食料品や日用品、衣料品、家電などのお得な情報を交換するスレです
セールやお買い得なお店の情報等を共有しましょう
大まかな地域も書いておくと分かりやすいです
店名などの質問はスレ内検索して既出かどうか確認してからにしましょう
雑談や脱線は程々に
福袋関連の話は福袋スレへ
次スレは>>980お願いします
※前スレ
【セール・値下げ】お得な情報交換Part.4【キャンペーン・クーポン】
http://2chb.net/r/ms/1590382900/ 1乙です!
大田区宅配届いた
サラダチキンが入ってて他は同じかな?
生ハム大好き
かきたねきた!チーズ入ってるのウマー
甘いの続いてたから盛り盛りすぐ届いて嬉しい
教えてくださった方ありがとうございました
朝はドミニクドゥーセのミートパイ
昼は蟹クリームパスタ
おやつはドミニクドゥーセのカヌレ
晩御飯はホタテCとむき白エビあったかいご飯にのせて海鮮丼
まだ外食控えてるから家で贅沢できてうれしいわ
マンゴーが冷凍庫にたくさんあることの幸せよ
>>1さん乙 マンゴー賞味期限29日だったけど自己責任で暑くなるまで持たそう、マンゴーかき氷作るんだ〜
>>1
ありがとうございます!
羽田のイクラ食べました
大きさはバラバラだけど大きめのは7ミリくらいはあるかな?大体5ミリ前後くらい
潰れてもないし家族みんな大満足でした >>1おつです
蟹トマトクリームパスタソース
少し時間かかったけど神がかった味に仕上がったわ
蟹汁がしょっぱいのかコンソメ1個以外塩分入れてないのにしっかりした味に仕上がってる 肉、向こうのスレにも書いたけど来ました
1番軽くても270、重くて312だったので余裕で1キロオーバー
脂身も全然なくてさしたっぷりで美味しそう
ちなみに仙台黒部和牛
一緒に買った中落ちカルビはかなり油だからこっちは旦那に頑張ってもらう
大田区届きました 2さんとたぶん同じ
サラダチキンが1キロパックなんだけどばらして解凍できそうにない
解凍後保存は3日とある
おススメの食べ方があれば教えてください
マンゴーがあと1袋だけどどこか安いところないかな
コストコは近くにない
>>12
我が家はパスタにしました
柚子胡椒とめんつゆで和風にしたら美味しかった カニトマトクリームパスタ、美味しそう!
真似させてもらいます。
白えび殻つきを素揚げしたら、ヒゲが口の中で痛かった。
人参、新たまねぎと一緒にかき揚げにしたやつは美味しかった。
ホタテの天ぷら&素揚げも美味しかった。
もずくは一度冷凍庫に入れてしまったら、全然解凍出来なくて困ってる。
外食したいけど、とりあえず冷凍庫がパンパンなので、明日からも頑張って作るわ。
マンゴーはベータカロテンが豊富だから、ビタミンCが豊富なキウイと一緒に食べると美肌に最高よ
色合いもキレイだしオススメ
蟹だめだ。くさい。
茶碗蒸しに入れてみたけど茶碗蒸し自体がまずくなった、汁入れたのがまずかったかな
>>13
わかるわ、マンゴーおいしくてなくなるの寂しい 鱒のいくらって美味しいですか?
普段意識してないからどうなのかしら。
>>14
ありがとうございます
パスタとは思いつきませんでしたが、とても美味しそう
これならタップリ消費できそうです
ここはお料理上手の奥様が多くて羨ましい >>20
普段意識せず、安い回転すしや丼もの屋でいくらを食べたことがあるなら鮭と鱒の区別がつかない可能性が高い
スーパーのすしや丼も特に書いてなかったら大体鱒の子
塩いくらにすると味の違いに誰もが気づくと言われてるけど
醤油漬けは判断がつかない場合が多いのだと聞いた
私は断然、塩いくら派だから鱒や養殖鮭のいくらは避けるけど
醤油派の家族は鱒のいくらも大好きだよ >>22
そうなんだ、ありがとう!
スーパーのは買ったりするからいけるかなぁ
あとは羽田を信じるかどうかw
帆立だけならRでも訳ありあったから悩み中 羽田の鱒いくら見て来たけど
紅鮭、白鮭、鱒と全部同じ値段で売ってる?
もう過去の商品が見れないから記憶が曖昧
個人的には原材料が気になってしまう
人工甘味料の甘みが苦手
>>19
パスタの時は凍ったままフライパンに入れたよ >>11
羨ましい〜最近騒がれてたから気にしてくれてるのかな >>23
さすがに普通のいくらよりはかなり小粒
でも100円の回転寿司を思い出せば想像つくと思う >>17
蟹の汁も使うって書き込みがあったから言いにくかったけど、私も独特の匂いが苦手で汁は使ってない
茶碗蒸しだと私は気になると思う
軽く汁を切ってグラタン、蟹玉にしたら美味しかったから人それぞれだね >>24
>>27
紅鮭だけ安かったかなぁ
回転寿司近所にないからあんまりわかんないけど
色々考えだすと小心者だから買えないw
レビュー出る頃には売ってないから悩ましいよ…
お二人ともありがとうございました 羽田の、蟹フレークは問題無かったけどカレイの日干しが変に生臭くてきつい
外袋が原因と思ってたのに、魚自体も臭ってて焼いたらグリルに変な匂いがついてしまった
次に焼くときは水で流してみるかお酒振りかけてみるかしてみるけど、なんとかならないかなあ
マンゴー、業務スーパーに500g350円位で売ってたよ
美味しさは負けるけど、この値段でこの味なら満足できた
マンゴーって100g60kcal位なのに、満足感あるからすごい!
羽田の、生臭いとか怖いなー。
セミドレス買っちゃったけどドキドキする。
ちょうどたたきが無くなる頃だったから追加購入出来て良かった、炙りびん長まぐろ丼もランチにちょうど良い
私も、また大量に買ってしまった
炙りびんちょうまぐろ丼ほんと美味しいよね
かつおのたたきも臭みまったくないしまぐろの柚子塩たたきも最高
柵のスモークツナ出なかったからスライス買ったわ
ありがとう
私も炙りビンチョウマグロ丼とカツオうま辛スタミナ丼にはずいぶん助けられたから追加行きました
卵黄のっけてお味噌汁があれば豪華なランチになるよー
もたもたしてたらカツオうま辛買い逃した
スモーク楽しみ!
到着までに美味い日本酒仕入れてこなきゃ
石原水産わたしもまた行ってしまったー
ほんとに教えてくれてありがとうだわ
辛いの好きなのでカツオうま辛、0時になってすぐ入れたけど会計時に在庫無しって言われた…買えた人いるのかな
石原ずっと気になってたからポチってみた
スモーク数個とあとは適当に5k分ポチった
届くの楽しみ
うま辛ってそんなに人気だったとは知らなかったーー
たたき1kg買ったからうま辛の原材料参考にしてなんちゃって漬けてみようかな
ちょうど食べきってしまったところだったからこのタイミングでまた石原さんありがたい!
刺身ってスーパーでその日買って当日中に食べないと鮮度も全く違うから冷凍本当に便利だね
しかも美味しい
炙りびん長まぐろ丼と訳あり味付けマグロ1kとバチマグロの切り落とし買った
前回届いた炙りびん長本当に美味しかったよ
バチマグロはスジがあるそうなのでネギトロにする予定
石原スモークツナとカジキの生ハムと他色々買って、ついでにうちと旦那実家の父の日用に佃煮のギフトセットそんな安くないけど買って送料無料にした
ひこにゃんハイソフト100粒600円買ってしまった
職場で配ろう
寝ぼけまなこで探してひこにゃん買ったわ、ありがとう
ハイソフト食べるの何年ぶりだろう
メヌケ三匹セット一匹220gぐらいだった
処理も殆ど必要なしで煮付けにしたら美味しかった
うま辛前回のセールでたくさん買ったけど美味しかった
オクラ入りの旨塩の方は苦手だったんだけどアレンジして食べた方いないかな
初めて石原ポチったー
5k超えるために買い過ぎてしまったかな…
私も久々に沢山色んな食べ物買ったけど家族が喜んでくれたから良かったよ楽しかったしw
ツマガリ第2弾準備中みたいな事書いてあったけど次はクッキーじゃなくて焼き菓子がいいな
メヌケいいね!
自分はアクアパッツァしようと思って楽しみに待ってる
ところで、羽田って宅配業者なにできた?
指定日ピッタリ?
今朝8:00ごろチャイムなったけど寝てて()ギリギリ出られなかった…ゆうパック業者なんだけど宅配ボックス見に行っても入ってない、不在通知も入ってない
羽田も6/2指定なんだけど、届く予定のものこれくらいしか思いつかない。
>>52
ヤマトできたよ。
羽田市場が土曜日に指定してきたから、ヤマトに電話して時間だけ変更したよ。 石原うっかり見逃したー
まあもう冷凍庫いっぱいで入らないんだけど。
12日までに食べて減らさねば
リンツお代わりするか迷ってる
他においしいチョコないかな
羽田の白海老刺身じゃない方、唐揚げにしたけど殻も柔らかいし身もふわふわでびっくりした。
おかわりしたかったけど今見たら刺身の方しかなくなってて悲しい
羽田きた。
やっぱり釜揚げしらすはしらす干しだね...
しらす丼にしようとおもってたけど、ちょっと難しいかな。しらす干しって湯通ししたら釜揚げっぽくなるかなあ?
石原 加工が中国のものも含むとあるね
仕方ないけど…ちょっとイヤ
でもスモークツナ美味しい大好き!
>>57
ウニ好きだから飛びつきそうだったけどそんなに安くなかった >>58
うちに来たのは解凍したらやわらかくて釜揚げっぽく食べられたけど湯通ししてみたら結果教えて >>61
解凍すると少し柔らかくなるよね
>>58
解凍2日目のをザルで湯通ししてキッチンペーパーで軽く水分取って食べたけどそれなりに美味しかったよ
所謂釜揚げしらすよりは気持ち固めかな >>53
ありがとう。そっか、じゃヤマトだね
クール便だものね
朝のゆうパックが謎だけど、このまま待つ! >>60
そうなの、この値段ならbaseの他の店でもっと良さそうなところがある
ねぎとろもでてきだけど、中国産…
貼られてるRのショップには中国産て書いてないのね 鮭50切れ、さっそく焼いて食べたら美味しかった
ビュッフェ用だから期待していなかったけど満足
石原出遅れた
この前頼んだまぐろは余り好みじゃなかったので
かつおたたきとおつまみで5000円超えたので届くの楽しみ
羽田で届いたフレークと白えび解凍したら
1-2日で食べきらないと駄目よね
白えびは真ん中で手で折れそうだけど
フレークは全量解凍になるし思案中
>>65
鮭、気になって迷ってたけど奥様の美味しいを見てポチりました >>55
カルディみたいな輸入菓子売ってるお店でリンドール5個入り2袋500円で売ってたよ
リンドールいらなかったらごめん >>66
カニフレークのことならてこの原理で力かけて曲げていったら折れたよ
1袋をひとつかみずつ分けて8個になった 私もカニ折った
身が詰まってる部分と水気が多い部分とあった
>>67
この値段でこの味なら買って損はないですよー!
朝食にもお弁当にもちょうど良さそうなので買って良かったです エゾバフンウニの季節だから北海道から取り寄せした方が安い気がする
塩水の100g2000円って、ここで出る市場より破格じゃない?
>>69
ありがとう!
早速やってみた 大きさは不ぞろいだけど8つに小分けできたので
早速 ランチ用にかに玉作ってみる >>73
羽田じゃないBASEのお店のことだよね?
うち送料2000円超えだったわw
巡り会える確率が低すぎだけど塩水うにの最安値はコストコの1500円くらいのだと思ってる >>58です
ちょこっとだけやってみた。
塩を少し入れた鍋で、サッと30秒くらい湯がいてみた。釜揚げのふんわり感は弱いかなw でもやらないよりはふわっとしたよ!生臭みみたいなのは取れたから、丼にするから軽く湯がいた方がよいかもしれない。塩だけじゃなくてお酒も少し入れて湯がくとなおよいかも。
あと一緒に鮭いくらも買ったんだけど、はしっこ数粒たべてみたけどまあいける。
秋に自分でほぐして醤油漬にするよりは劣るけど、手間と価格考えると悪くないとおもう。 >>72
ランクに載っててカートに入ったのに、今日ポイントクリックあるかしらと見に行ってる間に売り切れたぐぬぬ >>77
どっちでもない検索で探したところ
1680円のところもあったけど、すぐ売り切れちゃうから手に入りそうもない
コストコ近くになくてね、でもウニの相場がわかって良かったありがとう 石原かつおたたきおかわり
セールのたびに説明文変えてて、問い合わせが来たものをちゃんと反映してくれてるのかなと好感触
落ち着いたら必ず焼津行きます
カーサぐんまという群馬県のお土産サイトが先着で全品送料無料している
そんなにお得!って訳ではないけど、俵最中とか湯の花まんじゅうとか美味しいものあるので、試してみたい人には良いかも
地酒のセット等もあったよ
福岡30%の奥様何買われました?
