてそちらアゲの話ばかり私にされても困る
283 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 09:15:38.59 ID:+n/NoIx80
仕事中に手を怪我した同僚 私も最初は大丈夫?って声かけたけど、
関係ない人にまで怪我したの〜と絆創膏張ったところをみせびらかして、みんなに心配してほしいのかな
しまいには「怪我したのが私で良かった、他の人だったら大変よね、私が犠牲になればいいのよ」とか
言い出してなんかムカついたw
そこまで自己犠牲の精神で働いたって会社はなんもしてくれないよ
284 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 09:43:53.18 ID:SaTMapCN0
>>283
それで周囲は何て言ってるんだろう
怪我なんて、しかも絆創膏程度なんかただの本人の不注意だし
私の職場なんか心配どころか衛生上そんなもん使うなとか、商品に血つけないでよとか
冷たく言われておしまいだけどね。
でも掃除中棚に頭ぶつける人はよくいて、ゴーンと音が聞こえると大変だ救急車だとか労災だとか
大丈夫?血出てない?とかみんな心配かつ半笑いで寄って行くのがお約束w
285 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 10:34:48.93 ID:PbXrToEd0
>>251あなたプロだね
尊敬する
286 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 10:41:03.11 ID:oKGt6vH+0
「人に興味がないから接客に向いてない」、納得だわー。
業務として応対は普通にするけど、それ以上のものを求められると「知らんがな」という
気持ちになってしまう。サービス・ケア・アテンダントのテキストでも共感性を重要視してたな。
だがしかし、立場上反論してこないとわかっている相手を貶める人間にどう共感しろというんだと
思うし、不幸せで可哀相な人間だと決めつけて見下すのもどうかと思うし、
あー、もうとにかく私は接客には向いてない。接客業の人乙。
287 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 10:55:44.49 ID:CNSRfTuT0
顔が覚えられないから、一旦お客様から離れる時は
服をなんとなく覚えておくようにしてる
288 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 11:46:18.09 ID:Cj4s0QHM0
接客というより物を売るのが楽しい。
自分の提案したギフトが売れると、家売るオンナ三軒屋の「落ちた」が脳内で再生されるw
289 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 11:59:27.46 ID:S5NQiV2e0
あー、コルセン勤めだけど激高して電話してくるお客様相手に長時間かけてでも諭して、「最初口調悪くて悪かったな、話聞いてくれてありがとよ」なんて言われると「やった!」という気持ちになるw
昨日もその前も軽く100分経ってたからその間他のオペレーターに負担が行くのはそれはそれで困りものだけどね…
「上の者に変わりましてもお答えは同じでございます」の一辺倒で上席対応出来ないから困る
290 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 12:05:33.82 ID:FwQTbzmZ0
>>269
>辞めるとご近所含む地域の皆が困るから辞めるに辞められない。

そこまで考えなくてよい
そんなだから足元見られるんだよ
291 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 12:37:20.78 ID:qaqF54zi0
>>277
そこまで好きならお金が貰える地域ボラと思ってやりぬくしかないんじゃないかな
292 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 12:47:19.02 ID:0YOwzgi40
>>262
お昼もバラバラのほうがいいっていう人が多くて驚いた
そりゃ面倒なこともあるけど、せっかく外に行くのに全く人間関係築かず仕事だけして帰ってくるのは私は寂しい。
新人さんが入ってくると、社員さんから席の近い人が「一緒にお昼行ってあげて〜」と頼まれるので
声かけするけど、タイミングが合わず一人でお昼を取る人もいる
新人だから遠慮して自分たちに声掛けできないのか、お昼くらい一人で取りたいと思っているのか、見極めが難しいのよね
293 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 13:34:25.49 ID:oKGt6vH+0
人間関係希薄=人間関係築かずではないと思うんだよね。
距離をおく事でお互いを尊重しやすい環境になる。
もちろん気が合えばそこから距離をつめていけばいいし、周りもその事を干渉しない。
ていうか、仕事だけしてても十分信頼関係できるよね。
294 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 14:10:35.06 ID:FRR5+Mt50
社会保険加入10月スタートだね
うちは朝・昼分かれてて4.5時間固定の残業なし、
たまにどうしても人が足りないときは朝昼通しの日もあるけど
契約上は朝と昼の短時間パートは社会保険の資格なし
全員106万に抑えないといけなくなるわ
今までは月に何回か長時間の日があって130万ぎりぎりまで働いてたのに
掛け持ちとか考えてる人いるのかな・・
295 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 14:12:51.64 ID:FwQTbzmZ0
>>292
>「一緒にお昼行ってあげて〜」

あー私はそういうの凄く嫌だ
人間関係は良好に保つ方(といってもある程度の距離感は欲しい)だけど、お昼は1人にしてほしい
296 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 14:24:35.35 ID:8Qhgb+hY0
>>295
初日はさすがに気を使うでしょ。
297 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 14:57:14.78 ID:AXhHNn+X0
>>293
これだよね。
298 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:01:28.31 ID:+n/NoIx80
>>284
血が出てたからみんな見た人は一応心配はしてた
私が犠牲に〜のセリフの後に社員さんが「自分の身を一番にしてくださいよ」と冷たくいってた
この人は人が足りない日に無給でもいいから!とかって来て勝手に手伝うんだよね 誰も頼んでないし、社員さんが手伝ってくれるのに 私からすればなんでパートでそこまでするの?とか思うんだけどね 言わないけど
299 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:05:41.52 ID:BW2URkHl0
>>293
わかる。
何事にも距離感って大事。
上手くやりたい職場や友人関係は特に距離は保ったほうが上手くいく

経験上、お昼って集まったもの同士で悪口が始まるし、
知らなくていいプライベート情報(子供や親の介護など)を話したりすることになる。
仕事中は「○○さんありがとうー。よろしくー!」なんて言い合ってるのに、
昼休みになると、「さっきの見た?あれ頭に来るでしょう?」なんて豹変したり。
昼の時間って要らないと思ってしまう
300 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:10:54.91 ID:8Qhgb+hY0
>>299
独身の頃も含めてこれまで幾つもの職場を転々としてきたが、幸いにしてそんな職場に当たったことがない。
よっぽど癖のある人が集まる職場ばかり経験されてるみたいだけど、どういう所?
ごめん煽りじゃなくて本気で教えてほしい。
301 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:18:46.94 ID:FwQTbzmZ0
>>299みたいな悪口大会は見たことないけど、表面上は仲良くお昼みたいな雰囲気だけど
実はほとんどの人が内心抜けたいと思ってるってパターンは何回もある(そこそこ大きい会社の事務職)
「かわいいー」「すごーい」とドラマと芸能人の話だけなんだけど、心の中では「あーあと20分もある(ウンザリ)」って感じなの

中にはそれを本気で楽しいと思ってる人もいたみたいだから、分からない人はそういうタイプなんだろうね
302 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:19:45.29 ID:BW2URkHl0
>>300
検品とか事務のチェックとかのパート。
でもそういう場所の特徴は主婦率100%だったな

そこまで酷くないにしても、昼の時間で家族構成や旦那が入院中だの
分かってしまう。
そこからは昼を挟まない時間帯や、短時間のパートしかしてない
303 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:19:56.15 ID:8Q+D1WBa0
>>292
お昼がバラバラ=>人間関係築かず仕事だけして
じゃないと思うけど。
今行っている所は珍しく人間関係が良いけど、お昼はばらばらだよ。
お弁当を持ってくる人、コンビニに買いに行く人、外食の人、いろいろ。
304 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:22:07.97 ID:qaqF54zi0
>>301
わかるわw
無理に楽しく和やかに談笑しましょう
って当たり障りのない話をしてるのも疲れるよね
305 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 15:36:27.82 ID:fuMq2h7n0
社内一斉休憩時間の会社で働いた事が無いからそのへんの煩わしさ経験したことないかも
今も自分の仕事が一区切りついたらそこから1時間休憩取る感じだから食堂内の人の動きもバラバラ
たまたま仲良い子と一緒になったらずっと喋ってることもあるけど、テレビ見てたり携帯見てたり日によりけりだ
306 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:02:36.50 ID:45MWnN6z0
働き始めて1ヶ月。
先週、初めての給料日だったんだけど、一緒に働く先輩パートの一人から「パート代何使うの?」って給料明細を社員からもらった直後の私を見て聞いてきた。
こっちが答える間もなく、
「やっぱ生活費?みんなそうみたいよね。うちは特に使うことなくて、まるっと貯めてるけど。旦那からの生活費で全然足りてるし。給料が入る口座、もう何年もさわってないわ。でも大変ねぇ。
ここ、最低賃金でこき使われるし。そんなに稼げないでしょ?私はね、子供の学童のために期間限定だからまだいいけどね。終わったら速攻でおさらばよ。こんなとこ」
私「...。」
あと1年で学童が終わるらしい。
このキャラとあと半年...。
307 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:11:19.02 ID:oKGt6vH+0
「生活費は全然足りてて学童の為にパートする」という意味がわからない小梨の私。
308 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:14:34.78 ID:d7hze69k0
>>307
子供の相手をしたくないから学童入れているってことかな?
309 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:33:03.01 ID:fuMq2h7n0
無理矢理擁護するなら子供が学童楽しんでるから通う権利の為に働いてる、かな
子供の相手したくないだけなら学童年齢終わったら辞めるってのも変な話だけど
310 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:39:00.26 ID:yjLpiy940
>>307
これちょっとわかるな。園代とトントンくらいのパートして更に急な休みだなんだで周りに気遣いストレスためながら働く意味って?と思ってしまう
311 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:44:23.43 ID:oKGt6vH+0
なるほど。いずれにしても複雑な心理の持ち主ってことだね。
だったら、言葉どおり受け取って終わったら速攻でおさらばしてくれる事は
期待しない方がいいんじゃ…。
312 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 16:50:01.36 ID:J0HMUSPP0
うちは、旦那の会社が配偶者の所得上限設定してる。勤務先では上限までいってなくても旦那側の会社から注意がくるらしくめんどくさいわ。
313 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 17:03:48.64 ID:SaUf+ypm0
>>309
学童から塾へ移行するんじゃない?
中受の塾はだいたい4年生からなのでちょうどいい。
314 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 17:05:20.83 ID:HFK/8eO40
>>312
意味がわからない。
いくら働こうがその家庭の勝手じゃないの?
収入オーバーで扶養から外れてしまった時の手続きが面倒くさいから?
315 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 17:21:35.79 ID:J0HMUSPP0
>>314
勝手じゃないのよ。私の年収上限は旦那の会社の規定に基づく。勿論、私の勤務先の扶養内上限のが上なら関係ないんだけど。
あ、扶養内の話しです。言葉足らずでごめんなさい。
316 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 17:24:45.84 ID:J0HMUSPP0
>>314
そうなのかな?旦那も103万以上超えるなよ!しか知らないっていうか特に詳しい理由なんて聞いてこないわ
317 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 17:51:52.07 ID:d7hze69k0
家は103万こえると家族手当つかない
318 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:12:41.77 ID:S5NQiV2e0
扶養外だもんね…
うちも家族手当つかないんだろうなと思って、130万も振り切るように働き始めたよ
319 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:21:31.38 ID:0YOwzgi40
>>301>>304
ウンザリなら、一人で食べたらいいのに抜けられない雰囲気なの?
私は一人でも数人でも気にならないんだけど、今のところはとにかく忙しくて無言で黙々とやる職場だから
お昼くらいちょっとパート同士で仕事離れた雑談したいのよね。
でも、表面上和やかにしているけどくだらない雑談はウンザリだと思っていたりする人が一緒にいるんじゃないかと思うのが
一番いやだわ。
嫌なら「お昼は一人でのんびりしたいので」と言えば、それで済む話じゃないのかな
320 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:21:41.83 ID:FwQTbzmZ0
>>306
マウンティングってこんな感じを言うのかな
321 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:22:27.17 ID:/YK7knI+0
扶養手当廃止になったら200万くらいまで働くと思う
月に3万は大きい
322 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:23:12.63 ID:FwQTbzmZ0
>>319
私に聞いてるの?
ウンザリしたから辞めて、今の職場は快適ですよ
323 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:24:49.16 ID:NMgcym8C0
>>321
パートでフルになるなら派遣の方がいいよ
200万って一番損なパターンだと思う
324 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:28:23.48 ID:/YK7knI+0
>>323
損は130〜160万で、あとはプラスになるよ

もともと結婚してしばらく派遣フルタイムしててその時は300万だった
でも残業が毎日あったのが嫌だった
もうあんなにガツガツやりたくない
325 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 18:51:56.00 ID:3pZH9Kp+0
うち辺りの時給だと、派遣でフルでも200は微妙だ。
かと言ってパート時給いいとこだと、出勤は月13日までとか制限かかって
結局扶養内におさまる仕様になってる。
特に公務と言われる公費で賃金払うとこは、予算が出ないからって制限かけてる。

壁を超えましょう、ってのは景気のいい時の話で
その壁は今じゃ雇用側の防護壁なんじゃないかと思うわ、タイムラグ有り過ぎ。
326 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:04:27.11 ID:0/fCBu0X0
>>294
全く同じ状況
130万ぎりぎりでうまくやれてたのに106万の壁で、
毎月2万円の減収、結構大きいのよね、
wワ−ク考えてるけど月2万っていうのがまた稼ぐには微妙な額だよね
327 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:05:06.35 ID:oKGt6vH+0
>>320
まごうことなきマウンティング。
言語不明瞭で野生感満載。
328 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:17:30.13 ID:qaqF54zi0
>>319
人によると思うんだけど一人でごはん食べてる人がいると仲間外れにしてるように思われるのがイヤみたいでくっついてくる人いるんだよね
そんなにお昼食べる所が豊富じゃない所だとなおさらで
329 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:38:14.23 ID:fuN/b2Jq0
>>323
派遣なら直雇用で契約社員の方がよくない?派遣押す人は直雇用はあえて避けてるの?
周り直雇用で長期で働いてる人が大多数だからいまいち派遣のメリットが分からない
330 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:39:29.39 ID:qaqF54zi0
>>329
直より派遣の方が時給高いからでは?
331 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:45:05.48 ID:7RX3C+970
>>323
派遣の方が給料いいのは承知だけど
年とってくると次が見つかるのかという不安があってつい直接雇用を求めてしまう
332 :
294@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:46:50.26 ID:FRR5+Mt50
>>326
2万は大きいからぼちぼち探すしかないですね

あまり人目につかず、本職パートとかぶらない時間帯・・きびしいな

会社も人不足だからすごく困ってる
遅番は条件満たしてるらしいんだけど、社保に入れたくないような人材が
多いらしく、店長は頭を痛めてる
333 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:48:01.84 ID:FqzXomKE0
直雇用は長く使ってもらえるからね
50過ぎたけど更新されているし毎年ちょっぴりでもお給料上がるし
何より65までいてくれと言われる安心感
自分が辞めたくなった時まで続けられるって気分が楽
334 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 19:50:42.85 ID:qaqF54zi0
>>331
年代にもよるだろうけど直雇用だって年取ったり用がなくなったらお払い箱なのは一緒じゃないの
派遣でも転々としないで同じとこで続けてればそれなりに年取ってても仕事回してくれるところもあるし
こればっかりはなんとも
335 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 20:35:06.43 ID:C+DgIyuzO
>>328
そうそう
ハブられてかわいそうと思われてハブってると思われるのは心外だから強制する人がいる
だけどそういう人はとにかく同じ場に居て周りにハブってなさそうに見えればいいだけだから一緒に食べることは強要するけど会話には参加させない
一人になりたい人にはダブルで苦行
336 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 20:44:29.07 ID:XRkPdMeG0
>>329
都内だけど、ブランク開いて正社員で採用してくれるような会社は給料が安く月19万以下だったりする
派遣だとブランクあってもエクセル使えればなんとかなるし残業ナシでも月25万とか
3年縛りはあるけど一生同じ会社にいたいとか思わないタチなんで快適だったよ
(半年前の話)
337 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 21:21:56.45 ID:xvR2pUMk0
今、職場で募集かけてて、そこに応募して来た人が居着いてくれれば
兼任してる一つの部署を外して、メイン部署の時間を少し増やして
ほぼ固定シフトにしてもらえる予定。
夫の会社は130万まで扶養手当OKなので130万まで働きたいけど
時給が低くて無理なのでWワークの単発仕事入れたいな。
今の現状ではシフトがランダムすぎて単発の別の仕事入れられないから
早く新人さんが来て兼任外れたい。

130万を微妙に超えてしまっても医療費控除使って130万に納めればいける!
と算段してたけど、夫の会社扶養条件に1ヶ月分の所得上限があるから難しそう。
338 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 21:35:38.83 ID:bt5K5enh0
結構似たようなことで悩んでる人がいるようで安心した
うちも昼休憩が皆一緒じゃないといけない雰囲気で、今のメンツになってから、特に仲良くもないので、盛り上げ役や話題をふるタイプも居ずシーンw

マジで苦痛で退社することにした。
もう休憩なんてないところへ行くつもりだわ。
339 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 21:52:02.45 ID:TQyEvZOS0
派遣事務で、休憩室や食堂がないので
お昼は各自のデスクで取る会社は楽だったな。
みんなネットしながらお弁当や買って来た物食べたり、
男性社員は昼寝してる人多かった。
340 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 21:53:41.92 ID:wTvGsIVx0
シーンとした沈黙に耐えられないので、ついおしゃべりになってしまうから、昼を一斉にとか嫌だわ
今の職場は、休憩スペースにテレビがあって音があるから会話がなくても平気でありがたい
341 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 23:07:06.82 ID:ozjBGu8P0
今のパート先を辞めたくて求人サイトとか見てると事務職でも「20代30代が活躍中♫」とか
「制服有り 7号9号11号を用意しております」と記載があったりする
オバハンとデブは来るなよと予防線張ってるって事か
年齢制限書けないからそれとなくw
342 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 23:19:30.73 ID:4DbOcut40
>>341
これは逆に親切だねw
343 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 23:55:35.23 ID:Qsd3/clI0
私の職場、小さい精密機械工場。
食事は同じ時間にパート全員が休憩室の大きい丸テーブルを囲んで食べる。
パート5人全員が揃っているときは良い。良識的な人たちで悪口大会にはならないし、主婦トーク楽しい。でも、たまに休みの人が多くて二人きりとか、話のネタも尽きて本当にツラいわ。外には出られないし、テレビとかもないし。
344 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 23:57:00.00 ID:S5NQiV2e0
休憩室あるけど4人がけと壁向きの席があるから楽だわ
特に「この人には関わりたくない」って時にはご一緒しないで壁向きの席選ぶ
345 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 00:58:22.40 ID:ggGkhHKs0
職場でパート募集してるけど、社長があまりにも「委細面談」にこだわって
何ひとつ就労条件を提示しないので、どうやっても検索にひっかからない。
当然ながら応募も来ない。
要は「文章にしてしまうと、こっちに都合よく変えられない」ってことか。

実際にはそんなブラックな会社ではないんだけどなー。
団塊世代の考えることはようわからん。
346 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 01:18:33.28 ID:ZyisyLZwO
昼休憩悩んでる人多いんだね
私もその一人だったよ
テレビもないとこでみんなでテーブルに弁当広げて隣と肘が当たるぐらいギチギチに詰めた席で食べる昼が苦痛
家族構成やらプライベートを探られ詮索され尋問されるので食事が進まず苦痛
なので思いきって電池式の小型ラジオ持参して
昼時にやってるラジオのパーソナリティーのファンなんですっつって嘘ついて聞くことにして
今はみんなでそれ聞いてゲラゲラ笑ったりラジオに文句言ったりするのが定着しつつあるからやや気楽になった
ただ詮索してマウンティングや情報収集したい人にはラジオは不満らしいからもしかしたらやんわり禁止にされるかも
347 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 01:18:50.14 ID:GZEMkB4I0
>>345
うちも似たようなものだわ
業務にCADを使う仕事が少しあるけど、別に使えなくても全然大丈夫でむしろ使わない時の方が多いのに
求人にCADを使った設計補助とか書いてあって、それにしては時給が安いから応募が全然来ない
348 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 03:14:24.98 ID:UcfnPUsQ0
昼ご飯か…。
お行儀悪いかもしれないけどスマホイジってやり過ごしたらどう?
349 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 05:56:32.46 ID:F8oH7vCW0
>>337
医療費控除は所得税住民税の計算にしか使えないよ
社保の所得は総収入額。
350 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 06:41:08.61 ID:pKeA5iyS0
>>348
荷物は全部更衣室に置かないといけないので、それを取りに行って、スマホ弄り始めたらそうとう感じ悪いな

ま、もう辞めるからいいけどね
面接の結果待ち中…
351 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:07:10.48 ID:IfGcDWQ30
昼休みは交代で取るからほぼ1人なんだけど
たまにその休憩室を会社関係のヘルパーが使って休憩が被る時がある
貴重なリラックス時間だし1人が良いしお互いに気を使うし…と思って上司に別室を利用する許可をもらって休憩に行こうとしたら
うちのお局に「なんで?ヘルパーさんたちとお喋りして食べれば良いじゃん」
アンタはどこにでも顔も口も出す性格だから気にならないかもしれないがうるせーよ!ほっとけ!と思う
352 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:11:16.05 ID:HyFqIcGB0
「たまに」くらいの頻度だったら仕方ないと思う。
頻繁にあるようならちょっとストレスたまりそうだけど。
353 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:14:02.11 ID:gfzaQ92U0
>>351
お昼休みに眠りたい人もいるだろうしね
休み時間くらいのんびり気楽でいたいよね
354 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:22:16.82 ID:CFpsHsik0
事務パートが何人かいてシフトでまわしてる
曜日の関係でペアになることが多い人について愚痴

二人で一緒に上司からの指示を口頭で受けても、内容を理解してなかったり、途中の部分まるっと抜けて覚えてたりする
でもメモは取らない
とにかく何でもかんでも人に聞く
「これを○さんに渡してって預かったんだけど、いつ渡せばいいかな?」とか、そんなの預けた本人に聞けばいいのに私に聞いてくる感じ
こちらが作業してる時に何度も「これってなんだっけ?」と聞かれて本当に鬱陶しい
ミスも多くてとばっちり受けて仕事増えるし
その人の子供は学習障害らしく、申し訳ないけど納得って感じ…疲れる…
355 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:31:00.03 ID:Kv2+NzAU0
>>347
CADやりたいな〜
トータル15年設計補助やってたけど契約終了してしまい、今はスーパーで働いてる
大手とは言え会社のソフトだし、見よう見まねで続けたからきちんとしたCADは使いこなせないかも知れないけど
356 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:57:25.80 ID:RppbpNHw0
>>346
ラジオうらやましい…
343だけど、うちはラジオの電波も入らん。
監禁状態の昼休みだわ。
昼休みなしで働きたい。
357 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 07:59:58.31 ID:Z8c8DKH90
シーンとしていても気にしないことにしてる
ご飯たべて歯磨きして、スマホで2ちゃん見てると1時間なんてあっという間よ
358 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 08:33:42.92 ID:2mDrxvWl0
>>357
皆が揃っている日は賑やかにお喋りしてるだけに、二人きりとか三人とかになった日だけシーンと黙るってことができないのよ。
まるで「あなたとは話したくない」と態度で示すことになったちゃうから。
実は今日、二人きりになる予定。
あー、何かいい話題ありませんか?!
359 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 08:42:37.40 ID:azi3NG/V0
無難に天気の話をしておけばいいよ
台風・大雨・灌水
幸いなことにネタはたくさんある
360 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 09:14:37.15 ID:8BlHz7NN0
>>356
>昼休みなしで働きたい。
わかる
一日5時間のパートだけど
昼に1時間休憩が入るので
拘束時間は最短で6時間(+頻繁な残業有り)
デスクで周囲気にしながら食べる昼ご飯は味がしない
息苦しすぎる
次は、お昼のない職場か
近くに気軽に外食出来るところがある職場に勤めたい
361 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 09:21:34.37 ID:mdIQV5DH0
>>360
わかりすぎる。
10時から16時までをお昼無しで15時までにしてもらったわ。
362 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 09:24:49.33 ID:NfR577oC0
お昼もそうだけど、プライベートのお誘いも困る
休みの日が重なってる人がいて、遊ぼうよ!って言われるんだけど
その人すごく面白くて楽しい人ではあるんだけど
私は若干コミュ障というか、友達も少なくて人付き合いが苦手だし
前にそうやって高い布団買わされそうになった事もあってさ…
その場ではどうにか断ったけど、その後職場で会うたび布団布団布団言われ
そこそこいい職場だったのに辞めざるを得なくなった理由の一つだったし。

わざわざ誘ってくる理由って何だろう、やっぱ布団系?
363 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 10:04:57.79 ID:pKeA5iyS0
単に仲良くなりたいんでしょう
一度ぐらいはいいんじゃないのかな?
364 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 10:20:19.03 ID:DG+6nwJi0
布団か鍋か神様か、そのあたりかもね、と私も思う。
仕事以外のプライベートまで一緒に遊ぼうとしつこく誘う人に、ロクなのはいないよ。
365 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 10:25:51.71 ID:UcfnPUsQ0
そう?考えすぎな気もするけど1度くらい乗ってみたらどうかしら?
366 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 10:42:32.90 ID:8v9Fqv5X0
相手が楽しい人であっても、自分なら休みの日に職場の人と遊ぶのは遠慮したい。
遊ぶなら趣味の話でガッツリ盛り上がれるそっち系の友人と会いたいし
気乗りしないのにお金使いたくない。
と言って断ると角が立ちまくるから、
段取り悪くて休みの日は家事するだけで精一杯なの、とか
誘われた時ではなく普段から休みの日は外出せず家でのんびりする主義と主張しておくとか
やんわりかわし続けて向こうが誘わなくなるのを待つしかないかな。

行ってみようかなと思うなら一度遊んでみてもいいとは思うけどね。
こんなこと書いてる自分も、時々ある職場パートの食事会(3ヶ月に1回ぐらい?不定期)には
予定がないなら参加したりしてるけどね。
同僚間の悪口はなく、仕事上の愚痴やその他楽しい話題で盛り上がれるから。
367 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 11:16:17.23 ID:dNTJ5huO0
>>362
アムウェイとか保険とか近付いてこないように借金地獄を装いなはれ
368 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 11:32:53.21 ID:azi3NG/V0
>>362
要は自分が一緒に遊びたいか遊びたくないか
親しくなりたい相手なら一度くらいは誘いに乗ってみては?
遊びたくないなら休みの日はもう一日家でぐったりしてるのよとか言って断ればいい
369 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 12:32:24.77 ID:NvOzlMzu0
>>362
一緒に遊びたい相手なら悩まないだろうから、布団とか疑う位なら休日は会わない方がいいと思う
職場の人間関係なんて、 深入りしないで当たり障りなくやり過ごすに限るわ
370 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 13:47:47.46 ID:53mvAyI70
>>362
休みの日は親の見舞いと自分の通院で忙しくてねと言ってみたら
実際に私がこれで遊びに行けないの
371 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 13:49:28.15 ID:UcfnPUsQ0
明日運動会なんだけど、雨で延期続いて平日になったら困るわ
372 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 15:33:01.89 ID:LMq+mJee0
月1でパート仲間四人で遊んでるわ
食事へ行ったり買い物行ったりしてる。友達いないから楽しい…
373 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 15:46:38.77 ID:u17JlhBf0
自分だったら一度はお誘い乗ってみるかな
それで変なもの勧められたり不愉快な思いしたらもう行かない
もし編むとか誘われて会社でも言われるようになったら、上に言えばいいよ
パートさんや従業員へのあらゆる勧誘は禁止って普通なってるから。
前に一度だけ食事に行ったんたけど、その人すごくいい人なんだけど
ヘビースモーカーだったのでもう残念だけど遠まわしに断ってる
やっぱそういう嗜好や色んなものが合わないと難しいからね
374 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 15:47:12.31 ID:u17JlhBf0
ところで先日風邪やらなんやらで急に3人も休んじゃって
ある作業でどうしても人が足らなくて、リーダーがたまたま通りかかった
工場長捕まえて手伝わせると言う暴挙に出たw
えええ、工場長なんて現場の作業できないんじゃないのと思ってたら
早い早い早い。チェックお願いしますと伝票渡せば
一番上の人だからホイっと見てその場で終わる。
ああなるほど、上に上げる必要ないもんなと思ったし
シュババババッと、何でそんなに何役も同時に出来るんだってぐらい動く。
「ほらほら私子さん遅いぞー、時給下げちゃうぞーw」なんつって
ひええええ、と思うぐらいの働きぶりだった。しかもなんか楽しそうだし。
いやートップって伊達じゃないんだなー
375 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 16:24:39.55 ID:o7wtVxJb0
>>362
「職場の人とは職場だけの付き合いにしておきたいの、
何かあった時気まずくなるのが嫌だから・・」
って言っておけば良いんじゃない?
実際うちの職場でお互い家を行き来するくらい仲が良かった二人が
すっごく仲が悪くなって口もきかなくなってたよ
最後には一方が一方のことを上に告げ口して解雇に追いやったくらい
そういうケ−スもあるということで
376 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 16:41:01.82 ID:1xJiOhDe0
>>374
そんな上司が羨ましい
うちなんてなんにも把握も理解もしてない
質問しても頓珍漢な答えが返ってくるし、っていうかパートに
聞いてくる始末よ。事務的なことも分かってないから
例えば残業しすぎのパート(悪気はない人手不足)が
本社からイエローカードもらってもオロオロするだけetc

