ライオンちゃんがようやく上げに入ってきたわねー
12月は確定月だから、12月の上げを期待してるわ
コニカが騰がってきた
もう一段上がったら売ろう
欲張って馬鹿を見るよりじっくりと利食うのがいい
>>1おつ、リンク先修正ありがd
ヤーマン押し目きて〜 ヤーマンが続急騰・上場来高値、好業績を評価する買いが継続・・・・ここで買って天井だと怖いなぁ
ブラックフライデーで逢いましょう♪
となりの奥さん いそいそおでかけ♪
ジャスコで逢いましょ 逢いましょう♪
ジャスコで逢いましょ ジャスコでね♪
ワンパク坊主に かわいいおさげちゃん♪ジャスコで逢いましょ 逢いましょう♪ジャスコで逢いましょ ジャスコでね♪
天気がいいから 雨降りだから♪
ジャスコで逢いましょ 逢いましょう♪
ジャスコで逢いましょ ジャスコでね♪
どこかで見た人 知らないあの人♪
ジャスコで逢いましょ 逢いましょう♪
ジャスコで逢いましょ ジャスコでね♪
ブラックフライデーで逢いましょう♪
となりの奥さん いそいそおでかけ♪
イオンで逢いましょ 逢いましょう♪
イオンで逢いましょ イオンでね♪
ワンパク坊主に かわいいおさげちゃん♪イオンで逢いましょ 逢いましょう♪
イオンで 逢いましょ イオンでね♪
天気がいいから 雨降りだから♪
イオンで万引き ガストで食い逃げ♪
セブンで捕まり ブタ箱へ♪
どこかで見た人 知らないあの人♪
イオンで万引き スシローで食い逃げ♪刑務所で会いましょ 会いましょう♪
男性週刊誌が日経は3万越えという煽り記事を必死で流す
こういう時はバブル崩壊前夜
ゆめゆめ踊らされて高値掴みしないようにしないと
投信なんてすぐに崩れるし
ispeedアプリで保有銘柄を表示すると
すでに今朝売却したスタートトゥデイが
いまだにリストに出てくる
10月にデザインや操作性が改悪されて
でも慣れればなんとかなるかな?と使ってきたけど
これは普通にダメだよなあ
ブラックフライデーで逢いましょう♪
となりの奥さん いそいそおでかけ♪
イオンで逢いましょ 逢いましょう♪
イオンで逢いましょ イオンでね♪
ワンパク坊主に かわいいおさげちゃん♪イオンで逢いましょ 逢いましょう♪
イオンで 逢いましょ イオンでね♪
天気がいいから 雨降りだから♪
イオンで万引き 豊洲で当て逃げ♪
ローソンで捕まり ブタ箱へ♪
どこかで見た人 知らないあの人♪
イオンで万引き 築地でひき逃げ♪
刑務所で会いましょ 会いましょう♪
みなさん今年儲かってますか?
戦争リスクがあって全く儲かってないです・・・・
水曜日にヤーマン買うか悩んで止めたんだよなぁ
悔しいわ
予算20万で遊んでる超初心者だけど、パンダ株をいつ利確していいかわからん
公開まで持ってていいのかな
今年始めたけど、どんどん資産が目減りしているよ
トルコリラ債券も買っちゃってて、あれって二乗で計算されるんだね死にたいです
2160GNI買ってみた来年いっぱいは寝かせるつもり
今年の相場で負けるって株向いてないと思うの
何も考えず株式のインデックス投信毎月買ってれば絶対に含み益でてたのに
見に行ってライザップびっくりw
何が起こったのかしら?
初期に乗り遅れたから関係ない銘柄だけどw
ライザップは三桁のときに少し買ってるけど、今日はちょっと震えたw
利確のタイミング難しいわ〜
ライザップに気付いたの2週間位前で
ほぼ押し目なしだから指くわえて見てるだけだったわ
こういう銘柄に早くから出会える能力?が欲しいw
また外人が売り始めてるからどうなるんだろう
新興のターンだけはまだ終わらないで
ライザップ、昨日ミヤネやの糖質カット特集でコンビニの糖質カットのライザップ監修?サンドイッチとかやってて、へーー色々手を広げてんだと思った所だった。
>>38
まだあと3年は上がるから、
下げたときに一気に楽天の4倍ブルとか買えば大儲けできるよきっと 2012年1月 発売 フライデー
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/09(木) 15:54:24.39 AAS
223 :212:2012/02/09(木) 15:40:39.16 ID:???
http://g.pic.to/3307h
http://p.pic.to/151ti
福山雅治&吹石一恵「同じ帽子!」と「大吉くん」
本誌が報じた福山雅治(43)と吹石一恵(29)のビッグカップルの熱愛の続報!
愛し合う二人だけにわかる「蜜愛のサイン」ともいうべき意外なアイテムがあったのだ。
それは福山が愛用しているキャップ。
ファンに向けた年賀状にも、この帽子は写っている。
一方の吹石は年始にハワイへ旅行に行った際、なんと福山愛用の帽子を被っていたのだ。
さらに福山の年賀状には、吹石の愛ウサギ「大吉くん」の名前も強調されている。
二人の「交際発表」へのサインなのか?
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/09(木) 16:03:13.64 AAS
>>467
すごいお金動いてるから。
大沢広瀬の時よりも。
ね!井上ハムさん。
城下も今の内。
● 【バーニングプロダクション傘下の舞夢プロに所属する 吹石一恵 】は父親の吹石徳一と
2012年6月28日号 週刊新潮
【「娘を棄てた」と「福山雅治」に憤る「吹石一恵」父の心情 吹石一恵を捨てた福山雅治は謝罪しろ!】 と週刊誌上で父娘で福山に謝罪要求している!● バーニングプロダクションと 吹石一恵が所属するバーニングプロダクション傘下の舞夢プロは 福山と吹石と ▼(福山の熱狂的ファンである)放送作家 川島カヨ 「ニッポン放送 岡村隆史のオールナイトニッポン構成作家」 ▼ らが
2011年5月〜放送業界人らが一般女性に対して犯している盗撮などの集団犯罪を世に出ないようにし
結婚のきっかけを作った ● 東証一部上場企業 (株)アミューズ【証券コード :4301】社員 五十嵐 と 山科 ● に大変感謝している
法の網の目を上手くかいくぐっており、かつ犯罪手口を複雑にする悪質な手段をとっていることから このことが世に出る可能性は少ないと アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは踏んでいるが
●万が一 表沙汰になれば 福山と吹石は一巻の終わり●
であることから アミューズとバーニングと傘下の舞夢プロは 当該事件の 火消しに精を出している ●
557 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 18:14:35.07 ID:2H5REaIgO
正義感強い人が一般人盗撮したネタで金儲けしたあげくに
見解の相違だから謝らないとか言うかってのwww
558 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 21:40:25.94 ID:pzIdTrsUO
福山雅治が盗撮なんてあるわけないよ
559 : 通行人さん@無名タレント 2012/03/27(火) 22:58:21.56 ID:2H5REaIgO
信じたくないならそう思ってればいいじゃん
けどやってない証拠もないけどね
616 : 通行人さん@無名タレント 2012/05/05(土) 05:13:58.70 ID:Z2FtBvq0O
周りにイエスマンしか置いてないみたいよ
叱ったりするような人は片っぱしからクビにしたと聞いたから
金で何でも解決してもらってるから商売道具の容姿に異常に気使ってるみたいね
エステ、高級化粧品、美顔機、整形
そんな男のどこがカッコイイのか解りません
陰で犯罪おかしてても事務所に揉み消してもらって一生かっこ悪い生き方するつもり?ダサー
633 : 通行人さん@無名タレント 2012/08/16(木) 15:35:23.56 ID:5E906AMm0
裏がヤバイのに福山みたいに表立ってねたまれないような良い位置にいる小ずるい輩もいるがね
取り巻き 「ややこしいことしてくれた ど素人(注:被害者のこと)を痛い目に言わせるべく 皆でよってたかって 頑張ったよねw 狙いはうまくいったよね」
福山がこんな株で儲けましたって話題なら興味あるけど
こんなの貼られても
YKTどうなるかなあ
急に下げたらと思うと怖くてちょっとしかもってないや
アンジェスがPTSで爆上げね。
来週、天井に張り付きそうだわ。
首相、公邸泊だったようです
前回の公邸泊の時は、
来客なく午後2時ごろからホテル内のジムで運動後、
私邸にお戻りでしたですね…
3161 アゼアスの決算評価はどうなるやら。
前回見通しの3倍と評価するのか、はたまた額が少ないので反応薄となるのかな。
去年作った膨大な含み損を、今年一年でなんとか取り戻した。ふぅー頑張った。
って、ようやくスタートラインだけどね。
でも色々勉強したからこれから稼げるはず!!
54可愛い奥様2017/11/25(土) 12:51:54.40
なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか By週刊ポスト
58可愛い奥様2017/11/25(土) 14:11:06.06
>>56
進撃の巨人読んでるので時間がありませんw >>58
何で今更そんなもん読んでるの?
投資に役立つのか? ヴィアの優待キタ。1000円に付き500円利用になってた
野村証券のカレンダーも来た。デザイン変わってた
61可愛い奥様2017/11/25(土) 14:47:41.55
>>59
証券アナリストの資格を持ってるので
今更そんな投資の本を読む必要はないですw 62可愛い奥様2017/11/25(土) 14:49:10.36
あと元大手証券のファンドマネなので
63可愛い奥様2017/11/25(土) 16:22:32.22
今日は株もFXもないから競馬かなw 靴磨きの仕事をしているものですけれど投資に興味が出てきました
来週から買っても儲かりますか
来週早々アンジェスに期待。
月曜にストップ高くるかしら?
