◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米津玄師vol.87 YouTube動画>10本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1622429746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【米津玄師 関連サイト】
Twitter
http://twitter.com/hachi_08 LINE Blog
http://lineblog.me/yonezu_kenshi/ Official site「REISSUE RECORDS」
http://reissuerecords.net/ Official Twitter
http://twitter.com/reissuerecords SonyMusic
https://www.sonymusi...artist/kenshiyonezu/ UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universa...co.jp/yonezu-kenshi/ 【ディスコグラフィー : 米津玄師名義】
・アルバム
1st 「diorama」 2012.5.16
2nd 「YANKEE」 2014.4.23
3rd 「Bremen」 2015.10.7
4th 「BOOTLEG」 2017.11.1
5th 「STRAY SHEEP」2020.8.5
・シングル
01st 「サンタマリア」 2013.5.29
02nd 「MAD HEAD LOVE / ポッピンアパシー」 2013.10.23
03rd 「Flowerwall」 2015.1.14
04th 「アンビリーバーズ」 2015.9.2
05th 「LOSER / ナンバーナイン」 2016.9.28
06th 「orion」 2017.2.15
07th 「ピースサイン」 2017.6.21
08th 「Lemon」 2018.3.14
09th 「Flamingo / TEENAGE RIOT」 2018.10.31
10th 「馬と鹿/海の幽霊」 2019.9.11
・単行本
「かいじゅうずかん」2016.12.10
【ディスコグラフィー : ハチ名義】
・アルバム
1st 「花束と水葬」 2010.2.7
2nd 「OFFICIAL ORANGE」 2010.11.14
・シングル
1st 「ワンダーランドと羊の歌」 2010.7.19
【ルール】
・BBA及びBBAに対する煽りは書き込み厳禁
・気に入らないレスはNG機能を使う等スルーして下さい
・スルー出来ない方 煽り耐性のない方は来ないで下さい
【前スレ】
米津玄師vol.86
http://2chb.net/r/musicjm/1616541998/ 【スレ立て】
・次スレはスレの進み具合を見て
>>980を目安にお願いします
・スレ立て時は1行目に↓を必ずコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Pale blueは海の幽霊カナリヤ路線の重め裏声バラードに切ない恋愛の歌詞を載せた感じだな
pale blue買った
別に嫌いじゃないんだけどこのファルセット多用と壮大な感じはもう食傷気味だわ
LOSERやTEENAGEみたいなのくれよ
死神はamenとかララバイみたいなノリかねぇ
死神はきっとドンガラガッシャーンってやってくれるよ
でしょましょは違うんだよなぁ
クランベリーとパンケーキならいい
ドラム、ギター、マスタリングは分かったが編曲は坂東なんだろうか?
幽霊、馬鹿の系譜って感じだけど、
いつもならB面にいそうなくらい趣味に走った感じするな
死神どんなんになるのか楽しみ
でしょましょは…
クランベリー、paperflower、ごめんねで期待値上がり過ぎたね
でしょましょ普通にこれまでのカップリング曲と見劣りしない位いいと思ったんだけど案外不評なのね。
実写のタイアップがコケるとダメージが大きいね
気楽な深夜アニメの主題歌で好き勝手にやってほしい
でしょましょは何度も何度も聴いてると
素晴らしいリズムの曲だけどな
頭から離れない
新曲
1曲リピートで丸2時間聴いてたけど
飽きないぞ
でしょましょは十分許容圏
デコルテはキャッチーな名曲
バラード嫌いな個人的にはpaper flowerはプレイリスト抹殺曲
pale blue最高とは思わんけど、普通に良いと思うし、バリエーションとしては全然あり
ただこんなストリングスの壮大な感じばっかり続くのはカロリー高いしさすがに飽きてきそう
個人的にはゆめうつつのフルを早く聞いてみたい
結局、好みの違いに過ぎないし
好きなのはいくら聴いてても飽きない
最初好きだったLemonはなんとなく聴かなくなってきた
pale blueはドラマにどんどんハマってきてるー
ドラマの展開は、曲作りの段階でもうすでに聞いてるのかな?
いい曲だよね
最初にドラマで聞いたときよりハマってきた
ところで
前スレだったかで「まちがいさがしはゲイの歌」と見かけて驚いて
さっき改めて聴いてみたら目からウロコ級に意味が通って納得した
実際の意図は知らんが今後そう思って聴くことにする
米津曲は普遍性がウリだからそういう聴き方含めてなんでもありでいいわー 許容範囲が広い
Pale blueはこれはこれで良い曲だけど、裏声多用の壮大バラードは飽きるというのはあるな
死神はヘンテコで暗い面白い曲を期待
歌声ほんと変わったなー
ヤンキーブレーメンと全然違うじゃん
最近は感情込めすぎて好きじゃない
YOASOBIとかEveみたいに敢えて棒読みで歌ってほしい
上手い
上手いけどそれと発声の問題はまたちょっと違う
pale blueを聴いて米津玄師の過去作
全部買いたくなった
>>29 ゲイは自分の立場が苦しいもんだから何でもかんでも自分のこと言われてるように思うんだよ
米津の今の声じゃサブスクは苦しいと思う
カナリヤの二の舞になりそう。。
もう米津は一回ピークの波は過ぎただろ
ダウンロードはともかくストリーミングでどれだけ結果残せるかは興味深いところ
Flamingoをリリースした辺りが人気のピークだったな
Lemonとパプリカの大ヒットが重なったあの頃ね
ピースサインの頃はまだ全然だったよな
Lemonが出てきて、打上花火が連鎖的にヒットして、続けざまのパプリカで爆発した記憶
るーざーの辺りでパワープレイされてなかったか?
何かMCAT的なダンス曲かと思ったわ
なつい
ヒロアカのピースサインで認知され始めてからの打上花火→Lemonでしょ
ストレイシープだとデコルテが好き
Paper flowerもB面だけどLemonより好き
仰々しいバラードより脱力系が聞きたいな、LoserやTeenageのような激しいアップテンポは年齢で作れなくなったかも知れないけど
LOSERって、Lemonがヒットした後に車のCM曲に採用されてようやくした記憶があるんだが違うの?
LOSERって、Lemonがヒットした後に車のCM曲に採用されてようやくヒットした記憶があるんだが違うの?
やっぱ米津はボカロから完全に離れたらダメよ
つかず離れずぐらいのスタンスで
Amazon MusicとApple Musicはちゃんと爱丽丝になってるのに
何でSpotifyは愛麗絲になってんの?
ボカロになんて戻らないだろうな
プロデュース業にシフトする可能性はあるけど
多分女性アイドルグループのことを言いたかったのでは…
曲だけじゃなくて秋元康やつんくみたいに全部やるってことだろ?
勘弁してくれ
来週火曜深夜に星野源ANNにゲスト出演するんだな
星野源は苦手だから菅田将暉のANNに出てほしかったわ
同じクールのドラマで主題歌担当してても気にせず共演できるってカッコイイな
星野と掘り下げた音楽の話楽しみ
>>772 今季TBSの火22の主題歌が星野 金22の主題歌が米津
久々の生声か楽しみ
発売前後にインスタライブあるかな?
あれば嬉しいけどないだろうなぁ
あんま宣伝絡めてインスタライブやることないからどうだろうなぁ
昨日他アーティストの配信でスマブラやってた話聞いて息抜き時間もあるようで安心したけど
新婚のところにリコカツのテーマ曲持って逆オファーとか。
>>78 うわw本当だ!
離婚活動の薦め曲を掲げて行く米津玄師w
>>70 同意、菅田のところに出るなら百倍嬉しいのに
>>70 地味にデカレモンとか言われるのが嫌だったんじゃ
別にプロモーションのタイミングってだけでそのうちまた出るでしょ菅田の方にも
星野の方に出るのは音楽の話をしたいからだろ
菅田も歌ってはいるが米津や星野並みに音作りにがっつり関わってる訳じゃないし
>>85 星野源も俳優と兼ねて音楽もだからがっつりじゃないけどな
437 :ジャンキー:2009/01/07(水) 10:21:48 ID:dUv10Djf0
大麻に結びつけて言及するならね。
私達は人間本来の認識の初期状態を忘れてしまっているのですよ。
つまり「何も知らないって事」をね。
感情的に言えば、「感情が動かない」「ふぅ〜ん」「ポカーン」て所かな?
詩的に言えば、「静寂」「安らぎ」かな?
リラックス・脱力・光明・悟り等それぞれ階層的段階的な入子状態があるが、
入り口は、「何も知らないって事」です。初期状態だね。
大麻を吸った人の言葉を聞くといい。何も知らない人が音楽を聞いたら?
何もしらない人が何かをしたら?見る物全てが新しく、なんの先入観もなく見る。
この状態という事です。
私達は社会生活において感性を遮断している。何もしらない状態になるってことは、
これを解放するって事です。だから大麻とオカルトとの関係は、
オカルトを新たに知るのではなく、オカルトを認識できるように感性を解放する。
これが大麻を吸う意味の一つです。
リラックスできる感性の解放。音楽を聞く感性の解放。これが全てです。
菅田くんは今期日テレのドラマに主演してるから時期がかぶっていて TBS ドラマ主題歌のプロモーションの出演はできないんだと思うよ
>>86 役者と兼業でも菅田は歌手 たまに作詞作曲もするくらい
星野は米津と同じく作詞作曲編曲プロデュースもやってるって事だよ
>>86 どこまで楽曲に関わってるかって意味では
作詞作曲編曲プロデュースまでは菅田はやってないし
まあなんにせよ生声楽しみ
>>90 自己レス
リロードしないで
>>89と同じ事書いてしまった
菅田とはまた違うタイプの話になるだろうからそれはそれで
Pale BlueのMVが出来たらしい。
ダウンロード&関連動画>> >>92 同じ曲名で同時期とか混同させて再生回数増やすみたいな狙いか?w
>>86 ゴメン コメ入れる前にあげた
星野は10代終わりからインストバンド組んで
ソロの歌手デビューしてからも作詞・作曲・編曲全部がっつりやってる
役者も舞台から這い上がってきた叩き上げ
>>95 もう星野の自慢はいいよw星野あたりのオタはたいがいしつこくてウザい
また更にポイント上がるなガッキーが嫁だからなw
星野のオタならもう来ないで
>>33 そっちに行ってればいいじゃん
なんで後から出てきたののマネしなきゃならない
でも個人的な感覚かもしれないけど
声とメロディはすごく良く耳に残るのに歌い方に癖が強くてそちらに気を取られてしまうから、lemonくらいの歌い方に戻って欲しい
今回のドラマのイメージな曲なんだから
前の感電と馬と鹿とかはどうよ
アルバムだってそう
>>98 わかるわ
演技も本気で感情込めた演技は寒い
うまく一歩引く方が良い演技だったりする
よねたんレコーディングでサラッと歌って
ライブで感情的に歌うパターンだったよね
だからCDよりライブの生歌がいいと
言われてた
ライブが出来なくてそのまま力任せに歌ってる感じかな
今回の曲は情熱的恋愛バラード?だから感情込めて歌うのがいいのかも知れないけど、坂東アレンジと相まってクドイと言うのはある
もっとサラッと抜いて歌った曲も出して欲しいわな
坂東アレンジから離れて自作アレンジや他のアレンジャーと組むのもありじゃないかね
駄目だ・・。仕事に行きたくない・・。マジで涙が止まらない・・。ソロキャンプ行きたい・・。でも時間が無い・・。あと虫が怖い・・。涙が止まらない・・。会社辞めたい・・。
過去にやった類いの曲はやらないポリシーなんじゃね?