福袋はいったんですが
おすすめあったらポチりたいw
リンツもたもたしてたら売り切れ
縁がなかったと思って諦めよう
リンツこんなこと書いていいのかわからないけどアウトレットに行ける人はアウトレットで好きなの選んだ方がお得かも
季節外れになるとお得なセットとかある
鮭買えばよかったな…ご飯食べてからと思ってたら売り切れてた
数日前ヴェストリのセール品追加されたの大人買いしたからリンツは我慢
リンツ、計算してみた
A 3980円→7710円
B 5980円→13650円
ペイペイモールは今日の夕方からの販売
ポイントもつくのでさらにお得だと思う
あー鮭売り切れたか…
魚欲しいから晩酌セットするわ
パート帰りにリアル店舗行ったら輸入食品の店でリンドール半額だったわ
今日から開店だったから賞味期限見てどんどん値下げしてってた
>>90
蟹はずれましたのメールうちも来たし当たってなくてもメール来るみたい
かにフレークは届いてすぐ包丁入れたらサクッと切れたしいくらもスプーンでざっくり3等分出来て小分け冷凍したわ >>95
ありがとう
メール来ないわって思ってたけどそもそも応募に失敗してたっぽい
無念… 羽田の蟹、当選メール来てた
びっくりだけど楽しみにしてる!
ちなみに昨日届いた紅鮭イクラをちょっと食べてみたら、味は嫌いじゃないけどやや皮残りが気になる
鮭イクラも別に頼んだけど、こちらはどうかなー
>>93
調べたら、書かれているけど
全員が見られるわけではなかったようです 黒船の賞味期限近いお菓子から食べ始めたけど
うまーい!教えてくれた人ありがとうございました
でもしょっぱいお菓子が食べたくなってきてしまった
あと山野井からフルカラーのミニカタログが届いた
特売品買っただけの安い客なのになんだか申し訳ない
ギフト用だけど豚の味噌漬けが美味しそうだからいつか自分に買おう
>>97
鮭イクラと帆立で丼にしたけど美味しかったよ >>78
>>58です
夕食にいくら食べてみたけど、おいしかったよー!小粒は小粒だけど、少し出汁醤油で補正して、焼き海苔引いたご飯にたっぷりかけてたべた!最後いくらが多過ぎでしょっぱいくらいかけたけど、まだ半分残ってる! ながさきどっとこむ、3割引き&割引後価格2000円以上で送料無料。
普段あまり割引しない角煮まんとか、好きな人はお得かも。
>>106
長崎奥様かしら
他にもおすすめあったら教えて〜
特産もいろいろあって悩む
角煮まん美味しそう カニフレークで昨夜はカニグラタン
今朝はカニたま、今夜はカニサラダ
旦那「こんなにいっぱいカニカマ買ってどうしたの?」
……かなしい
>>106
ありがとう!好物のからすみと初めてのレモンステーキを買ってみたよ かきたね行こうと決心したら売り切れだった
ゆかりもなくなったししょっぱい系が欲しいよー
石原でついで買いしたかつおチーズがめちゃウマ
もっと頼めばよかったな
店で見かけたら買っちゃうなコレ
石原のゆず塩たたき、カツオ大好きな旦那に大好評だった
すごくさっぱりと食べられてこれからの時期にいい
>>114
私はまぐろチーズ派なんだけどどちらもおいしいよね 羽田の蟹フレークで蟹のトマトクリームパスタ作った
汁も入れて、牛乳や生クリーム使って臭いと嫌だなと思って無調整豆乳で
ガーリックきかせて、めちゃくちゃ美味しい!
明日も作る
>>106
そうめんいこうかと思うけど口コミ見つからずどれにするか迷って1時間w >>116
ゆず塩タタキ、ウチも今週末届くから楽しみ〜。
他の方も同じこと書いてるけど、流水解凍すれば10分で美味しい刺身が食べられるって、ホント最高!!
石原のこと教えてくださった奥さまには、感謝しかないよ。 >>106
教えてくれてありがとう
大好きな五三焼買った
あとは五島うどんと角煮も買おうかな
こう見ると長崎っておいしいもの、特産品多いね
サイト見てるだけでもワクワクするわ >>84
博多奥です
ずっと今日を待っていてポチりまくりました
父の日プレゼントも買えてよかった
・冷凍よかふく箱8000円のやつ(前1万円の買ってリピート)
・ふくいち冷蔵フグ刺しセット
・めんたいチューブ(ひろしょう)
・八ちゃん堂むかん
・ピザレボ
・かしわ飯の素
・無添加ミックスナッツ
・お米ヒノヒカリ
・柳家ウナギ
などなど購入しました
あとは明太子切れ子、よかふく箱、八女茶なんかはオススメできそう。
福岡県が30%割引分負担してくれてるのですごくお得です。おひとり割引クーポン最大10枚×2使えるので是非どうぞ〜
多分5日までにクーポンなくなるかと… >>126
福袋、何が入ってましたか?
冷凍買ってみようかな… 106です。
ながさき、思いのほか好評で嬉しいです。
あまり詳しくないですが、蘇州林の皿うどんや五島うどんは美味しかったです。
私は対馬の穴子、買ってみました。
>>132
教えてくれてありがとう
カステラ食べたくてずっと探してたの!
初めて知ったお店での五三焼頼みました
知る人ぞ知る、みたいなお店のようなので凄く楽しみです ながさき情報ですがたしか今月中に楽天にも出店してセールやるって何かで見た
蘇州林美味しいよね
具が入ってるやつが便利でおすすめ
ながさき、教えてくれて有り難う!
去年ローマ教皇様が長崎に来られた時に現地でしこたま名物を買って帰ったのは良い思い出
重くて数買うのを諦めたかんころ餅と五島うどん行ったわ!!
BASEのサラミ・生ハムアソート迷う…
しょっぱい系食べたいけどパンに挟むぐらいしか思いつかないw
福岡人としては福岡も長崎もスーパーで安く買えるやないかと自分を抑え込んだ
明日五島うどん買ってくる
羽田のメバチマグロ豊洲とほとんど同じだった
豊洲送料込みブロック
羽田送料別切り落とし
これなら豊洲のほうがいいかな
魚ばかり買ってるから肉見てたのについ魚に戻っちゃった
>>126
ありがとう
1日はポイント3倍だし私もよかふく箱とコメ行った!
米も助かるー
スーパーで買うより安い… 福岡の米は不味いですよ
熊本か佐賀のを買う福岡県民
少なくとも米どころの人はやめたほうがいいです
五島うどんやかんころ餅を買ってくれた奥様ありがとう
うどんはあごだし(とびうお)スープとセットで売られることも多くて相性いいですよ
地元が五島列島の川口春奈より(ウソです)
>>142
ありがとう
全然東京だから美味しい米に慣れてないから大丈夫だと思う
米どころなんて縁がないわ >>132
ちゃんぽんとちまきと角煮万セット行かせていただきました!
冷凍庫パンパンだから一ヶ月後発送してもらったわ 東京だけど普通に美味しい米食べてるわ!
東京だからじゃなくて安い米買ってるからでしょ
角煮まんだけでもいろんな店があるんだね
味はどこで買っても似たようなものかしら
福岡のお米は食べたことないので味は知らんが
基準値以下ではあるけど放射能が検出されているので
九州北部は全袋検査してる福島のお米よりも危険
(もともと高めの土壌+韓国の原発からの漏れ+中国の核実験が黄砂に乗って)
まぁ味は寒い方が美味しいけど、温暖化で新潟でも山の方じゃないと美味しくない
もう北海道が一番の米どころになってきたかなぁ
青山の出荷のお知らせってメールきましたか?
随分前に6/1出荷の6/2着予定とメールが来てたけど、昨日出荷とか追跡番号の連絡がなかったので本当に今日来るのか不安
羽田、やっと蟹フレークが復活したから初めて購入
冷凍赤エビと一緒にシーフードパスタにするぞ〜
それと対馬水産というところの煮アナゴがとても美味しそうなので楽しみ!
>>151
出荷メールはなかったよ
発送到着予定メールだけだったけどちゃんとその予定通りに来たよ 私の舌がバカなのかもしれないけど
五島うどんもかんころもちも、値段ほどの差はないような気が…。
この中で食べたことのあるのは「ごとのかんころもち」だけですが
安くても美味しいです。
かんころもちはそのまま食べるより、1p厚ぐらいに切って
トースターで表面に焦げ目をつけるとより美味しいと思う。
>>155
私も物産展で買うけどメーカーまで覚えてないし食べ比べもしないからよくわかんなくてねw
安いし焼き芋も美味しそうだからごとのを買ってみるわ >>150
なぜ基準値以下で食べるに危険とまで言われないとならんのか
重金属汚染とか水質汚染とか、安全の基準は放射能だけだけじゃ無いだろうに
それにそもそもグリーンコープ生協の取り扱い品片っ端から放射能検査した表見ても、いつも九州産お米からは不検出よ。思い込みで悪いイメージ吹聴しないで欲しいわ。 >>148
タレの甘さとかお肉の厚み、やわらかさ…お店によって違うよ
個人的には岩ア本舗の大とろ角煮まんじゅうが好き 石原ずっと気になってたけどなかなか5K分選べず買いそびれてたけど
かつおうま辛が購入できたからとうとう購入した
なかなか買い物行けなくてお刺身食べてなかったから届くの楽しみ!
>>151
出荷予告メールは来たけど、出荷や追跡番号のメールは来なかったよ
そして何故か指定日の前日に届いたよ 羽田の鮭いくら美味しかった!
回転寿司レベルって見たけど、スシローとかよりは美味しいと思うよ
カッチコチで届いたからかちゃんとぷちぷちしてたし
潰れてた人は輸送状態が悪かったのかも?
>>99
プレミアム会員専用ページみたいなのがある? >>159
九州の人が福島県産は危険、東日本の農作物は食べないってネガキャンしてたからね
福島県産は全袋検査で不検出の場合のみ出荷
九州は検出されてるけど基準値以下だから出荷
私は東京の人間だから検査済みであれば積極的に福島県産を食べていたので
九州の人間って冷たい上にバカだなぁと思っていたというだけ >>169
どこ情報?九州産を根こそぎ買い占めたのは関東よ
それに近くで採れるものは福島や北陸から取り寄せないから九州産しか売ってないし 蟹フレーク昼にお味噌汁にしたら乳くさいような臭いが気になった
冷蔵庫にうつして解凍して汁はさっと切ったんだけど…解凍しすぎた?
夜はグラタンにしてみる
羽田の蟹フレークは和食に合わない
中華か洋食に合うとおもった
ちなみにグラタンと蟹玉と中華スープ作った
ダラ奥です
うちも昼にカニグラタンしたけど臭みはなかった
解凍した時に出る水分も一緒にフライパンに入れて
芋やきのこ類と煮詰めて吸わせた
>>172
そうそう、和風のお出汁を使うような料理に合わないのかなって思った。
茶碗蒸しに入れたら不味かったと言ってる人いたよね。
好みの問題もあるだろうけど。 蟹フレーク調理情報すっごく参考になる
奥様方ありがとうございます!
しょうがやごま油をきかせた中華風か、
バター、生クリーム、牛乳系で洋食に使います
無理矢理三食丼にしてガッカリするより、
方向性が判って美味しくいただけるほうがよほど良い
重ねて感謝です
到着が楽しみになったけど、
以前にはなかった仔数制限が逆に恨めしいw
あ、三色丼の間違い、さらに仔数ってなんだ、個数の間違いでした
今日の夜に蟹フレークで味噌汁作ってみようと思ったけど中華スープに変更するわ
蟹チャーハンならいけるかしら
鮭いくらはお昼にご飯にたっぷりかけて食べたけどとても美味しく頂いたわ
ちょっと皮が残るかな?と思ったけど
>>172
酢の物はいけた
酢が臭みとっちゃうからかな 蟹玉とチャーハンは美味しく食べれたよ
蟹玉は餡掛けを甘酸っぱく濃い目にしたらピッタリだった
あとは食パンにカニマヨ作ってチーズのせで焼いた
蟹そっかお出汁とかの和食とあわないんだね
なんか牛乳っぽい乳脂肪的な臭いというか油っぽさというか口に残る
味噌汁も卵入れればマシだったかな
和食に合わない蟹って…
必死になって食べ方検索しなきゃいけないような食べ物って異様な気がする
異様は言いすぎでしょ、向き不向きはあるよ
和風に合わないってことは味や風味がそれだけ強い、濃いってことでは
>>178
酢の物は美味しいね
あとはグラタンとかマヨネーズとか絡む系 必死になって検索してる人なんていたっけ?
熊だって獰猛なのからおっとりしたの(ナマケグマとか)がいるしカニだって様々だよー
六花亭の通販おやつ屋さんが今月はシーフォームケーキ入りの送料無料セットを出してた
これ美味しいんだけど家の中が甘いもの飽和状態…
>>186
マルセイキャラメルが先月のより多かったから今月も頼んじゃったよ
シーフォームケーキは知らなかったけど美味しいなら楽しみ!
先月はすごく繋がりにくかったからちょっと落ち着いたのかしらね >>186
見つからないということは終了したのかしらー残念 >>187
六花亭が作ったペコちゃんのほっぺ、みたいな味ですw
>>188
サイト内検索すると何故か出てこないけど
「通販おやつ屋さん 28個入」でぐぐれば出ると思います 六花亭は1日の開始と同時に注文したけど重たくもなくであっさり決済できたわ
8日に届くから楽しみにしてる
カニフレークは味はともかく独特の匂いが苦手だった
しらすいくらと一緒に丼で食べて、残りはカニ玉にしたけど
丼のほうがまだ食べやすかった。少数派かな?
あと一袋あるから匂いをごまかせるような料理にしなくちゃ
>>182
何か体に悪いものの味がするって思った人かしらw 前の方で牛乳をこぼした時の匂いがするって誰かが帰ったけど、給食で牛乳を拭いたあとの雑巾の匂いを思い出した
BASEの肉屋が美味しかったからおかわりしたかったけど
止めてヒロミヤ買ってみた
後悔するかもしれないけどいいや
青山のやつきたけどどれもそんなに美味しいわけでもないのが大量で買ったことを後悔してしまった
豊洲でクラウンメロン買った!
