マッチョを目指すガリが集まるスレです
標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」
【よくある質問】は
>>2以降に記載
※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.83
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1503018284/
・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>950が立てること
スレ立てできない人は>>950が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 【よくある質問】
Q.筋肉つけるために食事はどのくらい食べればいいの?
A.目安として最低、1日(体重×40kcal)+300〜500kcal必要と言われています。
また、一日5食などこまめに取るのが良いとされています。
下痢したら栄養の吸収出来ないので消化の良いものを選びましょう(強力わかもとなど整腸剤も使うといいかも)。
食品のカロリー表?http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
Q.プロテイン(タンパク質)はどのくらいとればいいの?
A.上の食事と合わせて大体 体重×2g 取ると良いとされています。
また、タンパク質は消化しにくく多く取ると下痢しやすいので、体調に合わせてこまめに穏やかに摂取しましょう。
今あまり食べれなくても、食事量を増やすと胃が拡張され消化能力も良くなるはずです。
また、ガリが陥りやすい勘違いにプロテインさえ取れば筋肉が付くというのがあります。
筋肉を付けるには余剰カロリーを取ることの方が大事です。
またガリスレでは画像うpは勇気がいることですが、大いに参考になります。
他の人のモチベを高めてくれたりもするので是非積極的に貼ってください。
また、他の人も出来るだけあたたかく評価しましょう。 ★トレについて★
8〜12reps出来る重量がバルクアップに向いていると言われています。
トレのメニューを書くと評価してくれる(かも)知れません。
ガリスレは初心者も多いのでわからないことがあったらググった後に質問しましょう。
自重トレのみのホームトレだと多くの場合、バルクアップできなかったり目標の肉体に到達するにはかなり時間がかかったりします。
ホームトレでも最低ダンベルを買いましょう(60kgぐらいあると望ましいです)。
ジムはお金がかかる・・・・・・といっても自重に費やす時間を考えれば安く付くかもしれません。
ジムに行くのが恥ずかしいという方、誰でも最初はカッコいい体ではありません。
常識ある行動をしていればガリでも厳しい目で見られるということは
ありません。
ホームトレか
ジムにするか
よく考えよう。
そういう情報を夜な夜な必死になって調べている奴が一番キモい
体重70キロの人は1日最低3500カロリーは取らないとダメってマジ?
ガリじゃなければ大丈夫だと思っているのならそれも痛いけどね
まぁでもナメられたくなくて鍛え始めたところはある…
にしてもこの人先生だったのかと動画終盤で気づいた
こんな酷い学校があるんだね…
テンプレの目安として最低、1日(体重×40kcal)+300〜500kcal必要と言われています。
これがマジ?
悪がかっこいいと思ってるからな
もうこの先のまともな道を歩めない
893みたいな人間になると思うぞ
体を鍛え始めてから5ヶ月経ちました
写真を並べるので評価をお願いします
トレーニング開始前
3ヶ月の増量後
2ヶ月の減量後(現在)
身長は173cm
増量後:68kg/21%
減量後:58kg/13%
今日からまた増量を始めていくんですが、実は以前書き込んだ際に短期間で急激に体重を増やし過ぎだとのご指摘を受けました
そこで今回はゆっくりと増量していきたいのですが、1ヶ月2kgペースでも大丈夫でしょうか? >>21
おーすごい
胸や腹筋があきらかに違ってるね、これからも怪我しないように頑張って >>21
増量続ければよかったのに
体はいい感じになってきてるね
BIG3どれくらいなの? >>21
トレーニング開始前は体重と体脂肪率どうだったの? なんで3ヶ月しかやってないよに減量しちゃったのもったいない
>>22
本当ですか!凄く嬉しいです!
胸や肩は自分なりに頑張りました
>>23
ありがとうございます!根性無しなので減量がキツくなるのが嫌だったんです笑
BIG3ですか…実はほぼやらないんですよ
スクワットは一応やりますけど軽めの重量で、デッドに至っては皆無です
ベンチは以前75kgが挙げられましたが今は少し落ちてると思います
>>24
トレーニング開始前は体脂肪率測ってなかったので不明なんですが、体重は今とほとんど同じだったので今よりいくらか体脂肪率高かったと思います
>>25
自分の中でも3ヶ月しか増量していないことに疑問を持ってはいたんですが、お腹が出てることに耐えられなかったんだと思います
なので急激に増やし過ぎたと、今では反省しています 夏は暑くて体力が消耗し夜ごはん食べずに寝てしまったり、
食欲なくてやせてしまったけど
最近は涼しくて食欲も復活して1日3食きちんと食べれていい感じで増量できてる!
朝から30分クロスバイクでインターバル挟んで全力漕ぎ
ダンベルベンチ 5セット
自重ディップス 3セット
プロテイン30g摂って終わり
頑張ったわ
高2だけど骨格的にどうなのか? 乳首見えてたらしゃぶりたかったけどこれじゃ評価する気になれんのでスルー
素質あるなんちゃってガリはともかく、見るからに男性ホルモン薄そうな筋金入りのガリをマッチョにするのは不可能ちゃうの
たとえばカラテカの矢部とかアンガールズの山根(田中はなんとなく一般レベルの体格ぐらいまでは普通にすぐ行けそうな印象)とか
彼らがどう鍛えてもマッチョになってるイメージ湧かないよ
一般マッチョ達成10年計画で一般マッチョを目指せばいい。ゴリゴリのマッチョを目指す場合は
才能とお薬が必要だから、これは除く。
一番無理なのは大食い番組とか出てるガリじゃないの
どんだけ食っても栄養を取り込めないわけだから
>>38
おれ彼らより痩せてた真性ガリだけど-110くらいの世間でいう細マッチョくらいにはなれるよ
ガチマッチョは相当の努力しないと無理だろうけど 筋トレユーチューバーの動画見てたらよく上級者の人がセット間にポージングをしているのだけど
これはパンプさせて筋肥大を促進させるためにやってるの?
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
この動画では「伝達したりする」と言ってるけど筋肥大に良いのかな? マッスルコントロールを意識するためとインターバル間に効率よくポージング練習してるだけだろ
同じジムに通ってるマッチョもインターバルにポージングしろって教えてくれたからなんか意味あるのかもな今度理由聞いとくわ
マッスルコントロールを意識できれば筋肥大に有功だろうけどマッスルコントロール出来ない奴が見た目だけ真似したって意味ねーだろ
つーかこれがYouTuberキッズかようぜーな
>>50
「アイソテンション法」でググるといいよ〜 増量中で上腕屈曲36cm 40cmは遠いな、それもカット出したら細くなるし前スレの人は本当にすごいな
身長次第ではある
170前後だと40はかなり厳しいだろうな
自分も170くらいしかないけど、これで上腕太くなり過ぎるとなんかモコモコしたシルエットで好きじゃない
それだったら肩や胸やったほうがいいかと思う個人的には
マッチョの画像ばっか見てるからか周りからは太くなったねと言われても自分がガリにしか見えない
まるで拒食症の女の子のようだ
こういう気持ちでいた方がいいんだろうけどなー
見た目はあまり変わった感じしないけど
記録としては伸びてはいるから成長できているんだと思う 胸も腕も成長はしてるんだけど、同時に腹も成長して困る。
腹の肉て基本的に減量せんと落ちないんですかね?
腹筋運動してもあんま意味ないて聞くから腹筋運動はやってないんですけど
>>63
根本的にはそうだけど、内臓を押し上げたり間接的に意味はあると思う
BIG3などコンパウンド種目を十分にやっていれば特にやらんでいいと思うけど >>59
俺もまさにこれ
もう今くらいでいいと周りからは言われるが
自分では細い 2016年4月28日
2017年1月10日
2017年9月
お前ら筋トレやりすぎるとハゲるぞ >>65
自分も自宅トレからジムに行くようになって一気に体が大きくなったけど、ジムにはもっと大きい人が沢山いるから
自分なんてまだまだ小さいとしか思えないし全然満足出来ない。
けど職場ではかなり大きくなった、マッチョになったと言われる。
俺もまだまだ大きくするつもり >>62
このスレでも色々意見あるけど、やっぱ体大きくするには沢山食うしかないと思うし
ある程度太って腹出るのも仕方ないと思って増量してる。
来年の夏前には絞る予定だし、それまでは体大きくすることを優先するわ >>66
筋トレじゃハゲない
テストステロン量とハゲは関係ないよ
高テスでもハゲない人はハゲない 筋トレでハゲが進行するってスレか何か見た記憶があるけど
薄毛の人は薬飲みながらトレーニングしてるとか
手幅広げて懸垂すると肩がゴリゴリいって痛いんですけど、これはやってはいけないのかフォームが悪いのか筋肉足りてないのか分かります?
俺、ダンベルとチューブだけの宅トレ&公園トレなんだけど、やっぱみんなジム通ってるん?
>>76
トレーニーは逆だけどそうじゃない人はこれで合ってると思うよ
よく卍みたいなクソガリが腕まくりしてほっそい腕見せびらかしたりしてるじゃん ベンチプレス105kg達成したので記念うp
体重75kgいったらこのスレ卒業するかー
>>76
女と男の違いってことだしょ
痩せてるのに自分はまだデブだと悩む女と
一回腕立てしたくらいでムキムキだぜ俺〜!とガキみたいにはしゃぐ男 >>80たまーに画像あげてるギャランドゥーマンやで
海行く時とか剃ってるからへーきへーき 肩のあたりまるで俺を見ているかのようだ
なで肩辛いよな・・・
>>78
ベンチ130
スク180
デッド220達成したら卒業しよう >>82撫で肩とか言われたことないで!
むしろいかり肩?って聞かれるくらいやから自分に自信持ちや! >>82
カトチャンだって撫で肩だけどボディビルの大会で優勝してる >>83
そんだけ出来たらこの板自体見る必要無くね?w >>84まぁ確かにスレタイ通りマッチョへの道だとしたらそんくらいいかなあかんな。
身長175やから体重75kgやとまだまだ標準か・・・
じゃあまだこのスレにお世話になるわ! >>78
つーかこんだけ肩幅あれば撫で肩じゃねーなw
僧帽筋があるから撫で肩って訳じゃない >>83
ベンチ130はクリアしたが、膝の靭帯切ってるからスクワット、デッドは一生無理だわ >>89肩幅は50cmあるから平均よりはあるで!
僧帽鍛えないようにしてたが、サイドレイズ下手すぎて少し発達してもうた・・・ >>78
すげーな。理想的だわ
体脂肪率って分かる?参考程度に >>92ありがとう!自分はまだまだや。理想はこれやろ!
体脂肪は医療用の凄い機械じゃないとアテにならんと聞いて測ったことないなー >>91
なんかキャラ変わってないか?
なんJ民口調はちょっと違和感ある気がする 2chでキャラ守っててもしゃーない!
ID変われば人が変わる
まぁ俺はワッチョイスレで画像あげてしまったのでおとなしくしておきますわ
マークフィットだな
ガリからマッチョになりたい人間にとってのカリスマ
170.55kgで筋トレ歴1ヶ月くらいなんやけどスミスマシンで25kgが限界なんだがこんなもん?細いジジイや高校生でも50kg上げてるけど続けていれば上がる?
自分は神の子みたいな身体になりたくて筋トレはじめたわ
>>99
一般的な初心者としても弱いけど、まあそんなもんと言えばそんなもんだろう
「正しく」トレーニング(食事含め)出来ればすぐ伸びるよ
3ヶ月過ぎて変わらなかったら何か問題ありそうだけど >>99
そんなこと言ったら180p60sのクソガリでベンチ30sしか挙げられないゴミの俺はどうなるんだよ 初めて体の変化に気付いた時の嬉しさは忘れられないよな
>>102
180ある時点で有望だから頑張れよ
160とかのやつがどんなに鍛えても悲しいだけなんだぜ >>104
160cm台は本当に泣きそう
ジム行ってもこんなチンチクリンあまり見かけない
爺さんとかでも俺なんかよりデカイし。
ガチでやってる人達でも低くても170cmくらいはあるし さすがに25kgや30kgは嘘やろ
188 62kgだった自分でも40kgはできたぞ
162cmの俺泣きそう。
でもボディビルの時のサイヤマンとか山本KIDとかカッコいい人は世の中にいるから目標にしてる。
身長あるからガリだけど除脂肪体重考えたら並みの男の力はあっておかしくないからな
身長の割にってだけで
>>107
サイヤマングレート 163cm
ぷろたん 163cm
まっちゃん 163cm
ボディビルは低身長が有利 あ、ここウエイトスレ板だった
他板の雑談スレとおもって適当にこたえたけどこんなんじゃ反論の嵐だろうから撤回しとく
低身長はマッチョの難易度が低くて高身長はなりにくいけど高身長なれたらシュワちゃんみたいに評価が低い人よりだいぶ高くなる
有利って言っといて大したことないそいつら出す辺りお察し
高身長マッチョの方が格好いいのは全く異論ないけど
階級制だから競技の特性上体重に対して低身長になりがちなだけでオーバーオールなら高身長の方が結局有利だろ
>>106
身長あるやつは痩せてても筋力あるんだろ、102はゴミかもしれんが俺はマジで25が限界だよ >>113
言ってくれんじゃねーかチビ
年内に50sくらい挙げたるわボケ 完成形は低身長よりも高身長が有利。
現象面からいえば
高身長でムキムキはかなり少ないワケで。中々厳しいな。
めげないで頑張ろう。
>>30 だけど177/64 高2 このカスガリでも40kgでベンチセット組んでる
わかりにくいから
全体像やけどこれでも肩幅細い方?なで肩?いかり肩?普通肩?
