意 も んヽ、 _,,._,,.....、、..、、、,,_ ヽ | し
外 う ? Y゙´ .}, ヽ |
に か | ,.ァぃぐ lヽ、 | 新
早 い ! ァ')'゙⌒´ 'リヽ, | / ! ス
い ? { ヾ、 ,.、=ニテ‐゙レ l | | レ
ん |. 〉 '" /{! .\ 〉 | / | :
だ. ../,r‐-、 /  ̄´ `i. /ミlii;y′ / ヽ_/
な / | !`ト,jィ .`、 - 人 ./;jl髭' / /
``Y゙l ̄ ヽ, ぃ.ヘ, リ _ス Y゙^'>y゙ _,/ /
ヾ ヽ,_`{'′ ゞ、_)'゙ / / _/" .f゙
} ル゙ ``ヽ ,イ{ f゙ / /
. | ;ル′ `‐、_ | | ! ./ /
スレ立て乙です
もう保守ってしなくてよくなったの?
スレ立て乙です。前スレの家電、イオンのカード会員価格が安い場合があるんだけど、業者がイマイチだったんだよね。ヨドバシも今後の候補に入れてみよう。
スレ立て乙です!
暑いんだか寒いんだかわかんない気温で窓開けにくい
>>1乙です!
出しっぱなしの掛け布団のおかげで気持ち良く眠れた夜だったわ
ホットカーペットもそうだけど今年はダラで助かった日が何度かあるわw 近くにあればだけどケーズデンキが割りと対応良かった
ただし、小さな子供を連れて私だけで行った時は塩対応だったけど
夫と一緒に行ったら掌クルーだったのでちょっと笑えたw
1様 乙です ありがとう
梅雨時に珍しく涼しくて楽と思ったのは昨夜の話、今日は寒いくらい
デンキチは上福岡イトーヨーカドーに入ってたけどヨーカドーがもう撤退してしまったよ
このページ見るといつもエロい漫画みたいなのがバーナー出てくるんだけどみんなもそう?
よくアクセスするジャンルがおすすめで出てくるらしいよ
こういう広告は普段見てるとかアクセスとか関係なく出てくるってツイッターでバズってるの見たことあるよ
なんでだろうねこれ
そうなの?
自分の場合よく見てるファッションサイトばかり出てくるよ
今の広告はターゲティングだから普段の履歴から参照される
ただし、それよりもサイト側の設定が優先される
5chやまとめだとクリック率高そうなエロやゲスい広告を優先表示に設定してる
履歴参照させたくないならクッキー不許可にすればデフォルト広告が出るようになる
最近はニュースサイトでも過激広告優先になってるね
まっとうな広告より支払いがいいんだろうなあ
出なくするアプリ使えば良いのよ、私はアドガ入れたら出なくなったわ
新型コロナ 埼玉県で26人感染
埼玉県内では、13日、新たに26人が新型コロナウイルスの感染が確認されました。
埼玉県が感染を発表したのは16人で、このうち、狭山市の20代の男性は航空自衛隊入間基地の自衛官だということです。
さいたま市が発表したのは、いずれも市内に住む30代から50代の男女あわせて4人です。
川口市が発表したのは、いずれも市内に住む10代から50代の男女3人で、いずれも同居の家族に感染が確認されているということです。
越谷市はいずれも市内に住む20代と50代の会社員の男性2人の感染を発表しました。
また、川越市でも、30代の会社員の男性1人の感染が確認されました。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで1485人になりました。
士気高揚のためであって感染防止になるわけではないから
>>24
ありがとうございます。試しにやったら出なくなりました レイクタウン森で陽性者
昨日行ったけど、越谷市も連日複数の陽性者がいるし緊急事態宣言前より危機を間近に感じるわ
近くに迫ってきている感じあるよね。この状況でなんとかキャンペーンとか信じられない。
先週、南側の大通りの向こうと東側の大通りの向こうで感染者が出たから、越えてこないでと毎日祈ってるよ
>>37
埼玉トヨペットの従業員
営業時間のお知らせをクリックすると出てくるんだけど、トップに表示しない会社ってどうなの?って思う 本当だね。あんな書き方気づかないわ
もっと分かるように
本当だね。あんな書き方気づかないわ
もっと分かるように書いて欲しい
埼玉トヨペットのホームページには何も書いてないね
まだまだ不要不急の外出は避けるべきだね
イオン行ってユニクロや無印見たいと思ってたけど急いでないしネットでも買えるしまだやめとくかな
この状況で不要不急の外出をしている時点でお察し
バカッター並の発見器
>>35
家族が関連会社社員だけど、それ昨日聞いたわ。
家族から広がっていかないと良いねという淡い希望で震える。 埼玉 42人感染確認 1人は新宿の劇場のスタッフ 新型コロナ
2020年7月14日 19時08分
埼玉 42人感染確認 1人は新宿の劇場のスタッフ 新型コロナ
埼玉県内では、14日新たに42人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。40人を超えるのは今月10日以来、4日ぶりです。
このうち埼玉県は、新たに32人の感染が確認されたと発表しました。
また、さいたま市は、男女合わせて5人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。
このうち40代の男性は、出演者や客などの感染確認が相次いでいる東京 新宿区の「新宿シアターモリエール」のスタッフだということです。
また、川口市では、いずれも市内に住む20代のアルバイトの女性と、30代の会社員の男性、40代の会社員の女性の合わせて3人の感染が確認されました。
越谷市でも、いずれも市内に住む、40代の会社員の女性、50代のアルバイトの男性の合わせて2人の感染が確認されたということです。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで1527人になりました。
さいたま市だけど小雨降ってるのかな??
外でパタン…パタン…と水滴みたいな音続いてて
雨雲レーダー見ても写ってない
>>48
窓開けて外見るって考えは無いの?
地下牢かなんかに閉じ込められてるとか? 南越のキャバクラいって感染した父親が一家五人にうつした家す近くだわ
なんでこの時期にキャバクラだのいくんだろう
独身ならまだしも
>>49
学校関係者で陽性出たらしい
校内に広がってないといいな >>52
マジかーどこなんだろ
明日行かせるのこわいな >>51
うちはそのキャバクラが近いわー
家族に移しまくるとかもう一緒に住みたくなくなりそう >>51
奥様ご近所さんかしら
小学校が土曜日臨時休校になってたわね >>51
このタイミングでキャバ行く人って常連なんじゃないの?家族が可哀想 キャバクラ行ってって言うのは噂じゃなくて確信があってなの?
家族かわいそうだな
越谷市民だけど陽性者で40、50代自営業って見るとみんなあのキャバの客に思えてしまうw
今までは自営業ってあまりいなかったように思う
キャバクラって…
うちはここ数ヶ月外食すら控えてるのに
あまりに迂闊なことしてる人見るとイライラしてくるね
>>59
そうなんだね
近所の人にはあの家族が…ってなってしまうから想像力のない我慢のできない人はダメだわ
ヴァリエで食品買いたいけどあそこ密集しやすいし換気も悪そうだから1月以来行ってない
子供は大宮方面に電車通学だからなんともならないこともあるし、終わりが見えないって辛いね 元越谷市民、南越谷(新越谷)駅あたりはチャリ圏だっだけど件のキャバクラは見当つかないや
たまに実家帰った時ヴァリエ寄るけど 食品の階は総じて通路狭い気がする
>>62
武蔵野線のガード脇の道とか夜になるとキャバクラの呼び込みがうようよしてて雰囲気悪いよ 埼玉に観光に来る人って少ないからかと思ってしまう。
埼玉の感染者が地方にばらまくことは考えてないのかな
都内からの近場ってことで長瀞とか秩父とか川越とかに観光来ないもんかな
でもどちらかといえば、埼玉から地方にばらまく方が多そうだね
コロナがジワジワと迫ってきて怖いね
>>64
そういえば武蔵野線のガード下にいつの間にか店舗入ってて驚いた記憶あるよ 観光地の人混みでもらってきて埼玉で広めるよね
お盆で休診の時期に体調崩したらつらそう
東上 副都心 東横線を乗り継いで各駅停車の旅をしてみたいけど当分お預けだな
さいたま市、国保の納付書届いてます??
ふとそろそろだなと思い出して郵便物探してみたけど、見当たらない…
鏡に映った私のタンクトップ姿が
自分でも・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・するほど美しいですわ
シャラポワが引退しても体を維持しているらしいですけど
私も負けないわよ!
観光地は意外と人同士の接触は少なくて本当に危険なのはお盆の里帰りって言われてるね
>77
そうです
市内全部かウチの学校だけかはわからないけど
この間は濃厚接触者だったけど今度は陽性者だから心配
>>75
ありがとう!