以前迷っていたら売り切れてしまい残念だったので思い切った
6玉あるので最近食欲が落ちている高齢の両親に2玉持っていくんだ
>>199
うちも買ったけど観光地とか空港のお土産屋で売ってるものならこんなものかなと思ってるわ
定価では買わないけどあの量でこの価格なら後悔するほどでもないような >>199
YUKIZURI関連と比べちゃうと、お土産範囲内のお味だなと思うけど、
ミルクティ味のお菓子好きだし(冷やすと美味しい)
クランチチョコは美味しいと思った。
もしかして、量がありすぎるのがかえってだめなのかもw >>199
東京ビスキュイムーってカロリーメイトみたいな感じですか?
9日に120個届く予定… >>203
お土産なら何個か食べるくらいだから美味しいと感じるのかもね
辻口さんはほぼ独り占め状態で食べてるけどどれも美味しいわ
朝の八甲田が好きだけど、プレーンしか食べたことないし、送料で迷ってる 会社でお土産で一個もらうには我慢できるって感じ、
家に大量にあったらうんざり、
って感じかしら
あの値段で利益でてるんだから、まあそれなりだろうね
このスレで煽られすぎないよう
コロンバンも美味しくないけど
ここでは人気だったね
指定した日、時間通りに羽田きたわ
・鮭イクラ
半解凍だからか臭みもなく美味しく食べられそう
若干味が濃いかな
・帆立
とくに壊れもなく、とくに大きくもなく
自宅用には十分。
・ブリ切り身20枚
思ったより薄いw
照り焼きにしても焦がすことなく火が通りそう
・しらす
愛知県産
こんな感じ
冷凍庫がもう無理、パンパン
片付けるのに時間がかかって冷凍庫の温度上がってしまったと思うヤバイ
帆立は解凍してやっぱり洗ったほうがいいよね?
北陸民だけど辻口さん食べた事ない
看板は高速のインターで見かけてたけど、今更ながら気になってきたわ〜
>>211
金沢駅とかSAにしか売ってないから地元民は意外と買ってないんだよね >>209
氷と塩ボウルに入れてその上に帆立のせて解凍したら美味しかったよ
どこかの漁連HPに載ってた >>216
みるみる在庫減っていくし買えてよかったー >>215
ありがと!
さっき解凍して(一つだけw)食べたけど
若干生臭さを感じた気がする。その方法で試してみるね >>205
30個入りのかな?
私が買った時はプレーン20個とりんご5個、苺と万緑2個ずつ、チョコ1個でした
苺と万緑はまだ食べてないけど、チョコがとっても美味しかったし、りんごも中にコンポートが入ってて、それが美味しかったので、食べ終わった時にまた出てたら買おうと思ってる >>208
パルミジャーノは美味しかったよ
ご当地焼きショコラは正直持て余してる >>219
奥様ごめん
最後の一個ゲットしたのは私 福岡クーポンいつまであるかなぁー?
4日まで待ちたいが悩む
>>223
18:12購入だったからラスト私かと思ってたw 蟹フレーク、味噌汁にはあわないって事で卵と豆腐に生姜入れた中華スープにしたら好評だった
意外と減り早かったからまた買おうかなぁ
>>208
コロンバンお土産専用品も多いから味が落ちるのは仕方ない
うちはフレンチパイが多めで助かった
でも後半組はセックが多くて裏山 蟹フレーク蟹味噌みたいなのも混じってたから風味が強い気がした
我が家はたっぷり入れてかに玉に
ほたてCはブロークン&ちっちゃかったけど家庭用ならあり
が、殻が混じってたようで夫が当たってしまいガリっとなってた
今日は蟹使ってドリアにしたよ噂通りクリーム系が一番だね
トッピングでいくらのせしたら最高だった
>>230
わかる!
うちはたしか特の回だったけど、やっぱりガリッときた。最悪なのが…ガリッときたから出そうと思ったのにわかんなくなってそのまま飲んでしまったこと
死ぬことはないよね? >>220
プレーン以外も美味しいんだね、行ってしまおうかな
入れるスペースを作る為に、冷凍庫の石原をお腹に収めねばw 帆立Cちょこちょこ使えるのがいいね
半生位が好き
今日はバターで炒めて蟹フレークのパスタにあと乗せ
確かに一回ガリッときたw
同じくガリっとくるのに驚いてそのあとは目を凝らしながら下処理した
牡蠣もそうだったけど個人的には下処理きらい
うちも羽田届いた
ホタテ特、大小入ってて使い勝手がいいね
お刺身で食べたけど美味しかった
もう1パック買えばよかったな
カニフレークは確かに癖があるけど
思ったほどじゃなく酢の物とトマト煮込みで問題無く食べた
ボイル甘エビどうやって食べようかな
ここ参考にしながら考えるの楽しいわ
ホタテはガリッに注意しないといけないのね…
気を付けるわ
ホタテ3分の1食べたけど、皆さんという通りガリッとなにか入ってた。
調理前に洗っていいのかしら。旨味流れちゃうかな
>>225
在庫1でクリックして買えたから私かな?と思ってるんだけれどw 明日ホタテ特届くんだけどガリッとかめっちゃ嫌
解凍しても自然と剥がれないのか…
>>199
そうでしょ?美味しくないんだよ
ことごとく低レベルの菓子で
パッケージで飾っただけ ホタテも蟹もカキもさっと洗ってます
ここみたいに業務用じゃなくて、お高いやつはそのままだけど
手間分安いのだと思ってる
旨味がもったいない人は汁をざるで受けて身は別に洗えば良いよ
>>237
甘海老ボイルってなんだっけ?
サイゼリアのやつ? >>204
ビスキュイムーは入ってないけど同じようなチーズクッキーはまさしくそんな感じ
まぁ食べられなくはないけど、他の方も言ってるとおりたくさんあるからうんざりするんだな多分w
誰かにお裾分けするほど美味しいわけでもないしどう消化するか悩む >>240
ラスト2つを私たちが買ったのね
なんかここで買い占めたみたいで楽しいわw >>244
そうそれです
けっこう小粒なので卵料理に合いそう
スペインオムレツにしようかな >>248
マヨネーズや卵、アボカドもいいな。
サンドイッチにしてもいい気がする!
わたしも買ったw >>247
実際どのくらいこのスレで買ってるんだろうねw
もうこれって物がないから買ってないけど楽しかった >>249
アボカドいいですね
ルヴァンパーティーの具材にもできそうw
空豆と天ぷらもいいな
駄目だわ1パックじゃ足りないw >>169
でも牡蠣は宮城県が全国で一番絶対うまい >>208
1kgクッキーだけはうらやましかった
他が何一ついらないから買わなくてよかったけど 偉そうな事言っておきながら1kgクッキーがうらやましいって草
クッキー好きなの
でもどうせマーガリンでしょ?だから別にいらないの
ここで受けが良い辻口さんの原材料についてはどうなのかしら
青山まだ届いてなくて食べてないから、何とも言えないけど
さんのはどれも美味しくいただきましたよ
名古屋ふらんすのアマンドゥースは名古屋に行ったら絶対買うと決めた
今回のコロナ関係のお菓子福袋に入ってたお菓子で一番のお気に入りだわ
>>257
マーガリン使ってるよ
でもショートニングは使ってなかった
美味しかったのでマーガリンでもいいわ >>256
素でそういう性格なの?
いちいち嫌な言い方して周りの人は気分悪いだろうね >>261
負け惜しみ感すげーなとしか思われなさそう
けど面倒な人認定はされるだろうから、そもそも回りに人がいないと思う >>260
そうなんだねありがとう
包装紙処分しちゃったしサイトにも載ってないし
ここ見てなければ青山知らなかったから嬉しいよ 安いもの自分で買って美味しくない、体に悪いって言ってる人ってアホなんだな…と改めて思うわ
>>267
ん?と思ったら28個入りに百鬼ドレッシング入ってるのか!
これ買いたくてお菓子同梱して送料無料まで買うとかするぐらい好きだw
キャベツの千切りにかけるとわしわし食べられるよ〜 >>266
失礼ね
保存料たっぷり山野井とマーガリン辻口シェフ買ったよ
おいしかった
同じマーガリンシェフでもキハチはハズレ買うんじゃなかったはあんなの
金ドブ 福岡30
明太子切子1kgいきました
安くてありがたや
買うんじゃなかったは
って相当なおばあちゃんなのでは?
口が悪い人がいるとテンション下がる
好みじゃなくても工夫して食べ方を教えてくれる奥様たちが好き
キハチって微妙なの?バームクーヘンいこうと思ってたんだけどな
昨日会社久しぶりに行ったら更衣室にすごい大量にお菓子があったの。
全然減らないノヨー
だれが持ってきたのかわからない
w
キハチ美味しかったし、分けた人には評判よかったよ
みっしりでもなくふわふわよりで、甘すぎない感じ
昔ながらのみっしりで甘さがしっかりした味が好きな人はダメかも
>>278
わ、わたしは置いてないわよ
テレワーク生活でみんな買いすぎたのか給湯室に置いてあるおやつやお茶の種類が増えてたわ キハチと辻口バウム、両方食べた方どちらが好みでしたか?
>>281
私も辻口さん
キハチは周りが甘過ぎではがして食べたわ 治一郎美味しい
クラブハリエも初めて食べた時は感動したねぇ
三越で焼き立て食べられるからさらにふわふわ
>>287
美味しいよね
へたなコンビニお菓子買うより
250円のバウム買って帰る。
治一郎は何買ってもうまい。
そう!クラブハリエ〜
ここも感動もんよね
フルーツソース付きが絶品
やだ食べたくなったわー スレチって言われてんのに続ける
改行がガラケーっぽい
チリ産ムラサキウニ極上ランクAA 300g 3104円送料込どうだろう?
Qoo10会員じゃないと、この価格じゃないんだけど
ハリエお得なやつ出てたけど今見たらなくなってた
同じバウムばっかり食べられないから見送ったわ
キハチのバームクーヘン作ってる工場でアウトレット6200円+送料
でもそんなに食べられない…
とキハチもぐもぐしながら10時まで考える
10個セット瞬殺だった
前回は普通に余裕あった気がするけど
へえー10個凄いね
元から4個狙いだったから気付かなかった
青山全体的にお味がイマイチだった
開けていない箱は職場に全部持っていくわ
あーしょっぱい物買いたいw
キハチ4個狙いで余裕で買えた
教えてくれた奥様ありがとう
箱が可愛いから来たらテンション上がりそう
コロンバンと青山、どっちもキャンセルした私の優勝
ここみてると皆さんお菓子を食べるスピードすごすぎ
よくそんなに買って次から次へと食べきれるなって
ついつられて注文しちゃうけど後から冷静に考えると不要なことに気づく
そこまで大量にほしいのか?と自問自答
青山はサイトのデザインからしてインスタ族向きというか
味より雰囲気って感じだものね
うちはもう冷凍庫(5段式)もパンパンだからお祭りは終わりかな
減ってきたら石原はリピートするつもりお手頃で美味しくてほんと良いお店
教えていただいたわ
あと大田区も気に入った
青山は例えばだけど100円菓子のエリーゼやルマンドより不味いと思いました
猫のパケもしょぼいし箱フニャフニャだしあれそんなに嬉しくないけどね
>>315
私も、石原はこれからも時々買いたいと思ってる。
前にどなたかが書いてたけど、美味しいお魚が冷凍してあって、
いつでも、すぐ解凍して食べられるのはすごく助かるわ! これもうざいけどw
300 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/03(水) 09:08:57.65 ID:KRC14twm0 [1/3]
悩むわ
309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/06/03(水) 10:27:08.12 ID:KRC14twm0 [2/3]
悩んで耐えてるうちに10個売り切れた
みんな〜レモンあげるから殺伐としないで〜
( っ'-') =🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋ブォン
id変えてないわ
うざいからうざいとレスしただけでおうむ返ししてるつもりはないんだけどな
でも青山のマイナス感想かいたら
即レス発狂人が飛んでくるのってなんでだろ
気に入って食べてるのに自分を否定された気になるのかな
結構言葉遣いも汚いし
羽田の蟹フレークは何かいても何も言われないのよね
甘さで脳ミソがやられて頭がおかしくなるのかな?たぶんデブだろうし
さっさとNGやりとりするの無駄よ
キハチ行ってみた
>>326
しつこくずっと書いてるからねあの人
黙ってたけど、いい加減にして欲しいとは思ってたわ 青山は数量からして自宅用じゃないでしょ
買った人はみなおすそ分け先の当てががあるからだと思うよ
そういう人間関係のない人が買いたくても買えないから発狂してるんじゃ?
味に関しては「定価」と今回の買値のどちらの視点で評価するかによるね
青山ストリートは豆乳を使っているからヘルシーという点も考慮にいれるべきだし
お土産として一個二個食べる分にはどうとも思わない、ま、自分で定価では買わないけど
お餅が半額以下
美味しいメーカーのだから悩むけど10袋は悩む
でも賞味期限10月ならいけるかなー
>>296
博多食材工房ってとこの
無着色 規格外 2,799円にしましたー
100g196円なのでガンガン使う予定。
他に調べてて博多うまみ堂ってお店もレビュー良さそうでした。 キハチ10個買えた
外側の砂糖コーティングが好きな身としては嬉しい限り
ただカロリーモンスターだから
朝ごはんとしてちびちび食べよう
>>330
発狂してる人の人間関係がないの意味がよくわからん
どの商品でも買った、買ってない関係なく変なやつは一定数いる
ちなみにうちは自宅用で買ったわよw >>297
どこで買えるのよw
ミョウバン使ってないやつで探してるけど見つからないわ なぜあそこまで執拗に下げるのか分からない
只の4000円ぽっちのお菓子ごときで
転売する気だったのに売れなかったからとか?