>>116
肩の骨格は若干なで肩気味だけど普通かなぁ
僧帽頑張って三角全く使わなきゃなで肩になるだろうけど悩むレベルじゃない
骨格なんてどうにもならない物をあーだこーだ考えるより筋肉の事考えてた方がいいよ
ガリからマッチョへの成功者 >>111
身長低い方が筋肉のピークは目立つだろうが、筋肉の付きやすさで言えば体格良い方が付きやすいのでは?
この板ではチビは筋トレするだけ無駄とか言う人が多いけど、そういうのに限って
低身長は筋肉が目立つから得とか、ベンチプレスやると腕が短いから有利とか言うんだよなあw チューブ使った擬似ラットプルダウンやったら背中がすごい筋肉痛になった
ワイドの懸垂は1回もできないくらいのガリだから背中の鍛え方が見つかってすげー嬉しいわ
壁に付ける奴付ければいい
アマゾンで二千円くらいで売ってたぞ
鴨居が無いならベランダから外にぶら下がるとか窓からぶら下がるとか
都内85階のマンションだけどベランダにぶら下がってくるわ
>>113
25が限界の人がなぜ30挙げられる人をゴミ呼ばわりできるのか >>128
180あったらもっといけるでしょ、身長考えたらゴミかなぁとw >>132
ここに居るチビはガリだから腕力も元々非力だぞ >>114
頑張れ 同じ高身長ガリだし応援するぞ
とりあえず食いまくって体重増やそうぜ
181cm60kgから70kgになったらちょっと自信ついたぞ >>133
>>134
ありがとう
今は飯とウェイトゲイナー飲んで筋トレしてる
ベンチこの前まで30s10回だったけど昨日32.5s10回出来たわ
目標体重70sで頑張る >>135
30kgって5kg×2のプレートつけてやってるってことだよね?? 仕事忙しくて一週間まともに飯食ってないヤバい
体が半年分小さくなった気がする
経験上一度上げた体重までは以前よりも戻しやすくなってると思うぞ
無駄ではない
>>137
10sのバーベルだから10sプレート一枚ずつだよ いろんな奴みてると120kgくらいまでは比較的さっさと上がるようになる
そっからは素質かお薬が必要になってくるライン
一般レベルではベンチ120がさっさと上がるならそれで十分素質あると思うけどな
競技レベルなら別だけど
>>145
もちろんパワーリフティング系の練習はしないでだが、
さっさとと言っても数年かかるぞ
120くらいだと努力で十分到達可能
周りのガチでやってるの見ても、記録とまってるのはそのあたりが多い
自分の周りだけじゃなく、ネットとかでみても記録が停滞するのは120前後がかなり多い気がする
また体型も大体似たようなところで止まってる まず数年続けられる奴が何パーセントいるか
そういう意味でもベンチプレス100以上はすごいよな
俺なんて1年経つが未だに自分と同じ重量を持ち上げられない
>>150
まじか。。。
オーバーカロリーで食ってたが腹が出ただけだったんで減量して今に至る
体重だと45→56→52という感じ >>151
その体重で減量するのが間違い
最初は多少太るのは我慢して体大きくしろ 可能ならBMI24、25くらいまでゆっくり増量してから減量するといいけどボディメイクなんだから好きなタイミングで減量したっていいんだよ
クックック、腕立て伏せ4回から始まった俺の筋トレ生活…
7kgから始まったダンベルプレスも今は21.25kgまで上昇した。
見た目は変わったが、まだ普通レベルの体型にすら遠い。
一体何キロ上げれば、普通レベルより上に行けるのか
>>155
ジムに通ってベンチプレスやった方が早いぜ
俺もダンベル買って家トレ年単位でやってたけど、ジム通ってる数ヶ月の方が成長が段違いに早かった。
器具だけでなくトレーナーにフォーム見てもらったりとか、周りに自分より遥かに体デカい人達が居るっていうのも
モチベーションアップに繋がってるのかもしれないけど。 >>148
ああ、120とか到達しないとおかしいって意味じゃない
別にそれ以下をディスる意味じゃなく、それ以上を目指すと限界のケースも出てくるって意味で書いた
目標は自由だし、それ以下でゴールでも当然いいと思うぞ 俺は120がゴールかな
身長163のチビだし絞って60キロぐらいが限界だと思ってるから体重の倍の120キロを目標にしてる
デッドリフトはハーフしかしてないけど200以上いきたいねスクワットも120ぐらいかな
なんだかんだいって60キロくらいで100挙げられたらすごいよ
80キロとかあれば普通に挙がるんだろうけど
凄いけどそれは体重にしては凄いって事だからなあ....ベンチ何キロ?みたいな話題になってもあんまドヤれないよねwww
身長が低い時点で限界があるのは分かるけど悔しいな
つーかこの板はみんなパワリフの選手みたいに重量の事ばかり言うよな
マッチョ目指してるなら重量も大事だけどどれだけ効かせて体大きくなってるかじゃないのか?
どのスレもチート使ってでも高重量上げろってレスが凄く多いけど、本当に体大きくなってんのかなと思う
高重量を上げる全てのやつがデカくなるとは限らん
しかし、デカいやつは皆すべからく高重量を扱っておる!
このスレの趣旨である筋肥大を目的とする場合は
トレーニングや食事の内容は大切だけど
これプラス、期間も大切だと思う。
やはり短期間ではマッチョな体になるのは難しい。
以前、有名ビルダーが話していた。
ボディビルでは
他スポーツみたいに十代で世界チャンピオンになる人は、絶対に出てこないと。
マッチョへの道は焦らず腹をすえて
ジックリいくしかない。
筋トレはじめてから、嫁が浮気してると思い込んで困る
>>164
そら筋トレに浮気してるから間違いじゃないだろ >>162
はじめの一歩の御用ネタってこの板で通用すんのかね?ww すべからくって当然のごとくでしょ?
一歩のあれって誤用になんの?
当然の意味と読めなくもないけど
直前の「全て〜限らん」との対比を考えると誤用なのは確定的に明らか
>>162
どうでもいいけどすべからくが誤用気味じゃね
すべからくは「べし」とセットだから 「すべからず」の反対の意味が「すべからく」じゃなかったかな?
最後に「べし」をくっつけて
「デカいやつは皆すべからく高重量を扱っておる!」じゃなくて
「デカくなりたいやつは皆すべからく高重量を扱うべし!」では?
BMI24って結構増やさなきゃだね
でも俺、そこまでマッチョ目指してないんだよな。。。
>>173
このスレで出てくる程度の重量でハッタリはないw 喫煙しているガリは今すぐ止めろ。
食事を食べられる量が明らかに増える。
昼ごはん食べた20分後にお腹が空くから。
禁煙1週間しか経っていないけど500g増えた。
最近停滞気味で1か月1kgしか増えなかったのに。
>>163
マッチョは一日にして成らず
全ての食はマッチョに通ず >>177
それはさすがに今更だろ
単純に養分吸収も鈍くなるし胃も荒れる
喫煙してて「太れねえ」なんて言われてもアホかと思う 内臓脂肪落とすために1ヶ月の短期減量をすることにした
増量半年→減量ひと月のループ
>>181
店員煽りまくってたんだろうな
スボンずらすかハサミでベルト切ったとかじゃないか このスレの住人だってこいつら前にしたら尻尾巻いて逃げるだろ
>>176
蕎麦とおにぎり2個とみそ汁とアイス?
チートデイって言うほど食べてるかな? >>180
1回絞ってから食事量戻すと吸収率高くなるからね >>185
いくら俺がこのヤンキーより弱くても
足は伸ばさず自分には正直でいたい ぎっくり腰やって7s増やした体重が元に戻ってしまった
もうやだ
>>185
ついこないだBBQしてたこの手の男2女3がうちの子供にちょっかい出しやがったわ >>179
同意
喫煙はトレしてなくてももう一部のやめられない人か生粋の愛煙家だけのものでしょ
このスレにいて吸ってるのは論外 夜にどか食いすると脂肪に変わるからダメって言われたんやがほんと?
理想は分割して食べた方がいいけどアンダーカロリーになるくらいなら夜ドカ食いでいいと思う
昨日のSASUKEに影響されてロープ買った
>>198
ロープクライミングは俺も興味ある
前腕、広背、二頭をコンパウンドで出来そうだよな。 筋肉なくて餓鬼体型なのは一先ず腹筋するのがいいの?
ガリでも頑張ったらこんなに肩幅変わるもんなの?
>>205
姿勢がかわってるから
肩幅は基本的に三角筋の厚み以外は変わらない >>205
まず右が若干肩甲骨開いてフィジークのポージングぽくなってるから広く見える(なる)のはあるけど
これだけバルク増やせば納得出来る部類だよ
肩甲骨の幅は変わってないでしょ
努力の結果だね >>210
写真の高さとポージングの差
わざとポージング取ってるかは分からない
筋力がついて姿勢がよくなってるだけかも
>>212
アスペクト比は同じだと思う
上で肩甲骨の幅って言っちゃったけど鎖骨
鎖骨の長さは変わってない
AKIOブログの人だね。
確かベンチプレスMAX60kgくらいから半年で100kg挙げたんじゃなかったかな。
あと体重も8ヶ月で16kg増やしたとか。
ブログの内容は面白いし参考になった。
俺も最近体重が増え出したらベンチとスクワットの重量が上がったから、単純に体重が増えると馬力が上がる感じがする。
体重増えると馬力が上がる感じするよね
ちゃんと筋肉増えてるんだろうなって感じで嬉しい
今日はインクラインスミスベンチ90kg10repできたぞ!
あと2kgで標準体重なのに体重が伸び悩んできた
体重が増えてくると必然的にそこからさらに増やす為の必要摂取カロリーやタンパク質のラインがあがるんだな
苦手だったブロッコリーでも食うか
お前らもこれくらいは勿論余裕でできるんだろうな? 【東名事故夫婦死亡】「追い回され、車線変更しても…」目を開けたら父も母もいない 隣を見ると妹が血だらけ 悲痛電話★7
自分が筋トレしてるのはこういうDQNから身を守るためだわ
ここまでのDQNだと相手関係なかったかもしれんが
身体鍛えてると喧嘩ふっかけてくるDQNも体格が良くなるにつれ減ってくるだろうし 知的障害ある感じに見えるから
体鍛えてても逃げるのは無理だろ
こういうのを見ると、一刻も早く全ての車が自動運転になって欲しいと思う
注意されてキレて追い回して高速の追い越し車線で強制停止させるとか
易怒性から見ると精神障害かなと思うけど、少し先の危険を予見できないところと顔を見ると発達障害もありそうだな
顔で判断したらまずいけど、
>>220
筋トレどうこういう話ではないだろ
下手したら轢き殺されそうだし >>213
肩峰突起の間(横)と肩臍(縦)の目測が違って見えたんだけど
そっか、実際計ると修正じゃないのか 普通に筋肉付いただけで修正なんて思わないしけど。
ガリから三角筋つくだけで相当肩幅変わるだろうし
>>220
これ、亡くなった人と、運転者は別なんだね。
あんなところに停車したらダメだろ。
前方車の危険運転があったとしても。
せめて、路肩に停車しないと。 >>228
前の車が接近し過ぎて、それさえも出来なかったんでない!? >>229
まぁ、具体的な状況がわからないから、なんとも言えないが、前方車が止まった瞬間バックして、車線変えるとかできなかったのかな? >>220
これって被害者が一切悪者扱いされないのおかしいと思うわw
死んだやつも100パーイキッてたはずやからねw
この手の小競り合いしちゃうやつってどこにでもおるけど
これ被害者が逆の立場でも前出て停めてたはずやからねw
なんつーか死んだモン勝ちみたいなさwww
イキッたやつ同士がかち合うとこうなるって良い見本だわ おれも運転中にヤクザみたいなやつに目つけられたことあるな
思いっきり幅寄せされたり並行してこっちを見てきたり自分の車の前につけてスピード落とさせたりしてきたけどシカトして結局
普段なら震え上がってただろうけどあの時はアドレナリンが全身に出てたから恐怖とかなくて絶対に負けてやるもんかという気持ちだった
信号でその車の後ろで停車したけど、車から出てくるようなもっとやばいやつだったらやばかったな。冷静に考えたら余計なリスクは回避するのが賢明だった
>>235
いやだって普通に考えてよ自分がパーキングから出る時に通りにくい場所に車があったとして
抜き去り際に「邪魔だ!」なんてわざわざ言ってから行くか?
これはお互いの立場が逆でも同じようにちょっかいをかけるキチガイ同士やったはずやぞ
こんなん加害者は逮捕されて当然だし被害者は死んで当然だわ、どっちの立場になったとしてもアホ同士の行き着く先がこれ
被害者は加害者になることなく死んで自分のイきりは棚に上げられお涙頂戴されてるだけまだラッキーだったんじゃないのか?
しかしまぁこのイきりをなぜ筋トレに向けられないのか嘆かわしいわ
お前たち、娘にこんな思いさせない為にも鍛えて相手に威圧感与えるくらいになるんだ >>241
この子は意識が戻った時には前にいたはずの両親がいなくなってて隣で姉が血まみれでなくなってたのを見たんだよな
言葉が出ないわ DQNは考えるより先に手が出るから
相手が誰だろうがマッチョだろうがムカついたら関係なく絡んでくるぞ
>>240
ネタだろうけど本気で書いてるなら子供かサイコパスだな >>249
1mmもネタじゃない、道歩いてて通り魔にいきなり刺されたような一方的で理不尽な事件でもない
俺は加害者も被害者もどちらも擁護しない、俺達みたいなイキッてない常識人なら今回のような被害者の状況には絶対に置かれない
何も考えず加害者が悪い死刑にしろ残された被害者家族が可哀相って言ってる奴らは頭がイカれてると言ってるだけだ
何回も言うが加害者は死刑になって当然だし被害者は死んで当然だ >>251
被害者が可哀想はこれっぽっちもイカれてないだろw
お前が常識人じゃないのは文面からヒシヒシ伝わってくる カレー作った
胸肉2倍の量で。
うまいから白米とガンガン食えるしタンパク質、炭水化物取れて野菜はジャガ人参玉ねぎ 玉ねぎってテストステロンどうこう聴いた事があるからええかも
安くで何杯も食える
今日で1kg胸肉食ってるわ
なんだろう異常に炭水化物を取りてえ
今まで肉(タンパク質)とか塩辛いもの(塩分)が欲しくなる事はあるけど
明確に炭水化物を摂りたくなったのは初めてだわ
>>245
体格差があるとそうでもないぞ
もっともそれでもかかってくるのは刃物持ってるか、余程腕に自信ある奴なので
逆にまずいけど またお前かw
ついに鎖骨まで出してきたか・・・
ちょっと病んでないか?大丈夫?
