七月にした祝日とか非番買い上げのお金は八月に貰えるの??
査定2200円あった、ラッキー 4号俸で1600円はあるとか言ってた奴出てこい
>>4 Sおめでとう 次の試験 S三回とS連続2回と飛び石2回と 郵便営業コース希望のS一回 が混在するんだけど S三回の身としては、地域基幹職合格させて欲しいな 1年多く貢献してるんだから >>5 S3回取ったら役割成果給の欄って45,600円になるの?それとも41,200円? またCかよw モチベーション下げるのは得意な会社だな
新一般が増えて年賀もカモメもカタログも0だらけになって初めて上も対策を考えるだろう それまで耐えるのみ
>>12 考えねーよ。パワハラして自腹させるだけ。 まあ全く昇給無しの会社だって沢山あるんだからそれに比べればさ 1200円あれば軽く一杯飲めるじゃん それが毎月1回だけタダになるって考えたら結構良くない? いやかなり良いと思う 最高だ
みんな昇給1200円なのか そうすると勝手に棒給表かえられてることになるな
俺もゼロだった おい年賀13000売ったんだがwww もう今年はそんなにやんネエヨww まじでやる気落とすの得意な組織だな
>>20 前スレで上がってたやつ 号棒表を確認した 1号棒あがるにあたりの昇給額 1-29号棒 400-900円とばらつきあり 30-58号棒 300円 59-76号棒 300-400円とばらつきあり 77-104号棒 400円 105-145号棒 500円 よって1200円しかあがらないといってるやつは30-58号棒のやつ 3年間の間にS2回取れば基幹試験受けられるように変更になったって本当?
役割成果給が基本39000円。Sだとプラス2200円になる。 >>8 今回初めてなんでわからんがS取れば毎回2200円上がるんじゃない?3回連続Sなら普通、基幹職になれるだろ。 >>22 ありがとう しかしほんとやばいな 残業一時間程度しかあがらないなんて 下手したら5年後年収さがってることもありえるじゃん >>23 そう S1回で受けられるようになるのかと皆が息巻いてたところに まさかの3年で2回 フライングの明細を貰ぅとらん奴ぁくやしいのう。ワシも貰ぅとらん。 金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!! ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これかりだ】」でググると出て来るけぇの。
>>26 月に超勤10時間で10年分の昇給分稼げるとか凄いよな! >>8 役割は、変わらんから 2200×3が基本給に足される感じだよ 基本給に2200円プラスされるのに 役割成果給にもついたらおかしい >>28 郵便営業コースを希望すれば今回に限り S1回だよ 基幹32歳大卒主任額面で36万だった。 扶養あり12000 住居手当てなし 調整なし 残業18時間 出勤日数18日 まぁ月半分近く休んだ割には上出来だな。
地域によってバラツキがあるのが悔しい! 158点でS取れたり、160点台出してもC評価なんて酷すぎる! そんな私は158点でCですが(笑) 内務だから?としか言いようがない!
>>37 さらっとデマ書くな S一回あたり基本給欄2200円追加されて役割成果給欄2200円あがるよ 明細の役割成果給欄は再掲なんだから 名称が地域基幹と変わったがが昔は一般職で薄給と言われまくってた 下ができただけで地域基幹が恵まれてるという世論になるとはおかしな話だ
昇給1700円は欲しいな 何故って時給10円は上がりたいやん… 一年間基幹職と同じ仕事して 時給10円も上がらないとかw
いやここでS評価の人けっこういるみたいだけど 上位20パーだからね ブロック単位で評価決まるけどだいたい局で2.3人だぞ 毎年一般職が増えていくのにずっとS評価なんて相当厳しいと思うよ 大部分はずっとC評価でたまにSとっても10年で2万程度 しか上がらない計算になる これで正社員とかほんときちがいだよ。退職金も38年で1200万 でしょ。中途がほとんどなのにこんなもらえるやつはいないから
>>45 ボーナスぶん考えたら時給10円くらいあがってるんじゃない 相対評価ってのが汚いし意味が無い 優秀者ばかり集まったりとか ベストを尽くしても結果が出ないことがあっても 正当には評価されないから 所詮は運だと思わせるに充分たるシステム 会社は目先の人件費抑制はできるが 皆に努力は無駄だと感じさせれば 去るか向上を諦めるかの2択になるだけ 長期的には会社の損でしかない いやはや 誰も得しない
なんとか2年S取れました。 次は本番試験ですね、 書類選考、適性検査、面接、 頑張りましょうみなさん
フィードバックでSじゃないと言われて今回2200円ついてた。 なんじゃこりゃ!?
とりあえず去年はダメだったけど3年で2回S取れたから頑張ってくる
一般職でS評価を取れない社員って、 発達障害がカタワだろ。
相対評価の意味もわからない知恵遅れはお呼びでないよ
基幹になろうが給料は微々たるもん 稼ぎ方考えるより支出抑えるのが賢い生き方
こんにちわ 地域基幹職です。 合格率はおそらく 5%未満だと思いますが がんばってくださいね!! 新一般が増え続けていき、 さらに厳しくなるので 今のうちに合格してください!!
>>45 基幹になれば平社員でも5000くらい昇給する 仮にE評価でも2000以上は上がると思う でも給料以外は基幹と待遇同じだからガマンしろよ SランクとかCランクとか、全く分かりません。給与支給明細書と業績手当明細のどこに書いてあるんですか?
