◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1475058767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7196-xdvH [126.23.50.13]):2016/09/28(水) 19:32:47.63 ID:TwkY95Et0
マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.73
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1472292724/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>950が立てること
スレ立てできない人は>>950が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (ワッチョイ 7196-xdvH [126.23.50.13]):2016/09/28(水) 19:33:42.74 ID:TwkY95Et0
【よくある質問】
Q.筋肉つけるために食事はどのくらい食べればいいの?
A.目安として最低、1日(体重×40kcal)+300〜500kcal必要と言われています
また、一日5食などこまめに取るのが良いとされています
下痢したら栄養の吸収出来ないので消化の良いものを選びましょう(強力わかもとなど整腸剤も使うといいかも)
食品のカロリー表?http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

Q.プロテイン(タンパク質)はどのくらいとればいいの?
A.上の食事と合わせて大体 体重×2g 取ると良いとされています
また、タンパク質は消化しにくく多く取ると下痢しやすいので、体調に合わせてこまめに穏やかに摂取しましょう

今あまり食べれなくても、食事量を増やすと胃が拡張され消化能力も良くなるはずです
また、ガリが陥りやすい勘違いにプロテインさえ取れば筋肉が付くというのがあります
筋肉を付けるには余剰カロリーを取ることの方が大事です
またガリスレでは画像うpは勇気がいることですが、大いに参考になります
他の人のモチベを高めてくれたりもするので是非積極的に貼ってください
また、他の人も出来るだけあたたかく評価しましょう

3 :無記無記名 (ワッチョイ 7196-xdvH [126.23.50.13]):2016/09/28(水) 19:34:16.83 ID:TwkY95Et0
トレについて
8〜12reps出来る重量がバルクアップに向いていると言われています
トレのメニューを書くと評価してくれる(かも)知れません
ガリスレは初心者も多いのでわからないことがあったらググった後に質問しましょう

自重トレのみのホームトレだと多くの場合、バルクアップできなかったり目標の肉体に到達するにはかなり時間がかかったりします
ホームトレでも最低ダンベルを買いましょう(60kgぐらいあると望ましいです)
ジムはお金がかかる・・・・・・といっても自重に費やす時間を考えれば安く付くかもしれません
ジムに行くのが恥ずかしいという方、誰でも最初はカッコいい体ではありません
常識ある行動をしていればガリでも厳しい目で見られるということはありません
ホームトレかジムにするかよく考えよう

4 :無記無記名 (ガラプー KKd5-x+DG [KsW3O64]):2016/09/28(水) 19:35:21.96 ID:YjeZLqrxK
落ちないように20レスまで書いたほうがいいの?

5 :無記無記名 (ガラプー KK02-Z90O [05006012782780_nz]):2016/09/28(水) 19:49:08.80 ID:Ml3z2hKEK
>>1
乙カレー

6 :無記無記名 (ワンミングク MM75-xdvH [114.147.111.84]):2016/09/28(水) 19:52:41.33 ID:1I0Sr4PPM
おつ

7 :無記無記名 (ガラプー KK02-Z90O [05006012782780_nz]):2016/09/28(水) 19:57:08.42 ID:Ml3z2hKEK
>>4
ウ板は大丈夫

8 :無記無記名 (ササクッテロ Sp41-Px3x [126.245.12.189]):2016/09/28(水) 22:33:38.68 ID:xYS51s4Ip
今年の6月から筋トレ始めて体重が54から68まで増やせたんだけど腹の脂肪が目立つ…

9 :無記無記名 (JP 0H1e-KI9H [203.215.56.220]):2016/09/28(水) 22:42:19.73 ID:Urt8m9Q5H
>>8
ステ使った?

10 :無記無記名 (ワッチョイ 5709-xdvH [116.65.161.25]):2016/09/28(水) 23:10:45.47 ID:2FQGeEuq0
前スレ埋めてから使ってくれ

11 :無記無記名 (ササクッテロ Sp41-Px3x [126.245.12.189]):2016/09/28(水) 23:17:27.40 ID:xYS51s4Ip
>>9 使ってないですよw 魚メインにひたすら食べまくりました!

12 :無記無記名 (ササクッテロ Sp41-Px3x [126.245.12.189]):2016/09/28(水) 23:19:45.73 ID:xYS51s4Ip
>>10 すみません 移動します!

13 :無記無記名 (アウアウ Sadb-rzru [182.249.246.16]):2016/09/29(木) 00:25:45.22 ID:w8qjpWKka
諸事情でトレーニング4日空けたら、やっぱりしぼむんだな。

14 :無記無記名 (ワッチョイ abca-49T3 [124.102.93.107]):2016/09/29(木) 01:32:14.11 ID:crOQqVz/0
Q.「筋肉ムキムキの男性」と「ガリガリに痩せている男性」、
タイプなのはどちらかというとどっち?
http://woman.mynavi.jp/article/150108-142/

15 :無記無記名 (ワッチョイ 7f08-oF7n [175.184.52.247]):2016/09/29(木) 16:29:22.72 ID:WmKFAjrm0
>>14
結局のところ細マッチョ最強じゃね?

16 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.15.229]):2016/09/29(木) 20:52:21.06 ID:J21NFjHMd
>>15
いいえ
所得が平均より倍程度でフツメン+αの性格良し普通体型が最強とかなんとか

17 :無記無記名 (ワッチョイ 33f5-rzru [106.157.249.242]):2016/09/29(木) 21:37:19.26 ID:reIbNIV60
所得と顔はそりゃいいほうがいいよ
問題は体型だよ

18 :無記無記名 (ワッチョイ b3db-rzru [202.158.233.201]):2016/09/29(木) 21:59:03.79 ID:7gVCUuM00
女ウケいいのはEXILEボディでしょう

19 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.15.229]):2016/09/29(木) 22:00:37.08 ID:J21NFjHMd
>>17
ヒント:体型など二の次の女ばかり

20 :無記無記名 (ワッチョイ 93df-rzru [210.151.130.54]):2016/09/29(木) 22:07:09.95 ID:+XUbqJiw0
結局、顔

21 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.15.229]):2016/09/29(木) 22:13:39.13 ID:J21NFjHMd
彼女がいる奴って大体フツメン以上か金持ちのボンボンでやっぱ顔か金かよって思う
ところが既婚者見ると別にイケメンや高収入や細マッチョなんかに偏ってない現実

22 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.49]):2016/09/30(金) 09:09:13.21 ID:4dICGkHIa
>>18
本当に自分に自信ある女は細マッチョじゃなくマッチョが好きなんだよ

23 :無記無記名 (ワッチョイ 23f5-rzru [14.101.25.233]):2016/09/30(金) 10:46:18.68 ID:ImzfnBCz0
オバハンになってくるとマッチョを好むイメージあるな
ガルちゃん見れば分かる

24 :無記無記名 (ワッチョイ e344-LGiF [222.228.216.47]):2016/09/30(金) 11:17:11.94 ID:cB9iFImE0
こんなスレあったんだ
俺は4月は54キロ前後だったが、筋トレして食いまくったら今70キロまでもってこれた
だが>>8のように腹の脂肪が目立ってきた…

25 :無記無記名 (ワッチョイ 4f89-GPCj [27.121.138.194]):2016/09/30(金) 12:05:10.05 ID:mcDBXmtw0
その内ユニクロのXLのコートでも腕通らなくなるからw
皆もほどほどに・・・

26 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.245.12.189]):2016/09/30(金) 12:13:42.39 ID:yCAUY145p
>>24 腹の脂肪うっとおしいよな… かと言って有酸素運動すればせっかく増えた体重落ちるしどうしたもんだか

27 :無記無記名 (スプッッ Sdbb-LGiF [110.163.217.57]):2016/09/30(金) 13:03:43.63 ID:lpmV/zuLd
>>26
HIITは?

28 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.243.37]):2016/09/30(金) 16:41:36.88 ID:tJQOVP6Ea
>>26
でも生まれて初めての脂肪だからちょっと楽しいw

29 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.10.144]):2016/09/30(金) 18:06:35.32 ID:eFlyNFV3d
居心地がいいのか中々落ちてくれないから困る
筋肉がそこそこついてる状態から減量しないと先に筋肉から落ちてしまうのが分かったから余計に困る

30 :無記無記名 (ワッチョイ cb89-LGiF [180.56.28.208]):2016/09/30(金) 18:36:55.30 ID:2HqKVwR20
>>24
半年で16キロ太ったの?

31 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.17.210.74]):2016/09/30(金) 18:41:37.87 ID:dtj98SDc0
腹周りだけ落ちないのはなんなんだ
上腹筋2パックはあるがへそ周りに横線がでてこないぞ

32 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.250.227]):2016/09/30(金) 19:09:57.79 ID:Ht3xubjaa
腹筋やりまくったら3ヶ月で結構スッキリした

33 :無記無記名 (ガラプー KK7f-JIhH [05006012782780_nz]):2016/09/30(金) 20:46:08.82 ID:r8erYu23K
>>31
下腹は胸みたいに頑丈な肋骨で囲まれていないから、そこを守るために中々脂肪が落ちないらしい。

34 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-7Sel [126.152.86.57]):2016/09/30(金) 21:50:04.09 ID:x2YY6vrVp
>>31
あるあるw
俺もそんな感じの上部だけ割れて下半分だけたるんだ不恰好な腹だわ

35 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.77.73.165]):2016/09/30(金) 22:04:17.78 ID:tmaUxaF60
>>31
俺もそうだったわw
でも時間はかかったけどだいぶスッキリしてきたぞ

36 :無記無記名 (ワッチョイ b33c-LGiF [202.177.89.192]):2016/09/30(金) 22:06:31.02 ID:A3j6zGwC0
>>8>>24
太る才能あり過ぎ

37 :無記無記名 (ワッチョイ 135b-rzru [114.173.57.180]):2016/09/30(金) 22:21:57.35 ID:Et7TzjFf0
>>8
すげえな、俺は同じ月から初めて56から63だわ

38 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-rzru [126.23.50.13]):2016/09/30(金) 22:31:47.61 ID:pof/KaYe0
>>36
食べてないだけガリってのもありますからね…

39 :無記無記名 (スッップ Sd07-rzru [49.98.143.159]):2016/09/30(金) 22:33:14.22 ID:GIC1uObyd
70kgとか死ぬほどつらい思いして食わないと到達する気がしない

40 :無記無記名 (アウアウ Sadb-rzru [182.250.246.199]):2016/09/30(金) 22:36:58.80 ID:uh15O1hua
みんな体脂肪率どれくらい?

41 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.17.210.74]):2016/09/30(金) 22:45:38.95 ID:dtj98SDc0
下腹でっぱり野郎だけど12%ぐらい

42 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.17.210.74]):2016/09/30(金) 22:47:16.67 ID:dtj98SDc0
連投スマン
>>35
筋トレしてから1時間ほど走ってるけど何ヶ月ほどですっきりしてきた?
目に見えて肉が減ってるかわからんから困ってる

43 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.77.73.165]):2016/09/30(金) 23:06:59.73 ID:tmaUxaF60
>>42
おれは有酸素は基本的にやってないよ!

食事+筋トレ!スクワットはマストだね!後プッシュアップ、たまにプランク!

2ヶ月くらいで見た目に分かってきたよ!

44 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.17.210.74]):2016/09/30(金) 23:11:07.77 ID:dtj98SDc0
>>43
有酸素無しかー
食事メニューは?スレタイ的にはオーバーカロリーなのか気になる

45 :>>8 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.205.65.139]):2016/09/30(金) 23:15:10.85 ID:M+3ExrXMp
>>37 でもまだ平均体重に届いてないんだよ… ちょっとでも食わないとすぐ落ちるし大変

46 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.77.73.165]):2016/09/30(金) 23:22:19.24 ID:tmaUxaF60
>>44
カロリー気にするっていうかバランス良くを心掛けてる!
有酸素はたまにする程度だね!

47 :無記無記名 (ワッチョイ 9757-RPp1 [153.224.40.189]):2016/09/30(金) 23:30:05.13 ID:d2Plk6fA0
>>40
10〜20%
10まで落ちたら増量、20までいったら減量

48 :無記無記名 (スップ Sd47-LGiF [1.75.6.15]):2016/10/01(土) 01:20:34.80 ID:vayRmUpJd
前スレで教えてもらったxtendがうまくて捗ってる
もう味付け無しのクソ不味いBCAAには戻れないw

教えてくれた人、マジでありがとうございました

49 :無記無記名 (ワッチョイ e344-LGiF [222.228.216.47]):2016/10/01(土) 01:36:21.69 ID:QFhnBN0f0
>>30
そう!今は1日3500キロカロリーくらい!

>>36
おれ全然才能なかったから試行錯誤しまくってめちゃくちゃ辛かったよ

>>39
実際結構つらい

50 :無記無記名 (ワッチョイ abf7-LGiF [124.47.124.71]):2016/10/01(土) 05:12:16.30 ID:0ZDSx53Y0
食えんというか小遣いがもたん

51 :無記無記名 (スッップ Sd07-rzru [49.98.151.189]):2016/10/01(土) 06:41:25.15 ID:yCLOwN+Nd
独り言
お腹空いてるわけじゃないのにわざわざ食い物買って来ていやいや食べる
金も時間もかかる作業 つらいね

筋トレ頑張れば栄養を余すことなく吸収しやすい体になるというどっかで見たレスは本当なのか、嘘ではないんだろうけど体重が増えないから結局つらい思いして食べてる住民が多いのではないか

一時期に下してもいいって気持ちで限界まで食うのを繰り返せば胃がでかくなって沢山の食事を味わって食べれる好循環になるんだろうか。これから冬だから食欲が戻ってくる序盤のこの時期にがんばろう!オー!!

