◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
B'z統一スレッド Vol.2423 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1533614966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
※ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。
sage進行厳守。荒らし煽りage荒らし厨房は放置無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い板違いな行為はお止め下さい。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為禁止(実況板の該当スレへ)。
※ここで質問する前に自分で調べてみましょう。
>>950を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが
>>950を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください。
最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/ ■B'zコンサート・チケット情報サイト B'z Club-Gym
http://bz-party.com/clubgym/ ■松本孝弘オフィシャルサイト House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/ ■稲葉浩志オフィシャルサイト en-zine
http://en-zine.jp/ ■B'zオフィシャルファンクラブ B'z PARTY
http://bz-party.com/party/enter 【関連スレ】
B'z LIVE チケット情報 22枚目
http://lavender.5ch....i/musicj/1438775977/ B'z板@JBBS
http://jbbs.shitaraba.net/music/2157/ 【前スレ】
B'z統一スレッド Vol.2422
http://2chb.net/r/musicjg/1533527786/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■B'z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii ライブ・ビューイング決定のお知らせ
9/28(金)、9/29(土)にハワイにて開催するB'z PARTYファンクラブイベント、B'z PARTY Presents B’z Pleasure in Hawaii の、
9/29(土) Neal S. Blaisdell Concert Hall にて行うB'z PARTY限定コンサートのライブ・ビューイングが決定いたしました。
http://bz-vermillion.com/news/180702.html ■B'z デビュー30周年記念本「ザ・クロニクル」2018年9月21日発売決定!!
B'zの書籍 “クロニクル” シリーズ第4弾となる「ザ・クロニクル」が、デビュー30周年を迎える9月21日発売で決定しました。
シリーズ初の撮り下ろしフォトの収録を筆頭に、最新ロングインタビューはもちろん、今夏開催のPleasureツアーのライブレポートをいち早くお届けするなど、
記念本としての回顧録にとどまらない、今現在とこの先のB'zをも感じていただける300ページ以上におよぶ豪華内容となっております。どうぞお楽しみに!
http://bz-vermillion.com/news/180629.html ■B'z DVD & Blu-ray 「B'z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR”」 発売中
□DVD【2枚組】 No:BMBV-5033〜5034 Price:6,800yen (tax in)
□Blu-ray No:BMXV-5033 Price:6,800yen (tax in)
http://bz-vermillion.com/news/180522.html ■B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 開催中
http://bz-vermillion.com/pleasure18/ ■B'z PARTY Presents Pleasure in Hawaii 開催決定!!
B'z Official Fan Club B'z PARTY会員限定イベント、B'z PARTY Presents Pleasure in Hawaiiの開催が決定いたしました!
http://bz-vermillion.com/news/180204_2.html ■B'z Loud-Gym 開催中!!
B'z Loud-Gymとは、 全国各地のライブハウスでB'zの楽曲や映像を爆音で鳴らすスペシャル企画です。
2018年8月 第12回目のテーマは「LA NIGHT 2」
7月21日にWOWOWでアンコール放送される全米ツアー密着ドキュメント「Only Two」にて⼀部楽曲が使用されている2012年10月7日 Los Angeles の Gibson Amphitheatre で開催された B’z LIVE-GYM 2012 -Into Free- 公演の映像をフルサイズで皆様にお届け致します。
https://bz-vermillion.com/loudgym17-18/loudgym201808.html ■B'zオフィシャルファンクラブ B'z PARTY
https://www.bz-party.com/ □新規入会:4,000円 <1,000円(入会金)+3,000円(年会費)>
□継続会員:3,000円(年会費)
※別途決済手数料\200が必要
(手続き完了には1ヶ月〜2ヶ月、会員証到着は2ヶ月程度掛かる場合があります)
書き込み時ポイント【E-mail(省略可) に 「sage」(半角)と入れるとスレがあがらない。】
★新曲やタイアップに伴いアンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。
★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。
○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。煽り、荒らし、厨房は無視・放置。
○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。
○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
荒らし・厨房にエサを与えないで下さい。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
テンプレは以上です。
日産終わってもうロスを感じてるんだがグローリーのBDはDVD見ててもオススメか?
>>8 buzzはいまいち見所ないのでノーサンキュー
GLORY DAYS買おうと思ったのにネットだとどこもお取り寄せばっか
待ってられんからENDLESS SUMMER買おうかな
日産日曜に行ったらどうしてもBのセトリも聴きたくなって
都合つけて名古屋木曜のチケをぴあでとったけど
平日だしマッチングに応募したほうが良かったかな
失敗したなー
>>7 うーむ、ファイナルプレジャーくらいまでのDVDはミックスというか、客の声小さくて最近のものよりあまり盛り上がらないんよなー
でも久しぶりにバズ見るかな。サンキュー
>>12 そうなんだ
でも休暇中に見たかったんだよな
GLORY DAYSとEndless Summer以外のDVDにするかな
台風14号きそうやん
愛媛にはギリギリかぶらなさそうやけど
松本さんのPleasureについてのMCずっと丁寧な言い方だったのに、日産2日目は「お前らが俺にとってのPleasureって事だよっ」てツンデレみたいな言い方だったよね?気のせい?
>>15 アルバムツアーだけどain't no magicとかは?
TIME、ラブミー、ラブファン、ウルソあたりやってるしLOVE IS DEAD、MOVEなどのレア曲も聴ける
特にアンコールの愛ままが個人的にはかなり好き
>>17 その時々だよ
沖縄の2日目に参加したんだけどツンデレ風だった
日産1日目のラブファン中に途中から流れた火の鳥って曲、あらためて聴きたいんだけど新曲でしょうか?
どこかで聴けますか?
マジックとかカモンとかあたりのライブBDは何気に好き。
long time no seeとかあれでしか見れないのが残念
>>18 日産が初B'zライブだったんでそういう情報本当にありがたい
>>22 ありがとう!
やっぱそうだったんだ!
似た曲調だけど聴いたことなくて、でも稲葉さんのはばたく炎の映像含めめちゃくちゃカッコよくてなんだーーー!?
って思ったから。
ダイブもキャーって出てしまいそうだった。男だけど。
>>19 そうなんだ!ありがとう
仙台1日目と日産1日目参加だったけど、特に仙台は丁寧に言ってた気がして…
ここでの報告も丁寧語っぽいのしか見た記憶なかったからさ
もしかしてツアーが進むごとに砕けたMCになってくのか!?とか思ってたw
>>18 自分もMAGICは何度見返してもたまにまた見たくなる作品だわ
フリーダムトレインめっちゃ好き
ギリチョのイントロ前にあるセッション、毎回やるからもういいよって思ってる
>>27 わかる。まぁ今回はバラードの後だから流れもクソもないが流れが切れるからな
ロッキンの、つながりでいきなり始まるのがかっこよかった
>>23 MAGICは収録会場が東京ドームだから日産みたいなスタジアムでPleasureって感じの映像が観たいならGLORY DAYSかENDLESS SUMMERがいいかも
ツベに上がってるやつとかWikipediaの収録内容とか見て決めたらいいと思うよ
>>25 宮城2日目もみんなが俺にとってのpleasureって事だよって言ってたよ。
2日目用なのかな?
>>29 いや〜本当にありがとう
特にPleasure感は求めてないので
評判がよさげなもの見たかったんだ
MOVEとかDIVE好きなんでain't〜にだいぶ傾いてきたよ
>>31 ANMは演出に関してはPleasureよりPleasure感あるかも
ガチャガチャやったかわかんないけど井戸の元ネタも見れるしいいんじゃないかな
long time no seeもain'tか。
セトリを改めて見たらこれは行っておいてよかったと思った。
横浜dvdのラストバッコミ最高だな
最後の最後にあんな新アレンジでやるとは
沖縄は覚えてないのだが、ゲリラ販売はなかったんだよね?
木曜日にあるCLUB-GYMの公演直前販売も他の会場と同じように空売りでしたか?
最後の望みになるライブ当日のチケットぴあの直前販売では多少はチケットが買えてましたか?
満員のスタジアムをステージ上からみれるってできない無い体験だよな
うらやましい
juiceの後に弾丸とかLiarみたいな激しめが入ると満足度が大分違うと思うけど曲増やすことはないだろうから難しいやろうな、、
>>33 マジックのセトリかなり良いよね
オリアルツアーながら結構代表曲散りばめられてるし
>>36 沖縄はゲリラ販売はない。愛媛も規模同じだからもないかもね。
当日販売で100くらい出てた。
>>30 マジか
滅多に喋らんMCで1日目用と2日目用考えてるとかTAKかわいすぎかよ、おいw
ハワイの練習兼ねて札幌とか豊田からセトリ変わることってないのかね?それともハワイ行ってから練習するのかな。
>>35 静岡は15列だったよ
でも愛媛ってもっとキャパ小さいんだっけ?
>>16 ソコをかぶるのが龍神様の神通力
稲葉半端ないって
ワイの盆休みどうしてくれるんや
>>44 ありがとう。
ちなみに、静岡は1万、愛媛は7000のキャパみたい。
時間的にハワイの曲は後半の会場リハで絶対やるはず。
それならスタジアムでやってくれとは思うが。
>>17 その言い方めちゃくちゃにやけたわ
めちゃくちゃ盛り上がってたしなwwww
ain't no magicポチってきました
あと日産の光芒感動したんでACTIONも勢いで買ってしまった
教えてくださった方ありがとうございました
なんかPleasure感が無いとかいう意見よく見るけどスタジアムはそんなことなかったな
エンサマのが全然Pleasureっぽくなくてスゲーあっさりライブ終わった印象
>>38 バッコミで盛り上がるから別に気にならないかな
前半がまったりしすぎてるから物足りなさあるのかもね
時間的にハワイの曲は今のセトリの短縮版+ファン投票1位の
>>40 そうでしたか。当日販売で100枚ぐらいですか。でも愛媛は立ち見席があるので、それを含めると5分ぐらいは持ちそうかも?
っていうかチケットぴあで愛媛の当日販売はまだ発表されてないから、もしかしたらないかもしれませんね。
>>49 お役に立てたならよかった!休暇楽しんでくれ!
Brotherhoodの二番の歌詞、日産では誰もがにしていたけど沖縄ではこっちだってだったような気がするが気のせいか?
柳だっけ?演出家戻したの失敗じゃね?gdとエンサマ見てるとステージが空間を大きく使ってて洗練されてると感じる
ヒノトリはなんかごちゃごちゃしてたわ
https://kamiria.com/6073.html typhoonNo.14
愛媛直撃で大分に来ないような
そんな器用な台風に私はなりたい
台風ふざけんな
スーパー戦隊見にいけんやんか
>>17 要するに、皆が俺たちの最高のプレジャーってことだよ
語尾の抑揚がなんかおもろかった
>>8 プロフィールからヤベー奴感半端ねえ
類は友を呼ぶだな
>>8 垢も凍結されて終わってるのになw
だから稲婆って言われるんだよ、こういうやつは
リーダーにでもなったつもりか?
>>56 カモンのやつは若手の映像の会社がやって良かったよな
機械仕掛けのステージも凄い
やっぱ老害柳はダメだよ
風船人形なんていつの時代だよ
フキアレの扇風機や死角があるステージとかクソの極み
リバイバルやるにしても現代のテクノロジーと融合させて進化させないとな
>>61>>62
他のツイは若気の至りとかまた更生して
そのうちら戻ってこいとか言ってるのに
コイツだけ犯人探ししてるw
ほんと怖ぇな稲はw
お前がライブ来んなよ
コイツこそライブで銀テ目指して
タックルしそうw
>>48 本当盛り上がったな!是非この言い方で映像化して欲しい
>>58 修正ありがとう!きっちり思い出せなかったけど、これ読んでちゃんと脳内再生されたわw
日産1日目見てて思ったんだけど、ラブファンダイブの前、鏡の裏でスタントマンと稲葉さんって入れ替わるんだろ?入れ替わった後の人、稲葉さんと歩幅というか、歩き方が違ってて気になったんだけど、気になった人いますか?気のせいですか
稲葉さん眉毛少し書いたのかな?
buzzの容姿に似せていたと思うわ
>>53 ゲリラ販売無かった沖縄も当日の直前販売はあったから愛媛もある可能性高いんじゃないかと個人的には思ってる
流石にこの時期当日買ってから愛媛まで移動できるの層は限らてくると思うので販売があれば多少長くもつかもね
>>64 C'monの演出良かった。あの演出メンバーでやって欲しかったな。
1999年の日産スタジアム サブステージで裸足の女神歌いながら
階段をお降りるとき後ろからくる松本さんを気遣い 2018年も上がる時手を差し伸べ
日テレのテレビ番組の時も2013年ホールライブの時も松本さんを先に行かせようと
手を差し出して・・・・あの人はそういう気遣いのできる人間としての品がある人だ
ちゃんとした親に育てられたんだろうなって思う
外見は無理でも心がけだけでも稲葉さんのような人になりたい
>>63 ありがとう!おかげで残り1点の買えた!
2〜3時間前にはなかったと思ったんだけど
3作品買ってしまったけどどれも見るの楽しみだ!
>>56 GDはともかく、
柳はほんと予算の関係上そうせざるを得ないのか知らないけど、
悪い意味で古臭いことしかやらないよなぁ…
バンザイ企画のヤツはそもそもウソなんだろ?
目撃情報全然ないし、そもそもせっかくSS当たってそんなことせんやろ
>>79 うん、あんなのどう考えても釣り
それに釣られて犯人探しだの通報だの
運営からすればこの千朱ってヤツのがよっぽど迷惑だよ
それに気づいてないコイツは老害稲婆
>>8 なんかこいつブロックぶちこんであったわw
前にも何かあったのかな
>>75 品のある方なのに、全く真逆のキムと友達という不思議w
今回のプレジャーはスタジアムの方が断然いい。
アリーナはスタジアムの為の練習にしかない。
全くその通りだからぜひスタジアムだけ行っといてくれ
バカッターとかどうでもいいから逐一こっちに持ち込んでくんなよ
もっとBroの醜いところを世間に見てほしいからバンザイくんには今後も頑張ってほしい
>>84 だから嫁同士が友達なだけで
キムとはビジネス友達
松本とかサラスもそうだけど
ああタイプの方が逆に相性いいんじゃね
>>75 よく表の顔と裏の顔が全然違う芸能人とかいるみたいだけど、B'zの2人は常に自然体というかぜんぜん変わらない感じだよね
ツイッターでエゴサしてたら見つけたけど↓
前職、コンサートの音響スタッフでした。初めての仕事がB’zで、札幌公演でした。
リハーサル前に稲葉さんと一緒に連れションしたのは一生の思い出です(笑)ペーペースタッフにも優しかった。
まぁ、もう18年前の話しですけど。
伝説の千葉マリンスタジアムとか、本当に痺れました。
https://twitter.com/PM1D713/status/1026093411248402432 関係者パスもうpしてるから本当だろうし、稲ヲタでも有名な某さんもケータリングのバイトで接したとき紳士で優しくてファンになったらしいし
普段から本当にいい人なんだろうと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日曜日日産アリーナA2の一桁列の席だったんだけど周り空席けっこうあって勿体なかったわ
おかげで自分の周辺金テープ余りまくりでみんな大量ゲットだったけど
>>97 俺もA2だった
けっこうあまってたよね
終盤に遅れて来た人がいてびっくりしたし
スーパーギターディズニー会場に売ってた?