ある意味潔い
今回曲調以上に刺さる歌詞が無かったのが個人的にいまいち
ずっとの連呼で呪いの呪文かと思い
恋をしてい
る〜〜なの?た(過去形)〜〜じゃないの?という感想です
幸多かれw
>>107 カナリヤと感覚的に似てるけど「それはひどく丈のずれたオートクチュール 解れていくボタンの穴」の歌詞の感じ好き
>>111このスレが貼られる度に
たかしって誰?って思う
スレの中で可愛がられてる架空のキャラクター
モデルは細川たかし
>>107 心情と情景を直球で描写してるから刺さりにくいのはわかる
個人的には「ありふれていたい」が好きだわ いい表現
pale blueを聴いて米津玄師の過去作
全部買いたくなった
577万人も登録者いるから新曲MVなら結構いくんちゃう?
>>121 こういう人友達いないんだろうなって...
今回は小春ちゃんだったか。
米津ちょっと化粧濃くないか?
ほーんと本人だけならかっこいい映像なのに余計な出演者いらねぇ〜〜
小春ちゃん出演してるのに全然踊って無くてなんで?ってなっちゃったわwでもやっぱ美人さんやね
米津の化粧濃いは同意w
あの顔に生まれてたらショートにした小春ちゃんかわいい
ヒカキンコメントすんのはやっw
出演者いらなすぎる、、
紅白といい使わなきゃならないのか?
ラルラリラってボカロP時代から使ってたワードなのか・・・
正直曲惹かれないなって思ったけど何回か聴いてるうちに、ライブで聴いたらめっちゃいい気がしてきた
ライブ音響でPale Blueはめっちゃ良いと思う
さっさとライブやってくれ
またライブに菅原小春ゲストで出してくれ
あの時の雰囲気がとても良かった
小春がシーツ被ってあらわれた時
紅白ジャンプを思い出した
しかし固定メンバーなMVだった
狂って踊り出さなくて安心した
綺麗なMVで凄くいい
もうYANKEEのような路線は2度とやらないんだろな
>>151 使わなくちゃならないんじゃなくて必要と思ったからいるんだよ。
MVの回数を重ねるごとに身体表現と表情が豊かになってきてる
正直微妙だった
やっぱstray sheepが頂点だったな
駄目だ
MVも早送りして全部見切れず切った
あまりにテンポが遅くて我慢できない
謎の踊りを始めてくれたらむしろ見られたかもしれないw
ライブならそれなりに映えるだろうは同意
小春ちゃんあんま踊ってないけど顔の演技がすごくいいな
MV見てやっとこの曲を好きになれた
歌の重々しい雰囲気とこの心象風景みたいな綺麗な映像が良い合い方してる
MVは感電 TEENAGE RIOT LOSER アイネクライネ が余計な要素なくて本人のかっこよさやイラストの個性が出てて好きだなぁ
米津30歳になって普通にハイスペックの芸術家の貫禄あるな
米津にケチつけてるキモイ弱者男性たち完全に振り落とされてる
そして米津に自分は社会的弱者を無視したくないって同情されるんやろな
哀れだな
米津のビジュアルだけが残念
あの服も髪も似合ってない
でも歌は好き
やっぱりあのドラマには合ってなかったんだなってわかった
>>129 なるほど。てか色反転なんて設定がある事を今知った。ありがとう。
米津のダンスがもっと見たい
くるくるくるーって回す手最高
まだstray sheepのなごりがあるね
Bremen後のLOSERみたいにガラッと変えて欲しかった
>>131 多分そーゆー理由なんだろうね。
元々の歌唱法は藤原とかに影響受けてやってた歌い方だから、事務所かレコード会社から
喉に負担が掛からない歌唱法に変更する様にお達しがあったんでしょうね。
>>181 単純に上手くなりたいってよく言ってたし良いボイトレに通ったんでしょ
今の路線にマッチした歌唱だし、こういう曲調本当に好きなんだろうな
率直に言って今回に限っては珍しく詰まらないと思ってしまった
カムパネとか羊は凄く気に入っていただけに今回のは肩透かし感が強い
ここらでまた、vivi とかメトロノームみたいな素朴というか等身大的というか小ぢんまりと温もりある感じのが欲しいな
何であんなに痩せ細っちゃったの?w肩幅あんなになかったっけ?それしか頭に入ってこなかったw
スネがキレイって感想のMV
もっとアップで見たかった
なんだろう
米津さんの曲は心の琴線に触れるものがあって泣かされる
ラストで号泣
ネコにゃんにゃんにゃん
いぬワンワンワン
フラミンゴふらっふらっふらっ
こんなのでもラストは号泣ですか?
あのMV最後の最後にピンク色が急に混じってきた
ハッピーエンドの予感
それそれそれ同じこと思った
最後にさあーっとピンクが。希望が見える終わり方だったし、見方によってはハッピーエンド
マドヘとかの頃はすごい肩幅無いし細かったよね
コロナで飲み歩けなくなって痩せたんかな
恋をしていた のが
恋をしている で終わる
結局いつまでも忘れられない
Lemonだね
洗濯洗剤のCMかと思った
ミッツマングローブみたい
>>199 米津ってマルファン症候群なんじゃ?だから痩せノッポなのかと。まだ痩せていくのかなちょっと怖いね
やっぱ米津には柄シャツ
身体の細いからスーツはイマイチかな
やっと100万超えたね
来週星野さんのラジオに出るからどんな人かMV見に行ったら
なんだか映画のワンシーンみたいで映像きれいで犬の演技が良かった
その理屈で言ったら体が太い人がスーツが似合うって取られかねないから、ただの主観
MV見たけど、黒子って取らないのかな?
目立ってて気になる
通報がマルファンのことなら当の本人が自称してるから意味ないぞ
>>208 そうなの?ごめんなさい指も長すぎるくらい長くて綺麗しその症候群のこと少し信じてたわ
決して意地悪でレスした訳じゃないのですごめんなさい
30歳でロックとかヒップホップ歌ってたらダサいだろ
いつまでもガチャガチャしてないで落ち着いた方がいい
>>210 そうかな?RHYMESTERとか格好いいよ
バランスよくやる分には何歳でどのジャンルはダサいとかは全く感じないな。シンプルに曲がダサいのはあるだろうが。歌謡ポップスばかり歌われてもそっちのが嫌だわ。
「STRAY SHEEP」以降の米津の楽曲で用いられた楽器
ホーン(感電)
アコーディオン(Decollete)
ピアノ
ストリングス
椎名林檎が初期のロックサウンドから
クラシックやジャズの要素を取り入れた
大人の女性へと変化したのと似たものを感じる
「fogbound」が全盛期で「脊髄がオパールになる頃」ではもう声が低くなってた
軽快な言い回しは難しくなってただろう
歌詞切ないのに踊るようなメロのCメロすこ
気持ちいい
hypeでBPM速めのしとどを完璧に歌えてたと思う
fogboundで他の曲より聞き応えなかった曲が脊椎では歌いこなせててめちゃくちゃよかった
音源で癖強いとか好みじゃないと思ったところもライブだと今まで気になったことない
優しい人、カナリヤ、Pale blueの、オケ重厚重めバラードはちょっと飽きて来たから、ここは死神で思いっきり遊び心あるヘンテコな曲を頼むわ
米津玄師がこんな曲作るなんてイケイケだった5年前じゃ考えられなかった
ついに勢い終わったってことかな
ついて来れない人はついて来なくてよろしい
他にいくらでもアーおるで
「お前の中でな」
「勢い終わった」を「米津は終わった」つまり誤解してディスりとでも思ってるんだろうな
勢いが終わったというのは着実に成長していて次の段階にレベルアップしたんだと褒め称えてるんじゃね
今迄の勢いだけのヤンチャな時期からは卒業した そして今作からは大人としての成熟期に入ったと
作る曲のジャンルが広くなることは良いことじゃんね
上でも出てるけど林檎みたいにジャズやらビッグバンド取り入れた曲とか作っていって欲しい
いやいやもっと内省的にポストロックやアンビエントやりましょう
歌メロは全て捨てて
pale blueはBメロだけ好き
あとは正直微妙
過去を振り返らない米津と過去を忘れられないやつとのせめぎ合いなんかな
いいラブソングだと思うけどね
いまだにdioramaYankee引き摺ってるやついるのに驚くわ
変化を受け入れられないのは、ありがちなんだろうなー
曲や音楽とかに限ったことじゃないけど
新曲が良すぎてやばすぎるんだがファンの評価はどうなん?
すごく進化してると思うんだけどね〜
その辺の捉え方は人それぞれってことかな
YouTubeのコメ欄を見るとかなり良いように思える
今までの曲で一番好きって言ってる人もかなりいるし
やっぱりこういう路線が求められてるんだろうね
正直カイトの米津版のほうが楽しみだ
曲は評判イマイチだけど自分はサビでいつも泣けてしまう
出ても配信になるだろうけど
えっ
カイト評判良くないの?
ウソでしょ
素晴らしいのに
ダミーなら金でいくらでも買えるしね
カツラ屋さんもぜひウチで!って待ってるかも
来週の水曜日の今ちゃんの実は…って番組でアインシュタインが感電MVを再現するらしい…w
本当に米津さんはドラマの世界観を表現するの上手過ぎる
やっぱり天才だ
Yankeeからファンになったから、どうしてもその頃の曲調をどこか求めているんだな
やっぱりYANKEEやdiorama辺りが中毒性高いんだな
いい曲だとは思うし普通に好きだけど、まぁたまに中毒性の方に特化したのが欲しくなる気持ちもある
だからLemonとかカナリヤの間にFlamingoとか感電挟んでくれるとありがたいと思ってしまうw
MVのラストにマゼンタピンクが流れてくるのはどういう意味?
>>235 もうファンやめたら?
そこまで思ってたらアンチじゃん
>>227 あ、あれ3拍子なのね。テンポが遅くなっただけかと思った。
死神がBPM遅めの音数少ない曲だったらどうする?
ここで米津が期待外してくるなんて珍しいけど
米津的には過去最悪のMVの伸びの悪さだな
サブスクでもヨアソビの相手にすらなってないしそろそろオワコンか
元々ドラマ補正無ければLemonもそこまで人気出なかったしな
>>263 はいはい
SONYに造られたボカロpには興味ない
巣に戻ってくれたまえ
イケメンになりすぎ!
paleblueの所感アイネクライネで注目されたあとに出したシングルがflowerwallだったりアンビリーバーズだったときの感覚に似てる
別れの未練たっぷりの曲をファンが過去の姿追い求めてグチグチ言う。
ぴったりじゃねーか。
ドラマの主題歌の依頼もレモンみたいな曲ってオーダーされてるんだろうな
アンビリーバーズは好きだわ
個人的にベスト5に入るかも
リコカツってコメディドラマだよね?