たぶんあの人発達障害だと思う
なんで出世できたのか分からん
377 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 16:41:29.74 ID:bUFB9oFb0
>>374
工場長もすごいけど、工場長に手伝わせるリーダーがすごいな。
きっと責任感が強くて日頃から上司に認められている人なんだね。
そういう人の下だったら安心して働けるね。
378 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 16:43:18.51 ID:UcfnPUsQ0
以前働いてたパートの人に、家どの辺?近々家を建てる予定があるから参考までに遊びに行かせて!って何回も言われたけど職場の人に家まで教えたくなくてにこやかにかわした記憶。外飯とかならまだしも家バレはしたくない。
379 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:30:09.86 ID:pKeA5iyS0
前の会社にそうやって人の住んでるマンション聞き出して、『あの人、何千万のマンション住んでるわよ。凄いわね』って言ってる婆いたなぁ。
380 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:39:48.18 ID:ZyisyLZwO
パートで住所が記載されてる書類を封筒にもいれないでみんなが見られる場所に置く会社っておかしい?
年末調整と保険関連の住所が記載されてる書類をゴソッと置いてあって
来た人順にその中から個人個人が自分のを探すんだけどその過程で他の人のを積極的に見尽くす人がいる
シフトがあまりない人は1週間〜2週間近く住所書類が晒し者状態

個人情報にうるさい会社なのにパート同士になら見せても構わない
封をするなどの配慮は必要ないとでも思っているみたい
面接の履歴書は人事権のない事務職にまで回し読みさせてあれこれ妄想でからかっている現場を目撃
グループ全体で100人近くパートがいるから話してもいないのに自分の住所や生年月日が晒されあっという間に広まる
高校時代にアルバイトした飲食店も、卒後に就職した会社も個人情報にはうるさくなかったけど住所が記載されたものは封がしてあった
他のパート先でもこういうことってあるのかな?
住所が書いてある書類、手渡しじゃないのになんで封筒に入ってないの
おかしいと思うんだけど100人近くパートがいるのに誰もそんな話してないんだよね
何も知らない新人が入るとスピーカーさんが真っ先に書類見たりするし怖い
381 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:41:33.81 ID:moclq4QG0
>>362
私は前の職場の時食事に誘われて何度か行ったけど、職場の人の悪口ばかりだし、見下されていたのかいろいろ仕事中に監視というかやたらと支配されるようになって、精神的にかなりまいってしまい仕事辞めるまで追い込まれてしまった。
そんなことがあって、今の職場では女性との距離が近づかないように、昼は外に出ている。仕事中は話す機会ないから誰とも仲良くない。
でも自分より後に入ってきた人たちが古株の人たちとどんどん仲良くなっていくのをみて最近寂しさもあるw
仕事中に何か世間話でもしてみようとタイミング見計らったりして、結局誰とも会話なしで帰ってきてへこんだり。
お友達作りにいってるつもりはないけど孤独も辛いわw
382 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:47:58.49 ID:yVeIMNOc0
>>376
うちの上司のことかしら?
前の上司が出来る上司だったから何で同じ役職?感が半端ない
今まで人間的に糞な上司はいたけど仕事は出来た、仕事出来ない上司は初めてだから対処方がわからない
383 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:50:57.88 ID:5IP1uZfX0
今のパートに務めはじめて2週間だけど、激務過ぎて仕事が覚えられない
1度2度聞いただけじゃ絶対無理だし、マニュアルも張り紙もない
仕事中にメモを取る時間もないし、休憩時間もバラバラだから聞くに聞けない
ミスや気が回らなかったり、悪いところが一気に出た1日だった
周囲に申し訳ない気持ちは本当にあるし、早く覚えようとか周りを見ようとか気に掛けて仕事に挑んでも、忙しすぎていっぱいいっぱいになってしまう
旦那が帰ってくるまでには泣き止むつもりだけれど凹むわ
40でこんなに仕事で凹むとは思っていなかった
がんばろ
384 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 17:54:08.36 ID:F++va08q0
>>381
誘いを断わったら断わったで、その後その人からの風当たりが強くなった事がある。
チクチク攻撃されたり、やたら私のプライベートを詮索して来たり。
でも穏やかで価値観合う人なら仲良くしたいけど、
性格キツい自称サバサバ姉御肌系で趣味も何もかも合わないし、
どうしても職場以外でその人と遊びに行きたくはなかったw
期間限定の仕事だったのが救いだわ。
それ以来色々職場変わったけど
そこまで強引に誘って来る人とは遭遇してないから
やっぱり相手が乗り気じゃないのにしつこく誘って来る時点でちょっとヤバい人なんだろうと思う。
385 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:01:53.14 ID:LMq+mJee0
転職することにした
転職先は決まったのだけど次の仕事が始まるまで半月暇になる
単発バイトでもやろうかや
386 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:09:33.02 ID:GWOMcxY+0
>>380
以前全国チェーンの飲食店で働いてたけど本部から送られてくる書類に関してはきちんと封がしてあったけど履歴書に関しては扱いがとても雑だったよ
面接した社員がおばちゃんパートたちに履歴書見せて学歴職歴や住所を見てあーだこーだ言ってたし
誰でも見られるような引き出しに保管されてた
自分が面接受けたときもそんな風にされてたんだろうなと思ったら恐ろしくなったよ
387 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:30:09.57 ID:moclq4QG0
>>384
確かに。
わたしも当時誘った人が裏表あって好きなタイプではなかったので乗り気じゃなかったけど、その後の仕事が気まずくなるんじゃないかと思い誘いに乗った。

以前、臨時職員をやっていたけど、履歴書回し読み状態だったよ。
職員と仲の良い古株の臨時がいて、必ず新しく入る人の履歴書見ていた。
388 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:38:07.45 ID:ZyisyLZwO
>>386
ありがとう
そうなんだね
どこなら個人情報守ってくれるんだろう
他人に興味が持てないんだけど他人から興味を持たれることが凄く怖い
好かれてる好意の興味関心ではなくてネタにしても反撃抵抗せず無害そうだから暇潰しにあれこれ聞かれるみたいなんだけど本当に嫌でたまらない
明日から昼のラジオは仕事の情報交換ができないからという名目で控えるようにとお局から連絡がきて憂鬱
389 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:38:38.04 ID:9MkuZl0C0
 
【租税回避】「パナマ」の次は「バハマ」 17万社超の新文書公開
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474544709/

【国際】安倍首相、キューバに12億円無償資金協力
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474601246/

【国際】安倍首相、キューバに無償で12億円の資金協力表面 医療機材整備費
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474606383/

【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474619192/

【企業】電通、2億円過大請求 ネット広告に冷や水も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474619035/

【社会】NHK静岡副局長を逮捕 自転車窃盗の疑い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474594504/

【経済】8月全国百貨店売上高は前年比6.0%減、今年最大の落ち込みに
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442662/

【仕事】フレックスタイム制が好評なのに廃止へ向かう理由
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474611797/
390 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:51:28.88 ID:qvWnfLX60
>>388
皆で使う場所にラジオ持ち込むとか、そもそも非常識
391 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:52:10.10 ID:T103TphG0
お昼は、50歳以下は、みんなスマホかタブレット見てる感じ。
たまに話したりはするけど。
392 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 18:55:51.88 ID:7/XB5YG/0
>>383
職種にもよるけど人が合わないわけではないなら二ヶ月頑張ったらかなり霧が晴れてくると思う
あとメモは気にせず取った方が絶対いいよ、マニュアルが無いならなおさら
人間関係が無理になったらどんなにいい仕事でも続かないから、仕事が難しいほうがまだマシだと言い聞かせようよ
図太くいったもん勝ちだよ、がんばって〜
393 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:08:01.34 ID:nsz5H+PZ0
>>392
ありがとう
人間関係がキツイのは後々引きずるくらい本当にしんどいし、仕事内容がキツイ方がまだマシだよね
少しでも覚えていけるように、明日は気を付けながらも心臓に増毛して挑むわ
2ヶ月後も同じだったら職場のためにも自分のためにも潔く決断するよw
元気出てきたよ、ありがとう
394 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:08:50.13 ID:ZyisyLZwO
>>390
最初はイヤホンも持参してラジオはテーブルの下に置いて聞いてた
3回目ぐらいから私も聞きたいという人が4人いたのでみんなで聞くようになった
多分その4人も話したくないからラジオ聞きたいって言ったんだと思う
地雷踏まないように考えながら受け答えしたりすると疲れて食事が美味しくないから
395 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:36:00.02 ID:+7Yf74g/0
>>394
聞きたい人がそれぞれ持ってきてイヤホンして聞いてたらいいんじゃないのかな
そりゃギッチギチの空間の一部で音出てたらイラッとくるでしょ
396 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:43:09.28 ID:kbZp4cPLO
>>374
感動した。口だけ番長の多いこの世の中で。ポイズン
397 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 20:05:04.47 ID:F+cq/gvU0
うちの会社も昼休みはギチギチ 
口下手なのでみんなに迷惑かけているんだろうな
しゃべり好きがうらやましいよ
みんなが嫌いなわけじゃないのよ 
無口だし仕事だけでいっぱいいっぱいなの
昼休みもっと短くていいのに
398 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 20:29:40.92 ID:ZyisyLZwO
>>395
あ、もういいです…
399 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 20:48:20.79 ID:6n/Rx2vK0
>>383
おつかれさま
そんだけやる気があって色々考えてるなら早いうちにできるようになるよ
なんでも慣れなんだよね

私も今月から新しい職場だけど、今日すごい大きいトラブルを起こしそうになった
原因は前任者がよかれと思って業務進行を変えていたことを聞かされてなかった
(社員がするべきものを前任者はやっていた→辞める時に戻した→社員放置)

こういうことが多々あって、「なんで教えてくれずに辞めちゃったのよ・・・」って落ち込んでた
先輩が「あなたに自分みたいに負担が押し寄せないようにって気を使ったのよ」って笑って
フォローしてくれたけど、それでも前任者はやってたと言われることが多くて、
いまだに作業がちゃんと出来てるかわからない

こっちは焦るけど「ゆっくり覚えてって」と周りが優しいから本当に申し訳ない
400 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:02:38.41 ID:JWfe3NsU0
履歴書見られるのもやだけど、きちんとしまってあったとしても
古株は大体、住所・家族構成・年齢はガチで知りたがるからな〜
必ず聞いてくるし、大勢いる前で聞いてくる場合もある
新参者・自分より若い人が気になって仕方ないんだね
自分の巣だとでも思ってるのだろうか
401 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:08:49.54 ID:V1COTJfO0
>>355
基本的な図面の書き方が分かってたらソフトの違いは全然関係ないよ。
ソフトはどんどん「より使いやすく」なってる筈なので。
大手の方が専用ソフトを使うから戸惑うかもしれないけど、アウトプットは同じ
だと思えばあとは慣れの問題なので大丈夫。
私も元は機械設計のCADオペレーターだったけど、ブランク10年以上あって無理だ
と思って、工場関係だけどCAD関係ない仕事に応募した。
でも履歴から今の部署に配属されて、今は3DCAD(SW)をやらせてもらってるよ。
402 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:12:46.21 ID:moclq4QG0
ある程度の年齢でも、美人でなくても紅一点だったりするとチヤホヤされるから、そこに自分より若くて綺麗な人が入ると焦るんだと思う。
女性の多いところは避けているが、紅一点のところだと逆に相手の嫉妬でうまくやれないこともある。
403 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:19:42.25 ID:zUrlQfak0
>>400
> 古株は大体、住所・家族構成・年齢はガチで知りたがるからな〜
> 新参者・自分より若い人が気になって仕方ないんだね

知りたがる、というか、話のとっかかりにしているという雰囲気ではないの?
家はどのあたり?じゃぁ○○線を使ってるのね、お子さんは小さいんですか?かわいいけどまだ大変ですね・・・
自分も(古株ではない)二人になったときにシーンとするのがいやでそういったこと聞くことあるけど、
別にほんとに興味があるわけじゃないよ
逆に聞かれても、別になんとも思わないし。
お昼休みのことといい、なんか繊細な人(?)が多いんだなー。
404 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:23:34.98 ID:S9KN7v2Q0
仕事帰りにお茶に誘ってごめんなさい
ここ見て反省したよ
ツボとかじゃなくて仲良くなりたかっただけなんだごめん
405 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:24:11.96 ID:4L07Ohp50
オッサンしかいない職場と オバサンしかいない職場
どう考えても後者の方がギスギスしてるのは何故だろう
406 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:28:15.12 ID:4L07Ohp50
>>403
そこまで聞けるのって逆にすごいと思ってる
本当に興味持てないから長時間会話を続けるのって苦手
407 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 21:46:11.17 ID:x/BJH+Pk0
紹介された会社、調べたら評判がよくないので断りたいんだけど早ければ早いほどいいよね?
408 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 22:20:05.15 ID:RadxqUZl0
入社したらアンケート書かされた
住んでる所、子供の名前と年齢、趣味、特技
趣味と特技はありませんって書いた

そしてそのアンケートと顔写真を載せた紹介文を掲示してるんだよね
ニューフェイスとリーダー達の
うげぇ、嫌だと思ったけど、幸い離職率がとても高く、次から次へと辞めては入れてを繰り返してるので、ニューフェイスの紹介文の作成が追いつかないらしく、自分のは掲示されなかった
409 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 22:34:47.47 ID:MZp5bsih0
ブラックな会社は要求が多いことが多々あるわ
410 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 22:38:49.44 ID:8BlHz7NN0
>>404
仕事帰りのお茶ぐらいならいいんじゃない?
休日にどっか遊びに行こうとか、そういうのが嫌がられてるだけで
411 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 22:56:03.13 ID:1xJiOhDe0
お茶くらいなら無問題じゃない?
かえってどういう人物なのか分かっていいかも
自分に合ってればランチに発展くらいにとどめてさ

うちはシフトが同じの先輩パートさんが誘ってくれて
軽くお茶して何が趣味なのかとか聞けて良かった
韓流好きだったみたいなので以降はテレビ見ませーんでスルーできた
もう一人は隣国嫌い(ネトウヨとかじゃんくて)だったのでウマが合うw
412 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 22:58:00.76 ID:8v9Fqv5X0
>>408
正直に趣味特技を書いたらたぶん浮くというかドン引きされるかもしれないから
そういう感じの時は履歴書に書くレベルにしてる。
趣味は読書、特技はピアノ演奏、とかねw
でもそれを掲示されるなんて嫌だなぁ特に顔写真。
そういうことされるとわかった時点で退職する勢いだw
413 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 23:20:50.01 ID:K9kmtYaL0
>>408
他と関わりたくないから、子供の名前は「幻の銀二」、「泡姫」。趣味は特撮全般。特技はお酢の一気飲みとでも書くかな、私ならw
414 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 23:33:27.82 ID:eQff6QGC0
>>413
悪ノリしすぎで変に浮きそう。
415 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 23:45:21.95 ID:4L07Ohp50
>>413
寒い
416 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 06:07:19.40 ID:uRcTiFdT0
 
【年金】GPIFが3千万円超で最高 独立行政法人首脳の年収
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474636220/

【社会】電通ネット広告不正、閲覧数の虚偽報告も「経営の問題」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474640610/

【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★24
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474640951

【社会】「いつも取れ 上司の機嫌 メモ、受話器」 「飲み会の 座席ひとつで 大会議」 20代サラリーマン川柳★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474652453/

【社会】「『言ったよね』 初めて聞いた でも言えず」 「報・連・相 徹底すると 迷惑そう」 20代サラリーマン川柳
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474632624/

【社会】労働契約法の文書配布した男性雇止め 不当として、再就労の命令
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474647436/

【郵政】満期を過ぎた郵便貯金が払い戻しできなくなる恐れ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474640059/
417 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 09:19:42.88 ID:HpMWMSBKO
>>403 無理に話さなくていいよ。 家族構成とか年齢、子供の学校名まで聞いてくるうっとおしいばばあてどこにでもいるんだね!
418 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 09:42:50.22 ID:XvwiRKkp0
女ってむやみに仲良し・仲間になりたがって
そういうことに興味がない人には仕事関係でも冷淡にするよね
ほんと、イヤ
419 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 09:55:51.53 ID:d9l5rdS70
な?
豊洲利権争いだけじゃないぞ!
ハシシタのブレーンを起用し、大阪ガレキ汚染の裏切りハシシタとの汚ねえ癒着もバレバレだw
言ったとおりだろ。

股ユルやりまんの「小池ユル子ニダ」は、ますぞえ禿チョン以上の真っ黒疑惑女だったのさ。
この女が真っ黒だったのは、肉体の一部だけじゃないwwww
整形の顔も、経歴・学歴も、腹の中も、まあ〜〜〜黒だったってことだ!!!

文春の「文春砲」はきわめて的確だ。
★「小池氏が出馬に意欲を示し始めた際、我々はすぐに”身体検査”を行った。結果は『真っ黒』。
舛添どころじゃない」
(引用元:週刊文春 7月14日号)★

こんな真っ黒女はメンタルから言っても、言動からしても日本人でないことは確かだ!
股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」の工作員は、全員、ニダだな
「獅子身中の虫 獅子を喰らう」
の言葉通り、日本人に非ず!!!
恥を知れ!
420 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 09:58:55.28 ID:Mz/dtVfv0
ミスが多いパート同僚
私、おっちょこちょいだから!と言われてひいたわ
40才過ぎておっちょこちょいでごまかすって…
421 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 10:11:20.81 ID:GVKwnDpE0
おっちょこちょいなんです、テヘ☆なんて
働いてたら高校生のバイトでも許されないと思う。
同じようなアレなのがいて、あまりにも手際が悪いので
こうしておくんだよとコツを教えたら「変なのぉw」とか言われたわ。
別の子に同じように教えたら「ああっなるほど!すごい!ありがとうございます!」とか言われて
やっぱそういう子の方に親切にしたくなるよ。
422 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 10:18:33.94 ID:VDPbS2310
そういう人に発達障害の本を渡してみたい
423 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 10:36:11.94 ID:HOg64Nq00
>>403
私もその人の背景にはあまり興味ないけど、雑談かわすときは多少聞いておいた方がとっかかりあるし失礼がないかなと思っちゃう
でも聞かない方がいいみたいね
424 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 10:41:32.38 ID:qG4YzPt40
おっちょこちょいって言うか老化だよね
「アレをソレしといて」とか分からんわ
425 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:11:57.92 ID:L0IDQD9Q0
2人体制のシフトで、4時間×週3 or 週4。
人手不足の為に毎回同じ人とのシフトなんだけど疲れてきた。

相手は、常に自分優位で仕切りたがり屋、そのくせに難しい内容の仕事は私に丸投げ、まだ40代なのに喋り方がお婆さんみたい、
男性客の前でわざとらしくこびる(仕事内容はレジです)、

過干渉なのも疲れるんだよな〜
パート以外の時間は何してるのかしつこく聞いてくるんだけど、小遣い稼ぎのつもりで働いてるんだから放っておいて欲しいわ。
相手は生活費稼ぐ為にダブルワークしているから、こっちは気を使ってぼかして答えてるのに。

適当に誤魔化しても追求してくるし何なんだろう。
426 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:34:34.05 ID:xAdHyoWs0
>>425
普通に「家事してます」とか「のんびりダラダラしてます」とか
趣味とかあるなら適当に無難なのを答えておけばいいんじゃないの?
変にぼかすからしつこくされるのかもよ?
うちの職場は私以外子持ちなので忙しそうな人が多いけど
私は暇なので聞かれれば普通に答えてる
427 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:41:28.09 ID:stBPBDOp0
>>423
普通の人は、話のとっかかりや雑談ならもっと当たりさわりない内容を選ぶんだよ。
それこそ天気とか軽い業務内容とか。お互いの目の前にあるものについて話す。
興味すらないのに人のプライバシーをほじくり返す真似する無神経さが嫌がられるんだよ。
428 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:41:31.27 ID:B11ARC1N0
私も、あんまり話したことのない若い女の子に、オープンしたばかりの大型店に誘われたことがある
無口な子だったから「同世代の友達いないんだろうか」と勝手に思いつつ、
なかなか行けそうにない場所だったから一緒に行った
それから仲良くなったわ
親子ほど離れてるけどw

ちなみに友達がいないのは本当だった
私を誘ったのは、「子供が大きいから土日空いてそう」という理由
429 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:41:53.27 ID:B11ARC1N0
あ、ごめん
別の話と間違ってた
430 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:46:02.52 ID:qIOOzfpk0
人手不足のところには行かない方いいね、
○○さん休みだから代わりにって、休暇の日に出勤させられる。
普通そういうのは社員が代わりにやるものぁと思ってた。
5時間パートで入ったのに、いつの間にか毎日6時間だし週5で疲れてきた。
431 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 11:57:40.52 ID:frRz8s9y0
>>427
>>423のシレッとした感じに妙な違和感あったけど、確かにそこだ
432 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:03:06.29 ID:DH4vS/W80
>>430
なるべく同僚が多いところのほうがいい
433 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:06:54.96 ID:6HUfYXj20
とりたかった曜日休み先にとられて固定になってしまった
434 :
425@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:07:57.05 ID:L0IDQD9Q0
最初は「家の事してます」とか無難な答え方をしていたけど、「家事なら◯時間もあれば終わるよね?残りの時間は何してるの?遊んでるの?働かないの?」と、とにかくしつこくて…

ただでさえ今のパート先はシフトの穴埋め要員が欲しいみたいで、経営者からも時間外は何をしているのか探りを入れられる。
時間外は趣味に充ててるなんてバレたくないんだよね。

相方のパートは経営者から探りを入れるように頼まれてるのか知らないけど、鬱陶しい。
435 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:16:44.66 ID:i/XMTrcu0
経営側としては長時間働いて欲しいんだろうね。
次長時間働ける人が来たらクビ要員とか?
436 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:28:16.83 ID:stBPBDOp0
経営者から探り入れるよう頼まれているかもしれないけど、
単に仕事しどおしの自分を褒めてほしいだけの様な気がする。
そういう人って一度褒めると今後はずっとそれを要求してくるので
「○さんはずっと仕事して偉いですね」をくり返していればいいのある意味楽だ。
437 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:36:57.30 ID:vbFUgMTt0
何してるのって聞かれたら、昼寝するのが趣味なんでーって答えて終わり
それ以上答えないよ。
438 :
425@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:42:47.18 ID:L0IDQD9Q0
相方のパート、褒められたい願望のある人です。

ダブルワークと合わせて1日12時間働いてる話を毎日聞かされる。
「すごいですねー」と言うのにまだ足りないのかな?