あるなら欲しいわ、ポスターも欲しいしちょうどええ
>>98 そうそう、変な時間に来てる人いたね
自分達の列がけっこう空席でライブ後ノリ過ぎたのか2、3席分横にずれてたw
日産行って味スタも行きたくなったんだけどもう直前販売があることを祈る以外チケット取る術は無い??
oceanコーリングのどっちかは、愛媛で最後かな
長野はどっちにするんだろうね
>>46 沖縄は12列、宮城は20列、日産は15列で、
会場によってバラバラだからあんま参考にはなんないかと。
今回のプレジャー映像化でドキュメンタリーいれるのかな?
そーいや日産でモニター見てたら稲葉さんがナイナイ矢部に見えてしまってそこから要所要所で矢部に見ててしまった呪いにかかってしまった。
お前らも気をつけろよ
>>27 ねがいをCDのように、ギターソロのブレイクなしでやって欲しい
勢いが削がれる
RUN辺りでモニターいっぱいに映し出された稲葉はただのハゲに見えた
>>105 とりあえず明日の10時にチケットぴあのサイトにアクセスする奴はたくさんいると思う。
>>106 同じく。矢部氏に見えたからw
眼科行こうかと思ったぐらいだ
味スタは初日のほうなら心配しなくても
売り切れないと思うけどね。
ヤフオクも日産も取り放題だし千秋楽以外は大丈夫じゃね
日産初日に行ったがようこそで写ったTAKがみうらじゅんかタモリにしか見えなかったぞ。
そして誰か答えてくれ…スーパーギターディズニーの会場販売有無の件。
ないならもうAmazonで買っちまう
今回の光芒の
大切な人と別れること
のあたりの重低音きいたデッデッかなりよかったな
>>118 俺も知りたい
ライブ会場では販売してるんかね
MOVE/ミエナイチカラ
声明/Still Alive
どっちが好きか?って言われたらMOVEと声明なんやがもしかして異端なんか?
>>118 見てないからわかんないけど、それ以前にあの物販って会場ごとの担当CDショップによって売ってるもん違うからなんとも
最低限のB'zとソロ名義しか売ってないとこもあるしコナンのCDとか
それどころかコナン映画DVDとか売ってるとこもある
>>123 そうなのか!それは知らなかった。当日までのお楽しみってわけね
>>122 一緒一緒
ミエナイチカラも好き
スティアラはあんまり
>>122 その中でならMOVEとスティアラが好きw
MOVE>>>>>ミエナイチカラ>>声明>>>>>>>>>>>>スティアラ
スティアラは封印でオッケー
ミエナイチカラって出だしの演奏が好きなんだけど
何で人気ないの?
>>97 転売席だったのかね
普通なら埋まる席っぽいけど
セトリ見てあまり期待してなかったけど
日産の書き込み見て何だかんだ楽しみになってきた!札幌しか行けないけど月光聴きたいなあ
>>130 あと最後のシメもめちゃくちゃかっこいいんだが
なんで不評なんかわからん
ブラザーフットは、Bzにしては、メッセージ性
強い曲だな。
何回、聞いてもグッとくる。
もう、1回 聞きたい。
グッズとガチャもある程度金使ったんだけど、味スタもプレートの為に並ぶか悩む…
どちらかに絞ろうかと思ったけどデビュー日と千秋楽ってプレートもチャームも欲しくなるなら困るわ
お前らなら21と22どっちにする?
>>116 ヤフオクは今の所、意外と激戦だよ
特に土曜日は取れてない人が結構いる
ガチャ千円だけやって日付入りの2つ当たったから良かった
>>130 ノレそうな曲なのにかなりノリづらいからじゃない?
CDで聞く分にはいいんだけどね
直前とかマッチングで21日味スタ取れる可能性はどれぐらいなんだろう…
狙ってる人多いよね?
>>139 今ローチケで売ってるよ
気付いてないだけか?
福岡と札幌はpleasureとRUNおわりのミニ花火ないんだろうな
>>133 演奏に歌にいつも通り最高なLIVEしてるからシンパイナイモンダイナイ
衣装って変わる可能性ない?
アンコールのヤクザ衣装は辞めてもらいたい
>>38 新しい曲じゃなくていいから
アンコールをギリチョにして、ジュース 愛バク バッコミにするだけでいいよね
ジュースはCRと、バッコミは曲の尺自体はあるけど
稲葉の盛り上がり煽りから3曲で本編終了は今までのツアーでもない
エンサマドームスタジアムでもバッコミやってたら今ほど酷評されてなかったよなぁって日産みてて思った
アンコールが無理に詰め込んでる印象があるからね
ブラフがああいう演出や移動がついた分、RUNでちょっとお腹いっぱいになる
かといってRUNを本編最後に持って来ると円様と同じ流れになってしまう 難しい問題だ
>>137 しぼるなら俺なら22日だな、TOUR FINALって文字入るし
金あるならどっちも狙えよ
俺なんて味スタまでガチャやらないとツアー参加前は思ってたが、結局宮城でも日産でもやっちゃったぞ
日産は4回でチャーム×2、日付リスバン当たってよかった
>>155 終盤が淡白に感じるのは、その前にアローンのピアノ ラブファン(火の鳥)ダイブで一山つくってしまってるからね
再現元の渚園ではラブファンダイブのあと5曲アップテンポやってるわけだし
アリーナ2公演観たけどLOVE PHANTOMからのHinotoriと月光、Callingぐらいだわテンション上がったの
あとは普通に見てた。恋心は楽しかったけどな
やっぱオープニングからのウルソと、ようこそからのミエナイチカラがいかん
FLASH読んだが、本田翼って記憶力あんまないのかな
カモンツアーで公文のパロディ流してからお二人が登場って書いてるが、パロディCMと
ライブOPは直接つながってないし、その日と同じ日なのにXmasにいつメリ聴いたのが別の日のように言ってる
>>158 日付チャームと日付リスバン以外は要らないからなぁ…
ガチャのコインて当日余らせても翌日使えるよな?
ムービー入れずにラブファンリアシンジュース連続で
繋げればよかったんだろうけど年齢的に厳しいのか。
アンコールに3曲使って本編短いせいもあると思う
>>153 ジュースの後に弾丸入れりゃいいのにって思った
バッコミは盛り上がるけど、テンポ速いってわけじゃないしな
>>157 FP→オーラス、GD→オーラスから1つ前、ES→本編ラストとくりゃ
今回はオーラスにするくらいしかないわな
でもRUNって意外に90年代はFIREBALLでしかオーラスでやってないんだな
あんま言いたかないが仕事などB'z以外のことで熱中できるものがある人は細部の記憶はあやふやになる
>>165 初見の宮城の時に本編少なくて、まさかダブルアンコールとかやるのかと思った
コナンのエピローグ流してそっからタイアップ曲やろうぜ
looseの映像は今でこそハーフ尺のリアシンがあるけど
俺が見た時はバンドみんな映像終わるまで捌けてたからな 映像終わりにのそのそ帰ってきてた
actionの時みたいにサポメンも含めてまったりお話するコーナー欲しかった
>>173 しかもDVDに収録されてる映像っていう…
ステージのファイヤーバードがピカピカするの、パチンコ屋を連想させる
>>164 まじ?
そんな細かい仕様に見えないんだけどなガチャもコインも
>>177 そんなこと言ったら、頭から終わりまでDVDに収録されてる曲なんですが
日産2日目 何の曲か忘れたけど
稲葉さんの髪の毛が目の周りに汗でくっ付いてメガネみたいになってた
>>179 もしかしたら2パターンくらいのコインがあって日替わりにしてるのかもしれん
売り場にいっぱい当日限りと書いてた 単に脅し文句というかトラブル回避のために書いてるだけかもしれんが
CR感もわかるけどラスベガスを連想したのは俺だけかな
>>182 日産初日は金色のコインだったな
でも機体は同じなわけだろうしな
>>181 それ自分も思ってた
ちょっと面白かった
>>182 それなら9/21はやらないわ
千秋楽は他に特別な物入れてそうだし
日産までスレ見てなかったんだけどルースムービーのここでの反応はどうだった?
>>162 B'z好きなのは確かなんだろうけど、これまでも色々と間違った認識で発言してるみたいだからちょっと足りない子なんだろうな
ムービーは今のB'zでリメイクとかすればまだよかったのに
>>190 皺を晒すのがダメなんだろうな
渋くていいと思うんだが
>>191 スタジアムではダイブしたあとの時間稼ぎなんだろうなって言われてた
loose映像よりもサポメンのセッションとかで繋いで欲しかったなアリーナは
今回サポメンにあまりスポットライトが当たらないよね
大賀さんが前に出てくるのもオーガールくらいだし、バリーもいつもより大人しい
>>161 ようこそからのMOVEならまた違ったかもね
オープニングは…Pleasure'2018がいいかと
>>196 ダイブ用のクッション引くために上手の花道分解して動かしたり戻したり結構時間掛かる
ラブファンHINOTORIは一番の目玉だから最初に出来ないし
いろいろ消去法でウルソになったんだろな
Pleasure2018でスタートするのもありだが、最初に使うのはちょっと勿体ない
>>193 最初観たときリメイクかと思った。
せめてアフレコし直しとか。まさかそのままとはね…。
スタジアムは時間稼ぎで必要なのはわかるがアリーナは…
メンバーもまずいと思ったから途中で変えたんだろうな。
>>199 それは分かってるけどスタジアム用のことをアリーナ規模でもやってるからいびつさが生じるんだよね
アリーナはスタジアムの予行演習といわれたらそれまでだが
ダイナソーの地下映像と今回のルースムービー考えた奴はちょっとおかしい
周りも止めろよ
>>194 皺よりもたるんで眠い人みたいになった目元を気にしてそう
ステージセット自体は両側にスクリーンないのは問題だが、アリーナのセットの方が
ツアーロゴの翼に近い感じなのでよい
スタジアムのは第15使徒アラエルだし
ガチャのコイン2日間で違うの?
広島のとき初日のコイン使いまわしたけど
夢の中で「TA子の部屋」っていうパロディ見た
徹子に扮したTAKがゲストの稲葉さんとシュールなトーク
昔はショートコントしてた2人だから30周年にも見せて欲しかったわ
looseの使い回し映像なんかより
>>208 スタジアムのセットはFP渚園のリバイバルだからな
あの大きさでは3代目と言うよりジュニアって感じだが
コインは色違ったとしても大きさ同じだから使えるだろうな
たまにはオープニングRUNでもいいかと思うけど
やっぱり終盤が合うのか…
プレートの日付と会場名もちっとハッキリさせて欲しいな見えにくいわ
後エピックのプレートよりもふた回りぐらいちっさいのねw
>>197 わかる
弱い男の間奏みたいなのほしかったよなぁ…
ダイブのあとはマラカス振りながら帰ってきてほしいんだけど、ピアノのせいで上がってこれないのかな
それならラブファンのあとにTAKの星に願いを〜ALONEでもいいな
メンバー紹介の時、バリーさんにもっと歓声上がってほしい
>>218 それ最高に盛り上がるじゃん
演出家やれよ
>>203 あの地下映像もせめて2人が写ってればね
グリーンだっけ?裏を移動中って設定の映像があったの。あーゆうのだと思ってたら肩すかしだった
ルースムービーは「これ考えたやつ頭悪いな」で済むけど弱い男の地下映像は悪意めいたものを感じたくらいだ
「B'zの二人じゃありませんでしたーw」じゃないんだよ。それなら普通に演奏見せろ集中させろ
ファントムTシャツなら買う、ファイナルTの絵柄はコレで頼む、ミラーはいらん
ルースムービー96年当時はなかなか好評だった
伝説の映像扱いだったよ
gdって廃盤になってないよね?
なんでこんな品薄状態になってるんだろう
ルースだけ行けなかったからルースムービー嬉しい、楽しみ
いやムービー楽しみってなんなん?
家でいくらでも見れるやろ
正直日付入りのグッズってそこまで欲しいか?
その日限りで数日経ったらなにも感じないわ
ダイナソーで言えばスカイロケットでの花道延長もよくわからん演出だよな
わざわざ設置の様子スクリーンに映して、エピナイの時はそれで外周移動だったから
期待したらただ花道がちょっと延びるだけという
やっぱ市川柳は復帰してから微妙だな
次のプレジャーのリバイバル
稲葉が紙を突き破って登場
Pleasureでスモーク
Z'b復活
稲葉イリュージョン
女チアダンサー軍団登場
モンスターオブジェ登場
誰にも言えねえ井戸登場
車がドーン!
開場中、今回はなにもないんやな
GDの時は過去曲流してエンサマのときはダイジェスト流してたよな?
マジックの時のパペマペとか客いじりみたいなのしてほしい
>>240 それも今の演出チームに戻ってからやらなくなったな
唯一やったのは車の設置作業特別公開という意味不な企画
まぁ演出チームがあそこも決めるかはわからんけど
>>225 ルースムービーでトイレ行くと戻ってきてちょうど席に着いた位でリアルシングシェイク始まる。
演奏してるおじさん達も慌ただしくトイレ行ってると思えば許せるだろ
>>221 細かいこと言うようだけど、あの演出的には落ちたのは稲葉なんだから下から上がってくるまでがひとつの見せ方だと思うんだよね
だから過去のダイブの次の曲は下から上がってきたんだろうし
今回は映像間にしれっーとステージでお着替え済まして歌い出すからこれは正解なのかと思いながらリアシンを聴いてた
>>247 ほんとそれだよな
表面上だけリバイバルで結局やっつけでやってるな
お前ら「星屑やれルーズやれアラクレやれ」
シュババババ(走り寄ってくる音)
イチブトゼンブが来たぞー!!