無くしてしまったのか?と探してた
もう7月中旬だったから焦ったわ >>80
今日判明した内3人が例の新宿でクラスター起こしてる舞台の観客なんだね >>65
埼玉知事 「GoToキャンペーンは時期尚早」
埼玉県の大野知事は政府のGoToキャンペーンについて「今、言えるのは日本全体で広くGoToキャンペーンをやるのは時期尚早ではないか」と話しました。
観光を再開するにあたっては、事業者や一般の人は安心できる措置を取ったうえで近場の移動から始めるべきだとの認識を示しまし 今日は洗濯物干してパート行って大丈夫そうかな
Yahoo天気信じていいよね?@狭山
>>86
曇のち雨だし雨雲来てるじゃない>Yahoo天気 晴れ間はなさそうだよね
怪しいから部屋干ししてくわーありがとう
新宿の劇場クラスターのせいでウイルスがいろんな所に散らばったね
本当にいい迷惑だわ 腹立つ
近所のジムが混み混みなのを見てひぃぃってなったわ
マスクなしで息切らして、1人無症状の人がいたら大変なことになるわね
退会する人もいれば再開を喜ぶ人もいて、危機感って本当に人それぞれだわ
今日東京280人台
大宮の夜の街集団検査はもう結果出たのかな
>>89
行ってらっしゃいませ
>>93
南銀の検査は昨日から始まった(遅
日に30件程度、今月平日のみだって
何日あるのよww >>92
息が切れるような運動すると免疫力落ちるって聞くしジム怖いね でも街中でノーマスクランナーが近づいてきて狭い歩道ですれ違うのも恐怖なのよね…
ジョギング用マスクつけてたり公園や決められたコースで走ってくれるとうれしい
森田さんは昨日のミヤネ屋見てて心配になったレベル
説明するにしても、落ち着いた語り口だと、説得力が違う
>>92
運動してるのが外から見えるとこなのね
今は飲食店や美容院、できるだけ見えるようにして欲しい
客席こんなに離してるんだな、
お客さん誰もいない、なら入ろうかなってなる人もいると思う >>105
最近涼しくてマスクが楽
本当ならもうすぐオリンピックがはじまるはずで、思ったより暑くないし今頃は盛り上がってたんだろうね でもだんだんムシムシしてきた
自転車でマスクして買い物してきたら、暑い暑い
昨夜は羽毛布団かぶって寝た
7月とは思えない寒さだった
羽毛布団といえば打ち直しをしたいのだけど、暑くならないから出せないでいる
昨日は確かに>>108さんと一緒で布団かけて寝たよ
梅雨明けまだみたいだね〜 >>108
朝起きてからも寒かったよね
でも暑いよりは寒い方が楽かな
梅雨明けの猛暑を思うとゾッとするわ GOTO東京除外だって
地方から東京に行ってウイルス持ち帰って地元でクラスター起こすのは目に見えてたからねー
それで感染したら東京で遊んだのがバレて地元で立つ瀬がなくなるし抑止力にはなるんじゃない
東京除外の解説、(以下雑覚え)
「当初は一都三県を除外する予定だったが、
神奈川県には温泉地、千葉県にはディズニーリゾートなどがあり、三県は対象外に」
埼玉の観光地言ってくれないの?(´;ω;`)
義父が度々都内へ出かけているらしい
止めても聞かないと思う…
埼玉49人
これに例の水商売関連は反映してるのかな
>>117
国交省大臣の夕方の会見の言葉よ
聞き流してて「…あれ、何か抜けてません?!」となったw 県内49人感染 宣言解除後最多
埼玉県内で16日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は49人となり、緊急事態宣言が解除されて以降、埼玉県内で1日に発表された感染者の数としては、今月8日の48人を上回り最も多くなりました。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで1614人となりました。
駅前に居酒屋街があって客はもちろんだけど定員がマスクしていない店が何店舗かあって危ないなあって思う
料理してる人は暑いだろうけど近くの炉端焼きがある店はちゃんとマスクしてるのに
浦和かどこかの鰻屋ご主人は、不織布マスクだと
鰻焼いてる時に溶けちゃうからとかで自分で布マスク作って対応してたな
この時期に不要不急の外出や旅行をする人は自分の事しか考えてないよね
だけど周りはちゃーんと見てるよ
アパホテルとの軽症者受け入れ契約解除済みって見たけど知らなかったわ…
>>128
感染者減になっていたから、それは仕方ないと思う
東京都も同様の契約解除ホテル幾つも有るとか
でも東京は、都と関連のある民間の巨大ビジホ有るから、わりと余裕はある筈
埼玉県もラフレさいたま使えると良いんだけど >>128
アパホテルは住宅地がある場合は引き受けないという方針だからね
他にどこも引き受けてくれなくて
マンションが横にあるのにお願いしてやってもらってたから仕方がないかなと思う うちのとこの東横インは来週から受け入れ再開だわ>三郷
ここの人達はお盆や9月の連休の予定は入れてないの?
毎年特に予定ない〜
パートしてるか引きこもってるかって感じ
地方の義実家が当然帰省してくるものと思い込んでいて理解出来ない
一応形だけ新幹線チケット買ったけど、来月キャンセルする予定
自分も無症状なだけかもしれないし、新幹線なんて窓開かないから怖すぎる
子供の予定が分からないから、予定立てられない。旅行はしないけどね。
都内の親戚から旅行誘われたけど断った
その人持病持ちだし子供もいるのに
何より地域コミュニティ(学校、職場)で感染者第一号になるのが怖い
>>138
子の習い事のスクールが緊急事態宣言中の振替分を夏休みに入れたいらしいけど、夏休み少ないし調整が難航してて同じく予定入れられないわ >>133
個人的に旅行や遠出は年内は無しかなと思ってるわ 関東はそれぞれの都県内から行き来しないのがいいと思う
コロナが東京型と埼玉型に変異してるって記事読んだわ
東京と埼玉で微妙な違いがあるのかしらね
無症状軽症だと抗体検査をすりぬけるという話よね
埼玉からの予約を断られた話もテレビで紹介されてたし
それ相当の自覚をもつべきなんだろうなと思ってる
>>115
ついさっきニュースでこのくだり見たわ
千葉 ディズニーリゾート
神奈川 箱根 湘南
が例に出てたけどやっぱり埼玉はスルーだったわ 何じゃそりゃw東京と埼玉に壁でもあるんかいなっていう感想
1月末からマジメすぎるくらいに自粛してさすがに疲弊してきた
本当に食べるしか楽しみがないのでコロナ前に頑張ったダイエットがパァだわ
北から南まで取り寄せしまくりよ
元々お盆人多いの嫌で出かけないけど、今年はもっと出かける気になれないな
年末年始もどこも行くつもりない
初詣とかどうなるんだろ
テキ屋さんは花見もお祭りもないから大変らしいと聞いた
未就学児2人いて夏休みどう過ごそうか途方に暮れてるわ
ソーシャルディスタンス守れるキャンプ場なら大丈夫!…で激混む予感
違うよね
もう一切外出するなのレベルよね
>>133
まさかとは思うけど旅行とか出掛けようとか考えてないよね?まさかね? 夫実家(県外)の新盆に呼ばれてるんだけども断っていいよね…
万が一持ち込んでしまったら地獄だし
>>153
いいと思う、今はそれが許されるしお互いのためでもある
なんか、移されるのも怖いけど、自分が無症状でかかってて誰かに移しちゃったらと思うと
迂闊にどこにも行けない 実家が一都三県+大阪以外なら断っても差し支えないんじゃない
でも家族皆がリモートなら、誘ってくるような相手には断りづらいね
>>153
うちも新盆だわ
しかも都内
通夜葬式はマスクで参列、四十九日は伯父1人だけで行ったけど新盆はどうするんだろう 今年産まれた孫の顔見せに帰省したかったけど諦めたわ
一度都内出て公共交通機関使わないと無理な距離なんだもの
飛行機予約してたけどキャンセルした
車で行ける距離なら直前まで考えてたかも
実家のお墓が栃木にあって、お盆にお寺に塔婆料を納めてこないといけないのよね
本来ならうちの父親がやるんだけど入院中だから私が行かないと
車でさっと行くだけなら大丈夫かしら
他県から来るなんてお寺だって嫌よね
>>160
電話して聞いてみるといいかも
そういうの向こうも慣れてるだろうしテンプレあると思うよ >>148
スナッフルスのチーズオムレット(物産展ないから応援の意味も込めて、北海道から送料無料ありがたい)
岩手の牛乳瓶入り生うにと焼きうに(うに好きなら大満足)
クラブハリエのオリーブオイル大福(都内でも買えるけど、常温タイプじゃなくて冷凍タイプの方)とレーズンサンド(サイズ感が最高)
などなど >>161-163
そうだよね、お寺に電話して聞いてみるわ
今年は春のお彼岸にも行けなかったからお墓参りしたいのは山々なんだけど、今行ったってご先祖様も嬉しくないわよね
奥玉方どうもありがとう 毎年年末年始は旦那の実家に親戚一同が集まるんだけど今年はさすがに無いよね〜…?チラチラ と思ってる
別にコロナ騒動が長引いて欲しいわけではないけどもね
>>152
叩かれ覚悟で言うけど行く予定
GOTOと休みの都合がドンピシャだからもの凄く悩んでる
生きてる間に行ける機会が来るとは思ってもいなかった
これを逃したら一生行けないと思うと今はまだ諦めきれないわ… 子供が風邪を引いて、それを貰って扁桃腺炎になったんだけど周りの目が痛い
体調管理が甘かったわ...
夫の祖母が緊急搬送されて、覚悟しておいてと言われたらしいんだけど
当然のことながら入院した病院はお見舞い禁止、
ひ孫にあたる子供たちを会わせてあげたいけど無理ぽ……
うちも園児が風邪ひいて私も調子悪い
いつもならただの風邪でしょ〜って思えるけど怖い
南銀の検査の結果が上がって来てるのかな
検査件数は日に30件程度と記事にはあったけど
GO TOでどこに行こうかしら?
定番の長瀞?
でも石畳は閉鎖されてるんでしたっけ?