52 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-rzru [126.23.50.13]):2016/10/01(土) 07:14:43.41 ID:8VWvdyAj0
汗をかく夏より冬の方が熱を生むために基礎代謝高くなるという

53 :無記無記名 (ワンミングク MMa7-68Ay [153.155.220.35]):2016/10/01(土) 07:54:47.81 ID:PDx7H4gQM
マッチョはモテる
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚

54 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.251.250.44]):2016/10/01(土) 08:01:58.46 ID:WdT89RBVa


55 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.39]):2016/10/01(土) 08:15:50.84 ID:WAPbRuo0a
>>53
思うんだけど、女が思う細マッチョ、ガチムチの境界線はなんだ?
小島、春日とかは間違いなく細マッチョだろうが、魔裟斗ぐらいだとどうか?メンディー、松本人志くらいだともうガチムチなのか?

56 :無記無記名 (スップ Sd07-rzru [49.97.101.164]):2016/10/01(土) 08:18:20.53 ID:pU2eL/wbd
ジャニーズみたいなのが細マッチョだと思ってるみたい

57 :無記無記名 (ワッチョイ bf3c-LGiF [223.135.187.198]):2016/10/01(土) 08:21:38.97 ID:/jUeqTEu0
人による

58 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.39]):2016/10/01(土) 08:33:51.15 ID:WAPbRuo0a
>>56
ジャニーズなんて山口達也とか一部の奴以外はクソガリじゃんか(笑)
>>57
確かにそうだけど…

59 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.251.250.48]):2016/10/01(土) 08:41:01.18 ID:5DAhTILma
ガリだろうがマッチョだろうが待ってるだけじゃモテねーよ 待ってるだけで声かけて貰える奴なんか大谷翔平クラスのルックスの奴だけだからな

60 :無記無記名 (ワッチョイ 5fde-RPp1 [119.26.29.50]):2016/10/01(土) 08:57:39.09 ID:q7iBFm5m0
>>48
教えたの俺だけど多分「後味鬱陶しくて飲めねーよ」って返ってくると思ってた

61 :無記無記名 (スップ Sd47-LGiF [1.75.6.15]):2016/10/01(土) 09:23:25.76 ID:vayRmUpJd
>>60
ゴクゴク飲めちゃってますw
駄菓子屋の棒ジュースをおいしく頂けるレベルのバカ舌なんで…

62 :無記無記名 (ワッチョイ 835c-LGiF [118.10.245.106]):2016/10/01(土) 10:20:21.46 ID:hPwotFc60
細マッチョは女受けいいかも知らんが吐いて捨てるほどいるからな
って言い過ぎかも知らんが結構いて値打ちない
ゴリマッチョはほんとうに少ない

63 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.19]):2016/10/01(土) 10:51:48.99 ID:g9nScICWa
どこからがゴリマッチョになるのか人によってね…

64 :無記無記名 (ワッチョイ 835c-LGiF [118.10.245.106]):2016/10/01(土) 10:57:53.81 ID:hPwotFc60
圧倒するぐらいになれば間違いない

65 :無記無記名 (ワッチョイ 835c-LGiF [118.10.245.106]):2016/10/01(土) 11:07:12.27 ID:hPwotFc60
初対面で身体のごっつさが印象に残るとか
初対面の人に何かやってるんですか?とか頻繁に聞かれるようになってくるとかなり他の人よりゴリなんじゃね

66 :無記無記名 (ワッチョイ cb09-rzru [116.65.161.25]):2016/10/01(土) 11:18:53.95 ID:LEW8pB/Q0
このスレの目標はゴリマッチョなの?
マッチョからゴリマッチョってかなり距離があると思うが

67 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.245.11]):2016/10/01(土) 11:27:15.11 ID:cqnMXXOQa
マッチョ=フィジーク
ゴリマッチョ=ボディビル
俺の中ではこんなイメージ
俺はマッチョを目指す

68 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.19]):2016/10/01(土) 11:42:57.86 ID:g9nScICWa
俺はとりあえず身長体重差100を目指す

69 :無記無記名 (ワッチョイ b3db-rzru [202.158.233.201]):2016/10/01(土) 12:45:18.46 ID:pn7TDbgO0
ずるずるハマってごりになると思う

70 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.29.18]):2016/10/01(土) 12:58:39.91 ID:rFVzR8nld
見た目で舐められないようにごりマッチョになりたい

71 :無記無記名 (ワッチョイ cf30-rzru [123.198.64.154]):2016/10/01(土) 13:18:03.28 ID:d3OwHjT/0
男の人に抱かれたいって言わせたい

72 :無記無記名 (ワントンキン MMa7-rzru [153.141.138.217]):2016/10/01(土) 14:34:23.68 ID:42LIC2zHM
唐突に湧くホモ

73 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.17.210.74]):2016/10/01(土) 16:40:37.17 ID:SHR+lODH0
スクワットって腹筋にそんなに効くのか

74 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.17]):2016/10/01(土) 16:46:05.16 ID:CR3ziRf9a
スクワットは多少なりとも腹筋にも効きそうだけど、スクワットだけじゃ足りなそうだな

75 :無記無記名 (ワッチョイ cf30-rzru [123.198.64.154]):2016/10/01(土) 17:03:57.84 ID:d3OwHjT/0
腹筋ないと腰痛めるからね
スクワットはスクワット
腹筋は腹筋

76 :無記無記名 (ワッチョイ cfa9-90Bi [123.230.107.81]):2016/10/01(土) 17:34:36.61 ID:EMRMoW+j0
身長ー100ってかなり体できてないと裸見せられないただの豚だよ

77 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.253.225]):2016/10/01(土) 17:37:09.92 ID:cdlSO+zra
だからそうならないように鍛えるんだろ

78 :無記無記名 (ワッチョイ 071e-LGiF [157.192.138.106]):2016/10/01(土) 18:30:24.26 ID:xKZyh66E0
身長−100で体脂肪15%くらいが理想

79 :無記無記名 (ワッチョイ 9757-RPp1 [153.224.40.189]):2016/10/01(土) 18:32:46.69 ID:M31l4DC50
身長−100だが俺も豚だったか・・・

80 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.14]):2016/10/01(土) 18:40:39.69 ID:oVG4yPM7a
>>76
鍛えながら増やすんだからよっぽど急激に増やさない限り豚にはならん

81 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.152.94.211]):2016/10/01(土) 21:50:55.37 ID:/BBpmqbrp
おなじ-100でも、デブもいれば鍛えてなくてもがっちりしてる人もいる

82 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.8]):2016/10/01(土) 21:58:02.50 ID:jRJ+5yPFa
その体重になるまでにどういう肉の付け方してきたか、だな
元々クソガリだった奴がトレーニングせずに喰うだけで−100になれば当然ポッチャリになる

83 :無記無記名 (フリッテル MM2f-LGiF [219.100.139.164]):2016/10/01(土) 22:50:50.82 ID:n9yE6uNkM
4月からジム通いだして半年ちょい。
183/63kgから74kgまで来て嬉しーとかおもってたんだけど、最近めっちゃ腹出てきてるわ、、、どうすればいいんだ、、、
元々胃下垂だったのもあって、余計ひどく見える気が。前にこのスレで出たドローイングもやりだしたが、まだ効果はわからん。

84 :無記無記名 (ワッチョイ cb89-LGiF [180.56.28.208]):2016/10/01(土) 23:24:32.21 ID:rj1AW6xO0
>>83
半年近くですごいな
メニューとか食事どうしてる?

85 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.8]):2016/10/01(土) 23:55:57.22 ID:jRJ+5yPFa
デッドリフトって背筋、僧帽筋、大腿四頭筋、ハムストリングを同時に鍛えられるなんてすげーな
明日からチューブでやってみようかな

86 :無記無記名 (ワッチョイ 837f-rzru [118.21.158.134]):2016/10/01(土) 23:56:49.03 ID:fSEYshRp0
>>83
体脂肪率見てる?いい加減だけど目安にはなる

87 :無記無記名 (ワッチョイ 87f9-LGiF [61.205.177.123]):2016/10/02(日) 00:10:59.83 ID:mrbM5oi+0
>>84
メニューは特に変わったことしてないよ、部位分けて真面目にやるって感じ。
ちなみにデッドリフトは腰にくるし、バーベルスクワットは体硬くてフォームがキツいからどちらもほとんどやってないw
食事も細かくは気にせず、タンパク質を意識して腹一杯食うってかんじ。

>>86
うちには針が回るタイプの体重計しかないんだわw 体脂肪測れるやつポチるわ、、

てかウエイトゲイナーめっちゃ飲んでたんだけど、体重も体脂肪も上がったのは単純にそのせいかな、、?

88 :無記無記名 (ワッチョイ 4f89-+y5M [27.121.138.194]):2016/10/02(日) 03:55:36.67 ID:PYCcC3V20
増量すると必ず横腹の脂肪が目立ってくるがそんなの気にしないで
増量を続ければいいよ。ただ、糖尿病には気をつけて。

89 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-7Sel [126.152.200.75]):2016/10/02(日) 08:11:55.38 ID:xm/tkyU2p
>>87
デッドリフトとスクワットを目一杯やった方がマッチョに近づくと思うの

むしろ、その2つやらないで増量したらただのデブになりやすいと思うの

90 :無記無記名 (ワッチョイ cf86-dxda [123.1.90.10]):2016/10/02(日) 09:20:09.46 ID:NwUD0qjk0
ピーナツバターてどうなん
増量時に鈴木亮平が好んで摂取していたらしい

91 :無記無記名 (スフッ Sd07-LGiF [49.106.203.116]):2016/10/02(日) 09:35:11.24 ID:i0PGcGvHd
>>90
あいつやばいよな、マッチョ的にはそこまでじゃないけど俳優としての体重コントロールは凄い

92 :無記無記名 (ワッチョイ cf09-I5ee [59.166.85.94]):2016/10/02(日) 11:07:31.78 ID:lxvoAsBc0
萎縮性胃炎になってしまった。
ただでさえ食ったり消化したり大変なのに困ったな。

93 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.245.25.12]):2016/10/02(日) 11:51:50.94 ID:tYET2eT1p
鈴木亮平みたいな事したら早死に間違いなし

94 :無記無記名 (ワッチョイ f3b6-rzru [58.70.242.48]):2016/10/02(日) 13:30:56.62 ID:26n6cyhL0
分不相応に食べ過ぎても早死にだ

95 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.2]):2016/10/02(日) 13:31:48.00 ID:jYhniYM8a
でも俺物語の主人公をやる時に実践した増量法やれば誰でも体重増やせると思う

96 :無記無記名 (スップ Sd07-rzru [49.96.62.138]):2016/10/02(日) 14:17:08.09 ID:yffVHrCBd
>>92
下痢になっても無理矢理飲み食いしてたら
近い内に胃炎や腸炎になる
糖尿病より身近な病気だよ
治療法は主に食事制限だからそうなったらダメだ

97 :無記無記名 (アウアウ Sa9f-rzru [119.104.93.154]):2016/10/02(日) 23:10:03.78 ID:2d0dWpQKa
試験の為にと7月から筋トレやめて食事も適当にしたら49キロまで落ちた…今月からまたがんばります。

98 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.253.230]):2016/10/02(日) 23:21:32.18 ID:2Pcy2m0Xa
なぜ筋トレをやめる必要があるんだ

99 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.2]):2016/10/02(日) 23:28:36.06 ID:jYhniYM8a
ミライモンスターに164センチ72キロのチビマッチョが出てたんだけど、予想通り服選びに苦労してたな
チビマッチョやチビデブって一番服選び大変だと思う
袖で選ぶとパツパツ、体格で選ぶと袖余るし

100 :無記無記名 (アウアウ Saab-9qEq [106.154.61.188]):2016/10/03(月) 00:32:51.29 ID:kpqtLbZja
自分は176pで56→73まで増やしてやっと中肉中背な感じだけど
今日服買いに行ったら同じ感じで
袖で選ぶとパツパツ、体格で選ぶと袖余る感じだった。
昔はサイズ選びで苦労したことなくて
どれでも着こなせてたのに。
選択肢少なくなるし、増量したりするとすぐ着れなくなるし
ジム代とか食事とかプロテインとか服とかいろいろ金かかってたまらん。

101 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.2]):2016/10/03(月) 00:53:30.22 ID:kLgR/tkja
>>100
細かった時に色々お洒落してたタイプが鍛えだして当時の着れなくなるとすげー損した感じだよな
俺は幸いにもガリ時代は服興味無くて鍛え始めてしばらくしてから服買うようになったから、あらかじめワンサイズでかいの買う事によって総取っ替えで損するのを防げた
勿論微妙に袖余るけどな(笑)

102 :無記無記名 (スップ Sd07-LGiF [49.97.34.156]):2016/10/03(月) 10:32:18.01 ID:FMNa7mWqd
>>100
おれと身長体重全く同じです
俺も前の服着れなくなったけど、もうガリには戻りたくない

103 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.251.250.37]):2016/10/03(月) 11:16:19.67 ID:NtFI3lK8a
プライベート用タンクトップ
ビジネスフォーマル用タンクトップ
冠婚葬祭用タンクトップ
これでいける

104 :無記無記名 (ワッチョイ f35c-dvmP [122.27.77.180]):2016/10/03(月) 11:20:54.49 ID:dnyxwdk10
>>103
クソ・・・こんなので・・・

105 :無記無記名 (ワッチョイ 5f31-rzru [119.26.116.34]):2016/10/03(月) 13:03:30.56 ID:jGyMXGJE0
今年四月からガリガリが嫌でついに自宅で筋トレ始めた者どす
178センチ53キロから一時期57まではいったものの8月にはまた53まで落ち、10月現在で54。
見た目明らかに筋肉ついてきてて比較したら胸とか肩がかなりゴツくなったのに体重が全く増えていないという現状が悲しすぎて。。。
増えた筋肉の分何処が減ってるんだろうか
体脂肪は11%前後