>>247 確かにBUZZや渚園は稲葉さん落ちたー!大丈夫なの?から次曲イントロでせりあがりで復活だぁぁぁぁぁ!までが一連の流れだよね
今回は落ちた!すごい!で終わってしまっておる
やっぱり去年の年末のあれもあるし猛暑ってこともあって無理したLIVE構成にしてないのかな
光芒大サビ前の小節増やしてるのとか喉のためもあるだろうし
北海道発券まだかなーー待ちきれないよ
物販も初めてだ!初めてのライブ!
買ったモノって、バッグに入れて持ったままライブ観れるのかな?Tシャツくらいは買いたいなー
http://nappa.boy.jp/e-park/park/p-matsuyama-central/p-matsuyama-central.html 愛媛県武道館がある松山中央公園の駐車場マップですが、ここの板でライブ終演後は橋がある一本道を国道56号線に出るルートしかないと書いてる人がいましたが、
マップを見ると松山インター方面から南口から松山中央公園に入ったり出たりするルートは封鎖されているのでしょうか?
愛媛県武道館に一番近い正面駐車場はツアトラとか停車させて一般車の駐車は不可なのでしょうか?
一般車は競輪場がある西駐車場に停めるようになるのでしょうか?
南口を開放してたら車はスムーズに出れるのに。
これは不満ではないんだが、そういえばラブファントムのファントムは結局飛ぶんだなw ヒノトリの歌詞がわからんが救われたりはしないのかw
シングル最終演奏年
2018 ALONE、BLOWIN、ZERO、裸足、ドンリブ、モーテル、ねがい、ラブミー、ラブファン、ミエナイ、リアシン(フルは2006)
火の玉、Calling、ギリチョ、juice、ウルソ、BANZAI、愛バク、OCEAN、イチブ、DIVE、声明、ステアラ
2017 Liar、弾丸、衝動、マイロリ、さよ傷、山脈、有頂天
2015 ビーゼア、HOME、今月、BURN、RED
2013 小町、レディナビ、GOLD、招待、野性
2012 愛しい人よ、イジカム、SPLASH(日本語は2006)
2011 ドンワナ
2010 愛まま、MOVE
2009 SLS
2008 だから、君の中、LADY-GO、永遠の翼
2007 ARIGATO
2006 ゆるぎな
2000 May、RING
>>216 エピナイの時みたいにプレートの絵柄が3種類あれば全絵柄揃えたくて買うけど、最近は1種類だけだもんな。
>>262 MayとRINGの間にリリースされたシングルはがんがん演奏されてるのにな
>>68 鏡裏から出てきて、歩き方違うのと、顔がひと回り大きくなって、ほうれい線が目立ってたからすぐに気が付いたよ
自分はここで入れ替わってたのか!と長年の疑問が解けた感じだった
ACTION収録曲はSLSに代表されるように最高音はB'zにしては滅茶苦茶高いわけではないが
息つく暇がなくてきつい曲が多く感じる
カラオケで歌うと体力をごっそり持っていかれる
>>262 売り上げ枚数とか年間順位と何年やってないかを指数的にして考えるとすると
やっぱ愛ままが酷いというかやらないのが意味わからんな
>>269 全盛期のバラードでギターも唸ってるから好きなんだろうなTIME
>>105 CLUBGYM登録してる?
そっちも直前あるよ
>>269 92年のシングル2枚はカップリングも定番だしすごいな
B'zは91〜95年に売上全盛期にバラードはALONEしか出してないから
TIMEやもう一度キスが余計に人気出たってのもあるんだろうな
>>239 今回市川柳ペア以外の演出のリバイバルってあった?ないなら昔のしか出来ないんじゃないか?
少し目を離すと文句ばかりだなここは
まあどのライブにも妙な点はあるよな
アクション ギミユアでストリートダンサー
マジック バラード5連発
カモーン 演出がほぼMagicの使い回し ひとしずく解雇
エンサマ 札幌 しつこい井戸 邪魔侍
エピック ブラジャー 謎ZERO 謎車
ダイナソ 地下映像 扇風機 空気薄いダンサー
ヒノトリ 上の通り
でも全部最高の思い出だ、演出なんて小さき事
B'zに選ばれなかったら市川柳は食いっぱぐれてたクソ演出家なのは否定しないが
>>135 最近ファンになった方かな?
ファン投票No.1だよ
東日本大震災あとのMステスペシャルでやったんやけど、あれは感動した
>>140 ロッキンで見た時こんなに化けるとは思わんかったわ
>>249 >>253 ありがとう
どっちも甲乙つけがたいけど、たまにはbuzzスタイルも聞きたいな
>>277 エンサマの札幌だけ、会場単位で妙な点になってるw
つか札幌とか豊田木曜、エキストラ集まるのか?
豊田は土日ライブ行くから木曜はエキストラって人がいるかもしれんが
札幌なんて1日開催なのに
>>157 エンサマみたいに本編でRunやると収まりが悪い気がする
>>162 >>192 本田翼はアホの子でわりと有名
トーク番組見てると顕著に現れる
>>204 あのチャーミングな目元好きなんだけどなあ
話を急カーブさせて申し訳ないけど、めちゃめちゃB'zデコしてるあの白いバンって何?
車イスシール貼ってるやつ。
あれオレ行く会場に必ず居るんだけど、もしかして全公演行ってんのかな?
有名なの?
この前の日産には青いB'zデコのバニング止まってたな隣に。
>>200 アンコールの少ない枠内でウルトラソウルで消化されるよりは全然良いかな
>>275 RUN、いつメリも92年だからな
文句なく最強の年だよ
まあ他に何が今年の一曲目にふさわしかったか改めて考えると難しいな
>>247 ダイブした後に、渚園のように下からせり上がってくるのを期待したわー
そしたら最高だったんだけど
マッチングで豊田スタジアム日曜のチケット取れるかな?
>>288 だからその手を
pleasure
愛まま
愛バク
イチブ
ステアラ
が浮かぶけどどれもやってみたら微妙なんかもな
pleasureと愛バクは一回やってるし
>>285 いつも宮城セキスイと去年IYT北上で見かけたから勝手に東北の人と思ってた
>>287 ネイティブダンスも92年だな…
いや俺は90%くらい一曲目はウルソだと思ってたぞ
B'zにとって特別な曲で尚且つ今まで一曲目やってないんだから
HINOTORIの可能性もあったけどそれは演出加わるだろうから中盤だろうし
みんなわかりきってると思ってたがな
>>284 斜視だからじゃない?
年々酷くなってるよね
それでも俺は松っちゃんの目元好きだけどな
エピックからサングラス外さなくなってちょっとさみしいし、目元は見せて欲しい
>>296 つまり俺とB'zの思考回路が同じってこと?
シアター前期しか見てないけど、あの映像で久々にサングラスしていない動く松本を見たよ
>>261 火の鳥の歌詞ってものすごく簡単に言えば、
「束縛が嫌で逃げ出したけど嫌いになったわけじゃないの 何か切っ掛けがあったら私また堕ちちゃう」
って感じだからな 正直、お前こんな女の為になんでそんなにやけっぱちになってるんだよって思うわ
>>297 テリーも治したもんね
となるとやっぱりしわやたるみなのかな?
歳をとるのは当たり前だし仕方ないから
一ファンとしては見せて欲しいなー
松っちゃんの優しい目すきだよ
オヤジィッ!オヤジィッ!パンパン
おうッ!おうッ!パンパン
ハッカイが松本はブルーノートでコンサートをするようになってからあの会場はピンスポが平行で目に入るから常にグラサンかけるようになったと言ってたよ
>>278 今更ながらウルトレの投票結果見るとフメツの高順位に対する違和感が凄いな
結局あれだよな
B'zってhole in my heart超える曲って出てないよな
1989 だからその手を、君の中、バッコミ英語ver
1990 ブレイクスルー、HOT FASHION
1991 レディナビ、ワンオポ、WILD LIFE、knockin' on heaven's door
1992 pleasure
1993 MR.ROLLING THUNDER、JAP
1994 Sweet lil' devil、ドンリブ、innocent world
1995 BLOWIN
1996 ザ・ルーズ、Real Thing
1997 FIREBALL
1998 DEEP KISS
1999 ながい愛、ギリチョ
2000 juice
2001 Logic、セブンスヘブン、愛のprisoner、pleasure
2002 GO☆FIGHT、juice
2003 レディナビ、愛まま、アラクレ、儚いダイヤモンド
2005 パルス
2006 ALL-OUT
2007 SLS
2008 純情ACTION、バッコミ
2009 DIVE
2010 DIVE
2011 Dangan、さよ傷、弾丸
2012 Love Bomb
2013 Q&A、エンサマ
2015 有頂天、RED
2017 声明、弾丸
2018 声明、ウルソ
ノッキンT年中聞ける汎用さは異常
マジルースやサバイブとも引け取らねえ快作
>>308 そうなんだ。
たしかにピンスポって強烈だもんね。
素人の俺が体育館レベルで眩しいと思うんだから
プロのアーティストが受けるアリーナとかドームのピンスポなんてもっと強烈なんだろうね
ジョイとカラカラやってほしい
フライングVでジョイのアウトロガンガン弾き倒して欲しい
あなたに繋がれて
そこから逃げ出して
そしてこの身を包むのは
退屈な光
火の鳥よ姿見せて
これ以上こらえ切れない
あの恋心に火がついて
何かが起きるよもう一度
交差点の真ん中で
呆然と立ちつくして
戻りたいと思うけど
繰り返しは嫌だ
火の鳥がいつか羽ばたき
私をさらっていく
あの恋心に火がついて
痛みに悶え狂ってみたい
残された時間を生きる
あなたもこの私も
火の鳥がいつか羽ばたき
私をさらっていく
あの恋心に火がついて
抱きしめられたいもう一度
ヤフオクドーム、土曜日分が昨日発送で日曜日分が本日発送された。
ともにビーパの1次と2次でとったやつだけど、わざわざ土日で発送日ずらすかね?
それとも1次と2次じゃ管理が違うとか?
何でこの年になって未練がましい歌詞が増えているんだ稲葉
>>277 エグザエルに拾ってもらってなかった?
専属になれなかったのか
>>288 93年のJAP THE RIPPERの時みたいにあのゆっくりどっしりしたPleasureのイントロやって、
バンッバンッバンッって爆発して、97年の時みたいFIREBALLがファイヤーバードに衝突して燃え盛るところに00年のJuiceみたいにPleasureでせりあがってくるのが鳥肌立つと思うけどどう?
稲葉は勝慎テンガロン被ってさ。
曲間で暗転しまくることはあんまり触れられてないのな
>>315 日産初日、アリーナIだったが、サブステ照明でまぶしくてサブステを直視出来なかった
みな手で隠したりしてた
ウルトレとウルプレに付いてるDVDって見るべきですか?
>>325 あれは見るべきやね
単なるオマケじゃないわ
>>323 もうエンサマあたりから言われてたからねー
みんな慣れちゃったんじゃない?
>>317 こんな歌詞だったのか
知らなきゃ良かったw
>>326 ありがとうございます
収録曲見たらすごかったもんで
買ってきます
>>320 B'zも演出チームも言葉濁してるけど、あれ引き抜かれたっぽいんだよな
そこまでしてもセンターステージのツアーが終わったらあっさり契約を打ち切るEXILEはある意味凄いわ
稲葉の歌詞って身近なのか夢の中なのか手が届くか届かないか誰目線なのか最近なのか昔なのかわからない歌詞書くの凄いと思うわ
そういや昔CDTVでウルソ披露したとき昔の曲のビートを取り入れたって言ってたけどなんの曲?ラブファン?
夕暮れ7万人の大観衆で聴くTIMEは
極上の体験だったな。。染みたわ
>>331 稲葉の直筆歌詞が確認されてるのは最初のサビまでで、それ以降は聞いた人間によって細かい違いがあるけどね 「残された時間」だったり「戻された時間」だったり
人生ゲームが届いたのに、西濃がアホなのか宅配ボックスがバカなのか、空かなくて取り出せない…涙
>>334 色んな目線での情景が自在だよね
聞いてて面白いなと毎年思う
でも一番好きなのは96年までかな、あの狂う1歩手前くらいの熱さ
>>312 2000年はjuiceとPleasure 2000
2005年はパルスとX
>>336 そうです
>>337 あの会場でTIMEやるのは19年ぶりかな
TIMEは歌詞の舞台も横浜だしな
・【LOVE PHANTOM】が男のひとの曲で、【HINOTORI】は女のひとの曲。
・【LOVE PHANTOM】の前後というつくりではない。
・火の鳥、不死鳥の永遠の命をあたえるというイメージから、いったん萎んだ恋心がもういちど燃え上がって、飛翔していく、そんなイメージで作詞をした。
・またそんなイメージから、B'z30周年の飛躍のきっかけにもなるような、新たに生まれ変わる感じのイメージで作詞をした。
>>75 去年誕生日辺りに写真撮られた(撮らせた?)時も
ヒールで縁石またぐ奥さんを振り返って気遣ってたもんな
そこに痺れる憧れるわ
ミックスボイス
チェストボイス
ヘッドボイス
ウィスパーボイス
ぺニスボイス
ヴァギナボイス
>>335 公式販促でのキャッチコピーが確かラブファンの名前出しててここで突っ込まれてた気がする
まぁSPLASHを「爽快サマーチューン」と謳う公式だからな…
エンサマのビーパ先行でA区分、B区分、C区分て分かれてたけど、なんで分かれてたんだっけ?
どーでもいいことだけど思い出したくて思い出せないw
覚えてる人いたら是非教えてください。
>>106 それワイがダイナソーの時から言ってたわ
>>348 エキシビション映画のBD
まだ届いてないなら問い合わせしな
日産両日行ったが二日目向かう途中2人組の兄ちゃんが「キムタクのやるかな?」「新しい曲だからやると思う」て楽しそうに話してた。複雑な気持ちになった
>>347 ホール、アリーナ、スタジアムで区分されてたと思う
>>346 なるほどサンクス
しかしSPLASHのは流石にワロタw
LOOSEムービーけっこう良かったけどなぁ………
一番だけだがリアシンめちゃくちゃテンション上がった
みんなそんなに微妙だった?
前もってセトリ見てたからとかじゃないの?