>>330
イマイチなお菓子をばら撒くって言う発想がなんだか… >>329
あの人って一人が執拗に書いてるんじゃないと思うけど
売り切れたりしてるなら買った人も多かったんでしょ?
気に食わないレスは全部同じ人と思い込むのはちょっと なんかすみません
バウムクーヘンの穴に入ってくるわ
>>344
ありがとう。
昨夜見たときははなかったからそのあとアップされたのか。 明太子バター醤油でお餅食べたらおいそーだなあ
せめて5キロならな
>>344
ありがとう10キロか…
月2キロと思うと、いけるような難しいような 猫、職場に丁度いいと思ってたのにまさかのテレワーク続行
好みじゃなかったしどう消費しよう
>>331
お米炊く時入れれば消費早いよ
混ぜご飯だけでなく白米にも入れてる 板橋と中目黒にあるお気に入りのケーキ屋さん「エコールクリオロ」の
焼き菓子セットが少し安くなってるので買おうかな。
餅悩んで10袋かった
賞味期限は10月まであるし普段からお餅買って食べてるし
ここの美味しいんだよね
>>350
シリアルとかグラノーラとかあの手のものがOKなら砕いて牛乳やヨーグルトかけて食べるとか >>329
すごいねーわかるんだ
あなた
エスパーかもしれない ポケモンセンターのお菓子(焼き菓子の方)売り切れたね
もう1セット買っとけばよかった
>>259
アマンドゥース美味しいよね!
関西方面に行く時に名古屋駅で一回降りて買いたいレベルw 失礼だけど青山のはもう少しおいしいかと期待して買ったからがっかりしちゃったのよ
びみょーな味だし配れない
リンツ買っといたらよかったな
羽田と一緒でたくさんの人が買ってれば不満も長く続くんでしょう
肉もイクラもカニも青山も回避して正解だったわと思いながら見てる
ホタテアスパラパスタ美味しかったわ
明太バター餅が脳内で出来上がってるわw
美味しいバターのお得なのはないかしら
>>369
バターは品不足だから安くならないんじゃ?
最近スーパーでもお一人様一個制限かかってるもの 青山まだ来てないけど評価が低すぎて食べたら普通ってなればいいやw
芍薬20本も買ったわ
西麻布にある激安花屋と変わらないけど、玄関まで届けてくれるからいい
青山gkbr
不味かったらいつもいやげ物と要らないお裾分けくれる人にお礼としてたくさんあげようw
肉、三角バラ塊買ってしまった…
ついでに牛タンとハラミもおかわり
コロンバンは、よくお土産用のクッキー類を作って売ってる所なんだね。
スカイツリーとか、東京駅とか。
デパ地下に入るような洋菓子店とは違うね。
>>376
みかわ牛なら仲間
信州ハムにご縁が無かった腹いせに買ってしまった
初めて知ったブランド牛だから楽しみ >>377
コンビニでレジの奥にお土産クッキー置いてある事あるのわかる?あれコロンバンだよ
あんなの手土産にする人は気が利かないですって言ってるようなものだよね >>379
むかつく人ばっかりだった職場を辞める時にそれ買ってったわ >>331
ちょっと!>>315だけれど
冷凍庫関係ないからうっかり買っちゃったじゃないのよ
勘弁してほしいわ二か月で3キロ太ったというのに >>351
横でごめんだけど切り餅を炊飯時に入れるの?
正月にもらった餅を片せばアイツを向かい入れる…!
これだけじゃあれなので
長崎ハウステンボスのりんごチョコウマー >>384
炊飯時に餅を入れて炊き上がりによく混ぜる
炊き込みとかならおこわ風になって美味しいよ
うちは2合に1個 白米なら3合で1個
試してお好みのもっちりさに調整してみて >>385
美味しそう!
4日まで残ってたら買ってチャレンジしてみる >>373
芍薬状態良かったですか?
旬の終わりに近いから開ききってるものばかりだったらどうしようと迷ってます >>385
餅を買ってもいい理由(言い訳)が増えたわ
うちに来た富山には白エビの素干しが入ってた
餅と一緒にお好み焼きに入れろってことよね? 石原も今日届いたし冷凍庫パンパンだけど博多明太子いったわ
>>271
本当に
ワッチョイじゃないとどれだけの人が支持してるかわからないからね
同じ人がずっと商品自慢してることも多いから
届いた感想をちゃんと把握したい 送料込み1000円で4箱も入っている観光地土産物フードロス福袋に比べばお得感かなり低いけど
物産展に出るような銘菓を複数欲しいなら北海道ひとはこ物産展の内容は良さそう
複数メーカー入ってるセットは多くないし
かなりゆっくり届くみたいだから冷蔵庫が空いた頃到着するのかも
宮崎牛 クール便込3500
まだ解凍しきれてないんだけど、すごく美味しそう 切れ子とバラ子でずっと悩んでる
ここの奥様たちは切れ子多いのね
なんだかよくわからないけど
Amazonが冷凍庫のタイムセールをお知らせしてくるようになったw
今ならタイムセールで冷凍庫出てますよ
>>299
生牡蠣
先月九州の海男っていうとこから買ったよ
コロナ支援で4割引だった
種類は変わりながらみたいだけど、味は軽めというか
いい意味でクセのない爽やかな感じの味だった
辛めの白ワインで二人で40個ペロリよ >>392
美味しそう!
ステーキとローススライス買ったけど、焼肉用も買えば良かったなー 対馬の穴子、びっくりするほど小さかった。
てっきり店が間違ったのかと思った。
写真と全然違う―!
でも、重量は確かに360g超。
うーん…
他に買った人いたらごめんなさいっ!
他に買った人いたら、ごめんなさい。
>>377
コロンバンはデパ地下に入ってるよ
デパ地下に入ってるってことは一部の人の満点を狙うお菓子じゃなくて安定して大量生産できて大多数の70点をとれる無難なお菓子ってこと
デパ地下に入ってればおいしいって感覚は不思議
年寄か田舎の人? >>398
元々対馬の穴子自体が小ぶりだった様な… 石原の訳あり味付けかつお、まぐろ、MIX復活してるよ
カニフレークでプーパッポンカレー作ったんだけど
凍ったまま液体も入れて作ったからか
甘い匂いがしてちょっと苦手な感じだった
やっぱりバターとか牛乳と一緒に調理した方が良いのかも
>>410
冷凍庫パンパンなのに見に行っちゃった
「時々まぐろMIX」に名前変わっててニヤッとしたw >>410
石原さっき届いちゃったわ…
うま辛買えなかった腹いせにマグロ漬けしこたま買ったのよね… 羽田届いた
しらすは「しらす干し」ってなってるけど想像よりはチリチリじゃなくて
とりあえずごま油とお酒で炒めたらふんわりとした感じになったし美味しかった
箱にドーン!だから冷蔵庫入るかなと心配になったけど小分けしたらなんとかなった
ホタテも見た感じ結構細かくなってるけど美味しそうで食べるの楽しみ
カニも2つ頼んじゃったから大きさ心配したけど薄っぺらく冷凍されてたから助かった
牛乳こぼした時の臭い嫌いだから心配だけど皆さんのアドバイスに従ってやってみる
>>410
ありがとう!初めて買えました〜
かつお大好きだから楽しみ! シラスと別で買った辛子高菜を炒めたのがめちゃくちゃ美味しかった
しらすは高菜と合わせるとちょっと濃いから湯通しすると丁度いいかも
ご飯にもサラダにも冷奴にも贅沢に使わせてもらったわ
キハチ10個買えたんだけど冷静に考えたらヤマトの常温便で周りの砂糖大丈夫なのかな
>>407
うなぎ、温めてから皮目だけグリルで焼いて昨日のお昼に食べたよ
スーパーの安いうなぎよりは身がふわふわで美味しかった
タレが少ないから買っておくといいかも
冷凍庫に常備しとくのに良いからまた買うと思う ひこにゃんハイソフト100個来たわ〜懐かしい味で美味しい
クリックポストだから溶けないかと心配だったけど大丈夫そう
20個ずつ分けてあるからおすそ分けに良さそうだし、箱も1つ畳んで入ってた
>>404
そうなんだー
都内に住んでるけど、緑は多いかもw
高島屋、三越あたりには行くんだけど
コロンバン、見かけた事がなかったよ。
自分で買うのは、ウエストが多いから今度気をつけて見てみるね。
ありがとう。 スモークターキー5本パック、小分けにしようと思ったらガッツリ固まってる
バラすいい方法ないかな?
>>410
奥様ありがとう
MIXは売り切れていたけど味付きかつお1k駆け込みで買えたわ〜うま辛や気になっていたバチマグロもカゴにいれたらあっというまに送料無料だったわ
かつおのたたきも前回美味しかったからおかわり 餅行きたいけどなかなか手が出せない
冷凍庫ももう無理
でも餅大好き
>>429
賞味期限までは常温保存でいいと思う
10月まで期限あるからそれ過ぎたら冷凍庫入れようかなと思ってる
そのころには大分少なくなってるだろうし
届いたら磯辺焼きとあんころと黄な粉餅をしようと思う 石原水産近いけど実家が近いからわざわざ通販で買わなくても躊躇してしまい
なんでゴミつきってスレ違いの自分語りに執着するんだろう
対馬の穴子、ふっくらふわふわで味は美味しかったです。
ただ、1匹を3等分してそれぞれパックされているので、
尻尾の部分も数のうちだと思うと3割引きでも高いような…。
カツオの尻尾だけ集めて安く売ってる石原は良心的だと思った。
>>403
それです。
>>409
対馬の穴子、元から小ぶりなんですね。
長崎に来て日が浅いので知りませんでした。
>>422
身の厚みもそれほど太くなかったです。
全長32p、身の一番太い部分(開いた状態)で8pほどでした。
これって太いのかな?
これの3等分なので、1パックは10p×5pぐらいです。
尻尾は10×3… >>420
見間違いじゃなかったら11日の最高予想気温は37度だったの 文句ではないでしょ
感想教えてくれてるんだからありがたいよ
グラム合ってるのに3割引でも高いとか、もはや文句でしょw
グラム合っててしかも美味しかったのに3割引でも高いとか
>>434
グラム数合ってれば良いと思います
↓ 鰻の画像でごめんだけ、こんな感じかなと思いました
写真はあくまでイメージだし違うとは思っても内容量もクリアしてれば全レスしてまでグチグチしなくても
石原さんのスモークツナって、どの商品ですか?
度々HP確認しているけど、見当たらず…
売り切れているからかしらorn
>>410
お知らせありがとう!
うま辛復活でとうとう初注文した
楽しみだー! 鰻や穴子は大きいとそれだけ骨もしっかりしてたりするし一概にこの方が良いっていえないよね
穴子の大きいのは骨がヤバいよね
石原は良心的で対馬は?誹謗中傷だよ
安く買っておいて
美味しくてグラムも合ってたんならそれでいいじゃん
グダグダ文句言ってないで残りも全部美味しく食べなよ
>>445
トップの「緊急在庫処分 SOS」っていう赤いバナーから入ればあるよ ここに同梱してくれたって書かれたから問い合わせ多かったのかな
同梱しませんって書いてるw石原
対馬水産さん、ごめんなさい。
誹謗中傷のつもりは全くありませんでした。
全部美味しくいただきました。
>>452
ああいう事って書きこんではいけないよね
当たり前のようになってしまったらお店側がかわいそうだ >>452
たまたま同梱してくれて助かったーって話がクレクレの脳内で同梱してくれなかった!対応悪い!にすり替わっちゃったりするのかもね 鰻とか穴子って普通に買ってもしっぽの方も入ってるよね
ケチつけていやらしいなぁ
クレーマーっていつもこうやってネチネチしてるのかな
普段から買えない人が無理するからこんなことになっちゃうんだよ
しっぽのほう好きなんだよなぁ
背中やしっぽのほう
それだけまとめた袋がほしい
鰻や穴子は一尾で完成形だと思ってるので(食感も味も違うし)
真ん中だけ食べたいとか思わないな
気になって対馬の穴子みてきたら,3Lから2Sまでのあなごのサイズ比較画像があった
小さいサイズの方が骨が非常に少なく、小食な方にちょうど良いサイズですって書いてあったから
私は小さいサイズがいいな
買ってみようかな
>>462
うん、買おうと思って良くみたら3Lしか残ってなくて泣けた
家族に相談したら対馬の説明に書いてある通り大きい方がジューシーでおいしいらしい
でも小骨が当たる可能は高いと
私が小骨が苦手で魚を食べないから小さいのが良かったのだけれど
穴子が好きな家族は小骨なんて気にならないというから小骨平気な人はいいかも >>461>>463
羽田市場のふわとろ煮穴子、対馬水産のだよ
Mサイズの左下写真を拡大すると書いてある
長崎ドットコムのとちゃんと値段の比較してないけど、
けっこう安いんじゃないかな ここ最近は新しい話題もないから文句の方が多いスレになってるね
肉に魚にお菓子と存分に楽しめてよかった
あとは消費に専念するわ
お餅だけまだ悩んでる
保存できるし買おうかな
でもおかきとか甘いお菓子もあるのでやめといたほうがいいかなとか
餅のありかが分からない
コロナ関連のサイトを一つずつ見て回ってるけど未だ見つけられず…
餅買った
さとうより安いから親も喜んでる
ありがとう!
>>450
ありがとうございます!
そうだった…初期の頃、一度見た記憶が蘇りました。
冷蔵庫空いてきたので、購入してみます。 >>392
お味どうでしたか?
7月初旬で頼んでるから楽しみ 端餅ってのがお得で量もちょうどいいわ
送料無料にする為にけんちん汁の缶も買っちゃおうかな
値下げに煽られて冒険で焼肉屋のホルモンを半額で購入したけれど
イマイチ口に合わなかった
勉強になった
こういう経験も悪くないと思ったよ
>>475
コロナ太りで1回は諦めたのに
罪な奥様ね
SS用にカートに入れちゃったじゃない >>482
ありがとう
夏休みを餅で乗り切るのかな?とか考えちゃった 羽田、依頼主自分だったけど問屋さんではあるあるなのかな?