>>65
中卒でタク運やってる韓国人ジジイもやってるから、頑張ってみれヴァ〜
↑
ID消してるバカのことね
(61、62 とか) >>69
清宮が食べたいものを「ウニ」って答えたからかしら? おはようございます
今度は秋田空港ですって
流石におかしくない?ちょっと…
防衛関連かしら、来週
来年も上げ相場だったらいいな
高校卒業する姪に資産運用の分かりやすい本でもプレゼントしようかな
若いときから始めたら良かったって自分が思ったからなんだけど興味持ってくれるといいな
金曜に信用売りで急上昇の銘柄を買ったけど良いタイミングもあったのに利確し損ねてしまった
そして月曜の買いランキングに入ってきた
胃が痛い
>>74
ローンとカードの正しい使い方も含めて教えてあげるのは良いことだと思う
お金の話を避ける親が日本は多いのかしらね >>76
そっかぁカードの使い方もあるね
親が株やってたらとっつきやすいのかも
株主優待でご飯行ってたりしたら興味持ちそう 旦那の兄弟が娘に資産運用薦めてきたら自分だったら余計なお世話だと思ってしまうし警戒するな
雑談の中でとかならいいけど、わざわざ本まで買って与えるのはちょっと
大昔読んだ、株式売買始めるための本は
主人公が中小企業に入社して持ち株会で古参社員が驚くほど株を購入
上場と同時に退社して高騰した株を売り払って資金を作って……っていう漫画だったなぁ
今はモーニングの漫画かなぁ
うち子どもたちに株主優待の食事券(すかいらーくとかダイショーとかコロワイド)毎回渡して
贈与で(マンション一部屋買えるくらい)お金もらってるけど通帳に入れてあるだけだ
娘の大学入学にあわせて、楽天証券に100万入れて口座開設して勉強させてる
現物のみでなら、お小遣い稼ぎと社会情勢がわかるので良かったと思うよ
旦那側の姪なら遠慮、自分側の姪なら良いかな。
母の従姉妹が子供の頃からお年玉とかで株をやっている人だったそう。
再従姉妹も同じように英才教育を受け、お年玉を投資したりで、同い年だけどマンションオーナーなどをして暮らしてるし、
話をすると経済的な知識や才覚が豊富で勉強になる
同じ曽祖母から生まれても、祖母と祖母妹で経済的な感覚が全然違うところから始まってそうだけど
早く始めたら、というのは納得だわ。
ローンやカードの話はするけれど、
さすがに株の話はしないなぁ
興味を持ったら自分で調べて、自分の稼ぎでやってくれと思う。
資産が目減りする事もあるし、結局何もしなかったのが良かった、って事もあるし。周りに多い。
私が中学生の頃、古紙を入れる箱に四季報がよく捨ててあって
いつの間にか愛読書になってたわ
株を最初に贈与されたのが大学1年生の時に祖父から
教習所に通いたいと言ったら自社株をくれた
「費用はこれでなんとかしろ」と。
車も海外旅行もそこからなんとかした懐かしい思い出
二週間くらい前にビットコイン含み損やばいとか書いてた奥様、もし損切りまたは途中で利確してなかったら百万いったねー!オメ!!
ここからがむずいわ、このまま年内120万くらいいきそうでもあるし、一旦80万くらいまで下げるのもあるかもだし
明日は権利日よね。11月決算でおいしいところってどこかしら?
それともアンジェスに乗り換えかしら?アンジェスは2000円くらいいってもおかしくないそうだから
息子や娘ならまだしも
ほんと要らないことはしないで欲しいわ
資金と一緒にくれるならまだしも
>>83
大学生なのに教習所通う費用をおじいさまにだしてもらおうとしたの? 投機は苦しい苦しいと思いながらなんとか負けないで生き延びてる
ありとあらゆる投資と投機をしてるけど子どもには投機はさせたくない
ちゃんと仕事で生きてけ、と思う
ただ、騙されないために最低限のからくり、食われないための防衛として、仕組みは知っておいてもらいたいので、ことあるごとに教えてはいるけど
叔母さんから下手に知恵をつけられるのは勘弁だわよ
今は相場環境がいいけど、リーマン後のネットの阿鼻叫喚を知ってる奥様はいるかしら
>>89
当時はビロニストスレで遊んでたけどクマがいっぱいガリガリになってたわ >>88
横だけど、教習所の代金は私の周りは大学生の時にみんな親や祖父母に出してもらっていたよ。もちろん私も兄も当然のように親が払ってくれた
でも社会人になってから知り合った人のなかには、バイトでなんとか工面したとか、親に借りて返してるとか言っていて、家庭それぞれなんだと思った 久々に見に行ったらあの頃いたクマがいまだにビロビロ言ってたりするから割と気絶投資法で生き延びてるんじゃないかしら
叔母さんでも伯母さんでもいらん
やりたきゃ自分で子供産んでプレゼントしろ
>>52
3161 ストップ高張り付け予感。
YKTが4連続ストップ高で涙目w アンジェス先週買い損ねたわ
ダブルインバが緑なのはしかたないとして、他の銘柄も軒並み緑…
日経が上がっても下がっても緑な私の銘柄って何なの…
>>88
大学生なのに、教習所のお金を自分で稼いで出すの?
親が出すのが当然じゃないの?
と書かれたらちょっと嫌でしょ
私は教習所のお金からサークル費用から帰省の交通費まで全部親が出してくれてたけど、
全部自力でバイトで頑張ってた子もいるし、人それぞれよね うどん屋でバイトしてるんですけど投資してみようかなー
>>107
中国が「暗黙の保証」から保証レベルを下げかかっているから? アンジェス、PTSで凄い出来高ね。なんで手放すのかしら?
まあ、ストップ高で張り付いたから明日も期待できるだろうけど。
結局プラマイトントンなのに株や仮想通貨がやめられないのはギャンブル依存なのかしら
4124 大阪油化 が有機EL関連株で上昇してたけど、会社が否定w
地獄の連チャンストップ安。
大阪油化、PTSでストップ安ね。眠れない人多そうね。
>>115
出来高たったの6000株なのに、売り抜けたって凄いわ。
明日の朝はカオスね。 NHKでも速報入ったらしいけど、今度こそまた来るのかしら?
来たら為替は円高、日経はおそらく大暴落よね?
このタイミングで来られたら為替は死ぬわ…
L塩漬けばっかりなのよー
ダウの取引時間帯に円高にして
日経が開くころには円安に戻したいとか…
↑脳みそ沸いてますかね
今年の確定損益はマイナスになりそう。確定申告のマイナス申告は出来れば避けたかったけど、仕方がないよな〜
腐臭を発しているvix全部損切りするべきか否か
ここの奥様のオススメで、優待目当てで買ったライオンが最近あがってきてて嬉しい
ありがとうございます
>>126
私もw
ライオンがだだ下がった時にここで買った
報告された奥様につられて買ったわ
そのライオン奥様は大黒屋奥様でもあった
のだけれど、ライオンの上昇に少しは気が
楽になっているといいなと思うわ >>126
私もw
買った後にちょっと下がって焦り、また買ってしまったの。
上がってくれて本当に嬉しい。 ライオン乗り遅れたー
ここで話題になったときに買えば良かった
>>131
私も
ライオンとかっぱ寿司が心の支えw 無印も日清も凄いことになってるなー
上がって早々に手放した自分涙目
>>127
もしかして私のことかもしれないw
あの時のライオンコールは何だかホッコリしたわ
実はキムラタンも握ってるからライオンだけでは心は癒されないのだけど、
奥様の書き込みを見て癒されたわ
ありがとう あの直後にライオンがさらに下がって、ここがちょっと微妙な雰囲気になったけど、
(気のせいかもしれないけど)上がって良かったわね
今年は仮想通貨で財を成した人が多そうだけど、半分税金って高いよね
138可愛い奥様2017/11/28(火) 21:30:53.53
仮想通貨やってるような人間がまともに税金を払ってるとは思えない
>>139
私もやらかしたわ 昨日買い込みまくって、今日は白目でポートフォリオ眺めてましたわ。 アンジェスは、信用売り残を大量にかかえるモルガンが、なんとしてでも上げさせないっていう力が働いたのかしらね。
でも、下値不安がないから多少下がってもまったく焦らないわ。
>>144
監視奥様いつもありがとう…
工作員が一斉上陸っぽいから心配です Jアラート鳴ってないよね?
為替もそこまで動かないわ
152可愛い奥様2017/11/29(水) 05:30:44.99
いや〜北朝鮮のおかげですわw
>>119
敵に総理の動向を伝えるTBS…
本当にスパイみたい。 ダウ爆上げで為替無関係で日経連れ高予想。
そんなことより含み損を0にさせて頂戴w
>>154
これでまた2か月ぐらいダンマリだなってことで
上がった後に下げてくるんじゃと思うんですが…
↑平和ボケ? 159可愛い奥様2017/11/29(水) 08:43:15.75
北北言ってるのって世界でも日本だけだからね
世界はあまり関心がない
ライオンとかっぱ寿司が光り輝いて、リミックスとかリミックスの惨状をしばし忘れさせてくれるわねぇ
なお、焼け石に水
今年楽っていうけど北朝鮮がこわくて売買できませんわ
159
ID消しの下朝鮮チョンPっていつもそうだよねw
日本がミサイル攻撃に対して抗議すると、「また日本は大騒ぎしやがってw」
「これ以上、北朝鮮を刺激するな!ジョンウンが後に引けなくなったら真っ先に韓国が危なくなるだろ!」
これが韓国の本音のくせにw
何十年戦争中やってんだよ、ヘタレ半島人がw
「韓国(米軍頼みだけどw)が北を食い止めてやるから、日本は指咥えて見てろ」
くらいのこと、言ってみろってんだ
>>163
私も。
今年春から株再開しようと思ってたけど、北朝鮮がこわくて買う機会を何度も逃したわ。
任天堂.... 今日は持ち株すべてマイナス
ナンピンしても更に下げる。
昨日のうちにリカクしておけば良かった
でも、我慢して持ってるうちに更に上がった事もあるし、運としか言いようがない、よね
優待株中心だけど、今は高すぎて買えない・・・・
今は銀行株で値幅すこしで利確してる
きょうはりそなとみずほ
税抜き年収300万
来年270万は貯金して全額投資に入れますわ
自分も、もしもの時にと普通預金にしてる虎の子500マソ来年日本株につぎこむわ。
不意の病気にはならぬようにはしなくちゃ。
今は高いな〜と思って買わずにいた株がどんどん上がって、もう手の届かない所にいっちゃったわw
思い立った時に買っておくんだった
ライオンいい感じね
すかいらーく下落待ち…どうなるかな?
>>169
暴落時に買うことをお勧めするわ
すごく下がった時にだけ買っても十分勝てるから >>174
ありがと! とりあえず別口だから他に証券口座開けなくては.... >>175
FXのデモトレから始めてチャートの見方を地道に勉強したほうがいいよ
株と考え方はほとんど同じだから
短期思考で500万つっこむと養分になるだけだよ >>176
適当にやるより、チャート読んだりできた方がいい? >>177
勝ってる人はローソク足の値動きと水平線しか使ってない人がほとんどだよ
いきなり実トレードは絶対にやめとき
塩漬けになって大損するのがおちだよ
FXの最小ロットでやってみて月単位でプラスになってからでも遅くない
ブログやyoutubeで勉強してからにし
短期思考いくない チャートが読めても絶対勝てるわけではないけど
チャートに興味持って自然に調べたり勉強したりが楽しいと思えない人は投資は向かない気がする
投資っていかにオタクになれるか、情報を集められるが基本だと思ってる
チャートも読めないけどなんとなく上がったり下がったりのリズムをみて下がったタイミングで適当に買ってる
まずまず勝ててる
私もだチャートの本買ったけど理解出来ないまま何となくしてる
ノリで株取引してるけど、結構楽しめてるよ〜
元本400、10年で1000万くらい益でてる
負けてないからチャート見れなくてもいっか〜って感じ
でも、ニュースは何かと株に繋げる思考になってる
始めた頃は四季報読んでたけど今はネットで気になった会社だけしか読んでない
半導体関連の下げっぷりがひどい
東エレ2万切ったら買っとこうか迷う
>>182
新興さわってますか?東1とかのほうがいいのかな。
種280万から3年目入ったとこで、やっと310万くらい…10年後1000万とか、目標だなぁ >>184
新興や値動き荒い銘柄はデイトレやスイングしたい気分の時には触ってる
東一とかの括りじゃなくてなんか聞いたことあるわ調べてみる良さげじゃね買おうぐらいのノリでやってるかな 優待が欲しくて買ったのばかりだからそんなに儲かってない
基本チキンなので転がして遊ぶのは1単元が安いものばかり
100万スタートで10年やってまだ220万www
>>184
種280万から30万増えて310万になったってこと?