正直合ってないないよねw
死神が奇妙奇天烈でヘンテコな曲でありますように
凡曲だったらしばらくファンやめるかも
>>274 コメディドラマなら米津玄師よりもう少しポップな曲を歌う歌手に依頼してもよかったかもね?サザンや岡崎体育とかマカロニえんぴつ…とか
>>276 あ、でもpaleblueはとても綺麗なで壮大な曲で好きだわ。さすが米津って感じがする
海の幽霊は好きだけどpale blueはテイストは似てるけどなんかとっちらかってる印象あるわ
坂東とやる前の方が好きな曲多かった
たまに組むだけにしてほしい
米津のシングルは3曲目が2曲目を上回ることってまず無いからな
百鬼夜行>笛吹けども踊らず
ポッピンアパシー>鳥にでもなりたい
懺悔の街>ぺトリコール
旅人電燈>こころにくだもの
ナンバーナイン>amen
ララバイさよなら>翡翠の娘
Neighborhood>ゆめくいしょうじょ
クランベリーとパンケーキ>Paper Flower
Teenage Riot>ごめんね
海の幽霊>でしょましょ
ゆめうつつ>死神?
期待できないね
>>282 おれは同意する
ララバイと翡翠の狼だけ同じくらい好きだけど
クランベリーとパンケーキよりPaper flowerの方が好き
今回はゆめうつつもタイアップがついてるからこれまでと状況が違うけど、死神がつまらん曲だったら米津から離れるぞ
百歩譲ってそうだとしてもあくまでたまたまであって相関関係とか無いですし
>>287 もしかしてコロナウイルス退散の意を込めて死神を力強く歌う米津ならかっこいいじゃないか
えらい伸び悩んでんなと思ってたけどなんやかんやでもう400万超えたみたいね
他の曲の歌詞の使い回しが結構多いなと思うんだけど、それってわざとなのかな?
批判とかじゃなく純粋に疑問。
米津玄師も福山雅治と同じく名曲からメロディをまんま無意識パクリしてしまう癖があるな
Pale BlueがOfficial髭男のPretenderまんま
ずっと が グッバイ!
>>299 そうだ……そのまさかだ……作曲で一番苦労する頭のメロディを近々のあの有名ヒット曲から丸パクリして…繰り返してんだ……
これもだ…
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> >>301 やばい気色悪すぎて鳥肌立ったわ
アンチかどうか以前の問題
正直言って他のアーティストのパクリと言うより、他の米津自身の作品と被ってる曲や歌詞の使い回し感はあるかも
新しさを感じないというか
次はあっと驚くような曲を頼むよ
Flamingoをリリースしてた頃の余裕はもう無いね
収入的にはこの先一切何もしなくても痛くもかゆくもないだろうけどね
Lemonパプリカ他のカラオケ印税は一生途切れないだろうから
でも芸術的作家としては作品を生み出せなくなったらやっぱり辛いんだろう
個人的に中田ヤスタカ好きなんだが
やっぱり若い頃から天才で次から次へとキャッチーなメロディ作りまくって仕事しまくってキャリーのデビュー前後で新しいメロディの在庫使い果たしてここ数年は似たような曲しか作れなくなってる
作詞的にはいい部分がまだまだあるんだが曲や音作りが使い回しでどうにもならない
米津玄師も羊アルバムが頂点になるのかもう少し何か出てくるか微妙な地点なのかもしれない(※日記に書いとけ個人の感想です)
どっかで活動休止するかもしれないね。
充電して帰ってくるのは全然ありだし
新しいもの聴かせてくれるなら楽しみ。
そう言えば米津が初めてコラボしたのが中田ヤスタカのNANIMONOだったな
枯れたか
以前の米津なら既に2500万再生は超えてる
一発屋と見せかけて一発屋じゃなかったYOASOBIに引導渡されちゃったな
>>315 普通に新曲で勝ってるやん
それに現時点でそんな再生されるわけがない、何考えてるんだ?
もう勢いも無くなったな
レモンの焼き直しみたいな曲では飽きられるよ
曲はそうとも思わんけど、MVはレモンの焼き直しとしか思えんね。
感電は何日で1000万回行ったっけ?
あえて比較するなら男性ソロの藤井風じゃないか
急上昇中だがまだブレイクまでは行ってない
ピースサインや打上花火の頃の米津みたいな感じだと思う
この辺で決定的な大ヒットが一つ出たら一気に逆転するかもしれないが
まあ別に競争するもんでもないな
公開3日目の米津さんw
ちなBTS
若者の流行からはもう外れてるけど
しっかり固定を抱えることが出来て理想的なキャリアを進んでると思うね
息の長いアーティスト人生になるでしょう
みんな感覚が麻痺してる
2日で500万再生いくのって他のアーティストでは
なかなか無いし1年で2000万、3000万再生いってる
アーティストなんてあんまりいないぞ
俺ら米津の保護者かよ
「大人っぽくなってきたねー♡」
「若い頃も素敵♡」
「どんな30代送るのかしら♡」
フィジカルで150万だからすごいの期待しちゃうんだろ
新曲出してもあんまり話題になってないな
若年層は目移りが激しいな
>>319 Lemonの焼き直し?そんな曲ってべつに無いが
paleblueはなんとなく海の幽霊のほうが近い気がするし
さっさと変な人達がふるい落とされますように。船の上でずっと飛び降りる宣言してる人も落ちて結構ですよ。
mvでほふく前進してるシーンがあるのは
自衛隊員が主役のドラマだから?
相変わらず藤井風ヲタ婆のステマ宣伝必死だな
香水さんやドライフラワーさんにさえ負けてるのに
米津より上w
頭大丈夫ですかあ
5ちゃんねるってずっとやってるとだんだん心が薄汚れていくからほどほどに
>>335 自分で落ちれないなら後ろから背中押すくらいなら協力するけど。
ユニバーサルも米津逃してなんとか藤井でなんとかしようと必死なんだろ
>>352 わかる
米津の曲でタイトルが「死神」って期待値がめちゃくちゃ上がるよね
死神はamenテイストかと思いきやポップスかもしれない
そうそう、てっきりamenぽいかと思いきや!というのを期待しとる
過去の好きな曲と似てないからといって文句言う奴ばっかりだからな
Pale blue、何度も聴いていたら大好きになった
qネットストーカー早川莉里子は元々はニコ生主で歌い手志望のリストカッターだった
マンションから飛び降りたり骨が見えるまでリスカやったりしたけど死ねず、発達障害の集中力活かして引きこもりハッカーになったっぽい
そこからは30代の一般男性に5年ぐらいストーキングしながら(家まで2回も引越してる)、自分がなりたかった有名人達のネットストーカーもし続けてる
飛び降り自殺で頭激しく損傷したのがきっかけで遠隔透視ができるようになったとかいう本人のツイが過去にあった
本人しか知らないようなことを伝えてくる不気味な現象はハッキングか透視の結果
対抗するには皆んなで協力するしかない
早川莉里子か早川剛説が濃厚
1994年3月7日生まれ
東京都三鷹市出身
実家 シティハイツ吉祥寺通り
現住所 大阪市内 亀井亮汰名義宅
http://2chb.net/r/streaming/1611146077/l50 藤井風ヲタおばさんって、いつも男言葉だよねー
お前ら
www
あんなん相手にもなりません
誰もが知ってるヒット曲出してる映人や優里のほうがずっとずっとずっと上ですしおすし
paleblueは女になりたいブサイクな大男が無理して唄ってる感がキツすぎるんやわ
デスノートの死神に似てるって言われたから作ったのかな?
悲しいラブソングな予感
ミサミサに憑いてた死神みたいな感じの
海の幽霊でも4日で1000万回だっけ
Pale Blueは2日で500万回以上だったけど随分鈍化したね
>>370 ごめんなさいだけど、星野源がどうも苦手で聴けなかった
菅田くんと深夜ラジオトークしてほしかったなあ…ラジオにはもっと出てほしい
苦手なら聞かなければ良いしその話題にわざわざ触れなくても良いのでは
源さんとの音楽談義よかったね
おすすめのラブソングも知れてよかった
米津はミュージシャンと音楽の話すると特に面白いような気もするのでもっと色んな人のラジオおじゃましてて欲しい
去年の8月のラジオも良かったしもっかい野田とまた喋るの聞きたいわ
米津本人が菅田君より星野さんのラジオに出たかったと言っている
互いに新曲出したからその話がしたいと
>>371 知らんがな
わざわざ書く内容ではないね
頭の中リセットしてまっさらな状態で聴きたいと思って寝たらPCがリセットされてまっさらだった話笑ったわ
メリハリも山場もなく単調なメロディにカッコよく見えそうな言葉をツギハギしただけの中身もメッセージもない歌詞
過大評価もいいとこ
>>97 もともとそういうのの開拓者が米津やハチだからじゃない?
リコカツやっとこさ見たけどめっちゃ鳥肌立ったわ どんどんいいドラマになってくし曲もどんどん好きになるな
長い前髪で前が見えないって言われてもな
髪型なんて自分の好きなようにできるし知らんがな邪魔なら切れとしか
米津ブレイクまでの軌跡【漫画仕立て】
中学は バンプに憧れバンド活動
途中からはバンドと並行してボカロも
米津の軌跡は苦悩の連続によるトライ&エラー
ダウンロード&関連動画>> やばい!
米津Spotifyでも藤井に抜き返されたw
早くもランクダウンw
新規が増えてるかの指標で重要なのがApplemusicプレイリストの「はじめての●●」
例「はじめてのクイーン」
先週金曜日→圏外
金ローで映画ボヘミアンラプソディー放送
↓
翌日の土曜日→3位
今日水曜日→18位
今一番新規の動向掴む分かりやすい指標
米津は新曲出したのに余り上がってない12位
つまり今回の新曲では新規ほとんど増えてない
海外でも不評
米津玄師 | Back to index | 06/09 07:20 EDT
Pale Blue
iTunes:
#1 Japan
#13 Taiwan
#14 Hong Kong
Apple Music:
#3 Japan
#78 Taiwan
#156 Macau
#219 Hong Kong
Spotify:
#4 Japan
#99 Taiwan
#186 Hong Kong
YouTube:
#2 Japan
米津の新曲MV
今回は海外で全く再生されてないからペースすぐ落ちるし伸びないよ。
>>388 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
ヲタ的にはここ2,3曲で米津の底が見えて来たのが深刻だな。
>>397 米津が新世紀王者になって間も無く彗星のごとく髭ダンが現れて、さらにその髭ダンをも凌駕する異次元の強さを誇るYOASOBIが現れたからな
>>403 イクラちゃんの存在
ボカロファン+アイドルファン
2次元と3次元両取り
それでもライブやるとなったらどうせ行くんだろw
どんどん髭ダンとかYOASOBIに流れて行って
簡単にチケット取れるようになるといいなー
NEWS ZEROのテーマ曲を担当した歌手は番組に出演してニュース番組の中で歌ってたりしたけど米津は無理なのかなあ?
録画録りでもいいからゆめうつつをフルで歌っているのが見たいな
本人が暮らしていけて曲に満足できれば流行りものに飛びつくだけの何かの数なんてさらさら興味ない 再生数が圧倒的なのを見て凄え…と思うことができないぐらいしかデメリットがない し、ポップなの書いたらそのうちまたバズるわ
>>413 言われてみればそれやってないね
スタジオ出演はおろか、歌唱映像収録すら希望薄そうだけど
だいたいテレビで映すようなルックスしてないだろ
陰気くさいし、アスペだし、面倒なやつ
しかももう人気も落ち目だからオファーもないよ
1年以上前の曲、ダイナマイトとドライフラワーに抜き返される米津さんw
売上スレのKPOPヲタがわざわざここまで出張してるんやな
BTSのアルバムの売れ行き悪そうだから予防線張ってるのかな?