このスレにきて、半年で60キロ70キロなった人の話をみて驚愕ですわよ

106 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.243.50]):2016/10/03(月) 13:21:40.28 ID:/gf/YWUha
>>105
>>24だが多分1日の総摂取カロリーが取ってるようで取ってないんだと思う。俺が昔そうだったよ
自分の食べたものや飲んだものを全てカロリー計算してみて消費カロリーより上回るようにすればコンスタントに増えていくと思うよ
最初はだいたい2800くらいでいんじゃないかな

107 :無記無記名 (アウアウ Saab-LGiF [106.154.8.56]):2016/10/03(月) 13:52:46.79 ID:tQuUmTXua
月一キロくらい目指して年10キロ増えればいいと思うよ

108 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.36.219]):2016/10/03(月) 14:05:09.97 ID:Ci8poMn3d
>>106
2ヶ月で5kg増えて腹周りがデブったものだけど、一回TDEEを計算して、一ヶ月で1kg増くらいになるように計画を練ったほうがいい
TDEE無視してほぼ毎日2500〜2800kcal取ってたけどがっつり脂肪がついた

109 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.243.50]):2016/10/03(月) 14:52:38.88 ID:/gf/YWUha
>>108
なるほど
俺は絞るのは体重ガッツリ増やして重い重量扱えるようになってからって考えてたから、そんな風には考えたことなかった
TDEE調べてみるよありがとう

110 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.36.219]):2016/10/03(月) 15:28:42.94 ID:Ci8poMn3d
効率よく筋肉をつける→損失を考慮してオーバーカロリーにすることで筋肉により多くの栄養を与える。余剰分は脂肪として溜め込まれる。
俺らみたいなハードゲイナーは脂肪と一緒に筋肉も落ちやすいから、他の人よりも減量期は短いほうがいい。増量期に脂肪を溜め込むと減量期が長くなってせっかくつけた筋肉も落ちてしまう。

あくまで個人的な見解な。脂肪が筋肉に変わることはないから無理に脂肪をつける必要はないと思うよ。

111 :無記無記名 (アウアウ Sadb-rzru [182.251.250.35]):2016/10/03(月) 16:37:22.36 ID:TqwKNlkoa
上の方で糞の話出てたけど、俺は何年も1日3回以上は下痢する体質だったけど上のレス見てから毎日ビフィックス飲んでたら硬いのが一回だけになってきた
なんかやっと変われそうだわ

112 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.22.124.69]):2016/10/03(月) 18:15:05.62 ID:OcV6Jz/n0
83だけど、俺は今も昔もウンコよく出るわ。飯食ったあと、その前の食事分のウンコが出る感じで、もう毎食後の習慣みたいなもん。
ただ下痢では無く、だいたいスルッと綺麗に出るかな。
昔、気胸で手術入院したとき(ここの住人なら経験あるだろ?w)看護婦さんに前日の便の回数を聞かれて、普通に3、4回ですと答えたらエッ下痢してるの?てリアクションされたわw
逆に普通はどれくらいっすかと聞いたら、1回または0回が普通だと言われて、ショックを受けると同時にこういう体質に生まれた事を悲しんだわ。
でもまぁそんな俺もとりあえず10kgくらいは半年で増やせたから、一概に便多い=太りにくいでもないのかなー?よくわからんな

113 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.77.73.165]):2016/10/03(月) 19:40:24.75 ID:j9pm3FDc0
そんなショックかよ
普通に生活出来てんならいいじゃんw

114 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.43.128]):2016/10/03(月) 20:17:20.56 ID:KAHi2otWd
>>83
半年で10kg増量とか無理ゲー

115 :無記無記名 (フリッテル MM2f-LGiF [219.100.136.97]):2016/10/03(月) 20:30:26.70 ID:jpvwft60M
>>113
どちらかというと、今まで自分の中で常識だった事が世間一般とはかけ離れていたという事に気づいた方のショックなw

116 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.250.250.232]):2016/10/03(月) 20:51:45.99 ID:MeNbYcBfa
185/68から1年と4ヶ月で186/78に増やした

117 :無記無記名 (ワッチョイ f3b6-rzru [58.70.242.48]):2016/10/03(月) 21:08:59.46 ID:hjhBXHpL0
日本ってちょっと筋トレするだけでムキムキ扱いされるから良いよな

118 :無記無記名 (ワッチョイ 23f5-rzru [14.101.25.233]):2016/10/03(月) 21:42:37.61 ID:IC9vtapw0
ほんと、情けない国だね~HAHAHA!

119 :無記無記名 (スップ Sd47-rzru [1.72.3.164]):2016/10/03(月) 22:01:57.95 ID:2UI5Wjayd
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
こんな最大限陰影が出る条件にしておれの体どーですかー?
情けなさすぎわろた

120 :無記無記名 (ワンミングク MMa7-rzru [153.251.146.101]):2016/10/03(月) 22:12:44.42 ID:lAU9mGjcM
頑張れ

121 :無記無記名 (ワッチョイ f3b6-rzru [58.70.242.48]):2016/10/03(月) 23:14:41.46 ID:hjhBXHpL0
>>119
妊婦の胎内のエコー写真かとおもた

122 :無記無記名 (オッペケ Srfb-rzru [126.229.80.57]):2016/10/04(火) 01:00:21.82 ID:CVN/5EPlr
>>106
いや確かにおっしゃる通りで全然カロリー足りてないのかも
一日卵納豆ご飯を2食食べるだけとか普通にあるしなぁ
やっぱこんなんで体重が増えるかもなんてのは無理か( ;∀;)

123 :無記無記名 (ワッチョイ 67e0-LGiF [133.202.13.20]):2016/10/04(火) 01:24:12.21 ID:krXz0L5f0
カロリーどころかタンパク質全然足りないじゃん

124 :無記無記名 (アウアウ Sa2f-L/Hf [27.93.162.239]):2016/10/04(火) 06:12:26.63 ID:JUoHE1KOa
分かっててやらないなんて完全に甘えじゃん

125 :無記無記名 (ガラプー KK4b-+kox [KsW3O64]):2016/10/04(火) 07:18:44.78 ID:kvikH/ObK
クレアチンって体重増加しやすくなるかもしれないぞ
今使っているんだが体重落ちない

126 :無記無記名 (スップ Sd07-rzru [49.96.62.138]):2016/10/04(火) 07:22:20.01 ID:shkojFo/d
やめるとすぐ元戻るで

127 :無記無記名 (オッペケ Srfb-rzru [126.212.162.198]):2016/10/04(火) 08:40:06.69 ID:z8fzZbCor
>>122
ダイエットしてる奴でももっと食うな

128 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.16]):2016/10/04(火) 08:48:29.01 ID:2C3hQC7fa
太もも鍛えだしたらいつも履いてるボトムスがいつもより狭く感じた
嬉しいけど買い換えしなきゃならないくらい太くなるのはやだな、と複雑な心境でござる

129 :無記無記名 (ワッチョイ 9757-RPp1 [153.224.40.189]):2016/10/04(火) 10:34:43.83 ID:sKh7IowN0
分かってると思うがクレアチンは1〜2ヶ月で休み期間いれとけよ

130 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-7Sel [126.254.77.248]):2016/10/04(火) 12:36:12.03 ID:R4M4bitJp
>>128
今まで履いてたボトムが入らなくなるのは案外すぐだから諦めた方が良いと思うの

131 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.12]):2016/10/04(火) 12:59:17.02 ID:F8tFPQ4/a
>>130
割りゆったりめなカーゴだからまだ大丈夫だとはおもうんだけどね

132 :無記無記名 (ワッチョイ 4f6a-RPp1 [219.106.224.30]):2016/10/04(火) 13:34:23.76 ID:8Enc3IEN0
>>128
トレーニーあるあるなので、ワンサイズ上を買ったほうが良いよ。

133 :無記無記名 (ガラプー KK73-+kox [KsW3O64]):2016/10/04(火) 14:31:19.29 ID:kvikH/ObK
クレアチンと性との関連性はあるのかな?
俺も年だがクレアチンとりはじめてからソープいったんだか勃起力も弱ってたしイケなかった
もちろんただ体調が悪かっただけとも考えられるがオナニーでもなんかイキにくいように感じる

134 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.13]):2016/10/04(火) 15:27:25.46 ID:fqpAKnVma
>>132
あまりにキツくなったら買い換えも考えるけど、金勿体ねーなあ

135 :無記無記名 (ワッチョイ 4f6a-RPp1 [219.106.224.30]):2016/10/04(火) 15:34:37.63 ID:8Enc3IEN0
>>134
おいおい、ガリから脱出したくないのかよ。

136 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.13]):2016/10/04(火) 15:52:13.30 ID:fqpAKnVma
>>135
勿論。ただ当初は脚はそんなに鍛えようと思ってなかったから、いざ鍛えだして太もも逞しくなってきてボトムスきつくなった自分に戸惑ってるんだ

137 :無記無記名 (スプッッ Sd47-LGiF [1.75.239.189]):2016/10/04(火) 16:40:12.62 ID:B+7XiLkZd
>>136
まあ脚太くしたくないけど鍛えたいなら坂ダッシュおすすめ
ジョギングになると体重増やし辛くなるけど、短距離をインターバルでやる分には体脂肪率も落ちて良いよ

138 :無記無記名 (ワッチョイ 877c-LGiF [125.193.112.22]):2016/10/04(火) 17:13:53.34 ID:kTGZs5w40
坂道ダッシュよりスクワットの方が効率的だし楽じゃね?

139 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-bjWh [126.253.199.6]):2016/10/04(火) 17:32:38.57 ID:jLvrs/31p
ベンチプレス90キロ9レップ止めあり
フルボトムスクワット105キロ8レップ
ここまでくるのにかなりきつかった
才能がかなりないから余計に
とりあえずベンチは100キロでセット組めるレベルになりたい
今はそれが目標

140 :無記無記名 (アウアウ Sadb-LGiF [182.251.244.3]):2016/10/04(火) 17:36:48.39 ID:ZBjiB6KIa
ボディビルダー目指してない限りある程度太くなったら現状維持でいいんじゃないかと思うがビルダー目指してたのならすまん

141 :139 (ササクッテロ Spfb-bjWh [126.253.199.6]):2016/10/04(火) 17:43:25.33 ID:jLvrs/31p
>>140
自分はトレ開始当初はベンチはMAX80できればいいと思っていた
それが最終目標みたいな感じだった
そしてMAX80できた頃はMAX100が目標になっていた
ビルダー体型はあまり好きじゃないし、自分みたいな才能ない人間がなれるとは思わないけど、でかい大胸筋と脚には憧れる
背中はどうでもいいから、最近は背中のトレーニングはやらないようにしてる
胸囲が太くなると細い服が着れなくなるし

142 :無記無記名 (ワッチョイ 1379-RPp1 [114.155.34.9]):2016/10/04(火) 17:53:00.87 ID:tSOA4k8v0
したくなきゃしなけりゃいいよ

143 :無記無記名 (ワッチョイ 67ba-7Sel [133.232.133.84]):2016/10/04(火) 17:54:18.29 ID:uM+oNpkw0
>>139
ガリから始めてそこまでいったの?
開始時の身長体重とこれまでかかった期間教えてくれませんか

144 :139 (ササクッテロ Spfb-bjWh [126.253.134.166]):2016/10/04(火) 18:08:24.43 ID:Q9m2jemxp
>>143
始めた当初は171 56だからけっこうガリだね
2か月くらいはチェストプレス、ショルダープレス、プレスダウン、レッグプレスをやってた
フリーは全くやってない
それでも初ベンチはあまり挙がらず、バーから始めて徐々に重さを上げていき40でセット組むのが限界だった

そこから1年くらい増量減量を繰り返し、ベンチは75、スクワットは90でセット組むレベルに
しかしそのあたりでかなり伸び悩み、もう増量して太るのが嫌になり一気に減量してウエイトをやめたw

しばらくウエイトをやってなかったが、
去年の3月くらいからまた復帰して増量減量を繰り返し今に至る
今は体重72キロ
ベンチはセット重量50、60、75、85あたりで壁があった
増量したら停滞打破できたけど
ちなみに中学生の時は腕立て伏せを1回もできなかったから、スタートラインの筋量はかなり少ないはず
でも飯はよく食べる方ではあった
スタートラインが自分のように低くくても継続すれば誰でもこのレベルにはなれると思う

145 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.7]):2016/10/04(火) 19:12:23.95 ID:5NZ64PXUa
>>137
それも検討してみる
>>144
俺も中学ん時に腕立て一回も出来なくて笑われたから親近感湧くわ

146 :無記無記名 (ワッチョイ cf30-rzru [123.198.64.154]):2016/10/04(火) 21:20:13.83 ID:dSVFj4Vz0
ミキサーポチった
オートミールで朝食だ

147 :無記無記名 (ワッチョイ 9757-RPp1 [153.224.40.189]):2016/10/04(火) 21:30:09.81 ID:sKh7IowN0
おれもスタートはガリの癖にメタボ検診に引っかかって
とりあえずなんか運動するなら筋トレにしよ、から始めた
ベンチなんてMAX40kg
でも筋肉付いてくると、もっとでかい人に目がいって際限ないんだよね
周りからも「もういいんじゃない?」とか「何目指してるの?」って言われるが
ただちょっとずつ大きくなって、次の目標に向かってるだけなんだよね

148 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-68Ay [126.254.129.135]):2016/10/04(火) 22:00:59.94 ID:vo/oD8Iwp
>>146
冷凍ブルーベリーとかハチミツとかミックスナッツとかお好みで混ぜるのオススメ
とりあえずプロテインと混ぜれば味つくから普通に美味しく飲めるけどね

149 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.7]):2016/10/04(火) 22:02:11.60 ID:5NZ64PXUa
君の場合は筋トレだからいいと思うけど、これが整形だったら非常にまずい
昔有田と江角が司会してた番組に出てた整形ジャンキーみたく改造人間化するからな
でもやってる事は違えど心理的には同じなんだよな

150 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.7]):2016/10/04(火) 22:05:56.79 ID:5NZ64PXUa
>>149>>147へのレス