殻付き白海老は届いてすぐほぐしたら簡単にバラバラになった
メヌケは三尾ずつの袋入りで使いやすそう
殻付き牡蠣は衝動買いだったけどどうやって食べようかな
メヌケと牡蠣は商品特性上仕方ないけど袋に小さい穴が空いてたのでご注意を
鮭いくらは子供達とすくって食べて大罪を味わってる
スシロー舌の我が家には充分美味しい
>>485
SSとAWって表現があるのよ
後者は秋冬 >>483
夏休み今年は短いけどうちは餅とここで見て買った素麺で乗り切るつもりw リンツお代わり届いたわ
タブレット18枚
丸いリンドールと違って食べるハードル高いから太らずにすみそう
>>485
ファッションとかはあまり気にしない方かしら ここって通販だけ?
みらい飯っていうクラウドファンディングで自治体が補助金出して飲食店のお食事券20%上乗せで買えるよ
もし近所のお店がやってたらお得
餅まだ100以上あるみたいね
でもまたこうして悩んでる間に無くなっちゃうんだろうなぁ
>>484
牡蠣は濡れふきん掛けてレンチンがオススメ
石原のびん長マグロのたれ美味しかった… 大丈夫 スーパーセール組は夜8時過ぎてから買うだろうから もう少し悩めるよ
餅は私も大好きだけれど
皆太らないの?
他のどれよりも太るナンバーワン食材だよね餅って
食べたいけど正月だけにしてる
私もそれ気にしてる
何人家族で10kg消費するんだろ
太らない体質なのか今のところは引かれるほど暴飲暴食しても太らないな
このスレで太るとか何人で消費とか気にするのは野暮だと思う
よそはよそ、うちはうちで欲しけりゃ買うだけだわ
レコーディングダイエットの某あすけnやってた時、
炭水化物が足りなくておやつに餅食べてたわー
焼いて醤油つけてスライスチーズ乗せて焼き海苔巻き。
計画的に食べればいいだけじゃないのかな。
>>496
私もお昼にビンチョウマグロ丼食べたよ
甘めで美味しいねー
二人分に十分な量だったわ スーパーセール今日からだったのか
昨日からだと勘違いしてて色々買っちゃったわ
1升餅が約2キロだから5升(50合)分の餅か
白米1食0.5合で計算すると100食分…無理
牛タン迷う
送料考えるとそんなにお得じゃないか
厚切りの方どうでした?
食品じゃなくてもいいかな
BLOOMBOXから出てるサマーBOXでスキンケア商品がお得なセットになってる
牛タンスライス値段上がったね
>>387
今日届いたけど蕾のままだったよ!何本か蕾が綻びはじめてる位で
在庫ロスの所は送料が高かったのでJA北魚沼で3850円送料込で買ったから参考にならないかも(今見たら売切だった) 富山
白えびせんべい
桜まんじゅう
栗きんつば
雷鳥のふところ
しょっぱ狙いだったからちょっと残念
でもおせんべい楽しみ
富山
白海老煎餅箱入りと袋入り
チューリップまんじゅう
メープルパイ
よかふく箱常温5千円クーポン使用
明太高菜
常温もつ鍋
博多ラーメン5食
通りもん
明太煎餅
むかん買ったから常温にしたけど
クーポン使わなかったらイマイチ
>>507
無難に使えるものばかりだから買った
楽天のラクシーストアでもスキンケアやメイクのセットが2種類出てるけど、こっちはブルームよりよくわからないメーカーが多くて迷う >>512
通りもんいくつ入りでした?
常温前はよろずだしが入ってたよね
その分ラーメンの食数が増えた感じかな 青山きたよ
◯ホワイトレーズン&ミルクアーモンドクランチ(X2) ティラミスクランチ(X1)は、まぁまぁ
△ミルクティウェハース (大X2小X2)
△青山散歩はチョコの味のしない霧船楼の横濱煉瓦みたいな感じ (X1)
Xチーズクッキーはカロリメイトみたい (X1)
Xとうふクッキーが最下位 (大X2小X2)の計13個
定価ならブチ切れだけど、こんなもんかって感じ…とうふクッキー消費に悩む
エッスプレソに浸けてティラミスの底にしようかな
豆腐じゃなくて豆乳よ
あのカロリーメイト的モサモサ感は好み分かれるね私は大好きだけど
お昼に丼物として石原のマグロの旨辛食べてみたわ
我が家にはちょっと辛すぎたかも
あと3袋どうしたものか
>>517
アボカドやきゅうりと和えてからごはんに乗せたらどうだろう 豆乳クッキーは適当に割ってプレーンヨーグルトをかけて食べたら美味しかったよ
ヨーグルトと合わさるともさもさ感が薄まってすごく美味しく感じる
ここで誰かが口に合わないお菓子はヨーグルトかけるといいよと書いてたからやってみたけど豆乳クッキーがいちばん美味しかった
マグロ旨辛を書いた者だけど、アドバイスありがとう
なんかいろいろ和え物にしてみるわ
>>496
ありがとうございます
レンチンで磯の香りウマーでした 青山明日届くけど食べログかなんかで青山ストリートが大好きというレビューもあったから
まぁそんなに酷くはないのかと少し期待しとく
>>520 さんのレス読んでそれなら自宅用の消費は問題ないと安堵
ダイズラボの大豆パフやおからパウダーをヨーグルトに入れて食べてたからそんな感じね 青山ストリート、私はとても美味しかったからストリート多めだった第1段2段買えばよかったと思ってるわ
>>520
モソモソ系苦手で豆乳クッキーの消費に困ってたから試してみる! 辻口はお得セットにバウム入ってたのよ
ウチなんかホール3個にスライス5個入りだったわ
私はキハチ派だわ
週末届くみたいだけど溶けてないか心配
中村屋は夏のお菓子箱もあるのね
仏壇スイーツがたくさん
前ここで出てたお菓子屋さん、期限近い商品の無料企画が送料掛かるけどやってるよ、と言うのはここで良いのかしら
ここでいいけどお菓子屋さんじゃたくさんありすぎて
分からない
ツマガリも800円引きおまけ付きやってるね
クッキーもいいけど焼き菓子が欲しいんだ
>>514
8個入りでしたよ
出汁入ってたの忘れてた >>541
ありがとう!!
この間悩んでたら売切れて後悔してたの
ぽちった! 鮭来た
お弁当にピッタリのサイズだった
思ったより冷凍庫の場所取らなくてよかった
今、楽天セールで唐揚げやナゲット3種計3キロも安く買えたからしばらくお弁当には困らなそうだわ
>>534
キハチ美味しいよね、今回のもおかわりもポチった
バウムだけとかなら辻口さんも試してみたいけど、家はパイ系食べないのよね
パイが多いって分かってたら頼めないわ 金華さばの詰め合わせ買った!
石原がそろそろなくなりそうなので、今回はお買い得になってる漬け魚にしてみた
魚のストックが冷凍庫にあると何か安心する
キハチRで4個10個共に完売
もう買えないのかしら
リンツのタブレットで今はないけど初めはホワイトチョコもあった?
甘い系は石屋や六花亭がたくさんだからもういけない…だからCもう一回買った
音右衛門も一本じゃなくて個別包装だったらいきたかった!甘党が少ない我が家、残念
>>553
どれだろう
骨のないやつらって書いてある物かな >>564
私もそれ探しに行ったのにミートガイが30%オフでソーセージとステーキ買っちゃった >>564
越前かに職人甲羅組ってところのだけどもう売り切れてるよ >>564
ナゲットの方ならチキンねっとのママ応援セットだよ
12種類から選べる
ずっと売り切れだったけど今日から復活よ 音衛門はセットではなくほんの少しだけ値下げしているバウンドの方が気になってるけど送料が微妙
レスありがとう
我が家ももうすぐお弁当再開だし
何か使えそうなもの探してくるわ
信州ハム復活してもすぐ売り切れてなかなか買えない…残念
餅、10s買ってしまった!
350円引きクーポン使えた
チキンねっとのほうれん草入りチキボール、子供が好きそうだから買ってみた
ありがとう
>>572
350円引きクーポンってどこにありますか? こんなにしつこいのは芋けんぴコピペマンなんじゃない?
セール続きで何がお得かわからなくなってきた
国産明太子切子1キロ2970円って安いんだろうか…
量多いよね
明太子バラコ1700円送料無料いった
明太子バカの旦那が食べるから皮なんてなくていい
>>583
ばらこは料理用にはいいけど、そのまま食べるのは余程美味しいお店じゃないと厳しいかも
もしそのままでダメなら、明太マヨとか明太パスタとかイカと和えたりとかイワシ明太にするといいよ >>583
たぶん同じものいったわ
うちはパスタやもんじゃに使うからバラ子のが使いやすい うちはめんどくさいからおにぎりとかもバラ子だよ 楽しみだね
ケーニヒスクローネ
ショッピングバッグいらないから送料無料にして
ハムの訳アリはソーセージ多めなのね
1月に出てた福袋はハムやチャーシューの塊が多かったから、値段同じならうちはそっちの方が使いやすかったわ
チキンネットいったわ
色んな種類が選べるのがいいね
唐揚げ、チキンナゲット、ホーレン草入チキンボール頼んだわ
>>583
検索したけど1900円くらいのやつしか見つけられなかった
売り切れかな バラ子ってうまみ堂?
商品ページが複数あってクーポン使えないのもあるけど2499円のが30%クーポン使えて1750円
先日注文して食べたけどプチプチしてて美味しかったよ
お昼はパンに塗って食べる
>>596
あ、失礼しました、訂正ありがとう
明日の9時からだね 買わないぞ買わないぞ買わないぞ
1000円お菓子何個買ったんだもう買わないぞ
>>598
予告分は瞬殺だから本気で狙わないと変えないわよ 柳月で注文したスイーツセット届いた〜
あんバタサン美味しいね
もうね、クレカの請求見てビックリですよ
どんだけ食べ物買ってるねん!?と
この2か月楽しかったわ
>>605
ほんと不謹慎って言われちゃうかもだけど
この2か月は食品買いまくり踊りまくりで楽しかった
外食も旅行も我慢していたからこその浪費もとい支援なのよね >>605
同じく今日クレカの請求額と明細見てびっくりしたわ〜
来月の請求には羽田と石原おかわり分がのるけどね コロナ関連のセールは買いすぎてしまい危険よね
飲食店関連叩き売りは終わりそうだけど観光地の土産物屋専用商品やその観光地の名産物、結婚式状況やイベント関連のセールはまだ少し続きそうな気はする
すぐに大規模イベントや遠方へ旅行に行ける状況ではないだろうし
>>605
うちもよー
上に出てるのいくつか行く気満々だったけどブレーキかかったわ
でも大田区だけでも…と欲が出る 旅行の予定も観劇もコンサートもすべてダメになったから
その分と給付金もあってたくさん買ったわ
これから届く分もあるし和牛でこんなに贅沢するのは最初で最後かも
家族で外食する一回分の金額で食材が買えるからそんなに使い込んでる感覚はないけど
体重がヤバイわ
コロナ以前は家族揃って食卓を囲むことがほぼ無かったので
美味しい食材を取り寄せて一緒に食べられたことが嬉しかったわ
このスレと出会えて食の世界がひろがったし感謝
同じく食費もやばいけど体重増加がかなりヤバいです
外食好きで外食が多かったから買った分のほうが安上がりかもしれない
体重増加が怖くて体重計に乗れない
青山届いた
受け取ったダンボールはほっかほかで案の定ミルクティーウエハースのまわりは溶けていた(いじらずに冷やせば大丈夫かな)
どちらもとりあえず食べてみたけどまあこんな物かなと、想像よりはパサパサしてなかったしおいしかった
あらためて4箱で2000円ってすごいわ
クレカの明細確認して逆の意味でびっくり
マイナス数万円ってなに〜と思ったら今月行くはずだった旅行の申込金が返金されてた
政府の5%還元も数百円ずつだけど振り込まれていて何やら得した気分、多分気のせい
外食するよりは安いし支援にもなるし美味しいもの知れてよかったわ
ただ、外食なら出された量しか食べないけど
家だとお腹いっぱい食べちゃって、甘い物も家にいつでもある状況が体重に反映されてる
楽な部屋着ばっかり着てるし、とひこにゃんハイソフト食べながら思うわ
いつも行くスーパーより肉魚安くて結果食費浮きそうって思ったけど
その分贅沢してしまうから変わらないかw
>>614
感想ありがとう!思ったよりパサパサじゃないってのはビスキュイムーのことかな?
120が9日に来るけど楽しみになってきたわ 帆立稚貝ってもともと安いそうだけど豊洲で3kg1k送料無料
お試ししやすい価格だから買ってみた
>>619
それ見て気になったけど、ダシ用みたいで食べるとこはほとんどないって書いてあったから躊躇してた
ホタテでお出汁とれる料理上手うらやま >>620
全部味噌汁行き
それ以外思いつかないw
一応買う前にツイで検索したけどほぼみんな味噌汁用だった 少し前まで3kg2千円だったものみたい
期限が迫ったから半額に
山野井に続いて石原もカタログきた
ギフト夏は石原、冬は山野井にしようかな
帆立炊き込みご飯に入れるのはどうだろう?