宝登山はロープウェー使わないと
熊出没エリアのデンジャーゾーンですし
まいったわね
>>167
こんな時期にどこに行こうっていうの…
生きてる間って?一生って?仕事が激務で休みが1日もない人なの?
それとも命に関わるご病気でも…? 旦那が単身赴任してるとこに行こうと思ってたけど、気分的にいきたくなくなったな
落ち着いたら行こうと思うけど実際いつになったら完全終息するんだろね
ほらね
>JR東海は17日、東海道新幹線の20代の女性車内販売員1人が
>新型コロナウイルスに感染したと発表した。
京アニ凸したクズの治療費、3/4は国が出すけど
残りは当人が住んでたさいたま市と埼玉県が出すとか
意味わかんねええええ!
なぜ住んでただけの自治体が負担しなきゃいけないのか
しかも生活保護も受け取ってたって?
電車使ってる人の大半はもうとっくに感染してると思うわ…私も春先に体調崩してた
職場にも風邪引いたわーとか言いながら狭い事務所でノーマスクでかなり咳き込んでる人が二人もいたし…
駅で働いてる人はほぼかかっていそう
>>185
私もそう思いたかったけど、
5月だったかに1万人規模で抗体検査やって、
0.4%?ぐらいの陽性率だったんだよね…
もっと高ければ「なんだやっぱりただの風邪じゃない」というシナリオで終わったんだけど
まだまだこれからぽい 「これを逃したら一生行けない」場所ってどこかすごく気になるわ
go toの補助って最大でも2万よね?
終息まで自粛してれば2万位作れそうだけど…
そういう問題じゃないのかしら
埼玉都民朝霞市住人のワタクシは、やはり池袋に行ってはいけないですか?
戦争中なんだと思うことにしたら
我慢できないことはなくなった
分かる
死ぬ事考えたら我慢できるよなあって思うことが増えたわ
発熱で学校を休んだら3日は自宅待機で様子見る決まりになってるのに
翌日には熱がさがったからと登校させた家があったらしく注意喚起連絡がきた
もう本当に勘弁してくれって思うわ
一方、埼玉県は、生徒l人の感染が確認されていた高校で、新たに同じクラスに所属する生徒l人の感染も確認されたとして、学校名を公表しました。
2人が通うのは、 さいたま市にある県立大宮南高校で、 2人の感染経路不明だということです。県は、学校内で感染した可能性もあるとみて、詳しく調べています。
ふじみ野の未就学児クラスターは話題になってないのかしら?
>>195
知らなかった
小学校も出てるのね
いよいよって感じだわ 川口そごうの従業員感染6例目判明で明日から全面休業で再開未定だって
はあー私もそごうの付近で働いてるから怖いな
>>167
私も行くわよ
GOTO前から計画してたわ >>188
1人一泊2万よ
例えば1人一泊4万の所に家族で4泊とかしたらGOTOの割引はデカい
国内でそんな旅行我が家も一生行ける気がしないw
でもGOTOと給付金使って行くなら今しかないのかも もうその人次第じゃ無いの?他人を止める事は出来無い
「一生無いかもしれない外出」か「一生 後遺症を抱える事になるかもしれない」か選ぶのはその人次第だけどとりあえずコロナを持ち帰って来ないでと思うわ
申し訳ないが、この時期に行く人って、お金に目がくらんだんだなー
セコイなって思う
感染のリスクを考えて、普段近所に買い物や外食に行くのと旅行やイベントに行くのとの違いって何だろう?
私は外食はずっとしてないけど職場の休憩室(結構密で大声でおしゃべりする人もいる)でお昼食べてるし
>>182
どこで何が起こるか分からないからやっぱり変な行動は起こさない方がいいね たった数万の為にわざわざこの時期選んで旅行とかおかしいと思う。
自分勝手な考えしかできないんだな…としか。
まずは両親に相談してごらん。
「やめておきな」って言われたら正常。
「行っておいで」って言われたら残念ながらそういう家庭なんだわ。
旅行行くひと
途中で書き込んでしまった…
旅行行く人は帰宅後2週間は自宅待機してもらいたい。
それくらい迷惑。
家族旅行の宿は旅籠屋使うぐらい貧乏旅行しかしてないけど、今は「たかが数万」だなぁ
健康被害もそうだけど、もし感染した場合の周りにかける迷惑を考えたら、怖い
親戚一同集まるとか断っていいと思う
義実家のとか行きたいの?
自分は「非常時だから」って全て断った
理由説明要らないし
>>195
ふじみ野市のHP見ると未就学児2人陽性あるけど他にもいるのかしら?
市民なのに知らなかったわ… >>210
最悪、GOTOキッカケで職場に持ち込むような事になってしまったら針のむしろ。
余程面の皮が厚く無い限り、そこには居られなくなるわ…。 同僚がGWに帰れなかったから、で北海道に帰省するって言ってたわ
私に止める権利はないし言わなければ良いのにって凄く思った
もし旅行なんてして、自分だけならまだしも旦那や子供が苦しむ事になったら?
最悪、家族が命を落とす事になったら?
自分から誰かにうつして、その人の命に関わる事になったら?
旅行するって言ってる人はまず、この事を考えて欲しい。
私が「たった数万」と言ったのは、
金持ちだからではなく、家族が健康でいられる事とお金のどちらが大事かと言う事。
「あの時旅行なんてしなければ良かった」って後悔する事になるくらいなら、旅行しない方がいいもの。
もしママ友で「旅行する」なんて言う人がいたら静かに縁を切ります。
4連休のあと一週間学校行かせても大丈夫か不安になってきた
8月から夏休みなんだけど
コロナ感染したら症状に苦しむ事になるだろうけど、
コロナ感染しなくとも「◯◯さんは旅行した」ってクラスや職場で噂になって家族は苦しむだろうね。
近所でもどう思われるか…
旅行するって言ってる人はそういう考えに及ばないのかしら?不思議。
>>216
本当だよね。
もし子供の前後左右の席の子が旅行行ってコロナ持ち帰ってたら確実に感染するよね…
意外とこのスレで旅行計画してる人が多くて衝撃受けてる お盆の帰省中止にすることにしたんだけど既に飛行機のキャンセル料取られる時期になっちゃってて10万弱くらい金ドブすることになったわ
凄く悔しい
GO TOで行く人は補助してくれるのに色々考慮して行くの止めた人は何にもフォローなしなのね
>>219
確かにそれが今回のキャンペーンのおかしい所。
だけどあなたの行動は素晴らしい。
称賛に値すると思います。ありがとう。
あなたに良い事がありますように。 >>219
有難う。私も感謝します。
いつか必ず素晴らしい旅行ができるわ! 精神論になってしまうけど
帰省して感染したら10万じゃ済まないと考える
お金のことだけじゃなしに
>>212
関東板のふじみ野市スレを見てきたらどうかな
幼稚園も小学校も名前があがってるから
正しいのかどうか私にはわからないので転載しないでおく 今年の2月以降にチケット予約してたんじゃ危機意識無さすぎじゃないかなと思うわ
収まる目処も全然ついてなかったし
小声で同意
飛行機の予約って大体2ヶ月前くらいからだよね?
流石に見通し立てられなさすぎでは
>>203
接触する人、すれ違う人の人数の違いでリスクに差が出ると思う。 家族旅行でしょ?
修学旅行や会社の慰安旅行のような団体旅行じゃないならかなりリスクは低いと思うけどね
感染者が新幹線の同じ車両にいたら数時間同じ空間にいる羽目になったりとかのリスクは色々と考えられるよ
新幹線は換気だめなのかしら
飛行機は換気良いのよね
武漢のチャーター便でも出なかったのは覚えてるのよ
そう飛行機は常に換気されてたような
SNSで知人が頻繁にいろんな人と会食しているのをアップしてる
危機感無さすぎて引くわ
職場の人、お盆は実家に飛行機で帰省すると言ってるよ
大切な親戚の初盆だし、子どもが小さいから親にも合わせたいとか
スーパーにマスクして行くの忘れたら
店内の何人かが凍りついていましたわ
まあ、99%の人はマスクしていましたけど
凍りつく組は自意識過剰のお馬鹿なんじゃなくて?
ダサい玉民、通天閣の下をマスクして歩いてなよ?