米津は今までそこそこ強かった台湾香港で大爆死してるのが端緒だな。
ドラマタイアップ関係ない海外では作品そのもので評価されるから。
このケーポオタは洋楽板にもおるからな
一日中粘着しとる
アンチスレに誤爆?w
余裕あるから気に入らんのやろなぁ
459 読者の声(帝国中央都市) (アウアウエー Sab2-MtGV) sage 2021/06/10(木) 16:42:03.92 ID:aBWdezhja
米津とワンオク米国デビュー?
https://twitter.com/billboard/status/1402690733920948225?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475 読者の声(東京都) (ドコグロ MM4e-Y45g) sage 2021/06/10(木) 18:18:33.23 ID:PTSlbmVJM
>>459 これでどうやって全米デビューするんだよw
エド・シーランと共作
ONE OK ROCK | Back to index | YouTube stats | 06/10 05:05 EDT
Renegades
iTunes:
#31 Japan
#197 Thailand
#228 Indonesia
Spotify:
#30 Japan
YouTube:
#29 Japan
Apple Music:
#24 Japan
Kenshi Yonezu | Back to index | YouTube stats | 06/10 04:35 EDT
Pale Blue
iTunes:
#1 Japan
#31 Taiwan
#32 Hong Kong
#50 Singapore
#119 Vietnam
Apple Music:
#4 Japan
#93 Taiwan
#144 Macau
#222 Hong Kong
Spotify:
#5 Japan
#113 Taiwan
YouTube:
#2 Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
張り切って貼ってるけどまずは英語の勉強しておいでー
感電は4日で1000万なのに今回は6日かあ
1ヶ月回ったら急激に落ちるだろうし今回1億は明らか無理
メロディは流石だけど今回歌詞が残念だわ
オートクチュールの部分以外は常田大希ですら書けそうなレベル
出だしの「これでさよなら」
あたりのラ行がやけに耳につく
舌が長いのか前からラ行は巻き舌風だったけど
今回は余計に目立つ(気になってしまうほど)
サブスク解禁して6日で1000万突破はすげーな
他のネットが最前線のアーティストでも7日は掛かるのに
普通にハイペースで1000万いくんかい
自分もつべはループさせにくいからサブスクで回してるけどそれでも十分早いじゃん
ワクチン接種加速してるし、他の国も接種率60%前後で経済活動再開の計画立ててるから
日本もそれに習うと思うし、ペースが鈍化しなきゃ年末くらいには普通にイベント出来るようになってると思うよ
オリンピックなんてやらなければいいのに
どうなるんだろうな
聞けば聞くほど好きになる新曲
MVがまたいい、重くなりがちな歌をクルクル回るシーンや明るい色合いが救っている
五分がとても短く感じる大好きな歌
MVで激痩せしてたように見えたけど、星野源のオールナイトニッポン聴いたら本人も元気だと言ってたし、星野源のSNSで並んで写ってるの見ると、今までと変わらない感じだったから安心したよ
相変わらず顔も背もデカいけどw
もう店舗で新しいシングル解禁されてる??
なんかさっきからミュージックコーナーでゆめうつつもpale blueも流れてるの
死神って、チャチャチャーみたいなやつ??
歌詞はどんがらがっしゃー言ってた気がするから多分よくわからない系の歌詞
メロディは古いの好きな人は好きそうな感じだったかもYANKEEのときみたいな
びっくりして書き込んじゃったけど誤報だったらごめん
なんかドルヲタみたいな書き込みがチラホラ見受けられるのがなかなかキモイな
yankeeっぽいってことはロック系?
真偽はともかく楽しみだな
news zeroに出てきたんだけど漫画みたいな前髪
帽子かと思った
顔にコンプあるのわかるけど
こんなにコンプ強くて
ストイックに作品作り続けられないアーティストって将来メンタルやばいと思う
>>454 そりゃそうだわ流れるタイミングが神がかってる
昔の歌詞と比べると
今は結構メンタルは上向いてるんじゃないかなー
曲調も変わってきてるのもあるし
昨夜ZEROにちらっと出たけどツムジ用ヘアピースと前髪ウィッグ着けてるね
私、有働さんと同じ身長なんだけど
2ショットで立ってる写真ないの?
身長差がどんな感じか見てみたい
スカイツリーとコラボは笑った
面白い企画だな
米津玄師「Pale Blue」に東京スカイツリーが染まる、天望デッキでは超パノラマスクリーンでMV上映
https://natalie.mu/music/news/432230 >>455 ポップソングを作り続けると腹を括ったと言ってた
インタビュー読んでこい
>>459 ここまでやったらもう病気だな
かなり病んでるよ
>>462 自分で探せば?どうでもいいことなのに自分で調べなさいよ
paleblueの数字が良いもんだからアンチは大忙し
実際spotifyでは徐々に数字落としてきちゃってるけどね
でもyoutubeでの再生回数はあんまり落ちてなかったりするし、プラットフォーム毎に向き不向きみたいなのがあるんだろうね
別にずっとトップでいなくても
廃業しなくて良い程度に売れ続けてくれればそれでいいよ
死神の元ネタ落語で笑える曲にしたとかまじで期待しちゃうなこれ
ここで散々言われてたガチャガチャ系かもしれないじゃん
「本当に好きなことだけやろうと作り始めた」っていうのだけで期待できるわ
LOSERの2番のBメロとサビの間にある「踊る阿呆に見る阿呆〜〜それだけなんだ」の部分って要らないよな
>>475 Bメロとサビの間じゃなくて
AメロとBメロの間だったわ
Loserは「踊る阿呆〜そんな輪廻」のあたりが至高
Pale blueは力を入れた万人受けを狙った王道バラード
ゆめうつつは脱力系
死神はしとどガチャガチャ系
かな
死神は落語由来の曲ってことで雰囲気的にはフラミンゴみたいなの想像するなぁ
笑えるように、ウケ狙って作ったってだけで相当期待してしまう
Pale Blueのジャケの女の子のこと「ラリって瞳孔開いてる人の絵(意訳)」って言ってるの笑ってしまった
>>298 「エンドロール...」のところを聴いてると髭男 Cry Baby の「バッドエンドに...」が浮かんでしまう
デコルテのトルソーぉぉぉが髭男のノーダウトに似てて、髭男のノーダウトがマルーン5のThis Loveのbeforeぉぉぉに似てる
This Loveはマルーン5のやつよりB'zがカバーしたやつの方が好き
>>453 ロックっていう感じではなかった
・どんがらがっしゃ、チャチャチャ言ってた気がする
・みんな好きそうテイスト
・pale blueとゆめうつつとその曲でループで流されてて自分の知らない曲だった
でもこんな前に店舗に入荷してるもんなのか疑問
幻聴だったかと思うくらい
スカイツリー見たいって地方民はこれで見るといいかも
ダウンロード&関連動画>> 都民でもコロナあるから現地に行こうとは思わんけど
店舗で死神ゆめうつつ勝手に流してるとこあるのか…最悪だな
無理にとは言わんがリイシューとかに通報した方がいいかもね
自分でも真偽がわからんし証拠もないからそこまではしないけど、嫌だよね
店舗全体じゃなくて入り口の一つのスピーカーからだけ流れてたんだよな
凄く楽しみにしてたから興奮して勢いで皆に聞いたんだけど変な情報与えてごめん。
発売日まで大人しく待ちます
タイアップで主婦層も取り入れてるよな
おかんも米津の曲って大したことないけどドラマにはまってるし脚本しっかり読んで曲作ってるのが分かるから好きって言ってた
ヤバい!日本含む全世界で早くもランクダウン
6月12日
Pale Blue
iTunes:
#1 Japan
#18 Hong Kong
#37 Taiwan
#99 Macau
Apple Music:
#4 Japan
#115 Taiwan
#187 Macau
#242 Hong Kong
Spotify:
#7 Japan
#144 Taiwan
YouTube:
#2 Japan
家からスカイツリー見えるんだけど普段のブルーバージョンと違いがあんまりわからなかった
ナタリー読んだ
死神が落語からって言ってたから落語の死神を理解したらより一層歌詞の世界観、深まるかもね
これだけ売れて社会に迎合されてる感じが居心地悪いって本物の表現者だなと感心してしまった
言ってももう三日前だし持ってる小売りもいるだろうな
こんな場末で変な情報もクソもないし全然問題ない
ちょっと前に「死神は外れ」みたいなこと言ってるやつもいたけどインタビューと併せて楽しみになった
Pale blue1200万回達成おめでとう
死神はガチャガチャ面白系っぽくてめちゃくちゃ楽しみだ
>>493 インタビューにも書いてたけど米津がデビューした頃はボカロ?オタクに受けてるだけでしょ?って時代だったし「ニコニコ出身って舐められてた」らしいからね
で、よりポップな方へと音楽性を変えて認められたところにボカロ調のブームが来て、安易に「ボカロだから売れるんだ!」
って持て囃す風潮は同郷として嬉しくもあり盛大な手のひら返しを見てるようでもあり複雑だろう
手の平返しのきっかけがlemonの大ヒットからだし当事者として思うことはいろいろあるんだろう
昨日発送の知らせが来た人もいるから
自分も今日は外出せずに待っとしよう
今週はCUTの予約もしたし、有働さんとの対談とか何があっても死ねないよ
昨日発送の知らせが来た人もいるから
自分も今日は外出せずに待っとしよう
今週はCUTの予約もしたし、有働さんとの対談とか何があっても死ねないよ
楽天の倉庫って千葉だから配送に2日かかるところと1日のところの違いかもよ
今週は死ねない、同意〜、ずっと生きよう
こじつけでもいいから死んじゃいけない理由を見出そうよ
多分死んでもおもろいことひとつもない
午後6:08 · 2012年11月1日
死神早く聴きたいなぁ
百鬼夜行とかそんな感じかなー
米津さん、新しいマスクと変えましょう
それください
尻は季節問わず蒸れてて激臭だし、角質も固まって黒く汚い
きちんと洗わないから肛門の周りにブツブツが無数にある
それが米津
アンチかしらんけどおまえのかーちゃん出べそレベルでわらうw
明日は朝チャンに出演だよ
たぶんめざましも来ると思う
あさチャンくるの?
公式HPもTwitterも何もまだ書いてないけど
誰かにまとめてYouTubeにあげて欲しい
もう嬉々として録画する気力がない
色々出るんだろうけどいちいち調べるのだるいから出演する番組リストまとめてくれ(丸投げ)
こんな場末で聞くよりリイシューと毎回出演情報まとめてるファンフォローしとけばいいだろう
あの質問がポコっとでる仕組みがわからん
同じ奴ばっかUPされてね?
なんなのあのクソみたいなインスタライブ
つまらんにも程があるわ
完全ノープランで30分で終わって草
ちょっとタメ口でぶっきらぼうに話すだけで怖いとか言われるてるし層変わったなぁ
あんまり話すこともなさそうだったな
ハイボールと少しのキーボードと
ピーとチーン
そうだろうなって思ったけどスカイツリーのこと全然把握して無かったな
菅田君のANNって今夜だっけ
飲んでるってことは出ないな
今日トケチャレとスカイツリー行ってこようかなって思うけどカメラどんなので撮ればいいんだろ
死神楽しみすぎて仕事が手につかない
聞いた人たち何系だった?