眠り始めの90分で成長ホルモン大量に出るって言うけど、例えば6時間一気に寝るのと3時間×2回とか90分×6回とか寝るのでは成長ホルモンの分泌量って変わるのかな?
>>181
まず、上島竜兵か出川かと思うくらいパンツがズリ落ちてんのがワロたw
店員何やってんだよw一発くらいクリーンヒットさせろよw >>260
お相撲さんは何度も昼寝するから、多分変わるんだろうな
でも6,7時間くらい一気に寝ないと脳にダメージ受けるから止めたほうが良い >>258
骨はいいから筋肉の事考えろって散々言われただろw
元々のスペックなんて皆んな違うんだからどう頑張るかを考えようよ >>262
やっぱり多少は影響しそうだよね
身体の老廃物は4時間半寝れば流せるらしいけど記憶の処理と言うか頭の整理には6時間は寝ないといけないみたいだもんね >>185
こいつらとか
こいつらとか、タトゥー入れてる奴らって貧相な体してるのばっかだよな
ガリスレの住人の方が余裕で強いだろ >>185
尻尾を巻くってこういうときに使うもの?
めんどくさい生き物に近寄らないって動物界の戦略選択として限りなく正解に近いと思うけど >>265
2枚目の左端だけいい体してるなチキンレッグだけど
他は全部カス >>268
結局こういう奴らの中でもちゃんとトレーニングしてる奴はタトゥー入れないんだなw 真ん中だけ墨が入らないようにするヤクザ彫りってやっぱ見た目的に微妙だわ
今まで見たこの入れ墨してる人ほとんどが腹出てるしマッチョの人なら見え方も違うのかな?
個人的にはメトロンブログの人みたいなのなら墨入れるのもありだなと思う
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
そういうヤクザ的な和彫いれるやつってどうやって生きてんの?トラック運転手とか?
でもコイツら喧嘩は強かったりするんだよな。ヒロ三河とか地下格連中も同じような体型してる。まあ細すぎる奴は論外。
石橋カズホに仕掛けらたらお前らヤバイやろ?相手選んでるカスだけどな。
あの動画みたいに証拠画像でも撮って警察に泣きつくしかないのも情けないわ
ウエイトして打撃や護身術でも身につけないとな
輩って格闘技やってるからなー
小さい頃は空手とか柔道やってて高校生とか大人になってから総合格闘技とかやるやつ多い
ナチュラルマッチョ というかこまめに摂取するのが大切なのであって
まとめて摂取しても無駄になる割合が増える
減量の頻度が増えるので、さらに無駄に
ガリは減量の事なんてまだまだ気にする必要ねーんだよ
とにかく食って体大きくしろ
今年もそうやって「腹だけでてきた・・」と消えてったのが多数いるな
まーまとめ食いも絶対だめではないが、効率が悪すぎる
まだガリのうちは試行錯誤もいいけどな
筋量が増えてくると非効率なことはやってられん
文字よめない?
まとめて1回で摂取するのではなく、頻回に摂取することで
血中のアミノ酸濃度、グリコーゲンを保ちカタボリックを起こさないようにする
1回量ももちろんガリ時代よりは多少増やしたほうがいいだろうけどね
で、どうしても頻回に摂取が出来ない場合はまとめて摂取もしょうがないが
まず先に検討すべきは頻回な摂取での1日摂取カロリーをオーバーにする
ここの住人って少食で五回に分けたとしても3000カロリーとか取るのが大変だと思うけど成功した人は何食ってるのか気になるわ。
糖分でよいなら甘い飲み物も意外と効くよ。
毎日500mlのジュース1本増やすだけで確実に太る。
バリバリの状態を競うトップビルダーでもない限り、まとめて食おうが分けて食おうがたいして変わらん
そんなの気にするな
>>300
おれは始めのころは合間におにぎりとかプロテインバーなどを組み合わせて、合計3500を目安にしてた
3年で58kg→85kg、体脂肪率も10%近く増えたが
>>307
その大して変わらんことを積み重ねないと最終的には増えなくなるんだよ マシンで25kgで7.8回出来るようになった
次にやってたクソガリが40kg10回くらいこなしてた、痩せてても力ある奴はあるなぁ…
そりゃまあ、ボクサーや格闘家だって軽量級は服着てればただのガリだしな
シャツを脱いだとき、『意外と筋肉あるんだね』と言われる体を目指してきたのに、気づけばシャツ着てても筋肉あるね、と言われるようになってしまった
こんなはずじゃなかった
成宮君もマッチョになってるぞ
>>316
細マッチョじゃ半袖にならないと分からないしないな
後やっぱチビだと鍛えても厚着すると分かりにくいし、厚着しても分かるくらいのゴリマッチョになると
背が低いせいでかなり不格好になる
ガチでやってる人達に比べたらゴボウみたいだな >>323
断然、成宮の身体のほうがカッコいいと思う。 細マッチョと言われてる読者モデルとかよりは成宮のほうが数倍かっこいい
あいつら腹筋ばっか鍛えて大胸筋おろそかだし
押尾学の方が腕すごいな
ガチでトレーニングしてるみたいだし
ベンチ何キロ?ていう質問あるじゃないですか。
これって、1回でも上げられる数字のことですの?
最低何回は上げられる数字ってことですの?
>>332
なるほど、3セット目まで10回上げられる数字をベンチ何キロと公言できるんですね。
てことは自分は42.5キロだ。60とか雲の上すぎる。 いや俺が言ってるのはこいつが10回3セット何kgでやってるかであって ベンチ何kg?はマックス1回でしょ
>>331
ウ板でのベンチ何kg?は一回のことだけどリアルで聞かれたら
普通は10回1セットのことだと思ってた方が良いよ ジムに筋トレしに行って自分のmax知りたくて、わざわざ1回あげるの?
面倒なことしてるんだね
俺は当然10回3セットのウェイトだと思ってた
何キロあげるって1RM MAXでしょ
80キロ3回あげられたら、1回あげられるときの重量に換算してMAX重量にする
1回が限度の重さを記録更新するたびにあげてたらいつか故障するし
10回あげられる重量をMAX重量としてる上級者なんてほとんどいないんじゃない
換算重量はあくまで目安でしかないから挙げたことないのに換算重量を答えるのは問題がある
だからMAXが分からない場合は「MAXは不明、80kgなら5レップ挙がる」などと答えればいい
ほんとそういうのどうでもいいんやけどあの日本人、何kgでセット組んでたらあんくらいの胸なれる?
普通はベンチ何kg?て訊かれたらMax1回の事だろ
だからマックスの定義とかクソどうでもええからあの日本人っって何kgで組んでるんや?マックスの定義どうでもええから言うな
成宮の方がいいとか、このスレはマッチョじゃなくてEXILE系のガリマッチョ目指してるのばっかなんだな
そりゃ食って体大きくすることに否定的な奴が多いわけだわ
>>341
あんな体してる奴がここにいるわけないだろ
ベンチマックス100オーバーのスレいって聞いてこい >>341
マックスっていうのは一回だけギリギリで挙げられる重量のことだよ マックスとは
元スーパーモンキーズ
二階建て新幹線
の事である
>>343
ベンチは10レップでも102kg、マックス132kgだけど
120〜30とjinクラスはまるで別物、聞いたってまったくわからんよ
カネキンレベルならまだ似たようなもんだが
>>341
jinは以前マックス180今は200くらいあるはず
セットは150とか160くらいで組んでる動画があるが、普段のトレーニングではわからん
やっぱ憧れるわ
体脂肪率4%だけれども 成宮君はスミスでバーも入れてmax100kgってとこじゃない?
スミスやったことないけどあの身体でそんな重量あげられんの?
成宮君はMax95ってとこかな?
ただ画像加工してるかもしれないから、85kgじゃないかな?
>>352
リアルにその画像なら4%では無いと思う 今こんなんで腹ぽっこりが出てきてるんだけど、
時期的には増量から始めた方が良い??
家のショボい体脂肪計だと18%くらい。
>>358
ちょ(^_^;)ちんぽでか(^_^;) >>358
増量するか減量するかなんて自分で決めるといい。
周りの目を気にしないなら、減量なんてなんのメリットもない。
病的な太り方をしない限り、増量の方がいいと思う。 デッドやると脊柱起立筋の下(尻の真上)部分だけしか筋肉痛なんないんやが脊柱起立筋って上の方まであるよね?なんで下の部分だけ
初心者なら今日はたくさん食べたなって思ったらトレ頑張ればいいし、今日は食べられなかったなと思えば休めばいいよ
おれはそれで良かったけど人によるか…
>>358
それぐらいだったらまだ俺のほうがチンコでかいな
俺の勝ちだ、平伏せ 1日3000カロリーは外食なら簡単やけど自炊やとキッツイ
なかなか食えないから会社に粉飴を袋ごと持って行くことにしたわ
2時間ごとに飲んでやる
>>370
粉飴はやめた方がいい
プロテインシェイクにマイプロのインスタンツオーツを入れて飲みなさい だいぶ筋肉付いてきたけど、腹回りも同時進行で付いてくる。
昨日体重計乗ったら、体脂肪率19%までいってビビったわ。
減量したいけど、筋肉は落したくないっていうジレンマ。
おなじやわー、なんかお腹周りもタプってきてるきがするよね、腹筋増やしても意味ないだろうし、嫌だよね
ベンチ60kgのスレ今くっさいからここに
40kg 10 9 7
からの30kg 9
40でやるより30でやった方が効く感じある
自分は20%超えるまで増やしたよ
今は減量経て14〜5%だけどある程度太ると絞った時に腹筋めっちゃ出てきて感動する
腹筋なら負けないお 元々腹筋割れてたガリは気にするのかな?
割れてなかったガリだし気にせず増量したわ 12%から20%まで増えた
>>363
たまにあるかも
重量上がってんなら問題ないでしょ
フォームはビデオ撮るか見てもらった? 腹周りの皮下脂肪の付き方が目に余るようだったから、そうなる時点で内蔵脂肪もヤバいんだろうと思って定期的に減量する
俺もガリなのにお腹ぷよってたんだけど筋トレしながら増量してる。
お腹は更にだらしなくなってきてるけど減量期に割れるのか心配だわ。
標準体重71kgが超えられない。朝も昼も食うように変えたのになかなか増えず、3ヶ月くらい停滞してるけども。
>>375
減量はローカーボとローファット、どっちでやった? >>381
それは多分ただ総カロリーが足りてないだけですよ
睡眠しっかり酒タバコは控えて完食を取り入れる事も視野に
PFCバランスとカロリー計算して底上げするしかないです
プラスビタミンミネラル意識するのと発酵食品かワカモトなんかで腸内環境を整えます
水分も積極的に摂ります
トレはやたらな事せずに先人の筋肥大に習えです ダンベル買ってきたよ。
片方20キロまで調節できるやつ。
やるぞー
お前らこんな風になりたいのかな? なりたい…まだ子供に見えるのに凄いなー羨ましい。ガリは嫌や!
>>387
まずは一番左みたいになりたいなあ
ゆくゆくはもっと分厚い感じに バーベルスクワットやデッドリフトはカラダを大きくするのに必須みたいに言われるけどどうなんだろう?
ダンベルで宅トレやってるけど最近脚トレだけやるために市営ジムに通い始めた
自分はまだバーベルスクワットもデッドも70kgくらいだからか翌日に脚が重くなり気だるさは出るけど猛烈な筋肉痛にならない
家でやるブルガリアンやゴブレットスクワットのATGの方がずっと軽い重量なのに強烈に筋肉痛が出るんだよね
必ずしも筋肉痛=筋肥大ではないとは聞くけど、ここまで差があるとジムでのバーベルトレに疑問を持ってしまう、どうなんでしょう?
>>395
筋肥大に有効なトレーニングは大きく分けて2種類ある
一つは多くの筋群を動員して高負荷を扱う種目
もう一つは特定の筋肉に効かせる種目
一般的なスクワットやデッドは前者
ブルガリアンやゴブレットはバックスクワットやデッドに比べると後者の性格がやや強い >>395
フルスクは精神的、心肺的な擬似オールアウトもあるから追い込むのがちょっと難しかったり
セットの後半でパーシャルレップ法
ハーフで5rep+クオーター10repとかやると立てなくなるくらい追い込める
家トレだからフルスクしかやってなくて
130kgくらいでのびなやんでパーシャルレップやり始めハイバーナロー150kgまでは伸びた
ただ別な刺激を与えたおかげかも知れないけど >>395
オレもデッドとスクワット初めたときは筋肉痛にならなかったわ。
複数の筋肉が動員されるから極端に弱いとこがあるとフォームが崩れるから追い込めないみたいな感じだったけど
やってくうちにフォーム維持に必要な筋肉がついてある程度追い込めるようになってきた。 チューブトレってラストに追込むにはけっこう使えるね。
>>396,397,398,399
アドバイス感謝です
自分はバーベル系を始めて6回目なのでまだまだ体も出来てないんでしょうね
とはいえ、体全体にズシリと負荷のかかるダンベルでは得難い感覚が気に入ってるので頑張っていきます
パーシャルレップ法もいずれ試してみますね 昨日から禁酒始めたんだけど案の定寝られずに、こんな時間
酒飲んでたっぷり寝るのと酒飲まないで寝られないの
どっちが良いか分からなくなってきた
ちなみにニートではない
>>402
お酒はご飯と一緒。
摂取したら血糖値上がって急激に下がるから眠くなる。
まず深酒して寝る習慣やめないと、内臓と循環器壊すぞ。 酒を飲まないと寝られないのは立派なアル中の証拠だとばっちゃが言ってた
>>402
酒普段それなりに飲むけど酒飲まない方が
目覚めもいいし疲れも取れて深く眠れてる気がする
最近の研究で酒は少量でも脳にダメージがあるって論文出たし
科学的に見るともう百薬の長ではなくなってる >>402
アルコールはテストステロンが減ってコルチゾールが増えるから、筋肉には良い事全くないぞ。 >>402だけど、結局3時間位しか寝れなかったけど
いつも(酒飲んで寝るとき、7時間位)と変わらない気がする
もうちょい禁酒して様子見するわ オナニーかセックスしないと寝れないのはなんか解決策ない?