あとはパスタソース?グラタン?クリーム系の出汁&具かな
うちも青山届いた
ミルクティーウエハースはチョコ溶けかけだったから冷蔵庫で冷やしたら美味しいんじゃないかな
ビスキュイムーはモソモソだけどお茶やコーヒーと食べるし、別に不味いってほどではないわ
すごく美味しくて感動!とはならないけど1本9円はお得
これから同梱の第3段の箱をあらためてくるけど、家にお菓子がたくさんあるって何か幸せになるねぇ
教えてもらって良かったです
>>623
夫が石原気に入って父の日に義父へ贈ることにしてたわ
男の人はこういうの外さなそうよね 福岡30%
よかもんショップ以外のお店で使えるクーポン
残り4,100回ほど。
検討中の奥様は急いだ方がよいかも
>>619
豊洲なんだ
羽田の送料込みのやつかと思ってた ホタテ稚貝、手間だけど1つずつ殻を綺麗に洗って
少なめのお湯とお酒少し入れて蓋をして、貝が開くまで蒸すようにして
茹で汁はキッチンペーパーで濾して、身の黒い部分は捨てて
茹で汁と一緒に炊き込みご飯にすると美味しいわよ
身は爪くらいの大きさよ
長崎の五三焼カステラ届いたわ
おまけのカステラは一切れのスライスかと思いきや0.5号サイズの箱と同じ大きさの袋に入ってた
お礼状まで入ってて丁寧なお礼の言葉に申し訳ないくらいだわ
羽田の花もずく、シャキシャキネバネバですごくおいしい
ガッチリ凍ってるので小分け解凍は無理だけど、解凍後1週間で食べきればいいので余裕
カニフレークはあの値段なら十分
かに玉とチャーハンですぐなくなった
しらすはパサパサしててかたいしもう買わない
釜揚げしらすのふわふわしっとりが好きで買ったのにまさかパサパサのしらす干しが来るとは思わなかった
お礼状やオマケ云々の書き込みは控えた方がいいと思う
羽田の殻付き白エビを唐揚げにしたら美味しかった
白エビはもう出ないのかなぁ
>>635
オマケはある一定量の購入者には全員ついてるものよ
写真だと大きさが良くわからないから届いてうれしい誤算だったのよ
お礼状も印刷だから全員に入ってると思うわ >>636
同じく白海老殻付き再度出てこないか待ってる
白海老大好きだけど、こんなに身がふっくらしてるの食べたことない かにフレーク、チャーハンにしてもマヨネーズで和えても炒め物にしてもクセが強くて私は食べられなかった
ちゃんとミルクのようなって書いてくれてるから羽田さんは悪くない
蟹がどうしてもダメな人は、水分を切ってスンドゥブとかキムチチャーハンなどの韓国料理か、カレーが最終手段だと思う
やってるかもしれないけど、普通のチャーハンでもちゃんと蟹を香ばしくなるまで炒めたら良いよ
蟹がどうしてもだめという生理的な拒否感は緩和することできないと思う
むしろ拒否反応示しているなら従うほうが体のためだと思う
グラタンかカニクリームコロッケ予定
余裕があれば誰か書いてたクラブケーキ
乳をもって乳を制す
ミルク蟹というだけあってミルク風味だよね
クラブケーキとグラタンおいしかった
>>640
私はカレーもダメだったけど
家族は美味しいって食べてた
人それぞれね〜
残りはクリームコロッケの予定だけど、
なかなか勇気がでない 青山散歩ホワイト、常温だと甘すぎたけど、
冷蔵庫で冷やしてキンキンに冷えた白ワインと食べたら美味しかった
>>647
すみません、そそっかしい人です
気をつけます >>619
売り切れたのかな?検索しても表示されない
前回買って炊き込みご飯にしたらとっても美味しかったからまた欲しかったな >>627
クーポンどこから取得できますか?
探したけど見つからなくて… カニはグラタンが1番美味しかった
ミルク風味は中華スープには残ったけど天津飯にしたら感じなかった
グラタンはほんとに美味しかったからまた作りたい
>>644
好みがあるとは言え、クリームコロッケは作るのがめんどくさいからダメだった時を考えると勇気いるよね
量も増えるし
私はグラタンもいけたよ
チーズが良い感じにしてくれた←それで良いのかは突っ込まないでね >>648
辻口はお菓子職人で土屋さんはショコラティエ
パッケージもかわいい 土屋さんって今までも話題出てた?
中身気になるなー
>>663
普通のバウムクーヘン
そのへんのスーパーよりは美味しい
私はホレンディッシェのほうか好き >>663
クラブハリエの方が上かな。
ユーハイムより美味しい。
スーパーよりは断然美味しい。
ハリエはスポンジケーキっぽい
ユーハイムとかホレンディッシェ系のが好きな人とは相容れない
>>668
バームクーヘンは、ふわふわ系好きとみっしり系好きで好み分かれるよね
ホレンデイッシュ食べた事ないけどみっしり系なのね
辻口さんはどちらなのかしら >>668
ホレンディッシェ好きだけど、クラブハリエも好きよ
それぞれの美味しさがある 長野売り切れだけどすごいな
リアルタイム2位だよ
ご当地土産は5カ所買ったわ
ユニクロ感謝祭
先着でご当地銘菓が貰えるんだけど
ここでよく名前が出た長野の雷鳥の里が入ってた
見たときおおってなったわ
知らない銘菓が沢山あって勉強になったよ
ユニクロ感謝祭の配布品の多くは観光地銘菓で思い浮かぶものだけど、ここや福袋スレで名前が上がっていたコロナ関連で福袋等をやっていた会社が多いね
知らない銘菓もあってへぇだった
あー 通りもん 見たら食べたくなったわ
>>674
私はユーハイム派だけど辻口さんのもふんわりしてておいしかった >>679
ありがとう、辻口さんは割とふんわり系なのね
機会があったら買ってみる
家族が食べるお菓子と食べないお菓子が割とはっきりしてるから何が入ってるか分からない福袋と苦手が多い福袋は買えないのよ
色々試せないのは残念だわ 旦那単身赴任だしと豊洲のメロン悩んでたら
ひと玉売りが出た
うれしい!
辻口の金のバウム、香料かな?の匂いが気になるんだけどわかる方いる?
チョコ、大麦、金時が入ってたけど金時だけ飛び抜けておいしいと思った
羽田のイクラ届いたんだけど、少しずつ食べたい場合どう保存するのがいいかな?
このパックのまま冷凍して、その都度使う分だけ解凍できる?
半解凍まで待って、小分けにして冷凍がいい?
かにフレークは板みたいになってるし、半解凍で小分けだよね?
>>691
いくらは届いた日にすぐ半解凍して、小分けしたよ。すぐ食べる分だけ残して、あとは冷凍しておいた。
カニフレークは半解凍して、半分使ってあとはチルド室に入れてある。
もずくは今解凍中。 ズボラな私は冷凍のまま食べる分だけ包丁で切ってジップロックに入れて流水解凍した
切ったところ潰れちゃうしもったいないような気もするけど、ある程度解せるまで解凍するのがめんどくさかった
>>691
1時間くらい冷蔵庫に移しておいたら小分けできる程度に半解凍されたから小分けしたよ >>691
小分けしないと私みたいに一週間いくら丼だよ
さすがに飽きた >>695
www
解凍後の賞味期限ってどのぐらいなのかしら? 私も小分けのためにちょっと解凍しようと思ったまま忘れていて
いくら地獄だよ
この流れなら言える
かにいくら丼を味付け無しで美味しく食べられた私の舌はお得
食パンにマヨネーズとガーリック、かに、チーズを乗せてカニピザトーストもウマー
691です。
イクラとかにフレークの解凍方法ありがとう。
さっき小分けに完了したよ。
主婦になってイクラ買ったの初めてw
ここのおかげで海鮮とお菓子がたくさんで幸せだ。
夫の視線が痛いけど気にしないw
素朴な疑問なんだけど、夫の視線が痛いって人は夫は食べないの?その食材とかお菓子を
鮭いくらすごく美味しく食べてる
雑に解凍してもプチプチでご飯に山ほどかけてうまー
カニは注文しすぎてもて余し気味
トーストやってみる
さっき4か月ぶりに体重測ったら私3旦那2キロ増
お菓子注文禁止令出た
でも思い残すことはないありがとう奥様方
一番満足したのはお菓子ではないがマンゴー
そこまで増えなかったけど1番痩せにくい内蔵脂肪が増えてた
でも楽しかった、外出できないストレスを発散できた気がする
マンゴーは良かったね
いまだに家族があのマンゴーないの?って催促する
ファウンドリーの林檎サブレも美味しかった
今日デパートに行ったら東京シュガーバターや半月が
在庫がありませんってなっていたけど福袋で売り切った?
私もマンゴーが一番良かった
2セット買えば良かった
あんなにマンゴー三昧の日々はもう来ないだろうな…
カルビー来た!
じゃがポックルが入ってるような箱がダンボールにみっちり入っていた
賞味期限とかはまだ確認してないけど色々な味が入ってて食べるの楽しみ
>>701
夫婦なんだからまた買ったのかーとか
なんとか色々ただの雑残でしょ 羽田蟹で作ったクラブケーキおいしかった!
教えてくれた人ありがとう
リモートワークの旦那が「また何か届いたよー(呆れ顔」
でも届いた食材で美味しいね〜って
昼も夜も一緒にご飯食べられて嬉しい
私もクラブケーキ作った
簡単で美味しかった
教えてくれた奥様ありがとう
干し帆立注文してみた
群馬届いたけど群馬、埼玉、山梨と色んなとこの詰め合わせだった
賞味期限近めだから急いで食べないと
新潟いつもタイミング悪くて買えないわ
羽田の干し貝柱を注文してみた
送料無料で常温保存ってのにそそられてしまったw
炊き込みご飯とかスープに使いたい
あとは小腹がすいた時にダイエット食代わりにそのまま食べようかと
>>713
群馬の近県ごった煮感は凄いよねw
逆にそれを楽しみに買ってしまったわ マンゴーあれに比べたらお得感はないけど
宮崎県産で果肉のみ今年の新物の冷凍1kg
2980円プラス送料で売ってるとこあるよ
マンゴー、白い恋人、山野井、辻井さんが良かった。
ファウンドリーは食べてみたかったな。
>>715
ぐんまちゃんのケーキが可愛くて嬉しい!
近県だけど全部美味しそう >>719
そうだ、わすれてた
ありがとう
やってみるね リーベイツ20%経由でレノボのノートPC購入
実質30kで買えたわ
冷凍マンゴーおいしいよね おやつに食べるのにちょうどいい量だったし
あれ正規でいくらくらいなんだろ
売って欲しい
>>721
私もパソコン欲しくて探してるけどどれがいいか全然分からなくて
どれ買ったの? >>724
今日はE495とE595が爆売れだったはず
サブ機用に買って中身も換装するつもりだからあまりお役に立てないかも 私はテンキーが欲しかったからE595
構成を変えて安くして買いました
ノートのCPUがRYZENだと
熱が心配じゃない?
>>725
やっぱそのくらい高いものだったのね…そりゃ業務用スーパーより美味しいわ
ありです >>726
有難うございます
E595って50,600円のですよね
予算内で性能も良さそうなので凄く気になります
3年間引き取り修理っていうオプションは付けた方がいいのかな >>730
Lenovoは使い捨て感覚で安いの2台買った
機種や当たり外れもあるけどどうもヒンジが弱いですね
あれ?外れそう?となってきて最終的に割れて外れたw
Lenovo ヒンジで検索するとよくわかる
コスパはいいので壊れるの前提で使うといいですよ >>731
>>732
ヒンジで検索しました!
使い捨て感覚でオプションはなしにします
ご丁寧に教えて下さって有難うございます
20%還元終わっちゃったのが残念です 今日も負けた、敗因は昨日のがカートに残ったままだったので削除するのに手間取った
注文日時 2020-06-07 09:00:18
クーポン使えて良かった
うちもあと3袋しか無い…
マンゴープリンにしようとかラッシー作ろうとか色々考えてたけど
ほとんど全部そのまま食べちゃった
賞味期限切れてるから早く食べないといけないのに
もったいなくてなかなか食べれないのよね
>>739
うちも一字一句同じだわ
いろいろ考えてても、そのまま食べて残り4つで夏前に食べきってしまうのがもったいない気がしてるw
買った時は冷凍庫に入るか心配だったけど今はもっと買っとけば良かったと思ってる マンゴー、たくさんあったのになあ。
食べた後には、もう売ってなかった。
ワインに入れてサングリア、飲み終わった後はバニラアイスのせて食べている。この幸せは、あと2袋…。
マンゴー、2.4キロにびびって一袋しか頼まなかったけど小分けだったし恐れずに2セット頼めばよかった。
それにあんなに美味しいなんて思わなかった。
みんなのマンゴー残数がだいたい一緒でわろw
私も残り3…本当にもう1セット買えばよかった!
残りをどう食べるか悩ましいね…。
あのマンゴー定価は高いから業務用の安いのと味がぜんぜん違ってとても美味しかった
ちょいちょい繊維が口に残るやつなかった?
ハズレ引いたのかな?
今までに買った冷凍マンゴーの中で一番美味しかった
よく買うのはサイコロ状のなんだけどこれはねっとりして完熟って感じが最高
もう売ってないんだよね
マンゴーはとっくに完食うちのは繊維残ったりはなくてスゴく美味しかったよ
昨日今日の長野行けたからこれで終わる!つもり...