(゚д゚)、ペッ
祖母の初盆で子供も小さく遠方で稀にしか帰れないから行きたかったけど行かないわ
行った先にも、こっちで自分の周りにも大迷惑かけるかもしれないもの
迷惑って言葉で済むかも分からないし
>>235
だよね
職場の人達は大人対応で、それは仕方ないよ行ってあげなーとか言ってるけど、内心無くね?!と思ってた まるで戦時中だな
こうやって非国民だって叩かれてた人がいたのか
集まったら感染して命の危険まであるんだから非国民云々と非難するよりもっと深刻なのよね
赤いドレスとか着てチャラチャラしてても戦争の勝ち負けには関係ないけど、コロナはなあ…
>>228
迷惑系YouTuberへずまりゅうは(わかってるだけで)1人で2桁人感染させてるよ 2020年7月18日 21時50分
埼玉 新たに49人感染確認 1人死亡 新型コロナウイルス
埼玉県内では新型コロナウイルスへの感染が確認され県内の医療機関に入院していた男性1人が17日に死亡しました。さいたま市によりますと、死亡したのは80代の男性で、県内で感染が確認された人で死亡したのはこれで68人となりました。
県内では18日、新たに49人の感染が発表されました。
県は25人の感染を発表し、このうち県内に住む60代男性と30代男性は、集団感染が起きた東京の「新宿シアター モリエール」の観客の家族だということです。
越谷市は20代から60代の男女9人の感染を発表しました。
越谷市によりますと、18日までに市内のショーパブ「ステージクラブ トレビアン南越谷」のダンサーなど合わせて8人の集団感染が確認されたということで、市は店名を公表したうえで、利用客に対し保健所などに相談するよう呼びかけています。
このほか川口市は20代から70代の男女8人、さいたま市は10代から60代の男女7人の感染をそれぞれ発表しました。
埼玉県教育委員会によりますと、2人の生徒の感染が確認されているさいたま市の県立大宮南高校で新たに同じクラスの生徒2人の感染がわかったということです。
これで県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は1714人になりました。
さいたま市は10〜60代の男女7人の感染を発表。また、入院中の80代無職男性が17日に死亡したと明らかにした。
川口市は20〜70代の男女八人の感染を発表した。
一方、そごう川口店(川口市)は従業員の感染が相次ぎ、18日から全館を休業した。営業再開の時期は未定。8〜18日にかけて計7人の感染が判明し、うち6人は食品フロアで働いていた。
洗濯終了したけど汗だくだわ
湿度めちゃくちゃ高くて乾くのか不安
この後南風が出て来る予報だよ
気温も上がるだろうけど、洗濯物ギリ乾きそう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012523321000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017
埼玉県 新たに38人の感染確認 県内計1751人 新型コロナ
2020年7月19日 20時13分
埼玉県内では19日、新たに38人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
このうち、埼玉県は23人の感染を発表しました。
また、川口市は市内の10代から60代までの男女8人、さいたま市は市内の20代から60代までの男女5人、越谷市は市内の20代と30代の男性合わせて2人の感染をそれぞれ発表しました。
埼玉県や県内の各自治体によりますと、このうち吉川市の40代の男性とさいたま市の50代の男性は、集団感染が確認されている越谷市のショーパブの従業員で、この店に関連する感染者はこれで10人になりました。
また、警察などによりますと、越谷警察署の50代の男性警察官1人の感染も確認され、警察は建物の消毒を行うとともに同僚の13人の警察官を、およそ2週間の自宅待機にしたということです。
一方、さいたま市は、18日、新たな感染者として発表した20代の男性について、以前にも感染が確認されていたことがわかったとして、これまでの感染者数を1人減らすと発表しました。
これで、県内で発表された感染者の合計は1751人となりました。 >>257
このさいたま市20代男性って再感染しちゃったってことなのかな?
抗体出来てもすぐ無くなっちゃうとかニュースでやってたけど… >>258
単なる集計ミスかと思ってた
イトーヨーカドー大宮宮原でも出たね〜
今頃消毒中なのね >>259
え!昨日行ったわ
やっぱりもう身近ねコロナ… 月末にマンションの各部屋防火点検あるんだけどやらなきゃダメかな
今まで断ったことなんてないんだけど、このご時世に業者を家に入れたくない…
>>262
うち来月頭にあるわー
点検なんて長くても5分程度だし
気になるなら窓と玄関ドア全開がいいと思うわ >>262
うちは5月予定が延期になり今月末になった
非常事態宣言解除されてるから今度こそやるんだろうなぁ
同じく延期されてた水道清掃は先日やった
こちらは人は家に入らない
でも9時間断水になるから今までは出かけてたのに、今の時世そんな長時間職場でもないところに居れないし居たくないから家で頑張ったわ ステラタウン子供が今日行きたがってたけど、やめといて良かった
でも先週私一人で行ってきたんだった。その売り場には行ってないけど、心配
>>261
みんな登校させてるから自主休校を決める勇気までは出ないけど、親としての判断が間違っていないか不安になるわ >>265
肌着売り場で夫のアンダーシャツ買ってきた私涙目 >>266
勉強も進むし、親が全部教えられるかって言ったら無理だよね
既往や持病が無いと中々決断出来ないと思う >>262
うちは今月頭に点検あったな
お知らせに、気になる方は事前連絡で断ってもらっても大丈夫と書いてあったけどやってもらった
どうせいつも挨拶くらいしか会話無いし確認のサインは自分のハンコだし業者さんの滞在時間3分程度だしいいかなと
いつもと違ったのはお互いマスクしてたことくらい 点検じゃないけど家電修理の人をあげたときは換気扇、扇風機回したわ
帰ったあとは触れたと思われる所をアルコール消毒した
やっとの思いで修理頼んだのにまた同じ不具合が出てきたよ…
>>259
えええええ
今日(もう昨日だけど)の夜行ってきたとこだ…
>>267
肌着売り場って二階だよね
GUに返品に行ってきたわ
イオンで出た日も偶然行ってたし、普段どちらも滅多に行かないのにほんと運が悪いわ、私 ヨーカドー宮原の人は最後の出勤が11日(土)みたいよ
ステラはもうホント近所だからいよいよ迫ってきたなって感じだわ
>>273
感染してて無症状の可能性もあるから、気をつけて行動するに越したことはないと思う。 今まで通り、不要不急の外出は控えようって事だよ
皆本当に緩みすぎ
緊急事態宣言を思い出して
ただでさえ緩んでるのにGoToなんて…
イオンモール川口前川からも出ていたのね
>>279
マスク外して他人と同じ空間で飲食ってまだ考えられないなぁ
ましてお寿司は自宅で食べられないものじゃないし…美味しいお寿司をテイクアウトじゃダメなのかしら? >>280
そうするつもり
生命の危機だけでなく御近所に知られて村八分になったら別の意味でタヒぬからね >>281
牧の原モア店だって。アプリのお知らせに出てて聞いたことない地名だから調べたら千葉だった。 >>284
でもその効力があってコロナを抑えられてる部分はあると思うよ
良くも悪くもだけどね 人種差別の運動とかコロナのマスク義務に対するデモとか見てるとアメリカの同調圧力の方が怖いと思っちゃうけどな
>>286
同じく。帰国子女の知人がやたらに「日本の同調圧力で生きにくい。アメリカに帰りたい」と言うけど、本当にアメリカって自由?と突っ込みたくなる。 スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ倦怠感…
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ汗…
シャラポワに勝つには、ここまで苦しまないといけないのか…
やっぱり未だたよね
旅行やらイベントやら人の集まる所
ショッピングモールも
やっぱり三密だね。
暑いから寒いからとか関係ないんだね。
夏も冬もって辛い。
今日さいたま市某モールに行ってきたけど、もう子連れの放牧場に戻ってたよ…
お店の人達はマスクやフェイスガードまでしてるのに、危機感の違い感じた
必要な買物だけしてさっさと逃げて来たわ
>>279
コロナ以降回るお寿司食べに行ってないから分からないんだけど、スシローってむき出しグルグルのままなのかな?
だとしたら嫌だわ
娘さん、テイクアウト注文じゃダメなのかしら? >>289
レイクタウン、この間も出てたよね
やっぱり人が集まるところは厳しいね…
>>282
ごめん、読み飛ばしてたわ
テイクアウト、良い選択と思います 埼玉県とさいたま市、川口市、越谷市は20日、新たに、あわせて28人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
県内では、川越市でも1人の感染が確認されていて、20日、県内で発表された感染者は29人となりました。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで1780人となりました。
埼玉県川越市は、新たに男性1人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
川越市によりますと、新たに感染が確認されたのは市内に住む30代の接客業の男性です。
男性は、都内の飲食店に勤務しているということですが、今のところ感染経路はわかっていないということで、市は濃厚接触者や行動歴などを調べています。
コロナの流れでごめんだけど今日のマツコの知らない世界で埼玉うどんやるよ
>>300
ありがとう、録画予約したわ
>>299
カルディは陳列考え直さないと密の避けようがないわ >>300
ローカル民しか知らない加須うどん来るかしら
あと菖蒲久喜の辺りもうどん店沢山あった 大抵コシのある太めの武蔵野うどんだよね
美味しくて好き
>>300
藤店は以前出て来たけど今日は出るのかしら? 武蔵野うどんと名乗るところいくつもあるけど竹國は店によって差が激しいように思う
>>305
どう考えてもやめた方がいいよ…
って言っても危機感ない人達が連休に外出しまくって拡大させるんだろうな…
やってらんね 家族全員引きこもりで一歩も外に出ない人だけがそういうこと言っていいと思うわ
>>305
買いたい商品が決まってて短時間で済むなら大丈夫じゃない?