151 :無記無記名 (ワッチョイ b3db-rzru [202.158.233.201]):2016/10/04(火) 23:15:25.87 ID:mnGpm9vF0
悪玉でも溜まりすぎたのか、食い過ぎ飲み過ぎで蕁麻疹が出てきましたよっ

152 :無記無記名 (アウアウ Sa13-9qEq [36.12.46.13]):2016/10/05(水) 00:31:06.36 ID:gHi0UZ1Ia
>>151
自分も前にアレルギーで全身が赤くなってかゆくなった。
病院2ついったけど薬出されるだけで原因不明、重症って言われた。。
症状も少し改善しただけ。
ネットで調べたら食事が原因のことが多いらしく
増量のためにアレルギーが出た1週間前からアボガドを毎日食ってたんだけど
それ食うのやめたら元に戻った。

しかも今も前ほどひどくないけど肘と膝付近が毎日かゆい。
ここ最近ハーゲンダッツ並みに濃いアイスクリーム食ってたから
それをとりあえず抜いてる。

ちなみに蕁麻疹は基本的に1、2日もあれば消えるみたい。
前に病院行ったとき蕁麻疹が出てって言ったらそれアレルギーだよって言われた。

最近食べ始めたものをやめてみるとか、
保存料が入ってるのを食べないとか
色々やってみるのがいいと思う。

153 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-rzru [126.241.13.147]):2016/10/05(水) 03:41:26.87 ID:J3KXIQxC0
それな、十中八九タンパク質の過剰摂取によるアレルギー反応だよ。
ガリとか関係なく日本人の食事は高タンパクだからさ、そこに更に多量のタンパク質を摂取したら簡単に腸の分解吸収能力を越えちゃう訳。

で、余剰分のタンパク質はアミノ酸へと分解されることなく異物として認識され、抗原抗体反応によりアレルギーを引き起こすと。

つまり何でもかんでも高タンパクな食事じゃなくバランスが大事。腸の能力を考慮して小分けにタンパク質摂取することも大事。
とりあえずビタミンB群サプリと茹でキャベツをたんまり摂るようにしてみなよ。

154 :無記無記名 (アウアウ Saab-LGiF [106.181.171.248]):2016/10/05(水) 07:24:46.42 ID:1DUvZUBwa
それアメリカに言ってやってよ

155 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.96.6.218]):2016/10/05(水) 11:19:28.83 ID:Y1F8RM1ld
なに目指してるの?と問われた時がやめどき

以降は現状維持が望ましい

156 :無記無記名 (アウアウ Sadb-rzru [182.251.244.36]):2016/10/05(水) 11:48:41.61 ID:w1yxDw7ea
アメコミのヒーローのような身体になりて〜

157 :無記無記名 (ワッチョイ cb09-7WrL [116.65.142.92]):2016/10/05(水) 13:08:42.51 ID:Ll3RZIq80
アボカドアレルギーってあんのかな
昔蕁麻疹出たけど多分アボカド

158 :無記無記名 (ワッチョイ 67ba-7Sel [133.232.133.84]):2016/10/05(水) 13:49:17.22 ID:klPdvCjk0
>>144
一年ですごい成長だな
ありがとう、希望持てた

159 :無記無記名 (スプッッ Sd47-LGiF [1.75.241.30]):2016/10/05(水) 13:56:38.99 ID:W/gtqs+6d
>>144
減量期ってどんな食事してました?

160 :無記無記名 (スプッッ Sd47-LGiF [1.75.241.30]):2016/10/05(水) 13:57:16.07 ID:W/gtqs+6d
>>155
何も目指してないよ
習慣的にやってたらこうなったでいいじゃん

161 :無記無記名 (ワッチョイ cf30-rzru [123.198.64.154]):2016/10/05(水) 17:43:46.32 ID:cqEPwFHx0
アメコミヒーローのコスプレが出来るくらいにはなりたい

162 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.152.192.42]):2016/10/05(水) 18:14:08.54 ID:K/sE0bGsp
クリスチャンベールくらいになりたい

163 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.36]):2016/10/05(水) 18:26:26.16 ID:l7CnpqYca
魔裟斗くらいが理想だな、あのくらいになれば充分

164 :無記無記名 (ワッチョイ 5fde-RPp1 [119.26.29.50]):2016/10/05(水) 18:40:59.62 ID:TiEMMpB50
クロスフィッターくらいになれれば

165 :無記無記名 (アウアウ Saab-LGiF [106.141.56.119]):2016/10/05(水) 19:43:25.78 ID:kXLY8ZY4a
ロニーコールマンくらいになれたらいいな

166 :無記無記名 (ワッチョイ 6396-LGiF [126.77.73.165]):2016/10/05(水) 20:06:52.10 ID:sRmSl+Zn0
ジャスティンビーバーくらいがいい

167 :無記無記名 (ワッチョイ 877c-LGiF [125.193.112.22]):2016/10/05(水) 20:24:27.30 ID:TQHUOEz10
上腕二頭筋って発達しやすいのか?
なんか初めて3週間ぐらいだけど明らかに全体的な太さ増してるわ

168 :無記無記名 (ワッチョイ 0796-36HP [221.84.90.186]):2016/10/05(水) 21:00:28.96 ID:5umu9og70
筋トレのトレーニング方法についての質問です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157037530

169 :無記無記名 (スププ Sd07-rzru [49.98.65.82]):2016/10/05(水) 21:30:29.68 ID:Z4BhYh8zd
>>163
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚

えええええ…なんか変…

170 :無記無記名 (ササクッテロ Spfb-LGiF [126.152.70.66]):2016/10/05(水) 21:47:06.22 ID:iNQNKYWwp
レミーボンヤスキーもかっけえわw

171 :無記無記名 (アウアウ Sadb-ccRy [182.251.246.40]):2016/10/05(水) 22:00:48.89 ID:fxsZnif5a
>>167
一般的に二頭をはじめ小さい筋肉は付きにくいらしいぞ
でも人によって付きやすい部位付きにくい部位があるから、二頭が付きやすいタイプもいるにはいるんだろう
>>169
どこらへんが?顔でかいとは無しだぞ(笑)

172 :無記無記名 (アウアウ Sadb-7oJY [182.250.243.47]):2016/10/05(水) 22:12:35.17 ID:PUkMPrrQa
スタイルあまり良くないのが、お手本として素晴らしいと思われます。

173 :無記無記名 (フリッテル MM2f-LGiF [219.100.137.149]):2016/10/05(水) 23:27:04.35 ID:KMxf4Fm7M
ジャスティンビーバーも捨てがたいが、最近はケンブリッジ飛鳥かな!!!!

174 :無記無記名 (アウアウ Sa13-LGiF [36.12.24.25]):2016/10/05(水) 23:45:44.56 ID:r1N9Eir7a
顔でかくて上半身でかいのに足細い魔裟斗

175 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-HnFw [1.79.82.147]):2016/10/06(木) 03:22:25.41 ID:sDa745SJd
肩のプレス系やるとどうもバキっと音がしてサイドレイズしか出来ない

176 :無記無記名 (ワッチョイ bea9-xxOD [123.230.107.81]):2016/10/06(木) 09:54:27.16 ID:UwgPzRVp0
足太いのが超コンプレックス
太もも一番太いところが今53センチもある・・
2か月位52センチで鍛えると細くなるっていうから頑張ってたらよお
ふくらはぎも太いからこりゃ体質でしゃーないんだろうな

177 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.249.246.38]):2016/10/06(木) 10:48:32.03 ID:MPssQQZKa
>>176
筋繊維の本数は胎児の時にもう決まっちゃうからなあ
特に鍛えてないのに前腕太いヤツとかふくらはぎ太いヤツいるもんね
たぶん元々持ってる筋繊維の数が多いんだろうね。
ちなみにウチも後者の家系で、親も俺も娘もふくらはぎがガンダム。
娘に恨まれてるわ。

178 :無記無記名 (ワッチョイ 243d-BoKJ [121.94.250.92]):2016/10/06(木) 10:49:37.50 ID:AmFLmE3D0
>>169
彼のは実用筋肉だからな。
見た目のかっこよさとはちょっと違う。

179 :無記無記名 (アウアウ Saed-Nuoi [182.250.253.231]):2016/10/06(木) 12:07:42.82 ID:O7Zsk6Zpa
太もも53センチって普通じゃないか?
トレーニーとしては細いくらいだと思うけど

180 :無記無記名 (ワッチョイ 7e09-R5Z7 [59.166.85.94]):2016/10/06(木) 12:42:15.58 ID:Z71ceu2P0
上の方にも胃を壊した人いるみたいだけど俺も胃炎。
運動も禁止(痛みと吐き気が酷くて運動どころじゃないけど)
また痩せちゃう。

181 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.98.51.123]):2016/10/06(木) 13:30:43.13 ID:l1ZwIjn3d
隙あらば牛乳飲んでふ

182 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.22.78]):2016/10/06(木) 13:41:48.19 ID:soOD44yed
>>180
お粥大量に食べて太れ

183 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.14]):2016/10/06(木) 15:26:41.91 ID:75He/0V3a
それなりに筋肉付いてきた人に聞きたい、多少なりともモテるようになった?

184 :無記無記名 (アウアウ Sab3-pu+C [36.12.14.61]):2016/10/06(木) 15:41:00.11 ID:mBAfTPLoa
そもそもモテるからわからない

185 :無記無記名 (ブーイモ MMe4-pu+C [49.239.64.18]):2016/10/06(木) 15:42:32.68 ID:23L0ahgIM
元々がガリッガリなら多少良くなるんじゃね
普通体系なら変わらんだろ

186 :無記無記名 (ワッチョイ c4ac-pu+C [153.142.2.133]):2016/10/06(木) 15:51:34.08 ID:OFZu55vh0
それだけでモテると思う?

187 :無記無記名 (ワッチョイ 5662-lsIp [115.162.223.118]):2016/10/06(木) 16:05:49.53 ID:LqDikjZ40
何sモテるようになったか訊いてるんだろ(すっとぼけ

188 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/06(木) 16:19:37.74 ID:ew5oOxfC0
>>176
63の間違いだよな?

189 :無記無記名 (ワッチョイ bd7f-xaNP [118.17.210.74]):2016/10/06(木) 16:20:01.29 ID:7VuyAg0D0
モ昔からモテるからさほど変わらんけど締まった身体を責められるのに最近ハマってきた

190 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.251.241.39]):2016/10/06(木) 16:22:24.40 ID:ArYb2xO5a
異性にモテたいなら体型よりコミュ力の方が大事だろ

191 :無記無記名 (ワッチョイ d13d-lsIp [218.41.191.146]):2016/10/06(木) 16:49:34.95 ID:jRIPCsAp0
なお、ブサメンが筋肉を付けると、それまで以上に避けられるという罠

192 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.14]):2016/10/06(木) 16:54:15.38 ID:75He/0V3a
答えてくれた人達ありがとう、若干鼻につくレスもあったけど(笑)
確かに元がガリガリなら評価アップはあるかもとは思う
コミュ力も大事だけど、興味を持ってもらう手段として筋トレもいいのかな、と思ったりした
それ言い出したら一番有効なのは整形なんだろうけど

193 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.17.192]):2016/10/06(木) 17:26:14.42 ID:+elgHEVPd
>>176
53って一般人でも細い部類でしょ

194 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-lsIp [1.75.249.186]):2016/10/06(木) 17:35:09.27 ID:hnE8+t0gd
はー太もも53cmもあってつらいわー
俺の足めちゃくちゃマッチョでつらいわー

ミサワかよ

195 :無記無記名 (ワッチョイ be30-xaNP [123.198.64.154]):2016/10/06(木) 17:38:50.61 ID:ScqyDP/M0
何かしらの努力を継続してますよってアピールにはなる
もちろん結果が出てからの話

196 :無記無記名 (アウアウ Saed-Nuoi [182.251.243.4]):2016/10/06(木) 17:47:42.45 ID:Xvzlm0nUa
>>188
うーん、俺もそうかと思ったけれど63でもちょい太いくらい?
73とかかな?

197 :無記無記名 (スプッッ Sd05-pu+C [110.163.216.143]):2016/10/06(木) 17:49:51.54 ID:WArC7Edcd
>>176
女?

198 :無記無記名 (アウアウ Saed-pu+C [182.250.250.226]):2016/10/06(木) 17:53:30.50 ID:DYUBJvpqa
ああ女か

199 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-pu+C [126.77.73.165]):2016/10/06(木) 18:06:26.20 ID:k7luKfJI0
おれ49しかないww

200 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/06(木) 18:21:41.24 ID:c7wplmzt0
自分も最初は49cmとかでしたね
フルスクMAX150くらいの時にちょうど63cmとか64とかだったような

201 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.14]):2016/10/06(木) 18:48:51.16 ID:75He/0V3a
今測ったらちょうど53でワロタ
ちなみに脚トレはまだ一ヶ月くらい

202 :無記無記名 (ワッチョイ 8bf7-pu+C [124.47.124.71]):2016/10/06(木) 19:29:02.94 ID:2S0bOufl0
てかスクワットしても臀部や太股裏は筋肉痛になってうんこすらマトモに出来ないくらい痛いんだけど、太股前部?は全く筋肉痛にならないんだが やり方悪いのかね

203 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.4]):2016/10/06(木) 20:10:44.64 ID:b7SBABb1a
肥大してるなら気にしなくていいけど、肥大してないなら種目変えてみるとか、もしくは同じスクワットでも両足の間隔狭めてやるとかな
そうすると大腿四頭筋重視のやり方になるから

204 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/06(木) 20:44:57.04 ID:q8n4TIGc0
四股踏みがハムストリングスに効く

205 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/06(木) 20:48:41.21 ID:c7wplmzt0
>>202
臀部とハムにくるならローバーですかね?
ローバーでケツあげになるとハムケツメインで筋肉痛くるっぽいですね
自分はハイバーナローなのでケツと四頭筋にしか筋肉痛こないですね

206 :無記無記名 (ワッチョイ 8bf7-pu+C [124.47.124.71]):2016/10/06(木) 20:57:22.08 ID:2S0bOufl0
>>203
そんなに肥大はしてないけど重量も上がってきたし自分的にはこれでいいかなとは思って 効かせ方研究してみますありがとうございます

207 :無記無記名 (ワッチョイ 8bf7-pu+C [124.47.124.71]):2016/10/06(木) 20:59:19.98 ID:2S0bOufl0
>>205
さっき確認してみたらローぎみでやってました ダンベル担いでブルガリアンやったらほぼ死んでるけどハイを意識してやってみます

208 :無記無記名 (アウアウ Saed-pu+C [182.250.243.18]):2016/10/06(木) 21:23:40.62 ID:eLlyF2+Aa
>>183
モテてるのかはわからんが少し自信がついて円滑に話せるようになった

209 :無記無記名 (スップ Sdf4-xaNP [1.72.0.182]):2016/10/06(木) 21:38:21.21 ID:l/yeml0+d
今日は筋トレしまくったから帰りに松屋行ってもいいの?