オナニーとセックスは別物だ
セックス何回いたそうが寝る前には必ずオナニーするのが正しい
このスレの理想の体ってこれくらいの細マッチョだよな
細いの脱出したくて鍛えてるんだからそれはない
メンディでギリギリ下限というところ
>>411
とりあえずそれくらいになればこのスレからは卒業 江頭のリスペクト
芸能人って胸や腹は頑張るけど肩や腕はあんまやらないよな
肩幅変わるくらいデカくするとイメージ変わりすぎるからかな
>>411
めちゃくちゃカッコいいわ、この人たち誰?
これぐらいが本当に理想で目指すところだ。 >>418
きんにくんはちょっと別格じゃないか
筋肉売りにしてる芸能人の中では飛び抜けてる
芸人としてはアレだけど >>411
メンディ除けばもうこれと変わらんぐらいにはなってる
まだ細い >>411
1枚目の右端はいい肩してるな。もっと肩頑張ろっと!
中2人はガリやな。メンディーはタッパもあるし80kg超えてるからガリではない。バランスは理想だな。パワーとスタミナ、スピードのバランスでも1番ポテンシャル高い肉体だな きんにくんカッコいいよな、夏に握手してもらったけど身長もあるしでかいし本当に憧れる
>>411やっぱり身長大切だな チビだとダメだわ…
メンディみたいになりてぇ ホスト崩れみたいな歌手よりこの子達のがよっぽどカッコいい
素人目に見ても4枚目はポージングが下手なんだろな。
体脂肪削り過ぎてると顔がおじいちゃんみたいになるんだよなぁ
2ヶ月で
身長180cm
体重62kg→71kg
体脂肪率 13%→15.5%
ペース早すぎかな?
週2のトレでとりあえず食う量増やしてプロテインに粉飴入れて飲んでる。
ただのデブにならないように、体重の増やし方とかペースとか食事とか今後の進め方のアドバイス求む。
>>432
俺の知人の知人だけど、一年で60kg→100kgまで上げた人が居るそうだ ステロイド使わない限り筋肉の増える量は月に数百g
あとは脂肪、初期のころは1:1で十分すぎる
なのでせいぜい月1〜2kg
始めの1〜2ヶ月は水分で増えるので計算外
夏に大量にいた月○kg増!みたいのがみーんな消えちゃってるの考えればわかるだろ
または今いたとしたらJBBFのボディビル地方大会で優勝するレベルの体になってるはずだが
>>435
いや1〜2年は余裕で増え続けるから
俺は58→72→84→87と各1年
そんな数ヶ月で止まらんから
止まるのはその後、回りのガチでやってるのみててもこのあたりで止まる
ほとんど同じ体型、重量(ベンチだと120〜140くらい)で頭打ちになる
ここみてても写真だす成功したのは大体このあたり 順調に増え続けてるわ〜っていうやつの大半は水と脂肪でピザってるだけ
>>439
全身でも週2じゃある程度で頭打ち
部位別じゃそれこそ週5〜6日はトレ日のはず
>>440
全然違う
87kgのときの体脂肪は19〜20%くらいあったから
そんなこと考えてるのは始めたばかりのが意味理解できないだけ
もちろんそれ以上の勢いで増やしてもいいし、それで成功してるのもいるが
それは相当なトレーニングをあわせて行ってるし、減量も上手いから真似しても上手くいくのは相当難しい
またその手の極端な増量は、相当な体になってからやってるケースが大半
始めたばかりの簡単に5kg10kg増える時期にやる意味は薄い >>436
おれはそういう事を言っているんだよ
最初の1年のペースで増え続けないと 流れに水を差してすいません。
162.0/51.0で9月から増量開始して今朝体重測ったら52.2kg。
筋トレは週5か週6です。
これだと逆に遅すぎですか?
>>436
クソガリなので低重量高レップで筋肉へ効かせています。
これではなかなか成長は難しいでしょうか。 >>444
ありがとうございます。
月に0.6kgくらいなのでどのくらいのペースが一般的か分かりませんでした。 俺は鍛え始めて半年だけど最初の数ヶ月は知識も無くひたすら食いまくってブクブクに太った
でも右も左も分からない自分にとってはそのくらい極端にやっといて良かったかなと思う
>>447
あーガリガリの自分でも太れるんだなーって体験大事よね ガリの無駄太りと言う奴だな
太れば筋肉になるという訳ではない
そんなのわかった上で本人が良かったって言ってるんだからいいだろ
普通体型じゃなくてガリなんだからそれでも精々普通体型になったぐらいだろ
脂肪が多いと絞る時に大変だけど、元がガリってことを考えると太って重量扱えるようになった方が減量期間入れても、ガリがリーンバルク目指すより結果理想の体には早いと思うけどね
太るのが目的ではなくて食が細いのを改善したいのでは
太っていて食が細い奴ってまず見ないからな
自分は体質的に太れないって思ってる人も多そうだから、
ちゃんとトレしてちゃんと食えば肉はつくんだと知れるのはモチベーション的にいいと思う
あとは脂肪がつきすぎないように調整していけばいいだけだし
>>453
おおーなるほど!
ちょっと腹回りがプニプニしてきてたのに筋肉落ちるのが怖くて減量に対して二の足踏んでたんだけど、
そう考えると踏み切れそうだわ
ありがとう 俺もブクブク太りたくてやっている
なかなか痩せれん奴だせーなって
このスレは見事に雑魚の集まりだね
早く雑魚の集まりから抜け出したい
>>456
皆、雑魚を自認してるからこのスレにいるわけだから当たり前。
…だけど、卒業基準ってどんなもんなんだろうか? 例えばベンチだと自重の1.5倍くらい挙げれたらもうガリではないんじゃないか?
このスレの住人の体ってこれくらい?
>>448
それそれ 自分は太れないと思ってたけど単に食ってなかっただけって気づけたよ
初めて10kgを超える減量も経験したから、お陰で今では自分の体重の変動をある程度コントロールできるようになった
だから最初の数ヶ月は確かに無駄太りであることに変わりないけど経験としては凄く有益だったなと思う >>459
まだベンチ80程度の雑魚だから大胸筋こんなにバルクないけど腕肩背中はこれと同じかもしかしたらもうちょっと大きいかも 体脂肪24くらいあるんだがガチでデブになってしまったw
体重がべらぼうに増えたとしても使用重量伸びればそのまま続けていいよね
まだそんな体重増えてないけど
ただ寒くなってきて食える量が目に見えて増えてきた
チェストプレスで95キロだとベンチプレスで何キロくらい挙げられる?
>>465
フリーを支える筋肉はまた別の話だから難しいね
慣れたら80kgぐらいは挙げられると思う >>289
くっそワロタwww
これは癖になるなw 見ているだけで胸やけがする。。
あんなに食わないといけないのか。。
んじゃ基準作るわ
自重クリアでクソガリ卒業
↓この間は初級者
1.5倍クリアで中級者
↓この間は中級者
2倍クリアで上級者
これでどうよ?
普通にスパゲティ茹でたほうが美味そう
カキの缶詰ってなにげに高いような
>>473
フォーミュラでもたしかそんなもんだしいいんじゃない
ベンチに限っては >>474
パスタの方がPFCバランスもはるかに良いよね
インスタント麺は資質が余りにも高すぎるわ
最強は玄米とオートミールだな >>473
それでもいいけど、ベンチで2倍ってのは中級、上級というものではなく
それ専門に練習していく必要があるので、筋肉量とはちょっと違ってくる こんなんになりたいなあ....
魔裟斗好きだったけどブアカーオはマジで強かったよな
K-1だけは中学の時テレビに噛り付いて観てたわ
180/70です
プロテインも購入しました
皆さんよろしくお願いします
>>485
凄い逆三角形
うらやましい
同じ人類とは思えない 11月1日(水)よる11時59分からナカイの窓「スー女vsプ女子SP」
【ゲストMC】
相撲とプロレスの魅力いっぱいの1時間!その愛を胸に存分にバトル!!
最終分析では「男の体が好きなだけの人」が明らかに!
お楽しみに!!
>>317の成宮がベンチ60kgって書き込みあるけど
ディップス60kgを7回の俺より明らかに筋肉あるよ
ベンチはしらんけど80くらいいくんじゃね >>493
腕が細いから80は無理っぽい感じするな 俺ちょうどベンチ80ぐらいだけど腕肩は成宮君よりあると思う
胸はパンプしてるのか分からんけど結構大きく見えるね
ベンチはある程度やり込んでるんだろう
自分はトレーニートを目指しています。
家トレを頑張り、服の上からでも明らかに分かる
マッチョになり
A「仕事は何されてるんですか?」
俺「ニートです」
A「!?・・・」
というのを目指しています。
まだまだ先は長いですが。
ブロッコリー食べたからってそこまで効果ある?
あくまで100が102とか103になるぐらいだよね?
マッチョになったら道路工事とかの健康的な仕事が待ってるよ
ガタイ良い奴がいると、ついチラ見しちゃうよなあ。
そっち系の人と思われたらどうしよう。
頑張って食いまくって175センチの95キロまできた、そろそろ絞るか
ニートのトレーニーとか食費はかかるわ金はかかるわで最悪だなwwww
身長180で75キロまできたけど筋量が無さすぎて腹の脂肪がやばいわ…。
もう絞っちゃいたい。
所英男の肉体美
これくらい目指さないとなめられるぞ >>509
所英男よりこっち派だな
モテるのは所英男だろうけどそんなのマジでどうでもいい 増量始めたけど1ヵ月経って体重が伸び悩んできた
前回の増量時はモリモリ増やせたんだけど
筋肉ついて代謝が上がったことで前よりもたくさん食べないと太りにくくなってきたってこと?
>>516
測ってないけど体脂肪の比較画像みると18くらいだと思ってます。
ちなみにガリのころから腹の脂肪が厚かったわ。握れるくらいあったし胃の上とか固い脂肪がある。 酒辞めたら、筋肉のつきが良くなってきた気がする
やっぱ酒って良くないんかな!?
食べる量も多くはないけど消化能力も低いのかなと思っている
昨日エビオス買ったんだけど効くのかな?
サプリって科学的根拠って一切無いんだってな
それ聞いて、仰け反り返った
>>518
俺も今18くらいあるけど、むちゃんこ逆三角形だぞ
単純に筋量がないだけだから、そのまま気にせず筋量ふやしていったほうがいい
どうせ今から厚着の季節だしちょうどいい 始めて3ヶ月ベンチは45
>>527
マックス45?肩周りとか割とちゃんとあるしもうちょいいけるだろ
おれそんな感じの時70くらいは上がったと思う >>528
胸が全く無いからこんなもんじゃね?
漏斗胸だと隆起しにくいのかも知れんけど
俺はベンチ70ぐらいの時これより胸あったよ 174の70だけど着痩せするタイプらしく
体重60ちょっとくらいに見られるわ
肩と背中を適当に、下半身と体幹しか本気で鍛えてないからかもしれないけどね
漏斗はベンチで120くらいあげれるようになってやっと普通の人が90あげる胸と見た目同じくらいになるらしいね
そのくらい胸に筋肉つきにくい
胸がつきにくい人は背中と肩がでかいイメージ
ていうか痩せ型は背中強い奴が多い気がする
>>509
広背大円が奇形レベルやん(´・ω・`) ガリが無理して鍛えようとしても体壊すだけだぞ
自分のキャパを考えずに追い込むと最終的には破滅するもんだ
マッスル北川が典型だね
前
今
このスレ初心者スレ的な位置づけでもあるからなあ
デブスレとかあるの?
>>527
俺こんなに腕も肩もないし、胸も側湾症のせいで漏斗でこれより胸も無いけど同じ重量くらいや。
筋肉とはよく分からんもんやのう このスレ漏斗多すぎだろ
1000人に一人程度らしいのに
漏斗はまだいい方
漏斗+気胸の人いたでしょ
境遇はどうあれ続ける事が一番
俺も漏斗気味だけど大胸筋付いてきたら随分マシになってきた
おまえらも頑張れ俺も引き続き頑張る
筋トレだけじゃなく、ちゃんとPFCバランス取って沢山食えよー
>>550
俺も漏斗だけどそんなレアなの?
といっても漏斗胸で検索して出てくる画像みたいにごっそり凹んでるわけじゃないし
内科検診などで指摘されたこともない
なんか胸の形エグザイルとかと違うなと思ったら漏斗の存在を知って若干それ入ってるなって程度 このスレには多いんだな
ガリスレだし
俺は片方のみぞおちが凹んでる
俺も乳首の下へこんでる
でも医者に見せたら漏斗胸の定義は胸の真ん中だから違うんじゃね?と言われた思い出
筋肉つかないんだよなぁここ
やっと大胸筋下部のラインが出て来て自分の大胸筋の形がよく分かるようになった
背中も久し振りに見てみたら結構ボコボコしてきてて嬉しい
でもデッドやらないからか背中の下の方ペラッペラなんだけど、デッドやってる人はそこもボコっとなってるの?