157点でSってことは、管内の評価が全体的に厳しいんだろうな
基幹になるの諦めて営業ガン無視する奴が続出したらなにか変わるのかな?無理だろな。
これから先辞める奴は増えるんでない? 俺も転職先探し始めたし、同じ考えの人少なくはなさそう
組合さんに何か文句言おうとすると逃げてっちゃうwほんと使えねーな組合。
おまいらごめん、俺辞めるわ。 36才で16万は安すぎるわ。 みんな事故には気をつけてな。
1区しか走れないC+レベルと同じレベルの給料wwwwwwww それでいて日勤夜勤、日曜祝日も仕事あるwwwwwww 営業に関しては班長副班長と同じ数字が目標wwwwwww 転勤もあるwwwwwwwwwww A+の頃は30万は毎月あったのに酷いwwww 生活が出来ません、助けてクレ
一般職受験するBランクです。課長や副部長が推薦してくれるので一般職受験します。課長と副部長の推薦があると確実に受かると聞きました。web試験は替え玉受験でも許されるから先輩方来年からお世話になります。
その為にチンパンジーを選んだんだろう? だいたい期間雇用から正社員はチンパンしかなれない現実。 みんな基幹職を目指してるんでしょう? 今回S評価取れなくても期間雇用から正社員になったのだから自信持たないと。 上積みは人それぞれだけどくさらないようにな
>>84 推薦と言っても部長クラスでなんとも。 普段からの心がけとしか言えない 営業の類い何もしてないし、祝日非番拒否してるし、夜勤の時の前超拒否してるけど、c判定でしたー 営業やらやってるやつざまー( ^ω^ ) やるだけ損なんだからやらないのが勝ちよー みんなやらなければそのうちみんな同点でsじゃん
>>87 転勤対象乙 使えないやつから出すから明らかに対象だろ バイトの給料下げて一般職の給料上げろよな 一般職にはクソみたいな給料しか払わないのに何でバイトに対しては妙に気前良いんだよ 訳分からんわこの会社
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer 1番目のグループの左が日本人のSaya okuma David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request ダウンロード&関連動画>> VIDEO Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ ダウンロード&関連動画>> VIDEO Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ 3番目のグループの右側の男 "SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8 PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography https://www.y ◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version) https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80 Gabe De Guzman Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL" https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=L◆■vqrSjggBhk ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。 YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。 今年は15回ほどアクセス禁止にされました。 2000円の浪人を使ってるので30000円分アクセス禁止されたことになります。 なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから 2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。 YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。 以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの 嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。 裏でこのような暗闘があるんです。 バイトは昇給も賞与も手当ても退職金も計年も病休も年金もまともにない代わりの現金支給だろう
住居手当は4月から遡って支給されないんですか? いろいろ書類提出で手間取って遅くなったんですが今月分だけしか支給されてませんでした
>>93 えっ? 支給されるだろ? ちゃんと総務と話した? 住居手当を受けるに足る理由が4月からあれば提出が遅れても精算されるよ もっともそういう場合は総務が気をきかせて書類が全部集まる前に申請だけ先にやってくれるんだけどね
提出が遅れたって自分の不手際だろ。 通勤手当に関しては提出遅れは遡って支給はされない。
12000円÷20日=60円 60円÷8時間=7.5円 7.5円時給あがった
12000÷20=600 600÷8=75 良かったじゃん 75円時給上がったんなら 計算はちゃんとしようね
前からやばかったけど今月の給料明細見て鬱が加速した もうダメだ
>>102 それに加えて移動したくてもできなかった自局採用だったので 毎日が嫌でたまらない >>103 リボ払いは便利だぞw毎月3万円返済で半永久的に支払って自己破産した当人が言ってるワロタ。 >>106 35主任 嫁一子一 社宅 調整なし 手取り23 営業無視。 超勤はしまくるぞ。 E判定貰おうがそっちの方が得だし。
東京で深夜勤有り、住宅手当て有り、 扶養なしで手取23万くらい 住宅手当て無かったら20万ギりくらいだと思うと万年主任との差が有りすぎだな
業績手当とかいう謎手当なかったら深A有メイトと変わらんだろね これ毎月もらえるならうまいな
毎月の赤字をボーナスで埋める感じで 全く貯金出来ねー 実家暮らしの奴が羨ましいね 家賃と光熱費の分貯金に回せるもんな
>>71 初年度からどうやって給料増額なんて考えが出るのか不思議でならない >>108 D・E評価1回でももらったら代理以上に昇進するのは難しいから 営業もそこそここなすのが無難 今の万年主任は40歳くらいで昇給もほぼなくなるし、旧制度みたいなうまみは全然ないよ >>110 謎手当てでもなんでもないんだけどね 本来なら基本給に入ってたものをわざわざ手当てとかいって別にしてボーナスを減らす魂胆なんだよ >>114 そうなんだよね 基本給減らしてその分を業績手当にして、 収入減らないから一見何も変わらないように思えるけど 退職金やボーナスは基本給が基準だからかなり経費削減になってる 上手く考えたもんだよね 最大の目的は 能力主義と称しておまえらをノルマ地獄へ追い込む事だ
>>113 いいんじゃね? そもそも代理どころか地域基幹職に 大半の一般職はなれないんだから。 ノルマ無視して超勤しまくった方が いいよ。 DやE評価は病気休暇や8割勤務、懲戒処分にならないと食らわないだろ?この二つだけは絶対評価だっけ
懲戒や病休は基礎昇給が4号じゃなくて1号〜3号に減るだけです 査定昇給のD、Eは人事評価で底辺点数取らないとならない
なるほど基本給削った分をプールして業績手当とか名前変えて支給するような制度になったって訳か みんなは持ち株やってる?
給料も賞与も昇給幅も人事評価も、本当に国家公務員準拠なんだな(^Ω^)
そんなに給料少ないの嘆くなら 組合やら郵政福祉入るの辞めて、少しでも 手取り増やす努力すりゃ良いのにw
組合、郵政福祉、持ち株会、 一般職で入ってる奴は只のアホだね。 低賃金な上に更に自ら進んで搾取されるっていう。
俺より営業やらん、配達遅い地域基幹はCランクで約4000円昇給してたぞ。 2年頑張ったけど(両方C)もうほんとにいいや。何もやらん
一昨年、去年がS評価で地域基幹職試験に落ち、今年C評価では地域基幹職試験は受験出来ないんですか?