210 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/06(木) 21:40:03.91 ID:ew5oOxfC0
>>202
あとは重心をつま先側に持ってくると四頭筋に
かかと側に持ってくるとハムと殿筋群にききやすいから
それで調整することもできる

211 :無記無記名 (ワッチョイ bd7f-xaNP [118.21.158.134]):2016/10/06(木) 23:32:41.53 ID:T1MZi4Ff0
>>209
おかわりもいいぞ!

212 :無記無記名 (ワッチョイ c4ac-pu+C [153.142.2.133]):2016/10/06(木) 23:36:58.65 ID:OFZu55vh0
うめ うめ

213 :無記無記名 (ワッチョイ bd7f-xaNP [118.17.210.74]):2016/10/07(金) 01:21:49.18 ID:WTZT98Ph0
肋間神経痛になったんだがこれ何が原因?
懸垂とディップスと腹筋しかしてないんやが

214 :無記無記名 (ワッチョイ de89-IG4E [27.121.138.194]):2016/10/07(金) 02:25:46.95 ID:A+9cdPov0
>>100
君の腕が短すぎないか?176cmで73kgならばいくらでも
着られる服あるぞ。

215 :無記無記名 (スプッッ Sd05-pu+C [110.163.216.143]):2016/10/07(金) 03:18:55.62 ID:b9vOOebxd
>>200
フルスク150kgって怪力ですね
身長体重いくつですか?

216 :無記無記名 (スプッッ Sd05-pu+C [110.163.216.143]):2016/10/07(金) 03:22:27.71 ID:b9vOOebxd
>>202
俺の場合は爪先が丸まるように力を入れるとハムに負荷がいきやすいかな
逆に爪先とか脚自体はリラックスさせてへそ辺りを固めて尻を後ろに突き出してやると四頭に効く

217 :無記無記名 (ワッチョイ c4fd-pu+C [153.176.85.176]):2016/10/07(金) 05:34:57.15 ID:D0Zur7l40
>>210>>216
そういうコツもあるんですねありがとうございます 試してみます!

218 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.36]):2016/10/07(金) 14:06:33.45 ID:ARrJNjvXa
デブはデブなだけで足腰鍛えられていいな

219 :無記無記名 (アウアウ Sa31-pu+C [106.181.178.34]):2016/10/07(金) 16:36:57.46 ID:pPDyufgPa
それをデブに言ってみろよ

220 :無記無記名 (ガラプー KKeb-t1va [KsW3O64]):2016/10/07(金) 19:13:45.18 ID:Neks8DKjK
ステ使わんとマッチョにはなれんでしょー

221 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.205.21.77]):2016/10/07(金) 21:30:38.44 ID:+rFWz75Fp
食べて太る→筋トレして脂肪落とす→食べて太る→筋トレして脂肪落とす

これの繰り返しでマッチョになれる?

222 :無記無記名 (ワッチョイ 5658-pu+C [115.65.236.12]):2016/10/07(金) 21:37:23.52 ID:uCGy9u5W0
食いまくって筋トレしまくる(半年ほど)→減量(半年ほど)

223 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.205.21.77]):2016/10/07(金) 21:38:27.58 ID:+rFWz75Fp
なんで減量って必要なんだ?
筋トレで筋肉にしちまえばいいじゃん

224 :無記無記名 (アウアウ Sa31-pu+C [106.141.242.79]):2016/10/07(金) 21:46:57.81 ID:HCx/dnbca
筋トレで何を筋肉にするって?

225 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.205.21.77]):2016/10/07(金) 21:49:09.64 ID:+rFWz75Fp
脂肪?

226 :無記無記名 (ワッチョイ 5658-pu+C [115.65.236.12]):2016/10/07(金) 22:02:02.23 ID:uCGy9u5W0
脂肪が筋肉に変わることはないよ
だからビルダーも増量期と減量期がある

227 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.205.21.77]):2016/10/07(金) 22:14:48.31 ID:+rFWz75Fp
そうなのか
何が筋肉に変わるんだろ
って俺ど素人だな(笑)

228 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/07(金) 22:19:11.04 ID:25cYlg6D0
>>221
ちょっと違う
食べて脂肪も増やしながらでもオーバーカロリーにして筋肉をつける
→脂肪増えすぎたら落とす(筋をなるべく減らさないように)
→以下繰り返し

229 :無記無記名 (ワッチョイ f14b-xaNP [122.133.47.18]):2016/10/07(金) 22:21:45.21 ID:HdUvzghl0
168/53 から55,57となんとか体重増やしてきた
ただ筋肉より脂肪でどんどん増えてる感がヤバイんだよな
ジムいくのめんどくてついつい甘えてしまう

230 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.77.101.65]):2016/10/07(金) 22:21:55.70 ID:g4atCdRr0
たまにいるよね
太ってから筋トレした方がいいの?ってきく人

231 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.205.21.77]):2016/10/07(金) 22:46:50.89 ID:+rFWz75Fp
>>228
なるほどね
詳しい解説サンクス
参考にして日々励む

232 :無記無記名 (ワッチョイ 634a-xaNP [180.6.117.56]):2016/10/08(土) 02:35:24.54 ID:/ZoKy1t70
脂肪も増やしながら筋肉をつけるんじゃなくて
効率よく筋肉をつけるためにオーバーカロリーにするので脂肪もつく

233 :無記無記名 (ワッチョイ 2309-xaNP [116.65.161.25]):2016/10/08(土) 03:29:07.14 ID:BdkA1eTC0
そして余分な脂肪があるとせっかくついた筋肉が見えないのでそれを落とすんだよな

234 :無記無記名 (ワッチョイ bd7f-XUlN [118.17.210.74]):2016/10/08(土) 05:59:58.48 ID:aeAlmmPK0
それのせいかただのデブにしか見えん奴らばっかりだけどな
中に筋肉が眠ってるのかは知らんがw

235 :無記無記名 (ワッチョイ 8ade-lsIp [119.26.29.50]):2016/10/08(土) 07:15:17.38 ID:2PRt8Bm00
仮に眠っていたとしても減量でいっしょに落としちゃって凹むパターン
あると思います

236 :無記無記名 (ワッチョイ d1f5-lsIp [218.41.7.95]):2016/10/08(土) 07:19:06.63 ID:EyHH/xvj0
糖質制限と脂質制限を両方やりつつ、たんぱく質だけでカロリー摂取すれば
無駄な脂肪はつかず筋肉だけつくんじゃないか

237 :無記無記名 (ワッチョイ 635b-xaNP [180.10.62.113]):2016/10/08(土) 07:24:54.44 ID:zzh3kBuq0
炭水化物も制限し過ぎると筋肉減るからな

238 :無記無記名 (ワッチョイ d1f5-lsIp [218.41.7.95]):2016/10/08(土) 07:42:19.61 ID:EyHH/xvj0
毎日とり胸肉(皮なし)を10枚食べてても、
炭水化物を摂らないと筋肉減るかな

239 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 07:59:51.26 ID:pxlxAYN00
>>236
無理だな
まずカロリーが全然足りない
1枚100gとしても100〜150kcal程度、10枚食べてもまるで足りない
次に単純にカロリーだけでなく代謝の違いがあるので
ある程度はどの栄養素も必要になる

というかガリに脂肪増やさないで〜という発想は不要

240 :無記無記名 (ワッチョイ d1f5-lsIp [218.41.7.95]):2016/10/08(土) 08:15:45.60 ID:EyHH/xvj0
>>239
とり胸肉は一枚250〜300グラムだよ
それに鶏肉だけじゃなく、野菜類も食べているから
総カロリーは一日3000キロ弱ある

241 :無記無記名 (ワッチョイ 8ade-lsIp [119.26.29.50]):2016/10/08(土) 09:08:41.03 ID:2PRt8Bm00
体重増加のうちのタンパク質量の割合であるP-ratioは先天的に殆ど決まってるので無理

242 :無記無記名 (ワッチョイ 2309-xaNP [116.65.161.25]):2016/10/08(土) 09:20:05.00 ID:BdkA1eTC0
>>240
3000もあるわけないし3000じゃたりない

243 :無記無記名 (アウアウ Saed-pu+C [182.251.250.45]):2016/10/08(土) 10:02:20.51 ID:gl8vFubma
3000じゃ足りないのかぁ きっついなぁ

244 :無記無記名 (ワッチョイ 7e09-R5Z7 [59.166.85.94]):2016/10/08(土) 10:09:32.46 ID:uHeTVS4d0
体重が55キロとか軽い奴なら3000で充分だろ。
仕事が肉体労働なら足りないけど。

245 :無記無記名 (ワッチョイ f841-xaNP [157.65.255.90]):2016/10/08(土) 10:42:41.41 ID:ZROkKoTc0
>>218
120kgオーバーの友達が75まで減量したら上半身ダルダルなのに下半身スゴすぎてワロタ

246 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.46]):2016/10/08(土) 10:53:03.24 ID:GUxMJ9wCa
>>245
やっぱそうだよな?マツコも鍛えてないけど競輪選手みたいな大腿四頭筋してるらしいし
体重があるから足腰も強い、だから踏ん張りが効くからちょっとやそっとじゃ倒れない
それだけで喧嘩もかなり有利だよな

247 :無記無記名 (スフッ Sde4-Nuoi [49.106.212.82]):2016/10/08(土) 11:06:21.96 ID:M8x6MpE2d
喧嘩ww

248 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.251.244.1]):2016/10/08(土) 11:08:15.35 ID:sk2p4Vo4a
運動ができないデブは膝と腰に爆弾を抱えてるんだよ。

249 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/08(土) 11:40:28.67 ID:Wh2PCl6Q0
デブは格闘技で脚狙われたらみんな沈んでるじゃん

デブると膝が弱くなる

250 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-pu+C [126.77.73.165]):2016/10/08(土) 12:04:16.78 ID:PaQ56xS/0
>>240
てかそんな胸肉ばっか食いたくないわ気持ち悪いw

251 :無記無記名 (ワッチョイ 23a9-lsIp [116.254.28.251]):2016/10/08(土) 12:08:01.76 ID:5Sdxmllj0
脂肪がつきにくい糖質制限でさらに脂質制限する意味はない気がする

252 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 16:06:02.73 ID:pxlxAYN00
>>240
例えそのサイズを1日10枚食べたとしても無理
理由は簡単
脳などは基本的には(最近一部の部位は、脂質なども使えないことはないとも言われているが)
アミノ酸だけでは可動できない

次にそもそも吸収されない、吸収されても保存できない
血中アミノ酸濃度があがれば上がるほどアミノ酸の吸収効率が落ちる
この時点で3000kcalを口からいれても、体内には入らない
さらに体内に入った一部すらアミノ酸濃度が高いと窒素化合物へ変換され体外に排出されてしまう

結果3000kcal摂取しても体内に入るのは一部で、さらにその一部もかなりの割合が排出されてしまう
なぜBCAAは朝一、トレ前摂取する必要があるのか
またその前に食事をすると効率が落ちるのか

逆にプロテインは何故食後摂取が効率がいいのか
そういうことをちゃんと考えないと

ロスが多ければ、いくら口から「○○kcal摂取してる!」といっても結果になりにくい

253 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 16:09:53.07 ID:pxlxAYN00
元々ガリだったわけで、ただ口に○○kcal入れたじゃ不十分な可能性が高い
(元々デブはまだしも)
どの栄養を、どのタイミングで、どのような摂取方法でとるか考えたほうがいい

254 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 16:14:52.25 ID:pxlxAYN00
あとは無駄な脂肪をつけたくないなら、ありえない食生活考えるより
摂取する糖の種類とタイミングに気をつけるほうがいい
せめてグルコースとフルクトースは分けて考えた方がいい

255 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 16:29:11.25 ID:pxlxAYN00
書きっぱなしだと悪いので簡単に糖を分ける理由も


デンプン

デキストリン

マルトース(麦芽糖)

グルコース(ブドウ糖)*2
この流れでは運動後摂取でも余剰はグリコーゲンに変換できる

スクロース(ショ糖)

グルコース+フルクトース(果糖)

フルクトース(果糖)
この流れは余剰なフルクトースはグリコーゲンへ変換できず、脂肪に再合成される
反面インスリン分泌を刺激しないため、運動前、運動中での摂取で低血糖症状が軽減

ラクトース(乳糖)

ガラクトース+グルコース
ガラクトースは体内でも合成される、たんぱく質の一部としても利用されるため
トレ後の摂取も可能、しかし分解するラクターゼは小腸で分泌→分解されるため
消化吸収に時間がもっともかかる。このため運動直前や運動中の補給には適さない

糖分、○○kcalと単純に考えず
無駄な摂取は脂肪を増やし逆にグリコーゲンは十分に補給されず次回のトレ強度を落としてしまう
効率的な摂取は脂肪を無駄に増やさず、グリコーゲンを適切に補給し、次回のトレ強度を保てる

256 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/08(土) 16:39:31.79 ID:TZxx9rtF0
なんかすごいけど全然理解できねぇw
勉強せんとあかんな・・・

257 :無記無記名 (ワッチョイ ba6c-xaNP [103.6.19.68]):2016/10/08(土) 17:58:04.36 ID:4fvFb9mk0
おぉ〜完全に自分に酔ってるわ

258 :無記無記名 (スッップ Sde4-xaNP [49.98.149.95]):2016/10/08(土) 18:10:24.17 ID:xV5UE2zvd
それ完全に負け惜しみやんw

259 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-Nuoi [126.245.128.169]):2016/10/08(土) 18:14:36.94 ID:9Apw8Kdwp
脳内トレーニングな人?