おれもろうとだわ
前友人3人でプール行ったら全員ろうとだったことあるしそんなれあじゃないんじゃね
胸の下凹んでるだけでも横から見たらお腹出てるようにみえてかっこ悪いんだよな
>>509
すげーと思って調べたら
ウォーキングデッドのエイブラハムやグエンみたいな殺され方したんやなぁ >>561
下の方は腱が多いから起立筋と広背筋を発達させてのクリスマスツリーくらいくらいしかない気が
でもデッドはやった方がいいよ起立筋が発達してると表面に見えてる筋肉が押し出されて立体感がでてかっこいい
>>567
弘道会のキム・ガンホン
最後はごめんなさい許してください!って言いながらバットで撲殺 ただ極端に胸筋がないのを漏斗と勘違いしてるやつが多そう
とりあえずベンチやっとけ
人によって鍛えなくてもやたら筋肉つきやすい部分あるよな。
俺はやたら胸に筋肉つく。
腕立てするだけなんだけど。
ちゃんとピクピク動かせる。
脂肪もあるだろうけど。
目指すはこの体型!
>>569
広背筋のことしか考えてこなかったからなぁ
デッドって背中の上の方も立体的になる? >>575
それは写真を加工してデフォルメしてるよ
三角筋のパンプアップとまっするコントロールで見せ方が上手いのもあるけども
フィジークは身体を仕上げるのと同時に、ステージや写真映りにおいていかにプロポーションよく見せるかというテクニックおよびステージパフォーマンスが鍵を握るから、よくそれに騙されるんだが、
あれほど三角筋がでかいエドワード加藤ですら、実際に見たら驚くほど肩幅は普通で広くはないんだよな
これはフィジークの会場に行ってみたらわかる
パンプアップしてないときや服を着てる時の出場者は驚くほど小さい
>>576
ほんとだ
ぜんっぜん普通のその辺のガリだな >>576
ステージ上での三角筋は、圧巻なんだけどな。 まあとは言え、元の筋肉が相当ないとそういう技も出来んよね
三角筋のリアの部分なんてそんなに簡単にピンポイントで力入れらんない
いまさらなんだけどファミマでサラダチキン買って食べたらめちゃうまい!
ネットで調べたら簡単に作れるみたいだから鶏むね肉買って自作する!
サラダチキンはローソンのスモークもおいしいよ
他の味よりちょっと高タンパク
>>585
薬の影響とか、根拠があって言ってるの?
そういうの一番カッコ悪いよ。 >>527
奇遇やな、ワイも3ヶ月でベンチ47.5や
>>587
携帯カバーいい加減変えたら?貧乏なの? 180cmだと何キロあれば服きてても細身とは見なされないのかな?
俺が179の体重70チョイだけど まだまだ鏡みて細いとは思うし
あと5Kgは欲しいかな・・・ 体脂肪は今は15%前後
減量4ヶ月目突入
61から増量 83から減量現在75
昨日体験でスポクラ行ってインボディって奴初めて計ったら体脂肪13 フィットネススコア87だった
見た目キレキレって感じしないから順調に仕上がってるのか分からん
脂肪も筋肉も均等に落ちてる気がする
トレの強度は何とか保ってるつもりなんだが
なんだろう、何故かあまりカッコいいと思えないな…
人形感がスゴイ
>>600
このフィジーカー達はウエストの細さでプロポーションをみせている。
ウエストはみんな60センチ台前半
腹斜筋や体幹の筋肉をつかないようにしてカタボリックを起こして落とす。
ありがちな間違いの例としてシットアップで捻る動作を加えてはいけない。 うちらがガチの本気出して到達できる可能性があるのが>>600の体だよ >>602
それは大きいね。
フィジーカー達は画像を大胆に加工してる。 フィジークの格好良さはわかるんだけど
そうなりたいってのとは違うなぁ
プロレスラーとかラガーマンとかストロンゲストマンみたいになりたい
服着ててもガタイがよく見えるのは、フィジークのような細マッチョではなくて、水泳選手のような骨格が大きいタイプか、格闘技系の首や腕が太くてゴツいタイプだな。
ガリが目指せる範囲の体の画像を貼ったんだよ
そりゃゴリマッチョになれるもんならなりたいさ
>>608
細身からステ無しでゴリラになったコテハンの漢って人もいたのでなれないって訳ではないでしょう(希望的観測) >>607
それとあとフィジークではなくてボディビルダータイプの正統派マッチョな
服着たときには首の太さは重要だよ >>609
そんなのはごく一部だってわかってるでしょーに チョコレートプラネットのデブじゃない方かとおもったw
今日初の市営ジムいったら
190pくらいのガチな外人居てビビった
>>527
>>587
ガリじゃねーだろと思ったけど
ガリ言われ続けてきた俺でもこの二人より多分筋量はあるわ
二人より細いけど体脂肪率20%超えてもこんなにカット消えないもん
多分この二人は除脂肪したらかなりのガリだと思う
なのでベンチ重量も適正なんじゃないかな
つーか二人とも骨格良くて羨ましい(´・ω・`)
587なんかある程度筋肉付けて絞るだけでフィジークで戦えそうやん >>618
今は絶賛増量中だからな(`・ω・´) シャキーン
マジで体型変わってきた
>>600
画像と動画で全然乳首の形が違うって事は・・・ 骨格の話はもうよそうぜ悲しくなる
自慢デブ達の思う壷だ
>>618
このとき20%程度
20くらいじゃ逆三角形はきっちり残るし、別にデブってほどにはならない 体脂肪20%がデブだと思う奴は単純にトレーニングが足りてないから
急いで体重ばかり増やそうとするので、カロリーオーバーさせすぎて脂肪ばかり増えていく
なので20%になる頃でも筋量が全然増えてないので見た目ただのデブになる
ちゃんと筋量増やしながらやればその程度では筋のカットは残る
何言われても全然入ってこないし羨ましく無いんだが。。。
>>623
ああ、下2行へのレスだったのか、悪いよくみてなかった 身長マイナス体重が109で体脂肪率が10%以下はくそガリ?
ただのガリ?
120を経験してるガリに言わせれば110なんてただのガリだ
120はがちでキモガリだった
褒めて欲しいならはっきりそ言った方がまだ良いよ。
遠回しなのはキモいだけ。
真面目にこの体を目指したいんだけど、糞ガリが3年死ぬ気でトレしたらいけるかな?
>>628
ステ使ったとしても100%無理だろうな。
そもそも君こんな骨格じゃないだろう?
彼と同じ筋量を得れたとしても、日本人特有の骨格だったらこんな体にならないんだからね。 -130は本物のガリ
-120はガリ
-110は一般人
筋肥大の為に週3のビッグ3と増量しています。
3000kカロリー以上を目指して計算しながら食べていますが、なかなか超える事が難しいです。
しかし、体重は増えていってます。
これは摂取カロリーが消費カロリーを上回っている事で大丈夫ですか?
>>628
筋トレ歴1年で全日本で優勝した、宮田みきみたいな人もいる
マッスル北村ばりにストイックになれば、可能性はあるかも。 そんなに勢い込むと十日で息切れするよ
もっと実現可能な目標を持つこと
>>631
週3回ともBIG3全部やってんの?
それとも分割? プロテインって1番安いのマイプロかな?
1か月で4キロ近く消費してるから金かかってしょうがないわ
自分もガリで筋トレしてるのに筋肉全然つかず
と、言うより引き締まった事は引き締まったけど
筋肉が足りない感じ、脂肪はぐんと落ちたのは分かる
食事量を増やすのが一番いいけど
デブになるのが怖いです
よく食べることになれてしまうと、デブになるんじゃないかとか
もし筋トレ止めたあとも食生活変化できなかったらデブになる・・・とか
怖くてあんまり食べれないです
テンプレにもありますが「プロテイン飲んでるから」と勝手に思ってしまい
食事量は増やしてなかった(たんぱく系はよく取る様にはしてた)
細マッチョ目指してるんですけど高カロなものはできるだけ控えてました
ラーメンや揚げ物や甘いお菓子やジュースなど。
でも現状考えると、とにかく食ったほうがいいんですよね?
それともいい太り方とかあるのかな?
大したトレもしてないのにプロテインだけはガブガブ飲んでンのか
食事を増やすのが一番いいって…
その程度にしか食事のこと考えてないの?
食事こそ命だよ
食べないと何やっても全て無駄になるから
太りたくないなら筋トレやめて走っとけ
>>638
世間一般で言う細マッチョならそれでいいんじゃない?
問題ないよ >>638
効率良くたんぱく質を筋肉に変えるには、多少の炭水化物も必要だよ いや普通に炭水化物とってるよ
白飯も食べるし
ライザップみたいな過激な食事制限してない
>>638
俺もまったく同じ考えになった事があって、一時は拒食になったよ。
でも扱える重量がどんどん下がるのを体感したら重量をこれ以上落としたくない気持ちと自分がガリになっただけでマッチョじゃないと気付いた時に増量する決心したな。
人生一回きりだし、年老いてからスタートしたんじゃ遅すぎる。
やるなら今からって考えたらむちゃくちゃ食べるようになった。
基本、脂もんやジャンクフードは嫌いだから殆ど食べなかったけど、白米はおかず無しでもいける体質やったからとにかく白米食べた。
今じゃ食べるのが辛いって思う事すらあるよ。
筋トレやめたらデブになるかもしれんが、やってるなら間違っても巷に溢れてるメタボにはならないよ。
脂もんやジャンクフードばっか食べてたら知らないが。
長文すまぬ。 確かにやるならやれとは思うけどね
でも結局のところ、長い間維持出来る無理の無い体造りのほうがいいのかなとも思う
とことん頑張った体は、どこかで糸が切れそう
習慣化出来ないなら増量も減量も何やっても上手く行かないと思うよ
俺はガリじゃないけど筋トレサボったり逆にオーバートレーニングすると勝手に食欲落ちるからデブらんよ
元ガリならなおさら太らんでしょ
整腸剤飲み続けて胃腸改善しながら今はたくさん食べよう
筋トレが日課になれば止めるって事は無くなると思うけど・・・
病気 怪我等はしょうがないにせよ
うーん、もっと食べたいけど
貧乏だから食費が辛い
プロテイン代も馬鹿にならないし
毎日納豆と卵で多少たんぱく系補充しつつご飯食べてます
>>648
そうそう、俺も継続する事を第1にしてから短距離ダッシュ週2回とBIG3、ハイプル、パワークリーンを各種目週1回にしてる
一時期アレコレ肩や二頭、三頭と細かい部位もやってたけど今は辞めた
とにかく高重量を扱える種目と全身を効率的に使う種目に絞った 無理して増量してマッチョぽくなったつもりでも減量したら思ったより何も残らんしな
リーンゲインズとか誰かやってみて
>>653
クリーンやってるならハイプルではなくてプッシュプレスやジャーク入れたほうがバランスよくない? >>655
パワークリーンは臀筋とかハムを意識して、ハイプルは背中を意識してやってるから両方やりたいんだよね
プッシュプレスはイマイチ効果が分からないから今はやめちゃった >>638
脂肪がグンと落ちたならそれはかなりアンダーカロリーになってる
それじゃ土台ができないのでさすがに摂取量を増やさないとどうにもならない
一度ある程度筋量ふやしてから減量すればいいだけ
ジャニーズみて細マッチョと思うなら別だが
やめたあと〜を心配する必要ない、意図的に気合で食べないと、3年以上経過した今でもものっすごいアンダーカロリーになる
やはり元ガリってのは消えない、食事が億劫なのは未だにそのまま
大量に無茶食いする必要はないから、月1kg弱程度増量するように
おにぎり2個と鶏肉などを朝と昼の間、昼と夕の間、寝る前に食べればおk アドバイスありがとう
朝食全然食べてなかったけど
小さいオニギリ追加してみたよ(´・ω・`)
というか全然筋トレしてない一般人ですらそうそう太らないのに筋トレしてるやつがちょっとメシ増やしたところで太るわけがないだろうに
こういう摂食障害のトレーニー版みたいなやつもいるんだな
メタボとかデブ普通に一般人にいっぱいいると思うけど
腹出てるやつはさらに多い
体操の内村とかガクトって一日一食らしいけど
それなのになんであんな体なの?
一回の食う量がすごいってわけでもないと思うけどさ
>>661
ガクトは元々デブ気味だったからイージーゲイナーじゃね? >>661
俺も一日一食で基本は炭水化物抜いてるが細マッチョだぞ
ちなみにトレーニングは3日やって1日オフでトレ時間は15〜20分だ
ガクトや内村よりいい体してるよ 評価お願いします
>>665
口だけならなんとでも言えるって言いたかったんだろ
察してやれ ライザップは炭水化物一切抜きでムキムキになるけど
炭水化物も筋トレには必要なんじゃなかったの?