流れ知らなかった俺はリアシンで叫んだぞ
リアシン関係なく戸惑いしかなかった
お、なんだ?セルフパロか?ん? 何もなしかい…
みたいな
>>355 それムービーじゃなくてリアシンが良かっただけじゃん
B'zは日産スタジアムで10回ライブしてるのか
ミスチルと並んで最多らしい
>>357 いやいやあのムービーからのリアシンが良かったんだよ
おぉ!LOOSEじゃん!みたいな
他にも今回過去の演出多用してたじゃん
いい流れだと思うけどなぁ
ミスチルがうんたらかんたらって興味ない
いつもいるよね
一曲歌える時間、家で見れる映像で潰されたらな。
地下映像ですら撮り下ろしで生演奏もあったのに。
>360
星に願いをもain'tからだったんだな。
みんなが話題にしてたから今日あのBD見直して気がついたわ
>>301 www
95年から今年までやけっぱちだった
>>359 国立競技場なき今、あそこが日本最大ライヴハウスかな
>>363 だから休憩するにしてもサポメンのセッションなり
新規映像なりもっとあったんじゃ。
現に本人たちがムービー省略してきたし。
LOOSEムービーの後って
当時はリアシンじゃなかったよね?
>>369 96年のオープニングはあのムービーからのリアシンだぞ
ムービーからのリアシンは渚園でもやってるから結局これもまたリバイバルのリバイバル
>>369 リアシンは最初にいきなり歌うからね
しかも未発表だったから鳥肌もんだわな
ジジババのためにトイレタイム作ってくれたんだろ。感謝しろよ
>370
あーそうだっけか。
代々木で2回見たのに忘れて勘違いしてたか。
ルースかと思ってた。
小杉映像化する可能性ないかな
職場の人みんなファンじゃないけど
雨トークみてて小杉でたいったら
たのしそうだった みせてあげたいし
あのドヤ顔もっかいみたいんだよな
>>368 サポメンも一息つけさせろよ。
スタンドで突っ立て手振りしてる客もクタクタになるんだぞ
>>370 2003年渚園DVDでカットされたLOOSEムービー・・・
ANMみてるけどこのくらいのサイズのスクリーンだったらなぁ
>>365 え、リバームーンだけじゃなく星に願いをもやってたの?
日替わりとか?
ムービーは元々意味不明だったけど
省略してもっと謎演出になったな。
ラルクでやってたがタイムマシンをコンセプトにやってくれ
歴代のPleasureを巡る
オープニングは
行先:2003年
ドカーン!!
アラクレ
行先:1995年
ドカーン!
ラブファントム
とかさ
ラストは20XXに戻ってきて
Pleasure20XX
>>378 マジックのスクリーン使って欲しかったよね
>>347 区分A 6月15日 都城総合文化ホール〜6月27日 豊岡市民会館
区分B 7月5日 南魚沼市民会〜7月31日 会津風雅堂
区分C 8月24日 札幌ドーム〜9月22日 日産スタジアム
各区分の中から、1人1公演のみの申し込みだったんだ
5年前はSS席12000円だったんだな。
日の入り時間、8/4が18:43、9/21が17:40。1時間も早くなるんだな。一曲目演出変わるかなー。
>>311 1994年 innocent world ってなんだよ、って思って調べたら
本当にやってたのかよ
>>388 長居は開演17時30分なんだ
味スタもその時間で良かったのに。
なんで東の東京が遅い18時の開演なんだろう
B'zサウンドの決定版やればもっと盛り上がったのにな
味スタは収録のために全曲網羅してほしいという声を見かけるが、
日替り曲なんて加えたら26曲もやることになるから不可能ではないが難しいだろう
ZEROやlove meのほうが好きなのでそっちのセトリでDVD&BD化を・・・
エンサマみたいに、アリーナと味スタ最終日の2枚セットで日替わり補完するんじゃないの
OCEANかCallingがエンサマの月光みたいなボーナストラック
01.ultra soul
02.BLOWIN'
ようこそ
03.Wonderful Opportunity
04.ねがい
05.ミエナイチカラ
06.月光
07.裸足の女神
08.恋心
09.OH!GIRL
10.イチブトゼンブ
11.光芒
12.ALONE
13.LOVE PHANTOM-HINOTORI
14.Real Thing Shakes
15.juice
16.ギリギリchop
17.BAD COMMUNICATION
説教
18.Pleasure'2018
-Encore-
19.Brotherhood
20.RUN
この順番が良かったなー
>>402 ミエナイチカラいい曲だけどその順番の方がいいね
>>387 ホールが2つに分かれてたのか
愚問に答えてくれてありがとう
まあ千秋楽でリアシンはフルでやるよな
今年のリアシンはマジで原曲超えてて感動した
よくリアシンは高すぎて声が出ないからライブ映えしないって言われてたけど全然そんなことなかった
少なくとも日産は
光芒後半にやったらラブファンがメインにならないからなあ
1.Calling
2.君の中で踊りたい
3.愛まま(オケカットver.)
4. love me i love you
5.光芒
6.月光
7. 恋心 (KOI-GOKORO)
8. New Message
9. イチブトゼンブ
10. ねがい
11.有頂天
12.星に願いを〜Everlasting
13.LOVE PHANTOM〜HINOTORI
14.Real Thing Shakes 〜 juice
15.GO★FIGHT★WIN
16.Pleasure 2018〜人生の快楽〜
**********アンコール**********
17.Brotherhood
18.ウルソ
19.RUN
>>410 オーケストラカットバージョンはなかなか良さそう
今回は2パターン行って初めて満足だよな
しかしブローイン裸足いらんなにがいいのあれ?
あとZEROはやっぱり普通がいいな
1、2曲目の選曲はアクション以降ではワーストだと思った
ウルソスタートようこそ前ブローインって…
バーミリカード作ろうと思って今日ビーパ入会申込したら会員番号発行されるの翌々月なのね。。
日産でグッズ買うのに炎天下で2時間並んであまりにも過酷だったから千秋楽は楽に買えるようにバーミリカード持ってたかったのに遅かったか。
まぁ9月下旬なら暑さも和らいでるかな。
今回op演出から一曲目が過去最低
ゾグゾクしなかった
ねがいは
どう考えてもラブファンの後だろうよ
なぜ一昨日のタイミングで小杉だったんだろ
9/21の方が特別感あるのに
リアシンが始まった時
私は不安な気持ちに陥った
声出るのか?裏返らないで歌いきれるのか?
杞憂だった 稲葉浩志は超えてくる
私たちの期待を必ず叶えてくれる
30年変わらずB'zのボーカルをたった一人でしている
あれだけの規模のライブを当たり前にしているように見えるけど逃げ出したくなる怖さに耐えながらの命懸けのライブなんだろうと思う
本当にB'zのいる時代に立ち会えて幸せ
>>415 ねがいのパターンを映像化するから味スタは2日間ともねがいだから…とか?
>>360 俺みたいな当時を映像でしか知らない人間はLOOSEって文字出てからのイントロはめっちゃ興奮したよ
あとラブファンの衣装見たとき
>>407 リアシンフルは厳しいんじゃないかな
やるとしても喉持たせる為に原曲に無い間奏が入りそう
光芒も大サビ前に間奏入れて水分補給タイム設けてる位だし
>>416 1番高いとこ原曲のまま歌うのか気になったけどそこまで歌わなかったw
リアシンで声出なかったら怖いよな
歌う前怖いだろうな
恐怖は心臓やメンタルを襲うからな
他のメンバーも怖いと思うよ
>>351 17時ちょい前ぐらいだったら、それ俺かもしれんわ…w
日産は湿度が高かったから喉の調子が良かったのかね?
光芒大サビもリアシンも声がクリアで透明感があった。
宮城初日はちょっとガラガラしてた。まぁ初日は音外したり歌詞間違えたりグダグダだったけどね。
GD行った人羨ましいよホント
あれのせいで今回ハードル上がり過ぎてた自分の中で
神戸初日はグッズ買えなくて凹んだけど、あのopで全てが吹き飛んだ
>>426 俺の初LIVE
凄すぎて逆に記憶ないわ
誰かSCENESのThanks!って感じの公式の動画のURLもってる人いない?
HINOTORIのイントロが流れてるやつ
いたら貼ってくださいおねがいします
>>424 あれが凄すぎるってのもあるけど今回のはさすがにもうちょいどうにかならんかったもんかね
>>407 closer to meがCD再現じゃなければフルでやるかもね あそこだけは鬼門
>>424 初見のときはほんと鳥肌止まらんかったな
まさか成長した女性が台詞喋ってバッコミに繋げると思わんだろ
宮城で初めてHINOTORI演出観て 「これスタジアムでやったら すげーだろうな」って思ってたんだが モニターの形なのか ステージまでの距離的な問題だったのか 日産で観た時 宮城のほうが良かったと感じたんだよな
>>426 あれが初ライブだった知り合い3人、結局全員ファンクラブに入ったな。
ワシが一番好きなOPは声明や
ただDVDだといきなり稲葉のアップになるからそのときの興奮はないな
だから映画を何回も見に行ってしまう
今回オープニングの登場シーンわくわくしなかったのが残念だ
今回のガチャガチャ
日付入りのプレートやリストバンド多く入ってない?
日産2日間こればかり出た
まっちゃんのバックにファンがいた構図はかっこよかったな
惜しむべき点は円盤では直撮りだったこと
GDライブ当初はここでは評価あんまりだったよね?
ACTIONのセトリがよすぎて微妙だなみたいなコメント多かった
DVDでてからかなり評価上がったけど
GD終わりに駅で号外配られたり、最終日に公式でいつかまたここでの2人のメッセージ付きのPVアップされたり、DVDが届いたり素晴らしかったほんと。
>>399 勘違いだったらごめんなんだけど
隣のスポーツアリーナ音だし制限があったと思うんだけど
味スタは大丈夫なのかな?
制限あるんなら時間的な問題でも
曲数増やすのは不可能だよね
開始前もカラオケ大会やタトゥシール貼ってくれるとこがあったり、NHKスペシャルの予告がながれていたりと、もっとお祭り感があったわね。
あー、HINOTORIの交差点って歌詞、ラブファンの交差点か。今気づいた
カラオケ大会はイナブロウとラブファンの2人組のヤツらが優勝して日産のステージ立ってて歌ってたよなー、懐かしい。2人のモザイク画のトラックもあったな。
>>447 ひゃだ!
あたし顔がくり抜かれたパネルで写真撮ったわ!
ホントお祭りのようだったわよねぇ〜!
>>219 愛媛はあがると思うんだ
「バリーさん」というゆるキャラ絡みで…
GDは映像、映画みたいな加工し過ぎ
普通に撮ってくれたらクリアな映像でもっと神だったのな
>>452 そういやビーパで募集してたモザイクフォトって
何に使われるんだっけ!?
改めてGDのセトリ見ると半端じゃないな!w
17. LOVE PHANTOM
18. ZERO
19. juice
20. 愛のバクダン
21. BANZAI
22. Brotherhood
23. ギリギリchop
ここの畳み掛け感やべーわ、、そりゃ今回が不満に感じるのも仕方ねえ
このあとグローリーデイズ RUN Pleasureのアンコールがあったし、この前も今回の日替わりほぼ全部+孤独もONEもネイティブもあって
あの神opか。とんでもねー足かせになってんなあの神ライブ。
>>458 しかもZERO、juiceは火柱バンバン、愛バクで花火連発だべ?考えらんねー
スタジアムであのバケモンみたいな演出見させられて愛媛武道館で落胆するやつ多いんだろうな
GDの時のブラフで使われてたスライド写真良かったんだよなー。ほとんど収録されてないけど。
あとrun前の稲葉と、カットされてるけど松本が当時調子乗ってギター壊したりであれ1本しか残ってない話も良かった!
ライブで松本さんがしていたリストバンドってどういうのか分かりますか?
>>447 あのカラオケ大会がリハのネタバレ防止ってとこまで神配慮だよな
何から何まで完璧にファンを喜ばせるLIVEだった
でも今回のは今回のでBUZZ自体をリバイバル、プラス00年代表のウルソ、GD以降最大のヒット曲イチブ、新曲HINOTORI、みんなのブラフ、3がつく年の月光、ファン推しの光芒があるから良いLIVEやと思うよ
GDは良すぎた
あれがピークなんだろう
2人も気づいてると思うよ
でも、やれないんだよ、人は老ける。
日替わりの中で
ラブミー/ワンオポ
ねがい/ZERO
TIME/裸足
これらを両方やって月光・Callingを固定化すれば25.5曲(リアシン0.5換算)、GD・エンサマスタジアムとの差別化もできて最高な感じになるのにな。キツイから今のセトリに落ち着いたんだろうけど。
ただオーディエンスからすると全然辛そうに感じないのが歯がゆいw
4.5曲追加したとこで余裕そうに見えるのは稲葉のプロ根性なのかな
ってか今回のミエナイチカラって
2番の「一体どんな言葉だった 本当に言いたかったのは」の後の稲葉と松本が向かいあって稲葉がエアギターする動作やったの?
LOOSEとInto Freeで同じ事しててACTIONでは向かい合うだけだったけど
あの仕草好きなんだよね
年代別で繋がってるというか、並べて見てたらB'zの年を取ってく感じがかっこよく見える
>>184 宮城のコイン日産で使ったわ
そして日産でもコイン3枚余ったから
味スタで使えないと困るな…
お前らはいつだって今が最低ョって言ってんな
たまにゃ海も山も人も演出もセトリも褒めろよ
体力的には年々衰えていってるんだろうけど、歌もギターの音色もGDよりエンサマやヒノトリの方が俺は好きだな
>>475 これは同意だな。
GD最大のマイナス点はバンドサウンドが軽いのと、稲葉の歌声が高くて女みたいに聞こえるのとパーマと痩せすぎなとこ
エンサマの声、ビジュアル、バンドサウンドでGDの内容だったら感動して膝から崩れ落ちて号泣したわ
日産まで情報遮断してたけど、zeroとcallingが日替わり扱いだったってのが驚いた
やるかやらないかどっちかだと思ってた
>>475 わかる。Magicとかより今の方が素直に音楽の力で感動してる気がする。
だからこそ、曲数が少なくなったり、ぱっと見で派手な演出が少なくなってもファンが離れず未だにライト層も惹かれるんだろうね
>>469 二人ともボロボロのところ見せたくないからギリギリのラインで曲数減らさざるをないんだろう
プロ意識本当に高いね
>>479 苦しい顔を見せるくらいなら、最高のパフォーマンスができる曲数にして、とことんその腕を磨いて満足度はむしろ上げてくると。
セトリだけ見て叩く人も、みんな参加したら掌返す辺りがB'zらしさだわ
あと忘れちゃいけないGDは天気がヒドイ
快晴に越したことはない、HINOTORIで感じたよ
>>468 ありがとうございます!