260 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.40.124]):2016/10/08(土) 18:22:07.75 ID:T2RoiqYvd
前にもかいたけど、ただ闇雲に3000kcalとれってのは違うと思うぞ

261 :無記無記名 (ワッチョイ d17c-lsIp [218.41.191.60]):2016/10/08(土) 18:27:32.06 ID:jFdvTGM70
>>255
今まで考えたことがなかったから勉強になります
ありがとうございます

262 :無記無記名 (ワッチョイ d17c-lsIp [218.41.191.60]):2016/10/08(土) 19:28:49.04 ID:jFdvTGM70
>>255
まとめると、
果糖は運動直前・運動中に摂るのが望ましいが、摂りすぎると脂肪になるので少量に留める
ブドウ糖は体力を戻す意味で運動後に摂るのが良い
乳糖は消化が悪いから運動直前・運動中は控える
こんな感じでしょうか?

263 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/08(土) 19:36:54.47 ID:pxlxAYN00
>>262
自分で調べた範囲なのでどの程度の正確性があるかは不明だが
一応職場の管理栄養師にも聞いたりしてるので
大まかにはあってると思う
果糖は少量というか運動量次第で、そこまで細かくは気にしていない
どれも理論上の話であって、実際に体内ではもっと細かな要素あるから
心がけてる、程度にしている

264 :無記無記名 (ワッチョイ d17c-lsIp [218.41.191.60]):2016/10/08(土) 19:49:41.38 ID:jFdvTGM70
>>263
なるほど、私も心がけてみます
ありがとうございます

265 :無記無記名 (ワッチョイ bd7f-XUlN [118.17.210.74]):2016/10/09(日) 00:58:28.62 ID:x8bioEYY0
やけに延びてると思ったら脳内食事奴が現れたのか

266 :無記無記名 (ワッチョイ f122-Nuoi [122.134.17.206]):2016/10/09(日) 04:15:23.52 ID:9X0cNbx20
こんなこと考えなくても筋トレして夜に適当に肉くってりゃつくよw

267 :無記無記名 (ワッチョイ be30-xaNP [123.198.64.154]):2016/10/09(日) 05:10:41.87 ID:bXgy1f1V0
なら見せてみろっていう

268 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.251.244.19]):2016/10/09(日) 08:58:24.39 ID:zoIkeGj1a
食事を管理してる奴と、無頓着な奴の身体を比較で見てみたいな

269 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-xaNP [1.75.212.160]):2016/10/09(日) 09:29:42.62 ID:9l7g6VpDd
中田英寿や内村航平はかなりの偏食だけど凄い身体してるよね

270 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-Nuoi [126.247.143.6]):2016/10/09(日) 10:24:44.32 ID:dCpcIa4+p
生活のほとんどを運動に捧げてるような奴を引き合いに出されましても

271 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-Nuoi [126.247.143.6]):2016/10/09(日) 10:25:46.41 ID:dCpcIa4+p
あと才能
誰でもできることじゃないからトップ選手なんだろ

272 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/09(日) 10:25:48.70 ID:1uSrSne10
マッスル北村みたいにストイックに努力しないと

273 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.16.192]):2016/10/09(日) 10:39:06.88 ID:qzI7ONi0d
マッスル北村みたいにストイックに努力すると死ねます

274 :無記無記名 (ワッチョイ d16f-lsIp [218.41.4.138]):2016/10/09(日) 10:56:01.42 ID:S16QMmfs0
引越し業とか運送業とかに就けばプロ選手並みの筋肉を維持できるんじゃない

275 :無記無記名 (ワッチョイ 7e09-R5Z7 [59.166.85.94]):2016/10/09(日) 11:07:09.75 ID:+0CtrmeV0
元々がガリの素質ない集まりなんだから、考えてやった方が大きくなると思うぜ。

276 :無記無記名 (ワッチョイ be30-xaNP [123.198.64.154]):2016/10/09(日) 11:32:08.43 ID:bXgy1f1V0
本当にそう

277 :無記無記名 (ワッチョイ 2309-xaNP [116.65.161.25]):2016/10/09(日) 11:37:35.71 ID:9ZpKMPPb0
そもそも俺たちは食が細いんだろう

278 :無記無記名 (ワッチョイ 5645-9l/z [115.179.108.225]):2016/10/09(日) 11:41:52.56 ID:S6AkDZOu0
>>269
中田は豚肉ばっからしいが、内村はチョコレートばっかだっけ

279 :無記無記名 (ワッチョイ bd86-xaNP [118.105.109.135]):2016/10/09(日) 12:13:36.04 ID:H8iYongy0
>>277
間食を取らない生活にシフトチェンジしたら半年で4kg落ちたよ
一回の食事で食べられないから当然だよね・・・

280 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.38]):2016/10/09(日) 13:01:05.91 ID:GNLnjNPca
座り仕事してるせいか、意識しなくても余裕で体重キープ出来てる
でも165の59(飯前)だからあと6キロくらいは欲しいな

281 :無記無記名 (ワッチョイ 8bf7-pu+C [124.47.124.71]):2016/10/09(日) 13:12:42.44 ID:GsHjOB+50
ガリは少々食べなくても耐えられるのがそもそもの元凶な気がする デブはちょっとでも腹減ると食わずにはいられないらしいし

282 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/09(日) 13:44:24.49 ID:1uSrSne10
休息日入れるタイミングがわからん

ほんのちょっとでも疲労感じたとき?
それとも筋肉痛になったとき?

283 :無記無記名 (ワッチョイ 8961-MBDR [114.165.85.41]):2016/10/09(日) 13:47:18.45 ID:em2eCKn00
食が細いんだけどトレーニング前後だけ多めに食べたらでかくなれる?

284 :無記無記名 (ワッチョイ be30-xaNP [123.198.64.154]):2016/10/09(日) 13:51:13.10 ID:bXgy1f1V0
わからないくらいの負荷なら毎日続けりゃいい

285 :144 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.245.20.12]):2016/10/09(日) 15:04:29.45 ID:G/Ppgoo4p
>>158
自分くらいの成長ならジムではよく見かけるよ
標準的な成長具合かな
>>159
タンパク質を体重×1.5倍くらいはとり
あとは合計1500〜1800kcalくらいになるような食事にした
タンパク質以外は適当で菓子も食べたりケンタッキーも食べたり
これで1ヶ月3〜4キロ減らせた

286 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.245.20.12]):2016/10/09(日) 15:14:45.99 ID:G/Ppgoo4p
>>196
自分大腿は62だがまあまあ太いかなと自分では思っているがどうだろ
間違いなく太い部類には入ると思うんだけど
さすがに73cmとかまでいかなくても66くらいになればかなり太く見えると思うんだけどなあ

あと胸はベンチMAXどのくらいあがればごつくなるんだろ
自分はMAX112.5だけどMAX100のときとそんなに変わらないような
120あげてもそんなにごつくはならん気がする
130くらいできればごつくなると思うが

287 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.16.192]):2016/10/09(日) 15:30:52.45 ID:qzI7ONi0d
>>286
バウンド気味のMAX100と
3秒止めありのMAX100だとけっこう違うからなんとも
ストリクトで10RMが100kgになったくらいの時期から
ジャケットとか来てても言われるようになったよ

288 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.245.20.12]):2016/10/09(日) 16:00:00.26 ID:G/Ppgoo4p
>>287
人によるのかな
ジムで102.5できっちり止めありでセット組んでる人がいたけど、ごつくは見えなく多少胸が張ってるくらいだった
自分も止めありで90キロ9回だけどそんな感じ
ジャケット着ててもごついとかすごい
自分はぴったりしたTシャツ以外は普通にしか見えない

289 :無記無記名 (ワッチョイ 8961-MBDR [114.165.85.41]):2016/10/09(日) 16:14:53.60 ID:em2eCKn00
ガリが100kgでセット組めるのかよ?

290 :無記無記名 (ワッチョイ d16f-lsIp [218.41.4.138]):2016/10/09(日) 16:23:06.70 ID:S16QMmfs0
ここにいるガリって俺だけに思えてきた

291 :無記無記名 (ワッチョイ b17f-xaNP [58.93.221.189]):2016/10/09(日) 16:23:14.65 ID:dknT6Dg30
そろそろ、参考までに諸先輩方の身体を見せて頂きたいのですが、いかがでしょうか?

292 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.254.74.90]):2016/10/09(日) 16:39:14.27 ID:WxEH9KnGp
>>289
その人はさすがにガリではないがごつくはなかったわ
自分も普通体型にしか見えん
自分はその人よりしょぼく90キロでセット組むレベルだけどさ
あと125キロ6発挙げてる人いたが、流石に胸がすごかった!
換算なら150近いわけだしな

293 :無記無記名 (ワッチョイ 8961-MBDR [114.165.85.41]):2016/10/09(日) 16:53:23.93 ID:em2eCKn00
90でも信じられんわ。
ジムのベンチの足が高すぎてしっくりこない。何でもかんでも外国から輸入すりゃいいと思ってんのかよ。戦後じゃねえんだぞ。

294 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.247.206.208]):2016/10/09(日) 17:04:12.37 ID:VtMHJR6zp
>>293
自分短足だが、低いベンチ台だとやりにくいわ
大会規定の42から45cmのベンチ台がアーチが安定してやりやすい
ぺたぺたなベンチ台ばかりでやってると違和感あるかもしれないがそのうち慣れるよ

セット重量90くらいでも着れる服が少なくなってきた
トレ前に着ていた5351のジャケットとコートが着れなくなった
あとモルガンのジーンズも履けなくなった
なのでこの前しまむらでレディースの4Lの黒パンを買ってきた
メンズなら2Lくらいの太さか!?
あと夏頃にパルコにTシャツ見に行ったが体型に合うTシャツが見つからなかった
パツパツに見えるTシャツは嫌で、多少ゆったり目で細く見えるTシャツが欲しかったんだが

295 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-sQgu [126.247.30.115]):2016/10/09(日) 17:11:34.27 ID:SRChmwFVp
>>294
俺も5351好きで着てたけどあれ細身だから全く着れなくなったデニムとか太ももで止まっちゃう

296 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.247.206.208]):2016/10/09(日) 18:02:29.70 ID:VtMHJR6zp
>>295
ちなみに大腿は何センチくらい?
1番でかいサイズでも無理?
自分は大腿62だけどトルマや5351は1番でかいサイズでもデニムは無理かもしれないね
胸囲90未満のガリの頃に着ていたドルガバのタンクトップが見つかったが、これは着れた
ドルガバのセカンドラインのGジャンも見つかったから着てみようかと思うけど無理かもしれない
これはMサイズなんだけど
ちなみにトルマのGジャンはベンチMAX80くらいの時に着れなくなったw
トルマのGジャンは細すぎ!

297 :252 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/09(日) 18:05:51.63 ID:50Gmu2si0
>>291
前ガリ時代〜の写真は貼ったよ
タンクトップの

298 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-sQgu [126.247.30.115]):2016/10/09(日) 18:22:04.40 ID:SRChmwFVp
>>296
最初太もも48位でデニムサイズ2が丁度良かったけど今は56位でもう入らないただ一番大きいサイズなら入るかも?だけど試してないや
体重的に5キロ程度しか増えてないんだけど着れなくなるもんだね

299 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.247.206.208]):2016/10/09(日) 18:48:23.49 ID:VtMHJR6zp
>>298
サンクス
やはり5351は細いね
55あたりになるとパルコ系のデニムはブランドによってはけっこう厳しくなるかも
自分がモルガンのデニム履けなくなった時はフルボトムスクワットで70でセット組んでるあたりで初心者に多少毛が生えた程度のレベルだった
自分は胸囲98くらいだけど、それでも5351のMサイズのジャケットが着れなくなった
他の形のジャケットなら着れるかもしれないけど、胸囲98くらいで着れなくなるとは
胸囲が太くなると服選びに苦労するから背中のトレはやめた
胸だけなら胸囲もそんなに太くならないだろうからベンチはやってる

300 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/09(日) 19:15:41.64 ID:1VbIL8eu0
>>215
遅レスですが168の74〜5kgの時ですね

>>291
以前の写真しかないですが
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
最近維持レベルでしかトレ出来てないのでこの涼しい時期を利用して頑張らなければ…

301 :無記無記名 (アウアウ Saed-Nuoi [182.250.243.34]):2016/10/09(日) 19:22:58.60 ID:t4y+kV3Ia
>>300
すげぇ

302 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.38]):2016/10/09(日) 19:23:07.95 ID:GNLnjNPca
>>300
すげえ体だな、画像はその74、5キロの時なんだよね?
ここまでくると服もXLとかかな?
身長考えたら袖めっちゃ余りそうだけど

303 :無記無記名 (ワッチョイ 23a9-lsIp [116.254.28.251]):2016/10/09(日) 19:40:38.26 ID:CHyjgyDt0
つよそう

304 :無記無記名 (ガラプー KKeb-t1va [KsW3O64]):2016/10/09(日) 20:08:15.99 ID:aB6HD23pK
ステ使っただろ?