相方のパートの生活費の話とか興味ないのに自慢のつもりなのか色々話してくるから返事に困る。
生活水準が違うから下手なこと言わないようにすごい気を使う。
439 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:44:12.01 ID:wH6YePAM0
私はプライド高いし意地悪だから、そんなに根掘り葉掘り聞かれたら
「ええっ!そんなに他人の事が気になるんですね。
私自身、あまり人のプライベートに興味ないし
今までの職場でそこまで聞いて来る人いなかったから
ちょっとビックリしちゃいました☆テヘ」
ってイヤミを返すかもw
440 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 12:54:01.92 ID:stBPBDOp0
>>438
うん、相方パート的には足りないんだと思うよ。
多分心がザル状態で満たされる事はない。
けどそれをあなたが補う事を考えなくていいんだよ。
その場しのぎで「すごいですね」を繰り返していればいい。気を遣わなくていいんだよ。
441 :
425@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:06:03.16 ID:L0IDQD9Q0
色々レスをありがとうございます。
そうですよね。全て私が受け止める必要もないよね。

今後も「すごいですねー」と、「そんなに他人のこと根掘り葉掘り聞くなんて信じられません^ ^」の返事でのらりくらり交わす努力をします。
442 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:12:42.34 ID:DQR/vGTv0
聞きたがりは言いたがりな人が多いから逆質問するとペラペラ喋っててくれるよ
面倒くさいけど円満にいきたい時はだいたいこれでいく
443 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:17:32.84 ID:3M9tIDDQ0
私は不幸を捏造してる
突っ込まれないようにストーリーを綿密に考えるから
自分でも本当に不幸なんだと思ってしまうことがあるw
444 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:24:20.68 ID:HOg64Nq00
>>427
そうなのかしら
よく聞かれる事を聞いてるだけなんだけど
445 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:35:31.68 ID:stBPBDOp0
>>444
相手に失礼がないかに焦点を定めているなら、そうなんだよ。
446 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:44:30.48 ID:2DOlIvAe0
test
447 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 13:55:28.44 ID:nZsPaRt50
>聞きたがりは言いたがりな
これだったらまだ納得いくけど、うちの聞きたがりさん達はこちらが逆質問すると
ええまあ…と言葉を濁しやがるわ(汚い言葉失礼)
パートは私だけで後は全て社員
履歴書は回し読みされたっぽいし、学歴、過去の職歴などの私の個人情報は
恰好な話のネタらしく、社員だけでああだこうだとこねくりまわしてるみたい
相手が知ってる分こちらにも情報を教えてくれるのならいいけど
フェアじゃないなーと思う
448 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 14:06:08.80 ID:qjZOJq9H0
>>447
うちの職場にいた人もそうだったな。
色々聞いてくるくせに、自分は言おうとしなかった。
とにかく見栄っ張りでぶりっこなおばさんだったわ
449 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 14:13:41.89 ID:nPkG+/ho0
>>441
すごいですね、はともかく
信じられません、がのらりくらりとのカテに入るとは思えない
もうちょっとオブラートに包んだ言い方をした方がいいよ
450 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 14:17:55.13 ID:HlzzTCdS0
昔の職場にいた聞きたがりで言いたがりな人は、
一度自分の過去を聞いたなら、それを理由に同情しろってかんじで仕事を押し付けてきた

今の歳まで独身な理由(自称複雑な家庭事情、ほんとうに自称なだけでただの言い訳)
元マネキンでそっちのほうが天職、でも今更辞められない(自分がいないとダメと思ってる)
自分はこういう事情でここにいるだけだから、仕事はあなたがやってねってかんじ
8年目のベテランなのに、仕事も遅いしミスも多いのに、そのうち社員になれると思ってたから不思議
たぶんまだあそこで仕事してんだろうな
451 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 15:16:45.64 ID:qG4YzPt40
>>439
セリフが長すぎる
そんなにケンカ売るならエリカ様の「別に・・・」で十分
452 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 15:19:34.75 ID:XvwiRKkp0
>>449
しつこくて無神経な人ってそこまで言わないと分からない人もいるんだよ
いや、信じられませんって言っても案外気にしないで追及してくる可能性の方が大きい
本人は、あなたのこと気にかけているのよっていう善意のスタンスだから
自分が相手の迷惑になっているなんて微塵も思っていないみたい
453 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 15:22:24.05 ID:XvwiRKkp0
>>451
あまりしつこい人に無視してたら
無視するって人間関係で最大の嫌がらせですよね、こたえます、
なんて言われたこともあるわw

とことん、自分に相手の関心を引き付けようとする性格って何なんだろ
454 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 15:24:33.69 ID:HOg64Nq00
>>453
ボーダーじゃない
455 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:08:26.32 ID:GDXcNF8j0
>>453
世の中に話したがりの人がいるのはわかるけれど、あなたも同じようにしろっていうのはしんどいよね
私も「こっちは会話がないとしんどいから色々と話題を振ってやっているのに、その態度は何なの!!」と怒られたことがあったよ
でも天気の話も芸能ゴシップも社員さんのリアルな給料の話も、どれも私には苦痛だったんだよなぁ
社員さんや派遣達のプライベートも、罹患歴も再婚相手も何もかも把握している人で恐かった
退職理由は告げずに辞めたわ
それだけ濃い内容を相手に喋らせるテクニックや人柄と記憶力は、心からすごいとは思ったんだけどね
456 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:12:57.13 ID:b+eWQTmd0
>>455
あなたの苦痛でない話題をあなたから振ろうとはしなかったの?
457 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:26:51.15 ID:T/0gJwr00
>>456
振っていたよ
振っていたしそれなりに失礼のないように答えていたし
色々と円滑にいくように努力もしていたよ
でも有りもしない不倫疑惑を勝手に私に掛けられるとか、ついていけない言動が多くて徐々に会話をしたくなくなった
458 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:27:21.75 ID:T/0gJwr00
移動したからID変わりました
459 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:52:03.82 ID:4SWA7yi90
天気の話も苦痛と言われたらどうしようもないね
結局話すのが嫌いなんじゃなくてその人が嫌いなんだろうけど
460 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 17:58:42.63 ID:stBPBDOp0
455さんの苦痛じゃない話がなんなのか気になるw
461 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:13:07.36 ID:IMmvQyGY0
前に、どうでもいい天気の話や芸能人の話しかしない人ばかりで苦痛、
政治や趣味の話もできないなんて、新聞も読まないしろくな趣味もないのかしらっていうレスがあったけど、そんな感じかな。
もっと意識高い話がしたいのに〜って。
462 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:21:46.78 ID:VLtGs9/y0
何の話でも自分の事を続けて言う人なんじゃないかしら?
雨よく降るねーの話から、洗濯物が乾かないし通勤も大変。雨降ると子供の送り迎えも大変。
晴れたら晴れたで暑いから着替えがたくさんで子供達の洗濯物が増えるし、食事も献立決めてたのにこれだけ暑いとあっさりしたもに変えなきゃいけないから大変。
芸能人離婚の話だと、これくらいで離婚するなんて我慢すればいいのに。うちの旦那はもっと大変
などなど どんな話でも最終的に「自分は大変」というふうに持って行く人がいてあまり話したくなかったな
463 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:28:28.94 ID:e4rj6Pu60
なんの話でも最後には僻み妬みなコメントつける方に
持っていく人がいて、すごい苦痛だったことがあるわ
昨日デパートの北海道物産展に行ってみたら
混んでてすごかったよーって話でも
「デパートでお買い物なんて、やっぱ生活水準違うわよねー」
こんな調子だから、何言っても私が自慢してるような
気がして気を使うから話さなくなった
464 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:29:16.61 ID:4EcmK+6k0
自分のことを勝手にベラベラ話す人には、ふーん、へ〜、そうなんだ〜と言ってればOKなので楽
465 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:39:17.38 ID:/wSrXZmm0
高尚な話をしたいとかではなくて、例えば天気の話から、「旦那さんとデートするの?どこへ行くの?いいわねー仲いいわねー、まだしているの?」とか、下世話な方に繋げられるのが苦痛だったんです
普通の外見の話から「旦那さんヒゲ生やしてるの?いやらしいわねぇw」みたいになったり
やんわりそういう話は苦手だと言っても伝わりませんでした
芸能ゴシップも「あの俳優が不倫だって!どう思う?」くらいなら返していたんですが、「私さん、前に社員さんと話していたわね。仲いいわねー…ふーん…」みたいに疑いをかけられたり、会話を楽しめなくなってから、無意味に会話をするのが苦痛になった感じですね
この人は極端なパターンだと思うし、私も年齢を重ねたので、今ならもっと上手く対応できるかもしれないけれど
466 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:40:27.32 ID:/wSrXZmm0
またIDが…
荒れるような話題ですみません


働く奥様達は週末もおつかれさまです
467 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:41:57.11 ID:mCFJeBEQ0
出掛けた話では必ず旦那さんといったの?久々に実家に帰省したら旦那さんもいったの?という人はいたな。
468 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 18:56:34.69 ID:ojj5/VNN0
朝タイムカード打つ時だけ会う、全然関係ない他部署の女性がいるんだけど
穏やかで優しい雰囲気で、おっとり品があってとても素敵な人。
会わない日もあるのでその人と朝会えて話せるととてもラッキーな気持ちになれる。
それこそ天気の話とか他愛ない話しかしないんだけど、先日は
私なんか仕事ろくにできなくて、雑用ぐらいでしかお役に立てませんよと言ったら
「雑用という仕事はないのよ。どんな事でも立派な仕事よ」とか言われて泣きそうになった。
ああいう人に私もなりたい。
469 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 19:05:39.58 ID:stBPBDOp0
いやあ、照れるなw
470 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 19:14:07.56 ID:y20uU8ma0
>>468
いいのよ、見習って
471 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:33:17.56 ID:jgam/AE60
>>467
それはうちのとこにもいる
何でも夫とセットにしたがる
どこかに買い物に行くんでも、平日なのに
「え?旦那さんと一緒じゃないの!?
ええっ!1人!?」
1人行動できない子供じゃあるまいし

しかも年末年始に私の実家に帰省すると
「何で!?」
472 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:41:47.27 ID:Mz/dtVfv0
皆さんの職場って私物の携帯持ち込めますか?
私が勤めているところは個人情報を扱っているし、携帯持ち込み不可
子供つながりの知人に「仕事中は携帯見られないから返事が遅くなったらごめんね」と言ったら、携帯も持ち込めないような職場で働いてるの!?信じられない!みたいなことを言われました
そんなに珍しいんでしょうか?
473 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:44:29.37 ID:8ZBJcLIG0
その知人がおかしいんだよ!と言ってもらいたいのがミエミエで返事できないわ
474 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:48:54.59 ID:b+eWQTmd0
>>472
個人情報扱ってるけど、携帯は持ち込み可。
ただ、業務中に携帯見てる人やかかってきて話をしている人はいない。
よっぽど緊急の用や気になる電話待ち(出がけにこどもが熱っぽかったとか)の時は
ちらちら鞄から出してみて、廊下で折り返している人はいる。

前の会社は事務だけど携帯は業務中はロッカーと決められていた。
475 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:50:35.57 ID:b+PANYpQ0
>>472
職種によると思うよ。
うちは仕事中はみんなロッカーに入れる決まり。
休憩時間は更衣室や休憩室で使うのは可。
476 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 20:52:53.23 ID:b+eWQTmd0
というか仕事中は返信はしないでしょ、普通。
その知人が非常識。
477 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 22:27:10.54 ID:MMmzT1Hm0
携帯は専用のロッカーに入れて、廊下で
見る以外不可
休憩室が無くて、ランチは自席で取るので
そこでも携帯触れない
個人情報バリバリ扱ってて、しょっちゅう
色々やらかしてる職場なのでうるさい
478 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 22:38:05.99 ID:aevK+beVO
改行…
479 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 22:46:56.38 ID:MMmzT1Hm0
改行位置は読む人の環境によります
480 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 22:54:10.48 ID:8G2k6XiX0
前に入ってきた新人さん(アラフォー)
接客業なんだけど研修中に携帯がガンガンなってて「出てもいいですか?」っていうから
急ぎの用なのだろうなって思ってどうぞって待ってたら子供さんだったみたいで
「ドアの横のカゴに入ってるから!見て!あとおやつは冷蔵庫。まだ帰れないから待ってて」みたいな感じでw
また研修に戻ってもマナーにせずガンガンなってるので「出たらどうですか?」って言ったら
また出て上のやり取りみたいな日常会話
特別悪びれるでもないしこりゃダメだなって思ってたらやっぱり一週間して辞めて行った
子供が一人でおとなしく留守番できないのによく働きに出ようと思うなってその時は思ったけど
今思えば携帯で何かあったらすぐ連絡できるからいいやって事だったんだろうね
そういうの全然OKの職場ってどういうところだろう??
481 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/24(土) 22:58:18.54 ID:3HhCpZzd0
>>479
仕事できなさそう
482 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:16:02.44 ID:pfxzov7y0
どれもちゃんと画面に合わせて改行されてますよ
スマホだとそうなってるけどどうした?
483 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:16:36.93 ID:pfxzov7y0
あ、ガラケーだもんね
484 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:23:36.02 ID:rwPh3rM10
>>479
「廊下で」「とるので」「しょっちゅう」で改行してない?
485 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:26:15.28 ID:g8F2jYnX0
>>477は故意に改行してるように見えるわ
まぁどうでもいいんだけどw、
486 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:31:08.85 ID:SxYBxo870
>>484
コピーしてみたらそうなってた
確かに変な改行だね
>>482は本人かな
487 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:32:00.14 ID:Df3XyCf/0
>>482
改行は画面サイズに合わせてするものじゃないんじゃ・・・
488 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:33:22.01 ID:OTrsIvV80
入ったばかりの事務パート先に自分の教育係が
自分の席を挟んだ隣同士、ものすごい大きな声で頻繁かつランダムに会話をして困ってる。
仕事の話ならまだしも緊急性のない私語も多々・・・。
早く仕事を覚えろとかせかす癖に矛盾したことばかりされて辛い。
489 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:35:28.74 ID:SxYBxo870
>>488
多少の会話は普通では?
シーンとしすぎてるのも苦痛だよ
490 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 00:43:12.89 ID:QnXqvpRg0
事務職向いてない
というか今の職場の人間関係がひどすぎる
まだ入って4か月だから辞めるなら早いほうがいいのかな
491 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 05:42:57.06 ID:yIJ9U5TY0
>>490
人間関係ひどいってどんな感じ?
492 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 05:52:40.58 ID:sZBwNN9N0
 
【過大請求】電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474686834/

【経済】電通…業界トップでなぜ不適切請求は起きたのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474680211/

【社会】介護の縮小、離職ゼロに逆行する
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474671018/

【介護】「金のないやつは早く死ねということか」 安倍政権がさらなる介護保険サービスの縮小を検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474702475/

【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★31
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474726047/

【社会】独法首脳の年収、GPIFが3131万円で最高 退職金は理化学研究所で1688万円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474698517/

【日銀総括】なぜ黒田総裁はいつまでも間違い続けるのか? 物価が上がれば景気が良くなるというのは間違い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474680244/
493 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 05:59:26.80 ID:tRkv7iff0
手書きの伝票みたいなのを入力することがある
商品名、金額その他を紙を見ながら入力
同じ職場にPC使用無しの仕事をしている人がいて、その人は自分の仕事が落ち着くと「忙しそうね、手伝おうか?」と近付いてくる
で、伝票を読み上げてくれる…
紙を見ながら入力するより早いよね?ってことらしい
邪魔なだけだから寄ってくんな
毎回断ってるだろ!
494 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 06:43:27.02 ID:vZ3BGPm90
>>493
手伝い無用の早打ちスキルを見せつけてやればいいじゃない!
495 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 07:39:46.55 ID:QGPD3F130
>>480
うーん、微笑ましく思えない話でもないけどね…w
以前働いてた所の上司が「面接中に携帯鳴る奴はそれだけで不採用」と言っていた。
音でもバイブでも、たかが10分程度の面接の間
消しておけない奴は気が利かない、または仕事中に携帯いじる奴って事で
そんな奴採っても使えない、とキッパリ。
それ聞いて以来面接時は電源から切ってる。なんとなく。
496 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 07:44:18.28 ID:QGPD3F130
あと愚痴。
同じ職場のオバハンで、私は働いてるアピールなのか
ああ〜アタシ立ちっぱなしだから足が痛い!腰が痛い!って
しきりに大声で言って回る人がいるんだけど
その人がやってる事ってある機械がエラーで止まったら停止ボタン押すため
ただ見張ってる的な仕事。ドモホルンリンクルのアレみたいな。
椅子持ってって使えばいいじゃないですかって言われても
座ってたら急な時対応できないでしょ!って激怒するんだけど
いやあんた普段思いっきりよそ見してお喋りしてるじゃんw
立ちっ放しはみんな同じで、座っても構わないんだから
つーかうるさいから座れよ。痛い痛い疲れた疲れたアピるなよ
497 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 08:57:59.30 ID:Zc8Jqnt60
局から注意を受けても、「自分の為に言ってくれているんだ」
と思うようにしていたけれど、当の本人が同じ事やってたりするのをみると、
単に指摘したいだけなんだろうなぁ、と生ぬるい目で見るようになった。

忍耐やスルースキルも時給のうちだねぃ。
498 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 09:10:35.89 ID:Wa+Hf/6OO
だね。世の中は口だけ番長ばかり。ポイズン
499 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 10:00:16.45 ID:uRu5Ricy0
>>493
ワロタw
モーツァルトとサリエリを彷彿されるw
500 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 10:24:50.36 ID:m5QXPn5G0
>>496
腰が痛いってやたらとアピる社員に真顔で
「それは姿勢が悪いんじゃないですか?腹筋背筋鍛えてね」と答えたった。
501 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 11:05:22.23 ID:R3oxOEIf0
>>497
ほんとこれ

これ見よがしに指摘する人ほど自分のミスはテヘペロですます人が多い
残念な人として接するしかないよね
502 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 11:06:32.78 ID:DKkZDtVU0
>>495
当たり前じゃん…
503 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 11:17:04.00 ID:SxYBxo870
>>495
当たり前ですけど・・・
504 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 11:18:11.23 ID:ZgDkFwX80
>>480
前の職場がそうだったな
事務職
デスクの上に携帯置いて
業務中でも私用電話受けたり、かけ直したりしてた
お局と、お局に愛されてる人達だけだったけど
505 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:12:10.46 ID:0f85J2VI0
幼稚園の開門時間と始業時間が10分しかない。
ダッシュで自転車こいでなんとか間に合っているけど、雨の日はもうギリギリ。
いつか遅刻するんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしている。
こんな人他ににもいませんか?
どんな対策してますか?
506 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:20:11.80 ID:QnXqvpRg0
人間関係の悩み。
お局と二人きりの場所で常にお局から監視状態。聞きたいことも聞けずミスも多い。
別部門に1人いる女からは完全無視されてる。
この2人が私だけを仲間はずれにして楽しく爆笑したりコソコソ話したりしている中、1人きりで昼を食べてる毎日。
辞めたいと思いながら4か月たってしまった。
507 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:29:20.94 ID:43y6TcWV0
>>506
自分の方が無視してるんだと思えるようになるまで仕事を覚えるか
もう少し人数の多いところに転職するか
508 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:31:19.32 ID:vZ3BGPm90
>>495
バイブも所詮音もうるさいからoffにしてる。
面接なり音鳴ったらマズい場所では電源じゃなくて音スイッチ切ってるわ。
509 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:46:15.02 ID:7rzP/CLB0
>>505
ホントに申し訳ないんだけど、ダッシュで自転車とばすのはやめて。
まして心の余裕が無いとか危なすぎる。
私が仕事にいくときも(私は助手席だけど)そういう自転車がいるけど
車道をはしっててもいきなり曲がったりするし
歩道でも歩行者がいたら徐行などの交通法規を全然守ってない。
もし事故ればあなたが加害者になるか、相手を加害者にするかはともかく
子供あずけてパートしてるどころの騒ぎじゃなくなるわ。
あなたが事故らなくてもまわりは本当に怖いんだから。
510 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:47:29.54 ID:FhNXbEur0
ちょっと前にはお昼くらい一人にしてくれ、という人がたくさんいて
その次にはいろんなこと聞いてくるな、会話が苦痛、という人がいて、

> この2人が私だけを仲間はずれにして楽しく爆笑したりコソコソ話したりしている中、1人きりで昼を食べてる毎日。

という人もいる。人間関係って難しいね。

でも、どちらにしろ自分が苦痛なら早く辞めたほうがいいよ。
その話だと我慢しても状況はよくならない感じする。
本当に辞める覚悟で上に「辞めたい」と言ったら、それを聞いたお局さんが態度を変えるかもしれないね。
511 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 12:52:59.97 ID:R3pQdltX0
会社のお局、頭の回転早いし確かに仕事は出来るが、私に対しては辛辣すぎる対応。
ただ、困った時は助けはしてくれる。(が、後からめっっちゃ嫌味を言われる)
先日、NHK-BSの特番でやってた「ごちそうさん」をふとまた観て、あー、あのお局が誰かとシンクロすると思ったら「いけず」キャラの和枝だった。
放映中は結構人気のキャラだったけど、リアルで遭遇するとやっぱり凹むわ。
512 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:00:04.72 ID:/RCyl7vj0
>>509
同意
>>505
転職するか保育園変えるかしてくれ
513 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:05:45.87 ID:vZ3BGPm90
>>510
昼飯くらいで辞めるの?
いっそ、昼休憩要らないからその分早く帰りたいって言える業種だといいよね。
若しくは先手打って面接時に言ってみるとか?こんなに昼飯に悩んでる人が居るとは思わなかったわ
514 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:06:15.37 ID:mOCEg7Ib0
ほんと、暴走自転車怖すぎ
エンジン音がしなし、小わまりが効きすぎるから
いきなり感が強いんだよね…

>>509
開門時間の少し前に着いて、待ってればいいんじゃないかな
515 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:07:29.16 ID:4EkrzwSv0
>>511
助けてくれるならいいじゃない
ツンデレキャラだと割りきって付き合えば?
516 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:10:52.59 ID:FhNXbEur0
>>513
昼飯だけじゃなく、二人に知らん顔されて聞きたいことも聞けずな状態が辛いんじゃない?

>>514
開門から始業までがぎりぎりなので、余裕をもって開門の前に着いても状況は変わらない・・・
517 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:11:25.47 ID:mOCEg7Ib0
連投ごめん

園から職場に行く時とばすんだね
じや、
1.旦那に送ってもらう
2.園の門をあと5分早く開けてもらう
3.会社の始業時間を509さんだけ遅らせてもらう
4.自転車、26インチの輪なら27インチのに買い換える
ってのは?

今のままじゃ、遅かれ早かれ、事故るよ
518 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:18:05.27 ID:6RCEbwJT0
自滅ならいいけど他人を巻き込むのは勘弁
519 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:18:31.36 ID:UQTAPcTp0
聞きたいこと聞けずにミスしてしまうのはまずいんじゃないかな、最近あった看護師のインスリン殺人事件がまさにそれだったよね
520 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:31:34.96 ID:SxYBxo870
>>505
無理しすぎ
パートと幼稚園なんて比べるまでもなく幼稚園の方が大事なんだから、パート変えた方がいい
遅刻も事故も迷惑
521 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:35:24.27 ID:D/dArWXm0
朝の預かり保育不可の幼稚園なのかな?朝の預かりが制度化してない幼稚園なら先生に相談したら早めに幼稚園入れてくれると思う
うちは預かり希望の保護者が増えすぎたらしくて早朝預かり有料になったけど(代わりにお金払えば7時半から預かってくれるようになった)
先生の通勤時間より早く預けないと始業に間に合わないなら時間によっては保育園でも厳しいんじゃないだろうか
522 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:35:59.79 ID:WzpWB1a/0
>>517
その選択なら1か3だけど、それが可能ならとっくにしてるでしょ
2はただのモンペ ありえない
4はたいして変わらない
523 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:37:07.78 ID:WzpWB1a/0
>>522に追記
普通に考えたらパートを変えるしかないよ
524 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:38:16.96 ID:D/dArWXm0
私は8時半に幼稚園バスが来て、自分は徒歩10分で9時始業
10分前くらいには着いてたいからこれでも時間きつきつだと思ってるよ
525 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:45:42.95 ID:WzpWB1a/0
天気の都合もあるし30分位の余裕は欲しい
526 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 13:49:27.85 ID:UO6DOkfb0
>>505
パート始めてからどのくらいなんだろう?
つか、移動時間の問題とか、最初に考える事じゃない?
527 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 14:11:36.00 ID:vZ3BGPm90
>>524
バスの時間て年度が変わると変更になったりするから怖い。
勤務先の距離は大事だね〜
528 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 14:13:21.38 ID:0A7A6Xea0
入園後にパートが決まったのかな?
どっちにしろ、どちらかに入る前には
一方の時間は分かってたよね。

こういう人は事故って痛い目に遭わないと分からないのかも。
529 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 14:28:10.61 ID:p+E+PSfR0
>>506
聞きたい事をちゃんと聞いてミスなく仕事出来る様になれば、お局の監視とけるんじゃないかな。
萎縮しちゃう気持ちよく分かるけど、お局は「人の顔色見るより仕事に集中しろ」って真面目な人多い。
誠実に仕事に向きあっていれば緩和されてくると思うよ。
どっちみち仲間はずれにされているなら、これ以上恐れる事態はない。
一度本気だして向き合ってみては。
530 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 14:29:26.85 ID:D/dArWXm0
>>527
実際上の子入園から5年ずっとこのくらいの時間帯だからいつガラッと変わってもおかしくない状態
毎年ハラハラだったけど無事に卒園まで変わらずでした
バスの都合悪くなっても8時半〜16時は延長無しだから車で送迎に切り替えても間に合うから一応その心積もりはしてたんだけどね
531 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 14:57:50.59 ID:jt51q3DZ0
>>528
自爆して痛い目にあうならいいけど、他人を巻き込む可能性高いからね
アワアワすっとばしてる自転車が車の前に飛び出してきたらと思うと恐怖よ
532 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 15:28:11.27 ID:v5V2d38f0
>>505
ファミリーサポートセンターとかないの?
ムリなら絶対危ないから仕事替わるか開始時刻を送らせてもらえないか相談して
お母さんが事故でもしたらお子さんどうするの?
533 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 15:46:27.61 ID:NOIk0Ag/0
ママ友に頼むとかあるけど
まぁトラブルの元だしなぁ
534 :
505@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 15:49:02.53 ID:0f85J2VI0
本当は小学生になってから働くつもりだったけど、いい条件のパートを見つけたから応募したら採用された。
今年長だから、あと、半年乗りきればなんとかなるんだけど、結構きついわ。
535 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 15:53:43.25 ID:yRZ2LT2Y0
どうしても今の仕事を続けたいなら始業時間を30分だけでも遅らせてもらうようにするしかないんじゃないかな
536 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:08:06.58 ID:WzpWB1a/0
>>534
他人に迷惑かけないでね
537 :
505@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:10:07.81 ID:0f85J2VI0
>535
それは無理だ。
一回お局に嫌み言われたから
538 :
488@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:10:44.86 ID:OTrsIvV80
>>489
多少だとか言ってられないぐらいの次元じゃないから困ってるんだけど。
自分だってシーンとしてるオフィスなんて嫌。
けど、次元ってもんがある。
539 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:22:03.61 ID:p+E+PSfR0
>>534
素朴な疑問。
自転車でとばして始業時間迎えてすぐ仕事にとりかかれるの?
周囲はあなたの様子を受け入れてくれてるの?
540 :
505@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:25:15.89 ID:0f85J2VI0
タイムカードは9時ピッタリに押す決まりだから、雨以外は8時55分に店に到着できる。
541 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:29:16.21 ID:23ogooum0
幼稚園から2〜3分でいけるならダッシュしなくても大丈夫なんじゃない?
とりあえず自転車でフルスピード出すのはやめた方がいいよ
542 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:29:26.27 ID:qarZujzg0
>>534
それだけ時間に厳しい会社だと、子供の都合に合わせての休みって取りづらいと思うんだけど
保育園ならともかく幼稚園できちんと仕事できるの?
543 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:39:29.67 ID:p+E+PSfR0
>>540
いや、ギリ間に合っているのは最初の説明で分かっているよ。
自転車でとばしてきて、始業開始時には周囲の人と同じ状態で仕事できてるの?
544 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:45:15.21 ID:0A7A6Xea0
うちは始業時間には仕事を始められるようにって事で
そんなギリギリに滑り込むような事は出来ないわ。
あまり早く行く必要は無いけど、
荷物置いてトイレ済ませて
水分取って、いざ開始って感じだから
10分前には着いてないと。
545 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:49:06.06 ID:hbMvbHXm0
出勤時間遅らせることができないなら他に対策なんてないんじゃない?
>>521さんの言ってるような早朝預かりもないんでしょ?
事故に気をつけてがんばるしかないんじゃない
他にどんな回答を求めてるんだろう
546 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:52:58.97 ID:0A7A6Xea0
マル秘自転車テク、とか?
547 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 16:59:44.09 ID:p+E+PSfR0
私、実はどこでもドア持ってるよ。
548 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 17:17:42.73 ID:lRXzqWhk0
パートって便利屋なのかってノイローゼになりそう。日祝関係ない仕事だけど唯一、日曜休みにしてくれてたから良かったけど、
平日2日休みに変えられ、更に○○さん休んだから来週は△曜日休みねって
コロコロ休み変えられる。いきなりだから予定がキャンセルになってしまう。

一応、○曜日休みで○曜日に出てきてくれる?とか一言聞いてくれたらいいのに強制的に決められてしまう、しかも毎日1時間残業(サビ残ではない)

旦那が私の休みに合わせてシフト休みにしてくれてるのに、こんなにコロコロ変えられたら全く休みが合わなくなってしまう
休み固定なのに意味ないわ
549 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:20:13.52 ID:511G6KPP0
>>548
完全になめられてるよ
548さんがいつも変わってくれるから便利に使われてるだけ
「その日は予定があるから変われません」って断ればいいじゃない

てかこの手の悩み本当に多いよね
550 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:33:59.22 ID:w5OhXEL00
きっぱり言わないからだよ。
もう予定が入ってるので無理ですと言えばいいのに。
なんで自分の予定をキャンセルしてまで突然の変更に対応してあげるの。
551 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:37:32.51 ID:DKkZDtVU0
>>537
そりゃ、言われるだろうね
普通10分前には着いとくべきじゃん
タイムカードが定時だからとか関係ない
ほんとチャリカス邪魔