それとも310万益が出たってこと?
前者かな? >>189
ありがとうございます〜
お蔭さまでちょっと持ち直して−5パー超えから…
−3.8パー辺り?
持ってなくても明日の東証に響くからドキドキしたわ すかいらーく100株から300株にしようか迷う
優待がよすぎるのが心配、優待改悪されそうで。。
>>185
ありがとうございます、センスある奥さま…
私は新興メインで分散しすぎていまいち取れなくて。10年は続けたいので、頑張ろう
>>187
そうです、この株高で30万増えただけという成績なので、やっぱやり方悪いんだろな 米の長期金利があがったからといってメガバン買われるのがわけわからん
日本の金利は低空思考で、メガバンは収益苦戦、人員削減で斜陽なのに
同じくオリエンタルランド。
分割期待でホールドしているけれど OLCは前回の分割で暴落したから 慎重なのかしらねぇ。
分割したらジュニアNISAで買いたいんだけれど 甘い夢かしら。
>>193
私もすかいらーく300にするか迷ってる
今より高めの時に買ったから、ナンピンしようか迷いつつ、月次でまた下げるかなーなんて甘い期待 >>193
今日すかいらーく買っちゃった
優待改悪とか怖すぎるんだけど、可能性あるのかしら あまり上がらないから売ろうか迷ってたコニカ、配当が良かったから
もう少し持っていよう
>>200
ブログ村読むとそう考えている人が多いみたいね
わたしもそうだけど、すでに買ってしまった株は長くもちたいわ ゲオだけが可愛い。
手放すつもりのない下部に限って上がるよね
それよりも昨日買値で売ったコシダカェ
別に評価されるIRでもないだろうに 難しい。。
昨日売った、銀行株が上がってる。。日経平均はマイナスなのに。。
売るのはやすぎたわ。
>>202
例え改悪されても長く持ってたら株価はあがると信じたいね
数年保有してる吉野家やカッパに癒やされる… 全力ナンピンしたwインバが処分出来たら優待と配当がいい銘柄を長く持つって心に決めてるのだけど、いつになるのかしら(白目)
>>193
昔ヴィレッジヴァンガード買おうか悩んでたところで優待改悪発表されたことがあった。
ヴィレヴァンはあれから上がってこないもんね。 >>209
ヴィレッジヴァンガードの優待改悪は半分は自分のお金をだして買えってことだから、
会社側はいいけど株主側にはひどい改悪だとおもったわ。。 ヴィアも改悪で下がったよね
パステルのプリン好きだから買おうかと思ったけど、業績と株価が見合ってなかったから買わずにいた
ペッパーの後場の上げに感動した
朝から終値で指してたから売れた
今日引け後に持ち株2社が株式分割になった
朝日インテックと日本ライフライン
両方ともカテーテルの製造や卸の会社
示し合わせているみたいでなんだかなぁ
そして片方は毎年分割するがそのたびに右肩下がるという・・・
キャー今日もだめだったわ。
チェックしてた株も全部下がってる(買ってはないけど)
しばらくお休みしよう。
吹き上がって、陽線つくる銘柄と上髭となってしまう銘柄。
これの判別の仕方ってあるのでしょうか?
ナンピンして上髭で売り抜けを4回位繰り返せば含み損を消すことができるけど、
ナンピンしてから下げて上髭もつくらなくなったのを3回ほど経験して、ナンピン恐怖症w
買値には戻ってくれそうにないから損切だけしかできないのかな?
塩漬けがようやくプラスになったから売ったら
さらに上がってたwww
なぜ売ったら上がる?
下がってるから買ったらさらに下げるくせにwww
下手すぎて笑えるけどそういうもんかと思ってやってるけど
感性悪すぎw
わかりすぎるわ
塩漬けは早いとこ処分したくなって売っちゃうけど
冷静に考えると塩漬けがトントンになるってなかなかの上昇よね
しばらくホールドして天井見てから売ったほうが賢いんだろうけど
長い塩漬け期間中に握力なくなっちゃうわ
昨晩のドル円の動きが激しすぎて朝起きてゾッとしたわ
昨日は下の子に合わせて9時に寝落ちしてしまったのだけど、
いつものように夜トレードしていたら確実に往復ビンタになっていた112.1L持ち
疲れさせてくれてありがとう1歳児w
110.9全力Lは112.6で利確した
クリスマスプレゼントありがとー
>>221
今年の初めに安川電機をやれやれ売りした私の悪口はそこまでよ!うわぁぁぁぁん!!! え?アゲアゲなの?
私の持ち株全部サゲサゲ…なんで…
なにこれ
すごく低いところにナンピン指値しといたら刺さってまだ下がる…
寄り天かなとは思っていたけれど 動き激しすぎでしょ。
クソIR(と、私は判断した)で 昨夜PTSに出すも 売れ残っていたコシダカが 心の癒しになるなんて!
不二家買っておいて良かった、やっぱり優待月は上がるわね
優待でケーキを買うのが楽しみ
あははは日経サゲサゲに転じたら
持ち株が連動して更にサゲサゲ
なーぜーよーーー
福袋チェックしている間にダダ下がり。
朝一で売って今買いなおせば10kの福袋いくつか軽く買えたのになあ。
タラレバですわ。
インバース関連を最安値で処分w
児玉化学は7000円の利益予定で指値したら、下がって来たので1000円利益で切ったら
そこから反転上昇で7000円取れたのを眺めるw
玉井商船は高値掴みで利幅予定分がそのまま含み損へw
日本の東証一部だけで660兆円の時価総額
日経平均225銘柄だけで400兆円
米国の市場は2000兆円くらい?
仮想通貨は全体でも30兆円程度
GDPが大して伸びてないし、
日経平均400兆円が2倍の800兆円になる確率より
ビットコイン30兆円が10倍の300兆円になる可能性のほうがまだ高い
ダウや日経平均に投資しても大して儲からないし、資金効率が悪い
日経平均に投資するくらいならビットコインに投資したほうが効率がいい
犬屋敷剛史ってGANTZのタケシのリメイクキャラだよな?
下げるなら下げるで100くらい下がらないと私のインバースが火をふかないわ
AIに売買させるからひたすら均衡をとろうとするのよね
だからもみあいばかり
ジーンズメイトが爆上げね。ちょっと上げすぎて怖いわね。仕手でも介入してるのかしら?
大黒屋にイライラしてきたからリストから消してやろうと決済ボタンを押しかけて押せない…
だってずっと握ってるのよー
悔しいじゃない
>>242
奥様…だめんず好きがバレちゃうじゃないの
大黒屋にキムタン、ジオネク…
たまにはライオンみたいなイケメンと相思相愛になるんだけど >>239
2日連続S高だね
午前中にハイカラ入れたわ、8.6円 だめだ、やってしまった
高値更新続けててもう少し行くと思い入ったら、
見事に下降線。
何度かナンピンするも更に落ちる。
大抵これで生き返るのに。
また忍耐の日々だわ。
グリコから株主優待キター
株価はだだ下がりだが、気長に上がるのを待つわ。。
吉野家が唯一の慰めだわ
今日はだめな日
また来週頑張ろ
今日は難しい日だったわー。
前ならダウ上げ為替上げで 日経も上げ上げだったのに
上下激しすぎるでしょう。
うまく乗れる方 羨ましいわぁ。
小さい子育ててる奥様いますか?
私はFXメインだけど、子供の相手してたり寝落ちたりしてチャンス逃すことが多いです
指値が下手なので、いつもチャート見て成行で買ってるけど、なかなかタイミング合わなくて…
夜は子供の世話と寝かしつけで、早朝に旦那の弁当作り
昼間は仕事してるからデイトレやめてスイングトレードした方が今の生活に合ってるのかな
>>250
うちも4歳と1歳の子持ちだけど、
基本夜しか見られないから扱うのもドル円が基本だし、考え方もスイングだなー
昼間はほぼ見られないし、夜も寝落ちあるし、ギリギリのトレードはできない
維持率上げて基本は塩漬け
いいか悪いかはわからないw >>250
3歳児持ち・フルタイム勤務だけど、中長期保有が基本だから求めてる仲間ではないかも
優待・配当目的の現物株と投信しかやってない >>252
私も維持率は高めにしてます
本当はもっと思い切ってやりたいけど、見てない間に死んだらと思うと怖くて出来ない
やっぱり子供いると見れない時間はありますよね
寝室用と居間〜キッチン用にタブレット置いてチャートチェックしてるのですが、
子供がタブレットで遊びたがるので悩みの種です
独身の時は稼いでたのになー >>253
株は優待取りしかしてないから、株のことはよくわかりませんが
中長期スパンの方が多い?のかな
参考になります、ありがとうございます 年末だし節税の為にと思い切って3年ものの塩漬けを2枚損切った直後に30円上げました!
>>250
4歳1歳子持ちでフルタイム兼業
株現物の短期から中期でやってます。
リアルタイムではみられないから通勤時間と昼休みにチェックして指値入れています
せっかちで張り付くと下手を打つので、私にはこれくらいがあってるみたい 同じく4歳1歳の時短社員だけれど、現物中長期でやってます。今はどこも株高なので見てるだけが多い。
北の達人と単元未満株の任天堂が癒し
>>239
来週の「ガイアの夜明け」で扱うのが予告で分かったからでは? FXも株も(仮想通貨も)してるけど、
株は買ったらほぼ見ないくらいのほうが上手くいく。
週一チェックくらい。
FXはスキャ&スイングだからけっこう見てるけど、東京時間はほとんど見ない。
16時から18時半、21時から1時半くらいはまあまあ見てる。
寝落ちとかしちゃうならアラートしておけばどうかな?それも気づかないってことかな。
12月にアメリカ利上げなら、普通にドル円買っとこうかと思うんだけど、どうですか?
>>260
株しかやってないけど、見るの嫌になって久しぶりに見ると上がってる。 ええーまじすか。
虎の子の貯金、入金してドル円買おうと思ったのに
それなら、南アランドは?