ペールブルーには期待してないけど死神めっちゃ聴きたい
死神やばいぞ 笛吹けども踊らずレベルの爆弾をアルバムミリオンの後にぶち込んでくるとは思わなかったしラストに衝撃が走ったわ
ゆめうつつもフルめっちゃよかった
ゼロ見てないから初回放送以降にどこまで公開されてたかはわからんがCメロなんかめちゃめちゃだった
>>541 ラスト教えて
落語の死神は最後に本人死ぬけど
死神とんでもないわ
歴代のカップリング煮詰めてドロッドロにしたドス黒い塊の中に突き落とされた
こりゃたまらんね
Twitterで死神絶賛されててTwitterはまあ…って感じだったが、ここでも絶賛されてるのは期待値上がるな
twitterでもここでも死神絶賛だな
あんまり期待値上げないでくれw
えー、はやく死神聴きたい!
アマゾンさん、配達早めでお願いします
CDきたから早速死神聴いたけどすげぇなw
歌い方もBOOTLEGくらいに戻してるし変わらず坂東アレンジは入ってるけど
百鬼夜行とかその辺りのテイストが垣間見えてやってくれたなって感じ
坂東使ってないだけで死神の期待値あがるわ
まじでYANKEE系の曲ならたまらん
>>558 クレジットに坂東入ってるけど米津色が強いしいつものこれ坂東だろうなってのは無い
死神ですが、米津の過去曲の中で最も似てる曲を挙げるとしたらどの曲ですか?
また声はどの曲ですか?
昼休み中だが死神が聞きたくてたまらなくなってきたじゃないかw
帰りにCD屋寄って買ってくぜ
ここ見たら期待値やばいわ
仕事終わったら速攻買いに行く
イェー!イェー!の駄菓子屋色の強さがすごい
余程はっちゃけたかったんだろうな
やっぱりこの前店舗で流れてたのは死神だったんか
…
みんなの反応のせいで期待値上がりすぎて、う〜ん…ってことにならないことを祈る
楽しみすぎる
>>543 すまん詞の世界観を読み解いた結果鳥肌が立つって訳ではない この3つの楽曲の中で死神にまさかの物が登場してきてビックリしたって話
>>561 音の感触的にはdioramaが一番近い
今の米津が再構成したみたいな感覚 曲で言うとフレーズに引っ張られてはいるが駄菓子屋商売かな
>>449 >>486 これ、まじで死神だったんだね
なんてことしてくれるんや〜!
クランベリーとデコルテに駄菓子屋をちょっと混ぜた感じ
クランベリーとデコルテに駄菓子屋をちょっと混ぜた感じ
死神早く聴きたい
パズル版買った人でもう作った人いる?
フレグランスってこんな感じだったかwもったいなくて開けられない
ゆめうつつ良かったー、死神は想像してたより大人っぽかった駄菓子屋よりFlamingoに近いと思う
おまけもグッズもCDも勿体なくて開けられなくてオブジェと化すので困る
こんな期待通りの曲になることなんてあるんだw
だいたい期待はずれのパターンが多いのに
これが米津なのかー
死神結構ビートルズオマージュ入ってる?
プリーズプリーズヘルプミーは当然としてイントロとかもビートルズ味あるよね
3曲ともすごいよ
ゆめうつつはあんな切取りじゃわからんかった
先ず死神聴いた
>>582コレ
良い意味で新旧織り交ぜた米津玄師って感じ
ゆめうつつ
フルは好きだった
TVで聴いただけじゃわかんないねヤッパ
死神、ゆめうつつどっち好きって言われたら死神なんだけどゆめうつつもかなり好きなんだよな。今回のシングルは3つとも好き
このスレの報告だとビートルズパクって過去曲とまじぇまじぇしちゃった曲だと
フレグランス嗅いだぞ
香水の良し悪しがよくわからんが甘ったるくない感じで嫌いではない
どっちかというとletterの炙り出しのほうが嬉しかった
死神はFlamingo、迷える羊とか以上に昔の米津って感じする?とにかく楽しみ
死神は米津米津米津米津してる
ゆめうつつは最後壊れたかと思った
>>608 Flamingoほどでは無いかな。
ここの感想見てから聴いてちょっとガッカリした。いいはいいよ。
いつも思うがCD買いたくなるんだよな米津はオシャレだし飾っておきたい
いつも思うがCD買いたくなるんだよな米津はオシャレだし飾っておきたい
>>608 あー、昔の米津ってかFlamingo系統って感じだね。
リボン版買ったけど、このサイズ感とは思わなかった
飾るにはいい感じ
>>610 ありがとう
まあでもガチャガチャ系やってくれるのは嬉しいから楽しみ
米津の新曲を発売日にサブスクでも聴けるってありがたい
CDも買うけどスマホに取り込むのダルいから…
今じゃ当たり前だけどついこの間までサブスク解禁して無かったんだよね
いつサブスク解禁するの?一生しなそうとか言われてたのもはや懐かしい
flamingo以降はごちゃごちゃした感じの結構なペースで作ってくれるね
flamingo、迷える、死神以外でも感電やデコルテもひまわりもそんな感じだし
やっとCDからスマホに取り込んだわ
取り込むの面倒すぎ
死神最高や
ゆめうつつもいい
ケンシちゃん、アタシをただジッと見つめて。
そのPale Blueの瞳で
その死神のような妖しさで
そしてアタシにゆめうつつなキスをば…
今日はケンシちゃんを想像して昇天するの。
ケンシちゃん、アタシを、ただアタシを
・・・愛して・・・
米津玄師、ウルトラC級の愛を込めて。
ファンより(54) P.S. 来月で母が喜寿より。
>>619 ゆめうつつは元々嫌いではないがフルで聞いたら大好きになった。
ルーザーと並ぶかもなぁ自分的にシングルランキングだったらそれぐらい3曲とも好き
死神いいわ
今聴いてるけど
歌い方かっこいい
ペールブルーもイマイチ思ってたけど
歌詞見ながら聴いてたら泣けてきたな
ゆめうつつもいいね
くだらねえ いつになりゃ終わる?
なんか死にてえ気持ちで ブラブラブラ
残念 手前じゃ所在ねえ
アジャラカモクレン テケレッツのパー
うぜえ じゃらくれたタコが
やってらんねえ 与太吹きブラブラブラ
悪銭 抱えどこへ行く
アジャラカモクレン テケレッツのパー
プリーズヘルプミー
ちっとこんがらがって 目が眩んだだけなんだわ
プリーズヘルプミー
そんなけったいなことばっか言わんで容赦したってや
ああ 火が消える 夜明けを待たず
ああ 面白くなるとこだったのに
だらしねえ 義理も糸瓜もねえ
半端抜かしい 死ぬまでブラブラブラ
雑念 そりゃ渡りに船
アジャラカモクレン テケレッツのパー
つれえ いちびりのガキが
勝手やらかし お上はブラブラブラ
怨念 これじゃ気が済まねえ
アジャラカモクレン テケレッツのパー
さあどこからどこまでやればいい
責め苦の果てに覗けるやつがいい
飛んで滑って泣いて喚いた顔が見たい
どうせ俺らの仲間入り
プリーズヘルプミー
そうだ過つは人の常 なああんたはどうすんだ
プリーズヘルプミー
あんなええもん持ったらこうなるわそりゃあんたのせいやんか
ああ どこへ行く 妻子もいるんです
ああ 香り立つおしまいのフレグランス
ああ 火が消える 夜明けを待たず
ああ 面白くなるところだったのに
ジャケット可愛いからインテリア用に久々にCD買うわ
これから新宿タワレコいったらフラゲいけるかな?むりかな?
パズル完成しそうだけどパズル飾るかバラしてしまうか凄く迷う
ここでも多分散々言われてるんだろうけど名前の雰囲気的にぺトリコールとかamenぽいやつ来ると思ってたからその斜め上の感じのが来るとは思ってなかった
めちゃくちゃ好きで死神を今リピートしまくってる
初めて聴いた時に歌い方ちょっとdioramaか蛙屋時代を意識したのかなって思った
今はバラしたままで飾る
相応しい額が見つかったら完成品を飾る
もしかして暗すぎてアルバムに入れなかったのって死神?
>>636 そうなんか
出せないくらいに暗いってどれくらい暗かったんだろ
菅田のオールナイトニッポン今聞いたけど、あまりにも失礼じゃね?
飼い犬に手をかまれただ、誰が世界に連れ出してあげたとか・・・
お前こそ、誰のおかげで紅白出られたのかわかってんのかよ
わーー!!タワレコでフラゲできたよー!
旦那が誕生日だからプレゼントしてあげるんだ!
>>637 まだぐちぐち言ってんのいるじゃんw
そういう人は少し離れるといいんだよ
米津が言ってたみたいに今回は合わなかったけど
またいつか合う時が来るかもしれない
その時にまた会いましょうって
>>641 良かったーいい奥さんだね
仲良く聴いてね!
死神に気を取られてたが、ゆめうつつが
すごく好きだわ
あさチャンインタビューの情報来たね
明日の朝6時〜8時
>>635 死神はペールブルー後に作ったみたい
何かのインタビュー記事に載ってた
ゆめうつつかなり良くないか?やっぱフルだと印象かなり変わるな
このままC面に埋もれさせとくの勿体なさすぎる
CMあたりで流れてきてほしい
ゆめうつつ両A面で出せば良かったのに
MV見たかった
ねこにゃーにゃー
いぬわんわん
ふらみんごふらっふらっ
ふらっふらっふらっ
ふらっみんご
か・ら・の〜♪
!!🐙🐙タコ踊り🐙🐙!!
死神は聞いてて自然と笑っちゃうわ
そして同時に惚れる
センスの塊だわ
死神のMV見たいわ
個人的には普通にシングルで出していいレベル
米津って、デスノートの死神の白いのに似てるって言われてるけど
あの死神ってメスなんだよね。
死神みつけた 多分今のうち
ダウンロード&関連動画>> 特典のLetterひとつしか買わなかったから勿体無くて開けられない
追加で買うかなあ
ほんまかいな?
明日の朝ははやドキとあさチャンで2連続でTBS情報番組出るの面白いな
0時になったらゆめうつつと死神聴けるようになるの?
Pale Blueに続いてゆめうつつも2番で終わりか
死神はサブスクだけじゃなくてダウンロードもないな
今までのカップリングはCD発売と同時にダウンロードやってたのに
そんなセコい売り方するほどカネコマじゃあるまいに
仕方ないから感電でも聴いて寝る
apple music見てると死神は6月25日にリリースみたいだね
まあCD買ってくれた人は早く聴けるってだけの話かな
売り上げ伸ばすために死神のリリース遅らせるのなら事前告知しないと意味ないし普通にミスじゃないのこれ
6/25?
そんなに引っ張ると誰かがCDから抜いてそこら辺に上げるだけなのにな
こっちは死神単体DL買いするつもりなのに
iTunesも昨日まで6/16リリース予定だったのに急に6/25に変わってて買えないわ
そもそもitunes storeではゆめうつつですら6/25リリースになっているという
itunesで予約してるのにゆめうつつが聴けないからトラブルかも
>>693 ごめん、ずっと前から6/25リリース予定だったみたい。気づかなかった
Apple musicサブスク、ゆめうつつは聴ける。死神は未だ無し
ああああーーーーいいいいいーーーわーーー!!