なんなの?面接時に電源切ってるドヤとか、チャリカスとかここって非常識しかいないの?
552 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:41:15.94 ID:p+E+PSfR0
アラシがきたぞー!!
553 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:50:15.70 ID:xdLPdJcb0
>>335
パート内の空気が悪くて外食に逃げたら1人で食べてるなんておかしい人と思われるよ〜ニヤニヤと言ってきた同僚がいた。他のパートさんと親しくならないで!社員さんとしゃべらないで!土曜日遊ぼう!死にたい!とあの人なんだったんだろう?
554 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 18:56:17.40 ID:xdLPdJcb0
>>506
私は辞めたよ。10以上年上でそんなことする職場にいる意味がわからなくて。
555 :
505@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:11:13.48 ID:0f85J2VI0
嫌みを言われたのは、5分前の時でなく、雨の日に手間取って10秒前に来た時です。
普段は言われてません。
556 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:12:13.70 ID:lRXzqWhk0
>>549
なめられてるよね、
それがね、休み明けに出勤したら、私が休んでる間に勝手に決められててシフト組み込まれてるのです
事前にわかってたら断れるけど、ずるいからいつも私が休みの間に勝手にそうやって休みにして変えられるから
事後報告みたいな感じ。もう辞めたい
557 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:18:51.02 ID:QnXqvpRg0
>>554
たかがパート、されどパート。
人間関係が辛くて辞めたいと相談した外部の人間には、そんなことで辞めてたらなんの仕事も勤まらないよ、
どこ行ったって何かしらあるから、と言われてズルズルと我慢してしまった
確認しようと思って聞けば、前に言ったよね、自分で考えてと言われ、よくわからなくても自分なりにやると、なんで聞いてからやらないのと言われる。
毎日毎日見張られているようで神経が休まらない上に2人から仲間はずれにされていて辛いんだよなー
愚痴でごめん
558 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:26:02.09 ID:j8n5iaUZ0
また介護の送迎車の事故あったんだね
その手の仕事探してた時に運転もする仕事が多くて、その中から運転しなくてもOKのところをみつけて
1年勤めたけど周りが運転させられてたから邪魔者扱いされてた
雇用主には運転しなくてもいいと言われたけど現場では求められて辛かった
でも自信ないのに大きな車を運転して事故ったら怖いから無理しなくてよかった
そして、辞めてよかった。運転は運転専門を使うようにしないとまた事故は起きると思う
559 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:27:18.17 ID:8ZNqsX+10
>>555
10秒前でドヤされても
時計の進み具合によっては遅刻と思われてもしょうがない
560 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:32:59.95 ID:/RCyl7vj0
もう相手するのやめたら?
561 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:40:01.52 ID:jt51q3DZ0
>>556
辞めちゃいなよ
辞めようよ
562 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:48:38.03 ID:FhNXbEur0
>>556
辞める前にキレるべき
わたしも同じように舐められてさんざん嫌な思いして、なのになにも言わず辞めた。
2年たって今の職場は平和だけど、今でも思い出すと眠れなくなるくらい腹が立つ。
いいこともあったから6年も頑張ったはずなのに、年々いいことは忘れていって腹が立つことばかり思い出すの
辞めるときにどんなに自分がいやな思いをしていたか話せばよかったかも、と今後悔している。
563 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:53:39.48 ID:vZ3BGPm90
>>555
10秒前ってw
そのまま仕事に取り掛かれる業種なの?
何系ですか?
564 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:55:56.14 ID:bMyTa0GI0
>>557
私も同じこといわれる。
聞いたら「前もやったから調べてください」「私がいつもやってることなので、メール検索して同じようにしたらできるでしょ!」「そんなことは私に聞かないで〇〇さんに聞いて!」そして、ため息。

聞かないで頑張ってやると「〇〇さんには教えてないのにどうしてやったんですか?!」「分からないならどうして聞かないんですか⁈」すごい剣幕で怒られる。

私の場合は、だいぶ年下の人に言われてるんだけど。10年くらい働いてる人だからすごく仕事できるし、私はまだ1年未満で同じようにできないよ。自分が人間失格のように思えてきて、病み始めたので辞めることにしました。
565 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:56:37.33 ID:JB620KWa0
>>556
その勝手に変えられたのを発見した時にあなたは何も言わないの?
我慢して黙って会社の都合に合わせてやってたら、そりゃ相手は「私さんは都合のつく人なんだ」って思うよ

そういうの困るって言ってるのに好き勝手されるんだったら、このまま頑張っても良い事ないから転職をお勧めします
566 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:56:44.14 ID:lRXzqWhk0
>>561
>>562

どうもありがとう。
本当に最近仕事行くのが嫌で嫌で仕方ない、仕事内容は好きなのに

ここの会社は、遅番で遅くまで仕事させて翌日早番で出すような(その人は怒って辞めた)会社だから、何人辞めても懲りない会社。
CMやってるしスポンサーにもなってるような会社だけど、かなりブラックかもしれない
567 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 19:57:39.86 ID:yMhQGMuE0
>>555
それは嫌味ではないわー。叱責だよ。
10秒前にタイムカードって、もうほぼ遅刻だよ。10秒後に業務始められる?
まさかとは思うけど、業務の準備ができてからの10秒前タイムカードだよね?
会社に着いてタイムカードの機械に飛びついて10秒前じゃないよね?それだったら完全に遅刻じゃん?
568 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:00:54.48 ID:yVlLge+50
>>556
予定に合わせて休みを取るのではなく、
わざわざ休みの日に用事の予定を入れているので
事前打診もなく勝手にシフト変更されても困ります

って一度ちゃんと言わなきゃダメだよ。
怒って言うのではなく、
「予定をキャンセル出来なくて出勤出来ない可能性もありますから」って。
それで、予定の方を変えろと言われたり
相変わらず事前打診なく無断にシフト変更されるようなら
もう退職を考えていいと思う。

自分もたいがいイレギュラーシフトで、
シフト変更してくれだの当日に突然出勤出来る?ってのもあるけど
他の人含め、事前打診して本人許可なしにシフト変更することは絶対にないよ。
普通はそうだよ?
569 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:03:03.53 ID:FhNXbEur0
>>566
わたしの前の会社もそうだよ。
辞めた後だけど、1つの正社員の席に対し2か月で6人が次々辞めた話を聞いて笑っちゃった
ホントに辞めてよかったな〜
570 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:05:53.15 ID:AxAvONga0
>>566
適当に何文字か伏せて会社名晒してくださいな。
571 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:07:17.60 ID:1x+OEFNLO
>>556
そんな勝手なことする職場あるんだね
いくらパートだからってそりゃないよ
というかパートなのは色々事情あるだろうけどオフに予定入ってる人の方が多いんじゃないのかな
そのやり方で今まで誰も苦情言わなかったのかね
不思議だわ
572 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:18:54.78 ID:1x+OEFNLO
>>558
その通り
運転って私は苦手だからだけどバスや配達も神経使ってそうで大変だと思う
運転専門でもそうなのにね、分けるべきだよ
知的障害児にお絵かきさせたりするフルタイムパートが時給850円
お絵かき以外にも預かってる間は世話やらなんやらメインでする仕事
やってみたいと思って求人をよく読んだら
【児童の送迎もあり】とあってやめたわ
広い空間でたくさんの人がいる中でならできるかもと思ったけど
狭い場所で神経集中させ車運転し知的障害児と二人きりなんて心配で絶対事故りそうだから無理
850円でなんでもやらせようとしすぎ!
そんなんだから人がこないんだよ!
他には市内の検体回収のパート時給800円
車で病院やら回って検体回収するんだけど
【ご自分のお車で回収に向かいます】とあり
ガソリン代全額支給でも車使う仕事で社用車無しなんて最悪だと思う
おかしな求人ばかり見ては今のところをやめられずにいる
573 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:19:53.65 ID:xdLPdJcb0
>>557
愚痴っていいよ。いくつになってもそういうことされたら不愉快だし働きに来てるのか何しに来てるのかわからなくなってしまう。無理しないで下さい。
574 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:24:08.16 ID:vZ3BGPm90
>>572
その通りまで読んだ
575 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:29:18.49 ID:1x+OEFNLO
長かったね
長いと読むの疲れるよね
吐き出したかっただけだから気にしないで
576 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:41:41.97 ID:NyPm9u180
 
【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★33
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474797833/

【社会】外国人による家事代行、特区の大阪市・神奈川県で準備
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474770092/

【人材】外国人による家事代行、特区の大阪市・神奈川県で準備
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474770774/

【社会】しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイト訴訟、被告会社社長が報道圧力 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474797665/

【国営放送】なぜNHKはネットで受信料を取ろうとするのか? 波紋広げる石原進経営委員長の発言
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1474768284/

【介護】「金のないやつは早く死ねということか」 安倍政権がさらなる介護保険サービスの縮小を検討 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474776794/

【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474767205/

【租税回避】「パナマ」の次は「バハマ」 17万社超の新文書公開
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474544709/
577 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:42:24.50 ID:lRXzqWhk0
>>568
>>569
>>570
>>571

会社名晒したいくらい
今まで苦情無かったけど、無茶なシフトや残業の多さで辞めてく人多数。
辞めては求人募集の繰り返し、パートの残業もたまにならいいけど、週5勤務のうち週5残業あるし。

バイトのおばさんを早番で7時に出勤させて23時まで働かすなんてざらです。

○曜日は用事あるから出勤にしないでってハッキリ言ってみます。
578 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:49:35.34 ID:j8n5iaUZ0
>>572
ありがとう、勉強になります!
検体運び?気になってたけど運転はなるべく避けたい
通勤の往復でも事故を見かけたりすると運転て怖いし
運転だけの仕事でも、その日の体調や天候もあるから大変だよね
ずっとできる仕事探すの大変ー。
579 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 20:51:33.97 ID:DKkZDtVU0
>>552
は?
580 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:07:43.77 ID:lf4i3yXu0
>>567
業務の準備してからタイムカードはブラック社畜だよ。
社畜魂でドヤらないで、気持ち悪い。
581 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:26:23.46 ID:0A7A6Xea0
>>580
業務の準備というか、身支度じゃないのかな。
かばんをロッカーにしまったり、
上着を脱いだり、トイレ済ませたり。
10秒じゃ社会人として常識無いよ
582 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:29:27.04 ID:dvjN3U130
もう何言っても無駄だと思う
583 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:42:32.56 ID:SxYBxo870
>>555
あなたって都合の悪い質問には答えないんだね
時間もずらせないなら転職しかないと思いますが?
あなたが怪我したり死ぬのは自業自得だけど、人に怪我させたり車にぶつかったりしたらどうするの?
本当に自己中なんだね
584 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:45:14.46 ID:3vtyyE1k0
>>580
暴走自転車オバさんの方が気持ち悪い
585 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 21:46:31.48 ID:qVuANTqQ0
二人事務で仕事内容・勤務時間・人間関係は問題無かったのだけど
明日もう一人の事務パートさんに辞める事を打ち明けようと思う
事業主に丸投げされる仕事が契約とかけ離れた内容ばかりだし、従業員をバカにしたパワハラ発言を毎回聞かされるのが辛すぎる
586 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:12:19.75 ID:pqNEKJ7l0
販売士の資格をとると手当てがつくことになった。二級くらいならいけるかなー?
587 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:16:18.57 ID:yMhQGMuE0
>>580
始業時間に始業できないのは社会人としておかしい。
社畜でもなんでもない、常識では?
588 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:20:11.88 ID:aukVEOS50
>>587
労基法では着替えも業務の準備も労働時間に含まれるよ。
始業時間ギリギリにタイムカードを押して、それから着替えてもおk。
589 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:25:03.71 ID:3vtyyE1k0
>>588
「OKなんです(キリッ」って言われても、10秒前に到着してボサボサ頭でゼェゼェ言われたら非常識だっつーの
ちゃんと就職した事ないの?
590 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:39:45.70 ID:23ogooum0
>>588
着替えの判例ってちょっと曖昧じゃない?
591 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:40:43.46 ID:aukVEOS50
>>589
今勤めてる所で3社目だけど、全ての会社でOKだったよ。
モヤモヤしてる上司とかもいたけど、労基法で決まってるから文句は言えない。
いつもギリギリって人がやっぱりいて、陰では「早く来いよな。」とは言われてたけど。

今の会社は緩くて、>>505さんのような人がいるけど、ちょっと遅くなっても大丈夫だわ。
592 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 22:54:00.55 ID:1x+OEFNLO
いいなぁ
うちなんて交代勤務で20分前に来て無給で奉仕する50代ばかりだから10分前に来て2分で着替えて7分ぐらい無給労働させられてる
やりたいなら自分だけでやればいいのに押し付けてくるから凄く迷惑
来るのが遅い遅いって言われるけど遅刻してないのに理不尽
593 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 23:04:15.06 ID:D/dArWXm0
>>591
9時に到着してタイムカードきって、それからロッカールームに鞄置いて身支度して店舗か事務所かに降りるっていうのをずっとしてるんですか?
同時間開始の他のパートさんはどんな反応してます?
594 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 23:07:33.80 ID:43/PQk+f0
そういうひとは他人の反応とか気にしないんじゃないかな
595 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 23:13:33.24 ID:aukVEOS50
>>593
私じゃないよ。
ギリギリに来て机にカバンをしまって仕事を始める人がいるけど、何の問題もないよ。
ちなみに、私も彼女も制服で通勤してます。
タイムカードはありません。
596 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/25(日) 23:21:51.62 ID:UO6DOkfb0
>>595
タイムカードないなら、ギリギリでもまあいいやってなる人は増えそうね。

何か突発的な事が起こっても困るから、少しゆとりを持って行動するのがスマートだとは思う。
暴走自転車奥はもう出てこないかもしれないけど、ご本人も、ギリギリだとやっぱり困ってるからここに書き込みしたんだろうし。
597 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:34:05.50 ID:xyiDhXIj0
>>555が負けず嫌いなのは分かった
598 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:43:09.65 ID:6fua9M8Z0
今のパート先はタイムカードない。
朝は朝礼終わったら入る。
制服は着てきたらダメだからめんどくさいけど…。
残業は申告制だけど、時間になると社員さんが終わりにして下さ〜いって言ってくれる。
キリのいいとこまでって思ってやってると他のパートが帰りにくくなっちゃうらしく、後はやるからいいですよーって感じ。
その前にいたところはPCで勤怠。
タイムカードでガチャンって今も多いのかな?分かりやすくていいと思うけどね。
599 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:49:26.88 ID:fCUITZyE0
いつも出勤時刻ギリギリに来る同僚
車通勤オーケーなんだけどいつも出勤時刻に迫られて慌てて停めるから隣の車両との境界線をはみ出していて一台分駐車できなくなる
出勤のタイムカードを押して連絡ノートを読んでその日の仕事の大事なことを確認してそこにサインするのがルールなのに
ギリギリ出勤だからなのかキチンと読まないしサインもしない
読んでいなくて仕事に支障が出る時もあって
他の同僚に冷たくされている光景を見る

そこそこ時間に余裕を持って出勤することは職場内での信頼関係にも影響するから大切かなと思ったりする
600 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:59:28.57 ID:yyGBf9Y10
パートさんでMOSって使い道ありますか?
持ってる人、どんな仕事就てるんだろ
601 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:27:39.04 ID:xyiDhXIj0
>>600
事務だろうけどパートより派遣の方が需要あると思う
602 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:48:24.11 ID:YIFP4LZQ0
昨日は職場が多忙でバタバタしていた
それぞれ役割分担がハッキリしているのに
関係ない仕事頼まれ、安請け合い
今頃嫌な気分なってる
今度頼まれたら「今、手が放せない。」とハッキリ断る
その人は私の仕事なんて絶対手伝わない部署だし。
使える認定されないようにしないと。
603 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:58:21.84 ID:yyGBf9Y10
>>601
ありがとうございます。
事務って簿記もセットで持ってないと駄目そうですよね
派遣は営業のイメージ。調べてみます。
604 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:20:59.17 ID:xyiDhXIj0
>>603
>事務って簿記もセットで持ってないと駄目そうですよね
>派遣は営業のイメージ。

そのイメージ間違ってるよー
パートの事務も派遣の事務も経験あるけど、簿記なんて持ってないよ(mosもない)
エクセルでグラフ作れますとかピボットテーブル使えるとかの方が重宝されるよ
派遣は「営業事務」って書いてあっても実質ただの事務って事が多い
もし扶養外れるなら派遣の方が時給がいい
605 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:22:03.28 ID:MAdMP+Gr0
>>603
簿記は経理じゃない?
606 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:39:37.75 ID:yyGBf9Y10
>>604
詳しくありがとうございます!
扶養内でと考えてるので派遣とか事務も超えてしまいそう
ずっとここで働くと思えたら扶養抜けて頑張りたいです
ピポットテーブル少し習ったけど使ってないと忘れますね
>>605
事務って色々なのですね。簿記落ちたので事務は諦めてました
607 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 05:40:16.44 ID:lMCUx8sv0
>>606
むしろ事務パートは事務パートで扶養内にしか収まらない時間でしか募集してなかったり、派遣は派遣で扶養内希望ですって言ったらその中で収まる仕事紹介してくれるよ
パートで入ったけど、居心地よいから扶養抜けてガッツリみたいなのは24時間年中無休の所とかだったら歓迎されるかもしれないけど
608 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:37:05.70 ID:qOIBXXgl0
新人が入っても社員が教えずにパートにやらせる所は
例外なく問題ありの職場だったな。
609 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:05:24.57 ID:ECjB5D2h0
夏に入った30代後半の人、入った当初からちょくちょく体調不良だとかで休んだり、早退したりしてた。
今休んでるんだけど、辞めると言ってたけど3週間休んで様子見るという事で3週間は休み。

でも、メンタルの病気らしい。
入った当初から休みや早退繰り返してるから、面接受ける前から病気なんだと思うけど
メンタルの病気隠して面接って有りなのかな。

心療内科に通院してるのか、薬飲んでるのかわからないけど。メンタルの病気がたった3週間で良くなるとは思えない
人手足りないから待つんだと思うけど、待っても結局やっぱり辞めますって方向にいくとしか思えない
610 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:17:19.40 ID:3mHLywjA0
始業より時間に余裕を持って入っておけって
実に日本らしい閉鎖的かつ滅私奉公的な考えっちゃそうなのかもだけど
やっぱり周りがそうしてるなら自分もそうするべきでしょ、ここ日本だもん。
学生の時とかもいたよね、しょっちゅう遅刻して何度も怒られてるのに
屁理屈こねたりして全然直らないの。
もうああいうのは感覚の病気なんだろうなと思う。
文句言われたのは10秒前に入った時だけ!って、それみんな普段言わないだけで
十分普段から顰蹙だし白い目で見られてるよ
「仕事はちゃんとやってる!」ってそれも当たり前だからね、お金貰ってんだから
611 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:19:31.91 ID:s9X5Ea2t0
>>610
また病気
糖質の前兆でてるよ
あぼんした
612 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:50:58.18 ID:FwhcAPxWO
医者でもないのに病名つけたがる人がずっといるね
職場にちょっと変なお客さんがきたらそのお客さんを
「オツムがあったか〜い人」
って言うおばさんパートがいるんだけど
みんなから何言ってんだこいつって思われてるよ
613 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:20:39.10 ID:7IKIbEm80
>>609
今の会社なんて、
面接担当が頭おかしいから
メンヘラを積極的に採用してる
こつこつ真面目に働くからっていう理由みたいだけど
全くそんなことない。リハビリ施設状態
614 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:44:14.51 ID:n7vUyFDx0
>613
国から助成金がつくからかな
615 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:51:22.72 ID:LZOyVW6s0
とりあえず就業規約でも読んどけと思う
うちは8時52分から朝礼開始だけど、強制ではない
タイムカードとしては30分前に来ようが1時間前に来ようが9時からとして登録されるから
でも業務内容として、情報が生物のコルセンだから朝礼の周知を聞くことが朝イチ(9時)の入電にも繋がるし、「朝礼聞いてないです」で済まされる内容じゃないから早く行って心も整えての対応が一番心も穏やか
だから遅刻しても叱られないしあくまでも、個人の仕事への意識みたいなとこ求められるから

副業で個人経営の居酒屋の店員やってるけど、そこは17時オープンだから17時に着替えて居ればいいんだけど、早く仕事終わったからって17時前にくるお客様もいるし、臨機応変な対応求められるけどそこはやっぱ個人経営の部分あるからサビ残否めない
616 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:00:17.18 ID:jHPFc9Jo0
みんな社員になればいいのに
617 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:33:30.58 ID:H/dUYzFI0
>>616
社員なりたいけど扶養内で働けと言われてるし、出たり戻ったりすると嫌がるからなかなか上を望めない
618 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:08:45.14 ID:iQIhGC9z0
>>608
今の職場がそう。
教える人によって
内容が違うの。
戸惑うわ。
619 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:32:08.19 ID:6uYO28pe0
 
【移民】外国人労働者 年内100万人超へ 過去最高更新
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474862009/

【財界】経団連、法人実効税率の更なる引下げ要求
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474804328/

【政治】政府、リニア資金融資へ法改正 2年で3兆円、全線開業8年前倒し
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474863847/

【社会】東京都、五輪組織委(公益財団法人)に97%拠出でも監督対象とせず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474842445/

【金融】バーナンキ前FRB議長「日銀の長期金利目標導入はヘリコプターマネー政策に似ている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474858658/

【経済】家計の金融資産、1.7%減の1746兆円 円高や株安響く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474858894/
620 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:11:34.06 ID:Ly66xcxh0
>>615
朝礼やってから仕事っていいな、つか普通そうだよね
私の行ってる所は班ごとに出勤時間が違うので、みんな揃って
かつ早い班がお昼に行く前に朝礼やるのでものすごく面倒
早い班はいいよ、朝礼終わったらお昼行けばいいんだもん
でもこっちは稼働したのがノッてきてバリバリ真っ最中だっつーのに、だし
中断して集まって朝礼行かなきゃいけない上、言われる事と言ったら小言。
備品無駄使いすんな、時間ギリギリに来るな、段取りしてから仕事しろって
段取りぶち壊してるのあんただろってみんなゲンナリ。
いや一応仕事上必要な連絡がある時もあるけどね。そういう時だけでいいよもう
下手すると朝礼だけでウダウダ30分ぐらいやられるから地味にストレスだわ
621 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:28:36.17 ID:UCoH4cd60
>>501
自分は完璧デキルアテクシなんだろうね
絶対失敗ミスしないんだろうから見守ろうね
622 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 16:55:29.75 ID:s1rt4avq0
女性の上司と一緒に仕事してるんだけど、嫉妬深いし、機嫌が悪いと私が優しいことをいいことにキツく当たるしだんだん辛くなってきた。
機嫌が悪くても、他の人には愛想良くしてるから、従順で大人しい私の性格が上司をそうさせてるのはわかっているけどそろそろこちらも我慢の限界が近づいてきた。
他の社員と話してると、何を話していたのか報告しなくてはいけないし、話の仲間から外すようなことされたりで、私を孤立化させて、その上司にだけ従順にさせるようにコントロールされてるみたいで。
623 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:10:01.44 ID:J7csbdHo0
>>608
それうち!うちだよ!
今それで社員の考えを聞きたいと、パートで静かに申し立て中
624 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:27:08.79 ID:O4nQ04An0
うちも、社員がパートの仕事を把握してないぞ。だから私が辞めることになり、今ごろあたふたし始めた。
チーフが何とかするなんて言ってたけど、それは、他の誰か(パート)が仕事覚えて回すって事なんだよね。
馬鹿な職場だったわ‥
625 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:35:31.34 ID:FwhcAPxWO
更年期なのか知らないけどキーキー怒ってた40代のパートさんがいてうるさかった
朝からずっと新人に怒鳴ってたから新人途中でいなくなってた
これで何人目だろう
626 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:08:56.00 ID:T/eKuH9M0
>>609
>メンタルの病気隠して面接って有りなのかな。

う〜ん、耳が痛い。病院で診察は受けてないけど前の職場で病んでしまい、確実にメンタル患ってた。
前の職場でペアを組んでた先輩に会社を辞める決心をした事を告げた時、
その先輩は、自分がうつ病の診断を受けていた事を告白してくれた。
そして私が辞める事がさらに追い打ちをかけたらしく、
私の方が先に会社に辞意を告げたのに、私より先に退職していった。で、さらに私もメンタルやられた。
その後私も退職し、3ヶ月ほど家に籠っていたけどそれも辛く、
たまたま募集していた今の会社に応募して採用された。
最初の頃は頭にモヤがかかったみたいで簡単な業務の説明も頭に入らず、
死んだ目をしながら全てメモをとっていた。
仕事を教えてくれる若い社員さんは、内心「こんな事もメモするの?」と思ってたはず。
でも少しずつだけど確実な成功体験の連続が私を元気にしてくれた。
根気よく仕事を教えてくれた社員さんに感謝だ。
今の会社もうすぐ丸1年。去年からは想像もつかなかった。
627 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:09:49.20 ID:gcLEs3AM0
世の中って気が強くてがんがん言える人のほうが得だよね
今の職場も強く言える人ほど時給が上がってく
大人しくて何も言わない人は時給据え置き
なんだかな
628 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:30:35.18 ID:4oRlcZU80
時給は扶養の関係であがったらこまるわ。
安く働くので構わないから、休みが自由にとれるほうが重要だな。
パートだから。
正社員や派遣並みの忠誠求められたくない。
629 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:33:11.82 ID:6fua9M8Z0
少しくらいいい加減で気にしないくらいの方が出世してる。
要領いいんだよね、楽しそうだし。
真面目で責任感強い人ほど些細なことでメンタルやられて鬱になってるよ。
最近はパワハラ側も内部告発で制裁受けてるけどやられ損だよ…。女上司は必死すぎてやりにくい。
630 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:28:34.65 ID:s1rt4avq0
女上司に服装のことをネチネチ言われる。
別に派手で非常識な格好してるわけじゃない。
職場に初めて着てくる服を、仕事におしゃれしてくる為にわざわざ買ったと思われてチクチク言われる。
しかも、話があると応接室に連れて行かれて最初は業務内容のこと話すんだけど、最後には嫉妬全開の文句を聞かされる。
こっちがメインみたいなもん。
631 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:47:59.94 ID:ie7Gl0Un0
>>609
メンタルの病気隠して入社しました
サーセンw
メンヘル板のバイトスレも見ています
632 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:17:28.96 ID:n7vUyFDx0
>>627
ほんそれ
そういう人のほうがわかりやすいんだろうね
見てなくても、自分からガンガンアピールしてくるし
上司も評価しやすいんだろう
静かに仕事する人は、上司に相談するのは失敗した時やトラブルの時ぐらいだから
いつも失敗したりトラブルを起こしていると勘違いする上司も多い
つまり、上司が楽をしているんだろう
633 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:32:49.93 ID:ZrLENzl50
10月からの契約、週19時間に抑えられそう!よかったー
契約更新は12月の予定だったし、今は23時間だけどやることいっぱいで
自分から19時間に抑えたいとは言いだせず。
6月から始めて、色々やるべきことが見え、効率よく動けるようになった今のタイミングでちょうどよかったのかも。
明日も頑張るぞー
634 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:46:20.99 ID:AFmKdjmI0
>>632
>静かに仕事する人は、上司に相談するのは失敗した時やトラブルの時ぐらいだから
>いつも失敗したりトラブルを起こしていると勘違いする上司も多い
事後で失敗の報告はそりゃダメ社員だしなあ
アピールがうまい人は小さな事でも誰かと共有しておくとか、とにかく自分一人しか知らない事は無いように抱え込まないようにするのが上手いんだよ
結局それが会社としても大きなトラブルに発展しないって事かと
635 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:56:02.58 ID:n7vUyFDx0
>>634
事後報告、抱え込んでる、って決めつけてるけど
そうじゃないんだなぁ
相談=リアルタイムの経過報告含め、だ
636 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:00:12.08 ID:n7vUyFDx0
経過報告ってか逐次報告、だな
それやってても
結果が同じ失敗でも
ガンガン言う人、アピール上手い人と
静かに仕事するタイプの人と
評価が違うわけよ
637 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:17:49.12 ID:a45WgJp40
うちに両極端なガンガンアピールと静かな人がいるわ

ガンガンアピールの人は、わからなければなんでも聞くのはいい面、ただし自分がやりたくなかったり、難しいと思ったら断固拒否 出来ないから誰かに丸投げ、さらにこんな仕事、私の仕事じゃない!私がやらなきゃダメなんですか!などなど、9割9分ただのワガママな迷惑者
静かな人は、静か黙々と仕事する事がいい面、ただしわからなくても間違えてても誰にも聞かない、指摘された事が理解できてなくても聞き直すこともしない そしてシレッとやりたくない仕事を放置するこちらもただのワガママな迷惑者
638 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:53:25.13 ID:XBc3zQ1K0
関係ない話ですいません。