滞在時間が長くなるほどリスクが増えるからそこを気をつければ良いと思うな >>305
徒歩圏内だけど今年数えるほどしか行ってない 百貨店て珍しいものや美味しいもの売ってるし見に行くだけでも楽しいよね
お高めだからあんまりアレコレ買えない貧乏人だけどイベント事がある時は美味しい物求めて行っちゃうな
緊急事態宣言が明けてすぐに丸広行ったけど、ショッピングモールよりコロナ対策ちゃんとしてる印象だったよ
用があったのはギフトコーナーと亀屋だから混んでる売り場には行ってないけど
ユニクロはすごくキチンとしてた印象
入り口出口1箇所だけ開けて他は封鎖、
店員一人が監視について入店時は必ず消毒、かごも消毒済を渡す
混雑してきたら入店制限やってた
反対にヤバいと思ったのがカルディ
マスクなし客も多いし、くっちゃべってるのも多いし、
張り紙貼ってるだけで放置なので密度すごかった
あれ、店員も怖くないのかな
ユニクロは確かに出入り口一つにしててちゃんと分けてるね
土曜日に前通ったら入場口のとこで検温してた
平日行ったときは検温してなかったんだよね、お客さんの集中する休日だけ実施してんのかな
ユニクロは例のマスクで全国的に大行列の3密現場作っちゃったのがマイナスイメージだわ
事前申し込みやネット抽選とかいくらでもやり方はあったはずなのに
GUも入り口1ヶ所だけど、レイクタウン店は通路狭くてカルディ並みの密
ララガーデン川口のカルディは最近スカスカで買い物しやすいわ
新型コロナ 埼玉県で47人感染
07/21 19:49
埼玉県内では、21日新たに47人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。
このうち埼玉県は32人の感染が確認されたと発表しました。
また、さいたま市は、市内に住む小学生の女子児童から40代までの合わせて5人の感染が確認されたと発表しました。
このうち、女子児童と40代の男性は、同居している家族に感染者がいるということです。
児童が通う小学校では22日臨時休校にして校内の消毒をし、濃厚接触者の調査を進めることにしています。
また、川口市は10代から70代の男女合わせて7人の感染が確認されたと発表し、このうち3人は今のところ感染経路が分かっていないということです。
越谷市は都内の会社に通勤する20代の会社員の男性2人と、60代の女性の合わせて3人の感染が確認されたと発表しました。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで1827人になりました。
アメッシュ見るともう降ってる所あるね
午後からって予報だったのに
凄い晴れてる@川口
予報無視して大物洗えば良かったわ
すごく晴れてるから洗濯しまくった
夕食はどこかでテイクアウトしようと思ったけど夕方は大雨になりそうね
ショック…
7月22日(水)午前8時5分ころ、さいたま市西区西大宮3丁目地内の路上で、刃物のようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢50〜60代、身長165センチ位、体格中肉、上衣灰色の半袖シャツ、下衣黒色のズボン、黒色のキャップ帽、白色マスク、茶色のサングラスです。
安全のため≪発生場所付近では周囲を警戒する・在宅中でも玄関、窓を施錠する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
近くの奥様達気を付けて!
>>326
少し前にもここから近いところで刃物男が出たんだよね
同一かな?怖いな 気温と湿度がが高くなったらコロナは収束すると思ってたよ…
重症者の割合は減ってる気がするけど気のせいかな
弱毒化説を信じたいわ…
>>330
比較的若い人の感染率が高いから、じゃないかと思ってるわ... >>330
データとか見てないからわからないけど、
海外も一時期よりかは落ち着いてる感じがするよね?
流行り始めのイタリアはニュース見てても本当に怖かったわ さいたま雨雲レーダー真っ赤だね
隣なんだけど今から買い物悩む
大雨警報来てるけど、全然降ってない見沼区…
南部の方気を付けて〜!
埼玉県62人感染 過去最多に
埼玉県内で22日、発表された感染者は合わせて62人で、1日の感染者としては4月15日の61人を上回り、これまでで最も多くなりました。
このうち埼玉県が42人、さいたま市が10人、川口市が7人、越谷市が3人となっています。
南銀の有るさいたま市、中華団地のある川口市が、意外と少ないね
ここで多発してるのかと思ってたけど、(中核都市以外の)県で42人って、何処かでクラスタ発生してるのかな
そこまで踏み込めてないのかな、という気もするけど。
越谷3人、今日は少なくて良かったと思ってしまった…麻痺してるわ
準備も不十分に無理矢理前倒ししたせいでキャンセル料も税金から出すことになり、それと同時に全国で陽性者増加してて、政治家丸っと入れ換えて利権とかなくしたい
埼玉県の感染62人 過去最多に
埼玉県内で22日、発表された感染者は合わせて62人で、1日の感染者としては4月15日の61人を上回り、これまでで最も多くなりました。
このうち埼玉県が42人、さいたま市が10人、川口市が7人、越谷市が3人となっています。
埼玉県内で22日、発表された感染者は合わせて62人で、1日の感染者としては4月15日の61人を上回り、これまでで最も多くなりました。
このうち埼玉県が42人、さいたま市が10人、川口市が7人、越谷市が3人となっています。
県によりますと、詳しい状況が分かった35人のうち21人は、勤務先や学校など東京都内に関係しているということです。
また、川越市の川越高校でこれまでに生徒2人の感染が確認され、所属するクラスの学級閉鎖を行うとともに濃厚接触者およそ60人の検査を進めています。
また、さいたま市に住む30代の男性は、大宮区の大宮南銀座と呼ばれる繁華街のキャバクラ店の従業員で、この店での感染者の確認は初めてだということです。
市は、店の従業員の検査を進めるとともに、濃厚接触者について調べることにしています。
また、越谷市では、20代のアルバイトの男性と未就学の男の子2人の合わせて3人の感染が確認され、いずれも家族に感染者がいたということです。
県は、20日発表した30代の女性は偽陽性だったとして、これまでに県内で発表された感染者の数は、1888人となりました。
うちの市は県立高校は確か1校だけ
市外県外に通学する高校生のほうが圧倒的に多い
うちの子の高校は都内から通う生徒もいる
中学より感染広がるのは早そう
さっきから降ったり止んだりして雷も時々聞こえてたけど、この時間になってバチンバチンと、ヤバい感じの音が外から聞こえて焦ったわ
ヒョウだったら雨戸ガラガラ締めないといけないし
布団にくるまってブルブル震えているわ…怖い…怖い((((;゜Д゜)))
お子さんいるお宅4連休どう過ごす?
小学生の子どもが朝から「頑張れば明日で宿題終わるから土日どこか行きたい」と言われて、埼玉のコロナ感染者が増えてるから出掛けるのは嫌だ、とはっきり言ったら不貞腐れて不機嫌
スーパーの買い物も私1人で行く、緊急事態宣言が出た時より今の方が危ないと思うって説明したら、学校の友達は旅行に行く、◯◯に行くって言ってたのにって言われて、今日休みに入ったばかりなのに朝からうんざり
そりゃ安全に出掛けられるならみんな出掛けたいよ
天気も悪いし困るよね
うちはもう中高生だから一緒に出かけようとは言われないけど
みんなが家にいる四連休は精神的にキツい
気晴らしに一人のんびり買い物もできないし
近隣の小学校や高校でコロナ患者出てるから、やっぱり怖い
うちは自分の子供から学校が休校になったりすることは避けたいからひたすら自粛って決めたんだけど、SNSで友達がどこに行ったかあげてるらしくそれを悲しそうに言うから参ってる
そして自粛しても休み明けにはその子達と一緒に過ごすのだから、意味あるんだか分からなくなってくる
ほんと、お子さんが小さいのも大変だけど、子どもが大きくても何話すわけでもなく旦那がずーっと居間にいて、子どもは部屋から出てこない、私の部屋は無いから居場所が無くて辛い
その癖、私は数時間起きに食事の準備…
買い物いかないとだけど雨…
あとで買い物ついでにドトールでケーキでも食べて来ようかな?
>>360
今日は雑誌に載ってた科学の実験やってる
近隣の学校やデパート、SCで感染者相次いでて連休中は出かける予定もない
学校もあと一週間だし、ここまで頑張ってきて第一号になるのは避けたい >>364
あなた、このままだとボケるわよ?
マヂデ───(゚∀゚;)───!!! この流れでマウントといわれるかもだけどうちは中学生の息子と旦那と家にステイホーム全然苦じゃない
というかむしろ私は楽しい
一人一人が違うことやってることもあるけどなんとなくファミリールームに集まってるし
何より色々料理してみんなで食べるのが楽しいわ
人生失敗の>>364だけどw自粛期間中くらいまでは息子達と家で映画見たり楽しくやってたのよ
それ以前も野球見に行ったり
自粛終わったくらいにちょっとしたことから大喧嘩してそれから家族とは用事以外は口利いてない
気が付かないうちに、お互いストレス溜まってたのかなあとか
自粛明けから夫がテレワーク始まったのも地味にストレス >>364
寄り道して甘いものたまにやってる。
あとは風呂に防水スマホ持ち込んでネトフリ3時間とか 私も元々インドア派だから外出しなくても人と会わなくても全然平気だったんだけど逆に人嫌いに拍車がかかってしまって精神的に良くない状態になってる事に気付いたわ
マスク警察的な心理状態になったりイライラして家族に当たったり
意識的に気分転換しないと駄目だね
外出で気分転換もできないしこの天気だし
ほんと鬱々としちゃうよね
自粛生活で鬱々としてきてる家庭の70〜80%は協調性の無い旦那が元凶だと思う
そうだよね
お出かけ出来ないならせめてスーパーでも…
ってお子さんは思うよね
でも今はスーパーは一人で行かないとね
ふんばろうね
>>368
リビングの他にファミリールームもあるの?いいなあ >>364
うちも同じよ
しかも夫と上の子がお互いを無視してるから休日が辛い
人生失敗したわ >>360
在宅で過ごすことを褒めてあげて
>>363のように休み明け一緒に過ごしてコロナになったとしても「伝染された」のと「伝染した」のじゃ後が違うよ
ここで知ったへずまりゅう関連動画のコメ欄
コロナで直接死ぬだけじゃないんだよね
馬鹿のせいで経済的困窮死もあるんだよね
>>370
うちも人生失敗よw
でも、去年から犬を飼い始めたお陰で何とかなってる
犬いなかったら、たぶん家族崩壊してた >>360家で映画とかはどう?