305 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/09(日) 20:28:14.93 ID:1VbIL8eu0
>>302
これは76くらいの時ですね
普通のLがパンパンって感じでそれ以上だと腕短いんで着れたもんじゃないです
>>304
ステは正直興味ありますが怖くて使えないですね一般人ですし…
何よりお金ないので

306 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.245.133.129]):2016/10/09(日) 20:32:45.51 ID:42qUjdn+p
>>300
すげえな
BIG3はどんなもん?
スクワットはフルかフルボトム等しゃがみも教えてよ

307 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/09(日) 20:39:18.18 ID:1VbIL8eu0
>>306
この時は
BP117.5
DL175
SQ155
くらいで、スクはハイバーフルですかね
ただ今は減量して体重65〜7でトータル400ないんですよね

308 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.253.3.122]):2016/10/09(日) 20:46:29.10 ID:V2JjGVWFp
>>307
すげーな
自分はデッドはやってないがベンチもスクワットも自分より上だ
ちなみに今はスクワットとベンチはどんなもん?

309 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.23.50.13]):2016/10/09(日) 20:53:17.70 ID:1VbIL8eu0
>>308
今は一発のMAXやらないですが
最近のトレだとBPが80が10発で100が2発
SQは100で11発ですね
デッドは最近全くやってないです

310 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.236.205.91]):2016/10/09(日) 21:08:29.29 ID:qeTZJ9f5p
>>309
ありがとう
やっぱそのくらい落ちるよね
自分も体重5キロ落とすとベンチのMAXも5くらい落ちる感じ
嫌になるよね
でも減量辞めたらマッスルメモリーのおかげで元に戻りやすいけど

311 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-pu+C [126.159.249.168]):2016/10/09(日) 21:19:13.00 ID:rfXfvFcM0
これが元ガリの身体か

312 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-pu+C [1.79.86.92]):2016/10/09(日) 21:26:04.46 ID:uXiZC9Lbd
>>307
凄い重量だね
そんだけ減量したって事は今はバキバキ?

313 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/09(日) 21:42:41.78 ID:50Gmu2si0
>>304
2〜3年まじめに筋トレしたらステなんて使わないでも
このレベルは誰でもなる
ならなかったら努力が足りないか、やり方に問題がある

314 :無記無記名 (ワッチョイ ba6c-xaNP [103.6.19.68]):2016/10/09(日) 21:43:28.96 ID:xgnTRbms0
モチベ上がるよな!
ちなみに聞きたいけど、ウェイト以前に、やっぱり心肺は強かったのかな?

315 :無記無記名 (ガラプー KKba-gfZY [05004011662410_vh]):2016/10/09(日) 22:24:44.61 ID:iG8ZR7RpK
体重より身長のばしたほうがいいやつばかりだなこのスレ
170ないとか昭和か

316 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.251.196]):2016/10/09(日) 22:26:18.73 ID:vD4oot49a
そうだな
鈴木雅や山岸秀匡も170無いしな

317 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/09(日) 22:41:07.61 ID:50Gmu2si0
>>315
180cm82kg
身長はもういいから体重を兎に角ふやしたい

318 :無記無記名 (スッップ Sde4-xaNP [49.98.142.76]):2016/10/09(日) 22:47:44.57 ID:ZsoaVP/9d
ごっついなぁ
羨ましい

319 :無記無記名 (ワッチョイ c4ac-pu+C [153.142.2.133]):2016/10/09(日) 22:51:44.30 ID:KDO1W8qI0
186/78だけど192ぐらいほしい

320 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-Nuoi [126.84.82.151]):2016/10/09(日) 22:54:49.53 ID:ZBg8CjFu0
身長伸ばせるなら伸ばすけど、伸ばせるんか?
骨切ったりせず現実的な方法で

321 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/09(日) 22:58:26.77 ID:50Gmu2si0
まぁ無理だろうな
数mmとかならわからんが

322 :無記無記名 (ワッチョイ c4ac-pu+C [153.142.2.133]):2016/10/09(日) 23:13:50.97 ID:KDO1W8qI0
20超えてたら諦めろ

323 :無記無記名 (ワッチョイ 8979-lsIp [114.155.34.9]):2016/10/09(日) 23:15:40.78 ID:7a9AdUGR0
20超えてから数センチ伸びることもある

324 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.49]):2016/10/09(日) 23:23:25.87 ID:0HFeSiyga
猫背矯正だけで2センチぐらいは伸びるって聞いた事がある
そして矯正の為には広背筋を鍛えるのが良いとか

325 :無記無記名 (アウアウ Sab3-pu+C [36.12.13.197]):2016/10/09(日) 23:24:03.87 ID:ff2wNFHka
180はないと鍛え甲斐ないよなー背高いやつ羨ましい

326 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.49]):2016/10/09(日) 23:30:10.23 ID:0HFeSiyga
チビは鍛えても仕方ないみたいな事を言う奴いるけど俺はそうは思わん
チビガリだと下手すりゃ女にすら私でも勝てそうって思われかねない 
実際矢部太郎とか女より弱いと思うし、一生矢部みたいな体だったら地獄だわ

327 :無記無記名 (ワッチョイ 7e09-R5Z7 [59.166.85.94]):2016/10/09(日) 23:32:28.67 ID:+0CtrmeV0
チビで更にガリガリだと悲惨過ぎるわ。

328 :無記無記名 (ワッチョイ 7e09-R5Z7 [59.166.85.94]):2016/10/09(日) 23:34:28.71 ID:+0CtrmeV0
だからチビでも鍛えとけ。

329 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.49]):2016/10/09(日) 23:36:24.59 ID:0HFeSiyga
むしろチビだからこそだよ

330 :無記無記名 (ワッチョイ 63d6-xaNP [180.146.169.157]):2016/10/09(日) 23:47:07.95 ID:naOxy1k20
チビでも程度による
ネットでは170cm無いと男からも女からも馬鹿にされるが、166、167cmくらいあれば全然マシ
160cm前後は本当にきつい。

331 :無記無記名 (ワッチョイ de89-IG4E [27.121.138.194]):2016/10/10(月) 00:05:58.28 ID:FZzuTlQ20
>>294
しまむらの2L(XL)のわたり幅めっちゃ細いでw
対応ウエストが太くて、94〜104cmだけど。

332 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/10(月) 00:28:11.08 ID:NEoRsS1t0
煽るだけのアホは死んでどうぞ

333 :無記無記名 (アウアウ Sab3-pu+C [36.12.13.197]):2016/10/10(月) 00:48:38.74 ID:O0Bjz00xa
160台で鍛えてもダルマになるじゃん
まぁガリよりましといえばそれまでだがそこそこにしといたほうがいい

334 :無記無記名 (ワッチョイ 63d6-xaNP [180.146.169.157]):2016/10/10(月) 01:06:06.68 ID:ixhQ0PHF0
チビガリやチビデブに比べたらチビマッチョの方が全然マシ
まあ細マッチョかソフトマッチョくらいで止めといた方がいいとは思うけど

335 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.49]):2016/10/10(月) 01:35:59.94 ID:9t9wMscOa
細マッチョはだいたい分かるが、ソフトマッチョってのがよく分からんのよな

336 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.78.21.4]):2016/10/10(月) 01:44:20.51 ID:I+TKI3tf0
酔い止めの薬飲み続けると身長伸びるって聞いたがどうなんだろうね

337 :無記無記名 (ワントンキン MM6c-xaNP [153.141.141.234]):2016/10/10(月) 01:46:35.74 ID:NKWCV4joM
なんだそれwwwwwwwwwwww

338 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-Nuoi [126.84.82.151]):2016/10/10(月) 01:48:51.63 ID:rM2pW/Pi0
メクリジンだな

339 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/10(月) 01:53:56.02 ID:TYXB9+tz0
身長160前半と160後半とではだいぶ扱いが違うよな

平均身長ないからどっちみちチビではあるんだが

340 :無記無記名 (ワッチョイ de89-hgF0 [27.121.138.194]):2016/10/10(月) 01:58:50.47 ID:FZzuTlQ20
>>336
それって、塩酸メクリジンのこと?
たぶん薬が開発されたとしても、実用化まで
あと何十年もかかるかもしれないし、万が一実用化されたとしても、
病気で異常に低身長の患者にしか保険適用処方されないね。

341 :無記無記名 (ワッチョイ de89-hgF0 [27.121.138.194]):2016/10/10(月) 02:03:24.96 ID:FZzuTlQ20
てか、酔い止めの薬の成分の一つである抗ヒスタミン剤(塩酸メクリジン)が
食欲増進させて、身体デカくしただけじゃね?

342 :無記無記名 (ワッチョイ f122-Nuoi [122.134.17.206]):2016/10/10(月) 05:06:19.58 ID:5QNTh5sK0
>>267
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
綺麗な肉付きじゃないけどさ

343 :無記無記名 (スッップ Sde4-xaNP [49.98.160.123]):2016/10/10(月) 06:06:52.74 ID:k4dadM6jd
74 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70cb-b1iS) 2016/08/11(木) 17:47:30.06 ID:dczkegAQ0
6ヶ月ぼく
体重54→60
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚

344 :無記無記名 (アウアウ Saed-pu+C [182.251.250.47]):2016/10/10(月) 06:47:55.86 ID:7GorpAEka
6ヶ月ぼくドラえもん

345 :無記無記名 (ワッチョイ 05fe-pu+C [222.14.195.3]):2016/10/10(月) 08:19:14.10 ID:eMNIBPGj0
>>315は171cmくらいな予感

346 :無記無記名 (ワッチョイ bd86-xaNP [118.105.109.135]):2016/10/10(月) 11:16:56.66 ID:YhoLdOhL0
スーツ新調するか迷う〜
最近体型が萎んでトレ再開してまた増量しそうだからスーツが合わなくなりそうで買うタイミングが分からない

347 :無記無記名 (ワッチョイ b1b6-xaNP [58.70.242.48]):2016/10/10(月) 11:19:56.82 ID:TYXB9+tz0
舛添「私は筋肉がすごいので、スーツではなくシルクの中国服でないと着れない」

348 :無記無記名 (ワッチョイ d1ff-lsIp [218.41.253.5]):2016/10/10(月) 11:37:06.90 ID:EeRNlH8C0
>>343
自分は今月から筋トレを始めたばかりだから、まだ最初の一枚目ぐらい
三枚目ぐらいが目標なので、
どんなトレーニングしてるか良かったら教えてください

ちなみに現在のスペックは 160/45

349 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.245.198.46]):2016/10/10(月) 12:45:56.62 ID:ZmSc9QNfp
おれもスーツ入んなくなって店行ったが
ガリだけど胸とか肩でかくなったからサイズめっちゃむずい
YだとキツイAだとダボダボ

350 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.251.194]):2016/10/10(月) 12:58:32.14 ID:cpPnyQy+a
チビ=軽自動車みたいなもんだからな
筋トレして筋肉つけても軽にターボ付けたみたいなもん
平均身長=2リッター
180cm以上=3リッター
筋トレしてなくても元々のポテンシャルがチビとは全然違う

351 :無記無記名 (ワッチョイ 9e96-lsIp [219.190.99.84]):2016/10/10(月) 13:46:36.13 ID:dzIKuxVX0
モテたいならチビは鍛えるの勧めないw
170前後でも鍛えたらキモイって余計に言われるだけ
180前後でようやく認められる(それでも一部筋肉フェチに)

170以下は髪でも伸ばしてバンドマン気取った方が絶対にモテるぜ
せっかくのガリを有効に使えよ

352 :無記無記名 (ワッチョイ 8b79-xaNP [124.96.141.172]):2016/10/10(月) 13:51:03.52 ID:aXhHDngC0
ナウフーズのクレアチン飲んでる人いる?コスパよさそうだから買おうと思うんだけど

353 :無記無記名 (ワッチョイ 01db-xaNP [202.158.233.201]):2016/10/10(月) 14:45:39.88 ID:XFE8hiDg0
モテる為に鍛える訳じゃなく、鏡で見るのが楽しいんだよ
外で薄着とかライン見える服きないし

354 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.250.39]):2016/10/10(月) 14:54:23.29 ID:1R1L+Mfca
>>352
ナウは品質が悪くて有名
別に気にしなくてもいいけどクレアチンならいろんなメーカーあるしわざわざナウじゃなくてもいいんじゃないかなって思う

355 :無記無記名 (ワッチョイ 5645-9l/z [115.179.108.225]):2016/10/10(月) 14:55:41.99 ID:xY3iWlA20
>>353
俺は体重の数値をあげたい
もう見た目のクソガリ感を改善するのは諦める

356 :無記無記名 (ワッチョイ 8b79-xaNP [124.96.141.172]):2016/10/10(月) 14:56:05.11 ID:aXhHDngC0
どこがおすすめですか?

357 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-pu+C [126.236.90.59]):2016/10/10(月) 14:59:34.75 ID:365AbmBwp
>>351
バンドマンなんかモテねえよオッサンw

358 :無記無記名 (アウアウ Sab3-pu+C [36.12.18.2]):2016/10/10(月) 15:12:51.49 ID:L1POCKfia
チビネタだすとチビが発狂するからやめてあげて

359 :無記無記名 (ワッチョイ d1ff-lsIp [218.41.253.5]):2016/10/10(月) 15:31:34.69 ID:EeRNlH8C0
別にええよ
身長に関してはもう諦めてるから

360 :無記無記名 (ワッチョイ f1d2-xaNP [122.103.208.146]):2016/10/10(月) 15:34:14.77 ID:URG4qAd30
3ヶ月やってていまだにこんなんなんだが、
はたから見て筋肉ついてるって
分かるくらいになるのにどんだけかかるかな??
持病的に食えんからなかなか体重が増えない…

http://imgur.com/5ypnAw9

361 :無記無記名 (ワッチョイ f1d2-xaNP [122.103.208.146]):2016/10/10(月) 15:36:59.96 ID:URG4qAd30
書き忘れた。
今180cm 66kg
家のやっすい体重計だと、体脂肪率17%くらい。

362 :無記無記名 (アウアウ Saed-pu+C [182.251.250.48]):2016/10/10(月) 15:40:42.83 ID:3C34Tecsa
謎の高画質

363 :無記無記名 (ワッチョイ 6389-pu+C [180.56.28.208]):2016/10/10(月) 15:43:24.09 ID:dfUmt/HO0
腕を横から見ると太く見えるんだけど正面から見ると細い…
トレ続ければ縦にも太くなる?