馬鹿らしいから最近適当に仕事してるわ D評価でもかまわんし超勤して自爆しない方が気が楽だ
昇給少ないのは分かってたことだけどさ S評定取れる奴が思いの外ガチで少ないのと 地域基幹職へのコース転換が思いの外狭き門なんだよね
>130 思いの外、思いの外って Sは相対評価で20%、5人に1人って初めから説明されていたことだし 基幹職のコース転換も、願望や楽観も入り混じっていたが ごく一部の特例だけが合格する狭き門だろう、 総合職へのコース転換と同じ数%くらいだろう、って予想はされてただろ 会社側からの万年主任つくりの制度化なんだから 一般職である以上、努力は無駄、 一般職の人事評価シートに「目標」を書く欄がないことが 会社が考えている一般職の扱いを象徴している
男メインの職場で一般職ってありえんよ本来 役職なし昇給カス基幹転換雀の涙じゃ誰が真面目に仕事するかっての 基幹の連中が5年おきとかに移動ならまあいいけど実際あいつら移動ないし
>>128 去年受けれたと言うことは、2回連続Sな人だから 今年も受けれる 連続じゃなく過去三年で二回に変わったから >>133 異動したい地域基幹の私がいます 来年5年目 通知文書で来てたろ 期間雇用の一般職登用試験の条件緩和とともに
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 安倍自民党の憲法改正案の 9条以外が ヤバイ。 21条など 日本人の言論の自由、基本的人権が 公益(= 政府) を批判しただけで 奪われる内容。 民主主義は終了。 http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/24455 不気味なのは マスコミが 国民の目を 9条だけに意図的に 向けて 安倍案の他の条が 日本の民主主義を破壊すること を報道しない。 安倍自民憲法案が通ると 日本は 中国、北朝鮮みたいな 独裁国家になる。 2chで 政府批判もできなくなる。 万が一国民投票に備えて 安倍案の本当の恐ろしさは 9条以外 にあることを 他の人達に ネットなどで 時間のある方は 伝えてほしい。 ----------------------------- 新一般から基幹職になった者だけど、4号俸+A査定で基本給1万上がった みんなも頑張って
正社員登用試験のweb試験対策って皆さんは何をやられましたか?
日本郵便が道 交 法で決められた郵便 ポスト を設置する許可を取らずに違 法に設置して いた問題で危険な場所にポストがあった為に 交通事故に遭った犠牲者が 名乗り出て来ない 現状に安堵している。違 法 ポストが 原因で交通事故に遭ったと訴えられたら敗訴していた 幸いにも隠蔽する事が出来てホッとしている。
調整無し扶養ありで超勤込みで手取り24。休みとボーナスでA有りよりはいいかな。
日本郵政一般職(窓口コース)志望の大学4年生の男(関関同立)です。 手取り15万円は我慢しますが、ノルマ(年賀状、かもめ〜る、小包)などのノルマは 幾らぐらいでしょうか? 昇進がないので、ノルマ未達でも昇給以外にペナルティーは課されるのでしょうか? あと、窓口なので「かんぽ生命」「ゆうちょ銀行」のノルマは幾らぐらいでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m
チンパンジーの昇給が1200円って。 見て笑いそうになったわ
一般職で結婚してる人で嫁の年収が103万以上で扶養手当貰って ない人とかおられますか??
>>140 おれは4号俸+A査定+課長昇進で35,000以上アップしたわ まあ、おまえもがんばれや! 日本郵便の場合、扶養手当の収入限度額は134万まで。 共済組合の被扶養者認定は130万未満。
もう嫌だ 助けてくれ 生活できない 2人目の子供が産まれるんだ
>>154 いつまでも泥舟に乗ってないで、思い切って転職しちゃえば良いジャン >>154 うちも二人だよ。かみさん100万。 なんとかSランク2回取ったから試験受からなくちゃ、、 >>157 まだこの会社にしがみつく気なんだ がんばれ〜 >>154 うちは子供2人いて、住宅ローンも払ってるけどストレス無しで余裕で生活出来てるぞ。まぁ他人から見たら質素かもしれないが 無駄遣いしてるんじゃないの? 嫁に年収抜かれたら子供の扶養手当は嫁の会社になるの?
そうだよ。 一般的に収入が多い方の扶養者が払う。 新一般職では大いにあり得る話だよな。
>>148 課長でそんなもんかよ…。益々A有最強説が有力になってきたな 一般職 退職時 450万円程度を想定 基幹職 退職時 局長職1000万円以上、部長職800万円以上、万年さんでも600万円以上
正社員の恩恵は妻子持ちで40歳以上じゃないと受けれないかも、万年主任もこれからは格差是正されてくるよ。
>>167 独身万年主任は早期勧奨退職でいなくなるよ。 辞めれない妻子持ち奴隷は泥舟蟹工船の理不尽な規則に耐えつつ 市場のゴミ商品の買い取り役、中古糞メスの養い役、将来の役人どもへの納税奴隷育成のため 利用され損耗して死に果てていくのみさ。 そもそも総合職以外は一般職となんじゃないの?普通は 地域基幹って言っても20年以上同じ班や局に居る万年多いんだけど
基幹だと30歳そこらの主任で500万は超える。 実際自分が29歳高卒基幹、集配中途採用4年目役無しで前年480万だったので。ちなみに調整10%、扶養通勤住宅手当ては無しね。 高卒42歳主任の先輩の源泉徴収見たら640万だったので、定年時には余裕で700万は超えるでしょう。 基幹にさえなれたら、待遇面はなかなか良いと思います。
>>168 年金支給75歳からになるとか言われてるのに、早期退職なんか増えるわけない 早期退職したら再雇用社員にもなれないんだよ 60超えたら清掃員しか仕事ないのに そんな早く辞めるのは金持ちだけ 今の主任の基本給ってMAX35万くらいだから残業結構しないと700万はむずいな。 俺も32歳で年収520万だが今年度は残業減ったから去年と比べて平均月2万減ってる。 主任レベルでも案外500万はすぐ行くが600万が遠い