同じのが欲しいなーと思ったのですが無理ですね…
GDの孤独の時に雨がザーザー降りになって状況と相まって神懸かってたな
>>485 マジでGDは神がB'zの味方してたよな
終わる頃には雨も上がってロゴの通り虹が出たし
30過ぎたせいか日産の筋肉痛が今頃きてるw
ふくらはぎが痛いよー
今後別ツアーでラブファン歌うとき火の鳥もセットにしてきたりすんのかね
光芒とかさバラード全般だけど歌い終わったら終わりだと勘違いして早めに拍手するのやめて欲しい
>>486 GDは悪天候補正もあるけど集大成な周年ライブだったよな
03年渚園も途中から雨がやんで神に助けられてたけど
>>489 あれは稲葉が拍手してるのが映るから、辞めるのはなかなか難しい
>>482 日産初日
あの猛暑の中、グッズ列(東側)の途切れ無さ具合は異常だった…
散々つべで見飽きたGDを抽選目的でやっと買ったが、改めて観るとたしかにアレンジやバンドサウンドの軽さは気になるな
MAGIC以降もB'zはバンドとして進化し続けてるからエンサマと比べると顕著だし、今となっては演出・セトリにおける優位性しか感じなくなったわ
>>436 前スレからちょいちょい皆火の鳥演出に関してはアリーナの方が好きって言ってるな
自分もそうだ
ルースの映像撮り直してほしいとも思ってたけど、稲葉はずっと日本に住んでて松本はLAだからほとんど普段のこの二人会わないから仕方ないのよ
今回も3月に火の鳥作って、オーディオガイド収録してから次に会ったのが今回のリハーサル始まった6月下旬だからさ
撮影とかする時間なかったんだよね
>>162 むしろお前らの方が怖いわ。
何年いついつのドームのアレはどーで。とか
ライブビデオ見ない買わない自分なんか行った日のライブで何やったか記憶ないわw
>>301 フイタwwwwwww
>>331 稲葉サラスの歌詞なんてもっとひどいぞw何でこんななっちゃったんだろw
斬れ味ある歌詞聴きたい
>>423 正確な時間は覚えてないけど二日目でのんびり向かったから16時台だったと思うw
>>445 時間的な制約はもちろんあるね。上で少し言及されてたがせめてもう30分くらい開演早ければ可能性あるかもしれないけど、まあ無理だよね
愛媛行きたいけど新幹線結構するのな
しかも日帰りはムリって今気づいたw
次の会報の表紙の文字はHINOTORIのツアーロゴの字体になるだろうな
>>342 通りでTIMEめちゃくちゃ気合い入ってる気がしたんだね。ブラフ以来とは
くそババアの後ろに並ばないほうがいいわ
バカみたいにグッズ買っててなげーんだよ
>>503 男だってバカみたいに買い込んでるやついるぞ。
ウルソの入り結構好きなんだけどな モニターに二人の動き映っていてワクワクさせる感じあっていい
そういえばGDの豊田の帰り、会場から駅へ向かう道すがら
歩行者を誘導しながらDJポリスみたいに
「今日のライブがみなさんのグローリーデイズとなりますよう・・」
みたいにしゃべってた警備員がいたっけなw
あとBM終演後の規制退場でAir-G'のアナが
「アリーナ○ブロックのお客様、BIG MACHINEからご退場ください」
って言ってたのも思い出したw
またこういうシャレのきいた放送とか聞きたいわ。
日の入り後も、まだ完全に暗くなってないよな
味スタも序盤は結構空が明るいはず
個人的にはライブ中は段々暗くなる感じが好き
一曲終わって暗転してあ、暗くなったなって分かるのがいい
まっちゃんまっちゃんヘルプMeっていつ聴こえるの?
今まで日産が記念日会場だったけどまだ味スタが2日間あるんだもんな。〆はハワイ。日産が濃かったからすごく充実さを感じる。本当にありがたい。
日産が終わってライブの全容も判明したし日程も半分くらい終わったし一段落した感あるよね
と同時にもう終わりが見えて来て寂しくなってきた
夕暮れ時で涼しい風が吹いてる中で聴いたTIMEともう一度キスしてやったは最高だったな
スタンドで上の方だったけどすごく良い思い出になったわ
日産2日目最高だった
はやくHINOTORIブルーレイ欲しいけど年末か年明けくらいかな
絶対無理ってわかってるけど全公演映像化してほしい
思い出に自分が行った日のやつ欲しい
>>436 ステージセットがアリーナの方がかっこよかったし、
鏡のモニターが稲葉と一体になってたからな
ステージセットがスタジアムで劣化するとは思わんかった
アリーナの発展形で良かったのに、
かつてのファイアバードにとらわれすぎやろ
>>513 日産の2日間でスレめっちゃ進んだしな
15年ぶりのダイブ、小杉登場とかいろいろ語りつくされた感があるよな
光芒とイチブトゼンブがよかった
いわゆる黄金期の楽曲たちの中でも
まったく色褪せてなかった
凄いぜB'z 火の鳥も最高
日産ほんとよかったな!!!
扉おじさんだが、B'zは伝説だな
スタジアムは羽が斜め上に角度が変わるだけだったけど、アリーナは真横に開いてスクリーンから繋がってたからな
稲葉から羽が生えて火の鳥になったからな
スタジアムもセンタースクリーンが下がってくるとか羽が上昇して真横にくるようにするとか再現して欲しかった
宮城行ったけどアメトークでほぼ真横だったからステージセットの記憶ないわw 顔ずれてんぞってのとen3感あんなーくらいしか思わなかった。笑
サイドの人も同じテンションでいれるスタジアムセットの方が優秀だよ、まあ過去に囚われてるのは市川柳のせい、クビ
>>509 GDエンサマ見る限りは開演時には暗そうじゃね?
おれは初めから暗い方がいいややっぱ。客電落ちる瞬間とか。最近のB'z火薬使わない代わりに照明の演出気合入ってるし
>>525 GDは、というかあの当時の映像作品は暗く編集されてる
スイッチとかカメラ移動も早くてそれで臨場感出したいんだろうけど見てて疲れる編集
それにOP当時は雨降ってなかったが曇ってはいたから晴れなら結構明るい
>>526 そうなの?エンサマは行ったけど明るかった記憶ないなあ、、まあやや明るいくらいに思っとくわ
>>527 まぁ明るいってほどではないけどあの映像は暗すぎるな
とりあえず今回の日産は明るすぎたね。スタンドからアリーナのウルソの腕振りのうねり見るのは楽しかったが
光芒あたりでトイレ行く人たくさんいてその人達がモロ見えて目障りだった
6月だった味の素もスタートは思いっきり明るかったね
客電おちるあの瞬間を味わいたい気持ちも分かる
でも自分は明るいうちに始まって徐々に日が暮れていく感じもすきなんだよなー
光芒でトイレいくってどういう神経してんだろうな
そんなに漏れそうなのか
>>530 これ見て思い出したけど5日アリーナGで開演前から終演まで常に密着してイチャついててお前らライブじゃなくてラブホ行って来いやっていうクソキモイカップルが近くにいたんだけど
そいつらが光芒の時に笑いながら会話しててうわぁ…マジで勘弁してくれよって最悪な気持ちになってたら終わった瞬間後ろの方から「この曲であれやられたら堪んないわ、本当信じられない帰れって感じだよね」って言う怒りの声が聞こえたw
神ライブってのは良席かどうかじゃなくて周りの環境で決まるってのをどっかで見てなるほどなぁと納得したわ
GDの映像はNHKで放送されたのと比較しても明るさが全然違うよね。
C'monも映像が暗いからかあんまり見直さないんだよなー。
>>350 いつ頃届いた?
記念日見越して去年再入会したけど届いてないな
水曜日にゲリラ販売があったのは宮城?
今日もなければ木曜日のCLUB-GYMと公演日当日の直前だけか。
R&RTシャツの黄色って黄色!って色?
それともエンサマの時みたいな薄いイエロー?
色落ちが心配
>>523 日産ホント楽しかったですよね
ヒノトリ格好ええですですイレブン大好物です
>>530 光芒はB'zマジ神とか演奏好き以外の陽キャには響かんと思う
今回の月光とかダイナソの赤い河とかも響くかどうかだし
始まる前のあのトイレカオス状態ならズラして行くのはいいと思う
>>533 神ライブってのは良席かどうかじゃなくて周りの環境で決まるってのをどっかで見てなるほどなぁと納得したわ
↑本当コレ
ダイナソー〜日産まで行った公演全部とは言わないが地蔵の横だったんだよなぁ
日産一日目なんて隣がファミリーだったけど中学生位の男の子だったけどずっと腕組んで座ってたしな 父親に促されてもまさに中二病って感じでもったいねぇなと思ったよ
かと思えば後ろから変声期真っ只中の声で稲葉さあぁぁん、松本さあぁぁんって思いっきり叫んでた中学男子もいて
うるせぇと思ったけど斜に構えてる隣見たら届くといいねって可愛く思えたわ
>>537 歌いだしそうな表情さらしちゃうほど黄色
>>520 あの大きさではファイヤーバードの形が生かされないよな 日産では初代やブラフのスパイダーくらいの高さがないと映えないわ
B'zは岡山県出身
厚生労働省大臣も岡山県出身
医療大麻合法化するようにB'zファンのみなさん、厚生労働省に嘆願してください
医療大麻オイルとはこんなものです
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/ 現在部分的に販売されてます
原料は種茎なので日本では規制対象外 法の網をくぐって承認されてます
といいつつも、実は医療大麻、どんな部位であろうが、医療用途 学術用途で認められてます
2条の5b 参照
http://hokkaido-hemp.net/mayaku1961.pdf 今度ウルトラソウルを歌うのは君だ!
>>537 心配しなくても色落ちするよ。
開き直って安心して。
新品から劣化退色済み風の薄黄色。
猛暑にも耐えられるよう極薄生地使用してます。
似合うには人を選びます。
あまり似合ってる人いない感じがした。
特に青はサイズがデカくてブカブカの人ばかり
ダイナソーからの新参だけど、ダイナソーもプレジャーもライブ中に席はずす人が多くて驚いたわ
あとライブ中の私語
稲葉さんが歌ってる時も喋ってたりして、この人達何しに来てるんだろうと思った
やっぱり黄色は色落ち激しいのか
hinotoriの白は買う予定なんだけどR&Rは無難に墨にするかな
B'zのTシャツって安いけどいつもペラッペラなんだよな。
>>524 アリーナ火の鳥超カッコ良かったね!
稲葉さんが火の鳥になったね
>>537 薄いよ
買おうと思ってたけど微妙過ぎてやめた
>>552 そこを気にするのは無粋です
稲葉さんが飛び降りてるという事でいいじゃないですか
夏のライブで分厚い生地のTシャツなんか着たくないわ
どうせ普段着る訳でもないし安い方が得
>>552 稲葉がダイブしないならこんな演出する意味あるんか?
>>539 月光良かったよね。タイムと光芒も。
周りに恵まれてバラード手拍子、下手な歌無しで聞くことができたわ。
感激しすぎてもう一度KISSで号泣してしまった。
周りの皆様ごめんなさいって感じ。
>>562 おっ旦那と来てたババアだな?
号泣してて笑ったわ
>>548 俺、結構デブなんだがちゃんとサイズあるかな・・・
今日も愛媛のゲリラ販売はなかったね。
チケットぴあが土曜日に公演直前販売をやるとしたら、いつ告知があるのかな?
とりあえず明日CLUB-GYMもあるけど毎回空売りっぽいし。
立ち見席までほとんどないのだろうか?
>>566 ぴあの当日販売有無が分かるの木曜か金曜くらいだったような気がする
>>567 ババアが声出して泣いてたら笑うだろw
何をそんな泣くことあるんやってw
>>566 ここまでぴあの先着がスタートしたタイミングは全てバラバラだからまだ分からないね
ただ終了は木曜12時までなのは全て一緒だから明日の11時でこなかったらなし
ダイナソーで隣のカップルが終始座ってスマホいじってた 日本人じゃないっぽかったけど 何しに来たんだろうあの二人
どうしてもアンコール前に会場を出ないといけないんですが、アリーナの場合止められる可能性ありますか?
デブは痩せろマジで
ライブの席、デブで挟まれた時めちゃくちゃ臭かったわ…
>>573 しっ、言っちゃ駄目
そこはかとなくわき出るお姉臭だな
>>569 お前はあの開演前に文庫本を読んでいた声でかの男だな。声が大きいのでびびったけと稲葉さんの煽り以外
歌わなかったので感謝してるよ。
いくらでも笑ってくれて結構。楽しんでくれ。
純情やれば、飛び込み台が再利用できる
Action曲だからコーボーやめてもパンフ的にモンダイない
パンフレットって写真だけ?
何か特集記事みたいなのありますか?
>>574 ドームスタジアム本編終了時は演出の関係上アリーナでトイレに行けず引き返してきた人いたな
まあどこかしら出られるとは思うけど
あードームはまだか日産アリーナ後方の話ね
>>578 自分も光芒ならレイジングリバーとか聴きたいかなとは思ってたがaction武道館の生やdvdより今回の方がスゴいと思ったよ
>>580 ありがとう。
始まる前にアリーナの係員に確認してみます!
>>257 その伸ばした部分にシャウト入れてるんですがそれは
アリーナの稲葉火の鳥格好良い
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
↓
この一体感
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
>>586 端でしかみてないから
ぜひ一番後ろでも生でみたいな
勢いでビーパに入ったけど次のライブは一体いつになることやら
>>587 それよな
デカイ会場なら豆粒当たり前の感覚なんで正面で観たいよね
>>575 ヒドイ(´;ω;`)
Tシャツのサイズなかったらどうしよう・・・
ユニクロのXL着られれば大丈夫?
>>540 地蔵は別にいいじゃん。
害ないし。
人に迷惑掛けなけりゃ楽しみ方は人それぞれ。
>>582 うん 他にレスあればそれも参考にしてね聞くのが一番だとは思うよ
>>588 よし一緒に再来年にtreasureあることを願おう
>>591 ひどいのはどっちだよ
がんばれ人並みになれ
横や背後で大声でカラオケやられたり、
ライブ中に曲そっちのけでおしゃべり始められたり
(スピーカー大音量なので会話の声も自然と大きくなります)
子供が見えないと思って周囲の視線きにせずガキを肩車しはじたり
そんなことするよりは地蔵の方がなんぼもまし。
>>591 心配ナイ 問題ナイ
ワイもXL 問題ナーイ
地蔵は全然問題ないと思うそれこそ自由に楽しめばいい
前や隣の人が地蔵系だと見やすくてラッキー
老人会みたいな腕ふり手拍子やられるくらいなら
地蔵とか座るやつはむしろ歓迎する。
見えない力でミエナイチカラがねじ込まれた
もういいからドンリブやれよ やらなきゃ意味ないよ
指定席に地蔵もくそもないだろ!