育児板の兼業主婦の自分語りスレを覗いたら、年収4〜500万がごく普通、多い方だと1000万近い人も何人かいてビックリ!育児しながらしっかり稼ぐ能力があるってスゴイ…。
扶養内で働くのが精一杯、かと言って主婦業が一流でもない自分が情けなくなりました。夫や子供に申し訳ない…。
639 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:06:13.25 ID:37Lfzxtu0
>>630
大丈夫?何関係の嫉妬?服装というな容姿が羨ましいとかかな。
640 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:12:43.58 ID:37Lfzxtu0
>>622
うわーそんな同僚いたわ。結構年上だったけどそんな風にされてでも自分の買い物とか付き合えとか離婚した方がいいとか半端ない距離梨だったよ。
641 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:35:38.50 ID:UCoH4cd60
>>638
働きながら育児は祖父母が近所にいて子供のフォローをしてもらえる人でないとなかなか厳しいよ。
残業が当たり前な職種であればあるほどね。
1000万本人のみで稼いでも、近くに祖父母がいなければ、シッター代と家事代行でかなりの額が消える。

それと子供はやはり相当寂しい思いはする。
仕事の代わりはあっという間に見つかるけれど、世界でひとりだけの母親が必要とするときに傍にいない孤独感を味あわせることになる。とくに病気のとき。

年収高い男性ほど自分が稼いでくるから子供のそばに母親がいてやってほしいと思う人が多いし、家庭によるね。

あなたにはあなたやあなたの家庭の事情や価値観に基づいて生活しているだけで、優劣はない。
何を一番大切にするか。何を犠牲にするか。
642 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:55:01.69 ID:7NC2V0bG0
アピールして何が悪いのかいまいちわからない
それで時給があがるんだったらみんなそうすればいいのに
そういう事はやりたくない、できないというなら静かを評価してくれる職場に移ればいいのにな
嫌いとかムカつく同僚がどこにでもいるのはわかるけど、時給とかシフトや休日条件面に関わる事は同僚が悪いんじゃなく雇用側の責任だよね
643 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 07:10:41.39 ID:wyMSMIjA0
>>642
アピールするのが悪いって言ってる人はいないんじゃない?
もちつけ

>>638
1000万は凄いと思うけど
正社員で40代大企業務めあるいは賃金高めの業種なら4−500万は普通にあり得る
で、私は>>641に同意
今出来る事をきちんとしてる638も偉いと思うよ
644 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 08:10:16.54 ID:ayaVK7CA0
>>638
私は20代半ばの新婚小梨でパートしてるけど年齢も年齢だから正社員フルタイムで働かなきゃ勿体無いって言われるよ。
フルタイムで働いて家事をするのは私のキャパがオーバーして体調崩すの目に見えてるからパートしてる。
フルタイムだと家事折半だけどそれでも体がもたない。
夫が帰って来る時に家にいて欲しい、セカセカ働くの疲れるじゃんと言うのもあって。
フルタイムで育児するのもすごいけど、パートだって働いてるんだし育児するの大変だと思うから私は638さんはすごいと思うよ。

キャパオーバーしてしまう事を「甘え」や「みんなやってるのに?」って否定されるの悲しいよね。
でも人それぞれの生き方があるんだから。
645 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 08:26:59.03 ID:bWBbVmnY0
新婚子梨の家事って1時間で終わりそう。
正社員辞めてすぐパート?
すぐ働くなら時短正社員制度とか使えばいいのに。無いなら余程残業とか酷かったのかな?まぁ、人それぞれに異論はありません。
646 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 08:47:05.46 ID:D9jZuPdK0
結婚で遠距離に転居したから寿退職でしばらく小梨専業してたよ、パート出るだけ偉いわ
647 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 09:34:20.64 ID:Hxe+8e5U0
新婚子供無しだと「予定は?」って必ず聞かれて
採用もされにくいから、社員登用アリのパートで探す人も多いかと
648 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 09:50:26.19 ID:tOfhX/lx0
もっと働けばいいのにと言う人は貧乏なんだよ、察してやりな
649 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 10:04:07.59 ID:wRviLCER0
さすがに小梨でも家事一時間で終わらないわ、どんな汚部屋よ

うちは旦那が8年も一人暮らしだったっつうのに家事能力ゼロな上
汚れてたって散らかってたってまるで気にしない人なので
家事戦力としては諦めて、かつ汚いのが嫌いな私がやった方が早いと
仕事辞めてパートで働く事にした。
フルタイムの仕事だと通勤もあってバタバタして家事もちゃんとできないし
朝早く夜遅い旦那と平日全く会わない生活になっちゃってさ。
旦那さんが家事も得意な人が羨ましいよ。
650 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 10:15:25.87 ID:gmJOwXoK0
>>649
ご主人が家事を得意じゃなくても、キニシナイって人ならいいじゃん。
手は出さないけど口うるさい人よりは。
稼いできてくれて、妻の家事にうるさくないなんて最高のご主人だよ〜。
651 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 12:06:26.38 ID:wIIL39KW0
>>628
私も 今の気楽な仕試幕Cに入ってるbゥら社員なりたbュない
そbネ責任ある仕試磨Aもうしたくbネい
652 :
可愛い演恬l@無断転載bヘ禁止
2016/09/27(火) 12:28:42.85 ID:9cj9ePZr0
仕事がなかなか決まらなくて凹む
10年近くブランクあるBBAなんてどこも必要としてないよね…
この前の面接はうまくできたと思ったんだけどな
653 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 12:35:31.39 ID:PhAhjm3T0
>>652
なかなか決まらないと凹むよね
私も仕事が決まるまで2ヶ月かかったよ
現代社会に必要とされていないようで悲しくなるけれど、「ハイ、次!ハイ、次!」って割りきるとわりと平気になるよw
上手く証明写真が撮れるように工夫したりとかw
652さんに合う職場とご縁があるといいね
諦めずに頑張ってね!
654 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 13:03:01.79 ID:z+w0YOCS0
>>631
メンヘルでも医者にかかるなりして薬服用して
普通に働けるのなら問題ないんじゃない?
早退や欠勤を繰り返すから>>609みたいなこと言われるんだよ。

という私も今の職場の面接のときに
生活習慣病や腰痛や鬱病の既往歴を書かされたわ。
たぶん生活習慣病はともかく
腰痛(職業病)や鬱病で傷病手当金貰って休職した社員やパートが多いから
予防線貼っているんだろうな。
655 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 13:31:43.40 ID:XrFGZxEvO
はぁ
今から遅番出勤
今日は生理が始まったから腰がいたい
子供二人いるからもう閉経してくれていいのにいつまで出るんだろ
656 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 13:42:01.62 ID:hYA87C3S0
>>655
自分は閉経してからの更年期の方が辛い。
40代前半で閉経→更年期がくるとは思わず、しかもこんなに辛いものだとも思わなかった。
今の職場は10年以上お世話になってて、勧めもあり2年前にフルタイムに変えたんだけど、短時間に戻してもらおうか悩み中。
657 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 14:10:21.59 ID:z+w0YOCS0
>>656
早期閉経まで行かなくてもそれは早いですね。
私も40代前半ですが月を追うごとに生理中は辛いですわ。
閉経したら余計につらくなるのが目に見えてる。
若い頃は生理中でも動き回れたけど。
658 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 14:42:19.59 ID:rCeSfL920
>>652
私なんて結婚以来20年どっぷり専業からのパートよw
事務は無理&合わないから体使う系なんだけど
すんなり決まって楽しくやってるよ
あきらめないで頑張ってね
659 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 15:59:23.05 ID:qo7THR8i0
2人体制のシフトで、人員不足の為毎回同じ人と働いてます。
相手の人は簡単な操作のレジ打ち以外は覚える気がない、やらない、出来ない、丸投げする人でほんっと迷惑!!!

最近取り扱うようになった新しい業務を覚えなくちゃいけなくて、私がマニュアル見たり確認してる時は何故かこの人、邪魔してくるんだけど何なの?

おばさんが頼りにならないから私が覚えるしかないから覚えようとしてるのに、気に入らないのかなぁ?

自分は複雑な仕事は覚える気がない、やらない、出来ない癖に、私が新しい仕事を覚えて出来るようになるのが嫌なの?

じゃあてめーが覚えろや馬鹿!
660 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 16:01:20.05 ID:JvxDC/Bq0
私も10年ブランクで、いまは事務てです。
最初は短期の某倉庫店で働いたよ。
いきなり長期より、短期のほうが受かりやすいかったのかも。
そのうちって思っていれば、きっと、どこか良いところが見つかるよ。
661 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 16:01:22.16 ID:6SLV2z5t0
>>645
妖怪マウンティングBBA
662 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 16:25:19.66 ID:VuT9//ez0
去年、パート→正社になったんだけど又パートに戻してほしいなんて言ったらリストラされるかな?
663 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 16:45:28.17 ID:chpkZB4u0
10月からのパートの社保問題。
契約がボーダー上で、社保入るか(年間手取り10万減)、雇用保険捨てるか究極の選択だったんだけど、
やむなく社保加入。。夫の家族手当もなくなるし世帯収入20万以上減で泣きそう。
まあ働いて手取り減るだけでマイナスになるわけではないし、社保加入以外は何の問題もない職場なので
目をつぶることにしたよ・・・。
条件ぴったり合ってて、人間環境もいいパートなんてなかなかめぐり合えないからねー。
と一生懸命自分を納得させている。
664 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:28:53.36 ID:pqGCfjM40
私も10年ブランクで、下の子が幼稚園だったのでシフト制で近所の週2からOKのランチパートから始めた。
でも肉体労働がしんどくて自分にはやっぱり事務のほうが合ってると思い、一年で週3の事務に転職
専業からいきなりバリバリ働くと疲れちゃうので、最初は社会復帰リハビリくらいに考えて
のんびりやれるところを探すのもいいと思うよ。
665 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:38:24.79 ID:1MmORVQJ0
ランチパートが肉体労働??
鉄板ステーキとかラーメン屋とかかな?
666 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:48:27.82 ID:pqGCfjM40
>>665
某有名和食店。着物着て接客するところ。
それまで学生アルバイト含め事務系しかやったことなかったからすっごいしんどくて、
私はヤセ型なんだけどあっという間に3キロやせたよ。
ぽっちゃり系の人は10キロぐらいみるみる痩せた人もいたよ。
667 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:49:37.66 ID:D9jZuPdK0
ピークタイムのある接客のピーク時ってどこもすごくない?
昔ビジネス街のコンビニにいた時昼の12時台は本当にすごかったよ
甘いと言われたらその通りかもしれないけど、あれは肉体労働だわ
668 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:50:06.01 ID:tOfhX/lx0
同僚が子供の運動会だから休むと言ってるけど、
平日に運動会をやる小学校なんてあるのかな。
669 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:50:15.06 ID:XrFGZxEvO
ただいま
事務できる人ってすごいな
家でもよく気が利く良い奥さんなんだろうなと思う
事務に就職した友人たちから楽だよと聞いてたけど
やってみたら一番きつかった
細々した仕事が尋常じゃないほどあって気配りしてってストレス凄かった
義実家に行っても実家みたいにくつろいでる無神経な私には向かなかった
670 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:53:09.36 ID:XrFGZxEvO
>>668
広島でやってて熱中症で20人くらい病院行きらしいよ
671 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:54:47.98 ID:frP52D5s0
>>665
ランチタイムの飲食店は肉体労働だよ
672 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:57:17.96 ID:hFuAP0wP0
>>657
私も今40代前半で婦人科系を患ってしまい、月経痛と排卵痛が気絶するほど辛い。
今は事務パートで時給ものすごく安いけど、仕事は楽なので続けられている。
閉経したら楽になって勤務時間増やしてもらおうと思ったけど、余計辛くなるんだね。
体の状態をよく見定めてから判断しないといけないね。
673 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 18:59:25.34 ID:frP52D5s0
>>669
別にすごくないよ
私も気が利かないボーっとしたタイプだけど一番長く続いてる
やりがいとか一切ないけど楽だからずっと事務でいいや

私が一番大変だったのはラーメン屋
疲れすぎて夕飯作る気にもならなかった
674 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:00:59.15 ID:pqGCfjM40
>>668
週末が雨だったから振替で平日になっちゃったんじゃないの?

>>669
おかえり
体力ないんです。部活もずっと文科系だった。
妹が保母さんだったんだけど、事務にあこがれて転職したあげく
「あんなつまんない仕事、よくやってられるね!」ってブチ切れて辞めて保母さんに復帰してイキイキ仕事してたw
自分は細々した仕事や数字が好きなので、向き不向きがあると思うわ
675 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:03:48.26 ID:frP52D5s0
まー確かにつまらないw>事務
仕事にやりがいとか求める人には向かないかも
676 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:06:27.44 ID:pqGCfjM40
>>675
わたしは、結構事務にやりがい感じてるけど
677 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:12:04.64 ID:1MmORVQJ0
あー着物で接客はしんどいかもね
飲食何年もやってたけど今が土木寄りの園芸だから、飲食が肉体労働ってところに違和感を感じてしまった
678 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:12:23.86 ID:D5pJ1etF0
>>668
うちの小学校は5月だけど平日に運動会だよ。
679 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:32:21.03 ID:8A/rX5770
編集企画の仕事をしていたので、結婚してしばらくして事務に就いた時に
やりがいないっていうのは思ったわ
今はもう慣れちゃったな 
昔は仕事が生き甲斐だったけど、今はお金のためだけ
680 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 20:19:03.98 ID:Srak6uQ/0
>>662
同じく
小梨カネコマだけどパート勤務に戻してほしい
雑務多すぎ
運動会準備とか仕事関係ないし何のスキルアップにもならない仕事ばっか言われてノイローゼなりそう
転職考えよう
681 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 20:19:24.76 ID:bWBbVmnY0
事務員バカにしてんじゃねーよ!
これがマウンティングっていうのね。
682 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 20:23:46.97 ID:Uc5/Gijn0
>>676
私もやりがいあって楽しい>事務
たまに営業紛いの仕事が降ってくるのが難だけど
683 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 20:33:20.76 ID:47RbDGjN0
零細で事務やってたときは「事務は金うまないんだから、ミスはするな!」
ってジジイにさんざん言われたわ。
今思い出してもムカつく
684 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 21:07:36.02 ID:Ft7z/l820
 
【移民】政府、外国人の「単純労働者」受け入れ容認へ 法改正目指す
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/

【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474951454/

【三重】ベトナム人の不法就労助長容疑 警備会社幹部ら4人逮捕 津市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474973894/

【東京五輪】組織委、拠出金57億円の返還を検討 都の監督警戒か [09/26]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1474896836/

【社会】NHK経営委員長、受信料値下げは「まだ早い」 会長は値下げ検討を指示していたが…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474970205/

【金融】お金をたくさん刷ったら物価が上がり景気が回復する→日銀がようやく間違いを認め政策転換
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474939319/

【調査】賃金形態、「年功賃金」を支持する人が過去最高に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474937483/

【社会】非正規雇用者 炭水化物の重ね食べで糖尿病になる危険
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474908238/
685 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:08:15.11 ID:JeyoDtee0
じっとして作業するのが苦手なので、事務職憧れるけど絶対できない自信はあるw
ちなみに、飲食店で働いてる。昼ピークはテニスとかバドミントンとかあっちのスポーツをやっているかと錯覚するぐらい体動かす。じっとできない自分には性に合ってると思う。
686 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:02:37.66 ID:axsAC+M30
>>679
私も独身時代はアパレルでデザイナーやってたから、ブランク後に事務やった当初は
「なんてつまらない仕事なんだろう」って思ったよ
それでも飲食店は向いてないから事務を続けてるけど
687 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:04:41.16 ID:pC+zC64Z0
>>681
>>645だってマウンティングだと思うけどね
688 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:30:04.00 ID:RGVwAD/n0
他の人とは楽しそうに談笑する男上司がびっくりするほど私に冷たい
人前では挨拶は返してくれるけど
他人がいないと挨拶しても無視する
入ってばかりで話した事も少ない時から無視されてて困惑してる
今までの職場ではそこそこ友好的に接して貰えてたからこんなタイプが昇進できることに驚く
さっさとやめることにしたけどまだ顔合わせる日があるから気が重いわ
689 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:38:43.92 ID:uzrjIXFY0
事務楽しいけどね
どうやったら効率的にできるかとか、見やすくできるかとか考えながら工夫したりしてさ
向いてないと思ったけど、やり始めれば凝り性なんで頑張っちゃう
690 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:58:05.38 ID:AgQCiayR0
私は字に自信がないから事務は無理だw
きれいに書こうとすると時間かかるしとにかく書くということが苦痛
なのにこんな私の字を何故か店長が気に入り毎朝ポップ書きをやらされてる
(仕事は小さなスーパーのレジ)
「○○産レタス何円」とかそういうやつだけど正直めんどくさいわ
691 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 01:20:05.66 ID:VRJ8y12A0
>>690
今どきの事務って字書くのかしら
そりゃ色々だろうけどね
大昔はFAX送るにも電話受けて伝言残すにも請求書書いたり宛名書いたり字書きまくった記憶はあるけど
全部PCですむような
692 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 01:21:10.41 ID:O6MCJdCU0
9月27日引け後に発表された決算・業績修正
https://t.co/Iq2YbeA9NT
693 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 01:39:20.38 ID:st/qluxY0
>>691
私がいたところはFAXでのやり取りが多かったから、字書きまくってたよ。
つい一年前の話。
「いつもお世話になっております」って何百回書いただろうか…
字が汚くて何書いてあるかわからない人もいて、つくづくメールって便利だと思ったよ。
694 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 01:56:46.09 ID:VRJ8y12A0
>>693
そうなんだ
私が事務やってたのはほぼ10年前だけど、パソコンで作って印刷してFAXしてたよ
社員さんによっては宛先自分の名前+提携文だけ作ってね
ってオーダー余白多めのひな形作って、余白に手書きでその人がなんか書いたりとか
年賀状の印刷みたいな?
695 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 02:12:45.13 ID:jpYqxOtX0
なんか最近の求人広告、時給が下がってきている感じがする
696 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:11:20.59 ID:jVOaXG/b0
先日、コロコロ休み変えられると書いた者です。
先週休みを変えられ、今週と来週も変えられ、昨日は代休だったんだけど
朝会社から電話が来て「○さんが帰ったので今日出て来てもらえませんか?」って。

2日前に火曜日代休ねと言われたばかりなのに、火曜日の朝に電話で出て来てとか
あまりにも無茶ぶりすぎて、頭に来て「休み変えられたばかりなのにコロコロ変えられたらこっちも都合あるし困るんですけど!」って怒鳴ってやった。

電話は事務員がしてきてるから、事務員には本当は関係ない事なんだけど

会社が悪いというより、誰か休めばパートを休み変えて出すというシフトにしてる社員のせいなんだけど。
次の職探して辞めようと思う。
仕事内容は好きだけど、休みの日も会社から電話くるパートなんてもうやってられない

長文失礼しました。
697 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:32:53.57 ID:a/5TT1Fe0
みなさん再就職手当は貰わず、次の仕事につくのですね。
わたしは来月いっぱいで辞める際初めて貰いたいと思っています。
698 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:38:24.25 ID:DNR/Z5440
っていうかまだ辞めてなかった事にオドロキ
699 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:38:58.03 ID:+hrPSPa90
>>697
今は自己都合でも待機期間は無いのかな?
貰えるまでかなりかかる筈だけど。
700 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:40:42.75 ID:KCO8K9md0
>>699
自己都合なら3ヶ月待機期間があるはず
期間満了で更新なし、と言う場合は会社都合になったよ
701 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:51:26.50 ID:EtzbqZm20
>>700
再就職手当は手続き後 一週間程度の待機期間だったと思うけど…。違ったかな
自分も前職場やめて ひと月半で再就職して貰えたよ
702 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 07:52:18.36 ID:HeWdvpM10
関係ある人に怒鳴りなよ。
703 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 08:05:25.26 ID:jVOaXG/b0
再就職手当てとか失業手当てとかいらないかは、次の職探して見つかったら辞める。
月5万円の内職だけじゃやってられないし
704 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 08:38:30.85 ID:r4y5uYHu0
106万の壁
土日祝休みで 9to5 のフルタイムで働いて
130万超えるか超えないか、だわ
この現実わかってて
130万の壁を106万に下げたら
パート主婦がもっと労働すると思ってるのかしら…
705 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 08:51:01.08 ID:aVbqJQSB0
>>696
GJ!あれからどうしたか気になってたから読んでてすっきりしたわ!
その調子で、そんなことされたら困る!ってはっきり言ったらいいよね。
706 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 09:15:20.28 ID:WVUViejZ0
>>696
ほんとにひどいね。
事務員から社員にあなたの怒りは届くはずだから、事務員にはちょっと気の毒だけど仕方ないよ。
とにかく理不尽には応えられない、何だったら辞めるわよ、という姿勢が必要だよね。
707 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 09:28:28.41 ID:jVOaXG/b0
>>705
>>706

どうもありがとう。
旦那が怒って、会社に電話するから番号教えろって言ってたけど。
自分できっぱり断れたから良かったです。

でも多分誰か休めばまた利用されると思うから、早めに次の職探して辞めます

前の主任居た時は良かったんだけど、役職が他に移ってシフトの切り盛りを20代の社員がやってるから
こんな無茶苦茶な事されるんです
708 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 09:30:21.25 ID:qVAyaX8x0
いくら働いても報われない。
そんな世の中が目前だ!

みんな、今こそ考えなければいけない!
都政を牛耳ろうとする、股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」や、国政を私物化
する南チョン「ゲリ安倍」を追い落とすのだ。
「ゲリ安倍」が自分の言葉に起立拍手させたことは知っているだろ?
北のお坊ちゃまのマネさ。
日本国はやがて、北朝鮮になる!!!!
     ↓
2016/09/27(火) 18:37:51.05 ID:hnPaM8EL
小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho · 2時間前

自己の演説に対して総立ちで拍手をさせる。本当に異様な光景であった。
いま多くのものが確実に壊れ始めている。メディアも、中央銀行も、憲法も、
立憲主義も、年金も、経済も。
安倍政権の下、我が国が戦後丁寧に積み上げてきたものが音をたてて崩れていく。
最終的には、悲劇を止められるのは国民だけ。
   ↑
な、小沢一郎の言うとおりだ!!
われわれは民主主義を手放してはならない。
国家は「主権在民」でなくてはならない!

小沢一郎は自民党の幹事長にまで上り詰めながら、その上を望まなかった。
この事実は信用できる!!!
心ある国民は小沢一郎の下に参集しようぞ!
709 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 09:47:22.08 ID:WVUViejZ0
>>704
国の健保や年金がよほど詰んでいるんだなとしか思えない
ということは将来の年金には期待できそうにないから、私は扶養内をキープすることにした。
710 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 10:04:58.68 ID:0Mh5yF3j0
私も昨日帰り際に「もっと出勤できない?」とか言われた所だ。
今ベテランが二人戦線離脱してて、一人はよく分かんないけど実家に帰ってしまってて
もう一人は腰痛でほとんど来れない状態という、来れないけど辞める訳じゃないから
新しく採る訳にも行かないし、ベテランだからマイナス2という単純な話でもなく
今いる人間でどうにか回さないと行けないからってさ
いやもう私週4でフルタイム出てんだけど…土日も出てるやん
どうしてもな時は出ますけど、前日までには言って下さいとも言ったけど
電話なんか、しかも朝かかってきたって絶対出ないわ。嫌すぎるそんなの

でもまぁ、他にも週2とか週3でしか出てないのに言われてない人もいるみたいだから
それよりは使えると思われてると思っていいのかなともちょっと思う。
「あいつならいない方がマシ!」とは思われてはないんだなと。
711 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 10:53:43.22 ID:Jyz2NIvj0
今年から会社都合で社保扶養内で130万未満にした。
仕事内容は変わってないから、ボーナスがどうしても減ってしまう。
社長は申し訳なさそうなんだけど。
あとボーナス意外にチーム達成賞が2万出る時があるから、出れば出るほどボーナスが減る。
なんか複雑。
来年からは8割に少なめボーナスは固定で、あとは出勤日数で調節したい旨伝えた。
じゃないとなんか損だし。達成賞貰っても全然嬉しくないわ。
712 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 11:26:54.82 ID:hpYXjDlZ0
>>688
昔こういう上司と働いててむかついたけど根気よく毎日挨拶とかしてたらある日折れたのか挨拶返すようになったときは謎の達成感あった
その後上司すぐ癌で死んだけどね
713 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 13:02:05.16 ID:GzLjs4JK0
>>712
私も同じ経験がある。
廊下ですれ違って散々に無視されても
挨拶し続けて8年間、
今は雑談してくれるまでになったよ。
向こうが根負けしたのかもw
714 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 13:50:30.13 ID:0EONG1tK0
自分は社内ですれ違う人には必ず挨拶してる
小さい声で適当だけど、お疲れ様ですとかおはようございますとか。
それでいつも思うのは所長とかの偉い人は必ず
「はい、おはよう」とか「お疲れさん」とか
ハッキリ大きな声で返してくれる。にっこり笑ってもくれる。
ああさすが人の上に立つ人はちゃんとしてるなーと思う
プイと無視したりする人もたくさんいるからね
715 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 14:22:29.18 ID:ISRUGBQs0
>>710
いいように使われるだけだよ
断固拒否だわ
716 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 14:43:41.64 ID:y1yK04XW0
>>714
挨拶を無視する人とか不思議だよね
挨拶や声出したら負けだと思ってるのかw
717 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 14:48:51.67 ID:Yg+5nD8r0
>>696
堂々と辞める理由できて良かったんじゃないですか?何事も最初が肝心!弱いところにつけこまれないように頑張ってくださいね。
718 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 14:53:50.66 ID:Yg+5nD8r0
>>711
現実大事!人情で働いてるんじゃないんだしさ。新求人で時給下げてるとこあるね。
長い時間拘束しても超えないようにでしょ。
おばさんなめんじゃねーよ!
719 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 15:33:11.58 ID:Avq1NDHb0
>>696
それ、怒鳴られた事務員さんも可哀想。
いやもちろん696が悪いんじゃなくて、そもそもそういう仕事も
シフト管理してるその社員がやるべきでしょう。何事務員にやらせてんのよ
本当に一つもまともにやれてないね、その社員
事務員さんももうこれからそういう電話はその人にやらせて下さいって言えばいいのに。
事務員も696もなんで尻拭いさせられてんだ、腹立つわ
720 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 16:11:06.99 ID:thakMKfh0
できる社員さんが転勤してしまった・・・
残ったのはまだまだ使えない新人社員ともっとダメダメな上司
監査が入る予定&月末なので余計な在庫は抱えないように
しなくちゃいけないのに、これでもかと発注して
倉庫の中がパンパンになってる

人ひとりでこんなにも混乱しちゃうもんなのだなあ
できる社員さん、見えないところでどんだけ大変だったんだろう
721 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 16:53:47.00 ID:Y2qHbLkB0
えへへ。今日褒められた
他支店の支店長がうちの支店にきて、
「あなたが私さんですか。いつも○○(うちの上司)が自慢してるんですよ。
めっちゃ仕事早いって」と言われた。社交辞令でも嬉しい。
でも上司から特に褒められた事はないw
722 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 17:11:18.97 ID:i4ez61ig0
いいじゃないの〜。上司もちゃんと評価してくれてるんだね。
私も上司から仕事の提案で感謝されたんだけど、できればお局のいないところで褒めてほしかった……
また私に対する風当たりがきつくなる。
723 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 17:46:07.11 ID:Af+xw2rb0
褒められると嬉しいよね
>>721さんの事、頼もしく思ってるんだねぇ
「よくわからない(不気味な)人」と言われる私は悲しい
724 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 18:20:39.14 ID:+hrPSPa90
>>721
私も似たような事あった。
しかも本社の副社長から!
仕事で嫌なことがある度に思い出して暖めてるわw
725 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 18:42:06.14 ID:y1yK04XW0
>>723
どんまい頑張れー
726 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 18:48:47.27 ID:qEVAnlFq0
ちらっと見えてしまった人事考査票
5段階の最高ランクだったときの嬉しさ
見ちゃったなんて言えないから黙っているけどホント嬉しい
これだけで嫌な客に当たっても頑張れるわw
727 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 19:09:09.69 ID:w32bX3SD0
 