マンゴー普通に買うと1パック380円か
けっこうするねー
>>755
私も気になってた
ミルクなら買いたいけどキャラメルなのかな >>755
見てるとこ違うのかもだけど、誰もが知ってるミルククリーム味ですって書いてあるよ >>748
賞味期限5月17日のは繊維がすごく残った
他のやつはとろとろでおいしかったよ >>761
うちのも29日
繊維もなく、最高に甘い
まだケチケチして残っているけれど中身より袋が劣化する気がする >>756
いつもオトクキャンペーンやってるとこなら普通よ
わざわざ買おうとは思わないかな 用事のついでに百貨店でランチに寄ったら羽田市場直送!ってpopのでてるお店があって味見ができるなと思ったけど他のお店にはいってしまった
紅鮭いくらとかあったみたい
いいなぁマンゴーはアレルギーだ
なにか缶詰のものほしいわ
>>741
寄生虫の帰りに何回か寄ったことあるけど、美味しいよね。
焼き菓子もきっと美味しいはず。
ありがとう!! オッジは目黒だから寄生虫博物館行く時に寄ったんだよね
略しすぎ
そういうことねw
あそこのアイスも美味しいんだよね
オッジはクッキーも試して欲しい
ロータスっぽいけど、それより美味しいから
>>763
ありがとう
甘いもの全部食べきってなんか買いたかったから参考になったよ >>769
帰省中の途中なのかしらと思ってたけど目黒寄生虫館ねw
あそこは楽しい 若い頃に寄生虫館行って、サナダ虫飼ったら痩せそうと本気で思ってたw
身体から完全に出すのが大変なのよね
昔2chのスレで美人秘書なのに体にサナダムシがいてそれを取り除く話が面白かった
>>758
掲示板から移動したら書いてあったね
ありがとう 前スレで武州和牛が少なかったと書いた者です
実はスケールが狂ってたみたいで、新しいのを買って量ったら1018gありました
このことがあったから、他で買った肉を量ってみたらやっぱり少なくて、計りがおかしいのでは…と思い始めました
今まで重さのわかってるものを量ることがなかったので気付かず暮らしてました
牛乳を量っても950gとか出るのでおかしいと思って新品買ってきて量ったらちゃんと足りてました…
お肉屋さんの名誉のために訂正します
お騒がせして大変申し訳ありませんでした
BASEのレビューは私ではないので、実際足りなかった人もいるのかもしれませんが、武州和牛の件は間違いでした
>>779
判って良かったね
武州和牛、届いてすぐ2枚食べて、今日は残り2枚を食べるのでさっき計ったとこ
ビニール込みでトータル1033gだったから、
中身だけだとちょっと少ないかもしれないけど許容範囲
面積が広い分、焼き加減が難しかったけど、
お味は美味しかったよ Twitterで成田ヤマニをみて気になったけど着払いってのがネックで注文に至らず
紅ずわいがに棒肉1キロ2800円いってみた
羽田に乗り損ねたから安いかわかんないけど、これで成仏します
ありがとうございました
マンゴーで思い出したわ!
沖縄のふるさと納税と国華園で注文した先行発売のアップルマンゴーの出荷はいつかしら、待ち遠しい。
>>779
言いにくかったかもしれないけどわざわざありがとう。 八ツ橋が売り上げ8割減だって
ぜひ半額詰め合わせ送料無料で(好き)
金箔カステラ2本セットが送込1080円
40本で10800円w
解凍品で味が違うってどのくらいなんだろう
まあ安い舌だから大丈夫だろうけどwカステラ好き
カステラ好きだし見てきたけど、冷凍のものを解凍したものってちょっと嫌だなぁ
解凍ものはパス
自粛初期なら買ったかもしれないけど、もう安くても微妙なもの買いたくない
>>791
カステラって基本そういう商品なんだよ
大手はほとんど 地元の市場行ったら羽二重餅が100円、150円、なんなら何でも買えば1箱無料とかで投げ売りされてたわ
地元民なのでスルー。他の人もスルー。
ネットなら多少は在庫捌けるのに…
人手不足とかで難しいのかな。
地元にあるいわゆる「バッタ屋」で羽田や東京駅で売られるはずであったであろう
お土産お菓子が投げ売りされています。東京ラスク1500円→298円とか。
最寄りの商店街ないんだよなー
あったら絶対のぞいちゃう
信州芽吹堂も本社や営業所で時々ガレージセールをやっているってローカル情報番組で見た
まだ倉庫に在庫いっぱいありそうだったよ
通販で出せば売れることは売れるけど発送業務が大変なんだろうね
>>799
バッタ屋ってどんなお店なんですか?ディスカウントショップみたいな? 買えば買うほど送料が高くなる551蓬莱の送料一律850円キャンペーンが始まったわ
物産展もしばらくないだろうし、まとめ買いする
>>802
私の予想では在庫を抱えた業者が賞味期限間近のものなどを廃棄するよりマシと
売り込んできた大量の賞品を超激安価格で買いたたいて販売していると思います。
「期限切れ」と堂々と表示してあるも多数あり、みんな承知で購入していきます。
今の時期はGWを見越した各地の有名銘菓が定価の2割くらいで売ってあります。
仕入れ価格は定価の1割を切るんじゃないかなぁ〜。 ムーミンメッツァもお土産の値下がりすごかった
半額以下や600円が100円になってた
>>806
なにここ凄いww今すぐ行きたい
たまに商店街の空き店舗で一週間ほど
食品やら雑貨やら日用品やら衣類を激安で売ってる
そんな店しかみた事ないな 八ツ橋のセールはしてなかったけど、おたべのオンラインショップで対象商品+4千円以上の購入で、ブラックサンダー抹茶8個入りが貰えるキャンペーンやってるよ
おうち京都セットという商品は生八ツ橋とあんこがついてて、トーストに乗せてアレンジできるとかで楽しそうだった
>>791
長崎の須崎屋美味しかったよ
安さではかなわないけど、味もこだわるならオススメ >>798
うわー羽二重餅食べたいー
楽天のはいまいちお得度低くて迷ってるのよね >>798
羽二重餅大好物だからお得なの探してるんだけど中々無いんだよね
本当にネットに出してくれたらいっぱい買うのに >>806
経路調べたら40分って出た
ドライブがてら行けるw
ありがとう >>804
豚まんしか買ったことないけど他にオススメあるかしら? >>819
このお店は八王子総合卸売市場の中にある店舗なので
鮮魚精肉のお店もありタイミングが合えば閉店前の鮮魚も安売りされたりしています。
ぜひぜひお買い物楽しんでください。 >>821
ちまき
しゅうまい
肉団子
冷麺
チャーシューマン
コスパ高いのは肉団子 >>821
前にも書いたけど551、高島屋ならセットものは送料無料だよ。
あまり選べないけど。
私はちまきが好き。 各県にありそうだけどな
名古屋住まいだからキンブルとタチヤが思い浮かぶ
近くにあるマルヤスという店もこんな感じだ
もっとおとなしいけどw
八王子のこのお店に来たらちょっと足を伸ばして
コストコ多摩境
ミスターマックス
もコースに入れてお買い物楽しんでくださいね。
>>825
それ送料無料なんじゃ無くて
元々の設定が送料込みじゃない?
豚まん20個で1000円ぐらい高いよ公式より >>806
愛知県にも似たようなお店あるね
リサイクルショップだけど
きしめん半額になってたから買ってきたわ >>822
近場の卸売り市場の中にあるわ、こういう店
お土産品があるかもとか想像もしてなかった >>830
5kがお得なのはわかってるけど、生物食べるの自分しかいないから3k買ったw
酢でさっぱりしてるけど、それでも脂ノリノリがわかるしめさばが美味しいんだよねー
昆布締めの方、昆布も千切りにして食べちゃったw >>833
もしかしてキンブルですか?
あるなら行ってこようかな。 >>836
キンブルですよー
きしめんは先週なのでもうないかも ホタテの貝柱を氷と塩で解凍する方法を教えてくださった奥様ありがとう
そのまま食べても美味しかったしガリッとなるような余計な汚れも落ちそうでいい方法でした
>>835
しめさば美味しかったですねー!
お酒が進みましたw >>810
入場料払って入園しないと買えないのかな?
車で10分くらいなんだけど行ったことなくて、お土産あるなら買ってみたいなーと 辻口さんセットまた出てるね
前ほどお得じゃないかもだけど
R はちみつの恵
国産はちみつ300g 3個でもう1個付く
30%off 2,000円以上で送料無料
1個あたり572円
これは安いのかどうなのか(普段買わない)
はちみつ好きな奥様教えてほしいです
>>844
ハチミツは大体期限より前に結晶化始まってしまうから
使用頻度の低い人にはまとめ買いはおすすめしない >>842
ムーミンパークとメッツァビレッジの違いがわからなくて調べちゃったw
パークは入場料がかかるけどメッツァは無料エリアらしい
車で1時間ほどかかるけど私も行ってみたい >>844
見てきたけどそもそもが国産じゃないっていう…
中国産を国内で詰めてるだけじゃん >>844
かなり安いよ、国産は普通小さいの1個\1,000位するし
産地で買う値段位に下げてると思う
養蜂場がある田舎の道の駅の値段くらい
国産は味が濃くて美味しいけど、日頃食べる人向きの量かも
子供は牛乳に溶かして飲むと、花の味がして美味しい〜って言う はちみつ、結晶化したのを焼いたお餅につけて食べるの大好き
トーストに結晶化したはちみつもおいしい
だけど百科蜜だからかレビューだと結晶化しなかったって人がいるね
人によって当たりハズレがあるのは百科蜜だから仕方ないと思うけど
価格的には安いと思う
まだ1年前に買った蜂蜜を余らせてるから購入するか悩む
こたえて下さった奥様ありがとうございます
そのままかけたり料理などで使ってみようと思いまして。
スーパーなどの相場がわからなかったので助かります
商品ページには原産国:日本とありました。
百花はちみつという商品です
>>848
原産国日本って書いてあったよ?
どこに中国産って明記があった? ごめん、国産のもあるのね
別のやつを見てた
すまない
そのはちみつ買ったよ、クーポン使えばスーパーの中国以外の海外産はちみつと値段変わらないか、むしろ安いぐらい
結晶化って寒さで起こることで、時間経過によってダメになったからじゃなくない?
>>855
古いの定義なんだろうかね
結晶化しても元に戻せる クーポンとポイントで1個あたり500円で購入してきましたやったー
小さい頃はよく食べてたので
久しぶりのはちみつ生活楽しみます。
結晶化したザリザリ感も好きですw
皆様ありがとうございました!
>>843
ありがと〜見てきた
YUKIZURI入らなそうな感じかしらね >>844
ありがとー!
ちょうど蜂蜜無くなったから買った!
私もポイント使って1つ500円w >>859
YUKIZURI入ること願ってスイーツ食べ比べポチったわ >>857
パッケージの印刷や箱作ってのツテなのかな?
以前ニュースで見た水族館のお土産は企画から印刷屋さんがやってた記憶があるから
そういうパターンもありえそうだけど 蜂蜜切れてたからちょうど良かった
教えてくれた奥様ありがとう
>>842
メッツァは無料
湖畔の方にあるムーミン売店が安い
他のお土産屋も安くて、あの花ってアニメのお菓子や狭山茶タルトとか半額だったよ メッツァは平日以外は駐車料金がかかるからご注意くだされよ奥様方
駐車場からムーミンパークまで結構歩くんだよね
1度行ったけど疲れた
蜂蜜買ったわ
教えてくれてありがとう
けど今日1日で3店目
新しいお店知るとついつい買いたくなってる
3日くらい前のTwitter情報ですが
スカイツリーのショップでも賞味期限間近の商品セールやってるみたいです。
メロンはまだ届かないしフルーツでいいのはないかしら
そういえば豊洲から赤肉小玉メロン7玉来たけど甘くて美味しいわ
半分に切ってソフトクリームのっけるのやりたいのよね
小玉だからあっという間に無くなりそうだわー
メッツァ情報ありがとう!
明日にでも行ってくるわ
平日なら駐車場無料なのね
ついでにアウトレットとコストコも行ってくる楽しみだわ!早く寝ます
昨日ドミニクのパイとシードルのセットポチったんだけど
今サイト見たらカヌレのオマケ付きになってる!
私の注文分にもオマケ付くのかなー付いてたら嬉しいな…
>>873
来たよー
5/25〜6/6発送の買ったよ >>875
ありがとう
うちはその次の発送を買ったのでまだこれから
これだけでは何なのでセールじゃなくて申し訳ないけれど
オーベルジーヌのカレーが宅配で頼めるようになってるよ
送料もかかるけどケータリングで美味しいと前から聞いてたから頼んだ 西武池袋の7階催し物のご当地食品
新潟のえびせんと洋梨のチョコと柿の種の甘いお菓子が半額だった
賞味期限は今月いっぱい
すごい良い情報、芸能人がこぞって褒めるから食べてみたかった
カニフレーク、プーパッポンカレーでも匂いが苦手で困っていた奥ですが
ここで教えてもらってグラタンにしたら美味しかったです
ありがとうございました
>>876
ありがとう
カレー大好きなの
4か月待ちだったからある意味安心して注文したw 羽田の蟹
クラブケーキとクリームコロッケで1袋消化
両方おいしかった!
コロッケは生クリーム多めナツメグとチーズ追加で大正解だった
グラタンも作りたかったな
次々に届く宅配便に呆れ顔の夫も蟹はまた作ってくれとお墨付きいただいたわ
大きな顔でバタどら追加するわ!
山野井の焼豚がまだ3本残ってるんだけど、オススメの食べ方ありますか?
このスレでクラブケーキなるものを初めて知りました。作ってみようと思います。
山野井の焼き豚は愛媛B級グルメの焼き豚卵飯にしたら美味しかったです。
そのままかじってる、山野井
おいしいよ
炭火焼き焼豚2本入ってたけど最初に食べたのはしょっぱかったけど、今食べてるのはそうでもない
個体差があるのかな
あごだしは濃かったから薄まるような味付けがいいんじゃないかな
サラダかスープで中和
ロイズ、今日までなら4,000円以上でおまけの生チョコ一つ、さらに6480円以上の購入で送料無料なので
買うなら今日中が絶対おすすめ!