死神最&高!!!!!
セクシーナンバーわんわんお!!
先行配信の時点でカップリングは6/25リリースという情報は出てたからな
そりゃ円盤売ってナンボですがな
ゆめうつつはZEROで半年間、毎日細切れに聴きすぎてきた
記憶をまっさらにする気持ちで新たに聴いてる
米津玄師5:45頃、と出てました!ドキがムネムネします。
あさチャンもTBSはぜんぶ同じ衣装だね
また違ったインタ聞けるかな
PaleBlueは今まででいちばん大変だった、とか。その反動が対極的な曲の「死神」なのかな。
>>705 ありがとです。番組が5時からだと思ってました(汗)。ちなみに朝チャンは7:33頃登場、だそうです。同じ内容かな。
>>707 5:45からインタビューありましたね
おかげで録画できました
朝まずお水飲むとか、ご飯は?ガリガリだし朝食はあまり食べなさそう
iTunesでゆめうつつも死神も売ってないけど自分だけ?
めざましとZIPのラテ欄には「米津xスカイツリー」ってあるけど、出演はなさそう?
iTunes待機にしようと思ってたけど、耐えきれず仕事帰りに昨日CD買ってきてしまった
まじ死神最高、昔の米津曲をパワーアップさせた感じ
ゆめうつつもいいわ、ゆるい感じ気持ちいい
はやドキのって昨日の夕方のNスタとほぼ内容同じ?
やっぱちょっとは違うんかな
ゆめうつつの「広告を携えて飛び立つ紙飛行機」ってSNSの投稿ボタンのことだろうか
なるほどね
現代ではそのボタンの事かもしれないね
昔人間だからチラシで紙飛行機作って飛ばしてるイメージだった
アマゾン音楽にもあの後ゆめうつつ来てるが
最後の狂った音以外は既存曲の切り貼り感あっていまいち
やっぱりハチ系のやりたい放題と去年アルバムで極めたパターン(当面の売れ筋だと本人も考えてる)間で今後の行き先に悩んでないかね
死神聴けてないけどさ
>>720 可哀想死神聴いてないなんて...ゆめうつつは個人的にフルで大好きになったもしかしてお金ないのかな?
あるががんを煩ってるんで物理は買わなくなったんだよ
デジタルデータなら入院時もそのまま聴けるからね
いやもうやられたね
ペールブルー、夢うつつからの死神
もう何なのこの人
神なの悪魔なの
俺も急に病気になったからつらさは少しわかるぜ
死神いい曲だし聞いて早く無事に退院できるといいね
>>720 そんなあなたにこそ聴いて欲しい死神
ハチさんが成長して好き放題どんがらがっしゃーしてる曲で最高
ゆめうつつはドラムくっそすき 感電の人といっしょなんだよな 石若って言ったかな
自分の中のLOSER、orion、馬と鹿のシングル3強がこのシングルで変わったわ
死神さいこー、いくら聞いても飽きない
歌ってるところ見たい
次ライブあるとしたら2022年?コロナが今年収まってるとは思えないあとはYouTube配信、有料配信ぐらいか
皆でライブで集まってあーちゃっちゃっちゃちゃっと盛り上がれる日が早く来ますように
フォートナイトみたいのまたやりたいって言ってたね
是非ともよろしくお願い致します
米津のシングルは3曲目が2曲目を上回ってたことが1度も無かったからな
百鬼夜行>笛吹けども踊らず
ポッピンアパシー>鳥にでもなりたい
懺悔の街>ぺトリコール
旅人電燈>こころにくだもの
ナンバーナイン>amen
ララバイさよなら>翡翠の娘
Neighborhood>ゆめくいしょうじょ
クランベリーとパンケーキ>Paper Flower
Teenage Riot>ごめんね
海の幽霊>でしょましょ
ゆめうつつ<死神?
まだ聴いてないけど今回は初めて覆ったの?
志らくの死神見てから死神聞くと、格別だね。エンドにフッて入ってるの、たまらん。
おしまいのフレグランスって線香のことじゃ…あのカードの香はそっちのイメージか、もしかして。
>>740 あーなるほど線香か
落語の死神と合わせて聴くとほんと面白いね
>>740 解釈として面白いけれどお線香系の香りではないなあ
pale blueから連想されるような淡くて爽やかでほんの少しだけ甘いような
怒られそうだが柔軟剤でこんなのあった気がする
>>740 自分も引っ掛けてある気がする。反魂香だっけ
あの特典は「ペールブルーの楽曲をイメージして」ってかいてあったよ。開けてないんだけどいい匂いなのか
香り立つおしまいのフレグランスって自分はろうそくの火が消える匂いを想像してた
>>730 うん 当時ちょっと話題になった
常田由来か?みたいな
>>739 ララバイさよならだけ、≧かなって気はするけど、それ以外は同意
で、今回は死神一人勝ちって感じか
【米津玄師】
Lemon Flamingo 馬と鹿 Paleblue
18/03/14 18/10/31 19/09/11 21/06/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火 *83,354 122,872 241,427 102,256
水 *43,381 *45,662 *70,480
木 *18,913 *21,686 *38,792
金 *17,550 *11,922 *18,666
土 *17,654 *14,263 *26,006
日 *13,803 *11,793 *16,831
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 194,685 228,198 412,202
初 194,788 228,566 412,359
累 618,084 303,636 514,825
初日10万は超えたけどもうちょっと数字出したかったね
今回のシングルでは死神>ゆめうつつ>Pale blueかな
死神はヤバい、中毒になる
ゆめうつつは優しいJPOPで心地いい
Pale blueはちょっと優しい人カナリヤからの流れで暑苦しい
米津は海外で早くもlemonより順位下になってるのが笑えるw
Pale Blue
iTunes:
#1 Japan
#13 Hong Kong
#30 Taiwan
#35 Macau
Apple Music:
#4 Japan
#102 Taiwan
#160 Macau
#211 Hong Kong
Spotify:
#7 Japan
#198 Taiwan
YouTube:
#2 Japan
>>750 米がシリアル頼りって
どんな朝食だよw
和食か洋食かハッキリしろw
上の人BTSのベストアルバムが思いの外売れなくて色んなところで発狂してるだけなので気にしないでください
シリアルとかタイアップとか関係のない海外ファンの耳は正直
本人も言ってたけど元々ほぼ日本でしか売れてないし売る気もそんなない
日本語分からないと良さが伝わんない歌手だよね、そのままで良いけど。
売りスレでPale blue坂東がつまらんと言ってる奴に早く死神を聞かせてひっくり返らせてやりたいw
死神は坂東さん抜きでアレンジも米津玄師のを聞いてみたい
やっぱりオラはハチ時代〜YANKEE、Lemon〜今の曲が1番好き
もちろんそれ以外の2015〜2017も好きだけどハチや初期時代みたいな感じの曲が少ないんよね…いや、めちゃくちゃクオリティ高いけども
ちまちま細々しい事言ってないで「米津だいすきっ!」「皆だいすきっ!」で空に向かって思いっきりジャンプ出来ないんですか?
>>761 ハチにもハチで変化はあるよな初期は物語系の曲で中期はガシャガシャ後期は米津とのハイブリッドみたいな個人的に初期の物語系好き受けは悪いけど
死神はハチじゃなくてsyudouとか煮ル果実感あるな
ゆめうつつめちゃくちゃ好きなんだけどmvはないよな
自分は嗅覚がおかしくなったのか、何の匂いもしなかった、紙の匂いすらしなかった。
そして、米津さんが曲のなかでアチアチ言ってたので導かれるように青い紙を、ガスコンロで炙ってみた。手がアチかっただけだった。
嗚呼米津さん、楽しい一時をありがとうこれからパズルに挑みます。
>>709 全盛期に、今の米津くらい売れてたミュージシャンの住んでたマンション知ってるけど
同じ建物内に高級レストラン多数あった
そういうとこのモーニングメニューをウーバーイーツでさらに配達してもらってるんだろう
死神、サブスクにないのは本人のせいじゃないんだろうけど、有料じゃないと聴けないのに、不自然なageレスが沢山書いてあると、事務所がバイト雇って書かせているのかな?
って疑ってしまう。
米津玄師はずっとサブスクしてなかったし、金の成る木だからね。
実際死神は古参ファン唸らせる力あるからな、ゆめうつつもすきだけど中毒性あるのはどっちって言われたら死神よ
サブスクになる前の不自然なageレスが多いな〜って思ったから
疑心暗鬼なんだよね
人間不信
わざわざ5chにさくらつかわないでしょw
ハチ味があるから古参に受けただけだとおもうよ
>>767 まさかの火炙りw
青い紙は水で濡らしてあげてくださいね
>>766 無ければ自分のありったけを込めたMADを上げれば良いじゃない
こんな場末にバイト雇って絶賛させるほど堕ちてないから大丈夫 もっとも曲の出来がアレなら疑ってもいいけど盛り上がるのが理解できる曲だし
>>773 そう感じるの普通だと思うし、自分も白々しい気分で見てた
人それぞれ好みがあるのにみんな好きだと言ってるのもおかしな話
自分は駄菓子屋やしとどやホラ吹きの区別がつかないくらい興味がない
>>769 へーちなみにどこだろお台場?麻布?青山とか?
たかだか1000円のCDが買えない事に恨み節…w
コーヒー一杯ほど我慢すれば良いだけだろ
しかも25日まで待てば良いだけのこと
10万枚売れてるCDの曲で
「ageレスがあって不自然?」ってw
お前のお気に入りのアーも
メイン曲MVダウンロードサブスクフル解禁後、接触券シリアルなしで10万枚売れるといいね
5ちゃんの、こんな過疎スレにわざわざ工作は草だ(´・ω・`)
昨日のインタビュー、モーニングルーティンで水飲むと言ってたのを思い出し、それだけで幸せ溢れた今朝の飲み水
朝から死神何度も聴いてる
匂い袋開けるの勿体無いから香水で出してくれたら買う
あさチャン インタビュー
ダウンロード&関連動画>> ??? ?? (米津玄師) - ???? (ゆめうつつ) [??/??/??]
ダウンロード&関連動画>> 死神(cover) ギターカバー
ダウンロード&関連動画>> ファミマ入店音 Yonezu Remixr.