ドル利上げなら、新興国から資金引き上げられてまた下がるのかと思ってるんだけど
267可愛い奥様2017/12/01(金) 22:25:00.84
最近、赤のベンツGLAに乗り換えてから運気が上がってきた
皆さんまにも幸あれ
10年ぐらい前、なんとなく練習で作った小額のニュージーランドドルと豪ドルの定期があるけれど
今更何もいいことないんだろうなと放置している
でも100円で買った普通預金米ドルは貯めといたらよかったわ…
>>221
プラマイゼロまで耐えた、私の5000の武田帰してぇー
もう手を出したくなくなりますよね リーマンで諸々損切りした時期に
ヤケになって買った225のノーロード投信が
久々に見たら3バガーになってた。
色々黙って握っておけばよかったんだよねぇ…
271可愛い奥様2017/12/01(金) 22:54:10.94
友人がベンツCLS乗っててかっこいいので
年明け買うために今月は不本意ながら簡単な株投資で儲けるぞ!
2019年4月末
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(月) 昭和の日
4月30日(火)
5月1日(水) 改元記念日
5月2日(木)
5月3日(金) 憲法記念日
5月4日(土) みどりの日
5月5日(日) こどもの日
5月6日(月) 振替休日
4月30日、5月2日も休みになる予定。
ご祝儀相場の間が空きすぎ。
これってその日までにご崩御なされたらどうなるのかしらね?
この計画自体なくなる感じ?
>>261
噂で買って事実で売るんだからいまが買い時よ
利上げ決まってからだと遅い
でも利上げが決まるかはわからないw 首相、公邸泊です…
明日は来客なく過ごして
14時からジム行きか?
なんかよくわかんないことになってきたけどめっちゃ動いて楽しい
目が覚めたら
ドル円111.45にL指してたのが刺さってて嬉しいわ〜
トランプ訴追で当選前の105円とかに
戻ったりして…ないかw
来年105〜106円はいくと思ってる
それまで下がったらLで稼ぐわ
どっちにしても動いてくれればそれでいいよね、上でも下でも
来年はレバ10のこともあるから、相場が心配だわ
結構海外行くって人もいるっぽいけど私はこのまま日本でやりたいけどなぁ
くりっくだけ25倍とかなったらどうしよう
往復取れた奥様凄すぎる
昨日のもそうだけど、往復ビンタはあっても往復とも取れたこと1度もないわ…
急に下がるとタイミングが分からなくてドテンできない
怖くて損切りはできるのにw
理性的にポジるポイントの見分け方ってありますか?
ベンツCLSってどんなのと見たら800万〜1000万じゃん
一括で買うの?
日本株しかしてない自分にとって
この一連の流れは暗号の様だ
288可愛い奥様2017/12/02(土) 08:58:20.01
>>286
来年の新型買う予定
シュテルンは三菱銀行振込だから
1日上限100万だから10日100万ずつ振込予定w
昨日の為替夜中か〜orz
でも為替スキャルピングは体に良くない もうやめよう(儲かるけど) 胃潰瘍になりそうw
長期で楽に持つのが一番かも
やっぱり精神的に楽なのは
仕事>株>FX(中長期)>>>>>>>>FXスキャルピング >>285
私の場合は、流れが早い時は1分足や5分足も表示して下げ止まりを見てます
あとは何となくです 291可愛い奥様2017/12/02(土) 09:18:09.71
>>289
銀行待つのが嫌いなので
ネットバンキングでやるからw スレタイトルも「外貨預金」より「FX」の方が今時かもね。
>>291
ネットバンキングなら一時的にでも振込限度額上げる方が10日間振込するよりマシな気がw 294可愛い奥様2017/12/02(土) 11:59:12.57
>>287
ノシ
現物オンリー
基本インカムゲイン 株現物のみ
本当はほったらかしておいてxxxx円まで上がったら勝手に売る!
をしたいんだけど
値幅制限以上の指値ができないから
結局まいにち見てしまう…
ID隠してアナル隠さず、中卒タク運オナチョンペのホラ吹きに
一々ツッコミ入れてるバカがいますねw
ベンツベンツ、バカチョンの一つ覚え
3日に1日はタクシー会社の詰め所に監禁されてる、自称トレーダーwww
底辺ワークシェアリング
>>294
10日間だけなのに?
取引あったらメールくるように設定しときゃいいじゃん
ネットバンキングしか使わないわりには、使いこなせてないのね 小さい子供を持った若いおかーさんには想像も付かないでしようが、
昔は、とは言っても15年位前までだけど、取引したかったら証券会社に電話して、担当の人に繋いでもらって、口頭でいくらで売るとか買うとかお願いして、それで約定したら電話かかってきて、いくらで売れました、買いました、等の報告があるのが一連の流れ。
それで手数料は1000円とか2000円とか
通勤途中や昼休みに出先でポチポチなんて、改めて時代の速度に驚く。
上の子育て中のお母さんたちの話を読んで思わず昔語り。
>>300
昔はそうだったよね
ランドセル背負いながら朝刊の株価欄見て「おかあさん、昨日は上がってたね!」とか、晩御飯食べながら母が「今日は野村に電話したら上がってたから、慌ててお父さんの会社に電話して売っていいか聞いてから売ったのよ」って言ってた。
アラフォーの私が小学生の頃は携帯もなかった 20年位前に初めて野村で株取引始めた時、若い女性だからと下に見られたらしく、
新人の証券マンが担当になったわ
そして対面で、前からずっと狙っていた株を買うようにお願いしておき、
その後に10万円くらい上がったので売ってくださいと電話したら、買えていなかったことがあった
なんか適当にごちゃごちゃ言われて誤魔化された
305可愛い奥様2017/12/02(土) 19:51:50.65
>>303
証券会社総合職はもう最初から学歴で部署が決まってしまうんですよ
営業はカーストの一番下
営業の中では法人営業部が優秀な人材が集まって
次が本店営業部
支店の営業マンは武士で言えば足軽
ノルマに追われてるので、儲けさせるよりいくら手数料が取れたか
まぁ昔の話ですけどね
そして野村でトラブルを起こした営業マンが飛ばされるのが市場課
他の証券会社は高卒の場立ちが頑張る中
野村は全員大卒 中央とか早稲田とかそういう連中がやってた 昔って客の売買注文を全部、あの身振り手振りでさばいてたんですか?
307可愛い奥様2017/12/02(土) 20:02:22.17
>>306
市場に通されるのは4000株以上
株式部の場電から市場に注文が行く
さらに場電が手サインで場立ちに注文を出すのは10万株以上の急ぎの注文のみ
それ以外の小口は注文票を持ち買いに行く形
それ以下300株までは営業支店で処理できる 308可愛い奥様2017/12/02(土) 20:03:06.91
訂正
3000株までは
310可愛い奥様2017/12/02(土) 20:26:06.57
ID隠してアナル隠さず、中卒タク運オナチョンペ
ホラ吹きっぱなしの非番の土曜日w
自称:日比谷高卒のくせに、TBS偏向抗議デモが日比谷高の裏の坂道を登ってる動画見ても
全く気付かないwww
日比谷高校って、日比谷にあるんじゃないニカ?アイゴー!
バーカw
312可愛い奥様2017/12/02(土) 20:36:45.20
TBS偏向抗議デモって何?
メジャーなデモなんですか?w
>>309
ベンツのくだりはスレチだなぁとは思ってたけど、
こういうこといちいち書くのも恥ずかしい 読み違いかもしれないけど
ネット振り込みって一日上限額が100万以上の初期設定のとこ多くない?
メガバンク、ゆうちょは初期が500万程度だったような。あと、1000万までに上限額を引き上げられるし。
ネット専門銀行なら1日1億まで振り込める
高級車買えるだけの資金があるなら、口座間の資金移動はたくさんあると思うんだけど
100万だと即時入金とか対応するのに少な過ぎて不安なような
あと私は口座間の資金移動で手数料ケチるために、ゆうちょ〜メガバンクに移動するのに
ゆうちょ〜証券口座〜メガバンクみたいにする
手数料が420円とかかかるところが、50円とか無料になるから
あとハッキングもシステムの問題なら金融機関が賠償するし
こちらのミスとしても、手元にトークンあったり、携帯にパスワード送られたりするから信頼はしてるんだけど
ネット証券とかFXしてる人の感覚じゃないと思うんだけど
それとも私の感覚がおかしいのかな
地合いや個人の事情により、しょっちゅう1000万程度の資金移動してるけど、資金移動をあまりやらない人が多いのかな
昔の証券会社はボードにチョークで株価を書いていたのですよ。
多分前場と後場の値段を短波放送を聞きながら書いていたと思う。
お店の前を通っていた時、短波放送で株価が流れていて、
株をしている方はお金持ちだけでした。
当時は証券不況の時だった頃だと思う。
今から半世紀前の証券会社の話でした。
私が株を始めたのは昭和63年で昭和の終わりでした。
或る株は、昭和の終わりに買って平成元年で2倍近くになり売り、
当時の株は1000株単位で、125万売りで手数料は14500円、消費税435円(3%)
源泉税は売却価格の1%で12500円、取引税が3750円と、
譲渡益が出ようが損が出ようが、売却したら税金が引かれました。
1割譲渡益が出たと見なされて、その都度税金が引かれましたよ。
もちろん、短波放送を聞いて証券会社に電話をかけての取引です。
>>315
それが普通の感覚だと思うよ。
私もおかしな人(話)だなぁと読んでて思ったけど、IDないからいつものなんちゃらチョンペの触ったらいけない人かぁと思ってた。 >>316
先輩奥様、私が生まれた年から取引をされているんですね…
まだまだ初心者なことを思い知らされました 1000万ごときって言える人は投資やってるのかな?
車でなくても種1000あると稼げるよね
決してごときじゃないわ
>>318
ID隠してる姑息な知ったかホラ吹きは、中卒の韓国人タクシー運転手です。
本人は中卒のバカチョンですが、飼い主(運転手としての雇い主、同じく在日韓国人同胞)が
株で財を成した成金で、そいつの話を聞きかじって元野村證券社員の
フリをしてるだけなのです。
以前は野村総研からノムショーに出向してた設定でしたが、ボロを出し過ぎて
それは止めたみたいですw
学歴も「都立日比谷から一浪で東大法卒」と、壮大な大ボラ学歴詐称をコイてます。
東大の学位記の画像をパクったり、成績表を偽造したり、過去には色々ありました。
こんな底辺在日ホモのマスターベーションに利用されているこのスレが
気の毒でなりませんw 1000万ごとき…
稼ぐ、貯める、残すのは大変で
使う、吹っ飛ばす、溶かすのはどんな金額でも一瞬
ごときのようなそうでないような…
ここまでのレスで話が出てないけど、フリン訴追で株はこの先大丈夫だと思いますか?
ポジション減らした方がいいのかな?