【経済】安倍首相「経済の好循環は回り始め、現在はデフレではないという状況を作り出すことができた」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475045923/

【お仕事】政府、残業規制強化へ 「働き方改革」の「実現会議」初会合 首相「最大のチャレンジ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475012452/

【小池都知事】五輪会場、見直し提言へ 経費2兆円超か 都政改革本部「建設を中止し、都外の別会場で開催」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475004374/

【社会】「もう遺骨はいらない」 火葬場にまかせる“ゼロ葬”とは? 宗教学者・島田氏「先祖供養の場である墓も不要となりつつある」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475033436/

【社会】「可哀想なのは気づいていない患者さんです」 歯科技工士が証言!歯科医が撤去した「銀歯」を再利用する例も…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475005912/

【社会】75歳以上、保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475000476/

【交通】阪神高速、平均50円値上げへ 大阪府案
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475046488/

【社会】アメリカの「レディーファースト」と日本の「女性専用」の違いとは?[09/28]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1474993047/
728 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 19:37:55.42 ID:hTGxaYDx0
怒るときは本人に直接、褒めるときは人づてにするのがうまいやり方だと言うよね。
確かに、直接褒められるのも嬉しいけど、人からあなたのことすごく褒めてたよって言われるほうが効果高いかも。
729 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 19:52:01.82 ID:Y2qHbLkB0
なるほど。うまいこと転がされてるんだなw
でも、うまく転がしてくれてるってありがたいわ。
730 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 20:14:08.88 ID:w32bX3SD0
 
【芸能】最初からやる気なかった?酒井法子「介護はなかなか難しくて」発言に批判集中
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475027448/

【福祉】国民の医療費総額が40兆8000億円に、過去最高を更新 8年連続増加 高齢化や高度医療技術など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475058408/

【社会】75歳以上、保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475000476/

【行政】75歳以上保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475014422/
731 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 20:42:59.55 ID:8umlEcof0
今、県の最低賃金で働いているんだけど10月から改定があって最低賃金が少し上がるので社長が「10月にもらう給料から時給がちょっと上がるからなー」と言って去っていった。

多分最低継続なんだろうけど、時給がいくらになるかくらいはっきり教えて欲しい。

雇用契約書とか見たことない。
732 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:22:47.71 ID:AgQCiayR0
うちは最低賃金が796円から819円になるから時給は800円から820円になるみたいだ
100時間働いて2000円プラスか…
733 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:34:24.29 ID:3zD5vKAe0
社員が二人、あとはパートの小さい店で働いてるんだけど
店長が今まで出会ったどんな成人男性よりも変
多分なにかの発達障害があるんだと思う

店やお客さんより自分が楽をするのを優先してる
レジが混んでてすぐ近くにいても来ない、名指しで呼ぶとしぶしぶレジを打って後から文句
他の店長からの電話があると雑談、呼んでもなかなか来ない
急ぎの広告やポップが本社から送られてきても隠しておいて、自分が休みの日に処理させる
でも上からの評価は人一倍気にするから口癖のように
「お客様第一でちゃんと接客してください」とか言う
下の立場でキツくない性格の人には、セクハラ行為や発言

そろそろ移動の時期だし、店長以外は仲良いから我慢してるけどストレスが凄い
734 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:42:26.63 ID:DNR/Z5440
>>733
そんなの発達障害とは言わないよ
うちの店長なんかレジ打てないし
土日は必ずどっちか休むし
広告の初日もしっかり休むわ
735 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:55:19.92 ID:3zD5vKAe0
>>734
その店長レジ打てなくてよく接客選んだね

発達障害疑ったのは、相手の気持ちが分からなかったり空気が読めなさすぎるから
性生活っぽい質問したり肩とか背中、脇腹に手を置いてきて物凄く嫌がられてるのに
上手くコミュニケーション取れてるとか言ってたり

お酒飲みたいけどケチだから余りお金使いたくなくて
やたらと飲み会開いて飲まない人にも無理やり割り勘させて
断られるようになったら「旦那さんが夜出るの嫌がる人なんですか?」
キレた人が怒鳴った時も「なんか機嫌悪くないですか?」

今までいた店でもパートが何人も辞めてるから
上から注意されてるのに同じ事繰り返してるし
736 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 22:05:23.90 ID:urjFlCQm0
>>735
古いけど「KY」ってやつでは?
KYと馬鹿と怠け者 のコラボ
病気じゃないよ
そんなのを店長にする会社って終わってるね
737 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 22:26:10.85 ID:3zD5vKAe0
>>736
人手不足なのと、資格持ちがいないと
営業出来ない業種だからだとは思う
でも上は気付いてるみたいで、同期どころか後輩が上司になってるし
本社から遠く離れたうちの店に飛ばされてる
738 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 22:33:24.17 ID:iBgC1iAoO
頭に来るから12月にやめるわ
繁忙期に2週間前告知でやめてやる
739 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 22:51:05.46 ID:y1yK04XW0
>>738
凄い!
でもそこまでされる職場が悪いんだから仕方ないね
次頑張って
740 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 22:58:07.09 ID:thakMKfh0
>>733
びっくりした、私は>>720なんだけど
ダメダメ上司がそんな感じ。
うちも小売りなんだけど、産地や単価を平気で間違えて
気が付かない。わからなくてパートに聞く有様で大変だよ
コチラが笑えることにきょとんとして、私たちがドンビキレベルの話で大笑いしてる。
人の感情が分からなくて、頓珍漢な受け答えしかできなくて
お客様に怒られるし本部の連中も頭抱えてるらしい
なんでこんなのが少しでも昇進できてるのか分からない
741 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 23:46:06.33 ID:uzrjIXFY0
>>733の上司は書いてる話では発達障害ではない
単にずるい社員ってだけ
>>740の上司は発達障害の疑いあり
742 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 23:55:42.58 ID:VRJ8y12A0
ウチの店長もなぜ接客選んだ?ってタイプだなぁ
なんというか笑顔が暗い、しかもなんかいちいち人をイラつかせる事を言う
僕にはあう人間とあわない人間がはっきりしてるから辞めてく人は多いですと他のパートさんに言ってたらしいけど、個人商店じゃなくてチェーンのリーマン店長なんだからもうちょっと考えなさいよと老婆心丸出しで思ってしまうわ
743 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 00:05:20.21 ID:H0eo20ph0
>>742
うちも〜
20代の女の人だけど暗いというより機械みたい
お風呂が沸きました〜みたいな口調

そしてベテランパートさん軍団と毎日バトル
疲れる
744 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 02:03:44.60 ID:3EWoW0oy0
>>743
ウチのとこは男だけどやっぱり20代
激務ゆえに荒んでしまってるとても真面目な子なんだろうなぁというのは理解してあげたいんだけど…
そのうち近鉄の車掌さんみたいにやってられっかぁぁってなりそうな匂いがして最近は怖い
745 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 02:32:31.98 ID:HplUo6oN0
>>743
お風呂沸きましたwめっちゃ器械ね
746 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 06:29:30.80 ID:YC7esW+80
>>743想像したらワロタw
747 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 06:42:19.63 ID:ztoi0U5g0
うちの店長も若いわ。まだ20代半ば。
しかも大学中のバイトから就活めんどくさくてそのまま社員になった系の。
うちの店で初めて店長任され移動して1年経つけどまぁ使えないよ…
ゆとり学生バイトのまま。責任感無し。
10月からの社保適用で私も含め主婦3人が扶養内継続を選んだけど、シフト調整とかまるで出来ないまま。
人事部とかに電話で聞けば良いのに…
怒られるから絶対に嫌って感じでなにもしないわ。
748 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 07:51:54.11 ID:Bh635YnG0
>>733だけど、店長はただの性格悪い馬鹿なのか…
余りにも有り得ない非常識な事ばっかりするし
社員とパート皆で発達障害なんだろうからと我慢してたのに
さすがに今回の移動時期に移動しないなら、上の人に言うことになったけど
749 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 07:52:45.52 ID:hjvsAerO0
今日は定例の社長の現場視察の日。
本社からゾロゾロお供を引き連れて、あっちが汚いこっちが汚いと小姑みたいにチェックして回るので
前もって掃除や物の移動をせねばならず、効率が劇落ちするし
こっちの社員がピリピリピリピリするのもすごく嫌
それでもいつもなら1時間ぐらいで帰るのでホッとするんだけど
今日は半日いるんだってよ〜お客さんもご一緒だってよ〜
はー、帰り遅くなるなぁ…荒れるだろうな色々。憂鬱
750 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 08:28:16.65 ID:ssbFcrHR0
パート決まって契約書を受け取りに行った時に、社員の人から、私が働く時間帯のベテランパートさん達が荒れてるw話を遠まわしに聞かされた…oh...
なんでやっとパート決まって喜んでたのに今言うかな〜!?
戦々恐々だわ…
751 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 08:37:01.29 ID:QiJospoH0
聞いておいてよかったんじゃない?
何も知らずにご対面した時にあれこれ嫌味とか言われても
はぁ??ってちょっと顔に出ちゃったりして反感買うよりも
聞いておいたからこそ「ええーー全然知りませんでした!」って感じで
自分も聞いてなかったんだから被害者みたいなもんですよ風に寄り添えるじゃない
そんなの嫌だって言ってもさ・・・じゃせっかく決まって契約書まで交わした仕事を
古参パートがどーのこーのってだけで辞めるわけにもいかんでしょ?
しれーっとヘラヘラ下からって感じで第一関門を乗り切って!
752 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:01:07.01 ID:XTpULg6KO
上の人たちから当てつけのようなことをされたり言われたらやめますか?
シフトも週4から週1に減らされました
直接は言われないけど私の近くに社員たちがいる時に
話している内容が私に対する当てつけのように聞こえます
直接言うとモラハラやパワハラになりそうな内容だけど
別件として近くで聞こえるように話して私に聞かせて「察しろよ」と言われている気がします
753 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:16:26.07 ID:lY2BEUQX0
>>750
なんで荒れてるのかしらね
自分らのシフト減らされるから?
気が重くなるね
754 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:17:42.50 ID:XTpULg6KO
新しい店長に雑談の中で笑いながら愚鈍と言われてから
ずっと心に引っかかっていましたが
あの時にやめておけば良かったのかな
社員と仲が良いお局にはみんなの前で肩をポンポンされて
「あなたのためを思っていうけどあなたが私の友人なら
他を探したほうがいいんじゃないのかなぁ〜とアドバイスするわ」と言われました
普通はここまで言われる前に
シフトが大幅に減らされた段階でやめますよね
755 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:18:40.80 ID:LHXsxJ1sO
>>752
当てつけされたから辞めるっていうか週1じゃ稼げないから辞める。
ドドドドドド田舎じゃなかったらパート先なんていくらでもあるんだし、
執着することないよ。
新しい職種にチャレンジしてみるのもいいよ。
756 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:27:27.47 ID:Ne/Cvo6U0
>>750
自分も入社前に古参のパートさんの中には色々いるので振り回されないでねと意味深な事を言われたわ
誰とも言わなかったけどスグ察しはついたし距離置く事も出来たので言ってもらって良かったよ

10月から社保加入するかどうか悩んだ挙句加入することにした
損得色んな意見があったけど覚悟決めた
頑張るお
757 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:44:23.83 ID:wl9HCp9y0
>>754
>笑いながら愚鈍と言われてから

いや雑談でも冗談でもこんな言葉出ないでしょ、普通
言われるにしても「〇〇さんは鈍いなぁw」っていい意味で言われるもんじゃない?
なんか落ち度があって辞めさせられるならともかく、こんな遠回しに失礼にネチネチってどんな職場よ。
注意すべき事があるんならヒソヒソじゃなくて正面から言え。
辞めるも辞めないも自由だけど、言われるあなたにも問題あるのかもだけどずいぶんな職場だよ。
758 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:57:18.44 ID:XTpULg6KO
>>755
そうですね
田舎よりの地方ですが職種を選ばなければ仕事はあるので探してみます
>>757
店長は東京から来た東大卒の優秀な人ですが私は高卒なので
「私さんは真面目で愚鈍だよね」と言われた時に
その言葉を知らなくて意味はわかりませんでしたが
誉め言葉ではないなと感じて帰って調べたら結構酷い言葉でした
しがみついてもいいことないですよね
3年勤めて年次有給休暇を1日しか使っていないので
やめるなら残りを全部使ってやめたいけれど
週1シフトじゃそれも無理そうで泣き寝入りの形でやめることになりそうです
759 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 10:20:15.86 ID:LS9mlyMr0
社員と仲が良いお局もかなり酷いね。
辞めてもっと良い職場探しなよ、文章から愚鈍なんて全く感じないから大丈夫
760 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 10:30:47.88 ID:zdRUehbJ0
3年も勤めてて何で今さらシフト減らされたり、先輩パートに転職すすめらたんだ?
761 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 10:34:48.37 ID:FkO/3ZlA0
>>758
週一だから、休みはたくさんあるんでしょ?だったらそれらを有休消化に当ててくださいと言えばいいよー
762 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 10:54:00.37 ID:cIf1SV4N0
ラジオ持ち込んでうざがられたガラケーの人?
763 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:49:31.70 ID:WhRZ4npW0
>>761
それだよね
契約書に最大月何日までとか書いてあるなら制限いっぱいで有給とればいい
今まで週四で働いてたのなら少なくても三日は有給にできるハズ
764 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:36:31.30 ID:wMrmhkLq0
>>754
いやそれはやめたほうがいい、、
765 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:42:12.83 ID:bmt4R4AZ0
>>758
ああ、学歴万歳の人ね。それしか自慢がないんだろうね。
うちの旦那も一流大出てて私は高卒。頭悪いからあなたみたいなエリート職は無縁だなと言ったら
仕事にエリートもクソも学歴もねーよ、仕事は人がするもんだ、学歴じゃねえと言われたし
>>759が言うように愚鈍なんてあなたから感じないよ。
もうそんな職場オサラバしたれ。気なんか使わなくていいから週一シフトで有給使いきって辞めたれ。
きっともっといい職場見つかるよ、大丈夫。
766 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:50:23.88 ID:ktBhqI5U0
東大卒で店長って、何の店なんだろう。大して優秀じゃない気がする。
767 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:03:13.32 ID:qpceniGo0
旦那自慢ブッこんできただけか
768 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:11:47.81 ID:yy/T9mLT0
一流大卒旦那でも奥がパートしなければならないなんて…
確かに仕事出来るか否かは学歴じゃないって事を証明してるわねw
769 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:25:01.63 ID:3EWoW0oy0
>>766
うんまったく想像がつかないわ
他の社員からは東大くんとか呼ばれてそうだし
770 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:13:08.09 ID:Y3iluRno0
>>758
もしかして「愚鈍」じゃなくて「愚直」じゃないの?
ほめ言葉じゃないけど愚鈍よりずっとまし。
文章やお局さんの言葉から察するに、まじめだけど要領が悪いタイプなのかも。
そこの職場は合ってなくても他にもいい所あるかもしれないし、週1はもったいないよ。
771 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:49:29.30 ID:j6jpfm1H0
小さい会社で稼ぎ頭が女性なんだが社長もその人の言いなりになってる
デキてるんじゃないかと疑う程だわ…
772 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:00:46.57 ID:Tf5PWlTp0
>>758
失礼だけど「愚鈍」という言葉を知らなかったというのがちょっとゴニョゴニョ
私も聞き違いだと思う
773 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:11:41.39 ID:cIf1SV4N0
>>772
あらま、やさしいねぇ。
あたしゃゴニョゴニョ っつーか、高卒なので愚鈍がわかりません
ってバカなの?と思ったわ。
愚鈍でも愚直でもなんでもいいけど、イラッとさせる要素が
ありそう。
774 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:25:07.21 ID:m83IW3ia0
>>766
地方のパート使うような店に異動が出る東大卒…
775 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:34:21.29 ID:YNDcAm4n0
>>738
応援する。
私も辞めるなら絶対繁忙期に辞めるつもり?
社員と比較して、どれだけパートをゴミのようにこき使ったか
思いしれ!と思ってます。
776 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:40:12.17 ID:6L3YAnJ/0
自分も仲間三人とほぼ同時(一週間ずつずれるくらい)で辞めたったw
意地悪ばっかするからだよ、お局様
「辞めさすな!!」って社員に激高してたらしいけど、
事情が事情だけに社員も何も言えず、あっさり辞めさせてくれたわ
いい気味よ
777 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:42:24.00 ID:7dn0IGrG0
>>773
わからない言葉があるのは仕方ないけど、その場で聞かないんだよね
聞けとは言わないけどさ
教養なくてもコミュ力ある人はなんか難しい言葉知ってますね〜!とか乗り切りそうなんだよね
778 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 17:00:12.98 ID:zDMeDxyB0
まあどうせなら、なんで東大出てこんな仕事やってんですかーー???って
聞いてから辞めたら。にぶいふりして聞くのは簡単でしょ
779 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 17:12:13.03 ID:lV2YRhp60
一年くらい専業だったんだけど、久しぶりに派遣会社を通しての短期バイトが決まったよー。
三週間だけだけど、決まった時間に働くのが久しぶりだから緊張する。動きやすい私服でって言われたけど、何着ていけばいいんだろう、悩むな。
780 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 17:12:33.87 ID:ufpgQS3b0
あー疲れた!今日はすっごい疲れた!
なんで人手の少ない今日に限って仕事量が通常より多く、
さらにイレギュラー処理の必要な案件ばっかりなんだ!
なんとか終わらせて家に帰ったけど、神経が高ぶって休まらない。
夕飯作る気力ないー!!
781 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 17:20:14.35 ID:6L3YAnJ/0
出前とっちゃえw
782 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 17:37:58.04 ID:5L2pF1sA0
今のパート先は東大筆頭に一流大学出の社員がわらわらいるわ 頭の回転早くて尊敬できる人達ばかり ちな私はただの高卒
ただ、2年目のいわゆる東大クンは確かに勉強はできるけど…と社員の中でも言われている

他の社員達は、心ではどう思ってるかわからないけど私達パートを見下すような事はしない
でもその子は、「そんな仕事パートにやらせたらいい」とか平気で言っちゃう 確かに雑用は私達がやるんだけど、新人が仕事覚える為にやるべき事もそんな事言ったもんだから、上司に怒られてたな
社会人経験を積めば、頭のいい子だからそういう考えもうまく隠せるようになるんだろうけど
783 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 18:23:38.48 ID:KxK4NcHB0
はぁー、入社の説明会行ってきたけど、嫌な予感しかしない。。店の案内してもらった時に、パートが入ってきたんだけど、店長に挨拶もしない…
店長から声かけたら頭ぺこっとするだけ
続けられる自信がないw
784 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 18:44:43.94 ID:ufpgQS3b0
前の職場で、入社時に応接室で上司から説明を受けていた時に
先輩が泣きながら「仕事ミスした」と乱入してきた。
一体どういう状況なんだと思ったよ。そこは1年しか続かなかった。
785 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 19:35:07.59 ID:mPJwMYqH0
今日面接だった 久しぶりだったから緊張したのに5分で終わった
求人には9時〜13時だったのに、週に二回ほど13時〜18時で出てきてほしいとか言われた
そんなの聞いてなかったから家族に相談してみますとか言っちゃったわ
他にもこの求人に応募してる人いるみたいだし、落ちても別にいいや
786 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 19:38:39.46 ID:MHw+3S160
>>770
同じこと思った。愚鈍じゃなくて愚直って言いたかったんだと思う。
ちょっと要領が悪いくらいにくそ真面目って感じで。
その人が言葉を取り違えたのか意味を間違えて覚えてるんだと思う。
787 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 19:42:52.57 ID:FkO/3ZlA0
>>785
その求人、明らかに13〜18のほうが欲しい感じだよね。でも〜18で募集しても、主婦陣は集まらない。
だから9〜13で釣り求人出してると思うわ。
もし働き始めても、最初はその通り週2の13〜18が、週5で13〜18になるのが見えてる。次行くが吉。
788 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 20:32:00.02 ID:YC7esW+80
>>770どっちにしても、お局がわざわざみんなの前で、あなたのために言うけど他の仕事探したら〜なんて言う職場最悪だと思う
3年も勤めてるのに、いつからそんなに風当たり強くなったのか、職種も気になる
789 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 20:39:10.31 ID:OwQJlctH0
>>788
週3→週1になってるからね
まぁ普通は何も言わないだろうけど、シフト戻ることはないみたいだよ?って意味なんじゃないの
790 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 20:48:20.16 ID:JINoQP8L0
シフト減らしって、従業員本人には問題なく、会社側の都合の場合がほぼ全てだよ。
有給消化は諦めて、即辞めるが吉。
791 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 23:45:45.36 ID:EjM40On10
>>790
770さんが週1のシフトで職場は十分にまわってる
=有給取得の申し出を断れるほどの繁忙期じゃないはず
有給消化を諦める事はないと思うよ
有休消化中に転職活動をすればいいと思う
792 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 00:04:00.98 ID:ESZdw1Tz0
シフトの入っていない日の有休って有りなの?
土日休みの人が土日に有休取ろうったって取れないのと同じで、
勤務日でない日の有休とか取れないのが普通かと思ってた。
793 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 00:44:46.30 ID:+IFz5PpE0
お局が原因で辞めるけど、お局の悪行をチクってやめたいw
794 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 00:52:46.14 ID:6fENfp7m0
>>792
職場によるかもしれないけど固定シフトじゃないなら有りじゃない?
うちの固定シフトじゃないアルバイトは辞める時に有休全部使ってたよ
795 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 00:56:06.38 ID:132rqHSi0
でもそれはたまたまシフトに入れてないだけで
例えば契約が週4日なら、1日しかシフト入ってなくても3日は有給取れるのでは?

というのも、自分は契約上は週5なんだけど
短時間含め週6稼働になっているので、有給を取るには週2日以上やすまなきゃならず
通常の休みプラス1日休むだけでは有給に出来ない(と言われた)
となると交代人員を確保出来ず有給取れずにいる。
今回の契約更新から週6稼働での契約になったから今後のことはわからないけど。
796 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 01:05:47.48 ID:s6/hEziO0
時間単位で有給取れないのおかしくない?
短時間も含めた稼働なのに。労基にチクったれ
797 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 06:18:40.85 ID:OamhNoSG0
前の職場、ドラッグストアだけどお決まりの人手不足で
規定の日数以上休まれたら困るっていうんで公休を有給にしてた。
ええ、賃金低いのでそれでも103万超えなかったよ
798 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 09:19:06.85 ID:gkAFwKmw0
昨日新人が二人入った。一人は男でヌボーっとしてて
まぁ緊張してるのもあってガチガチだったけど、印象は普通。
けどもう一人がキャッピキャピ(死語)のアホで
「ねぇこれどーやんのぉ〜?」だって。
呆れ&びっくりして言葉を失ってたら「ねぇ!どうやんのってばぁ!」
作業の後残った資材に関しては「これ捨てていいの?捨てるよ!?」
捨てる訳ないでしょう…

…なんかこーいうのが入ってくると落ち込む。どこをどう見て採用したんだろ。
現場の仕事なんてこの程度でいいって思われてるって事で
自分もそう思われてんのかと思うとやる気なくすわ
799 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 09:23:10.76 ID:xuiM96+50
もうお腹痛い
800 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 09:51:58.22 ID:dtvwcN5M0
>>798
ヌボーとしている方は何をどうしていいか分からない状態なんで自ら動けないんだろう
温かく指導してやって下さい

キャピキャピさんは…そこが初バイト的な若い人ですか?いや逆に社会人経験の無い人かも
とりあえず資材を捨てていいのかどうかは、先輩方には当たり前の事でも新人には判断できない事もあるので教えてあげて下さい
何十年もの付き合いかって程の馴れ馴れしい言葉使いは…
ウワー ウウーン エエー どうしたらいいんだこれ…社会人としてダメだわ〜

あなた、もしまた他所で働く事になった時にそういう物の尋ね方はマズイわよ
と、言えたら良いんだけどね
801 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 10:40:05.14 ID:+IFz5PpE0
みんなお弁当は職場の冷蔵庫とかに入れれてる?
今度、大手ではないけどファストフードのお店で働くんだけど冷蔵庫にお弁当入れさせてもらえるかな。
802 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 10:50:30.79 ID:UAFcqLDR0
私は保冷剤使って自分の荷物スペースで保管してる。
職場の冷蔵庫は私物入れられない環境だから。
803 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 11:06:32.72 ID:fpeGNiP/0
休憩室に社員用冷蔵庫があれば入れられるんじゃない?
うちは皆夏場は入れてるよ
804 :
801@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 11:29:19.55 ID:+IFz5PpE0
>>802
私物を入れちゃいけない職場もあるんだね

>>803
これまで勤めた職場、全部そんな感じだった

冷蔵庫に入れないこと前提の弁当ってどうやって作ったらいいんだろう
自信ない
805 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 11:36:02.59 ID:132rqHSi0
子供のお弁当って冷蔵庫に入れない前提だから
そのつもりで作ればいいと思う。
ただ、自分は夏場は保冷バッグに保冷材入れてお弁当持たせてたけど
子供によるとそんなことしてるのほとんどいないって話だった。
教室は窓際で直射日光当たる席もあるのに、案外大丈夫なもんかな?って思ってた。
806 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 12:47:01.66 ID:eyAL4vhz0
大学病院の外来受付2ヵ月目。
看護師さんから、足をドクターが受付に入る時組むのはダメ、とか書類忙しくて手が回らず、散らかしてたら重要な書類ですから、しっかりして下さい。とかあれやこれや注意される。

私に抜かりがあるんだろうけど、言い方キツい。頑張ってんだけどな。必死に。凹む〜
807 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 12:47:29.33 ID:8V/3YBBw0
そうか冷蔵庫に入れる前提で弁当を作るのか
雑誌とかで生ハムやスモークサーモンが入ってる弁当を見て大丈夫なのか?と思ってた自分バカすぎる
私は小さい保冷バッグと保冷材使って机の横に置いてるよ
職場に冷蔵庫あるけど弁当入れてる人はいないな
808 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 13:03:40.62 ID:GIqjsvpL0
>>806
まだ値踏みされてるんだろうから、言われたことは直してけばいいよ。
厳しくないとやってけない職業なんだと思う。>看護師さん
何年もいれば認められるし、よそに行くにも経験になる。
809 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 13:31:41.65 ID:9VkaRkAq0
くびの時はズバッとリストラされるもんなの!?パートは
810 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:06:26.60 ID:u7/WRZbo0
過去に2回ズバッとクビにされたなあ
こちらの言い分はまったく聞かずに「来月いっぱいで」とか「今日限り」とか
労働基準法なんて完全無視

どちらもパートの私に家庭後回しにして仕事優先させろっていう態度が出てきて
無視してたらそうなったw

上の方で、なんで3年も続けてるのに、っていう話が出てたけど
だんだん職場の要求が大きくなってくるんだよね、時給は変わらないのに
811 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:12:03.20 ID:O7vBI0pdO
>>752です
今日職場に行き店長と話をしてきました
やめることに決めていたので有給消化してからやめたいと伝えましたが
それはできないね〜と言われました。
有給消化できるように退職日を希望することもできないそうです。
それならばと2週間後に退職したいと伝えたらそれも無理だそうです。
10月いっぱい週1シフトで針の筵になりながら働くことになりそうですが
その間に次の仕事を探します。
アドバイスや共感していただいて心が救われました。
皆様に幸あれ
812 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:13:53.66 ID:GIqjsvpL0
何年もやって、条件良くならない様なパート先はクソなんだと思う。
そんな職場ばかりだったが。

仕事は慣れて楽になるけど、たくさんこなす分疲れるし、
気力もそがれる。早く終わる分、時間数減って稼ぎも減るし。
813 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:28:10.24 ID:GIqjsvpL0
>>811
有給当てたいと言っても駄目と言われたと労基にチクッてやれ。
てか、週1のシフトなら無理して行かなくても、東大店長が回せばいいんだよ。