ダウンロード&関連動画>> >>773 フラゲして聴いてんの
ところでおばちゃん達がリシューの公式の中の人が変わったんじゃないかってやってんだけど
あの噂を信じてるんだかそんな会話なんだよ
事実かわからんけど表でツイしてんなよDMしろ
自分のツイのアクティビティ見てみって言いたい
そういうのがくだらない記事にされてハチに迷惑かけるんだ
あんたが誰も見てないと思うなら、それでいいじゃん
わざわざ拡散してる方もどうかと思うわ
そのおばちゃん達が何言ってるのか知らないんだが
おばちゃん達監視勢も怖いなとおもってしまう
何でわざわざそんな呟き覗きに行くんだろう?変わった性癖だなとしか
>>793 TLに現れるんだよ
誰かがフォローしてんだろ
あー死神は何度聴いても飽きない
あーちゃっちゃっちゃ最高過ぎる
ゆめうつつと死神ならみんなはどっちが好み?俺はゆめうつつ
ゆるい感じで心地いいゆめうつつも好きだけど死神が神曲過ぎるわ
というかゆめうつつも死神もストレイシープのアルバム曲より好きだわ
>>798 同意
羊でちょっと離れようかなと思ったけどゆめうつつと死神で引き戻された
ん〜死神はあんまり刺さらなかったわ
今さらこういう曲作らなくてもいいかな
シングルの穴埋めにはいいんだろうけど
好みはそれぞれだろうけど死神みたいな曲をどんどん作ってほしい
ハチやってるときのヒット曲っぽさを感じるもん
才能の絶対値で言うと藤原は超えてると思う
最近の髭はコネすぎて訳のわからん歌が多いわ
ゆめうつつはサビ以外やべえから今まで抱えてたタイプの心地よさはしないな 暴れるリズム隊とメロが気持ちいい
自分の歌声がシリアスになってってるのを感じる、昔はもっとカジュアルだったよなぁって書いてたのツイートだっけ
そういうのもあって死神はあの音作りと声になったのかもしれんね
変わっていかなきゃならないって言いつつも過去っぽさを出してくれるのありがたいわ
チンカスを消しゴムのカスのように丸めケースに集めるのがマイブー厶。そして時々蓋開けて思いっきりニオイ嗅ぐらしい
そういう刺激が無いと作詞も作曲もうまく出来ないって
とにかくチンカスじゃないと駄目らしい
【米津玄師】
Lemon Flamingo 馬と鹿 Paleblue
18/03/14 18/10/31 19/09/11 21/06/16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
火 *83,354 122,872 241,427 102,256
水 *43,381 *45,662 *70,480 *24,362
木 *18,913 *21,686 *38,792
金 *17,550 *11,922 *18,666
土 *17,654 *14,263 *26,006
日 *13,803 *11,793 *16,831
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 194,685 228,198 412,202 126,618
初 194,788 228,566 412,359
累 618,084 303,636 514,825
カップリングが2曲とも良い曲なのにあまり売れてない
悲しい
ゆめうつつと死神を宣伝して回りたい
アイドルはべつとしてもこれで売れてなかったら他のアーティストとかどうなんの
天下の米津がシリアルドーピングしなければ半減するのバレたのが痛い
お前ら期待値上げすぎだわ
わくわくしながら聞いたら所詮3曲目の曲やんけ
米津が中学校の英語のワークに乗ってるとかマ?
Nスタはやドキあさチャンは一つのインタビューを分割して一言二言その番組だけのコメント入れたって感じだったな
どっかにインタビューノーカットフル上げてくれよ
>>816 個人的にはアップテンポ皮肉系でいえば死神はシングルのLOSER感電を超えたわ
ゆめうつつは自分が知ってる米津曲では歌詞が1番好きかも
まぁ人それぞれだが
ファンの自分からしてもピークは2019年だとおもう
アルバムはその延長線とベスト盤的な要素であそこまで売れたとおもってる
それなりの尺は使うんだろうなという雰囲気ではある
ゆめうつつの歌詞好きだからそれについて語ってくれるのは嬉しい
>>782 青山と麻布の中間くらい
今はそのあたり、米津とも仲のいい某有名youtuberが
最上階を全フロア借りきってる高層マンションが建ってる
金持ちもV系ミュージシャンからネット系タレントになったんだなってよくわかった
zeroはちょうど1時間の番組だから米津が登場するなら40分あたりか?
目安が分かる人っている?
死神中毒性高すぎる。
洋楽で似たような曲があったような?誰か知らない?
米津の必要なくねは、あくまでも第一印象であって
決定事項としては何も言ってないだろ
今って締め切りないと曲が完成しない感覚になってんのかな
ドラタイとかは受けて世に出す気概はあるんだろうけど次のアルバムも長くなりそうね
死神はMV作ったら凄そう、万人受けするかはしらんが
stray sheepってシングルの曲はいいけどアルバム曲イマイチだよね
>>840 好きだがヒマワリ、プラシーボ、優しい人、迷える羊、カナリアなどなど
ZEROのまた明日〜は、どちらかというと希望的なイメージだったのにー
ZERO録画みた
米津玄師(30)30?…30‼︎
改めてテロップで見るとチョイ衝撃
>>835 NirvanaのLithium
イントロはほぼまんま
死神はビートルズの引用かと思ったけどニルバーナだったのか?
ゆめうつつは穏やかで綺麗な歌詞だなあと思ってたのに、怒りを表現したと言っててびっくりした
>>844 どういう意味で?もっと若いと思ってた?
まあスタートが18とかだし三十路突入してるのは字面にインパクトあるわな
死神聴いて米津の声ってこんなに魅力的だったのと改めて感じる
今までの歌の中でも最強じゃないか
Pale Blueのいきなりのファルセットも物凄く魅力的だ(これは苦手なやつもいるかもだが)
3曲どれも全然違ってまじでアルバムくらいの豪華さがあるやっぱすげーわ
正直編曲がダサすぎ、センスなさすぎ。
素の米津に戻ったほうが良いかと思うよ。
>>850 ちょっと大げさなトーンだとは思うけど、声そのものは良いね
米津玄師が陰キャから脱皮する日は来るんだろうか?また明日って苛立ちを込めて歌っているとはなぁ。今のご時世だから仕方がないがちょっとだけガッカリだった
>>858 なんでもコロナのせいにするのもちょっとナンセンスだけどまあみんなの気持ちを代弁してるからかな。でもまた明日!はせめて光差す気持ちで応えてほしかった
何でもない、やることやらなきゃならない猥雑な明日が来るというのが、案外幸せな事なんだよ
死神のうぜぇ〜が、ほんとにどうしようもなくうざそうで良い
ハチさんはやっぱり
うぜーどんがらがっしゃー
ってしてこそハチさんだよな
>>861 まんま高橋ジョージの世界観とリンクしてるな
ハチとか初期みたいな曲作るくらいなら
まだ作ったことないジャンルにチャレンジした方がいいな
喜ぶのはごく一部の懐古厨だけだし
英語教材の問題に出てきてて草
立てこもり男の逮捕テロップと
米津タイムが重ならなくってよかった
TBSグッジョブ
>>872 立て籠り男逮捕されたん?テロップ出たんですか?
リコカツ
書き上がった小説の最後のページが米津の歌詞ばっかりで草
>>874 これはテレビ朝日の報道ステーションだけど
10時45分頃逮捕されて、そのころTBSでもニュース速報でテロップが出た
あと数分遅かったら、ずっとーずっとーに被ってたと思われ
https://twitter.com/kamacchiyu/status/1405890194201485318 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これでさよならだ。あなたのことが何よりも大切だった。
さよならだけが、僕らの愛なんだ。
枯れたはずの涙が、こぼれ落ちた。
君がいてくれたおかげで、あの日の悲しみさえ、あの日の苦しみさえ、その全てを愛せた。
今でも君は僕の光だよ。
そしてゆっくりと焼却炉の扉をあけた。
そして君への愛を淡く青い光が優しく包み込んだ。
そして隼人は歩み出す。
どこにでも行けるように。
完
>>878 マジカーありがとう
被らなくて良かったわ
どれだけ〜無様に傷つこうとも 終わらない毎日に花束を やっぱ詩人だわ
アジャラカモクレンテケレッツのパアをあんなにかっこよく歌える人おらん
「paleblue」がYOUTUBEで全部聴けるからめっちゃ見た!
すごい良い曲である(*´Д`)音質もいいし!!「ずっと!ずっと!ずっと〜」が印象的で
頭の中で響き続ける!!
MVでのペパーミントグリーンのスーツ姿のお米が素敵♪
花束も持ってるし王子様テイストでいいよねw
でも、もっとジャニーズの清楚・理知的系アイドルさんのように
ピシッとスーツを着てる米津さんも見たいな////
でも、退廃テイストだから あんな風に崩れてないとだめなんだよねw
あのスーツ、スーツにも作業着にも見えるでちw( *´艸`)
なんにせよ、今回のお米も気だるいユニセックスな色気をたたえていて美しく
何度も見てしまった(*´Д`)
くるくる楽しそうに回転してるところも お米らしくなくていいよねw
酔っ払いがおどけてるようにも見えるけどw
楽しそうな動作のときも そうやっていつもどこか退廃テイストなんだよねw
あの後、床も這いずってるしww
それにしても あのMVの世界観はどういうストーリーになってるんだろう?
米津さん以外の登場人物たちとかどういう設定なんだろう?
誰か解説してほしいww
>>883 LOSERみたいなヘンテコダンスMVがあったら神だがなさそう
あーちゃっちゃっちゃが頭から離れんw
「夢うつつ」も良い曲だよね。あれ、曲も詞が全編的に全部好き過ぎる(*´Д`)ハァハァ
「paleblue」よりこっちの方が好きだな。
私は時間帯的にZERO見た後、そのまま眠りにつくことが多いから
番組の時間帯と1番目のサビのラストの部分の詞がすごく合ってる感じがするw
それから♪むくれ顔の蛇も気づきはしない〜のところも好き。
どんな蛇なんだろう。
私はすぐに「ファラオの墓」のスネフェルが思い浮かびましたww
米津さんの中の「蛇」はどんなイメージ&誰のイメージなんだろう。
米津さん、バラエティ出ないかなあ。
いつか「SHOWチャンネル」の「悪い顔選手権」に出て欲しい。
米津さんで色んなケースで何パターンも作って欲しいんだよねww
すごくハマり役な気がするww
「ピザトラの旅」にも出て欲しいな。
米津さんが一生懸命、食材を集めたり窯でピザを焼いてる姿が見たいですww
米津さんがピザを美味しそうに食べてるところが見たいですwww
米津玄師さんや 古市憲寿さんが「悪い顔選手権」に挑戦した回が 凄く見たいです。
どっちも目が据わっているから 悪い役がとても似合うような気がします( *´艸`)
米津さんは これ以上露出しない方 がいいよ
生存確認でリリースする時で。
たまに インライやって。
つまんね
変態スレのおばさんが
またケンカしてこっちに流れ込んできて迷惑
長文ウザーだけどちょっと同意
MVのスーツはグリーンだよw
しかもシワになりやすい素材
ZEROで着てた服の方がずっといいわ
主題歌って作品を盛り上げるエッセンスだと思ってたけど米津の場合はスパイスとして作品の味付けまでしてしまうイメージ
>>897 すでにゆめうつつが上なんですがね...自分的にあとパプリカは米津版が好きです
高音地声で出なくなってきてる気がして心配
死神もちょっと裏返ってるよね?わざとかもだけど
コロナ前かなり飲んでたみたいだし
そんで泥酔して気持ちのいいフラフラ状態を曲に興したのがFlanmingo
元々地声低くて、高音は裏声じゃないとでない歌手じゃない?
昔の曲はあまり知らないニワカだけど
ゆめうつつの声は綺麗だと思うわ、曲と歌詞が綺麗なんだけど
zeroのインタビューを観られた 声が出せるようなについてかなり具体的に掘ったけどそういうの珍しい気がする
…アタマ悪い長文って目に入るだけで不快だな
>>904 米津の曲はキー高い
同じような音階と音程の歌手と比べるとなぜか低い印象を受けてしまう
低い声ってのはそういうことなんだろうね
最近の歌手は髭男藤原とかgnu井口とか高音の男性ボーカルが多いせいか、比較的米津は声が低いと思う
死神、amen、クランベリーやな好きなの強いて選ぶなら
噺家姿で辻本ダンサーズと踊るMV妄想して死神聴いてるけどあったら面白いなぁ
『ファラオの墓』(ファラオのはか)は、竹宮惠子による日本の漫画作品。
『少女コミック』(小学館)にて1974年38号より1976年8号まで連載された。
変態スレってこんなおばあさんたちが暴れてるの?