>>127 約9割の地域基幹職たちが新一の話をまともに聞くと思う?バイトから社員になれてよかったじゃんとしか思わないだろ >>129 営業実績あげないと毎日詰められるから気は楽じゃないだろ 定年前の主任で800万、班長の総務主任で950万 東京ならこんぐらい給与体系変わる前なら貰えた 今は主任はこんな上がらない 課長代理だったら同じくらい上がるだろう はっきりいってこんな単純労働で貰いすぎだと思う 一般職の給料が正当なのかもしれん
>>169 転勤云々は建前で、万年に600万も払いたくないから無理やり一般職作ったんでしょ 20〜40年後には万年は退職して、そのポジションは一般職に総入れ替え完了で大幅人件費カット >>177 だよね 良い奴隷システム構築したよ 1年で1200円しか昇給しないし ベースアップも見込めないし 高卒国家V種が最強とか言われてたのもわかるな。ここの仕事で700万はねーよなw 今は高卒は受けれないけど
だからってわざわざ会社側から万年を作る制度にする必要はないよな 人件費しかみてないんだろうけど 上がりたくても上がれない一般職と 何もしないでも上がれる、上がりたくなくても上げられる地域基幹職じゃ 現場はどんどん腐っていく
>>171 これからどこも人手不足になるから初老でも雇い手はあるよ。独身ならやっていける。 50過ぎて外務は無いな、実際まわりみても50前半には勧奨退職している。 基幹とメイトを比べるなよ。 勤続10年で退職金500万って通知書が来た。 郵政福祉も知らない間に78万貯まってるらしい。 月々の給料でしか判断出来ないバカばかり。
とスレタイも読めない天才基幹職様がいっておられますw
>>176 東京は調整額高いもんな。 物価も高いけどな。 ある意味羨ましい。 でも住むには大変そー。 23区内にマンション買える? 一馬力ではキツいかもな >>184 馬鹿か 10年で500万も貰えんわ 自己都合で×0.252や 昔は、月額の俸給に60を乗じて得られる 金額って法律で保護されていたって、 60歳過ぎたOBに教えられたなぁ。 そのOB、コッパイしてます。
退職日に昇給して退職金かさ上げするんだよな 公務員天国 お国の赤字は1500兆と 公はいい加減な経理だからな ここの会社も退職引当金すらまともに積んでないと言う
田舎の郵便局を守るための一般職制度だね。今後数十年かけて主任が減り一般職が増えて浮いた原資は田舎の郵便局の赤字の穴埋めに。 特定局長の身分、権益を守る為の制度=一般職とも言える。
郵政福祉からなんか手紙きた。意味がよくわからないけど将来もらえるお金が予定より減ったってことかな?1.5%〜0.75%に落ちるって相当だよね。これをきっかけでやめますって言えるかな?
うん。 やってる奴は天下り局長達に お金を差し出したい奴隷だけだろ。
>>175 郵政福祉なんかメリットゼロだろ 個人年金も微妙だが郵政福祉よりマシ 個人年金は減税もあるから若いやつはそっちに突っ込んだほうがいいぞ
401kも郵政福祉も年金支給80からになったら焼け石に水だろ 老後は生活保護でいいよ
最低賃金が今年も10月から上がり、非正規は時給20円は上がる。 一方、新一般の定昇では時給単価10円前後のアップ。。 なんじゃこりゃ??
>>192 運用益なんて出ていないなからそんなもんだろ それ以上に郵政フクシに従事する天下り達の 人件費が莫大なんだから どうやって利益出して還元するのか こんなもん可能ならおいらも会社辞めて 投資家として生活するわ 時給組は、月に160時間働けば月3200円の昇給になるやん。 新一般の昇給額を倍にしたのが時給組、 3倍にしたのが基幹組。
>>202 「利率変更がひどいからやめます」とか変人扱いされるわw 郵政福祉入ってない人って問題児ばかりだし がまんして入ってたほうが無難 郵政福祉の連中、期間雇用にも勧誘しだしたのか? 休憩時間ならともかく勤務時間中に勧誘するのはいかんでしょ
んな訳ねーだろ そんなんでよくwebテストの計数突破できたなw
Webテスト難しそうだよね 免除で良かった、Webテストからなら絶対受からなかったなーと思った
>>200 一般職になりたがる奴らは大抵なんも考えてない。もちろん基幹職になる確固たる実力がある奴もいるが 元短時間の奴は免除だったかね 一度筆記試験通ってるから 短時間は稼ぎとしては割が良いから会社はお荷物として職種変換促してるので チンパン選ぶのもバカとも言えるが 許可されてんだから副業でもやれよと
それか月給制のやつだったかな 詳しくは忘れちまった メイトとはいえ月給制もまあ割りは良いんだよね 会社が存在を消したがってるのだからね
>>202 元本割れしなきゃそれでいいと思ってたけど利率どんくらいになったの? 1200円の昇給はいくらなんでも酷すぎなんですけど
>>215 1200円の昇給なんか受ける前から分かってて受験したわけじゃないの? >>214 元本保証なんてないしこれから人口減って加入者が減ること考えたらリスクしかない >>217 何年か加入すれば途中で退職して解約しても元本は割れないと説明されました、、、 貯金のつもりで加入したの騙された気持ちです idecoの定期のほうがお得だって 定期だから元本保証プラス減税だぞ
S評価貰える条件って、全国規模で会社に貢献した場合ってまじ?
会社全体とかブロック全体に貢献とかは 組織貢献評価だか言うので、別枠の評価になってる 施策レベルでアイデアが通って実施され結果を出したとかそういうので 主に、支社のクソどもや、コネ持ちのゴミ用で使われる
>>219 idecoって講座管理維持費取られるし65まで下ろせないしなにがいいんだ? 薄給なのにこれ以上払えんよ NISAで稼いでゆとりができたら初めてもいい >>225 所得税の控除があるんだよ。 利率よりそっちが大きい。 いずれにせよ郵政福祉よりは得だけどな。 b有で登用って結局a有勢が受ける気ないから出てきたんじゃね?