証券会社の採用の応募条件に「色盲色弱不可」は必ず書いてあった
遠くからでも電子ボートを見て株の上げ下げを色で判断しないといけなかったから
>>324
ターンは変わったと思って、フリンの前から
外需から内需に資金を移動した
ポジは減らしてある
といっても、私が買った途端その銘柄は下がったw
毎度のことです。でもま、半年以内に上がるかなぁと思って SLBM打ってみたいそうですよ
市場の耐性、かなり鍛えられてきた感じですが
どうなりますかね
今週は、アンジェスが上げていくと思う。この間のIRは11月は申請しないけど、近いうちにするよって読み取れるから、年内にするつもりだと思う。
ボーナスでたらつぎ込む人多そう。
子供時代、海外に住んでたけどその頃父は株の売買はどうしてたんだろう
高い国際電話かけてたのかな?
海外だと日本国内に代理人立てないと口座が持てない
取引もできない
>>333
自宅が日本にあればできるよね?
うちの親も90年代だけど海外にいたけど、ファックスでチャート?みたいのとか板情報みたいのを送ってもらってた記憶がある 今日外資買い越しなんだけでど、アメの問題で近々アメ崩れる予感がするのは
私だけでしょうか
串カツ ライザップ ペッパーが足踏み
いまヤーマンに資金が流れてきているかんじがするけれど いつはしごをはずされるかガクガク。
まぁ3月の優待発表まで 静かに待つつもりだけれどね。
ライザップの下げは強烈だったわ。。
売りの連て表示 始めて見たもの。
ヤーマンは自分も使っているし、これからボーナス、Xマス商戦も期待できるんだけど
板薄いし、仕手はいってるからなぁ
いつも躊躇して買い遅れ涙目
>>327
石川細谷上がりましたわ
細谷は100株から買えるようになったのもありますね
と思ってたら在韓米人撤退か
まさかのクリスマス休暇返上でやるのかしら戦争 五輪できなかったらどうなるのかしら?
もし戦争でできなくなったら幻の東京五輪以来?
私もヤーマン持ってます。分割前から持ってる人は余裕だろうけど
最近入ったのでどこで売ろうか悩む
優待も欲しいからしばらくは持ちたいけど梯子はずされる前に売らないと高い優待になってしまうし
617 名無しさん@おーぷん sage 2017/12/04(月)14:18:19 ID:NHA
【産経web】米の北朝鮮攻撃Xデーは12/18前後か 最強ステルス戦闘機「F22」投入の狙いは?[H29/12/4]
http://www.sankei.com/world/news/171204/wor1712040027-n1.html
驚かないでいただきたい。今、次の極秘情報が流れて、各国の情報当局関係者が極度に緊張している。
《米国は、北朝鮮が平和的解決を拒否したと判断した。
トランプ氏がついに『北朝鮮への予防的先制攻撃』(正恩氏斬首作戦)を決断し、作戦準備を命じた。
第一候補のXデーは12月18日、新月の夜前後》 本当に戦争しそうな雰囲気になってきたね
いったん全部手仕舞いした方がいいのかな
AKIRAの舞台となる2019年. この物語の中で東京は、新型爆弾により崩壊したことになっており、
↑アキラの設定に近い雰囲気になってきてビビる
ロシア疑惑で混乱してるのに戦争なんてできるわけない
有事だから仕方ないといえば、政府はなんでもできる
口座凍結とか預金に課税とか
とりあえずドル円ついてってるけど、どこまで行くんだろ
ドル円は111円以下でしか買わない
上がったら静観してる
ライザップは私が買うと
必ず下がる!
明日はもう買わない(買えない)ので上がるはず!
明日は何の株買おうかしら
今日は損切り二回しから明日は勝ちたいわ
>>356
奥様賢いわ
この相場に手を出してしまって身動き取れなくなった
損切りしたくないけどどうしようかな ロシア疑惑再燃とか言っていたけど、報道関係者処分でフェイクニュース確定だから?
ポンドが楽しそうな動きしてるな
参加したかったけど、夜中は無理なのよー…
串カツだのユナイテッド&コレクティブだのライザップだの 実態よりも投機で売買されていた株は 翻弄されまくりね。
ヤーマンはまだ持っていたいから 加熱しすぎる前に調整して欲しいわ。
決算も控えてるから 気絶ホールド。
ライザップは説明動画みても大風呂敷あげすぎだなとおもった
そろそろベア系を仕込みたいんだけど、
日経インバETFとダブルインバ日経と225インバースならどれが手を出しやすいのかしら?
今までインバース買ったことないので、ご存知の奥様ご教示頂けませんか?
オハぎゃー
奥様方みんな逃げ切ったの?
気絶するしかないわー
ヤーマン買うと死ぬかな・・・
串カツ昨日も今日も下落率NO.1だしな
でもヤーマンは東一だからどうするかなぁ
持ち株は微下げで持ちこたえてます
この前半導体銘柄に入った翌朝特売りだったので嫌な予感がして寄りで損切り
その日から連日の下げが始まったので致命傷は免れたけど痛いわ
売りも入れてたのにその日に買い戻しちゃってタラレバ
前から欲しくて何も考えず衝動的に買ったので当たり前の結果なんだけどね
ちょっと含み益が出来て調子に乗るとやらかすわ
一個死んでた^^
みて見ぬ振りを発動するわ
今日中にレイ買えないかなー
買い物に行って戻ってきたら 3万の含み損が2万になっていて よかったと思えるほどには麻痺してるわ。
銀行が少し プラテンしてきているわね。
前にはさほど動かなかった銘柄まで 荒い値動きになってきていて 心がざわつくわー。
昨日デイで終わらせた銘柄は続伸。
含み損持越し銘柄は反発せず、含み損拡大中w
下げ幅縮小してきてるんだけれど こんな株価で上げとか勘弁して欲しい。
下げるなら下げて 明日仕切り直してくれ!
あとコシダカ 君はもっとやれる子のはず!
仮想通貨で儲かった分を一か八かの投機に使いたい。
普段株とFXはしててそっちはいつものやり方変えたくないから置いといて、
普段やらないようなやり方で無くなってもいいから大勝負してみたい。
どうしたらいいかなぁって考えるのも楽しい。
179 名無しさん@おーぷん sage 2017/12/05(火)14:04:45 ID:yrJ
来たねぇ。。
「在韓米軍の家族の帰国がすでに決定」日韓情報筋…北朝鮮との衝突に備え
クリスマス休暇に合わせて民間人もごっそり帰国かな。
家族を返すと言っても一時避難では無いだろうから、それなりにちゃんとした受け皿が要るんだわ。
逃げてくる韓国人の収容所も作らないと。。こちらは一時避難だよねー
NVDA天井で買っちゃったっぽい
試しに一株だけでよかった
手持ちの株の伸びがいまひとつ
いつ利益確定しようかしら
首相、本日まだ公邸から私邸に戻ったとの記事が上がっていません
ただしマダガスカル大統領を招いて
夕食会開催からの流れです
日経ラジオ生放送の意味ある?コレ
てか生放送じゃないのかしら
日経のわりには持ち株は被害軽微なんだけど 念のため逆指値入れておこうとしたコシダカを 指値にしちゃって そのまま売ると言う痛恨のミス。
せっかく3日間 暴落に耐えていたのに。。。
ドル円はしばらくヨコヨコの末に下落すると思ってるんだけど、どうなるかなー
アンジェスといえばグリペプどうしてるかしらって思ったら
名前変わってたんだね
>>394
ありがとうー
iPhoneでバックグラウンド再生出来ないのが惜しいわ ドル円112.61Sがいい感じ
112まで下げて欲しいけど、一旦はリバるかなー
404可愛い奥様2017/12/06(水) 12:40:51.47
ランチで今から大トロ食べるなう(古) 円安になるっていってた人誰。どんどん円高になってる。
MSQで下げてるだけだと思ってる。
金曜の前場終わるまでは様子見て、むしろメガバンとか明日も下がるなら拾うつもり。
午前の早い時間に買い増しした途端これだよ・・・
かなりポジションとっててつらい
このまま円高にはならないと思う
今週金曜また指標あるし、一旦112は割るかもしれないけど戻ってくると見てる
でも今朝ダブルインバを売ってダウ仕込んでる下手くそな私の言うことだから参考にならないかもw
あー嫌になる
>>400
NHKは中東情勢悪化を懸念て報じてるわね 損切りしようかギロ見してたけどやめたわ
なんか戻しそうだよね?拾ってる気配もプンプン
気を失うわね、おやすみなさい奥様方
中東がゴタゴタし出したら北朝鮮どころじゃなくなって
カリアゲに足元見られて好き勝手されるだろうに何考えたんだか、トランプは
中東情勢は再来年辺りの方が荒れそうな気がするんだよね
自分の持ち株はなぜかあまり下がってないorプラテンしてるのが謎
418可愛い奥様2017/12/06(水) 14:26:33.02
休むも相場
トランプのエルサレム問題なんて先週には具体的に言われていたのに・・・・
買ったとたん15万の含み損。
持ち株たちは3%超の下落。
たぶん明日も下落。
ライザップはバブル弾けましたね
ここから1000円割れ目指すと思います
422可愛い奥様2017/12/06(水) 16:08:57.34
街は景気いいね
庶民はボーナス出たのかな?
うちはまだだけど
串カツ田中のバブルも終わったわね
分割後に利確して良かった
日銀今日ETF買ってるのね
買っててマイナス450なの?
ショート一旦利確
ロング乗っかってみようかなー
あまり期待出来んけど
どっちかと言えばショートしたい
428可愛い奥様2017/12/06(水) 20:10:01.73
やはりチャート的にダブルトップ
いや三尊天井かな〜とも思うが
安倍政権になってから、12月20日すぎから国策で上がってるんだよね
だから15日あたりが最安値で、そこで拾って↑
日銀
本日は従来型のETFを708億円購入
設備人材投資企業支援のETFを12億円購入
J−REITは購入せず
首相、19時少し前に公邸入り
以後の更新きていません
ドル円は112円割れたら下落の道って感じ
雇用統計でキメるんかな株価かな
ここ数ヶ月、衆議院選辺りからだったと思うけど、デパート関連の株がage!age!状態
何故だろう?
そのちょっと前は権利確定日前にもかかわらずsage!sage!状態だったのに
最近上がり過ぎてるから「休むも相場」かなと思って毎日観察してるだけなんだけど、
ココまでage状態が続くと、参加したくなってきた・・・
やったー昨日買ってよかったー
丁度前もってて売っちゃって、その後さらに上がったのの株主レポートが届いて悔しかったんだよね
なんとなく700円台で買った株が14連騰で1200円にタッチした
もしかしてお宝銘柄なのかも…
外資、今日少し買い越しだけど、売りも多いのよね
後場に雪崩きそう・・・
>>437
株主優待券でお買上げ額から何%OFFにしてくれるやつが
今、ヤフオクで中国人に高額爆売らしい
それでも株が売れるほうがかまわないから黙認するデパートと
株主本人確認を強化するところと別れているとかなんとか 442可愛い奥様2017/12/07(木) 10:48:52.39
そもそも株主優待券とかなくしてほしい
あとポイントカードとか
私は自分なりの抗議の意味を込めてw
ポイントカードありますかと聞かれてもあるのに出さないようにした
あと姑息なふるさと納税も完全無視
その分商品を値下げすればいいのに
442
福島出身て、そんなにハジュカしいことなんですか?韓国人チョンPさん!?
