「新大久保とは違います!」韓国カルチャーが席巻する「原宿・竹下通り」に若者たちが集うワケ 「ちょっとした遊園地」「映えフードがずらり」…SNS発の流行はいつまで
いま原宿・竹下通りに、韓国系の店が急増している。
原宿といえば、ファッション誌『an・an』(マガジンハウス)や『non-no』(集英社)に影響を受けた1970~80年代の“アンノン族”や、
きゃりーぱみゅぱみゅに代表されるポップで個性的な“青文字系ファッション”など、その時代の若者文化の発信地として知られてきた。
そんな竹下通りを、近年は韓国発のカルチャーが席巻しているのだ。
【写真】カラフルでポップな外観が際立つ「WIGGLE WIGGLE.ZIP HARAJUKU」。店内にはWiggle Bearと撮影できるフォトスポットも
2024年5月には韓国グリークヨーグルト専門店「Bowls #」が竹下通りに出店。新大久保に店を構える韓国カフェ「大久堂(OKUDO)」の系列店「OKUDO DINNING&CAFÉ」が8月に、韓国のライフスタイルブランド「ウィグルウィグル」の日本1号店「WIGGLE WIGGLE.ZIP HARAJUKU」が12月に、それぞれオープンした。
全長約350mの竹下通りに店を構える“韓国系ショップ”は、2025年1月時点で15店舗以上に及ぶ。
なぜ韓国カルチャーが若者たちに支持されているのか。最新の原宿・竹下通りを歩き、流行のワケを追った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3746557bd623226fecbb0a66c2826a06e442df