>>211 月給制と短時間社員はWebテスト免除でしょ 今年は違うの? >>214 高齢なんで満期まで掛けられない のに元本割れしないとか 虚偽の説明して加入斡旋してきた こいつらなんなの? >>231 一応退職と同時に郵政福祉解約は元本割れしないことにはなってる 在職しつつ郵政福祉だけ解約しようとすると10年くらい経たないと元本割れする 郵政福祉はもう貯金と思って諦めてるよ 毎回勧誘断って絶対入らない奴羨ましいよ 断るの面倒だしな
俺は頑なに断り続けた 昼休みはもちろん、組立中とかにも勧誘来てマジでキレそうになったわ
>>226 所得税たって一般職の収入じゃたかが知れてるだろ 副業や投資してるならわからなくもないが >>237 課税所得に対して控除できるからでかいんだよ どんな奴でも掛け金の15%は節税になるし運用期間分の複利効果があるからな 243 〒□□□-□□□□ 2017/07/27(木) 21:48:40.94
営業や事故対策もいいけど、そろそろ真面目にスメル対策をすべきだと思う。 午前、午後の出発前には歯磨き、フロス、リステリン。 今みたいに汗だくになる季節は、昼休みに肌着とポロシャツを着替える。 何しろ臭い人多すぎ。 お客さんも絶対に「郵便局の配達員くせえ…」って思ってる。
>>243 再配達が減るから豚メスと臭い奴は夜勤に充てるべきでは? コース転換募集要項出たね 所属長推薦て局長?部長? まぁどちらにしても自局の生え抜きじゃないから推薦なんてもらえないな(爆)
一般職社員を形だけ独立させて形式上は個人事業主への業務委託にすれば労働基準法は適用されないので何をやっても許される。
所属長は局長 てか、推薦が明記されてんのかよ 媚び売ってる者が勝つってことだよな
優しい先輩方 募集要項の内容教えてください フローもしりたいです。
>>248 書類選考がレポートと所属長推薦てあるね 推薦もらえるのって外務の営業成績優績者限定みたいだな 受ける前から絶望だわ >>250 面接で有能なところをアピールすれば問題ないぞ 面接なんか形式的なもんだよ 面接する人の方針次第で それに合わなきゃハズレで終わり
>>253 面接行く前に 書類選考がありその書類がレポートと所属長推薦だから そもそも推薦もらえなければ面接までたどりつきません(TдT) 今夏休みだけど、局長からコース転換の電話があった。 これってSランク2回のことでいいんだよね?
レポート用紙貰ったひとは推薦されたってことでいいの? うちでは三人くらい貰えたよ
なにい、10%をさらにふるいにかけるのか。エグいことしやがる
自分の探し方が悪いみたいでポータルサイトを見ても募集要項が見つからない… どこに掲載されているか教えてもらえないですか?
>>266 郵便営業コースはS1回って受けれるってのはデマだったんですかね? >>265 今回に限り 郵便営業コースは、一回Sだよ >>268 郵便営業コースって営業本部行きってことだけど、なりたいの? >>272 本部にいくと支社管轄になるので、なれるなら1年でも早くなれる方がいいかなって思う。その後また総務や計画や支社のコース転換応募したらいいし。とりあえず地域基幹ならないとね >>274 新一から基幹の転換の場合1度きり。他は大丈夫だよ。1度きりなら一生管理者目指さないじゃん例外だらけだよ まぁ厳しい現実つきつけられるが がんばってくれたまえ! 一生チンパンのままだよ
コース転換の試験は一度切り。 これに落ちたら一生、一般職。
去年落ちてる人も、今年受けるよ。基幹受かって、再度一般まで下がってから、また基幹受けるのが駄目ってことでしょ。1度落ちたら受けれないとかあり得ないでしょ
一生一般でいいから、週休3日、ノルマは基幹の6割にしてほしい それくらいが給料から妥当だろ 今の基幹の一般、主任と仕事が全く同じなのは萎える それか50代の主任に転居ともなう異動出しまくれば見てておもしろいから納得する
基幹と同じ待遇求めるとかあほじゃん 仕事できないだろうがそれなりの倍率の試験合格してんだからさ もう平成29年ですよ。大昔の誰でも入れた時代と勘違いしてんじゃないの 平成になってから10倍以上毎年あったよ地方は 一般職の倍率3倍ぐらいだよ。比べるほうが間違い
>>283 公務員脳乙、今平成29年だよ?民営化して何年経つんだよ 一般職と同じ仕事しかしてないんだから一般職と同じ給料になるにきまってんだろ これだから郵政しかしらないゴミ公務員脳は困る まるでけんちゃん けんちゃんドラクエって張り切ってたな
なにわともあれ今年の450人の枠を争う闘いが始まった訳ですな〜 噂でしかないが3年で2回S評価の郵便コースだけで見れば受験資格ある数が500人もいないって話だから去年よりは…
>>284 今は売り手市場ですよ にもかかわらず、真の民間企業では無くしかも下層正社員の身分になって 同待遇願ったところで勘違いも甚だしいゆとり脳の典型ですよ。 郵政自体破綻の象徴 その時間稼ぎの為の新一般職との認識無く入社しちゃったのかな? 下層身分だから仕事量半分ノルマ半分とかで許容される分けないじゃん 馬鹿? 本当に偉い人は謙虚というが、 ここは下層身分だからか威張っている社員が多いな。 会話の内容もレベルが低いし、品がない。