364 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.236.37.168]):2016/10/10(月) 16:15:44.56 ID:BOd1LY7dp
>>363
自分もそんな感じだよ
上腕は曲げて38cmしかない
多分正面から見ても太く見えるようになるには上腕40cm以上必要だろう
いや40cmでも無理かもしれない
42cm以上必要かも
パツンパツンに見えるTシャツ着ればごまかしが効くけどそれで太く見えても意味ないしなあ

365 :無記無記名 (ワッチョイ 6389-pu+C [180.56.28.208]):2016/10/10(月) 16:24:31.33 ID:dfUmt/HO0
>>364
そんなもんなのか
とりあえずトレ頑張るわ

366 :無記無記名 (ワッチョイ f122-Nuoi [122.134.17.206]):2016/10/10(月) 16:35:46.69 ID:5QNTh5sK0
>>348
懸垂+アームカール
ディップス+腕立て
これを別々の日にやるだけ
懸垂はヤヴァイ

367 :無記無記名 (ワッチョイ 2309-xaNP [116.65.161.25]):2016/10/10(月) 16:44:11.78 ID:BsvWloti0
>>360
もっと絞るほうがよくない?

368 :無記無記名 (ワッチョイ c457-lsIp [153.224.40.189]):2016/10/10(月) 16:45:10.05 ID:qPua6mu60
>>360
多分数年かけても厳しい。絞れている、カットを出すなら可能だが
体重増やさないとある程度以上、筋量増やすのは難しい

369 :無記無記名 (ワッチョイ d1ff-lsIp [218.41.253.5]):2016/10/10(月) 16:48:42.47 ID:EeRNlH8C0
>>366
ありがとうございます
上半身を中心に鍛えるんですね、とても参考になりました

370 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/10(月) 17:36:50.37 ID:NEoRsS1t0
>>343>>360より筋肉あるけど肋骨出てるんだよなぁ
これでよりガリに見えてしまう
それといかり肩気味でなで肩の人気味の人のようにバランス良くならない
僧帽筋付ければいいのかな

371 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/10(月) 17:38:01.98 ID:NEoRsS1t0
あ、>>343の左と真ん中よりってこと

372 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.39]):2016/10/10(月) 18:50:14.22 ID:9+dLMlLfa
腹やばくなってきた
温泉に定期的に行くんだけどお湯から出る時は腹をへこます癖がついてしまった
デブは堂々と晒せてすげえ

373 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.142.153.47]):2016/10/10(月) 19:53:12.18 ID:nQt+Bqes0
ほんと胃腸弱くて吸収されん...
エビオスじゃなくてわかもとにしたほうがいいんかな

374 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.77.101.65]):2016/10/10(月) 20:17:01.86 ID:L1dkPzze0
>>373
エビオスに消化酵素入ってたっけ?ビール酵母がほとんどだったような

375 :無記無記名 (ワッチョイ 89ca-pu+C [114.158.40.44]):2016/10/10(月) 20:21:06.94 ID:z4sMDKV60
>>373
わかもと飲むのと飲まないのとでは違うよ、
飲むとお腹が空いてくる。

376 :無記無記名 (アウアウ Sab3-pu+C [36.12.18.2]):2016/10/10(月) 20:28:37.78 ID:L1POCKfia
>>373
納豆食え

377 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.142.153.47]):2016/10/10(月) 20:47:11.28 ID:nQt+Bqes0
>>374
>>375
>>376
やっぱわかもとのほうがええんかな
もうすぐなくなるから切り替えてみるか
納豆は1日一パック食べてる

378 :無記無記名 (ワッチョイ de89-RemC [27.121.138.194]):2016/10/10(月) 20:47:31.27 ID:FZzuTlQ20
>>373
消化器科で消化剤処方してもらえ

7月にデビューしたての元モデルの亀川って競輪選手が63kgで大腿囲約64cmだって

379 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-xaNP [126.142.153.47]):2016/10/10(月) 20:53:22.87 ID:nQt+Bqes0
>>378
消化剤ってそんな簡単にもらえるの?

380 :無記無記名 (ササクッテロ Sp55-JbMn [126.245.214.239]):2016/10/10(月) 21:03:46.56 ID:us8jezDnp
下痢しやすいやつはたんぱく質は控えめでいい
体重71キロある自分でもたんぱく質は80〜90グラムくらいしかとってないが、ベンチは体重1.5倍ちょい、スクワットはフルボトムで体重1.9倍まで伸ばせれたから
体重2倍の量にこだわらなくても大丈夫だぜ
自分も下痢しやすいからけっこう苦労している
もっと噛んで食べたほうがいいのだろうか
飲み込む前に30回くらい噛んだほうがいいと聞くし

381 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.98.78.20]):2016/10/10(月) 21:05:39.75 ID:X1Ibk7Ytd
個人差………!

382 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-Nuoi [126.84.82.151]):2016/10/10(月) 21:06:09.61 ID:rM2pW/Pi0
恥ずかしながらWPCとWPIの違いをわかっていなくて、
WPIに変えたら下痢しなくなった
乳糖不耐症の人はWPIなら下痢しなくなるかも
WPCより高いけど一度は試すべき

383 :無記無記名 (ワッチョイ 01db-xaNP [202.158.233.201]):2016/10/10(月) 21:10:49.91 ID:XFE8hiDg0
>>370
もしかして漏斗胸じゃないの

384 :無記無記名 (ワッチョイ cefe-lsIp [203.138.85.40]):2016/10/10(月) 21:14:49.78 ID:o/ZRSETb0
ちゃんとトレーニングしてる人限定の話になるけど、
プロテイン単品じゃなくてマルトデキストリンと一緒に飲むといいよ
俺は1日3回プロテインをポカリで割って飲んでた
3年で10キロ増えたから、効果はあると思う

けど、糖尿病のリスクがあるらしいからご利用は計画的に
トレーニング後だけとかが良いのかもしれん

385 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.251.199]):2016/10/10(月) 21:18:44.39 ID:Ya6+R8wEa
趣味の筋トレなんて普通は健康の為にやるのに、むしろ不健康になってしまったら本末転倒だな
ビルダーなんかは寿命縮めて鍛えてるけど

386 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/10(月) 21:36:18.95 ID:NEoRsS1t0
>>382
俺のおかげだね

>>383
恥ずかしながらそれ初めて知ったけど画像見た限りたぶん違うと思う

387 :無記無記名 (ワッチョイ 9e96-lsIp [219.190.99.84]):2016/10/10(月) 21:55:36.98 ID:dzIKuxVX0
>>357
オッサンは事実だが、チビマッチョよりはモテるぞ絶対!
ホストとかジャニーズみたいなのでもいいぞ!

388 :無記無記名 (ワッチョイ f1d2-xaNP [122.103.208.146]):2016/10/10(月) 22:12:07.56 ID:URG4qAd30
>>367
>>368
ろくに食えない&吸収できない以上は
体脂肪削って少ない筋肉で何とかするしかないのか…

でもそもそも筋肉ないし、
今から絞ったらアンガールズじゃね?

389 :無記無記名 (ワッチョイ 635c-xaNP [180.17.214.245]):2016/10/10(月) 22:15:43.97 ID:LjlIQ5nt0
鏡の正面から体見たら微妙にゴツく見えるけどハンドミラーで角度変えて見てみたらヒョロガリだった

390 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.250.41]):2016/10/10(月) 22:19:00.25 ID:JmxJMGjya
>>382
数スレ前にプロテインなんてなんでもいい、味にだけこだわれとかレスしたけど
ぶっちゃけ胃腸弱めのガリならWPI一択だったわ 正直すまんかった

391 :無記無記名 (ワッチョイ 2596-Nuoi [126.84.82.151]):2016/10/10(月) 22:30:58.71 ID:rM2pW/Pi0
>>386
わっちょい確認したら本当にあんただった
プロテインスレの書き込み助かったわ

>>390
いや、胃腸は強い方だと思うんだが、乳糖だけは下痢する
気にしないで

392 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.45]):2016/10/10(月) 22:32:56.75 ID:0WUUYt10a
テレビのスポーツ男子なんとかをさっきまで見てたけど、良い体だと素直に思えたのは芸人の小嵐とか言う奴くらいであとの奴等はガリ〜細マッチョばっかだったな

393 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.250.251.200]):2016/10/10(月) 22:47:51.65 ID:3rTj2Kr2a
女の思う細マッチョ=ジャニ
非トレーニーの思う細マッチョ=エグザイルだからな、一般の認識は
トレーニーの思う細マッチョはベストボディくらいだけど、一般の感覚では十分マッチョだし。
今のビルダーなんて普通の人から見たら気持ち悪いだけだろう

394 :無記無記名 (スップ Sdf4-xaNP [1.75.228.183]):2016/10/10(月) 22:50:48.30 ID:qN8IK5iEd
ジャニーズってピンキリじゃないか?
v6岡田は何かの番組で筋肉馬鹿言われてただけあってええ体しとるわ

395 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.45]):2016/10/10(月) 22:53:20.62 ID:0WUUYt10a
>>393
的確過ぎてワロタ
ただ、EXILEっつってもメンディーだけは別格だけどな
あいつは他の奴より明らかにガタイ良いし

396 :無記無記名 (アウアウ Saed-DOFb [182.251.246.45]):2016/10/10(月) 22:59:02.70 ID:0WUUYt10a
>>394
山口と岡田は筋肉あるな、あと山下もあしたのジョーやってただけあって大胸筋の盛り上がりがなかなかだったと記憶してる
ドラマで池沼やった時にあれ?こんな筋肉あったっけって驚いた

397 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-pu+C [1.79.86.92]):2016/10/10(月) 23:42:11.32 ID:8l/t0F28d
>>384
糖質と一緒に摂ると吸収されやすくなるのは確かだよね
トレ前後にカーボ、プロテイン、クレアチン摂ると筋肥大させやすいってのも聞いた事ある

398 :無記無記名 (ワッチョイ c0e0-pu+C [133.202.13.20]):2016/10/10(月) 23:44:09.14 ID:NEoRsS1t0
ポカリはマルトデキストリンじゃない

399 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-pu+C [1.79.86.92]):2016/10/10(月) 23:45:54.73 ID:8l/t0F28d
ウエイトにプラスして休みの日は短距離ダッシュもするようにしてみようかな
スクワットとの時と違う筋肉痛くるし

400 :無記無記名 (アウアウ Saed-xaNP [182.249.246.1]):2016/10/11(火) 00:53:57.95 ID:5ZBazvcJa
前腕太くなんねなぁと思ってたら、腹筋同様、毎日やらないとダメだったんだな

401 :無記無記名 (ワッチョイ 63d6-xaNP [180.146.169.157]):2016/10/11(火) 01:33:02.73 ID:W7tTg9UO0
腹筋毎日やらないと駄目なのか?
前腕別に毎日やってないけど徐々に太くなってるが

402 :無記無記名 (スプッッ Sde4-xaNP [49.98.8.160]):2016/10/11(火) 04:21:42.92 ID:Ks5fLToGd
鏡の前で太く見える角度を探してる時点でお話にならないよな

403 :無記無記名 (スププ Sde4-xaNP [49.96.43.134]):2016/10/11(火) 12:31:29.67 ID:q528ol8sd
ウイダーインゼリーでカロリーを稼ぐ作戦

404 :無記無記名 (スプッッ Sdf4-xaNP [1.75.246.171]):2016/10/11(火) 16:23:57.26 ID:6oh9/Fjmd
>>393
ジャニの上位ならまだしも平均くらいだと細マッチョとも思ってないんじゃない?

rm
lud20161011173027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1475058767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.68©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.83 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.79 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.80 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.78 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.101
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part45
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part51
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.98
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.90
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.96
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.102
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.86
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.89
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.93
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.97
標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.91
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.88
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.80
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.87
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.95
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.57
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.82
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.4
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.6
【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.5
体重60〜69kgの懸垂スレpart1
【FFMI】25以上ナチュラルPart2【除脂肪体重指数】
体重ってほとんど脚だよな。
体重59kg〜66kgスレ
[数III]標準レベルでオススメの参考書教えてください
体重の変動が激しすぎて困る
俳優の鈴木亮平さんの体重の振り幅
体重93キロだが片手懸垂出来る?
体重60キロでベンチプレス140を目指す
【体重】究極の減量法33【制限】
【体重】究極の減量法30【制限】
悟空の身長体重wwwwwwwwwwwwww
約1年で体重52→59体脂肪率15→10はどうなの?
お前らいじめられた事ある?【マッチョ道】
【体重】究極の減量法32【制限】
【体重】究極の減量法31【制限】
【体重】究極の減量法34【制限】
【体重】究極の減量法29【制限】
わい身長180体重77の筋トレ初心者やが
体重200kgオーバーの懸垂
ターキーしんすけって身長体重どのくらいなん?
【体重】究極の減量法17【制限】
ベンチは体重の105倍、スクデッドは2倍
体重が落ちて懸垂の回数も落ちた
日本人って体重に対しての筋肉率は高いよな?
体重差が25kgあれば格闘技経験者にも戦えるな
ステなしで筋肉のみで体重100キロに到達するの
【体重×筋力×身長=喧嘩の強さ】である
【体重】究極の減量法33【制限】少し待たせたな
中重量級画像アップスレ(体重80キロ以上)
ホントにたんぱく質って体重の2倍gも必要?
【バカ】北村克哉【182cm体重123kg(自称)】30
タンパク質は体重×2g←これ何か根拠あんの? ★2
【バルアカ】北村克哉【181.5cm体重109kg】25
02:06:39 up 40 days, 3:10, 0 users, load average: 90.07, 91.15, 87.60

in 0.11692380905151 sec @0.11692380905151@0b7 on 022216