手拍子と腕を前後にしかせんのに
>>574 無いよ。
規制退場かかった後は出にくい雰囲気になるが。
何人も本編終了後アンコール開始前に帰って行く。
B'zの場合、特効花火のお疲れー!
前にダッシュすれば群衆の最先端行けると思ってる
もっとみんな自由に楽しめよ
腕振り指チョンチョンみんな同じ動きで気持ち悪いんだよ
疲れたら座りゃあいいし
飯がうまい!
Broの攻撃的な醜い正体を世間にぶち撒けろ。
>>593 いつもなら地蔵かって思うだけであとは全く気にしない
だけどドカッと勢い良く座って周りを見渡してフッ鼻で笑われてみろよ…
促した親父さんにバカじゃねぇの何がおもしれぇんだかわかんねぇって聞こえてきてさ…
>>607 アリーナ席で人の頭の間の僅かな隙間からステージ見てるのに、左右に派手に動かれると視界が妨げられて邪魔。
地蔵や着席大歓迎
あとTakは曲の締め方で結構趣向凝らしてんだから、弾ききる前に拍手すんじゃねえよ
>>586 見た瞬間、思わず稲葉さん焼かれてるじゃんって言ったよ
>>586 ホントに一体感があって格好よかった!
スタジアムのファイアバードもよかったけどアリーナのを見たあとだとちょっと残念に思ってしまった。
ファイアバードの下にスクリーンがあればもうちょっと一体感があったかな?
>>620 スタジアムで見てこれじゃない感がすごかった
スタジアム火の鳥
頭とか羽根が動いて可愛かった
やめてー!
>>616 ほんとこれ
ブラザーフッドとかフライング拍手多すぎてもう
5日の日産行ってアリーナBだったけど
2人がサブステに行ったからって
つまらなそうに座るなよ。
ステージでサポメンが演奏してるだからさ!
SSもアリーナBも 座る人が多くて
イラってした。
体調悪いなら仕方ないけどさ。
もう一度キスしたかったなんてイントロで手拍子起こってたし、
星に願いをの時なんて笑いが起こってたしね
日産スタジアムみたいに来場者多いところは新規ファンも多いだろうから仕方ないのかも知れんけど。
>>495 昔のほうがパフォーマンスすごかった論はよく見る
まあ確かに激しく動いてギター弾いて歌って演出もでかくてとやってる派手さはすごかったと思う
が、今のほうが演奏も歌も安定してるし音に厚みあってかっこいいわ
>>627 さすがにあれは苦笑いしたわ
バラードに手拍子は勘弁してほしい
スタジアムでライト多かったかもしれんが、一番酷いのはアリーナCallingの歌前の稲葉アカペラウォウウォウに歓声被せたやつ
>>616 むかーしポルノのギターが全く同じことを言ってたんだよな
演奏の最後の一音が終わるまで拍手するなと
TAKも言ってみたらいいのに
汗臭・体臭にはビオレのデオドラントZが効くよ!
ツアーTシャツの中にユニクロのエアリズム
(Tシャツタイプ・脇をカバーするため)を切れば完璧。
日産でクラブジムチケットだった人参考までに席どの辺だったか教えて欲しい
千秋楽クラブジムジムチケットなもので
一番腹立ったのがプレミアムLIVEのながい愛で最後一瞬ミュートする時に、ババアと陰キャが裏声でフゥー↑↑って言ってたやつな
ガチで耳障り
>>635 2階スタンド22列だったよ。
ぴあの取り放題の時に取れた4日の席より遠かった。
愛媛に車で行くけど車どこに停めたらいいですか。駐車場は何台くらいあってすぐ埋まっちゃいますか?
日産2日目クラブジム
ステージ真正面の一階スタンド席。
米粒だったけど演出最高に見やすかったです。
>>637 ありがとう
一般チケットと変わらないんだね
ちなみにFCチケでアリーナEとかDの真ん中の方だった
>>644 急にかわいい曲弾き出したからね
知らない人はお茶目な松ちゃんって思ったんだろ
まあそんな悪意のある?そんな方面の笑いじゃないと思うけどな
そういや二日目後ろで知り尽くしたかのようにB'zに関して色々喋ってた稲婆2人が光芒終わった後になにこの曲新しい曲〜?すごい昔の曲なのかなー?とか言ってて笑いそうになった
>>625 気持ちはわかるけど、B'zのライブであってサポメンのライブでは無いからな
サポメンに興味無い人も居て当然だ、しょうがないよ
失礼だからずっと立ってなきゃいけないなんてルールないし
流石にB'zの2人が目の前に居てつまらなそうにしてる人いたら、お前何故来た?ってなるけどw
お喋りしてたら注意すりゃいいし、静かに座ってるならあまり気にしない方が得だと思うよ
愛媛に車で行く人、公演日は2日共高速のETC割適用除外日って事知ってるのかな?
>>625 サポメンなんか見ても楽しくないし
ステージ近くだといつもよりパワー使うから休憩は必要だよ
>>609 えっ、ヘドバン、ジャンプは当たり前だけど
>>615 あのね周り合わせて自分が動けばいいんだよ
ライブとはそういうもんだ
>>653 その2人が最初席についた時に
1日目に松本さんが通った側のスタンドの席だったからあちゃーこっちかーとか言ってて草
その後申し訳ないと思ったのかいや、そんなことないけどとか言ってたけどw
>>635 日産1階14列。かなりステージ寄りでした
ピノキオギターソロききたかった。
ディズニーのピノキオのギターソロかなり美しいよ
>>651 ありがとう
クラブジムチケットもまだ希望ありそうだね
念の為水しか持っていかないようにする
>>625 SSからサブステも戻って来る姿も全く見えなかったから2人がステージに帰って来るまで座ってスクリーン見てたよ
We’ll be all rightの所も周りはあまり歌ってなかった
愛媛、セトリまたÀとB逆かなぁ。
2日目参加だけどギリチョ聴きたい。
グッズ販売時間より早く並ぶから車は敷地内のどこかに停める
多分野球場の横あたりかな
どうせ連休中だから即帰らなくてもいいし友達と渋滞緩和するまで車内でライブDVDでも見るわ
何でここは地蔵とか席座る人とかサビで腕振る人とか害のない人まで気にする陰キャみたいな奴が多いの?
カラオケ野郎とかライブ中雑談野郎とかロングホーン婆とかなら目障りなのはわかるけど害のない人なら気にする必要なんてないじゃん
暇だから10年前のグローリーデイズの時のスレ見てるんだけど、今よりもスレが当時でいうところのヌクモリティに溢れててなんか懐かしいwww
ネットの陰キャは歌う陽キャが羨ましいんだろ?
これまでカラオケ行く友達もいなかったのかよ。
大声出しても爆音でかき消されるんだし、
好きなように歌ったり叫んだり楽しむべき。
きっとB’zもそっちの方が嬉しいだろ。
スタジアムは爆音じゃないんだよ
遠くから聞こえる大きな音と
耳元から聞こえるそこそこの大きな歌声だったら
耳元のほうが大きく聞こえる
あとメンバーはイヤモニしてるから外部の音はあまり聞こえないからね
>>661 俺が
>>260で疑問に思った事を主催者に問い合わせたら、松山中央公園には南口からでも入れると言ってました。
駐車場も多少は混むとは思いますが、北駐車場から橋を渡って国道56号線に向かうルートと西と南駐車場から南口に出るルートと2ヶ所あるので、
ここで言われてるような大きな道まで出るのに1時間近くかかる。というような事はないと思いますが。
坊っちゃんスタジアムでプロ野球公式戦を開催する時はキャパ3万人だから駐車場から出る時は混雑するとは思いますが、愛媛県武道館はキャパ6000人ですしね。
スタジアムとかドームで爆音って
よっぽどいい席か小さい会場でライブ観たことないんだな。
まぁライブハウスサイズでもカラオケは聞えるんだけど。
今回のALONEってイントロはBUZZだったよね?興奮しすぎててうる覚え。
ライブハウスは密着するからより後ろの歌声は聞こえるね
>>674 ただそれ以上に前から爆音が入ってくるからかき消される。
指振りのときに拍手したり、その逆して恥かくときあるよなw
>>290 マッチングに出す予定だからとれるとおもうよ
>>625 書いた者だけど、人それぞれ楽しみ方が
あるし、俺の意見が正しい訳でも無いからね。
色々返事ありがとうございます。
全く日産の疲れが取れないわ
ダイナソー千秋楽遠征した時は遊びまくっても全然疲れなかったのに
おもしろくて無課金でもそこそこ遊べるソシャゲ教えて
>>616 俺実同じ考えだけど、
拍手する稲葉がスクリーンに映し出されるのもいけない
5日のアリーナ退場時にストレッチャーで運ばれてた人いたけど、大丈夫だったのかな?
顔色が血の気引いてて、チラっと見ただけで
ヤバそうなのはわかったけどね。
小学校の朝礼等で倒れたことあるような体の弱いやつ、体は強いけど熱中症対策しないやつ、夏のライブに来るな!迷惑だ!
倒れるのは自己責任と言いつつも、やっぱり周りのものとしては気になるし助けちゃう
金払ったライブに集中できない
もう一度キスしたかったのイントロのあの感じって
手拍子したくなる気持ちはわかる
ライブ中で皆テンション上がってるし
個人的には、Aメロの途中くらいまでに
何となく手拍子おさまれば気にしない
>>685 爺さん婆さんや子供、夏の野外ライブ来るの厳しいよ。連れて来るのも考えるべき。
お前らフラッシュ読んどいた方が良いぞ
良い特集だったわ
本田もちゃんとB'z好きなんやなぁ
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
バラードのときって、静かにリズムに合わせて少し揺れる程度で基本棒立ちなんだけど、これであってる?
日産で2日連続の人って7万人の内何人なのか気になる
>>694 スタンドで前の席いなかったから曲中では初めて座ってしまった
ノリ方なんて迷惑かけなければ好きにしろ。
ブロウインに合わせてシャドーボクシングとか
蜘蛛の巣振り払うジェスチャーするおばさん見たときは笑ったが悪くはない
クモの巣を作る動作をしているオバサンなら見たことある
>>696 結構いると思うな
関東住みで味の素収録と予想すればセトリ固定しそうなので日産土日は行きたいと思った
味の素とか相当数被るだろうから演出なりセトリなり結構変えてほしいよな
>>703 結局バカみたいに遠征してるからアレだけど、最初は全く同じ考えだった。
日産は日替わりあるから確実に両方いこうと思ってた。
イチブの手触り〜で稲葉と同じ手の動きしてたオッサンはキモかった。
バラードの時なんかは稲葉が気を利かせて座らせるべきだったな。少し配慮に欠けるかな?
他のアーティストは座るよう声を掛けてくれるからアリーナ、スタンド全員が座るのでみんな座りやすいんだよね。
そのアーティスト名を述べるとまた叩く話にしかならないから伏せとく。
糞暑い中ありがとうございます
水とかごくごく飲めみたいな事言ってたろ
それで充分だろ
ウルソのその手でドアを〜で、引き戸開けてる婆に吹いた
ライブで人のノリ方を見て5chに持って来てケチつけるオッサンも有害だよね
稲葉 奈落ドカーン!
Tak 「おい稲葉落ちたぞwww」
稲原(起こして… 起こして…)
>>705 リッチマン羨ましいっす
1ツアーで行っても2回かなと決めて?ホントはもっと行きたいんだけどね
今回はいろんな曲を楽しみたいんで3回でお願いしますと稲婆嫁に頼んだわ
ヤツはどんな曲とか関係なく稲葉が観たいだけだから複数回を嫌がるし今年はダイナソー2回にエキシビもあったから尚の事散財yearと割り切ってくれと了承してもらった
まあ他に野球観戦とか行ってるから丸め込むのは大変だわ
>>708 バラードや松本ソロは座って聴くと音に集中できるのでいい
アリーナでも運が良ければ人の隙間から見えるし結構座るよ
座って下さいていうコンサートライヴわりとある
>>694 そんなこと心配しちゃうくらいなら家でBlu-ray
>>717 相当数が日産と同じもの見ることになるし
ちょっとは変わってほしいじゃん
洋アーみたいにたまには他のアーティストとコラボしてみて欲しいわ
意外なとこでSkrillexとか
>>722 コラボじゃないけど、昔ビーパのインタビューで
いつかミスチルやドリカムと一緒にライブを〜
みたいなこと書いてあった気がする
もし実現したらチケット争奪戦が凄まじそう
>>714 DAIGOのランドセルCMの方が無理
歌い方、声、全てが気持ち悪い
2010 MOVE LOVE IS DEAD
2011 BE THERE いつかのメリークリスマス
2012 MOTEL 愛しい人よGood Night… ミエナイチカラ
2013 GOLD C'mon あいかわらずなボクら ALONE
2015 YOU&I 熱き鼓動の果て Blue Sunshine
2017 孤独のRunaway FIREBALL MOTEL 赤い河
2018 光芒 月光 Real Thing Shakes ミエナイチカラ ALONE
なんだHINOTORI結構レア曲やってんじゃん
>>725 ミエナイチカラってレアか?アクションでもInto Freeでもやってるし、あんましレア感ないと思うが
午前中は過ごしやすかったのにムシムシしてきた
湿気が戻ってきたような感じ
市川柳の演出の発表会にB’zのBGMが使われてる感じだったっていうのは確かにうなずける意見だわ
でも市川柳は老害だから意地でも自分たちが担当してなかった時代の演出はやらない
自分たちの過去の功績に異常に固執してセトリや流れまでも全て仕切っていていわばB’zやスタッフは市川柳のイエスマンになってる状態
日大の内田
ボクシングの山根
B’zの市川柳
全部同じだ
>>712 ホントそう思う周りに迷惑かけてるんなら気になってしょうがないのわかるけど害がない人のノリに文句付けるって何しに来てるのって感じ
B'z見に来たんじゃないのかね
ALONEとかいうたまにしか歌われない全盛期のバラード代表曲
>>726 B'z30年全体の頻度的にレアじゃない?