>>273 コース転換は、片道一回なので 郵便コースから郵便営業コースに移って 郵便の現場に戻ろうと思ったら 実績残して管理者として下ってくるしかないな 管理者になって降格願いだしたら 新一まで落ちるそうだけど >>286 うちの局だけで3人もいるぞ その噂が本当なら嬉しいが ドラクエクリアのために有給消化中です もうすぐクリアするからお前ら黙っておけよ
>>291 こちらも三人。三年二回と二年二回sではどっち優先とかあるのかな。 局長は順位を付けて支社に報告 せざるを得ない。断腸の思いだが。
>>212 短時間の筆記試験て中学生レベルだったぜ それで立場が正社員だから笑える 副業で年100万以上あるから 別にずっと新一でいいけどな。 無理せず、もちろん適度に頑張ってる。 こんなふざけた登用制度なんかにしがみつくと それこそ会社の思うつぼだぞ。
297 〒□□□-□□□□ 2017/07/30(日) 06:49:09.72
>>292 俺も買おうかな。 PSとDS、どっち買ったの? >>293 S評価は相対評価なのでそちらに三人いるって事は他所がその分少ないのです 郵便コースなら今年受験できるのは1期生と2期生な。このうち2回とも約2千人で計4千人 新卒もいるけどS評価はほぼ無理だろうから省く 4千人のうち2割なら800人、これを2回取ってるの600程度だろう そこから去年受かった150を引けば残り450って事みたい つまりほぼ全員合格じゃない?って説も聞いたがどうだかな >>298 そうなの? うち幹事局だけど去年の合格者0。 新一般職だけで50人位は居る局だから 皆絶望してた。 去年が悲惨すぎたから今年は増やすって話だからな 50いても資格ありは10いないだろ
>>282 うちの郵便部にもチンパン1人いるけど、大型区分と速達しかやってない おまえと同じような不満を組合役員に言ったら、管理者が担務からはずしたらしい メイトと同じことしかやってないが仕事は遅いし、それでも身分は正社員だから メイトの不満爆発で年下からも呼び捨てにされてる 担務も伝送しか出来ないクズだったが、今では完全に粗大ごみ 精神疾患で病休取ってるらしいがこのままやめてほしいわ >298 なんで新卒を省くんだ? Sは相対評価で20%なんだから、仮に新卒が取れていないとしても 新卒を含めた一般職すべての人数の20%ってことだろ 2015年度の新卒一般職は郵便・窓口合わせて約2700人 2014年度の登用が約2700人、2015年度が約2200人 数字は色んな所から拾ったもんで確実ではないが、 今回3年以上になるのは7000人を超えている 昨年度、一般から基幹のコース転換合格者は 150人だか300人だか言われているが どっちにしろ誤差の範囲 実際には3年未満の登用3期4期、新卒2期3期も 相対評価の人数に入るので、単純に7000人の20%ではないし 3年のうち2回の条件もあるから、一概には言えないけど 阿呆の子計算で7000人の20%が1400人となると 今回の有資格者は、まあ1000人はいると見ていいだろ 組合の尽力(←w)により、今回のコース転換の合格枠を 初回より150人(←www)増やすとの確約は取れているが 初回150人なら、150人増えて300人、 初回300人なら、150人増えて450人、 3年以上、S2回以上の有資格者のうち、 合格率は1/3〜1/2くらいになるだろう
>>296 100万くらいしれてるよ。 それでも死ぬまでチンパンジーかよ。 >>290 地域基幹職内での郵便から郵便営業、あるいはその逆はコース転換ではなくコース変更なので回数制限は無い 亀チルがホント羨ましい。亀井試験が無かったら今頃チンパンはあっただろうか? とにかく基幹職になるしかない。
>>305 しっかり組合文書でも目を通した方が良いよ >>310 実際、営業統括本部に移動なって数年で集配に戻ってくる人いっぱいいるよ。しかも主任とかになって。組合文書とやらを見たいけど見れない人もいるから、そう言うなら詳しく書いてくださいな >>311 あ、俺が言ってるのは三年二回sね 三年連続sって二回目でカウントリセットかかって三年目でs一回目じゃないの? 今年からの事だから前例がないのよね >>310 組合文書ってそもそも公式なものではないので 本社から発出の情報文書を根拠にした方がいいよ >>313 リセットには、ならないよ 連続3回と連続二回飛び石二回 一緒にされてもなぁて話 年功序列的になるけど優遇されるべきだろうと思うわ 一回Sで受けれるコースは、限られてるからね >>312 正直、郵便営業コースから現場に戻るのはメンタルつぶれされた人だよ。 成績しか見られない部署だから、法人営業できなかったら、毎日厳しく詰められるし現場みたいな手当てもない。 営業コースの行き手がなかなかいないから、行ったらなかなか戻れないのが現実だよ。 すまんが基本給いくらですか? 30歳で46号棒なんだがいいほうだよな? ちなみにSはとったことない
>>318 やっぱこんなもんなんですね ありがとー そもそも受験資格持ってるのはそんなにいないんだがな 月給あがりの1期生のS組の半分ぐらいは2期生に捲くられて脱落してるのが現実だろ
>>320 今年からBランクから受験可能になったので、応募者倍増だよ >>322 今ここの関心は、新一般の試験じゃなく コース転換試験だからね コース転換の話とか何も聞いてないけど、レポートのお題とか分かったの?