ライザップはデブが筋肉量を出来るだけ保ちながらいかに脂肪を落とすかってプログラム
やってることはビルダーの減量と同じ理屈
ボクサーくらいが格好いいな
>>670
俺は水泳選手かな
厚みがあって適度に筋肉と脂肪が付いてる感じ >>674
水泳選手は肩と胸郭の骨格がかなり大きくて骨格の肩幅が広いから、ここの住人なはないものねだりになっちゃうけどね。 あの身体は成長過程で肩を使いまくって大量の空気を肺に入れまくって出来た身体だよな
そんな生活続けてきた中のさらにエリート達だからああいう身体だという
>>676
成長期に水泳をハードにすると鎖骨の長さと肩甲骨の大きさが異常になるそうだ 単にそういう体格の奴だけ生き残って他は淘汰されただけじゃね
成長期にバスケをやると背が高くなるみたいな感じだな
"体操やるとチビになる"や"バスケやると身長が伸びる"説と同じかな
>>681
それでしょうね
多少は骨格に影響あるとしても一代で急に変わるのは考え難い
うちは3代陸上家系で祖父は短距離で県3本の指、親父は高校駅伝の区間県新記録保持者
自分はグレてて練習週1日とかでも中学100mで県大会行ったしやっぱ血のもんだよ
今思えばちゃんと練習しとけばよかった
その後悔をしない為にウエイトトレしてるんだけども 水泳選手の骨格はこのスレの住人にとってまさに憧れであり嫉妬対象でもあるね。
>>682
うちも俺と嫁およびその親達もみんな普通の日本人の骨格なのだが、水泳を小学生から高校生まで続けてた上の娘だけが うちも俺と嫁およびその親達もみんな普通の日本人の骨格なのだが、水泳を小学生から高校生まで続けてた上の娘だけが異常に肩の骨格が大きくなって突然変異的に肩幅が広い。
下の娘は陸上だから普通。
うちは一家で次男以外が全員水泳選手だけど水泳やってない次男だけ肩幅広くて他はみんな肩幅狭い
俺なんか慎重高くて肩幅狭いから、アニメのイデオンみたいな体型になっとる泣
>>688
そんな見え透いたウソ書いても虚しいだけじゃん
水泳の試合を見に行くと、男子はもちろん女子も高校3年くらいの別に全日本クラスでなくて県予選くらいでも異様に肩幅広い骨格ばかりだよ >>692
要するにそういう体格以外は淘汰されたって事だな 成長期過ぎてから肩幅増やす方法
http://2chb.net/r/muscle/1304557205/
30 :無記無記名:2011/05/07(土) 11:33:13.13 ID:t+M5zK1s
俺は、鍛えるより肺に目一杯空気取り入れて、肩幅も広げた感覚(表現あいまいで申し訳ない)で15秒以上保持みたいな事を何年もやってたら、二十歳過ぎてからはじめたのに、異常なくらい肩幅そのものが広がったけどね。 >>694
そんなどこの馬とも知れん奴のレス引っ張ってこられてもな
つーかそのレスした本人だろお前も ここは骨格が細い人の集まりだけあって、骨格が大きな水泳体型への嫉妬が半端ないな。
体型で淘汰されたのではなくて、成長期に水泳をどれだけやったかどうかの結果だよ。
でも巨人の阿部なんかプロ入り前は普通の肩幅だったのがプロ入り後めっちゃ肩幅広がっててワロタ
女性とか割と顕著じゃね?
成長速いぶん高校生なんかでも。
>>698
そりゃ今になってやってるんじゃダメだろ
中学高校で水泳部で練習量が多かった奴はみんな骨格が大きい
それは女子を見ればいっそう明らか >>697
それは骨格ではなくて筋肉だよね
骨格は成長期を過ぎたら大きくはならない
このスレのみんなが目指すのは筋肉をつけて広くすること
骨格は無理だけど筋肉をつけてマッチョを目指そう
フィジーカーはみんなここの仲間と同じ骨格は小さいけど筋肉ウエストの細さと肩の筋肉でフィジーカーのプロポーションを演出してるわけだから >>701
フィジーカーはむしろ骨格が恵まれてる気がするんだけど
ジムにそういう体型の人居るけどめっちゃ小顔で肩幅が広い。
小学生の頃からそういう体型で家族もみんな肩幅広いらしい。
自分も細身だけどあのプロポーションは持って生まれた才能 なんかあやおばりに受け売りで知ったかしてる奴が居るな
肩幅広いとヴァンダレイシウバみたいな体型は無理だし
相対的に腕が細く見えるデメリットもある
一長一短やっぱりほどほどが一番いいぞ
>>704
それは肩の筋肉と見せ方でそう見せてるだけで
実際にはフィジーカーは骨格は小さくて細いよ
彼らは骨格のコンプレックスを持つ人が多い
しかしそのウエストの細さをうまく活かしている
彼らのウエストは60センチ代の前半 上に他の人の関連した書き込みがあるから転載しておくね
フィジークは身体を仕上げるのと同時に、ステージや写真映りにおいていかにプロポーションよく見せるかというテクニックおよびステージパフォーマンスが鍵を握るから、よくそれに騙されるんだが、
あれほど三角筋がでかいエドワード加藤ですら、実際に見たら驚くほど肩幅は普通で広くはないんだよな
これはフィジークの会場に行ってみたらわかる
パンプアップしてないときや服を着てる時の出場者は驚くほど小さい
>>704
それは単に例外でしょう
テレビに吉川晃司と金子賢が並んで出てたけど、肩幅は圧倒的に吉川晃司の方が広かった
その吉川晃司は小学校から高校生まで水泳に本気で打ち込んでだけど遅くてまるで芽が出ないから、高校生の途中で隣でやってた水球に転向した経緯があって、水泳やるとみんな肩幅がでかくなるんだと言ってたね >>707
そういう話じゃない
その人は骨格自体で肩幅が広い
頭の大きさや肩幅、手足の長さはトレーニングではどうしようもないし >>709
そいつこのスレで何度も何度も引用ばっかしてるけど、虎の威を借る狐そのものだわ >>711
中高のときハードに水泳やってた人はそんな感じだね >>713
水泳にやたら拘ってるようだが、別にそうとも限らないしそこはどうでもいい
フィジークはスタイル良くないとどうしようもない ちょうど比較できるのあった
鍛えても変わるのはこの程度
根本的に変わるのは無理 >>714
君も骨格にコンプレックスがあるようだが、フィジーカーはもともと君と同じコンプレックスがあって筋トレを始めた人が多いから、励みになると思う。
フィジーカーはウエスト腰回りの極端な細さと肩の筋肉
それとマッスルコントロール等のショーパフォーマンスによる見せ方
骨格が細い人にこそ向いているよ
頑張ろう! >>718
あんた自分に都合のいい意見と解釈しかしてないだろ
フィジーカーなんて上位入る奴はビルダーと大差ないくらいデカイぞ
たまたま小さく見える画像を何度も何度も貼り付けて何がしたいんだ?
筋トレ始めたばっかの初心者か? 出たーーー吉川晃司www
またお前かwww
ほんと吉川晃司好きだなホモ野郎
>>719
そうだよ
筋肉だよ
骨格が細くても筋肉でデカくなれる
頑張ろうよ! このスレ来てる奴で体格にコンプないやつはいないだろ
大抵太りにくいヒョロ骨格
ちなみに俺も元身長-体重=130のヒョロ骨格
数年かけてようやく身長-体重=110まで増えたけど依然としてヒョロく見える
オタ街で二の腕が俺の手首並みに細いやつを見かけて後ろからずっとガン見してたわ
あまりの衝撃で
やっぱこういうのに憧れる。
>>723
居るんだよなあ
筋肉ついたからってこういう痛い思考になる奴 >>717
俺はこれくらいで充分だわ
マッチョになりたいわけじゃなく
服を着てても「ガッシリしてる」と人に思われる身体になりたいだけだわ
俺も肩幅の骨格がめちゃめちゃ狭くて骨盤が大きく足が太い「A」みたいな体格だから
肩幅のこれくらいの変化は全体バランスが大きく変わるから大事
身長180p弱なんだけど
とりあえずLサイズのTシャツを着て肩が余らないくらいにはなりたい(´・ω・`) >>727
この板でその画像程度ではガリ扱いしかされない >>727
こんなのは1年でいけるよ
さらに1〜2年で数割増えるがそこで大体止まる
この後1年経たずにこのシャツは完全に入らなくなった >>726
なんだよこのバカは
筋トレ始める前の話なんだが >>728
ウ板って色々なスタンスの人がいるからねぇ
ボディビル系の人はそう思うんだろうけど
自分はただ単に標準よりちょい良い体型になりたくてウエイトやってるだけなので(´・ω・`)
>>729
おお、ご本人!
がんばる!(`・ω・´) シャキーン >>730
筋トレ始める前の話なんて書いてないし後出しだろボケ >>732
勝手に勘違いしたやつが悪い
だいたいこの程度で何が痛い思考なのか
当時は俺も子供で、初めて見た拒食症の女のようなやつを見かけてついマジマジと見てしまったというだけの話なのに お前の日記なんかチラ裏にでも書いてろ
唐突にイミフな自分語りして逆キレしてんな糞雑魚
逆ギレの意味わかるかなぼく^^
スルーしてろやクソブタ
人の体型をあげつらうのは読んでて気持ちのよいものではないから
反発するコメが付くんだと思う、自分の胸に納めておくべきかもね
>>723
ビックリするのは分かるけど人の事をあまりジロジロ見るもんじゃないよ 糞ガリから筋トレ始めて2ヶ月経ったが、人から指摘されるくらいには変わった
そこら辺の女子より骨が細いのが長年コンプだったけど、付ける筋量が少なくて済むから意外とコスパ良いのかな?
>>742
骨太の人よりは少ないトレ量で見た目が変わるのかなと
メリハリって言う面では骨細も悪くないと思う
ただし筋力は当然無いので、5キロのサイドレイズで疲れるレベルだけど… 残念だが始めの数ヶ月は水分とパンプだ
やめると完全に元に戻る
なので数ヶ月で増えなくなった!と勘違いするのが多いが
単純に筋の水分とパンプが飽和状態になっただけで、ちゃんとそっから筋はゆっくり増えていくので心配はいらん
何ヶ月筋トレすればステイサムになれるんだ?
その体脂肪でその筋量だとステロイド使わないと無理だろうな
俺も骨細で手首とか細いけど
骨細か骨太かって成長期の運動刺激で変わるの?
身長と同じで生まれつきじゃないの?
>>748
同身長でもデブい奴は小学生の頃からデブだったけどなあ。腕や手首は脂肪除いても太いと思う
自分もそいつも運動は全然やってなかったけど >>748
骨端線が閉じてない状態だと振動刺激が成長に優位な差を作るという論文は結構ある
また重力が無い状況下で宇宙飛行士が骨粗鬆症を引き起こすことからも
外刺激が骨の成長、維持に一定の役割をもっているのは間違いないと思われる
程度はまぁ異論もあるだろうけどね 180でやっと71〜72キープ出来てる感じになってきた
でもめっちゃガリガリだわ・・・
>>743
メリハリはつくけど服着たらただの人になってしまうからなぁ… 168cm 46kgのクソガリだけど筋トレを始めようと思います
このスレのガリを卒業した人達って手首はどれくらいの太さなの?
俺は今15cmしかないんだけど、太くなるもんなのかね?手首細いままでも前腕が太くなれば見栄え良くなるかな?
>>753
そこまで細いとただ体重増やせば多少は手首も太くなるし前腕も変わる
あまり細かいことは考えずとにかく食ってなるべくトレして1年くらいかけて60キロ目指すといいと思う >>753
トレ歴5年だけど
ずっと同じモデルの時計使ってて穴1つ太くなってる
体重は増えてるけど太ってもないしちょっとだけなら太くなるよ
腱も骨も全く太くならないって事は無いと思う ありがとうございます
手首自体はそこまで大きな変化は期待できないかもしれないけど、前腕のトレーニングを頑張ります
あとはひたすら食って太らないとな
俺も手首めっちゃ細いけど最近はそれも良かったかなと思い始めてる
と言うのも手首細いと前腕が太くなった時にメリハリが出てカッコいいかなと
特に前腕は鍛えてないけどいろいろやってるうちに他の筋肉同様太くなる
このスレは威圧感が欲しいとにかくデカくなりたいという人ばかりなのかもしれないけど
ワイは太くなりすぎるのも不恰好だと思ってるので
審美的に不恰好にならない程度までつけれる筋肉が骨太より多い骨細は長所だと思ってるわ
>>759
俺も理想は武田真治
マッチョなんてまっぴらごめんだね、なれないだろうけど >>759
そうかな
モテたいのかフィジーカーとかボクサーとかそういう系目指してる方が多数派な気がする
目標BIG3トータル何kgとかそんな話もとんと聞かない みんなマイナススタートだもんな
まずは±ゼロが目標だしな
そういう意味ではダビデ像は理想的だよな
全体が過不足なくバランス良く筋肉ついてる
>>767
作り過ぎた筋肉は不自然な違和感を感じますよね 悪いとは言わないが服着てたら分からないレベルだしなぁ…
自分もビルダーとまでは言わないがフィジーカーくらいになりたい
モテたいとかじゃなくあくまで自己満足だけど
72キロあやば普通な感じだと思ってたのにタバコやめたのもあってやっと到達したら全然細過ぎる
>>769
目指すところは人それぞれだもんね
完全なマッチョを目指す人にはダビデ像は物足りないよね
でも、自分は体型が変わり始めた段階だけど
服着ててこちらが何も言ってなくても「バルクアップした」「カッコ良い体型になった」と言われる事が増えたよ
逆に言うとそれくらいガリだったんだなぁって思う
首、僧帽筋、三角筋、広背筋大円筋、大胸筋は服着てても変化に気付いてもらいやすい部位だよね
なのでその辺を重点的にやって服脱がないと分からない腹筋は捨て置いてるよ
だんだん、マッチョの人がタンクトップやピチTで年中いる気持ちが少し分かるようになってきたw >>771
体型変化し始めて思ったのは
大事なのは重量じゃなくて、やっぱり見た目なんだなぁと
なので増量の参考として体重・体脂肪率も記録はしてるけど
各部のサイズ計測と見た目での筋肉量や脂肪量で判断してるよ
「このまま除脂肪したらどんな身体になる?」と想像するとやっぱガリなので
まだまだ増量と筋トレを続けて、欲しい所の筋肉量を増やしてるよ
減量前提のデブ上等でやってるw
現在178p 79sだけど
とりあえず85sまでは増やしてから減量期に入るつもり 増量しなきゃいけないのに仕事にかまけてあまり食べずプチ減量期になってる
筋肉萎んだなー嫌だなーと思ってたんだけど
偶々同僚の女の子とやった時にすごい褒められてこの辺で良いかなって…
細いと思ってたけど脱ぐとゴツいね、とか言われると貧相でなだらかな逆三角形を捨てて増量するモチベ出てこない…
>>772
その時期を過ぎるとむしろ指摘されるのが恥ずかしいというか面倒になってきて体隠すようになる 今ダイエット企画の番組やってるけど、どんだけ食えばあんな体になるのか、もう不思議としか言いようがないな
こんなの数ヶ月やらせてその時だけ痩せてもどうにもならんだろ
ガリからしたら、無限の食欲が羨ましいw
自分なんか沢山食べると食べ疲れするのに…
最近、深イイ話で筋肉系女子特集に出てドヤってる女多いけど、
アイツらただ痩せてるだけで、中井りんとかに比べたら全然筋量ないよな。
180あると75はないとガリガリだな
なかなか増えない
整形中毒や拒食症みたいなもんで本人はいつまでもガリだと思い込んでる
>>779
深いいに出てたのはベストボディじゃん
中井りんなんかとは方向性がちがうよ
それで叩くのは無理がある >>783
いやわかる
185で100kgの人で
本当に100kgもあんのかなって感じ脚太いからだろうけど
五郎丸がそうなんだけど >>779
あれをガリにしか見れないからお前はいつまでもザコなんだよ 五郎丸は鯖読んでんじゃないか?