>>727 他のも(2012年以外は)スタジアム・ドーム規模のしかカウントしてないよ
>>707 お尻に手を当ててから
両手を前に持って来て
すごい勢いでクモの巣を作成していた
>>729 B'zは引き抜かれて去っていった演出チームに対して再び手を差し伸べた恩人だぞ
本田翼や長濱ねるみたいな若い女性がB'z好き発言するのは嬉しいけど、LIVEでは婆ばっかだよな…
いっその事男性限定LIVEで盛り上げて欲しいわ
AOAやJAP聞けそうだし
>>737 男女別でやって欲しいな
福山やってたしな
ジジ、ババとか言われるとなんか肩身狭い
B'zがデビューした年は12歳で中1。ライブも行き続けてる。その頃からずっと好きでいるんだからそりゃ歳も取るよ
そんなジジ、ババたくさんいるから邪険にしないでやってくださいな
>>737 若い女性で一人で参加する人は綺麗でノリノリの人が多い気がする
Callingのほうが聴きたいのは同意だな
なんでやってくれないんだ
93渚園の映像に映る観客達がそのまま歳とっているから仕方ない
ハードロックに傾倒してからは女性受け悪くなったし
>>737 婆婆って言うけど10〜15年前に比べて若い子めっちゃ増えてるし特に若い男は増えてるよ
しかも爺も同じ位いると思うけどお前が婆しか見てないんじゃね?
男と10代20代の女だけで
席は交互でやって欲しい
バンプファンですらおっさん扱いされているんだ
時の流れを感じるわ
火の鳥みたいなブラックメタルイントロにプログレメタルやるなんて
B'zはほんとすげーよな
メタルバンドとしてのB'zがやっぱすき
Callingは品川でやった
ドリフェスでもやったんじゃなかった?
29歳以下男限定とかやってほしいな
ゴリゴリのロックで攻め欲しい
やっぱB'zくらいの年齢だったら若い同性に人気出るの嬉しいと思うんだよな
たしかに若い子も増えてるし、何より親子でLIVE観に来てる姿を見かけると微笑ましいな
ただZEPPクラスで男性限定LIVEやったらめっちゃ盛り上がると思うんだけどな
ロッキン映像見て思ったのはやっぱり客の盛り上がり具合も相当影響あるかと
メタルの定義よくわからんがB'zにメタルの曲ってなにがあるの?
10代20代にとっては、昔凄かった人たちって感じなんじゃないの?
お父さんより年上の50代の2人のおっさんなんだから
爺婆とかいってる人らは何歳なの?まさか30より上じゃないんだよね?
日産2days行ってきた
B'zのライブ史上、過去最高の完成度じゃない?
takの作る曲面白いし、稲葉は中音域、高音域の声めっちゃ出るし
ただ花道はもう少し長くてもいいかと思ったけど
>>753 ハードロックヘヴィメタルをメタルといってる。
基本ハードロックだけど
ヘヴィメタルよりの曲はたくさんあるよ
pleasure2018とか誰にも言えねえとかはメロデイックスピードメタルだし
モンスターとかイカロスとかスキンとか長い愛とかハードロックよりヘヴィメタルだし
松ちゃんはヘヴィメタルというのはださいから使わないけど
ハードロックというけど
オールアウトアタックとかデッドエンドとかもハードロックよりヘヴィメタル寄りだし
ハードロックヘヴィメタルをメタルといってるだけ
すなわちB'zはメタルバンドという自覚をもってほしいな
映像化されてないからあれだけど、プレジャー 2000 のセットリスト、演出がよかった気がする
といってもそれを超越して、B'zというジャンルを確立したのはすごいと思う
一時期何やってもB'zになっちゃうというのはビッグマシンの時期だったりするけど
それもよかったりする
儚いダイヤモンドとかロングタイムノーシーとかちょっと歌謡曲っぽい要素をいれてハードに行くのは得意だよね
光芒月光RTS 聴けて嬉しかった
味の素スタジアム初日でも光芒聴けるかな
固定枠だろうか
日替わりだと運に任せるしかない
男限定やってくれ
B'zの曲でうぉーうぉー騒ぎたいよ
日産2日目、もう一度キスしたかったか何かでアリーナが指ふりしてたんだけどめっちゃ違和感があった
先頭のほうが指ふりしてつられてみんなやってたのか知らんけど
久々にグローリーデイズ見てるけど、この時もみんな静かに聞いてるのになぁ
ラブファントムからの火の鳥
そしてラブファントム
これはプログレッシブメタルの典型 変化あり これを一枚のシングルでだしてほしい 13分くらいの傑作になるだろう
callingなんかプログレハードロックだよな 最初と最後はハードロックで間にバラードがはいって 神みたいな曲だ
97年の稲葉かっこよすぎやろ。間違いなくこの時が史上最強
>>770 2本 ->画像>6枚 ' border=no />
右のほうがかっこよくない?
そもそもゴリゴリのロックって何なんだろうか
曲云々よりギターが歪んでて音圧が強ければそれだけで満足してそう
市川柳の演出の発表会にB’zのBGMが使われてる感じだったっていうのは確かにうなずける意見だわ
でも市川柳は老害だから意地でも自分たちが担当してなかった時代の演出はやらない
自分たちの過去の功績に異常に固執してセトリや流れまでも全て仕切っていていわばB’zやスタッフは市川柳のイエスマンになってる状態
日大の内田
ボクシングの山根
B’zの市川柳
全部同じだ
>>757 禿同。花道の長さも文句無し
神セトリ すげえ良かった!
千秋楽と3枚買えたので楽しみだ
今夜NHK総合でサザンのライブやるけどB'zもやらないかなぁ
なんか変なこと言ってる奴いるぞw
寒気したわ。熱中症かな?
97年リマスター出せない理由がわかる。
さすがにこれは越えられん
>>771 7thBluesの頃のロン毛が1番すこやけどな
AOAのMステは客が男限定じゃなかったか?
あれ楽しかったって会報かなんかで言ってたと思うが
>>757 グローリーデイズの頃より明らかに今のほうが伸びがあるし声出てるね
体力とか身体のキレは少しずつ落ちてるんだろうけど、ZEROでも最初のクルクルやってたし、50代になってもすごい
>>759 B'zを歌謡曲だとかポップだとか言う奴をどう思ってるの?
どっちがかわいい?
2本 ->画像>6枚 ' border=no />
>>721 そんなの知らねーよ
なんで変えなきゃいけねーんだよ
>>775 今年はsongsに出てくれる
そう思っていた時期がぼくにもありました
>>725 エンサマ札幌でALONE聴いた気がするけど
気のせいかな?
>>750 そんなこと言うならTIMEもギリギリchopも
EPIC NIGHTでやったぞ?
>>792 横からだけどCLUB-GYMとぴあの当日販売はあるんじゃない?
1番小さい会場の沖縄でもあったんだから
>>751 ババアでもゴリゴリのロックが好きなのに参加出来ないのは辛いw
女だからってババアだからって初期のが至高!とか全然思わない人もいるのよー
>>782 そいつらは音楽無知なんだろう
逆にあんな激しい楽器に音楽を
歌謡曲やポップに聴かせられるのは、超高度な技術があるからであって、B'zの罠にはまってる証拠だから、
逆に誉め言葉とも捉えられる
というのは、メタルをイージーに聴かせるというのはすごい技術が必要で、もともと持っている変えられないゆるぎないものがあるんだよB'zは
すごいわ
どうもただ激しいだけというバンドはいくらでもいるけど
メロディがなかったり
訴えかける何かがなかったりするんだけど
B'zには全てが備わってる
だからメタルを超越したB'zというジャンルなんだよ
>>730 言い得て妙だなこれは
今回は明らかに演出リバイバルありきなのが目に見えてなぁ
B'zの二人の性格が悪くて
英語でのみ歌って
刺青しまくって
海外、海外とかいってたら
ここまで人気はなかっただろう
上手いのは事実だからそれでも多少は注目されてただろうけど
とりあえず2人にまだB'zとしてやる気があるならなんでも良い
2019年がソロっていうのが一番怖い
>>802 B'zのやる気あったとしてもま2019はソロやろ
>>802 法則通りなら、ソロだよ。
貯金の1年にするか
>>757 バラードがさらに上手くなったと感じるよ
ダイナソーの時のそれでもと幽霊は沁みた
ラブファン大好きなライブ初めてのやつが、HINOTORIからラブファンに戻ってきたときのリアクションが忘れられない。
ギターでは気づかなかったっぽくて、欲しい気持ちが〜のとこで隣でめっちゃ動揺してた。
終わった後、そこの部分の話ばっかりしてた。微笑ましかった。斬新かつシビれるいい演出だわ、ラブファンサンドイッチ
>>769 同意
ラブファンと火の鳥は今回のまま音源化して欲しい
フキアレガールかっけえええ
>>801 謙虚な姿勢というか、歌ってる時と通常時のギャップも間違いなく売れた要素だよな。誰からも顰蹙買わない、嫌われないって大事な
B'zはポップな所に才能を感じるからなぁ
松本の作るメロディーもめっちゃ歌謡曲だし稲葉の作る歌詞も暗いけど優しくて柔らかいからそりゃ万人に受けるよ
B'zがロックな曲やっても受け入られる重要な要素
ダイナソーの赤い河の稲葉の歌唱は情緒も奥行きもないな
90年代のバラード、ミディアムバラードは歌わんでいいだろ
松本さんはソロも良いんだけど稲ソロは本当つまらんわ
透明人間みたいなB'zでは絶対出来ない世界観のある曲ならいいけど、最近はB'zの劣化版でしかないからなぁ…
>>810 aメロの歌い方なんてCDよりも丁寧に歌ってて断然好きやけどなぁ
>>813 ピースオブマインドまでは良かった印象
アップテンポの曲はB'zに勝てないから、稲葉さんの暗い部分だけ見せて欲しいw
正面衝突とか羽とかは聴きもしないわ
B'zもFUSHIDARA 100%だからしゃーない
民も官も食べましょ
お米を食べましょ
日本のお米は世界で一番
昔のMステと比べるとタモリって全然喋らなくなったななんでだろ
NHKで雨降ってる横浜映ってる、日産が台風と重ならなくてよかった
5日はライブ時間中雨降るかもみたいな予報もあったが降らなくてよかった
ソロでも好きな曲それなりにあるから
B'zとソロ半々くらいでセトリ組んで
ライブやってくれたら最高
B’zのキューアンドエーお前ら嫌いだよね。
なんで?意味わからんわ タヒね
QAは結構好きな人多いんじゃない?
俺は嫌いだけど。
イントロのギターとかラッパとか戦隊モノのクゾダサい歌みたい
コナンの曲はONEとか世界はあなたの色になるとか松本が作った曲にしては(良い意味で)変なメロディーの曲あるよな
4日東ゲート、5日西ゲートだったんで、4日は新横浜から、5日は小机から歩いたけど
小机から行ったら道がくねくねしてて、かえって新横浜から行くのとたいして所要時間変わらなかったんだが
>>812 声質の変化はどうしようもないからな
2000年代のあの平坦なバラード歌唱からよくここまで待ち直したなと思うけどね
素人なんでどこがどう進化したとかは説明できないんだけど
巧いなぁって感嘆するのが多くなってる
最近ではイナバサラスのZepp東京のシラセが素晴らしかった
ここで以前書いたと思うけど
全員口ポカーン(゚д゚)こんな顔してた
それなのにあの人涼しい顔して
『どうかしましたか?』って他人事なこと言うからね
>>823 せっかくのB’zのライブにまでソロ曲入れんでいいわ
ソロ曲をやらなくなったのは、そういう意見が多かったからだろ?
>>808 下手に俳優業とかに手を出さなかったのも大きい
>>838 実は長戸大幸は稲葉にそういう仕事もやらせたかったらしいけどね
あんまりいうとバレそうだけど
日産2日ともソロで参加して
1日目は同じくソロで参加してた男性が隣にいて
そのソロの男性がすっげーワクワクした顔で始まる前からそわそわしてて、微笑ましいなと思ってたら話しかけられたんだけど、なんと16歳だった
地方出身で今年から高校生で、ダイナソーからライブには来てたみたい。
今年は30周年だから地方からどうしてもB’zのライブが見たくて日産まで来たんだってさ
部活に入ると土日休めなくてライブ来れないから部活には入らなかったって言ってた
自分は今年で26で東京出身なんだけど、自分も高校一年の時にB’zにはまってGlory Daysを見に来たからその時を思い出しちゃったよ
長戸が稲葉の印象は知的で繊細な感じでデヴィッドボウイみたいだったとか言ってからな
ただ俳優業に手を出してたら今頃B'zは存在してなかったかもしれんなw
Looseムービーの稲葉の棒演技っぷり見れば俳優業に手を出さなくて正解だった
そういやGD日産で偽札使って捕まったのは当時17歳の高校生だっけ?
>>841 ライブの為に部活入らないって3年間でそんなないだろうにw
下手したらもう卒業までB'zは無さそう
稲葉ソロはアップテンポの曲多いけどやっぱりそれらはB’zには敵わない
でもバラードはB’zより良いのもけっこうある
オバチャーとか、風船とか
LOOSEムービーのよかったところは
アスホールって単語がケツの穴だけじゃなく、クソ野郎って意味もあるんだって分かったこと
>>838 92年にMステ出た時、稲葉さん俳優業に前向きな発言あったけどね
2019はソロ
2020もソロ
2021はB'z
こんな感じ?
>>801 それ、バッコミの頃の二人やん
英詞でタトゥー入れてて海外思考な
>>852 あれは周りの声がザワザワうるさくてタモさんの質問を聞き取れてないのに適当に返事したんじゃなかったっけ?
>>852 ドラマ主題歌への意欲があるかと聞かれてると勘違いして答えただけで俳優業に前向きな発言ではないよ
日産初日参加したけど、例の稲葉が転びかけたのはマジでびっくりした
会場全体が凍りついたのを肌で感じたわ
語尾にしましょうと付けるとB'zっぽくなる
語尾にしてんだと付けるとミスチルっぽくなる
>>858 あれやばかったね
スタッフの迅速な動きにも驚いたけど
当時は勝新にもめっちゃ口説かれてただろうによく自重したな
>>852 それは知らんけど結果的にやらなかったんだから良かったよ
>>858 びっくりし過ぎて悲鳴すら起きなかったからな
ほんと凍りついたって感じ
>>860 レディクレの一件があったからなおさら焦ったよ
そして真っ先に頭をよぎったのが稲葉の体調の心配じゃなくてライブ中断の心配だったことを後から思い返して自己嫌悪だわ
>>856,857
記憶違いだったみたい。ごめん。
>>864 どうせならリバイバルでBLOWIN'で被ればいいのにな
つーかBLOWIN'は原曲カウベルカンカンアレンジにして欲しかった
あれ結局なんだったんだろ、まちがってピアノ穴を下げちゃったから不意をつかれたとか?
B'zはほんと全ての世代にウケてるな
TikTakとかいって若い子にも人気あるんだろ?