カニフレーク軽く熱湯にさらして
プーパッポンカリー作って入れたら臭みも全くなくふっくらで美味しかったよ
バンコクで買ったプーパッポンカリー用カレー粉がやっと使いこなせた!あとカニ1袋半ずっとカレー作るかもw
メッツァビレッジのお土産半額情報もらったからムーミンパーク関連の事を調べてたのだけれど
Rの北欧雑貨POSって店でメッツァ限定のムーミンの絵柄の缶クッキーやチョコが半額で出てたよ
Fazerってフィンランドのメーカーのチョコややキャンディ、クッキーらしい
この店自体がメッツァに出店してると書いてあった
送料かかってしまうけどムーミン好きな人がいたらと思って
>>895
あのスキムミルクみたいな臭いとれました?
やってみる!ありがとう >>887
細切りにしてもやしときゅうりのナムルに混ぜたら一品になるし野菜も取れて美味しかった >>896
ありがとう!ムーミンというよりファッツェルのチョコを買いたかったのでいっといた。なかなか売ってないのでうれしい。 >>899
送料込で2300円だね
羽田から小エビ届いた!
1kg買ったからサイゼの小エビのサラダ食べ放題だわw
カニとホタテでシーフードグラタンもいいなぁ >>901
ありがとうございます!
メロンが大好物で、今タカミメロンを買おうか悩んでるところで…
2300円のが復活したら即買うのに >>902
タカミ美味しいよねぇ
私もタカミと迷ったわ
赤肉無くなったらタカミおかわりするかもw 今日は暑かったから冷やし中華にした
いつもは細切りのハムだけど今日は山野井の焼豚たっぷり乗せて豪華だったわ
>>887ななめ薄切りの長ネギとごま油少しと和える >>870
BASEの石垣島フルーツ販売所「南の島はいぬしぃま
送料無料で評判良さげです。 焼豚、スティック状に切って、チーズと大葉と一緒に春巻きの皮に巻いて揚げ焼きするのいいよ
ホワイトソースやミートソースバージョンも美味しいよ
>>887
薄めに切ってレタスとからしマヨネーズと一緒にパンにはさむ
具はお好みで
あと生春巻の具にする 辻口さんって注文したら割とすぐに届くのかな?
日時指定できるようになってはいるけどいつまでOKなんだろう?
今お菓子が滞ってるから6月後半ぐらいに送ってもらえるなら買いたい…
羽田の鱒いくら、蟹フレーク、赤えび、煮アナゴと明太子バラコが同時に届いた
箱から出して袋の上から割れる状態になったものから小分けして
再冷凍するのと今夜使う冷蔵庫解凍分に分けたところ
なんとか冷凍庫に収まってやれやれ
箱から出して少しだけ室温放置ですぐ半解凍状態になるので、
これから届く奥様はこの方法が一番小分けしやすいかも
あ、明太子バラコは楽天で3割引きクーポンで買ったものだった
失礼しました
うちは男子三人の大食い家庭だから
冷凍専用庫も広めのパントリーもあるからここで踊りまくったけれど
みなさんどれだけ収納&料理消費上手なの?
感心するわ
>>908
たくさん食べた後のアレンジなんだしいいじゃないの
いちいちケチつけたらこういうアイデア書く人減るしもったいない >>915
うちも男子3人大食い家庭だけど、冷凍専用庫もパントリーもないから全部届くそばからお腹に入ったわ
収納もアレンジもする間もなかったわ >>897
遅レスごめんなさい
勿体ないかなと思いつつ水気はざっと切りました
でも旨みは身に残って充分かに風味でしたよ。プラスカレー粉で気になる臭みゼロです。バンコクナビのレシピ推奨します。
おかわりしたいけど石原も追加しちゃったので我慢。カツオはなまり節にして猫にも分けてあげたら、食い付きものすごくて全部食べられちゃいそう… >>915
うちは独身の大食い女だから
冷凍専用庫も広めのパントリーもないからここで踊りまくったけれど
みなさんどれだけ乞食なの
感心するわ 真逆を書いて乞食とか書いてるし皮肉のつもりなんでしょう
>>915の何が癇に障ったんだろう?
広いパントリー? >>925
ああなるほど
嫌味に嫌味で返したってことか
うまく返せてないけど 言われなきゃわからないし言われてもあまりわからないけど
無理矢理考えたらなんとなくわかる
食べることだけが楽しみの毒女がいる家もしょぼい母親がここの住人を乞食扱?
915は
お前らそんなに買ってどうするの?
って書いたんだよね
全く通じていないw
収納も足りない、食材をうまく使いこなせるほど料理も上手じゃないだろうに無節操に大量買いして頭大丈夫?的なこと言いたかったのねw
なるほどわかりづらいわ
プーパッポンカレー食べたくなってカニフレーク行こうとしたらもうリストからなかったわ残念
牡蠣買ってオリーブ漬け作ろうかな
>>931
どちらも分かってなかったバカなのに偉そうね オーベルジーヌ情報ありがとう!マスコミ下っぱのときケータリングがオーベルジーヌだとキャッフウウウってなってた、思い出の味を楽しむわ
容器不足で販売できないのはお店側も悔しいねえ
>>919
きたない大人やw
ここでこのセリフ見るとはw はちみつ教えてくれた奥様ありがとう
あんな上質なのが1瓶500円なんて!レモンの蜂蜜漬作るわ
長野行けた
ムーミン行ってみたけどムーミンのお土産は入場料いるところにしかないみたいで無料公園を散歩してお店見てみたけど北欧小物が少しとチョコが少し安くなってるのしか見つけられなかったわ
>>941
私が行ったの先月末だからもっと早く書けばよかった
無駄足になってごめんね
缶に入ったクッキーやチョコがあった
森永製の袋に入ったチョコが100円でした 白エビが美味しすぎる
でももう無くなった
カニ3白エビ1にした自分を呪いたい
スモークターキー、冷蔵庫解凍したけどなんか水っぽい
こういうのはレンジ解凍の方が良いの?
>>844
ありがとう蜂蜜大好きだから6本いった!(8本届くよね)
ワイン党だからナッツ漬けたりチーズやクラッカーにかけていただくわ >>945
同じくナッツ漬けようと買ってきたところ
チーズのお買い得ってあれ以来ないのかしら… 赤坂柿山のおうち時間応援セット、11000円が5000円で送料無料は惹かれる
大分前にデパ地下で福袋を買った記憶はあるけど味の記憶が一切ない
日持ちは8月上旬までだから余裕はあるけど我が家の菓子も在庫過多だから悩むな
長崎のカステラ届いた
美味しい
教えてくれた人ありがとう
>>948
箱の大きさより重さを表示してくれたらイメージしやすいなって思ったわ もう不要かもだけど、羽田市場レビュー
鱒イクラで丼、蟹フレークで辛子マヨにポン酢を少し入れたサラダ
イクラはちょっと粒が硬いものもあったけど、その分ドリップは少な目
ドリップごと炊き立てご飯に乗せたけど臭みもなく美味しかった
蟹フレークはちょっとパサパサする
冷蔵庫解凍して出たドリップはざっと捨てたけど
マヨのおかげかそれほどミルク臭は気にならず
美味しくいただけた
ただし、煮アナゴのMはほんとに小さい
まだ食べてないけど、たとえすごく美味だとしてもリピはなし
>>935
横だけど、スイートリップも送料無料でしかも安くなってるね
試してみたからったから嬉しいわ
情報ありがとう! 羽田市場のアンジャッシュ渡部〜の文章消さないのかな
お取り寄せでわりと有名な白鳥の湖がSTAYHOME価格
安くないしと思ってやめようとしたけど、昔と違って缶になってて買っちゃいそうw
北海道旅行でおたるワイン気に入った奥様いらっしゃったら送料無料セット出てます
道民だけどナイアガラ買いました
>>874
昨日のドミニク奥さま、私もパイ&アップルジュースをポチりました!
公式twitterによるとカヌレはそれまでにご注文した方にもつけるみたいですよ
ラザニアとパイと悩んだけど
ドミニクはやっぱりパイとパンかなーと思いこっちにした
楽しみだな〜 ああ、915は
うちは男子子宝3人いるし
広いパントリーのあるお家もあるし
冷凍ストッカーもあるのよって
マウントしてるのか今気づいたw
福袋スレからの派生スレだからお金持ち奥が多くてマウントになってないんだな。みんな10万20万平気で福袋に使うもんね。
>>958
ありがとうございます!
Twitterにはっきり書いてあったの気づきませんでした
カヌレも付いてくるのでますます待ち遠しいー! 待って
福袋スレそういうのじゃないわw
好きだから使う時に一気に使うだけ
>>963
ほんとそれなのよねぇ
うちはお金持ちでもないのに… 福袋スレとお得情報スレを見ない事が最もの節約になる
>>965
不思議だよねお得に買ってるはずなのにねw でもおかげで知らなかった物を知れたり食べられたから嬉しいわ
とりあえずハムも新潟も買えたからおしまいにするw
山野井とかみなりが買えなかったのが心残りだ
キハチバウムクーヘン丸かじりなんてもう一生する事ないわ
柿山教えてくれた方ありがとう
どのくらい来るのかピンと来ないけど買ってみたわ
個包装だから分け合えそう
神楽坂五十番の送料無料2999円のセット復活してたからとうとう買ってしまった
肉まんおいしいのよね
6月25日以降じゃないと届かないからそれまでに冷凍庫のスペース作るわ
すみません
新人なんですけど長野ってなんですか?
教えてください
いらないかもしれない
羽田から帆立特フレークとその他届いたけど、帆立すごくしっかりしてる
生で食べても甘くて美味しいし、スライスして炒めても十分な厚さでした
>>982
乙
そして蜂蜜教えてくれた人ありがとう >>844
蜂蜜買いました!
ありがとうございます!
内容量多いほうが得なのかと思いきや逆なんですね! おやつセット買って終了にしようと思ってたんだけどなー。
地味にドレッシングが楽しみ。
986ですが計算間違ってて内容量多いほうが安かったです
念の為書き込み…
紅ずわい蟹美味しいかなぁ?
これだけで注文すると外れの時がっかりするし
かと言って追加頼もうにも石巻いったから空きがない
紅ズワイ、前回の本ズワイよりもお得度が低いね
いくらも鱒だし、他にもどうしても欲しいものがない
送料考えたら単品では買いにくいよね
美味しければ単品でもいいけど、水っぽいカニだとがっかりするしなぁ
鮭いくらともずくは当たりだったけど、カニフレークは酷評レビューほどじゃないけどイマイチだったし
>>943
カニ余ってるならくださいな
白えびまだ手をつけてないけど評判良くて楽しみ 5chで新人とか言ってる人にはびっくりだけど、ここ最近育児板の類似スレに貼られたのよね
私もそこから出張してきたわ
もうそんなに弄らないでいいじゃない
5ch古参の方が恥ずかしいくらいよ
メルカリしてて思うけど小さい子供のいる主婦ってすごい図々しくて物知らず
ここやレビューで古事記みたいなこと言ってる人って育児板の人だったりして
mmp
lud20200627064640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1590916318/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【セール・値下げ】お得な情報交換Part.5【キャンペーン・クーポン】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【セール・値下げ】お得な情報交換【キャンペーン・クーポン】 Part.2
・【セール・値下げ】お得な情報交換Part.4【キャンペーン・クーポン】
・【セール・値下げ】お得な情報交換Part.8【キャンペーン・クーポン】
・【セール・値下げ】お得な情報交換Part.6【キャンペーン・クーポン】
・キャンペーン・セール情報交換Part45 【クーポン】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part50
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換Part66
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換 Part69
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換 Part67
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換5【東京限定】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換185【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換135 【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換95【ワッチョイ無し】 『東京以外』
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換【報告専用】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換87「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換123 【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換96【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換186【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換173【雑談大歓迎】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換74「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換160【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換97【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換128 【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換67うお「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換149 【ワッチョイ無し】
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換90「ワッチョイ無し」
・【クーポン】キャンペーン・セール情報交換91「ワッチョイ無し」
・キャンペーン・セール情報交換15【東京限定】
・キャンペーン・セール情報交換11【東京限定】
・キャンペーン・セール情報交換231【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換238【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換246【ワッチョイ無し】
・キャンペーン・セール情報交換234【ワッチョイ無し】
・お得な情報交換Part.25
・お得な情報交換Part.50
・お得な情報交換Part.26
・お得な情報交換Part.28
・お得な情報交換Part.23
・お得な情報交換Part.24
・お得な情報交換Part.29
・お得な情報交換Part.47
・お得な情報交換Part.20
・お得な情報交換Part.39
・お得な情報交換Part.27
・お得な情報交換Part.22
・お得な情報交換Part.23
・お得な情報交換(ワッチョイ)Part.43
・【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】 Part.6
・【雑談あり】受験の話をゆるっとしたい奥様【情報交換】Part.11
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★52
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★45
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★56
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★54
・大学受験生を持つ母の情報交換★31
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★49
・【浪人】大学受験生を持つ母の情報交換【高3】★39
・【大学入試・評定平均】大学入学選抜備える母の情報交換【高2以下】
・【楽しく情報交換】質的な栄養失調を改善して痩せる【空腹がつらくない】
・お得な情報の報告&雑談スレ Part.3 (876)
・創価学会から嫌がらせ行為に関して 【求む情報提供】
・【情報倉庫】自慰強要画像拡散旭川14歳少女凍死事件★2
・【悲報】Wikipediaから山尾志桜里に都合の悪い情報がアンコンされる
・【青山不味い】思う存分語れ【セール・クーポン】
・50代の奥様 part1249
11:52:14 up 36 days, 12:55, 0 users, load average: 30.24, 43.59, 31.19
in 0.46194291114807 sec
@0.46194291114807@0b7 on 021901
|