あれだけサッカー選手disってたのに、酒井宏樹と並んだら五郎丸の方が小さかったし
>>791
自撮りがあざと過ぎてあまり良いとは思えないんだが・・ そういや、女子のボディビル部門って競技人口少なくて数年前に廃止になったんだよな。
少数とは言え、ガチのバルク目指してる女子にとっては可哀想だね。
つ無加工の韓国女子
俺も体脂肪18%まできちゃった。
ちょっと痩せないと。
体脂肪率なんかあてにならないから
おらは体重と腹の肉で判断しとる
俺も18%位まで増えちゃって、お腹周りが気になって減量した
今は10-11%
腹筋は綺麗に割れてる
ズボン買い替えたくない一心で腹回りを気にしてきたけど
太ももがパツパツしてきたからもうダメだ
これくらいだとまだ増量するべき?? サラダチキンに感動して自分でとりハムを作ってみたけど
めちゃ簡単で超おいしい。
一気に200gおやつ感覚で食べることができた。
https://cookpad.com/recipe/338709
1:鶏むね肉の脂肪を取る。
2:肉1枚につき砂糖小さじ1杯をビニール袋の中でもみこむ。
3:肉1枚につき塩小さじ1杯をビニール袋の中でもみこむ。
4:1日冷蔵庫の中で寝かす。
5:塩を抜くため洗うか、30分程水につける。
6:肉をラップでくるみキャンディーみたいにまく。端はタコ糸などで縛る。
7:たっぷりのお湯を沸騰させ、6をいれ、もう1回沸騰させたら火を消し、そのままふたして放置。
8:お湯が冷めたら出来上がり。 >>758
服とか着てる時にふいに手首が細いと前腕太くても周りにナメられそう。
煽り運転が問題になってたけどさ、車でタトゥー入った細い腕を窓から出して運転してるより、ぶっとい腕が出てたら確実に煽らんでしょ?
そういや、煽ってた軽からハルクみたな奴が出てきて殺されそうになってたチャラ男がいたな 手首以外ハルクだったらナメられないさ
てか別に周りを威圧するために鍛えてないし
身長がなー
自分チビだし揉め事起きたら舐められるわ
親父はそこそこ背高くて恰幅よくて強面だから、揉め事起きた時は相手が黙っちゃう
全く鍛えてなくてもそういう外見的に恵まれて凄みが効くのは羨ましい
貧相な肩幅は三角筋でごまかせるけど細い手首はどうしようもない
ガタイ良いと、わざわざ凝ったオシャレしなくても、白シャツにジーンズだけでかっこいいよな。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これって細マッチョなの?
筋肉はあんまないけど引き締まって腹筋も一応割れてるし
マツコ曰く、栄養失調状態とか言われてるけど
これでも結構筋トレしてないと腹筋割れて見えないと思うんだけど 腹筋は脂肪さえ落とせば誰でも割れてるよね
マツコだってバッキバキに割れてるぜ
細マッチョの定義が曖昧だからな
女の思う細マッチョとトレーニーの想定してる細マッチョは全然違うし
脂肪は腹回りにつきやすいものだから
手足は棒切れみたいなのに腹だけ出てて腹筋が割れてないタイプのガリもいる
マツコの動画に出てたのはその脂肪すらない真のガリだな
世間一般で細マッチョとか誤解されてるのがコレ
ボクシング軽量級の例えば井上とか井岡あたりは細マッチョに入るんか?
あと3〜4キロは軽く増やせるんだけど
腹にしか肉がつかない 胃のあたりから出てる幼児体型 食事量をおさえても腹がへこむ事はない なんなんだこの身体は
八重樫や比嘉はマッチョ
井上は細マッチョ
井岡や拳士郎は体型だけ見たら俺らと同じ
あれ、画像が載せられなかった(笑)
833ですが 皆さんからしたらウォーミングアップ以前かもですが 自重のみ腕立て、スクワットをそれぞれゆっくり12回×4セット
週3で2年くらい 全体的に引き締まった気はするけど腹のみ全く変化なし スクワットやれば腹筋はやらなくてもいいと聞いたので鵜のみ
自重スクワットで腹はやらないでいいはないだろw
そりゃいくらなんでも変化しない
スクワットやってればって言うのはある程度の高重量のバーベル背負ってる前提だよ…
自重でやっててお腹に力入れてる感覚ほとんど無いでしょ
腹筋割りたいならちゃんと腹筋のトレーニングやりな
>>839
それはダイエット板レベルのトレーニング内容では…
もしマッチョになりたいのなら、せめてダンベル買おうや 俺はウエイト自体は始めて8ヶ月だけど腹筋だけは1年以上続けてたから今では絞ればある程度バキバキになるよ
継続は力なりさ 頑張れ!
>>839
腹筋少なくて内臓下垂してるんじゃない? 腹筋はローラー使う方がいいかね?
クランチやると腹に来るまえに腰がギャハーってなってたぶんに追い込めない
>>839
俺からしたら、そんなもん準備体操以下
負荷が圧倒的に足りてない >>848
本人嘆いてるけど大会時の体より90kgの体の方がかっこよく見える 今日は牛ももをローストビーフにして食べました オーブンやり過ぎて中まで茶色になりましたが美味しかったです
>>839
スクワット自重て板チだぞ
それに12回4セットてオールアウトしてないだろ
筋肥大に有効と言われてる8〜12回ってのはRMであって
12回でやめるって事じゃない 素人が追い込むのって難しいんじゃないか?
判断が自分でしかできないし
「追い込んだ」とか言っても実際はそうじゃないのかも知れないし
「追い込み足りない」と思っても実際十分かも知れないし
95%ぐらいの人は追い込んだドヤって勝手に思ってるだけだろ?
勝手に思うのは自由だからな
結果が出る出ないはおいといて
筋トレサイト等の3セット10回って数字に拘りすぎて、余力残してしまってたなあ最初の頃は
勿論フォームも悪いし狙ってるところ全く意識出来てなかったのもあるけど。
だから自分なり追い込む為にセット数増やしたり回数増やしたり、重量変えたりフォーム見直したり色々したけど
ジムに通ってトレーナーにフォーム見てもらって指摘して貰うのが一番手っ取り早かった
でしょーな
いくら知識つけて正しいフォーム見て勉強して頭でわかってても
実際やってると難しいもんだからね
横で見てもらうのが一番いいと思う
ダメな点指摘してもらってね
>>853
すいません、自分も初心者なんですけど、追い込むの定義を教えてください。
どこまでやればいいか分からなくて、、、 >>856
初心者であれば種目の最終セットでフォームを維持できる範囲で限界まで繰り返せばそれでいい
変に効かせるとか追い込むなんて考えなくていい メカニカル狙いなのかケミカル狙いなのかで追い込み方は違う
始めのうちは死ぬまでやれば間違いない
いくらやっても死なないので動かなくなるでできる
死ぬほど苦しいし、痛いけどそこは雄たけびあげてでも我慢しろ
最近肉を積極的に摂取してるけど
炭水化物に比べて腹持ちするからあまり量が食べられない。
>>859
わかる
チョコやアイスなどの炭水化物と脂質中心で組成されてる食べ物はいくらでも入るのに
いくら増量期間とは言え脂質摂りすぎはちょっとなぁ フィジークの人がアイスばかすか食ってたから真似して1,2個食ってたけどいい感じにバルクしてきた
自分の場合は思ったより気にしなくてよかった
>>861
まじか
アイスでもモノによってPFCバランス違うけど
食ってるのはどれ系?
例えばレディボーデンとガリガリ君では脂質が全然違うじゃん? >>862
横からだけど、ドールのアイスは脂質低いからよく食べてるわ 鍛えたところが硬くなるけど、太くはならない
太くなるというか引き締まって固いだけ
食事量が足りないのが原因?
どんくらいの期間でのこと?
年くらいだと食事、またはトレーニング強度
太りたいやつは酒飲めばいいのに
酒飲むとマジでガンガン増量できるぞ
すげー食欲出るから。つまみも食って締めまで食うんだからそりゃ太るわ
もちろん毎日だぞ
>>867
デブになりたいならそれで良いかもな
筋肉つけたいなら酒が百害あって一利なし >>869
いや、全く食欲が湧かない場合には
食欲増進の為に少々酒を飲んだほうが良いと思う
もちろんがぶ飲みしちゃ駄目だが
食欲のない奴ががぶ飲みできるとも思えんし 酒は人によるよ
飲み始めたら全く食べないやつも多い
親父もその親父もかなりの酒飲みだが、親父は飲むとよく食う 反対に祖父は飲むとほぼ全く食わない 人によるのよね
ちょっと飲んだくらいで食べれるようになるなら飲まなくても食えるだろと思う
そりゃ駄目だわ
そういう本格派の飲兵衛みたいな飲み方じゃなくて
食事と一緒に飲む
すると結構な量が食べられる
飲むと食わない人はヤバいな
しかしそういう人はここでお勧めされなくてもすでに飲んでるだろう
酒と言うよりビールが食欲増進に良いってのは聞いた事あるよ
未成年だからダメなんだけど強豪校の野球部は夏バテして食欲無い子にはビールを少し飲ませるようにしてる所もあるって金村が言ってた
まあ金村の言う事だから話半分で
沢山食える、てのもスポーツ選手としては重要だよな。体を大きくする為にも。
昔、玉乃という若い頃にスペインに行ったサッカー選手が居たけど、少食で飯が全然べれなくて体が全然大きくならなかった。
結果的にスペインどころかJリーグでも微妙な選手になってしまったし
ガリの奴はまず脂肪を付けるところから始めないと筋肥大は無理
そう信じて夜中に牛丼食べまくってたら腹が出ただけなんだが…。一応自重トレは追い込んでるのに。
結局食事はそこまで重要じゃないのかね?
>>877
それよく言われてるけど間違いな
筋トレしながら太らないとただ腹が出るだけ 食べるのが間違いないなんじゃない
自重トレだと強度が弱すぎる
>>878
この板やこのスレに来てる奴は大抵ちゃんと筋トレしてるだろ 脂肪が筋肉に変わる訳じゃないからね
俺は必要以上は食わない
9ヶ月ぶりにベンチ記録更新できた
もうそろそろ限界な気もする
この板基本的に体大きくしたければ飯食え、てノリだけどこのスレだけは違うよな
ガリからマッチョ目指すスレなのに
食えって言われて食えたり食っても平気な体ならガリになりづらいでしょ
食えない、とかじゃなくて太りたくないから食わない、てパターンばっかだけどな
>>886
前回が87kgのとき132kgで、今回派85kgで137kg
重量より体重が少ない状態で更新できたのがよかった >>887
すごすぎwww
思ってた答えとちゃうwww >>888
重量は慣れも大きいからあんまり気にしないほうがいいよ
リフター目指してるわけじゃないし、上げる重量に意味はない・・どころか故障増えるし碌なことない
実際トレ仲間のJBBFビルダーはベンチなんてほぼやってない あ、気にしないほうがってのは他の人と比較はってことね
自分の中での比較はある程度の指標にはなると思う
森テツが咳がとまらないから別室受験したって言ってるけどそんなんあるんだな
たまーにいくら食っても太らないとかほざく素人がいるけど具体的な食事内容聞いてみると全然食ってないんだよな
職場にフリーベンチあって…この間、職場の人に教えてもらって初挑戦。
30キロが限界だった。50才。
ちなみに職場の人達は100キロ上げられる人達が何人も居る。50半ばなのに……10年以上やってると出来るもんなの?
フリーベンチで重量行くと想像しただけで怖いんだけど…
>>898
そいつらデッドリフトでジャッキアップしてるだろ >>894
確かに
それと、たまにドカ食いするだけでコンスタントに食べる事はしてないんだよね 筋トレ始めて一年で10キロ増やして今170cm69kg。ベンチ90ぐらい。まあまあ順調なのかな。
>>900
それ言うと食えないから細いんだ、て話になる
食えないならプロテインとかに粉雨混ぜればいいと思うんだが。
確かに脂肪も増えるだろうけど体重増えれば扱える重量も上がるし、より筋肉も付いてくる
いい循環になると思うんだけどなあ。腹出たら後で減量すればいいし 毎日コンスタントに体重×50kcal以上食ってても増えないな
>>903
今の摂取量プラス500kcal摂れば増えるよ なんとなくでカロリー計算してなかいか?