今日買おうと思ってたのに全部上がっちゃって買えないわ
午後に雪崩が来るのかしら?
アメリカさんが五輪に選手送らないかも〜とか言ってる
なんだか口先で相場冷ましたり熱したりしてませんかね
>>447
ヘイリー国連大使が
派遣する、しないは ”open question” だと…
言っているだけだと思いますが アンジェス、こんな日に下げるなんて、買い集めてる人がいるのかしら?
先月に長年超低空飛行してる株に疲れ果てて
雀の涙にもならない程の微益で手放した
今日もう関係ないし高見の見物しようと
その株をチェックしたら、えーーーーーー!!何この高騰は!
私が手放した途端になんでこうなる、なんでこうなる
>>440なんだけど後場は下げると友達とランチしてたら一段高かよ〜
監視銘柄寄りで買ってたら、爆益だったわ(号泣しながら) >>453
凄腕過ぎて監視されてますのよ奥様
私もそうなんです…
ライオンだけが本当に心の支えですわ 最近 持ってもいないライオンの株価が気になって仕方ない。
下がると 悲しんでいる奥様いるのかしら。。。とか思っている。
だからライオンがんがれ。
私ライオン買ってなかったら、持ち株すべて含み損だったの
あの時の奥様方ありがとう
ノリで買ったけど、今日もアゲアゲで嬉しいわ
>>441
あー!私の友人もその何%OFFカードをヤフオクで高値で売れたって言ってた!
買ってくれたの中国人だったって。
中国人が日本人の名前のカードを使って大丈夫なんですかねw
株が売れたからと言ってデパートの懐に株価が入る訳じゃないのに
株が売れたら銀行から金借りやすい以外にどういうメリットがあるのですか? 多少割引になったとしても 中国人が爆買いしてくれれば嬉しいんじゃない?
日本人はもう デパートは商品の実物をチェックしに行くところみたいになってるしね。
株と全然関係なくて申し訳ないですが、知り合いのお店は
今は売り上げの4割ぐらいがチャイナマネーだそうです。
デパートもそんな感じみたいですね。
日本人が数千円のものを迷う横で、中国人が数十万円・数百万円がさっと買って行くって。
昔のハワイやヨーロッパなどの日本人女子大生買い物ツアーを思い出しました。
時代は変わりますね・・・
461可愛い奥様2017/12/07(木) 17:22:57.96
爆買い中国人てもしかしてベトナム人と言葉も顔も似てるから
中国人と勘違いしてるのありませんかね?
統計では、訪日ベトナム人が中国人を数でも購入代金でも抜かしてるんですよ
優しい億様誰か教えてください。
専業主婦だと年間38万以下の利益ならば特定源泉有の口座でも確定申告すれば還付されると思うのですが、これは過去5年間まで遡って還付申請できますか?
税務署に行かずに、5年分郵送で可能でしょうか。
>>461
今はベトナム人もすごいみたいですね。
ただ、免税手続きの一環としてパスポートを確認するので
国籍を間違うことはないみたいですよ 461
オナチョンペ最近ベトナムベトナムやたら言ってるけど、何狙ってんの?
韓国人の犯罪をベトナム人の仕業に見せかけるため?
訪日外国人はシナチョンがそれぞれ500万人超えで、ダントツ1、2位だろうが。
何の統計だよ、ソースだせ犬野郎
とうとう国民の8人に1人が日本に旅行w
韓国人バカ過ぎるwww
466可愛い奥様2017/12/07(木) 18:23:53.72
週刊プレイボーイのベトナム人の研究より
>>455
奥さま慰めありがとう
私の凄腕がマークされてた故の低空飛行後の
爆上げだったのなんて、だったなんて 469可愛い奥様2017/12/07(木) 21:20:35.22
黒田日銀総裁は7日「出口の具体論を話すことはかえって市場の混乱招く可能性」などと発言した。
↑
もうこの発言が隠蔽体質を表してるとしか思えない
>>465
>>467
優しい億様ありがとう。
来年は還付申請しなくても良いぐらい利益出したいなー。 この調子だと還付は還付でも株式配当分の還付を受けられそうw
113円に指値してたの忘れててさっき起きてみたら決済されてたけど早まった気が…
やっぱり指値は苦手だ…
特定口座の源泉ありだと、譲渡益は還付は受けられないと思っていたけどそうじゃないの?
配当控除は還付金受けられるけど。
>>473
額によるけど確定申告すればいけるよ〜損も繰り越せるし >>455
さては大黒屋奥様ね
大黒屋は奥様が監視されていると思うけど
キムラタンはニーサで持ってる私が監視対象
だと思うわ
本当にライオン様様です
>>456
奥様も次にがくっと下がった時は
ぜひお仲間に! 京セラ寄り成り10枚、8000で利確
16分でヴィトン一個
為替も日経もアゲアゲで楽しいー
大黒屋奥だけれど、匿名掲示板で知り合いが出来たような嬉しさがあるわw
まだまだ銘柄は目に優しい色ばかりだけど、ここの書き込みで癒されてますw
@8000で利確です
東エレと両方買おうと思ったけど、注意が分散するので1銘柄にした
アゲアゲなの?
おかしいわねぇ、ウチの子たちはみんな滑落してるのに
うちの子は冬眠かしら。。。
優待目当てのホールドだけが目覚ましくて
アンジェスはもう、ダメなのかしら?なんか押さえ込んで集められてる気もするんだけど。
今日金曜日だから、IRに期待するわ。
あらら、リミックスがストップ高になってるのね
5連チャンくらいしてくれると助かるかも、かも・・・
朝から一度も見てなかったら、リミックスが張り付いてる〜!
遥かな高みまで救助隊が来ますように…
できれば年明けバーゲンの資金ができますように…
石川製作所から中間報告書届いてましたわ
株価はいまいち伸び悩みね
戦争は北朝鮮じゃなくて中東でおこるといいけど
お菓子やら食物が色々送られてきて株主優待太りな季節
走らねば、、
ドル円ごちそうさまでした
ビットコインすごいわね…
もう手が出せる次元じゃないというかこんな乱高下耐えられる気がしないw
ビットコイン買ってる奥様いらっしゃるのかしら?
優待もだけどふるさと納税にお歳暮…
高級な食べ物とかばっかり増えて、普通の食材が足りないわ
仮想通貨はアルトも含めて売ったり買ったりしてるけど、ビットコ買ってガチホでよかったんだよね…
握力とかほんとないわ
50万の時4枚買いましたが微益で撤退
ビットコインでもFXでも
10万位利益出たからそのままホールドしようと思ってたら、含み損100万
耐えてホールドしてやっとこさ数万利益で確定した直後に急騰して
そのまま持っておけば100万以上の利益出てたのに、、、なんてことばかり
下手すぎて泣けるわ
日経は激しく動いてるけど、なんか全然のれてないわw
持ち株は底を打ったところから(もちろん私は暴落前の高い所で掴んでいる)
じりじり上がってきてるけれど、亀の足であくびが出そう
毎日寒くて眠いし、冬眠投資だわこりゃ
ドル円、ポジって利確してを繰り返してる今日
そろそろ様子見かしら
毎年、新年株持ち越ししてるんだけど奥様はどうされてますか?
年内で一旦手仕舞いされてらっしゃるのかしら?
今年は少し様子が違うかもしれないけれど
年末ラリー効果で利益がのってるものは、微益でも年内利確が安パイかも
それ以外の長期のや含み損で手が付けられないのは関係ないのでそのまま持ちます
雇用統計楽しみにしてたのにつまらん
23時まで見届けたら寝よ…
>>498
先月86万のとき一枚買って
売ったり買ったりしながら、今の所なんとか120万利確
ビビリなのでちょっとプラスになると売ってしまう
いまは一枚残して様子見 首相、公邸泊です。
グランドハイアットのなごみフィットネス&スパに行くだけと見てますが…
>>457
私も、まさにお仲間。
いつお別れしようか悩むわ、離れがたいのよね。 ライオンちゃん、あと数ヶ月持ち続ければ2500まで上がると予言する
こんばんは。
いつも楽しく拝読させて頂いています。
FXと株、かれこれ15年携わっておりますが、合計1200万は、
溶かしてます。
テクニカルがダメダメで、ファンダのみ。
為替王って昔、ファンでした。
ここの奥様方の会話がほのぼのでおもわず、カキコしてしまいました。
負けが大きくて相場からは撤退していましたが、政治経済好きで切り離せなくてネット巡回のみです。
スレ汚し、失礼しました。
テクニカルだめなら勉強したらいいのにと思った。
何冊も本読んで実践してるうちにハッと目覚める瞬間が来ると思うのだけど。
数秒先の未来がわかる感じで。
得意パターンの時だけエントリーするだけでも十分勝てると思うの。
それはスキャの場合かしら?
数秒っていうのは
私はどちらかというと長期しかわからない
>>512
奥様ちなみにどんな本を読んで勉強しましたか?
私もテクニカル、スキャ共に苦手でスイングホルダーだから参考までに教えて欲しい >>512
>数秒先の未来がわかる感じで。
それホント?すごい! >>503
株は長期で持つ物ですから、年末に全部売ることなど考えられません。
ですから、何十年も持って倍になった資産株なども配当がいいからずっと持っています。 含み損の銘柄は売って損出しして確定申告。
含み益はそのまま。
出来る節税はするわよ。
108円のときに300万分買っておいたんだけど米国債買うより一旦売った方がよいのかな
何十年も持ってたら会社がなくなってることも十分あり得そう
>>521
東証1部の大企業ばかり持っているので、会社が無くなった事は無いが、
配当がいい資産株として、最初に買った東電、関電を持っていたから、
東北大地震で損が出たので、一旦売って損を確定して、
売却益が出た株や配当と通算して配当税を還付してもらった。
今は資産株は配当がいいNTTとNTTドコモです。
NTTは2倍以上になった。 >>522
30年前に買ったNTT株が含み益を出したのは感無量だ。 首相、公邸泊から
来客無し、スパ&フィットネスもなしで私邸戻り
はずれたわーースパだと思ったんだけれどなあ
>>522
NTT復活は日本景気上向きの象徴くらいに言われてますわね。
結局長期投資が最強だと思います。 地場証券のNISA口座で来年まで買える
今何がいいか訊いたら「債権はもう持ってるから株式がいいですよ、日本株は割安です」と言われた
株は全然わからないので簡単なアドバイスお願いします
>>526
まずは本屋で株について一冊買ってきて
質問はそれから 529可愛い奥様2017/12/09(土) 18:21:06.26
株で儲けたので買ったのがこれ
↓
左 グッチSYNC 右 アイグッチ >>524
奥様、横ですが公邸泊まではわかるんですがスパに行ったかどうかまで情報として出るんですか?