うちは低学年と未就学児の子供がいるけど、
DVD観たりして過ごすつもりだよ
良く「コロナ患者を非難しないように」って言われるけど、
この時期に旅行して感染したらさすがに擁護できないよね…
旅行したことを公言したりSNSにあげて感染した人と、
ステイホーム頑張ったのに感染した人とでは心象がかなり違う
だからうちは絶対に出かけない
そもそも子供自身も、この状況で出かけても楽しめないから出かけたくない、コロナになったら嫌って言ってる
今日なんて東京で300人以上だしね >>376
リビングは一階でダイニングと同スペース
2階のファミリールームが一番落ち着くかな 東京の感染者がすごい数になってしまったけど
埼玉もかなあ
昨日すでに多かったし
でも重症者は7人から5人に減ってた
>>360です
皆さん大人しくステイホームしてるとわかって心強い
と言うかイライラしても仕方ないとレス、今日の東京の感染者数見て思った
公園くらいは行きたいと思ったんだけど4連休お天気全滅で、雨の合間だと地面ぐちゃぐちゃだろうしでほぼ諦めてる
今日はキャベツのみじん切りを子どもに頼んで餃子を作ってホットプレートで焼いて餃子パーティーにする
明日からレス参考に1日1日を乗り越えようと思います!
うちも学校で第一号にならないようにってことを一番に思っていて、このタイミングで旅行行ける家族とかちょっとすごいな(色んな意味で)と思ってしまう
奥玉たちのレスで頑張って乗り切ろうと思えた
ありがとう! テレ玉ニュースでイオンの沖縄展が映ってたけど混んでるわね
今日は家でホーム映画館やったよ
コンロで作るポップコーンと氷入れたジュース用意してプロジェクターでドラえもん見た
大きな公園くらい行きたいよね
玉子買って来るの忘れていましたわ…
ボケてるのは私の方でしたわorz
>>391
ホットプレートあるならプラ板でキーホルダー作るのはどう?
時間かかってもいいならレジンに好きな物入れて固めるのも面白いと思うよ 県内で64人感染 過去最多
埼玉県内で23日発表された感染者は合わせて64人で1日の感染者数としては、22日の62人を上回り、これまでで最も多くなりました。
また、埼玉県は、新型コロナウイルスへの感染が確認され県内の医療機関に入院していた80代の男性1人が22日死亡したと発表しました。
県内で感染が確認された人のうち死亡した人は、これで71人となりました。
23日、県内で感染が確認されたのは64人とこれまでで最も多く、このうち埼玉県が発表したのが47人、さいたま市が9人、川口市が5人、越谷市が3人となっています。
埼玉県によりますと、川口市に住む50代の女性は、すでに2人の感染者が確認されている県内の福祉施設に勤めているということです。
さいたま市によりますと、感染が確認されたのは東京都内や市内に住む10代から80代の男女9人でこのうち2人は市内の県立高校に通う男子生徒と40代の母親です。
また、東京都内に住む40代の女性と市内に住む20代の男性は、さいたま市内の別々の医療機関に勤めているということです。
川口市によりますと、感染が確認されたのは、10代から40代の女性合わせて5人です。
このうち2人は、さいたま市内に住む女子中学生と40代の母親だということです。
このほか越谷市でも、いずれも市内に住む40代から60代の男性合わせて3人の感染が確認されました。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで1952人となりました。
とうとういつも行っている近所のスーパーでコロナが出たわ。
従業員が感染ってことで臨時休業しているけど、その人が何日の何時にどこの売り場にいたか、
までちゃんと知らせてほしい。プライバシーの問題で無理だろうけど。
唯一行くのがスーパーだからコロナ出たら困るね
うちはオンライン授業継続中の大学生がずーっと家に居てちょっとしんどい気分だったけど今日は珍しくランチを作ってくれたから嬉しかった
>>400
保健所に報告するときに居住地もしらせるみたいだから
たぶん混ざっていないだろうという話だったわよ 感染者、さいたま市の何区か知らせてほしい
子が高校受験なんだけど、高校見学や説明会はどうなるんだろうか不安
今のところ公表してるのは、大宮南高校4名、川越高校1名
マスコミはウィズコロナでなくゼロコロナ論調に変わった(変えた)からね。
緊急事態宣言出したらコロナでなく自粛で死人が出る。
重症少なくコロナ増えたら危機煽りへ。
なんでも体制批判に、経済活動させずに日本経済沈めようとしてる。
食品フロアなのね
いつもそこしか利用してなかったからまた当分行けそうもないわ
大学生位の男の子が六人全員ノーマスクで
お喋りしながら歩いてた
一体どういうつもりなんだろう
うち子供いないから分からんのだけど、お子さんの年齢にもよると思うけどおつかい任せてみたりってのはダメなのかな?
ビオレの手指消毒液が箱積みで売ってるの今日初めて見たわ
無水エタノールも買えたしちゃんとしたメーカーのが徐々に戻ってきてる感じかな
でもマスクは日本製見ないなー
>>413
それなのよ!
消毒液は今酒造メーカーも出してるしどこでも買えるようになったから安心してじゃぶじゃぶ使えるけどマスクが無い
シナ製は絶対に使いたくないから手作り布マスクと不織布のマスクを洗って使ってるわ
多少高くてもいいから日本製マスク早よ! 連休は遠出は出来ないからすぐ近所の飲食店で外食でもしようかと思ってたんだけどそんな雰囲気でもないのね…
>>417
近所の外食良いじゃない
ずっと引きこもりは精神潰れちゃうわよ
お店も食べてまわしてあげないとコロナが収束してもお店無くなってたら悲しいじゃないの >>417
徒歩や車で行ける範囲のお店で同居家族のみ、前後の手指消毒しっかりやればいいんじゃない?
無症状の他人との会食が問題なんだよね。 >>418
>>419
レス読んでちょっとホッとしました
出掛ける予定なのはスーパーだけで三食作るのはキツイなと思ってたので
徒歩圏内の飲食店なので家族のタイミング見て行こうと思います この流れでアレだけど近所の飲食店からコロナ出たわ
従業員らしいけど
ウレタンのマスクって売ってるの見かけますか?
近隣スーパー・DS・ホムセンと見たけどどこにもない@上尾
たまには外食したいと思うけど、
近くの席にコロナ患者がいたら…と思うと怖くて行けないな
飛沫も飛ぶだろうしやっぱりリスク高いよね
席離れてても感染した事例なかった?
だから我が家はテイクアウトで我慢するよ
外食がリスク高なんだよね
欧米なんかは外食の解除が1番最後みたいだし
チェーンカフェなんかは、高校生男子のたまり場になってた
4,5人で参考書広げてスマホゲー遊んでた
週2,3回行って時も彼らが居て、緩くなって来た頃にたまに長居してみたらずっと居たから、完全にたまり場
次緊急事態宣言出ても、学校は休みにしないで欲しい
他にも複数親子で群れて路上で長時間居座りとか、子供絡みの密トラブル多くて
>>422
都内に近い埼玉ドラスト勤めですが
ピッタマスクは二週間に一度くらいだけど入荷あるよ
なるべく日を分けたり時間を分けて品出しはしてるけど人気あるから直ぐ完売する
入荷と訪店タイミングが上手く合うと良いね ウレタンはお店で全然見ないからネットで買ってるな
前に島忠で一度見たけど(サイズがなくて買わなかった)
>>422
ウレタンのは全くマスクの役割をしないらしいけど? >>413
昨日カスミにたくさんあったから買おうとしたんだけど、詰め替えだけだったから買えなかった
シャープは振り込みの2日後に来たからびっくりしたら、三重じゃなくて千葉からだったわ
マスク工業会マークなしマスクとかは買っていないから、いくらマスクに使っただろう…
子供も電車通学でこまめに変えてるからまだまだマスク消費は減らないなぁ >>428
クシャミや咳をしたら飛沫がそのまま前に飛ぶからね
気が緩んで平気でゲホゲホする人が居るからしないより悪いかもしれない 五月くらいだったかな、ジーーーッて蝉の声が聞こえるからえっ!もう?て思ってよくよく耳を澄ましてみたら自分の耳鳴りだったのよ
今でも耳の中で蝉が鳴いてる、年かしらねやんなっちゃう
シャープマスク買えば良かったなー
送料に怯んで買わなかったんだよね
国産とは言え使い捨てに4000円...
>>434
スーパーでアイリスオーヤマの7枚入り400円くらいで売ってるよ。それも国産だよね。 >>431
わかる
給食から弁当に切り替わったけど普通に学校あるし、
そこまで暑くもないから夏!!って感じがしないよね
でも例年なら夏休み始まる時期だし、
本当だったら今日からオリンピックだったはずなのにね ほんとね
本来だったら今日これからくらい?だったのかな?
家族でテレビ観てたんだろうなー
先月からケンカしちゃって口利いてないし、つまんない連休になっちゃったなー
今夜花火なのね
埼玉はどこで上がるのかしら
見れるといいな
この時期はテレ玉の高校野球中継でスレタイCMを1年で一番多く見るはずなのに
サイボクでお肉買って家で焼き肉でもしようと思い行ってみたら、予想以上に混んでて密っぽかったから諦めた
せめてコブタを見て帰ろうと思ったらいなかった
>>447
豚コレラで去年からいなかったと思う
私も見られなくて残念だったよ ビーンズ戸田公園でもコロナでたのね
最近は行ってなかったからわからなかったけど、近づいてくるわコロナが
>>438
安心清潔+ は日本製
ディスポーサルと安心清潔は中国だった気がする 三州総本舗の揚パスタスナックのカルボナーラ味が大好きだったんだけどもう販売されてないんだよね
問い合わせしたけど再販もないみたいでもっとたくさん食べておけば良かった…
花火どこだったんだろ?見えた人いる?