労基の怖さは、現場のペーペーにはわかんないんだよ。
注意されるのは経営側。その後、現場責任者が叱り飛ばされる。
本社の経理に確認したら、あっさり有給当ててくれたりするかもよ。
814 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:35:52.71 ID:DqsaH6060
2年ちょっと勤めた飲食店、オーナーチェンジするらしくて店長から遠回しに退職を勧められた
9月で終わりか10月いっぱいか、新しいオーナーからの連絡待ちだって
新オーナーは自分が連れてくる人を入れたいらしい…
急過ぎて困るわ
815 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 14:51:53.55 ID:u9GMjxMm0
>>798
知り合いのおばさまに同じように愚痴った事があるんだけど
「当たり前でしょ、会社はパートに質なんて求めてないわよ、ただの兵よ。
健康でシフト埋められる程度なら誰でもいいに決まってるでしょう」と言われ
そんなぁ、と思ってたら「だからあなたも会社に期待しない事と
もうパートなんて時間をお金に変えるだけと割り切って最低限の仕事しかしないとか
いや、私はちゃんとやりたい、頑張るんだと思ってやるのも自由。
どっちも間違ってないしどっちでもいいんだから、自分で考えて
そう選んだんならグジグジ言うのやめなさい」とバッサリ言われ
なんか目が覚めたのでそうすることにした。
どっちを選んだかは秘密だけど、なんかすごいスッキリした。

>>806
意地悪とかイジメとかじゃなく、素で言い方がキツイ人っているからね。
私も最初は怖くて萎縮しちゃってその人の事嫌いになりそうだったけど
誰に対してもそうで、社員に対してまでそうなので
あ、そういう人なのかと思ったら普通になった。
それどころか雑談とかすると意外と面白い人だったりするよ。
816 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:05:41.32 ID:UAFcqLDR0
>>811
マジで労基へgo!二週間前の退職を認めないと就業規則に書いてあるのかも確認した方がいいよ
817 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:06:28.02 ID:UAFcqLDR0
あれ、ID被った。同じ職場の人がいるのだろうか
818 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:24:03.40 ID:L94INBS/0
>>811
有給使えない2週間後に退職出来ないのですか?労基署に聞いてみようと思います、とか言ってみれば?
慌てて有給オッケー2週間後の退職オッケーになるかもよw
てか、2週間前に退職を伝えてるならそれ以降行く事は無いよ
明らかに舐められてる
819 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:26:51.69 ID:GIqjsvpL0
東大なら労働基準法位理解できるだろうに。しょせんペーペー。
820 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 16:46:08.21 ID:CWNgd1HJ0
有給使えないっていえばだませると思われてかわいそうに
馬鹿だからわかんないと思ってるんでしょう。
最後に、一矢報いよう。労基にちくりますっていったれ
821 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:00:54.81 ID:04PCxm920
>>811
どうしてそこで素直に引き下がっちゃうかなぁ
だから舐められるんだよ
もう一度レコーダ回しながら同じ話してみる
それでも変わらなければ労働基準局へGO!
822 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:19:27.47 ID:fYVLZlrQ0
>>811
有休使わせないようにするのは明らかに違反
チクったほうがいい
823 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:48:54.24 ID:0P5VTkwB0
うちもまとめて有給消化はだめで、ずるずる退職日延ばされたよ。
辞めてく人間には、こんなもんよね
824 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 17:58:47.90 ID:OamhNoSG0
>>815
悩んでたので光が見えてきた。知り合いのおばさまに宜しくお伝えください
825 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:28:37.04 ID:azDdL+lM0
>>806
>>815
励ましてくれてありがとう
ございます。

確かにお試し試練だと思って
看護師さんいるときには大注意
して、がんばる。

ようやく、仕事覚えたか?って
ところで、頭パンパン。愚痴る
知り合いもまだできずもやって
ました。ありがとう!
826 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:30:58.07 ID:azDdL+lM0
>>808さんだった。
806は自分か。こういうところが
ダメなんだろうな。
827 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 18:43:02.29 ID:8V/3YBBw0
社員さんが忙しくて余裕がないので新しく来た派遣さんに仕事を教える事になったけど
難しい分からないしか言わなくて一向に覚えてくれない
自分の教え方が悪いのかもしれないけど
ネットから画像拾ってエクセルに貼りつけてコメント挿入するだけの仕事について
これ以上何を説明すればいいのか分からなくて困ってる
828 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:05:10.84 ID:CCzV1SFgO
>>815
泣けた。カタルシスを得た。
自分で考えてそう選んだんならグジグジ言うのやめなさい。
神様の言葉だわ。
今日は色々とあって泣きたいぐらい疲弊したのに、
大人だから泣くのはちょっと違うなと思ってた。
でもこんなに涙が出るなんて。載せてくれてありがとう。
829 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:10:26.67 ID:U/UH6HwR0
>>812
そんな職場を7年勤めて去年辞めたわ
時給は3年目から一円も上がらないのに業務と責任は増えていく
本来社員がやってた仕事がどんどん降ってくる
しかも残業するなとのお達し
アホらしくて転職したわ
人数の少ない(12人)職場なのにこの一年で5人辞めたと聞いた
今後も入替激しそう
830 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 19:44:09.92 ID:GG9Z6p7N0
引っ越しするから今日で銀行パート辞めたんだけど、帰り際上司と話してたらそのうち、窓口、後方事務は全部パートさんがやることになると思うよ。正行員は預かり資産、融資、渉外(外回り)だって。
それも客的には嫌ね〜と思いながら帰ったわ。
831 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:03:57.97 ID:3UruWSw30
今日は棚卸しだった
布在庫(巻いてあるやつ)の残量チェックは全部ほどいて測らなきゃいけない
毎回やってるから大分慣れたけど
数量を10cmで1とするから、1mで10なんだけど、今年入った新人パートさんはしばらく悩みながらやってたわ
832 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:20:03.10 ID:GIqjsvpL0
>>827
それが簡単にできることがスキルなのよ!と自分に言い聞かせてる。
833 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:21:59.84 ID:GIqjsvpL0
>>830
とっくにそうなってるよ。>地方
834 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:24:00.63 ID:GIqjsvpL0
>>833
ごめん。進入社員枠があった。
835 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:40:52.03 ID:XCYz0rnn0
ごめん、進入社員にワロタw
836 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 21:53:17.19 ID:kpn/UMLI0
銀行内部事務と窓口がほとんどパートはすでになってるけど、全部はなかなかきびしいと思う
だってもう何年も前から後方はパートでまわすって言われ続けてるもん
837 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:36:38.72 ID:vmPFJLR00
>>811
なんで言う事聞くの?
バカみたい
838 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 22:49:35.94 ID:9VkaRkAq0
>>837
そこまでいわなくていいじゃない
ストレスたまってんだね
839 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 23:03:13.98 ID:vqM/0Rrb0
まぁ経費の中で人件費が一番の悩みって聞くんで、ちょっとでも安く雇えるならその方がいいってなるよね。それに味をしめたらもう正規で雇う気にはなれないと思うわ。
景気なんて死ぬまで上がらんわ。
840 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 23:59:18.28 ID:Aa2Gsebu0
土日祝日が公休の使えない新人の件で書き込んだ事があるのだけれど
今度のクリスマスとお正月がバッチリ土日祝日なのに今更気付いた社員が
どうせ頼んでみ来ないのだろう嘆いていたw
なぜ雇った
841 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 01:59:32.06 ID:4tz7Kl6h0
皆さまパート先の忘年会ってあります?
うちはカラオケ大会もセットなんですが、毎年憂鬱です。
私だけ20代、他の方は38〜60才ぐらいなので、私が歌っても「知らない曲ばかり」と嫌味を言われます。
842 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 04:04:51.22 ID:Jev0uYnH0
 
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475244798/

【経済】電力6社、都市ガス4社11月料金値上げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475180605/

【経済】8月の実質消費支出、前年比4.6%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475194042/

【社会】社会保険の対象者、10月1日から拡大
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475230532/

【税制】消費増税「2019年10月に実施すべき」7割  日経調査
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475154736/

【医療】現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475113610/

【総務省】8月の完全失業率 3.1% 前月比0.1ポイント悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475192384/

【働き方改革】2035年に日本の会社から正社員が消滅…厚労省が衝撃的な報告書を発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475207201/

【金融】日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475208001/
843 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 05:12:43.41 ID:jAlj4n+H0
>>841
忘年会行かなきゃいいだけでは?
844 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 06:32:16.16 ID:lv1Y3lm90
>>841
絶対参加なのかな?
それと、自分の好きな歌を選ぶのではなく
職場のカラオケ大会用の選曲をすれば良いだけだと思うけど。
20代なら子供の頃に流行った大ヒット曲や
その時代の流行ったアニソン、ドラマ主題歌辺りが無難だと思う。
幅広い世代が知ってる曲を選んでいるにもかかわらず嫌味言われるなら
それはもうそういう人達だと思うしかないかも。

自分は職場カラオケで知らない曲歌う人がいても
別になんとも思わないけどね。
自分自身もカラオケで歌いたい曲は結構偏ってるし。
ドラえもんやドラゴンボール辺りを「一緒に歌って〜!」ってやってる。
Kalafinaとか歌っても知らない言われそうだしってことでw
845 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 06:52:44.99 ID:dCscr23t0
>>841
職場のカラオケで幅広い年代なら、そこに合わせた曲を選べばいいんじゃないかな

そういえば20代の頃、職場のカラオケで親が好きだった歌とかばかり歌ってたら年齢詐称疑惑がでた思い出w
846 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 07:09:52.74 ID:y2CdUjLE0
>>806
外来受付の立場の人が足組んでたらギョッとするわ。
受付なのに散らかってたら見えるし、個人情報大丈夫か不安になるし。
なんかちょっと違和感。
別になーんとも思わない人もいるのね。
847 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 07:29:21.20 ID:0cLOpuM60
受付に限らずデスクワークで足組んで仕事してる人間とかひっぱたかれ
とけ
848 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 07:49:02.40 ID:GuuDhtOY0
>>811
既に針の筵ならこれ以上悪くなりようがないじゃない
さっさと労基に相談に行って実力行使しなきゃ
849 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 08:39:05.75 ID:77ityKJ+0
舐められまくってる
やっぱりちょっと愚鈍かも
850 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:34:22.01 ID:LHnEtAejO
>>811です
店長と書いたので誤解を招きましたが職場で立場が一番上のかたという意味です
店長は50代でこれまでの実績もあり、私が所属するグループ会社には今年4月から配属されました
息子や娘の就職先が地元であること
職場のパート仲間のお子さんに同期がいて息子や娘の就職先を知られていること
子供たちの就職先が事務やIT系ではなく接客や病院関係なため
私があまりに揉めてしこりが残るような辞め方をした場合に
子供たちに迷惑がかかるんじゃないかと思い有給消化は諦めました
851 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:38:30.92 ID:7lBVl0Tz0
>>847
ドラマで足組んで仕事しているのを見るとモヤッとする
まぁカッコよく仕事する女性な感じでやりたいんだろうけど
足組んで仕事する人って、ビジネスマナーを知らない人なんだなぁとしか思わないよ
852 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:42:49.09 ID:COr2Kpde0
>>850
それさ、お子さん達に言ってみたら?腹立つと思うよ
そもそも有給消化って労基法で定められた当然の権利でしょ
なんで子供にとばっちりが行くとか考えるのかな
853 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 09:52:02.21 ID:kWTY87tK0
>>841
先の人も言ってるように曲を選ぼう。リバイバル曲を選んでもいいと思うよ。
私は40代だけど、バンプ大好きなので周りに構わず歌いまくってるけどね
854 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:01:37.80 ID:LHnEtAejO
今までの三年間で子供たちの就職先にパートの人たちが行ったからです
私にわざわざ「どんな顔か気になったから見てきた」と言う人たちもいました
その中にはクレーム自慢をするパートがいるので心配になりました
子供たちは裏方の仕事ではないので
私が揉めれば子供たちの職場にパート関係者が客や患者として来てクレームや嫌がらせをしないか不安で
これ以上揉めるのは得にならないと思い諦めました
200人近いパート同士の交流会が多くあり色んなところで繋がっているので悔しいですが仕方ありません
855 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:19:47.00 ID:77ityKJ+0
たかがパートなのに何だか大袈裟で大変ね
地方ですごく閉鎖的な地域なのかな
856 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:22:50.36 ID:3+oPAyRp0
ここに書かれた文章から察すると、よほど仕事ができないか
被害妄想入ってる気がする
857 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 10:23:44.93 ID:kWTY87tK0
せめてシフトが減って退職を会社都合にできないものかな
会社側は承諾するわけないけど、離職票持って行ってハロワで相談してみたら?
あーでも、元々雇用保険対象じゃない勤務時間か。
858 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:11:09.14 ID:GuuDhtOY0
>>854
被害妄想酷過ぎるよ
でもその結論が貴女にとって一番心安らぐものであるなら
もう傍からは何もいう事はない
859 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:18:03.10 ID:wFkwW1X30
有休にこだわるよりさっさと次いけ次
860 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:23:28.06 ID:woRCRdfn0
愚鈍を通り越した糖質奥だったとは…w
861 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:25:25.99 ID:UrWw1L2p0
そこまで先読みして落ち込むなら普通に期限まではこなしてモヤモヤ感なく辞めたらよし。
862 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:30:31.73 ID:Q0jygD960
結局こだわっているポイントは有給が取れるかどうかだけなんだよね?
話がグダグダすぎて分からなくなってたわ
863 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:30:37.53 ID:8xKntxcC0
>>854はめんどくさい人だよね
ここの人たちがいろいろアドバイスしてもなんだかんだいって参考にもしない
もう十月に入ったからあと4回?針の筵でも頑張れとしか言えないよね
次はいい仕事があればいいね
864 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 11:56:51.28 ID:G6tdQ+xK0
結局、肩をポンポンしてアドバイスしてくれたお局さんと同じ意見だらけというw
865 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 12:09:05.69 ID:LHnEtAejO
>>859
>>861
元々そのつもりです
今日と明日は面接なのでどちらか決まればいいので頑張ってきます
労基に〜!とのレスが複数ありましたので
それに対しての返レスとして労基に相談してまで揉めることができない理由を説明しました
それを拘ってると捉えられるのはその人の捉え方なので私は構いません
色んな履歴書を見てあれこれ想像してからかうお局のように
ここにもレスから色んな想像をしているお局のような人がいますが
どこにいってもそういう下品な方たちがいるのでそれも受け入れようと思います
866 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 12:17:52.68 ID:LzYjCGpq0
確かにめんどくさい人だけど、そのめんどくさい人に好きで関わって言いなりにならないからと怒るのもめんどくさい人だw
867 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 12:38:50.20 ID:YaeOi0So0
レスしてくれた人をお局とか下品とか言うなら、ここに書かず今月いっぱい週1で働いて辞めればいいだけなのに
何だか色々アレな人だわ
868 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 12:41:13.04 ID:yP+TZdA+0
>>865子供の職場にいやがらせされたらとかはさすがに深読みしすぎな気がするけど・・・
有休とれなくても良いって割りきるならグチグチ言わなきゃいいのにね
なんか精神病のにおいがする
869 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:05:26.49 ID:WXcHnTRz0
いつもの創作の人じゃないの?
870 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:09:36.83 ID:qn+5CaSl0
なんかメンヘラくさいね
200人もパートがいるような企業ならID:LHnEtAejOが1人いなくても大丈夫だろうし
全部の有給消化は無理でも、残りの出勤日4日間は有休にしてもらうよう粘れば良かったのに
871 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:10:15.96 ID:Mt9l/fkC0
何でも針小棒大、被害妄想気味に捉える傾向があるんじゃないの。
一緒に仕事する人には面倒なタイプ。
872 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:14:24.60 ID:Fu3mKMGj0
>>870
東大卒が現場正社員で配属されてパート200人もいるところなら法規的な面は相当きっちりしてると思うんだけどねえ
ちょっとどんな職場か想像つかないけど
873 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:34:55.49 ID:ggVv7q960
>>872
パートさんとその子どもが同じ職場ってのもすごい偶然
地方とはいっても仕事先たくさんある地域らしいのに
874 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 13:48:35.16 ID:kWTY87tK0
>>865
みんながいろいろ提案してくれているのに対して、「お局」「下品」と言う時点で、あなたが東大君にああ言われたのもわかった気がする。

場の空気を読むのって、大事なことですよ
875 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:02:58.92 ID:iTLQ6qa00
>>841
歌わなくていいんじゃない?
そもそも忘年会なんて仮病使って行かなければいい
876 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:07:37.39 ID:iTLQ6qa00
>>851
脚組むと脚の形が悪くなるから若い人ってあまり組まないよね
バブル期以上の人って感じ
877 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:12:59.76 ID:Yf57JOZA0
>>838
バカだから言われるんだと思うよ
878 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 15:58:54.19 ID:y1zXPKpp0
>>876
脚の形というより体歪むしね
どっちにしても受付が脚を組むってのは常識ではありえないなー
事務職が自分の机の下でならありそうだけど
それだって会議の時とか他人のいるところでやる人は見たこと無いもの
879 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:03:12.90 ID:Srcs7vmk0
電車で見るDQNのおねーちゃんはみな足組んでいるよ
880 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:38:15.40 ID:7eSbWIPF0
そりゃDQNだからしょーがないわw

ってことは上の受付の奥様はDQNってことなのね
881 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:39:34.51 ID:5E07oy+a0
>841です。
去年「私は翌日朝から帰省なので1次会(飲み)だけ参加で2次会(カラオケ大会)は欠席させて頂きます。」って言ったらオバちゃん達に絶対参加なのに何言ってるの⁈‼︎と大激怒された。

曲も3曲ほど昔の有名な歌を憶えて行ったが、他のオバちゃんの十八番で歌えず。

私でも知ってる曲=オバちゃん達が歌う
私が歌う曲=知らねーよ!!

以上、愚痴ですんません。
882 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:41:26.00 ID:/QCiFafn0
>>806
全部ごもっともな注意だよ
愚痴りたいのは周りの人の方だと思う
883 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:49:11.01 ID:iTLQ6qa00
>>881
だから仮病使えばいいのに・・・
荒城の月でも歌って思いっきり盛り下げてやれ
884 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 16:50:16.44 ID:MnxPeEQj0
>>806
足を組むのはダメだと思うよ。大学病院の受付の書類だと患者さんの紹介状とか個人情報満載のものも多いだろうし紛失防止のためにも整理整頓した方が仕事がやりやすい。愛のムチだとおもって頑張って。
885 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 17:25:55.94 ID:aQsKEoIc0
あらまー
ここでも注意だらけな806
です。
まだ仕事に慣れなくて、電話
取って、台帳記入して、受付
して、マルチに対応しきれず
散らかしてたり・・
足を組んでるのは、指摘される
まで気がついてなかったです。

仕事慣れる前にあんたはイラネ
って辞めさせられちゃうかしらね。

働くって大変ね。泣けてきたわ。
886 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 17:32:50.86 ID:Srcs7vmk0
注意されるうちが花よ、今のうちに注意されたことは繰り返さないように
教えられたことはメモ取ってきっちり覚えるように頑張って

注意すらされなくなったら本当に終わり
887 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 18:02:34.88 ID:yP+TZdA+0
>>885慣れるまでは大変だよね
今は余裕がなくていっぱいいっぱいなんだと思うけど慣れてきたら周りが見えるようになると思う
整理整頓は私も苦手w
888 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 18:13:32.15 ID:b63Z+XXn0
注意されても意味がわからず、あらまーここでも注意だらけ
なんて言ってる時点でめんどくさいおばちゃん臭がすごい
指導してる側はあの人注意しても屁とも思ってないって悩んでるかもね
889 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 18:46:13.92 ID:lv1Y3lm90
>>881
それなら歌わなきゃいいだけでは。
「みなさんの知ってるような歌は知らないので」と言って。
それでも歌えと強要されるようなら、いっそ君が代とか歌っちゃえw
童謡というか学校唱歌みたいなのもカラオケにはあるから
ネタっぽく「もう〜いくつ寝るとお正月〜♪」みたいなの入れちゃえw
あとサザエさんとかちびまるこちゃんとかならさすがにおばちゃん知ってるだろ。
890 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 18:46:49.65 ID:lv1Y3lm90
>>885
改行変ですよ。
891 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 18:53:42.20 ID:5wytniDB0
今の職場が11月で閉鎖になる
あーまた職探しか〜
めんどくせーよー
892 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 19:16:17.72 ID:GuuDhtOY0
>>883
同意
当日は旦那さんにインフルエンザになって貰いましょう
893 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 19:20:24.47 ID:HvfJgxj/0
>>877
そうだねー
894 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 19:48:54.36 ID:1u08XIpY0
いつもおばさんをdisってる大卒20代の人じゃない?
895 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 20:27:33.74 ID:n1lrY6RR0
今の会社に勤め始めて3ヶ月で、忘年会はカラオケ大会なんだよ〜
すごい楽しいから絶対おいでね!って言われてるけど行かないと思う。
カラオケ苦手なんだよね、うるさいし煙草臭いし、どうも不健康な感じしてさ。
公園で青空の下ピクニックとかなら行くけどそんな忘年会ないよなw
896 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 20:52:32.81 ID:hRywUX960
>>895
わかる。
なんの才能もないブサイクな素人の陶酔した歌なんて聴きたくないよねw
897 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:04:18.35 ID:iTLQ6qa00
昔のパート先(小売)の忘年会が、食べ放題のバイキングだった
料金は会社負担だったから参加率高かったけど、みんな食べる方に重きを置いてて交流はあまりなしw
意味ないなって思ったけど今思えばカラオケ強要よりはいいよなー
898 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:15:42.54 ID:9IXxYES40
職場の飲み会ほど嫌なものはないわ
899 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:21:11.69 ID:pH+RCW4W0
そういえばカラオケでデュエットとか覚えねばならなかった時代にOLだったなぁ
そしてアラフィフの今でもたまにカラオケ要員にされる
デュエットとか演歌とか一々ちゃんと覚ってえたんだなーって感じ
今の若い子は別にそういうの強要されなくなって良かったよ
900 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:36:34.75 ID:LrY7+pVo0
飲み会までなら全然苦じゃないけどカラオケは嫌だなあ
どちらにしてもパートはちょっと用事で、とか子供見る人がいないんでで欠席しちゃう人多いよ
901 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:38:29.41 ID:u5p2Mti90
 
【韓国】日本に通貨スワップ「5兆円」懇願か IMF危機並みに経済指標悪化 [09/29]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475247565/

【企業】電通の広告料不正請求は今に始まったことではない! 圧力でもみ消し続けてきた過去の不正事件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475293561/

【国内】日本経済が低迷しているのは「低欲望社会」が到来したから、いくらカネをばら撒いても景気が良くなるわけがない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475307832/

【就職】就活「学歴フィルター」の実態、大量応募への対処に大企業の半数以上が設定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475285421/

【社会】終身雇用「希望」は6割 でも「可能」は3割どまり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475304091/

【年金】厚生年金加入要件を緩和 労働時間「週20時間以上」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475292479/
902 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 21:45:45.13 ID:o5UuWzay0
忘年会の季節がくるね
職場の環境によるね

飲み会好きの仕切り屋がいるとダメだ
当たり前のように ほぼ全員参加だと
欠席すると浮く 
うちは子供が大きいから言い訳に使えない
903 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:08:18.75 ID:lv1Y3lm90
うちはパートだけの飲み会というか食事会が時々開催されるけど
更衣室に「○月○日、どこそこで○時から。参加希望者は名前書いてください」
って貼ってあって、個別に「どうする?」と訊かれたりもする。
一切参加しない人もいるし、予定あるとか今月お金ないで断るもあり、
断ったところで、じゃまた今度で終了。
たまに参加人数が少なすぎてお流れになることもある。
参加しないからどうってこともなく、その会での話を職場に持ち込むようなこともない。
企画してくれる人の性格なんだろうけど、気軽に参加不参加出来るからいい。
904 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:15:16.49 ID:7qRmq5eK0
つか38〜アラフィフくらいまでなら中高生のお子さんがいる人が多いし
下手すりゃ好きなアーティストが決まってきたアラサーくらいよりも若い子が歌う曲知ってるもんだけどな
人気ドラマの主題歌系は子供と一緒に見てりゃ覚えるし
ジャニやAKB系とか三代目辺りから西野カナとかバクナン辺りは抑えてるお母さん多い
下手すりゃボカロとか歌えちゃうお母さんもいるのに

その世代でそういうの全くわからないっていうなら小梨ばかりなのか
どれだけ子供とコミュニケーションとってない親ばかりなのかと思う
905 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:18:44.17 ID:Qb60ssLG0
自宅通学の大学生の子がいるし
普通にコミュニケーションとってるけど
カラオケの話なんかしないわよ
私自身が若い頃からカラオケなんかまったく興味ないから
906 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:39:55.50 ID:5PsNWzwLO
採用の連絡をしたら、他にもっといい所があったから…と電話して来たAさん
翌週になって「やっぱり採用してほしい」と突然訪ねて来た
他の会社に勤めたものの、思ったのと違っていたらしい

上司がうちも似たような業務だから…と数日ゆっくり考えるよう促したけど、(すぐ辞められたら困るし)
「お世話になります!長く勤めますから!」の一点張り
人手不足だし、結局採用になったんだけど3日で辞めた

どうすんのよこんなでっかい特注の制服。誰も着られないよ
907 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 22:53:20.39 ID:7qRmq5eK0
>>905
カラオケの話?好きなアーティストの話でしょ
中高生なんて塾や部活への送迎も多いから車に子供の好きな曲を入れてる家も普通だし
子供の好きな曲を全く知らないなんて聞いたことない
908 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:01:21.99 ID:LzYjCGpq0
>>906
最後で笑ったw
909 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:02:50.85 ID:7WUrgwKS0
>>907
そこまで子供の機嫌取ったりしないよ。子供だって好きな曲はスマホに入れて勝手に聞いてるし、特に何を聞いてるかなんて知らない。
910 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:04:13.01 ID:7qRmq5eK0
好きな曲や好きなアーティストを知る=子供の機嫌をとるって感覚がわからんわ
911 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:04:48.32 ID:LzYjCGpq0
>>907
過保護乙
912 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:07:00.70 ID:lv1Y3lm90
>>907
若い人側が偏った趣向だと一般的30〜60代は知らない曲ばかりってことはある。
913 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:07:38.28 ID:7WUrgwKS0
>>910
送り迎えはしても、車に子供の好きな曲なんて入れないって事よ
914 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:13:08.98 ID:7qRmq5eK0
>>913
子供の好きな曲を入れることが機嫌をとるって意味がわからないって言ったんだけどな
子供だけじゃなく友達でも旦那でもそうだけど身近な人が好きなアーティストの話をすれば興味が湧くし
そしたら聞いてみたりすることも当然あるけどそれが相手の機嫌をとるっていう感覚がよくわからんわ
915 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/01(土) 23:24:58.75 ID:7lBVl0Tz0
ID:7qRmq5eK0(>>904 >>907 >>914)は、自分の周りがそうだからって
その狭い世界の事があたかも世間一般常識みたいにいうのは止めた方が良いと思うの
916 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 00:27:52.54 ID:sDDhYdMh0
>>897
プライベートではバイキングってせわしなくて好きじゃないけど
職場ならかえって好都合なわけだねw
義実家や親戚の集まりもバイキング提案してみようw
917 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 00:39:49.90 ID:hH+TxbfF0
>中高生なんて塾や部活への送迎も多いから車に子供の好きな曲を入れてる家も普通だし