>>869 バボットの搬入にセリを使ったんだけど、上がりきってなかったから段差があって、稲葉がそこに足を取られた
だもんで2日目からはセリは使わず、裏から持ってくる様に変更してた
スタンドから見てた人達からの話では
ピアノ穴だとかパボット穴だとか言われてたね
>>811 最近バラードはB'zよりいいぞ
松本も羽とかイナサラの影響受けまくりだしな
>>865 走って歌ってる最中とかじゃなくて
普通に立ってしゃべってるときだもんな〜
ラジオクレイジーやらその日の気温やらで
めっちゃ心配したわ
実際中断、というか短縮したんだし
それは仕方ないよな
その後に内緒ね!って誤魔化すバッチが
素敵だったからよしッ!!!!!
>>871 更新遅れてレス読めてなかった、情報ありがとう
大したことなくて本当に良かった
>>864 あの衣装コーナー素晴らしかったよなあ
ラブファントムの衣装まじまじと見られて幸せだった
あと稲葉細過ぎ
>>876 バッチ呼び、やめい。
ばっちぃみたいに汚らしい。アホが言ってるみたい
>>861 二人が出会った店である田賀のマスターは俳優に誘ってたって話を否定してるけどね
あのいい男は何者だってマスターにきいてきて、歌手やってることがわかったんでライブを見に行ったらしい
よく引用される涙の取材手帳とかいう本の内容はかなりフィクション入ってる
そう言えば今回のラブファンは原曲の方に寄せてたけど「そして私はつぶされる」は流さないんだな
>>880 お前の言葉遣いがばっちいわ
バッチバッチバッチ〜
>>812 あの完璧ではない、どこか粗削りな歌い方と声質が良いところな気もする。
どういう転び方?
雪の日のスリップして尻もち着くような?
>>860 迅速な対応というか、バボットの準備でスタッフが近くにいたんだろ
>>863 その少し前のMCで「無理しないでくださいね、私は無理しますけど」って言ってたのに
具合悪くなったのか?と思ったわ
ライブ前に「各部署安全確認を〜」って言ってるけど、ほんとそうだよな
翌日の恋心のMCの時も少し緊張したわ
>>888 本当に「膝から崩れ落ちる」ような感じ
で後ろに倒れた
>>889 お前が近くにいてもあんなにはやく対応は出来なかっただろうな
>>891 膝から崩れ落ちるは真下に崩れ落ちるイメージだけど。
>>890 いかにも転んだって感じだったら転んだんだなって思うけど
転んだって感じじゃなかったからヒヤッとした
アリーナ後方だったからスクリーンに映るところでしか確認できなかったし
イラネって言ってたのにコンビニに綺麗なの置いてたからFlash買っちまった
稲葉さん意識飛んだかと思ったわ
喋ってる途中だったから尚更
稲葉の倒れ方がガチで映画のワンシーンみたいな倒れ方で表情も若干気を失うように見えて焦った
>>894 アリーナ後方からモニター越しに見た限りでは、確かに転んだって感じではなかった
最初は腰が抜けたのかと思ったよ
で、スタッフが飛び出して来たのが写ったから「え?え?」って感じ
>>875 それは同感
「この手を取って走りだして」と「水路」は好きだわ
>>896 >>897 これはマジで思った
リアクションが完全に気を失ったときのものだった
あの瞬間本当にB'z終了だと思ったわ
7万人も居てシーンとするところなんて中々体験できることじゃなかったわ
翌日のOH! GIRLのイントロでTAKが弾き始めず止まってスタッフがいきなり出てきて
なんかいじりだしたのも、えっ?ってなったな
日産はいろいろバタバタしてたな
小学生の時に突然倒れる人みたいな感じかな?
とにかくなんでもなくてよかった
日産初日は最初稲葉の調子が悪いのかと思うくらいクソ音響だった
だから倒れた時はやっぱ体調不良かなとかこれ今日ダメだなとか色々考えた
>>903 あん時脳梗塞で倒れたばーちゃんを思い出したわ。
>>905 まああれは音出した瞬間聴いてるこっちも「あー」って感じだったしな
誰かTAKのリアクション見てた人いないかな?
それどころじゃないか
日産ビーパ1次チケで参加した人に質問ですが、席どこでしたか?
日産ビーパ1次チケで参加した人に質問ですが、席どこでしたか?
4日がアリーナI、5日がアリーナHだったが
5日の方が音量はデカくかんじたな
>>911 ピーパ1次は広すぎて参考にならんと思うぞw
2次とかマッチングとかアメトーークとか聞くならわかるが
ちなみにおれはアリーナHのサブステから8席隣だったが
>>885 ワイMステ参加組。
勢いで申し込みしてしまった為に、AOA2回だけ(リハ1回本番1回)の為に交通費2万弱負担は痛かった。
スタジアム各会場の初日は、音の大きさによる近隣住民の苦情などの様子を見てるんじゃないかな
LIVE DINOSAURの京セラドームはドームでありながらそれで公演途中から音が絞られたと聞いた
今回のセットは味スタだとピッタリはまるのかね?
DINOSAURのセットもドームじゃ花道足りなかったけど、タマアリでピッタリだった。
>>917 自分はビーパ2次でアリーナHでサブステ時に最前列の席だったから
1次でも2次でも同じビーパチケ枠ってことで席の良し悪しはないようだな
>>883 あれって宇徳敬子だっけ?
権利の関係とかあるのかな?
どんな感じで転倒したの?完全に尻もちついたかんじ?
チャームとかプレートとかリスバンに載る地名はKANAGAWAじゃなくてYOKOHAMAにしてほしいけど
そうすると、沖縄→GINOWAN、宮城→RIFU、静岡→FUKUROI、味スタ→CHOFUってことになっちゃうから
都道府県名にするしかないのか
>>853 東京五輪があるので2020はB'zやります
そういえば稲葉が客を煽る時今までは横浜と言ってたけど今回は日産スタジアムと言う事もあったな
>>923 少なくとも土日は絶対にそんなことなかったぞ
稲葉さんが数歩後ろに下がってって、左足が穴にハマり、膝がカクってなってポテって倒れる時には
多分 一部始終見てたであろうスタッフが忍者のように駆け寄って支えた。って感じかな?
>>931 稲葉が煽る時とかひとりじゃないからも横浜だし横浜でいい気がするけどな
宮城はちょっと面倒だがw
>>933 ダイナソーのさいたまスーパーアリーナでも会場名で煽ってたから今の稲葉のブームなのかもね
静岡でもエコパーって言ってたのかな?
>>933 映像化しないから言ったんだなと実際ライブ見てて思ったよ
日産とか企業名入るといろいろ面倒くさいからな
>>923 確か近隣住民のツイッターだったような。
風向きで音の流れが変わっただけだと思った
>>919 まだ動揺を隠しきれていませんが、だったかな
>>806 微笑ましいよな
俺もシングルくらいしか知らない連れと日産行ったが、
反応が楽しくて、誘って良かったと思ったよ
俺「おー飛んだ!生で観るのは初めてだ感動」
連れ「うおっぷ!飛んだ!飛んだて!飛んだよイナブァさん!!うぶぶぉぁ」
ってか97年のPleasure2曲目ラブファンとか凄いよなwww
しかもBUZZの次のPleasureだったから歓声凄そう
>>934 >>940 京セラドーム木土日のうち、日のことだった気がする
近隣住人が苦情のつもりではなかったが「音デカイ」とつぶやいたら
しばらくしてベースの音など絞られたようだとつぶやいていた
これは自分が公演に参加してそう実感した事じゃないから不確かで申し訳ない
稲葉がよろめいた時モニターのカメラがすぐ引いてたからこれヤバいやつやと思った
>>939 エンサマのときは9/21は「スタンドのみなさーん、アリーナのみなさーん、日産スタジアムのみなさーん」って言ってたが
映像化された9/22は「スタンドとアリーナのみなさーん」って変な言い方になってるよな
>>905 ぜんぜん歪んでなくて、えっ?ってなった。
その後持ち直してカメラに手で汗を拭うポーズしてたなw
てか今後の公演のZEROのラップの所はどうするんだろうな?
B'z芸人でローテーションしていくなら、小杉並みに盛り上がる奴居ないしな。
>>949 あの時の小杉は 完璧すぎて多分誰も超えられないよな
多分相当練習したんだろうな
引きの画で額の汗拭ってからの アップになってからの帽子投げ
ラップの時のノリまで マジでかっこよくすら見えた
ハワイのライブビューイングってクレカのみだけど
先着発売でもそうなのかな
今から作っても間に合わんよな
>>950 エコパー!も言ってたんだ
味の素はどうなるんだろう
ってか次スレよろしくね
>>851 ファックとかと同じでよく使われるスラングだよ
レディクレとか倒れたり
なんかの厄年なんじゃね
なんかの前触れ、お告げ
そういうついてないことが続くことってあるよな
なんかお祓いするとかしたほうがいいかもな
>>949 アリーナは別会場でも同じ役者(事前録りじゃない)だったし
スタジアムもずっと小杉じゃないかな
すまん。So-netもドコモも立てられなかった…。
>>970たのむ!
ミスタースタジアムとか言ってなかったか?あのバカ笑笑
>>959 小杉を毎回日曜日あれをやらせる為にブッキングするのは無理だろう地方もあるし
あと小杉が出て来るとしたら味の素くらいじゃないの?
土曜日こけた後のMCってどんなトーンでした?
ちょっとおどけた感じ?
>>967 味スタ千秋楽の翌日が 大阪で小杉gymだからどうかな
しかも 味スタどっちの日替わりパターンか分からないし
小杉に関しては完全にサプライズだから、毎回小杉だったらダメじゃね?
以降の小杉は映像でやるんじゃないか?
てか円盤に残ってないと寂しいなー
インパクトのせいで全く覚えてないから見返したいわあれ
シュボッ
., ∧_∧
[]() (・ω・` ) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) ) 今夜だけでもお願い >>975乙にならせて
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ゼロになるまで自分を燃やし尽くしたい
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/ >>769 1.HINOTORI
2.LOVE PHANTOM(再録)
3.LOVE PHANTOM〜HINOTORI〜LOVE PHANTOM
(B'z LIVE-GYM Pleasure2018 LIVE音源)
これをリリースして欲しい9月か10月かに
頼むでーTAK
>>896 >>897 気を失うような感じに見えた?
落とし穴に落ちるような焦った表情に見えたから、脳梗塞や熱中症の心配はしなかったけど
>>970 スレ立て乙です
まだ動揺を〜って話してたときは
もういつものMCの感じでした?
それとも真顔でしたか?
>>965 あの様子だと、松本にギター渡した時点で多分トーン絞ったまんまだったと思う。
ペロンペロンだったw
>>979 9月は厳しいのはわかる
なので10月後半から11月にリリースしてくれればいいよな
今回のPleasureのBD,DVDは年明け2月辺りだろうし
小杉以上だと金爆かキムタクくらいしか思い浮かばん。芸人じゃないけど。
>>966 広島で見たけどちゃんと生で撮ってた気がする。松本側のアリーナ中盤あたり。
金爆キムタクありそう
稲葉のアノ倒れ方はマジで凍りついた無事でよかった
>>981 笑顔で、キョロキョロ落とし穴探しながら
>>968 なに話してましたっけ…?
あぁ、そうだ。
pleasureでしたね。
って話始めたけど途中で、まだ同様が収まらないっていって胸に手をあててました。
ジャニーズがそんなチョイ役で出るのは難しいんじゃねーか?
事務所が許さなそう
味の素で小杉と木村全員出ろよ
なんならB'z軍団とハゲも
味スタ、ギリチョのエキストラにB'z軍団が混ざりそう
>>987 キムタクは B'zファンっていうか 稲葉の友達だからな
>>997 第一声は「びっくりした〜!」だったと思うが
>>999 会場にいた全員が全く同じこと思ってそうw
-curl
lud20250117223607caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1533614966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B'z統一スレッド Vol.2423 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・B'z統一スレッド Vol.2303
・B'z統一スレッド Vol.2423
・B'z統一スレッド Vol.2383
・B'z統一スレッド Vol.2393
・B'z統一スレッド Vol.2453
・B'z統一スレッド Vol.2463
・B'z統一スレッド Vol.2473
・B'z統一スレッド Vol.2573
・B'z統一スレッド Vol.2363
・B'z統一スレッド Vol.2603
・B'z統一スレッド Vol.2423
・B'z統一スレッド Vol.2333
・B'z統一スレッド Vol.2633
・B'z統一スレッド Vol.2403
・B'z統一スレッド Vol.2593
・B'z統一スレッド Vol.2613
・B'z統一スレッド Vol.2323
・B'z統一スレッド Vol.2283
・B'z統一スレッド Vol.2503
・B'z統一スレッド Vol.2373
・B'z統一スレッド Vol.2493
・B'z統一スレッド Vol.2613
・B'z統一スレッド Vol.2343
・B'z統一スレッド Vol.2413
・B'z統一スレッド Vol.2413
・B'z統一スレッド Vol.2523
・B'z統一スレッド Vol.2433
・B'z統一スレッド Vol.2263
・B'z統一スレッド Vol.2543
・B'z統一スレッド Vol.2223
・B'z統一スレッド Vol.2623
・B'z統一スレッド Vol.2563
・B'z統一スレッド Vol.2513
・B'z統一スレッド Vol.2533
・B'z統一スレッド Vol.2353
・B'z統一スレッド Vol.2413
・B'z統一スレッド Vol.2293
・B'z統一スレッド Vol.2483
・B'z統一スレッド Vol.2553
・B'z統一スレッド Vol.2443
・B'z統一スレッド Vol.2653
・B'z統一スレッド Vol.2263 ・
・B'z統一スレッド Vol.2478
・B'z統一スレッド Vol.2507
・B'z統一スレッド Vol.2471
・B'z統一スレッド Vol.2452
・B'z統一スレッド Vol.2409
・B'z統一スレッド Vol.2464
・B'z統一スレッド Vol.2449
・B'z統一スレッド Vol.2392
・B'z統一スレッド Vol.2417
・B'z統一スレッド Vol.2316
・B'z統一スレッド Vol.2348
・B'z統一スレッド vol.2331
・B'z統一スレッド Vol.2340
・B'z統一スレッド Vol.2480
・B'z統一スレッド Vol.2355
・B'z統一スレッド Vol.2638
・B'z統一スレッド Vol.2378
・B'z統一スレッド Vol.2370
・B'z統一スレッド Vol.2465
・B'z統一スレッド Vol.2324
・B'z統一スレッド Vol.2554
・B'z統一スレッド Vol.2284
07:31:16 up 21 days, 8:34, 0 users, load average: 8.42, 8.73, 8.97
in 0.2129979133606 sec
@0.2129979133606@0b7 on 020321
|