雨だから無理だったかな?
県南全く見えないし音も聞こえなかったよ。都内のも聞こえなかった〜
副作用のないワクチンが下々にも出回るまでは我が道を往かせてもらう
お洒落はテメーら自身が楽しめば良い
アタシ以外の女は子供から婆ちゃんまで全員引き立て役!と、デカいケツでドデーん!と構えてりゃ良い
私は、わざわざブスを鑑賞する趣味は騒動前からないので睨み付けも吹っ掛けもしない
ただただ避けるのみ
だからテメーらも赤の他人に干渉してくんな鬱陶しいんだよブス
>>460
所沢にいたけど何にも聞こえなかった
どこであげたんだろ? ウレタンマスク情報感謝です
ありがとうございました
花火、普段打ち上げてる所でやって欲しかったな
ノーマークの場所から打ち上げられても見れない…
子供と期待してただけに残念だわ
あー、午前中は曇りって昨日の天気予報で言ってたからネットスーパーで注文しなかったのに
なんだか最近翌日の天気さえ当たっていない気がするわ
所沢が中富だったのは、防衛医大病院から見られる場所だったからでしょ
深谷もそういう理由の場所を選んでるはず
>>467
同意 最近当たらないこと多い気がする
曇マークだったのに
少しならまだしも豪雨になるとは… 最近大雨の影響で根菜類が高いよね
近所のスーパー倍近い価格になってるわ
>>471
ネギ高いですよねー
いつも取り敢えず買っとくか、な野菜だったのに 子どもが夏休みに入って弁当作りが始まるのにミニトマト(好物)が高くてつらい。
>>466
ほんそれ
1分半でしょ?
どこで上がるかもわからないのに音がしてから外出てどこで上がってるのか探してってしてる間に終わりそうw
極々一部の人しか見られない花火に何の意味があるのかわからん
ブルーの時みたいに直前でもいいから場所告知欲しかった 事前情報無いと観れないから見れた人の大半は役所関係だと思って僻んでるわ
医療関係者(今回で言えば防衛医大病院?)には事前告知があったのかな?
税金を使って上げてる訳ではないからカリカリすることでもないと思う
今朝になってから確認したことだけど、所沢の青年会議所は昨日の昼過ぎに花火を市内で上げることをTwitterで明らかにしていた
他の青年会議所もSNSで事前予告していたところはいくつもあったよ
花火をやるというニュースも、主催は青年会議所とちゃんと伝えていたし
滝のような土砂降り。
朝一で買い物済ませといて良かった。
青年会議所Twitterで市内でやるって言っての見て、
所沢なら西武園だろうな〜って勝手に期待しちゃってたのよね
今回のは医療従事者云々とは言ってなかったと思うしさ
インスタライブ見たけど楽しんでるのはやってた人と見れた人だけだよね…
私と子供は見れなくて残念な気持ちで寝たよw
まさか畑でやるなんて思わなかったわw
ヤオヒロ浅間台店で食中毒だって
上尾村や駅前のヤオヒロには影響のない、単独のやらかしなのかしら
グチグチグチグチうるさいわね
そんな愚痴るなら勝手に思い込まないでもっとしっかりアンテナ張り巡らせなさいよ
>>480
人が集まらない場所というのも条件だったから
西武園はないなと思ってた >>482
もちろん青年会議所のSNSは全部チェックしてたよ
でも場所は非公表だったから関係者じゃない限りは打ち上げ場所知り得ないよね?
子供に花火見せられなくてショックだけどここで色々言われるのもショックだな…
もう終わりにします 花火見られなかったくらいでよくそんなネチネチ言えるな
来年にはコロナが収束してみなで花火が見られますように
花火1年くらい生で見れなくてもどうってことないじゃんw
夜テレ東で隅田川花火の特別編やるらしいよー
>>485
どうして非公表なのか考えたらわかるじゃん
こんな状況でも関係者だけズルい!って言いたいの?
そんなに花火見たいなら庭で手持ち花火でもしたら? あの花火にそこまで期待してた人がいる事に驚き
見られたらラッキー位の気持ちかと思ってたよ
1レス目の普段打ち上げてるところでやって欲しかったっていうところからズレてるもの
地元の夏祭りや例年見てた花火大会が中止になったから
打ち上げ花火が見られるチャンスは逃したくなかったとか?
ここまで全方向から非難されてるのにまた出てこられる神経が分からない
ID切り替えミスっただけかもしれないけど
青年会議所主催なんだから、西武園はないって思ってたよ
見られた人羨ましいじゃなくて
私と息子が見られなくて悔しいズルイズルイって、何か図々しいね。
コロナで気持ちに余裕ない人増えたんかな。
>>501
確かに!でも私も息子さんかなって思ってしまった 昨日の夜も怖いくらいの雨だったけど、今日も強い雨が降ったり止んだりだったね〜。
来週には梅雨明けするかな。
加須市、花火があがってるみたいだけど見えないどこだろ
さっきから花火のあがる音がする
家からは見えないけど多分、西武園
>>506
今日は騎西地区。
大利根、加須、北川辺は8月中旬の予定と何かのお知らせで見たよ。 >>496
終わりにするのにまた出てきたの?w
とりあえず、ら抜き言葉はお子さんの教育上良くないから直した方が良いですよ 新型コロナ 埼玉県で35人感染
埼玉県内では25日、新たに35人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
このうち埼玉県が28人、さいたま市が4人、川口市が2人、越谷市が1人となっています。
いずれも容体は安定しているということです。
前橋市に本店がある「東和銀行」などによりますと、さいたま市にある岩槻支店の行員が含まれるということで、26日は消毒作業のため岩槻支店のATMを休止するということです。
また、川口市に住む30代の女性は都内で接客業をしているということで、市が感染経路を詳しく調べています。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者は、これで2032人になりました。
>>480は、今日の西武園の花火をお子さんに見せられたんだろうか ここまでひとりをネチネチいびり続けるのもすげ〜〜〜な……
ブルーインパルスもまっっったく見えなかったしほんとクソだよね
所沢とかどこいな
31日に久喜で無観客花火あります
テレ玉でも中継されるそうです
天気予報がコロコロ変わって予定が崩れるわ
今日は雨降らない予報だったから洗濯や上履き洗いやろうと思ったのに
天気予報はあてにならないから無視して普通に毎日洗濯してる
厚手のものでも数日あれば乾くし何とかなってるけど大物が洗えないのがストレスかな
そろそろ梅雨明けしてもいい頃だよね
久々に来てみたら何なのこの流れ…
SNSで一人を誹謗中傷してる人達みたいで怖い…
>>520
予報見たら8月になりそうだって
雨音のせいか家の中に川が流れてる夢を見てしまったわ ちょっと前まではそろそろ晴れマークがついてたような気もするけど
今確かめたら一週間全部雨になってるわ
あーあw
降ってるけど南に青空が見えてきたわ
晴れてくれるかな
>>521
単にみんなそれぞれ引いてしまったんだと思うの
えっ…って
最近なんでもかんでも誹謗中傷って言えば良いみたいになって来てる方が怖いわ さいたま市だけど急に晴れてきた
洗濯物干せるといいなー
予報より早く晴れてきたよね
ムワッとしてて外に出るのが嫌だわ
大物洗いたくてウズウズしちゃうけど午後急変もあるのかな?
天気予報見てもずっと曇りマークだしあてにならないわ
外に干したいけど晴れてても湿度高いから乾かないわね…
クーラーの効いたところから外に出たら
メガネが曇ったw
>>531
だよね
でも室内よりはマシかと思って一応出してみた
バスマットが全然乾かないわ 西の空がアカン色になってるわ
徐々にこっちに近づいてきてる
雨雲レーダー見ると15時付近に雨が降りそう@さいたま市
でもたまには外干ししたい!
新座晴れてたのに急に暗くなって降ってきた
出した洗濯物慌てて仕舞ったわ
>>526
そうなの?
よってたかって一人の揚げ足取りみたいな事してたからみんなどうしたのかなって思って。
リアルタイムで見てなかったからそう感じるのかもだけど。 >>532
私もメガネ民だけどそうなったわw
洗濯物出すの止めた >>539
あら、ごめんなさい。
いつもは書き込まないから慣れてなくて… 陽に当てたいからとりあえず外に干しちゃったよ
急変怖いからずっと家にいて空見てるわ
また降ってきそうね…もういい加減にして!
まるひろにセリア出来たらしいからちょっくら行ってすぐ帰ってくるわ
さっき青空見えてたから洗濯しちゃったー
いざ干そうと思って外出たらポツポツ降り始めててタオル類だけベランダ干しであとは部屋干し
旦那に無様だなwって笑われて心底ムカついたわ
連休明け、登校させるか悩んでる人います?
あと一週間で夏休みなんだけど、4連休普通に外出旅行してた層と同じ教室に行かせるのに抵抗を感じる
市内の商業施設でも数日前に陽性出てて不安が大きい
普通に降ってるね、止む気配無し
メガネの神託に従って正解だったわ
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川 えっ!何この流れ・・・
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! いつもみんなで私を誹謗中傷してるくせに…
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / / ちょと…まじで気持ち悪い!