普通にナビでテレビ見てるわ
918 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 00:42:16.36 ID:KGgk9P7R0
>>904
私、30代後半で娘が関ジャニ聴いてるけどあれを自分が歌えと言われたらキツい
カラオケなんて10年以上行ってないけど、もし歌わなきゃいけない状況になったら昔のアニソンに逃げると思う
タッチとかうる星やつら(ラムちゃんのやつ)だから20代はポカーンだろうなw
919 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 03:12:01.23 ID:F3UbrTiZ0
うちはアニメ好きだけど私が大嫌いだから見ないしもちろん聞いたりしない
子どもはイヤホンして聞いてるしね

私なら女々しくてでも歌うかな
あれなら大抵の人は知ってそうだけど逆にだれか別の人が歌っちゃうのかな
うちは忘年会とかない職場で良かったわ
920 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 05:57:36.09 ID:KrPCGj5+0
子供中学生でNEWSが好きでiPodに入れるのよく頼まれるけど、全く覚えてないわ。
車の送迎はあるけど、私は車の中ではラジオを聴く。
自分が子供のころを思い出すと、親は最近の若い子の歌は何言ってるか分かんないわ〜とか言って、
一緒に歌えるようになるなんてあり得ない感じだった。
普通にコミュニケーションはとってたけど。
職場の人と飲み会はそこそこ付き合うけど、二次会カラオケとなったら失礼する。
921 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 07:05:02.71 ID:S08AM7PN0
うちなんてアイドルマスターよ
どうしてくれるのよ
922 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 07:10:13.40 ID:hHXssvvv0
うちはうたプリ
923 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 07:18:11.06 ID:hH+TxbfF0
>中高生なんて塾や部活への送迎も多いから
うち車持ってないわ、必要ないから
924 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 07:29:07.50 ID:JZjzAJS50
917 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 00:39:49.90 ID:hH+TxbfF0 [1/2]
>中高生なんて塾や部活への送迎も多いから車に子供の好きな曲を入れてる家も普通だし

普通にナビでテレビ見てるわ


923 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 07:18:11.06 ID:hH+TxbfF0 [2/2]
>中高生なんて塾や部活への送迎も多いから
うち車持ってないわ、必要ないから

ナビって車に付けるものだと思っていたけれども違うらしい
925 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 07:56:38.29 ID:twqRKqe+0
うちの職場
出来ない人にはやらせないっていう、1つの事しか覚えない人にはそれしかやらせない
幾つも覚えた人には複数やらせる。
同じ時給なのにバカバカしくなる。
926 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 08:26:32.59 ID:HXNafT8o0
>>906
身長が高いのはどうしようもないけど横に異常なのは
自制心がないとか、病気の影響とか、動くのが億劫とかが多いから
働いてもらうという点に限ってはやめておいた方がいいのにね
927 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 08:31:48.17 ID:iNNNxuuf0
>>925
なんで?時給だったら仕事の内容が複数だろうが変わらないでしょ
複数の仕事をする人はその分人より多く出勤時間を強制されるとか
サビ残しろっていうならやだけど
決まった時間内に何種類の仕事しようと貰える金額じゃないの?
928 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 08:45:08.50 ID:e73Yjthm0
ずっと接客をやってて、退職した時に一度違う仕事もしてみようと考えて今軽作業の仕事をやってる。

やってみてわかったけど、同じ場所でずーっと同じ人と顔を付き合わせて仕事をするのはしんどい。
その場にいない(他部署)人のことを文句言ってみんなでこけにしたり、大きな声で独り言いいながら仕事してたり、ミスした人の名前を出して「あいつ死ねばいいのに」と大きな声で言ったり、そういう人たちのそばで仕事をするのは疲れる。
めんどくさいな、と黙って仕事してたらお高くとまってると思われはじめたし、もう辞める。

接客なら変なお客さんもいるけどいいお客さんも来るし、そういうところで気持ちの切り替えもしやすいけど、ずっと同じメンバーでこもりっきりで仕事をするのは本当に向かない。
今のところがひどすぎるのかもしれないけど、また接客に戻ろうと思ってる。
929 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 09:29:26.85 ID:PbtpcK6l0
>>928
それ分かる
軽作業でも事務でもずっと同じ空間で顔あわせて仕事するのって精神的に疲れるよね
私もそれが嫌で最近は受付事務をしてる
客に嫌な事言われても所詮客だし割り切れる
930 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 09:40:11.77 ID:7RIzuYOV0
昨日土曜日なのにレジバイトが私だけ
社員は接客があるからレジ専任で入る時間短いし、普段レジに入らないおじさん社員がレジ点検で時間かかりまくるし
観光客多くて免税も多いしでバタバタした
部門副リーダーが、今日のシフトはマネージャーがドSだ…って嘆いてた
平日は一人でも良いけど土日一人は勘弁して欲しいわ
931 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 10:11:52.79 ID:T6SaENwo0
>>927
同じ時給なのに不公平だってことでしょ。
よく読んで少しは想像してみなよ。
なんで??ってガキじゃないんだから。
932 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 10:19:40.99 ID:10zSmPt60
>>925
上の問題だよね
もう辞めたけど、そういう職場に居た事がある
それ、いくつもやらされるほうは常に忙しくて大変だし
少ししか仕事を与えられないほうも腐るから
一つもいい事がないのにね
933 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 10:41:33.38 ID:Jh7roNft0
出来ない子に複数の仕事をさせて後からフォローをさせられるよりは
出来る仕事だけやっててくれとは思うけどね
934 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 10:59:40.78 ID:10zSmPt60
>>933
目先の効率を追えばそうなると思う
でも、長期的に見れば
少しでも分担出来る事は分担させたほうがいいよ
ただ、出来ない人=壊滅的に出来ない=何やらせても駄目、な場合は別だけど
935 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 11:17:38.03 ID:qwS9ff4HO
>>850
労基に行くのは後に続く人の為。
えっどうしてですか?と天然でやれば結構平気。
936 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:12:49.38 ID:Hj3syV5p0
>>933-934
今まさにうちがそれ
なんでもできるパートさんに負担がかかってる
しかももうお歳なんで世代交代が必要なんだけど
上司が何もわかってない
私が○○の仕事、憶えたいんですけどって提案しても
新しいパートさん入れるからって言われて
もう一年すぎちゃったよ・・・
937 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:15:27.67 ID:F3UbrTiZ0
いつの間にかあれもこれもやらされるようになってその上夕方から来る学生バイトが授業の関係で5時からしか来られないとかで勝手に5時までにされてたからぶちギレて「もう辞めさせてください」って言ってやった
店長が慌てて「私さんに辞められたら店が回らなくなるから…4時までには帰れるようにするしできないことは残してもらっていいから」とか必死で笑えたわ
最低賃金でこきつかわれて本当馬鹿馬鹿しい
何年勤めても昇給しないし過去に有給取った人もいないらしいけどしっかり取って辞めてやるわ
938 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:24:32.37 ID:CPgfkw6b0
接客パート。
1ヶ月前に客が私の態度に腹を立てたらしく、クレーム受けたから、
その客が来た時に声かけて謝ったら、今度は脅されたと再びクレームが来た。
どうすればよかったのでしょうか?
939 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:35:57.50 ID:BI1+lSt20
>>938
クレーム主は「自分がクレーム出した」ことが本人にバレてるとは、思ってなかったんじゃ?

素直に謝罪しても「オマエ、なんで自分がクレームしたこと知ってる!?」「知ってるからクレームすんな!!って念押しか!!」という思考かもよ〜w
940 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:37:36.15 ID:UIGisfyt0
なにをしてもクレームつける人はつけるから気にしてもしょうがないんじゃない?
でも謝罪を要求されたわけじゃないなら、1ヵ月も前のことにわざわざ声掛けはしないで
何事もなかったように接客しても良かったかもね。
941 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 12:49:42.40 ID:NXlSTFDd0
>>938
接客って難しいよね。
多分その客の正解は「何事もなかったように、かつ前回より丁寧に接する」なんだろうね。
私も接客してた時苦労した。「客」として扱う距離感を図るのが難しすぎた。
同じように接して絶賛される場合と激怒される場合があって、
自分は実は発達障害なんじゃないかと疑ったわ。
人に相談したら「本当にそうだったらそんな事で悩まないよ」と言われて安心したけど。
942 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:07:42.33 ID:CPgfkw6b0
わざわざ本店のお客様相談室まで電話してくる位だから、謝る方がいいのかと思った。
店長から「次やったら更新しない」と言われちゃったよ。
943 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:27:35.29 ID:e2jiuf0I0
そういうクレーム入れる人って横柄で感じ悪いくて常連気取りの人が多いじゃない?
自分がクレーム入れたって本人にばれてないと思ってたから
「どらアイツちっとは苦情がこたえて殊勝な態度になっておどおど働いてるかな?」とか見に寄ってみたら
本人がつかつか寄ってきて「この度は・・・」って堂々と謝罪してきた!ビックリ!って感じじゃないかな
その場で文句言わずに後でクレーム言うなんて小心者のすることだから
ものすごくびっくりした上にアイツに根に持たれて毒でも盛られたらとか大げさに騒ぎそう
ホント接客業って難しい
944 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:42:17.86 ID:zmasHnhL0
というか、そのクレームの内容が分からないからなんとも。
店長に次やったら更新しないって言われるくらいなら、結構やっちまった感じなのかな。
945 :
942@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:46:40.22 ID:CPgfkw6b0
何をやったかは言えないけど、本店の社員が店に直接来て、店長が叱られて始末書書かされていた。
反省してます。
946 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:47:06.65 ID:hH+TxbfF0
>>942
>わざわざ本店のお客様相談室まで電話してくる位だから、謝る方がいいのかと思った。

接客態度が悪いっていうクレームの場合
本人もしくはその上の人間の謝罪がほしい場合は
クレーム入れるときに客が「謝れ」って言う。
実際自宅まで謝りに行く事もある。
お客様相談室はクレームに慣れてるから
お客様の要望はきっちり確認するし、会話を録音している事もある。
そこから「謝るように」っていう指示が無いのに謝るのは良くないと思うよ。
だから謝らずに普通に接客すればよかったんだと思うけど。
947 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:56:52.70 ID:b7u1QJ340
クレーム=いちゃもんと思ってしまうけど、正当な言い分のときもあるものね。
接客は場数を踏んで経験値上げればうまく処理できるようになると思う。
948 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 13:58:11.20 ID:pjMmOHvO0
うちにもいるよ、私の半月後に入ってきた人なんだけど一つの仕事しかしてない。
私はすでにあれやこれや、こっちやって!今日はこっち!それ終わったらこれね!って
慌てるぐらいあっちこっち行かされてるのに、ずーっとその人はそれだけ。
最初は不公平だと思ったしムカつくけど、信頼されてる証だと思う事にした。
それで損してるのかもしんないけど周りもその人には一切話しかけないし
ほぼ頭数としてカウントされてない人間よりいいと思う
いつかきっと人員整理や時給昇格で結果は出るはず。
949 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:01:51.48 ID:29Hgio/d0
お客さんに箱に入った商品のサイズを聞かれて、表示された大きさを手で現したら
「そんなので分かるわけないでしょー!あんた名前なによー!!」
と制服掴まれて絶叫された
意味が分からず、詳しい者を呼びますと店長を呼んだ

後から聞くとヤバい人だから、店長はいつもすぐ箱を開けて中を見せてるらしい
そんな話聞いた事が無いし、普段は箱を開けるのは社員に許可を貰えと言うくせに
「普段はあそこまで怒らないのに、クレーム来たらどうするんですか」
とか言われてたら、他の人が「○○さんは変な対応してませんでした」と言ってくれた
「いや、別に○○さんのせいとは言ってないですけど
ただ普段はあそこまで叫ばないから、態度に気を付けないと」
でも箱は勝手に開けたら駄目らしい

あー早く移動しないかな店長
950 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:11:22.69 ID:l0Kuh8O40
>>949危なすぎるその客
箱開けたらいけない決まりなのになぜそんなキチ客にだけわざわざ箱開けて特別な対応しなきゃいけないのか
失礼な対応じゃないしむしろ客がおかしいんだから
店長しっかりしなよって感じだよね
951 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:15:20.90 ID:Axxr07jk0
>>949
様子を見ていてフォローしてくれる人がいて良かったね
接客ってきちんとしているつもりでも、お客さんによっては何が地雷になるかわからないよね
952 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:22:26.69 ID:29Hgio/d0
>>950
>>951
店長は面倒くさい事が嫌いで、逆らうと面倒なタイプの
お客さんにだけ特別対応してたりするみたい
今回の人は普段は夜に来るらしくて私は初対面
店長はヤバい人だと知ってるから私が悪くないのは分かってるけど
本社にクレーム言われたら面倒くさい
でも返品出来ない商品だと困るから開けられるのも嫌だ
で八つ当たりしてきたらしい

さすがに腹立って言い返したら、なんかブツブツ言いながら逃げられた
最後には、お客さんより店長の方に腹が立ったよ
953 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:25:48.03 ID:NXlSTFDd0
そうそう何が地雷になるかわからない。しかもこちらは基本受け入れないといけない。
弱いって言われるかもしれないけど、人間不信でズタズタになって辞めたよ。
切り替えてやっていける人って凄いわ。
954 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 14:55:36.00 ID:01fg4AVy0
店長には毅然とした態度でやって貰わないと下が困るわ
社内規定があるならお客に寄って態度をコロコロ変える店長なんてどうかと思う
955 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 15:27:17.58 ID:BGRwaHAf0
そもそもお客様は神様だ・・とか間違えたことを言い出したのがいけないわ
外国みたいに店員も客も対等・・ってことにしないと
956 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 15:27:58.25 ID:l0Kuh8O40
>>954同意
返品不可なものは開けたくない、上には注意されたくない、でも揉めたくないからパートにはうまく対応してほしいってめちゃくちゃだわ
ヘタレすぎる
その客にだけ箱開けて中身見せて
他のお客さんがどう感じるかとか
むしろいい加減な対応してるって気付かなきゃだめだわ
その店長
957 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 17:23:48.62 ID:oQYFQk7p0
>>955
日本で、パートと客は同等とか無理だろね〜
。私が接客業してたときは、どんなに矛盾してること言われても言い返したり、怒らせるなっ言われたわ。クレカ処理した後にやっぱり現金で!てかすげー腹立つの。やっぱり二回払いで!とかさ。後処理が面倒なのよねー
。まあ、日本はお客様は神樣系寄りよね
958 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 17:49:34.00 ID:FMsKyq1x0
>945
本社の人間が来て店長始末書って、客がクレーマーっていうより>945に相当の非があるのでは?
何をやらかしたのか知りたい。
959 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 18:16:31.65 ID:WFRlk0Vh0
>>927
そりゃそうよね
960 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 19:45:53.70 ID:RsHnzonT0
>>851
昔整骨院勤務だったから骨盤が歪むの怖くて足組んでる人を見たら場所関係なく骨盤ゆがみますよ〜と声かけたくなるw
961 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 19:53:15.46 ID:p4qns+ZN0
>>958
クレーム入れるくらいならその場で言って欲しいとか言ったんじゃないの
脅されたって再クレームなんだから
962 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 20:59:11.32 ID:qwS9ff4HO
単に引っ込みがつかなくなって、
でも引き下がるのはシャクだから再クレームしたんでしょ。
おかしい人や、おかしくなる人はいっぱいいるんだよ。
普通の精神状態なら、本部にお便りするようなめんどくさいことしない。
963 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 21:26:53.01 ID:9WcrLwKg0
>>962
その程度の話なら、こんなクレームが来ましたよ気をつけてくださいねって程度の連絡で終わりでしょ
わざわざ本社の人が現場に出向いて始末書かかすってそこそこの事はやらかしてると思うけど
964 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 22:33:32.22 ID:eIVRId7j0
>>925
うちの職場も一緒ですよ、奥様。
出来ないパートでもやれる仕事までこちらにふってくる。
本当に同じ時給なのが納得いかない。

で、こちらが必死に仕事をしている中
出来ない人は、
自分の仕事をこなすふりをしながら居眠りしてるわ。
965 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 22:36:54.33 ID:e0q/3X290
客が来ない普通のデスクワークだけど脚組んで仕事してる人居るよ。特に気にならないけどそんなに批判されること?
966 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 22:37:46.72 ID:NaF1OSln0
悪いわねデキる奥様方
967 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 23:44:56.65 ID:KGgk9P7R0
>>965
その話とっくに終わってます
968 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/02(日) 23:54:59.41 ID:lu+HUP3Q0
できない仕事をパートにふるのがおかしいよね
969 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 00:54:35.36 ID:CoRybl3s0
>>957
うちなんてレジ1台しかないから混んで並んでるときやられるとイラつく
970 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 08:43:23.03 ID:7vBEKlWo0
>>927
不公平ってことだろ察しろよ
971 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 08:44:06.51 ID:X4rBGGuj0
>>957
うちは支払い方法が多様過ぎに加えやたらクーポン発行するから支払いの後にクーポンあったから返金してとなるとイライラする
基本支払い時に出さないと出来ませんとお断りしてても臨機応変に対応しなきゃならない
クレームも毅然として欲しいのに何でも臨機応変を持ち出すからブレまくり
結局は言われるがままなんだよね
お客様の間違った神様化は提供側が助長させてると思う
972 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 09:39:55.88 ID:kPc7cwtv0
次スレ行ってきます
973 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 09:42:17.53 ID:kPc7cwtv0
出来ました、すみません保守頼みます

パートについて【パート213】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1475455238/l50
974 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 09:42:48.44 ID:kPc7cwtv0
そして全然関係ない話だけど、すぐ横の班の班長が
とってもいい人で羨ましい。
可愛くて前向きでお茶目で、仕事はバリバリでとても柔軟。
一時人が足りないからと言われそっちを手伝った時、
これはどうするんですか?と聞いたら
「ああそれは出しとけば分かるから。
いいのよもうそんなアッチ甘やかさないで!」とか言われ、フフッとなった。
冗談言いながら仕事できるなんていいなー
うちの班長はいつもピリピリしてて冗談どころかしょっちゅう雷落ちるもん…
975 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 10:45:24.81 ID:XXyMp13l0
保守失敗かも、外なので立てられない。
どなたか立ててくださいませ…。
976 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 12:26:22.22 ID:mkALn17m0
>>971
うちはやっていい臨機応変とやってはいけない臨機応変がきっちり決められてて
例えばポイントカード後出しやクーポン後出しは対応出来ないので
それでゴネられたら「上の者からご説明させていただきます」
と店長呼んで断ってもらえる。

ただ、ゴネ客が増えないためにいちいち
「ポイントカードお持ちですか?」だの「レジ袋はご用意してよろしいですか?」だの
訊かなきゃならないのが面倒臭い。
しまいには、ポイント使いたかったのにってクレームで、
使うと言ったのに使えてなかったってのではなく
買い物した後レシート見たら500ポイント超えてたから
使えるなら使いたかったのに500超えてると言ってくれなかった
ってクレーム。
「申し訳ございませんがお買い物の後でポイントご使用は出来ませんので
次回のお買い物の時にご利用でご容赦願えますか」
って言ったら「今日使いたかった」の一点張り。
(うちは500ポイント単位で値引きという形でのポイント利用)
ポイント貯まってたら使って、とjか、何ポイント貯まってる?て言われたならまだしも
こちらから使えますけどお使いになりますか?っていちいち訊かないよ…。
977 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 12:33:17.09 ID:4XJPFxGx0
うちの近くの生協、年度末でポイントの使用期限があるんだけど、9月の後半くらいから毎回使いますか?と聞かれる。
今日はいいですと言ったら、これからしばらく毎回聞かれるとおもいますよ〜と言われたわw
聞かなきゃ聞かないで言われ、聞いたら聞いたで言われるんだろうな。
978 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 13:59:09.33 ID:mJ4GTGVS0
>>976
そういうクレームに対処出来ないあなたは接客あってるのかな
「本日で500ポイント貯まりましたがお使いになりますか」とか「ポイントのご利用はいかがいたしますか」の一言で解決することなのにな、と一瞬思った
クレーム対応の窓口勤めだと、なんてかわいらしいクレームなんだ、と思うよ…
979 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:05:03.45 ID:5s0ceWsf0
住宅展示場でのパート決まったけど制服ないから服装にとても頭を悩ませてます。
白系の襟付きシャツにスカートかパンツでいいかな?
白系のシャツでアイロンがけがいらないような物で良い物知ってる人いないですか?
楽天とかで買えると嬉しい。
服装の話はよく出るようだけど、ネットでそういうのが安く揃う店があったらいいな。
980 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:22:14.90 ID:mkALn17m0
>>978
接客は合ってないとは思うけど、そういう話ではないんだよ。
ポイント利用について訊くならレジ係全員が必ず訊くこと!と決めておかないと
次は訊いてくれる人と訊かない人がいるってクレームになるんだよね。
実際、ポイントについて使えますがどうなさいますか?って訊く人もいるけど
その人でも絶対に訊くわけではなく気付いた時だけ、なんだよね。

とにかく、何かそういって一言添えるにしても
【レジ係全員が全員の客にきちんと言う】ことを徹底しないと新たなクレームの素になる。
「ポイントカードはお持ちですか」と「レジ袋はご用意してよろしいですか」は
絶対に言うことと決められているから
「いらっしゃいませポイントカードry」とセット
「○円でございますレジ袋はご用意ry」とセットで全員必ず訊いてる。
にもかかわらず、生返事した挙句、訊いてくれなかったと言う客もいるけど。

そもそも>>976の件でレジ打ったのは他の人で、自分はサビカンでクレーム受けた立場。
レジ機のシステム上、後でポイントマイナスすることは不可能。
商品を全部マイナス処理してもう一度打ち直すしかないのだけど
そういう対応はしてはいけないと決まっているので出来ないしやらない。
いろいろなところにいろいろな人がいて様々なクレームが出て来るから
一言で解決するようなことはないと思うよ。
981 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:24:46.86 ID:lpsLSJp+0
新スレ落ちちゃったみたいなんで立てて来ます
982 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:27:09.81 ID:lpsLSJp+0
ダメだった…すまん誰か頼む



パートについて【パート213】

面接時の服装とか、子どもの長期休暇時の心配とかは
過去スレにあるんで、まずは調べましょう。
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに。
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう。

★★★お願い★★★★★★★★★★★
 次スレは>>970さんが立ててください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

※前スレ
パートについて【パート212】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1474098080/
983 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:29:04.79 ID:mkALn17m0
新スレ立てやってみますね
984 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:31:21.69 ID:mkALn17m0
新スレ保守お願いします。

パートについて【パート213】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1475472601/
985 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:48:19.00 ID:kBLnhZKG0
>>984
乙です!
986 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 14:59:11.22 ID:lTAoR4tY0
新スレ立て&保守d。

>>979
アイロンがけ要らなそうなシャツ、earth(宮崎あおいがCMしてるとこ)のは着やすかったよ
自分が持ってるのは白ではないんだけどシワにもなりにくい
987 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 15:24:04.10 ID:YVggTrDSO
>>978

こういう人がクレームつけてる場合もあるんだよね
クレーム処理の仕事して疲れはててスーパーでストレス発散
普通は理不尽なクレーム受けたら我が身を振り返り気を付けるのに
988 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 15:26:12.28 ID:b++5cOTu0
>こちらから使えますけどお使いになりますか?っていちいち訊かないよ…。

私が行ってるドラッグストアはいちいち聞いてくる。
別にいいやと思って断ると
「え?つかわないんですか?」とか言う。
好きなタイミングで使わせてくれ。
989 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 15:32:14.26 ID:kvBxVbfR0
靴下が雨水に侵された…
後ちょっとだからガマンしよう
990 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 16:13:36.53 ID:DZwErFi60
>>989
気持ち悪いよね
私は雨の日とか濡れてしまった時用にに洗い立ての靴下をロッカーに二足常に置いてる
991 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 16:23:25.50 ID:mowm1rQM0
新しい職場の人間関係が超ギッスギス〜!みんなキツそうな人ばっかで早くも心が折れそう…
挨拶してもニコリともしないで、横目で見て「あ、どーも」みたいな
992 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 16:38:17.24 ID:mJ4GTGVS0
>>987
そんな小さいことで発散出来るようなストレス抱えてないから大丈夫
クライアントが憎いくらいか…
993 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 16:45:35.24 ID:2h4U8mcS0
接客の難しいところだね。
良かれと思って言ったことやしたことも人によっては余計なお世話だと思われてしまうこともある。
かと言ってこちらからは敢えて言わなかったりしなかったりだと不親切だと思う人もいる。
994 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 17:01:29.43 ID:N8xVvJuD0
>>970でも無いのにスレ立て乙

貯まったポイント使いますか?は言ってくれると助かるけどなー、ダメなとこもあるのか
あんまり行かないスーパーだと、行った時にポイントを全部使ってしまいたい場合もある
995 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 17:43:54.89 ID:YVggTrDSO
>>992
刺々してるね
相当ストレス溜まってそう
996 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 18:16:53.19 ID:kvBxVbfR0
>>990
いいなー
個人でロッカー(そこ?笑)
997 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 18:18:51.67 ID:Oj9m70170
500ポイント単位で値引きならやっぱり500ポイントになった時点でポイント使いますか〜?って聞いてくれたら
気が利くなというか嬉しいと感じるお客さんもいそうだけどね
わざわざレシート見て、ポイント使いたかった!なんで聞いてくれないの?!って
めんどくさい客には変わりないけどw
998 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 18:19:20.42 ID:kvBxVbfR0
1000なら明日は靴下濡れない
997でも濡れない
999 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 18:20:05.18 ID:kvBxVbfR0
両方違ったやんかw
1000 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/10/03(月) 18:20:26.59 ID:uJ0MZ0yq0
聞いたら聞いたで煩わしく思う人もいるから…
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 1時間 39分 6秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
456KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170313172141ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1474098080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パートについて【パート212】 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
パートについて◇IDなし◇パート120
パートについて【パート238】
パートについて【パート197】
パートについて◇IDなし◇パート155
パートについて【パート32】(IDなし) [無断転載禁止]
パートについて【パート294】
パートについて【パート296】
パートについて◇IDなし◇パート195
パートについて【パート43】(IDなし)
パートについて◇IDなし◇パート239
パートについて(IDなし)【パート72】
パートについて【パート260】
パートについて◇IDなし◇パート182
パートについて◇IDなし◇パート143
パートについて◇IDなし◇パート188
パートについて【パート40】(IDなし) [無断転載禁止]
パートについて【パート22】(IDなし)
パートについて◇IDなし◇パート209
パートについて【パート264】
パートについて(IDなし)【パート81】
パートについて【パート232】
パートについて◇IDなし◇パート197
パートについて(IDなし)【パート85】
パートについて◇IDなし◇パート166
パートについて【パート302】
パートについて【パート237】
パートについて◇IDなし◇パート204
パートについて◇IDなし◇パート199
パートについて【パート266】
パートについて【パート248】
パートについて【パート222】
パートについて【パート240】
パートについて【パート3】(IDなし)
パートについて【パート265】
パートについて◇IDなし◇パート133
パートについて◇IDなし◇パート232
パートについて【パート252】
パートについて◇IDなし◇パート98
【急募】動画共有サービスについてのアンケートに答えてくれ
パートについて【パート236】
パートについて◇IDなし◇パート139
パートについて【パート282】
パートについて【パート333】
パートについて【パート299】
パートについて【パート326】
パートについて【パート262】
パートについて【パート280】
パートについて【パート249】
パートについて【パート323】
パートについて【パート255】
パートについて【パート275】
パートについて【パート292】
パートについて【パート291】
パートについて【パート298】
パートについて◇IDなし◇パート92
パートについて◇IDなし◇パート216
パートについて【パート288】
パートについて【パート244】
パートについて【パート279】
パートについて【パート41】(IDなし)
パートについて【パート304】
パートについて【パート287】
パートについて【パート80】
パートについて◇IDなし◇パート95
パートについて【パート239】
パートについて◇IDなし◇パート90
18:42:40 up 36 days, 19:46, 0 users, load average: 6.54, 23.22, 27.75

in 0.014839172363281 sec @0.014839172363281@0b7 on 021908