お題は、「こんな肝試しは初めてだ」と言って 私が「どんな肝試しですか?」と問いますので、 そのあとを続けて下さい。
第1希望だけでなく第2希望のも書かなくちゃいけないのか、、 今日もらったコース転換の用紙。 ちなみに一年飛びSランク
転換後の基本給16万から22万。 これに業績手当てでしょ? 3万から違ってくるね。
>>326 看板に「セルフサービス」って書いてある つうかA有りから社員なら22万ぐらいが適正でしょ 全部の担務やって、班長業務まで手伝ったりやったりしてSランク取れなくて、基本給16万で手取りも18万ぐらいとかふざけてるよ
>>333 手取り18万ならまだいい。 自分なんて手取り13〜14万だ。これで基幹と同じノルマに業務とかひどいわ。 何で基本給16万もいくの? おれ10年やって今年から正社員で13万円代なんだが? 手取りは15万円だし
バイト3年、一般職Sランク2回、主任になるまで4年 最短9年だぞ。まぁ主任になれるの短縮されるみたいだが どっちにしろまともな給料もらえるまでに10年かかる計算になる
記録的短時間雨量とかが出るような雨では 配達とか休めるの? ちな18卒NNT
基本給てのは役割成果給込みだぞ 明細の支給欄でもそうなってるしボーナスの計算もそうなってる
>>337 何年かかろうと主任にさえなれば元公務員も亀井も一般も同じ金がもらえるのが目指すメリットやね 新卒で頑張るのは回り道なきがするけど中途でだったら悪くない目標だと思うぞ 渉外も出世早いぞ。主任になったら戻ってこればいい。
おれもコース転換して基本給がかなり上がって嬉しさと同時に今まで同じ仕事でこんだけの格差があったのかよって思ったよ
>>340 ちがくない?基本給ありきの役割成果給でしょ? ほんと哀れだよ 最近、チンパンジーって蔑称すら合わなく感じる 一般職なんか基幹職の怠慢に利用されるだけの 踏み潰される虫ケラや犬のクソみたいなもんだ
コンビニ大手のファミリーマートは、店舗で働くパートやアルバイトを本社が社員として直接雇用する新制度を導入する。 人手不足が深刻になる中、コンビニ店員の獲得競争も厳しくなっている。本社が「正社員への道」を整え、 有能な人材の引き留めを図る。 全国の加盟店でパートやアルバイトとして働く約20万人のうち、 社内表彰で優秀だと評価された人と、スタッフの指導育成も担える社内資格を持つ人が対象。 8月中に関東を中心に20〜30人の採用を始め、2年ほどかけて全国で合計約300人を採用する。 社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。 http://www.asahi.com/articles/ASK704TCKK70ULFA01J.html 今後日本は総合職(幹部候補)と新一般(名ばかり)になってくのかな >>334 じゃ辞めればいいじゃん おまえの代わりはいくらでもいるよw 非正規の次は名ばかり社員で安い労働力を得たいってことやろ 民間だと既に名ばかり管理職とかいるしな
調整手当て無しの田舎一般外務だが扶養と残業込みで手取りは25万くらいいってる。通勤近いしそんなに悪くはないよ。先々基幹で飛ばされるよりマシかな。いつ制度が変わるかもしれんし。
高卒新卒ですら年収300万なんだよな 会社員の最低基準だよ おまえらもうちっと上を見たらどうだ どんな無能でもチンパン以上稼げる可能性は高い
>>284 そんな公務員になれなかった人間がほざいてもなんの説得力もないぞ。悔しかったら今からでも公務員目指せばいいのに。年齢制限はあるが中年でもなれないことはないぞ 有能なんだろ、君ならなれるさ 郵便営業コースは超勤できない(ほぼ定時て帰れるメリットはあるが)あとは毎日始業時間が同じで土日祝は休みなのも大きいか。 渉外力と鉄のハートがないと営業はツライ
>>357 祝日2回の手取り25くらいだから平均すると23くらいです。一般職は40歳過ぎで扶養付く人には悪くないです。 40過ぎて手取り23万て嘆く所じゃないの。 まして嫁子供が居るなら尚更。
嘆くもなにも、それ以上貰える所に行けないんだからそれでいいんだよ。
コース転換の話とか何も聞いてないけど聞きに行かないとダメなのか レポートとか聞いた人いる?
まずは掲示板をチェック コース転換は対象者が少ない分、全体周知もなく 本人に直接、声かけるのが殆どだろうけど 昔の体質が強い局や管理者だと 自分から申告するものと思い込んでいる場合もある あと、ヤツラからすりゃどーでもいいから後回しにされてるとかなw
やっぱこれ雇用率の水増しだよな 組合が民進推しで冗談じゃないって思うけど、 うちらにとっては本当自民は癌なんだろうなと新一般なってから実感しちまった
年収、評価制度 年収750万円 50代前半 男性 今年 一般事務 課長クラス 【良い点】有給休暇は年20日、必ずとれます。福利厚生に関しては満足しております。少し昔までは、役職者のサービス残業、サービス休日出勤が慣例のように行われていましたが、 現在はなくなってきたと思われます。 ただ、最近始まった雇用形態の、一般職の給与待遇はきついですね。やめていく人も多い様子です。まあ、もう少し頑張ればいいのになあと思いますけどね。 年収350万円 40代後半 男性 今年 その他職種 非正社員 【良い点】時給制ではありますが、地方都市の働き口として、また期間雇用契約社員という立場の中で、年収は非常に満足しています。年2回、計約1か月分の賞与がでます。 【気になること・改善したほうがいい点】時給は6段階からなるスキル評価で決定され、入社時は6段階中1番下。一番下だと、飲食店のアルバイトと変わらない時給で、結果、年収としても、 社会人としては非常に厳しい。 年2回のスキル評価がありますが、配属部署の長の判断や、配属部署の人員状況によって、スキル評価が大きく変わることがあり、不公平と感じる場合もあります。 年収400万円 20代後半 男性 今年 ドライバー・配送関連 社員クラス 【良い点】普通の給料が安定的にもらえる。残業代もちゃんと支給され、ボーナスもちゃんとでる。【気になること・改善したほうがいい点】営業のインセンティブが低すぎる。 もっと営業を推しているなら社員を給料でやる気にするべき。 今後、郵便の数も減り、給料が上がるのかが不安。色々な事業をやってるが、失敗がこわい。ボーナスも今は平気だが、今後わからない。 年収830万円 40代後半 男性 今年 新規事業・事業開発 主任クラス 【良い点】年功序列なので、若いうちは安がったが、40歳を過ぎると、ぐっと上がる。ようやく恥ずかしくない程度の年収になった。サービス残業もほぼなし。 また場所によっては政府と共同で行う大掛かりなものもあり、やりがいがある 【気になること・改善したほうがいい点】業種的に先細り。新規事業も小さいアタリはあっても会社全体を盛り立てるほどのものはない。 それは我々が作り上げていかなければならないのだろう。
ぽすとふきんよごしまくっていった すとーかーはいたついんは ちゅうにくちゅうぜい 160だい 中年か仮名 きのううるさい こばえげんつき どらっぐすとあ むかいとちゅうかな くろい めっとに ほそみ 170みまんかな ゆとりからちゅうねん ぜんぶくろっぽかった
>372 営業は、ね ただし、試験に営業ロープレがあるそうだ 興味ないから、よく見てないけど なんか書いてあった
>>368 支社によって多少のばらつきがあるだけだから安心してくださいな。 部長あたりから声かかるから大丈夫だよ >>372 S1回は営業コースだけ。営業の提案書?みたいなのを書くのとロープレがあるみたいだよ。保険の営業できる人とかなら向いてるんじゃない? >>17 それもそうだよな。こんなアルバイトでも出来る仕事で昇給有るだけありがたい。実際にゆうメイトは昇給も退職金も無いし 新一般 ↓1年 郵便営業コース平社員 ↓2年 主任 ↓ 郵便コースに変更 最速3年コース!