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
蒸し蒸しの中マスクして買い物に行ったら息苦しくて大変だったわ
メガネはくもりすぎるから外して歩いてた
>>555
娘がこないだ買って、でかすぎて食べきれずタッパーで持って帰ってきたよ。
大きさの割に安いよね。 埼玉 新たに33人感染確認 新型コロナウイルス
2020年7月26日 18時16分
埼玉県内では26日、新たに33人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
このうち
▽埼玉県は18人の感染を発表したほか、
▽川口市が7人、
▽さいたま市が5人、
▽川越市が3人となっています。
埼玉県内で発表された新型コロナウイルスの感染者はこれで2065人となりました。
今日の暗くなってからの遠雷は、13年前に毎日こういう天気だった夏を思い出したわ
あの時も8月中ずーっとほぼ曇天&夕方から遠雷雷雨で、冷夏で色んなものが不作になった
ただ今夏もこの天気なら、コロナ中なのに無駄に彷徨く人は減るから、いい傾向かもしれないね
飲食業や販売業は厳しくなるけど
いや出掛ける人は出掛けてるよ
我慢しているこっちがバカバカしくなるほどこの連休に旅行行ってる人が多い
これからまた増えるし他県に迷惑かけそうだよ
つい先日近所のショッピングモールの飲食店で従業員がコロナ感染したってニュースになったばかりなのに
その翌々日にはもう営業再開してたのよね
直接現地に行った訳じゃなく出前館のメニューで見ただけだけど普通に注文出来る感じだったのでちょっと驚いたわ
最近は店舗消毒をしたら他の従業員の潜伏期間とか考慮せずにすぐ営業再開出来るくらい緩くなったのかしら
私の職場保育関係なんだけど、利用する子、職員から感染者出たら2週間施設は閉鎖だよ
スーパーや飲食店と対応にずいぶん差があるなぁと日々思ってる
スーパーだと濃厚接触者は2週間出勤停止じゃない?
他の人で営業するんでしょ
最近は、って言ってるけどコロナが出て2週間営業停止した小売店なんてあったっけ?
消毒したら営業再開でしょ
二週間も停止してたらお店潰れるよね
>>565
保育園はどうやったって濃厚接触だし、大人のみの職場と比較するのは違うんじゃない >>565
昼食時にマスク外す時点でアウトだから営業停止は仕方ないよね 今朝は晴天って程でもないけど青空見えてるね
野菜が不作で高騰してるけど、皆さんどんな料理作ってる?
野菜が贅沢品になってるわよね…
実父が家庭菜園で作りすぎたキュウリとトマトとゴーヤが送られてきてそればっかり食べてる
肥料代と送料を考えると、高騰した店頭価格よりもっと高い品になってると思う…
>>575
うちも義理実家から二週間ごとに夏野菜大量に届く
でもスーパーの野菜より手間隙かかってる分かなり美味しいのでありがたい うちも母が小さな畑借りて家庭菜園やってるからトマト、キュウリ、ナス、サニーレタスばかりだけどありがたすぎる
スーパーで買うのはモヤシとキノコばかりでたまに見切り品でキャベツ
昨日買い物行ってバター買おうと思ったらいつも298円の海外産バターまで500円になってて驚いた
コロナ
イトーヨーカドー和光店
西友成増店のモスバーガー
ベルク川口差間店
晴れてきた!
けど昨日散々振り回されたから素直に喜べない…
傘マーク夜からだったのに、正午過ぎにはもうついてるよー
>>580
えー!と思って確認したら
今はいいお天気だけどピンポイント予報では12時15時傘マークだー@草加 草加もポツポツ降りだした
洗濯もの出してる奥様気を付けてー
1位〜4位は順当だけど、5位にビックリ!!
771: [] 2020/07/27(月) 10:56:17 ID:/eT9vJpCO
かっこいいナンバー
>>574です
皆さん素敵なご両親をお持ちなのね
羨ましいわ〜
さっき買い物行ったけど、またもやしとキノコ買っちゃったわよw >>584
リンク開いてお茶吹き出したわw
みんなどうしちゃったの?!何を血迷ってるの?! 1〜4位は当該エリア外からの投票が多そう
5位は当該エリア内からの投票が多そう
>>586
川越より浦和ナンバーのような
もともとよそ者だけど >>578
!!!
イトヨー寝具売り場で23日にタオル買っちゃったよ… >>586-587
発表!一番かっこいいナンバープレートランキング
3位「品川」2位「湘南」、意外な1位は...
https://article.yahoo.co.jp/detail/18640d49d59243abaa89e23e2f38808cb1a71496
ナンバープレートの「地名表示」で、一番カッコいいのは何だろう。
都会やリゾート地が書かれたナンバーに憧れを抱く人は多いだろう。
また地域ならではの「ご当地ナンバー」に愛着を持っている人も当然いるだろう。
そこで気になるのは、全国のドライバーが選ぶ「一番カッコいいナンバープレート」だ。
Jタウンネットでは、約1年間に渡って、全117種類のナンバープレートを対象にアンケート調査を実施。
期間は2019年8月8日から20年7月15日までに、全国9348人の読者から票が投じられた。
認知度が高い地域が上位に
ご覧の通り「カッコいいと思うナンバープレート」の投票でトップに立ったのは、横浜ナンバーだった。
全体の9.85%にあたる921票を獲得している。
神奈川県の県庁所在地である横浜。
〜中略〜
品川、世田谷といった東京都心のナンバーを抑えてトップに立つとは、それだけ横浜ブランドは強いということか。
ツイッターには、次のような声まで出ている。
「やっぱり横浜ナンバーに憧れる」
「横浜ナンバーがカッコいいという理由だけで横浜に住みたい」 こわっ
7月27日(月)午後3時15分ころ、さいたま市大宮区堀の内町2丁目地内の路上で、下校中の小学男児が女に追いかけられたとの情報が寄せられました。
女の特徴は、年齢は若い感じ、160センチ位、体格やせ型、上衣白色長袖Tシャツ、下衣紺色スカート、頭髪後ろに一本結び、紺色の抱っこ紐で人形のようなものを抱いていた状況です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
新型コロナ 県内で23人感染
埼玉県内では27日、新たに23人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。
このうち埼玉県は、20代から80代までの男女あわせて9人を含む17人の感染を発表しました。
また、さいたま市は、20代と30代の女性あわせて2人の感染を発表しました。
このほか、越谷市はいずれも市内に住む40代の男性と20代の女性あわせて2人、川口市は市内に住む40代の男性1人、川越市は市内に住む50代の男性1人の感染をそれぞれ発表しました。
これで県内で発表された新型コロナウイルスへの感染者は2088人となりました。
一方、さいたま市教育委員会によりますと、今月21日に感染が発表された、市内の小学校に通う10歳未満の女子児童について、濃厚接触者が、同じクラスや放課後児童クラブの児童や職員などあわせて99人にのぼると発表しました。
教育委員会によりますと99人はこれまでの検査の結果、いずれも陰性だったため、28日から学校は再開しますが、念のため全員に2週間の自宅待機を求めたということです。
>>593
女?珍しいと思って特徴読んだら完全にホラーだった
抱っこ紐に人形って… でもたまにそういう人いるよね
ボロボロのベビーカーにぽぽちゃんみたいな人形乗せて、ずっと喋りかけながら歩いてる女性を見た事あるよ
日も暮れてる時間で、本物の赤子でなくぽぽちゃんだと気付いた時は本当に怖かったわ…
>>596
近所のマルヤで時々見かけた
気付いた時に鳥肌たった 障害があったり精神患ったりとかの人かもしれないしホラーとか怖いとかの一言で片付ける気にはなれないなあ
見たことないからだよ
見たことがあれば異常性におののく
>>599
うーん現場に携わってないとその人個人の背景にまで思い至れないしやっぱりそういう感想になっちゃうんだね
難しいな 川越救急クリニックの前通ったらえらい色に照らされてカメラとかいっぱいだったから何かの取材かなと思ったら
JAPAN#31PROJECTってやつに参加してたのね
不思議な光景だったけどちょっといいもの見た感あるわ
>>598
今回のケースは実際に男児が追いかけられたんだからホラーだし怖いでいいでしょ
男児にとってはトラウマものよ >>602
消防士がカラオケ店で性的暴行だっけ?したやつね
なんか消防士て不祥事多くない? >>604
そんな人ばかりじゃないんだろうけど目立つよね
近所に旦那さんが消防士の人居るけどほとんど休みで家にいるらしいし下手に時間があると変な方向に走ったりする人もいるのかも >>604
警察官もだけど職業名がでるからそう思うのかも?
地方公務員て一括りにされたら何とも思わなそうな気もする
消防士って仕事柄命の危機に面してるから、そういう欲(子孫を残そうとする)は強いっていうよね
24時間勤務が普通だから出勤と休日の繰り返しだよ
それにしても天気がパッとしなくて気分までどんよりしてくる
コロナのこともあって楽しい話題がない
日曜日、ちょっと晴れた隙に犬の散歩行ったら10分経たずに犬が軽い熱中症になってしまった
人間も犬もこんな天気だと体調振り回される 一瞬だけでも洗濯物風に当てようと外に出したけど、湿度高すぎて意味なさそう
>>606
確か川越消防は1日出勤(24時間)の2日休みだよ。管轄によって勤務体系は変わるみたい。
東京は8時間の3交代制。