面白そうだから1度HP覗いてみようかしら?w >>523
NTT株は19年前の4次売り出しから買ったが、下がった所で買い増ししてきて、
H27年に1対2の分割あったのも平均株価を下げ、後に株価が上がった。 >>530
首相動静botを見てます
会食の場所やメンバー、統合幕僚長に会ったなど
地味に面白いです >>523
バブルの象徴でしたわね
母が高値で掴まされてたわ
まさか復活するとは胸熱
財閥系の重工業とかもバブル時代の高値に戻る日がくるのかしら 534可愛い奥様2017/12/09(土) 19:48:18.74
ただの安倍のミーハーなファンなだけじゃん
五木ひろしの追っかけみたいなノリ
総務相と公安委員長と、政調会長とイタリアン
政調会長に禅譲の方向に行くんだろうかとか勝手に考えますねえ
歌うたう人が誰と会食なさろうが何も起こらないような
リニアの一部区間作るみたいだね大林組
わたしも狙ってみよう
>>532
なるほど
次から私も見てみますw
ミサイル警戒してるので、いつも奥様の書き込みは参考にさせて頂いてますよー
ありがとうございます! 某ネット証券から高島屋の選べるカタログギフトが届いた。
中見るとふかひれ姿煮セットとか赤坂離宮ペア招待券とか
ブランド財布とか結構なラインナップ。
どうも口座残高3億円以上の顧客だけにこっそり送られるみたい(´・ω・`)
>>541
関係ないのに下がるのは切ないですわね。
(明日にならないとわからないけど) たかだか残高数千万ではお歳暮なんか届かないか…
世知辛い世の中
IDを隠して、「韓国、韓国、TBSは韓国が乗っ取った!日本は凋落滅亡〜!」
と、日本崩壊シミュレーションでオナニーしている犬は
中卒韓国人タク運オナチョンペ(ガチホモ♂) です
人の少ない日曜日は、異常に張り切る習性があります(言いたい放題、連投し放題)
アンカー付けて反応しないよう、ご注意下さい。
EUから、世界最悪の脱税天国の五カ国に韓国が指定されてしまい
ショックで痔が悪化中の白人崇拝ホモ韓国人w
>>544
私も2011年の311の直後は残高420万円まで減ったよ
そこからが6年で4億になっただけど >>542
え、入れてるお金現生が4億、ですか、凄い! 私の場合は今1億三千万くらいだけど、今は勿論もっと増やしたいし、もし4億になっても投資続けるだろうなぁ
チャートみたり、いろんな情報収集するのが単純に楽しいからやめるとか考えられない
なんかライフワークなんだよね
金額関係ないよね
欲しいもの聞かれると株が出てくるわ
素敵
先輩億様方に続きたいわ
今年は銘柄間違えて塩辛化
200プラスが200マイナスになって年の瀬
すごいなぁ、羨ましい
励みになります
まずは原資回復からだーw
>>535
総理大臣の座を禅譲とかおかしいですよね・・・
絶対におかしい。
総理の座まで私物化するなって感じ。 億持ってる奥様方は、リーマン後の安値の時に買われたのですか?
アベノミクスの時から始めてそのくらいいく方もいらっしゃるのかしら?
種の額にもよるけど。
凄いなー
今年は二倍になって喜んでたけど種が30万だからなw
みんなつられてあげてるなぁw
公式なキャンペーンとか、営業マンのポケットマネーで贈答はありえるけど、えこひいき的なプレゼントは金融機関ではありえないから
ていうか公邸の人ってトレード一切しないじゃんスレチ
>>557
2倍はすごいよ。
自分は1割増やしただけだ。
気が小さいからいろんな銘柄を1,2単位しか買わないし
口座に突っ込んでいる金額の1/3は残しておかないとドキドキする。 奥様、銘柄数ってどれくらいあります?
ほとんど単元未満株なのに200以上の銘柄持ってた父の相続手続きが凄く大変だったからあまり増やすのに抵抗あるけど
分散投資しようと思ったらある程度分けて持っとくべきよね
仮想通貨は1日で倍になることあるけど、1日で半分になることもあるのが
4億さんはどこの証券会社か言えないのね
別に隠すことでもないのに
>>560
SBIでやってます
すみません、bot見ればいいだけですので
以後は控えます 私は首相動静も一緒にここで知れて助かっていたけど?株価に影響するニュースのひとつじゃん
やめる必要ないよ。株や為替の参考にしているから続けてほしい。
反日左翼紛れ込んでる?
総理動静を政府批判のためにレスしてる人もいるし。
それも株価に多少は関係あるけど幅広く世界を見ないと切りがないよ…まずはトランプの動きの方が重要。
反日関係無く、botをコピーしてるだけなら単なる安倍ファンだかストーカー
やってるならトレードについて一言でも言及すればいいのに
自分の銘柄に関連してるから気になるんじゃないの?
>>563
証券口座の数じゃなくて銘柄数なの?引っ越しやら名義変更は証券口座に伝えれば済むから証券口座に相続伝えればすむのかと思ってた
優待してるから50銘柄多くて100くらい持ってたわ
>>571
いつもありがとう
乗せていただけると助かるわ >>571
否定派意見はどうせ1人で騒いでるだけなんだから、気にしなくていいよ
これからもよろしくね 別に首相動静の1レスで スレを見るのが邪魔になるほどの大人数スレでもなし。
むしろ過疎レベルなんだから どんな話題でも私は楽しんでいるけれど?
ライオン奥も ライザップ奥もいっぱい語りましょうよ。
今日の私はトヨタ奥。
利確しようか迷っているのよ。
今日もいっぱい上がっておくれ。
>>575
横だけど、手続き書類に銘柄・株数書く必要があったよ@三菱モルガン。
書く欄足りなくて聞いたら、銘柄株数印刷したのを作って送り直してくれた。 >>575
引っ越し(住所変更)と名義変更は全然違うわよ ジャンピングしてたサンヨホムズに救援がきたわ
よかった、、
>>575
証券会社じゃなくて信託銀行にあるのがほとんどだったからか
銘柄1つ1つの株本体と受け取っていない配当金それぞれに対して相続人全員のサインと実印が必要と言われて
郵送されてくる封筒は本でも入ってるのかな?レベルだし
ダンボール1箱分の書かなければいけない書類の山ができて腕が死ぬかと思ったのよ
相続人がみんな1つのところに住んでるわけでもないから回して行くのも時間かかるしね
実店舗に行って相談して何度も何時間も待たされながら1日がかりでごねたら書かなくちゃいけない量が減るところもあったけど
よりによって一番数が多かった三井住友信託銀行が一番厳しくて大変だったのよ 上がってるときに利確できなくて下がって来てから焦って微益で利確しちゃう癖を何とかしたい
私も上がってる時はもっと上がるかもって利確できない
下げてる時に買った方がいいのにもっと下がるかもって買えない
みたい人はいるんだから、
みたくない人は首相動静でNGすればいいじゃん
先物や中小下がってきましたね
日線がぴったり重なったし明日からクリスマスまでは年末恒例の下げが始まるわね
下手すると午後から下がるかも
株初心者です。色んな会社の株価をチェックしている最中です。
そういえばあの憎き東電はおいくらぐらいなんだろうと思ってチェックしたら
何と5万もあれば買えるではありませんか!
どうしてこんなに安いのでしょうか?また皆買わない理由は何なんでしょうか?
あと、出来高が低い(ほとんど取引されていない)株を買っちゃったら
手離す(売る)とき、なかなか売れなくなるんでしょうか?
よろしくお願いします!
>587
東電はまだ賠償とかも済んでないし、原発も中途半端だし、自分なら買わないかな
後は会社自体に魅力がないというか株を買おうという気にならない
出来高が低いのはやっぱり売る時手放しにくいとは思うよ
>>587
昔は50万必要だった…
欲しいならあげるよ…って言われたら欲しい? >会社自体に魅力がないというか株を買おうという気にならない
わかる。事故物件に住みたくないのに似てる
ライザップ、耐えきれず半分売っちゃったけど底だったかも
恩株になったから、まぁいいか
私も東電は資産株として昭和63年から買い増して、
長年持っていて高配当をいただいていましたが、
東北大震災後は、約23年前から持っていた株を少しずつ売って、
他銘柄株の譲渡益と損益通算し、持ち株0にした。
ライザップは本当 持っている人は天国と地獄の繰り返しよねぇ。
今後どうなるのか予想もつかないわ。
これ以下の値段になるのも あんまり予想つかないけれど。
がっかり鞍替えのUbicomが やっと底をうったかしら。。。
明日から頑張って欲しい。
ぐずぐずと足踏み続くから、またどこかで買い直せるかと微益で利確した2銘柄が2つとも直後に10円上げた件
一向に動かなかったのになぁw
株って時代によってガラッと変わっちゃうからほんとこわい。
大林、朝から意気込んで貼りついてたのに直前になってビビリ逃げしました
明日からどーなるかなー
貸株の配当相当額が二重課税されるっての今はじめて知った
マネ以外は貸株やめよう
一枚だけ持ってる株が含み益150%になった
まだまだ持ってるつもりで本当は増やしたいんだけど単価があがるしなって悩んでる
もっと安い時に増やしとけば良かったよ
東電の件、ご返信ありがとうございます。
ウォーレンバフェット的に考えたら、
東電株とは関わってはいけないとは思うのですが、
なんてったって東電!インフラ!手堅い!
イメージがありまして、心が揺れております。
昔は50万円だったのですか…でもそうでしょうね〜
>>588
売れるとは思うよ。
売りたいと思った額で売れないだけで。
とりあえずは何か買ってみたら?
机上じゃ把握しにくいこと多いんじゃないかな。 >>602
ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
レナウンとか東京ソワールとか、日本の斜陽産業である繊維業も上場してたのでビックリしましたが、
出来高が低いので、今買ったとして即手離したいと思ったらどうすればいいのやら???
でも売れなければずっと持たなきゃいけないだろうから、やっぱりやめとこうと思います。 株にも流行があると思います。
流行にうまく乗らなければと思います。
>>601
インフラ手堅い、なら東電にこだわらなくてもガス銘柄とか色々あるじゃない
個人的には北海道瓦斯が配当優待もあって値動きも激しくないのでお気に入り >>607
ありがとうございます。2chの当て字かと思ったらそのままですね!
乱高下が激しい株は私も怖いと思ってたので、
今見てきましたが、良さげだなと思いました。 >>577
なにいってるの?