コレ実は重要で、太りやすいヤツは一つ一つをなんとなく少ないカロリーで足してくし、
痩せやすいヤツは多いカロリーで足してたりするんだよ
食うものをキッチリ計量して足してくと
意外と思ってたのと全然違ったりするよ
俺は前者でガリメタボになってた
増量して減らすのはわかったけど、目標の体重になって維持するときもタンパク質体重×2は続けるの?
>>901
おや?俺がいる。
本格的にやりだして体重10sアップで
170/71s ベンチは75s
スクワット100 デッド100のゴミだけど。 >>867
人による
俺は酒やめて増量した
毎晩の晩酌は酒で言うと4合くらいだったけど酒飲むと下痢するし
食欲も無くなる酒だけでいいやって感じ
今でも酒は好きだから飲むけどトレーニング日は飲まない >>895
俺の親父は俺に釣られて筋トレ始めて最初は30キロでピクピクしてたが10ヶ月でついに100上げれて喜んでたぜ
スタート時は54歳でごく普通の中肉中背親父だったが最近みるみる身体つきが変わってるのが目に見えてわかる
100キロは最初は雲の上の夢のように見えるが努力を続ければみんな叶えられる夢だと思う
頑張れー! >>911だけどちなみにトレ始めて3ヶ月。
一年後楽しみ。
前田慶次みたいになってるかのう。
どわっぱっぱっぱ ウ板はみんな見栄とハッタリで本当にそんな重量やってるのか、雑魚と言えるほど強いのか怪しい
>>913
10ヶ月で30から100って早すぎじゃね >>913
54歳で30から100をそのペースで達成って凄いな
松っちゃんなんて目じゃないな なんだかんだでオッサンは素でガタイがいいことが多い
若い頃の運動量が今の若者に比べ格段に多かったからだと思う
おっさん世代は骨格がガッチリしてるよな
身長はSサイズなのに幅がLだから最近の服が合わないらしい
おっさん世代ってむしろとんでもなく小さい人とか見かけるが
身長180で胸囲いくらあればそこそこの見栄えになる?
>>928
胸囲といっても背中でも稼げるからな
胸が分厚いとやっぱ横から見たときの迫力が増す。
まあ110に達したらかなり良い肉体は想像できる。 背中が分厚くても横から見た時の迫力出るよ
横から見た時、胸だけ厚くて背中が薄いとプッてなる
胸囲90→100になったけど110になったらガリとは呼ばれないだろう100じゃまだガリだ
>>922
やっぱ凄いよな俺も異常だと思うレベル
才能あるよ!って言ってるのに本人はボディビルやパワリフ興味ないからやりたくないみたい勿体無いわ 俺も身長178で胸囲90→100になったけど
虚弱ガリからノーマルガリになったくらいだな
はよ110くらいになりたいわ
20歳の僕、11ヶ月で35から80
ベンチは大体1年で100とか言うけどいける気がしないていうか無理みんな凄い
才能あれば楽しそうだよね
腹の贅肉が酷いガリなんだけど腹筋割りたい場合どうしたらいい?
ダイエットしたら今以上にガリガリになってしまうし。
筋トレというか運動生理学は本当に色んなことを教えてくれるよね
仕事の段取りも筋トレ始めてから格段に良くなった
俺は仕事中も常時ウ板をチェックしてるから仕事の効率落ちたぞ
ウ板に入り浸るくらいならジムのトレーナーに話聞いた方がマシだぞ
>>941
餓鬼体型って普通のガリより切実だよな。
そのジレンマに必ずぶち当たる。 >>941
基本は筋トレ中心に有酸素運動もある程度して、体重はあまり変動しないようにカロリーコントロールしていけばいいと思う
そうやって一度バランスの良い体を作ってから更にマッチョを目指すなり締めるなりすれば良い
ある程度時間は掛かるよ >>941
俺がそうなんだけど、先に緩やかな増量した
とにかく腕とか胸とかどんどんデカくなると多少ぽっこりお腹でも目立たなくなるよ
胸肩周りの見た目の変化が劇的で自分の体見るのが楽しくて仕方なかった
ぽっこりお腹のままでもね
緩いスタートだったから変化を目視できるまで3ヶ月はかかったけど、俺は増量をオススメするよ >>945
ほんと切実。筋トレしながら痩せれば腹筋割れるという定番の方法が使えないのは厳しい。 >>946
筋トレ中心には半年やってきたので扱う重量は筋トレしてない人と変わらないけど筋肉はついてきたと思う。ただ痩せない限りお腹の皮下脂肪も落とせないという事実にどうしたら良いかとw >>947
先に多く筋肉つけてからの減量ですね。同じということですが減量して腹筋は割れましたか? 俺はガリだったから食いまくってちょいデブくらいまで増量したが体重はあまり増やす必要はないな
ガリだったら標準体重まで増量したらそれ以上は食う必要はない
>>941
腹が出てるのは贅肉のせいじゃなくて
腹筋が弱くて内臓が飛び出てるんだと思うよ
レッグレイズしなはれ おれも腹だけでた餓鬼体型、典型的な中年腹だったけど
普通に筋トレしてたらアンダーカロリー気味だったのもあり、1年程度でむちゃんこ逆三角形になったけどな
その後は逆に厚み増やすのと増量でむしろスタイルは悪化してくる
胸囲とウェストの差、くびれという点では1年くらいがピークだった
>>950
俺は腹筋割れてないよ、絞っても腹筋薄くてぼんやりしてる
腹筋割りたいならある程度の筋肥大は必要だから、尚の事増量がいいと思うんだけどなぁ
そもそもガリガリなのが更に絞るとか仕事に支障あるしオススメはしないよ >>954
ここガリスレだから、増量して腹周りに肉が付くのに嫌悪感を抱く人間が多い
だから体大きくならないんだろうけど。 >>892
>森テツが
TOEICかよ。マジメかw 昨日テレビで矢部太郎がスクワット一回も出来なかったの見てビックリしたわ
重りも背負わない完全自重でそんな事有り得るか?軽いくせに…って言いたいとこだけど、それだけ筋肉無いって事だから仕方ないのか
でも俺が166センチ50、51キロだった時普通に出来たんだけど
>>957
俺も筋トレ前はほぼ同じ身長体重だったけど、スクワットは流石に出来た
ただ腕立て伏せはちゃんとしたフォームだと3回くらいしか出来なかったが。 >>957
自重でしゃがむ→立ち上がるが出来ないってマジか!
空手家なのに。 >>958
余裕だよな?それ出来ないって女と喧嘩しても負けそうだよ
ちなみに俺は腕立ては一回も出来なかったw
>>959
マジだよ、空手やってたのは俺も知ってるけど、どうせ真面目に筋トレやってなかったんだろうな、やってりゃ筋肉あるはずだし 流石にテレビだしネタだろ?そんなんおじいちゃんじゃん
EXILE系って具体的にウエイトの数値どれくらいなんだろう?
ベンチだと90くらい?
除脂肪体重52kgぐらいのはずのプヨガリだけど、このスレにいていいですか?体重は70あります
>>962
一番凄い奴で100ちょい
ショボい奴は60も上がらん >>964
これスゴイね
タダなら貰わん手はないな やっぱみんなカタボらないようにオヤツとか食べてるの?
バーベルスクワットやデッドやってると身長が縮まない?
なんか1-2cmくらい縮んだような…
190cmくらいの身長なら1-2cm縮んでも問題ないだろうけど、
微妙な身長(172cm)なんで恐ろしすぎる
ユーチューバーのカトチャンは170cm超えてたのに今は168cmくらいに縮んだって言ってたな
高重量のデッドリフトやってると椎間板が縮んじゃうそうだな
だから俺はデッド全くやらないしスクワットも軽いのしかやらない
流石にこの先いつまで筋肉維持してられるか分からないのに二度と伸ばせない身長を犠牲にする気は起きない
じゃあ引く方向の力は懸垂だけにしとくのがいいな
懸垂万能だしな
>>972
チンニングとベントオーバーロウはやるよ
脊柱起立筋がペラペラだけど広背筋の広がりだけは出来てきた
チンニングはむしろ背が伸びそう(笑) >>973
昔、雑誌の広告欄にそういう身長伸ばすインチキ器具の広告があったような >>971
年取るごとに背は縮むしたった1〜2センチくらいで何を アナバイトって何であそこまで絶賛されてるの?
マルチVMとしてならトゥーパーデイの方が一粒辺りの栄養価高くなかったっけ?
しかも値段もほとんど同じなのに
>>976
TPDアイハブに在庫ないやんけダメやろ
つかアナバイト、オプチメン、TPD、ADAM、Aliveこの辺は何買っても同じだと思ってる
セールだったりで買いやすいやつにすれば良いと思う >>975
チビはそのわずかが気になるんだよ
ハゲがわずかの抜け毛が滅茶苦茶気になるのと一緒 >>977
ありがとう
トレ前はアナバイト、それ以外はトゥーパーデイにしてみる 180の58から4ヶ月でやっと66
毎回68くらいで止まってしまう、、
>>981
ほっといたら、10sも減っちゃうってこと? 減量してるんだが全然おちねー
まあまだ一週間くらいしかたってないけど
俺せっかちすぎるのかなあ
>>982
すぐにではないけど減る
痩せるの超簡単
>>983
脂肪も増えたが筋肉量も増えとる
家庭用の体重計だと8.9パーから13.5パーまで増えたな
ベンチはセット重量月に5キロずつ増やして今やっと60。弱い 22歳から5年以上ウエイトでデッドやスクワットやって逆に身長2cm近く伸びてたから縮んだという人は単に老化で縮んだか測る時間によっての誤差で違うだけだと思うよ
思うよ、じゃなくて事実縮むんだってば
宇宙飛行士は任務中、重力から解放されるだけで地球にただいまするまで5cm以上とか身長伸びてるんだぜ
重力なんていう感じることのない重しですら身長に多大な影響与えてんのに100kg以上の重し担いで影響ないわきゃねーじゃん
>>988
伸びた身長がどれくらいの期間保持されるとか
高重量を常に担いでいる訳じゃないっていうのも考慮に入れる必要あるね 重力の影響なら、なるべく横になっていればいいんじゃないか?
>>988
それ、24時間ずっと無重力を何日も続けたからで
100kgを24時間持ち続けられるわけじゃなし 大体はちょっとした怪我じゃね。
圧迫骨折なんかしたらセンチ単位で縮むうえに気付かない。
猫背が治って物理的に変わってなくても
人から背伸びたって言われる事はある
>>995
猫背治ると印象が相当変わる
猫背だと下向きな印象になるけど、筋肉質で胸張ってたら溌剌として見えるよ lud20200803045805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1506389579/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>13本 ->画像>120枚 」を見た人も見ています:
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.80
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.83
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.90
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.96
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.74
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.95
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.68©2ch.net
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.97
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.79
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.78
・【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.4
・【標準体重以下】プヨガリからガリマッチョへの道
・【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.5
・【標準体重以上】デブからマッチョへの道 Part.6
・【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part51
・【標準体重以上】デブからマッチョへの道
・ゴリマッチョpart3
・ひきニートだけど細マッチョになりたい! part2
・俺がベンチ100kgの細マッチョを目指すスレpart2
・俺がベンチ100kgの細マッチョを目指すスレ part3
・体重別スレッド80~89kg台 part10 【ワッチョイ】
・チケット入手への道 Part2
・公営住宅一人暮らしへの道 Part4
・お前らいじめられた事ある?【マッチョ道】
・【フルビッター】フルビット免許への道 part5
・ゲイAVに出たマッチョ、出てほしいマッチョpart3
・ゲイAVに出たマッチョ、出てほしいマッチョpart2
・新国立への道 Part2
・【へいw】walking deadサバイバルへの道 part7【ナイツのドラさんだぜ】
・ガリ意識してるマッチョって過去、ガリにフルボッコ
・【鍛道】 KTMの細マッチョモテボ配信所3
・軽量級画像アップスレ(体重69Kgまで)part2
・ガリガリの初心者だけど細マッチョになりたい
・女の言う細マッチョ=男からみればマッチョ
・可愛い子「ゴリマッチョとかキモい。ホモっぽい」
・(^ウ^)標準体重ならベンチ70は3週間あればいける
・キングダム乱-天下統一への道- Part19
・キングダム乱ー天下統一への道ーPart27
・キングダム乱-天下統一への道- Part18
・マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆24
・マッチョが嫌われる理由って背が低いの多いから 2
・AJKW神スレ part12 ※「ワッチョイIPあり」
・体重90kg未満のクソガリはウ板から出ていけよ
・酒とマッチョ
・マッチョの抑止力
・ジムにいるガリザコあるあるpart6
・女に喧嘩で負けるマッチョ
・お酒が好きなマッチョおる?
・クソガリを徹底的に罵倒するスレPart5
・マッチョが好きな漫画キャラ
・マッチョってオナ禁もしてるの?
・なんでマッチョって肌綺麗な人多いの?
・デブですがマッチョになりたいです
・お前らマッチョになってモテたの?3
・マッチョに貧乏が多いのはなぜなのか
・おまえらマッチョってほんとに存在してるの?
・マッチョってDQNに絡まれたらどうするの?
・【イケメン】横川尚隆【マッチョ】
・マッチョなら当然平熱37度以上だよな?
・■■■マッチョ29総合スレ3■■■
・マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆27
・マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆18
・マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆18
・マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆25
・【怪我・故障】マッチョたちの保健室7【治療】
・年末年始にノンケを演じることに思い悩むマッチョ
03:20:36 up 39 days, 4:24, 0 users, load average: 9.05, 9.29, 8.86
in 0.034166812896729 sec
@0.034166812896729@0b7 on 022117
|