死神はLOSER感電デコルテ系のお遊び系を突き詰めた感じ
米津って本当北野武が好きなんだ
そのうち対談しそう
米津が好きなものは何故か自分は好きじゃない
なのに彼が生み出した音楽はすごく好き
なぜなんだ?
やっぱりPale Blueは作るのが難しかったのか
天から降ってきたってより1つ1つの音を地道に繋いでできた曲って感じするしな
Pale blueみたいなシリアスバラードもいいけど、やっぱりユーモアと皮肉あってこそだよな
わかってるわ死神
>>926 初めて聴いた時同じ様に思ったわ
でも耳に残るし気がつくと脳内再生されるし完成度は流石だね
カップリングの曲もバラード二曲にバランスとって死神みたいなの入れてくれる感じもgood
死神で全てのバランス保ってるわな
3曲目もPale Blueやゆめうつつみたいな曲調だったら地獄だった
「フラミンゴってよく見るとめちゃくちゃ気持ち悪いんすよ」に笑った
気持ち悪くないけど、べつに
アヒルとか孔雀とかと似たような顔だったよ
ただ大きい分臭かったのと突然排泄するから油断出来ない
遠目に見る分にはピンクで細くて可愛いけど
至近距離で見ると嘴が独特なカタチでギザギザしてるのと目の印象もあいまってカワイイと言う印象は受けないなミンゴw
フラミンゴの赤はエサ由来の作られた色だしな
それを不気味に感じたんだろ
タイアップ曲or主題歌2曲+カップリング
の構成が固まりつつあるシングルだけど、今日の米津玄師に「3曲全て自分の思うように作っていいですよ」っていうコンセプトでシングル1枚作成したらどうなるんだろう
やっぱり今回のシングルみたいな曲構成に落ち着くのかな
はちゃめちゃな映画の主題歌とか作ったら
面白いの作りそう
ゲイであるのは間違いないよね?
女性に興味があるようには
1ミリも思えない
公表すればいいのに
その方が色々わかりやすい
あんまそういう印象ないけど、理想めちゃくちゃ高い気はする
理想にそぐわないと倫理を無視してまで相手になにかを要望して異次元な世界観作り上げそう
見た目と今のミステリ売りでそんな印象受けるけどこの人はノーマルだった気がまあどっちもいけるかもしれんけど
>>946 あの吉岡里帆にも初対面なのに「よねちゃんと呼んでね」とか言ってたんだよね?なんか舞い上がってる人が言いそうwずばり好みのタイプだったから言えたんじゃないの
>>948 あだ名で呼ぶのが番組のルールで何がいいかと聞かれて、じゃ米ちゃんでと答えただけだよ
まだYouTubeにあるから聞いてきて
ドラマとかのタイアップですごく気を遣って丁寧に作ってくれてるのはわかる
でもやっぱりなんの要望も絡まずに自由に作ってくれたやつの方がらしさがいっぱいあっていいね
Pale Blueとゆめうつつは馬と鹿や海の幽霊と同じような路線に感じた
自分的には疾走感あるロックやファンク路線が好き
Pale blueは海の幽霊カナリヤ系の感動系バラード
ゆめうつつはゆるくて心地よいミディアムポップ
死神はLOSERFlamingo感電の米津節を極めた感じ
いいバランスだ
>>949 ほう?そういう流れだったのか知らなかったわ教えてくれてありがとう!それならヨネちゃん呼びを拒まれた米津ちょっと気の毒ね
>>955 ゴメンなさい。つべ聞いたら吉岡からしっかりヨネちゃんて呼ばれてたw拒まれたとレス見たことあったから騙されてたわ!米津はヨネちゃんとよく呼ばれてたのかwなんか意外だなぁ
トカゲのしっぽは切れても生えてくるし
恋心は芽生える
吉岡里帆とれをるは
変態スレから流れ込んできたおばさんが大好きな話題だね
永遠にループ
妻子もいるんですでカミングアウト?って震えてる婆達見ると笑える
死神はアレンジ次第では普通にシングルA面にできるレベル
れをる知らない人いて良かったわ
私も知らなかった
米津にはもう会わないだのなんだのと
インスタで言って話題になったから
変態おばさんが食い付いたんだよね
クラシック壮大系はお腹いっぱいだったから死神めっちゃいい
MV欲しい
本当に自分のやりたい音楽はシングルの3曲目とかいう一番目立たないところでしか採用してもらえないんだなって
次のアルバムが心配
タイアップがある方が作りがいがある時もあるだろうからバランスとって制作できるといいよね
>>968ゆめうつつはすでに..まぁあるかもしれないが死神は見てみたい
死神のMVあったら神だな、多分ないけど。。
Pale blueは一般層にもヲタにも食傷気味と言われてて、ゆめうつつは一般層に良曲だと言われてて、死神はヲタに刺さりまくってるという印象
ゆめうつつはあまり配信ストリーミングでも上位に来てないが
ゆめうつつは米津本人がPVいらない、ニュースゼロのエンディングの映像で十分って言ってたからなぁ
ゆめうつつはイントロからしてストリーミングでヒットする曲じゃないだろ
サブスク無し、DVD特典がダイジェストとはいえ前回ライブ映像だった時と比べたらねぇ。
売りスレで死神がいい曲だって宣伝して来たら、米津ヲタうぜえ、大して良い曲じゃないって言われちゃった、無念
個人的にはLOSERFlamingo感電レベルの曲なんだが
売りスレとゲハと芸スポには寄るな 煽り合いをしない人間の行くところではない
>>970 ドラマのスレでも評判よくなってきてるけど
当初はそうでもなかったが
次スレ立てられそうもないのに踏んでしまった
ごめん、誰かお願いします
今の時期荒らす気満々のやつが多いのでワッチョイ付き立てたのでこっちでよろしく
米津玄師vol.88
http://2chb.net/r/musicjm/1624207919/ スレタイ全く一緒なので保守ついでにレスしておいてくれると助かる
>>966 ほとんどのアーティストがそうだろ
ヒットしてなんぼの業界だから
ネームバリューだけで売れるレジェンド級なら別だろうけど
-curl
lud20250126035620caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1622429746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米津玄師vol.87 YouTube動画>10本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・米津玄師vol.89
・米津玄師Vol.71
・米津玄師Vol.80
・米津玄師vol.91
・米津玄師Vol.75
・米津玄師vol.103
・米津玄師vol.106
・米津玄師 Vol.20
・米津玄師 Vol.47
・米津玄師 Vol.26
・米津玄師 Vol.52
・米津玄師 Vol.21
・米津玄師 Vol.113
・米津玄師 Vol.39
・米津玄師 Vol.11
・米津玄師 Vol.20
・【late rabbit edda】米津玄師/ハチの過去音源総合【Ernst Eckmann】Vol.8
・米津玄師ってAphex Twin越えたよな
・米津玄師とバンプオブチキンを混ぜたような歌手が現れるwwww
・【悲報】米津玄師さん、『LOSER』だけの一発屋で終わる・・・・
・【朗報】邦楽、ガチのマジで復活 Ado、あいみょん、米津玄師...etc
・FF16米津玄師さん「こういうファイナルファンタジーを待ち望んでいた」
・米津玄師さん、『Loser』、『レモン』、『打上花火』、『パプリカ』だけの一発屋で終わる
・南原「なりたい有名人といえば?ヒント:イケメンではありません」 陣内智則「米津玄師や!」→大炎上
・【米津玄師】『STRAY SHEEP』 収録曲すべてが神曲!ヒットの軌跡を象徴する一枚に [首都圏の虎★]
・【紅白歌合戦】嵐×米津玄師のNHK2020ャ塔O「カイト」 制作ドキュメント『紅白』で放送決定
・【音楽】米津玄師 「Lemon」上半期ランキング25冠 大塚国際美術館でスペシャル陶板特別展示
・【動画】YouTubeで1億以上再生された日本のミュージックビデオ6選 米津玄師『Lemon』は3億再生
・【音楽】米津玄師、最新曲「海の幽霊」がデジタルランキング初登場1位 初週DL数今年度最高記録に
・【音楽】米津玄師、新曲『感電』が綾野剛&星野源ドラマ主題歌に!「アンナチュラル」チームと再タッグ
・【米津玄師】アルバム『STRAY SHEEP』が、全世界においてナンバーワンCDセールスを記録! [首都圏の虎★]
・『チェンソーマン』米津玄師、『SPY×FAMILY』髭男…アニメ主題歌をトップアーティストが手掛ける理由 [首都圏の虎★]
・米津玄師、高級ブランド「ジバンシィ」でモデル採用される。イケメンでスタイルが良くて歌の才能もあるからって調子乗りすぎ
・【JASRAC】著作物使用料が過去最高に!分配額1170億円、徴収額1176億円 分配額1位は米津玄師『Lemon』 [チミル★]
・【音楽】米津玄師『Lemon』の歌詞に対する現在の心境明かす「すげえ“呪い”みたいな曲だな…こんな怖い言葉書いてたのか」 [muffin★]
・お前ら「米津玄師サイコーw」俺「そうなんだ、俺古い洋楽ばっか聞いてるかなw」お前ら「キモ!通気取りw」←その好きな人のルーツは洋楽
・【音楽】米津玄師がインテリアブランド・REISSUE FURNITURE設立、“5曲”イメージしたルームパルファム発売 [muffin★]
・【芸能】セカオワfukaseが米津玄師、川谷絵音、ヒカキン、城田優、古市憲寿らと集合ショット公開で「すんごい豪華」とファン歓喜
・【音楽】米津玄師プロデュース「パプリカ」ミュージックビデオ公開、NHKでドキュメンタリー放送 <NHK>2020応援ソング
・【芸能】47都道府県別 『自慢の出身芸能人』1位を発表! 静岡:広瀬すず、石川:浜辺美波、神奈川:中居正広、徳島:米津玄師… [冬月記者★]
・【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・米津玄師
・米津玄師、よし君説
・米津玄師の好きな曲
・西野カナVS米津玄師
・米津玄師スレ待避所1
・米津玄師萌えスレ8
・米津玄師萌えスレ87
・米津玄師萌えスレ25
・米津玄師萌えスレ41
・米津玄師萌えスレ17
・米津玄師萌えスレ88
・米津玄師萌えスレ34
・米津玄師萌えスレ82
・米津玄師好きな人スレ5
・米津玄師ってどうかしら?
・米津玄師 萌えスレ46
・米津玄師って才能あるの?
・米津玄師 萌えスレ 21
・米津玄師さん、とんでもないことになる
・【速報】米津玄師さん、笑顔をみせる
・米津玄師好きな人スレ:2
・米津玄師に性的魅力を感じるゲイ
・米津玄師好きな人スレ 1
18:54:38 up 35 days, 19:58, 3 users, load average: 9.22, 8.10, 10.17
in 1.5766549110413 sec
@1.5766549110413@0b7 on 021808
|