総理動静は明らかにスレ違いですよ 日刊ゲンダイ9月6日の記事を参照すると
8月26日と29日がAアラート的中日
その後、国会での追及の影響なのか、
8月末と9月月初に4回公邸泊 且つ何事も起こらない日が続く
核実験前夜は私邸泊
その後も公邸泊で何も飛ばない日があった
以上の点から最早Aアラートと称するに足る的中率はありませんが
レバレッジやインバースを買うことがあるので
未だに公邸泊、私邸泊が気になります
指標連動ものを買う時に頭のすみに入れておいていい情報だと思いますが
カリアゲ君次第で値動きが現実あるからね
暫くは手がかりの一つとしてここにあっていいと思うの
そういえばとある占いでカリアゲ君の来週の運勢は最悪らしい
ついでに今の星回りはリーマン前にかなり似ているらしい
>>609
あぁそうでしたね。
まったくそのとおりですね(^-^) NYでテロですって
首相動向は気になりますよ
カリアゲもですがトランプの動きにも繋がってますし
>>615
しつこい!アメリカのニュース見ればいいことじゃん。中東がらみのテロでしょ 首相動静ほしいわ
なんで今日はないの?
もしかして誰かさんがフンガーしてるから?
要らない人は「公邸」をNGにしろよボケ
首相動静あっても別にいいんだけど、
欲しいって人は自分で情報収集しない人なの?
寝る前に自分でチェックしたほうが確実だとは思うんだけど…
なんとしても23000には行かせないという謎の気迫を感じる
日経ラジオの今日の男性
こっそり妻に買わせて上げたい銘柄出してる気がする…
なんとなくだけど
あといちいち
かもしれない
を最後に付けるのがイライラするw
何買いたいか分かんない
クオカード優待のでも買おうかなぁ
奥様方おはようございます
今日も安定の緑だわ
新しく買い足したいけどいいのが見つからない
すかいらーくはここで買うの何かもったいないしなー
またここであのライオンコールみたいなのが起これば乗るのにw
この間の買場で買ったダイキンが、その前に買ったのの含み損を全部打ち消してくれてる
うれしー!
>>624
クオカが優待の無名の会社の株を買うと、
権利落ちのあとの値下がりが激しくて、その後が大変なことになるわ >>617
トレードに触れてないし
スレ違いですから >>628
そうね 本当にあなたの言うとおりね/(^o^)\
毎日毎日ライザップが激しい。
もうあれは株じゃなくて あぁいうアトラクションだと思って 成り行きだけ見ているわ。 >>626
よかったわね〜
含み損のなかに1つだけ燦然と輝くのって、本当にステキよね
私もまた見たいわ
節税損切りもしたし、ついでに微益のも利確しちゃったし、することないわねぇ
手持ちの含み損から大当たり出ないかな〜 >>622
ここの所上げてるわよね
このまま上げていって欲しいわ
また決算で下がったら泣けるから、決算前に私はいったん手放す予定 株の不労所得、家族は知ってますか?
うちは何も話してない…株主優待は来たりしてるから気づいてるだろうけど何も聞かれない
話してるけど優待目的の数十万と思ってると思う。
ここの奥様に比べると大したことないけど
独身時代の貯金500万とは思ってないだろうな。
うちも全く知らないw
株主優待株をそんなに持ってないのもあるんだけど、確定申告は自分でするし、自分で言うのも変だけど株とかに興味あるように見えてないと思うw
貯金額わかったらびっくりするかなー
今年+60万位利確してて、塩漬けしてたマザーズの個別株-20万を損切りしようか迷ってる…。税金取り戻したほうがお得かな。急騰するかも!?という期待を捨てきれないけど、このマイナスを目にするのが嫌でもある。
>>637
それなら手数料だけ払って買い直せばいいのでは
税金は減るし、持ち株は持ったままだし、マイナスは見なくて済むようになりますよ(それがいいかどうかは別の話) 含み益が旦那の月収を越えてから何だか言えなくなったw
損はしてないよって言ってるだけ
少し前にライザップを買ったら、
どんどん下がるのでナンピンするも、泥沼にはまっていって、
今日の午前でマイナス10万にまでなってしまった
ああ、もうだめだぁってどんよりしてたんだけど
午後からすごい勢いで上がって小躍りしたよ
だけど明日が怖い
アンジェスが動きだしたわ。
集め終わったのかしら?
>>638
マイナス出てる株を売って、また買い直すってこと?
まぁ確かに… >>641
昨日、含み益出てるうちにと思って売っちゃったよ
乱高下激しくて、寿命が縮みそうな株だよね 株始めて一年ちょっとで結局トントンで終わりそう
一回リセットしたくて含み損は全部損切りしたいけど
ダブルインバだけ悩ましいわ
>>643
そうです
注意点として場中に同時はやらない
買い直しは次の日になるようにしないと節税にならなくて意味無いです >>645
同じくダブルインバ抱えてる…
底だと思ったのになぁ…
日経もう頑張らなくていいよ >>636
ちなみになぜでしょうか?
横ですが教えてくださると嬉しいです… なんか色々すいません
646で答えてくれました
超絶含み損抱える身として気になりました…
>>647
Wインバ持ってますが…
日経新聞がエ○い小説を載せているときは相場強いそうですよ
林真理子が路線変えてくれないとだめかもですわ
っていうのは冗談ですけど
投資先を求めるお金はじゃぶじゃぶだから
しばらく下がっても底は堅いんじゃないですか(諦め 相談させてください
1年前に親から相続しました
A証券→死亡時点で外貨預金以外全部自動解約、全て現金化してもう一人の相続人に私が送金
B証券→投信(ファンドラップとか)自動解約でMRFと債権を私が引き継ぐ
C証券→全部自動継続、私が引き継ぐ
遺産分割と相続税申告(税理士に依頼)は終わってます
親の残した証券会社の書類が大量に残ってますが、A証券全部とB証券の解約したものに関する書類は捨ててかまわないでしょうか?
>>653
明日から下げるってダブルインバの話ですか?
日経がイケイケになるってこと? 今年ばかりはニトリ社長、間違えたね。
今から急激に合わせに行ったら号泣するわ
>>652
釣りじゃないなら、相続でお世話になった税理士さんに相談した方がいいんじゃない? >>660
レスありがとうございます
税理士さんが作成してくださった書類は当然残してあります
税理士さんや証券会社に相談してみます
私は投資にあまり知識が無く、生前の親に送られてきた書類や親が遺した記録で
もう解約してしまったものは保管しておいても有効活用できないだろうと思ったんですが
何故釣りと思われるのかな… >>652
税金の調査は5年遡って調査されますので、
申告した年から5年間は、帳簿などの資料や領収書は残しておいた方がいいと思います。
税理士さんもそのことについては、何もおっしゃらなかったのですね。 あれ、領収書は7年じゃないっけ?
うちは会計士さんからそう言われてるけど、内容によって違うのかな
>>661 税理士がついてるなら税理士に訊くのが当然のことだから、釣りにしか見えない。
もう済んだことだし、税理士もチェックしたんだから捨ててもいいよ、全然問題ない!
断捨離断捨離、年末大掃除!
と複数にレスされたら捨てるのか?と。 わからないなら、7年保存したほうがいいですよ。
(5年保存は昔の話です。数年前から7年保存になりました。)
多分必要になることはないと思うけど、念のために7年保存して、
その後は捨てても大丈夫です。
レスありがとうございます
親の利用していた総ての金融機関の顧客勘定元帳等(過去に遡って入出金が分かるもので7年分)の写しは税理士さんに提出して今は私が保管しています
領収書は勿論残しています
税理士さんはいろいろ説明してくださったのですが、私は難聴で聴き逃しもあったかと思います(その為、面接には必ず夫と一緒でした)
税理士さんは相続税申告依頼の時に初めてお会いして、申告書を作成していただいた後はもう関わりがなかったので税理士さんに相談するのは気が引けました
ここで相談して良かったです
皆さん本当に有難うございました
これで〆ます
佐川寄ってすぐ成り買い入れたらほぼ初値で買えてた〜
上がるといいなぁ
もうあんまり市場も反応しなくなってきたね…
その場は円高になるけどすぐ戻すし、トレンド転換させるにはただ打つだけじゃダメになってきてる
市場に耐性ついてますし
父親の命日といっても
先の実験とあまり間隔もあいていないですしね
1日にダイエットコーラ12本の人の
健康診断(年明け、かかりつけでなく軍医の)のほうが
まだ注目すべきかな
日本の株式市場はいつも1月2月3月はどんな感じでしょうか?
デパートの株買いたいんですが、最近上がり過ぎて手が出せなくて。
私もそろそろ譲渡益税の節税のための損切り&買いなおし、そして利確をしなきゃなー
根がケチだから、タイミングばかりみてしまう
>>671
でも、その記事に書かれてるように実際にICBMに核弾頭搭載して打ち上げて
太平洋上で爆発させたら一気に軍事的緊張が高まると思うわ
アメリカが軍事的アクションを起こすのにはそれなりの時間がかかるから
すぐに開戦にはならないと思うけど >>668
IPOであたったけど、上がるようお祈りだわ…しばらくホールドする 12月17日が命日で18日が新月だから開始と言われている日。
17日に打ち上げれば、18日開戦って辻褄があってきてしまう。
薄利ながら含み損で損切を避けることに成功中。
でも、まだまだ含み損は存在するからなんとか逃げさせて。
とりあえず防衛関連は下げてますね。
銀行が上がっているのが不思議。
>>675
当たったんだ、いいな〜
私ももう少し粘ってみる
お互いにこれが大当たりでありますように! 天井っぽいよね。
今買ったらぜったい高値つかみになるよ
>>676
それ信じて石川製作所ホールドしてたけど対話にカジ切ったみたいだから全株リカクしましたわ ヤーマン 買っちゃったわ。
今日が決算なら 大手の思惑下げかと思うんだけれど 明日だから ちょっと不安。。。
まぁ中国で売れてるみたいだし 100株優待でファンデーションくらいもらえるかなと思って買ってみた。
ヤーマンの低めに指してたら刺さってた
決算ギャンブルだね
ヤーマン刺さらなかった。。
このまえのライオン祭りでも買えなかったし今回も。。
ここの奥様推奨で、私が買いそびれた銘柄はageる法則があるみたいなので
買えた奥様おめでとうございます
ヤーマン、少し上げて終わったのでほっとした。
ところでヤーマンの化粧品や美容機器を使用している奥様方いる?
この先 評価される会社なのかしら?
特定口座源泉ありでも損切りしたら税金戻ってくるのですか?
損切りした次の日余力が増えてるんだけど仕組みを知りたいです
>>688
損切った分余力が増えるのは当たり前では…? それ以前に出した利益で税金が徴収されてたら
今回の損失と相殺されて
税金が戻るかも
口座によって時期は違うかもしれないけど
株コムなんかは損切りと同時に反映されてる
>>690
損切りしたらその分の評価額はその日に余力に反映されると思うんだけど
次の日にそれ以上に増えてるから疑問に思ったの
確定申告しなきゃ税金戻らないと思ってたから特定源泉ありでも返還されてるのか
と思ったけど違うのね >>692
相殺されて戻る事もあるんですね
まだ株始めて間もないので勉強します え?結局どっち?
損切りした分の戻ってくる税金は
確定申告しなくてもいいって事?
理解不足ですみません。