ああ、郵便営業&渉外営業コースへの 応募要件がS1回なのか 他の集配や窓口コースからでも ママゴトではないガチ営業が出来るならいけるってことか お前らがんばれよ
>>384 そもそも営業専門からそんな簡単にコース変更できない そもそも営専に管理者が抜擢した人間はそれでやれると見込みがあるから選ばれるだろうから基幹になるのが目的なだけの一般はそもそも営専に転換すらなれないだろ
郵便もS一回やって… 組合に確認するか、Sとった人に聴いてみなさい
>>390 基幹の郵便コースはS一回じゃ受けられないよ。組合か、局内掲示板とかに掲出されてるはず 郵便コースと郵便営業コースを勘違いしてるんだろうな
ちなS一回、管理職から受験者名簿に名前があるからって用紙もらった
>>394 そのペーパー読めよ 書いてあるわ 郵便営業コースと渉外コースのみって 俺氏、3連続Sだが、 先月、部長に強めに文句言ったせいか話が来ず こちらから言うとまた揉めそうなので言うに言えず たぶん嫌がらせで締切間際に渡されそう
あーーJPCC貰っちまったあああ さようならS評価
チンパンの試験を断り続けてA有りを維持している俺って勝ち組。
チンパンになって2連続S取って試験合格して基幹になった俺って勝ち組。
俺も締め切りというか試験の話すら聞いてないけどレポートとか間に合わん気がする
>402 全国で150人しかいないんだから たしかに勝ち組だよね
>>404 ってことは、おれもだな とりあえず、基幹になった瞬間、なにもかもやる気なくなったわー >405 後はほっといても上がれるんだもんな そりゃ仕事しなくなるわ
こういう状況で基幹が勝ち組?(笑)長くは続かずメスは入るだろ。
一般職の中にも勝ち組と負け組が存在するのか? 主任になれる奴が勝ち組で出世の道が辛うじて残されている狭き道を争うのか。一般職の給料もファミリマート正社員と同じ一律年収300万円にして搾取しよう
人手不足の班に新卒一般職で入った場合 休みってちゃんと取れるの? 就活スレみてたら買い上げがどうのこうのとか見たけど 帰省もできない旅行もいけないとかいうパターンも最悪ある?
連休ほぼゼロで残業だらけ もありえない話ではないってこと? そしたら低賃金で郵便配るために生きることになるじゃん 海外旅行どころか国内旅行帰省もダメとか… 結構な割合で足りてないとこあるの?
>>414 休みはとれるけど残業毎月30くらいとかはあるよ うちの局に来た新一般がまさにそんな班に入れられた この会社で30時間て聞くと多いなぁと思うけど普通の会社員だと当たり前なんだよな 社会とのズレを感じるわ
福利厚生きちんとしてるし 有給休暇完全消化だし 残業手当未払いないし 言うほどブラックじゃない
結局運だろ 郵便って配属先のキツイと楽の差が激しい 同じ局内でもあり得る
>>417 未払いはないとしても自分から超勤付けない人もいる。班の雰囲気で仕方なく超勤付けたあとに事故処理とか、朝早くきて時間前着手とか。 局や班によるが連休はとれて3連休か4連休くらいのとこが多い。 >>416 まあ、配達での超勤は体力もきついし一概には言えないよね。 >>419 よかったー 俺の班は年に2回は10連休くらいとれる 42歳だが才子もちで年440万はいってる。楽な局なので満足かな。
>>423 ないない、 今の主任は無いよ。 残業とかにもよるけど。 好業績株の上昇が目立ち、 ゴールドウインや スズキ、 イリソ電子などが高い 大富豪の松居さんが利用してる株ブログですよ
>>424 俺の班の独身45歳主任で源泉見してもらったけど住宅手当なしで630万だった 超勤は月平均20いかないくらい 東京だから調整手当がでかいと思うけど 45で主任とかクズ確定じゃんw これで内務で超勤0なら500万くらいだな
新卒入社で調整なしオールC査定で 一般職42歳18.6万 主任42歳27万 待遇差 一般職の業績手当係数1.00 主任の業績手当係数1.25 一般職の役割成果給上限78000 主任の役割成果給上限94000 一般職の評価S上位20%で2200 主任の評価B上位30%で2800 42歳で440なら主任で590くらいにはなる
>>415 30時間ぐらいで休みが取れるんなら覚悟してる >>419 多くて3連休〜4連休って 約140日休んでて最長の連休がそれってことは 週3休みとかの勤務が山ほどあるってこと? >>421 みたいに閑散期にまとめて連続で取らせたほうが効率は良さそうだけど… 肉体労働だからそれはそれでまあいいのかも あと調べても今一つ分からないんだけど 郵便の手当って大体どれぐらい出てる? 連休は分担作る人の方針次第 希望通り取れるかどうかは 集配なら特に班状況と作る人の能力による ただ計年は毎年必ず消化だから、 取れないと逆に2月3月で半分くらいしか来ない人とかいるw
>>432 うちの課長はそういう人らに凄く怒ってる 日頃からバランス良く休みとれって言ってんのに 年度末に強制消化で長期連休なる奴が多くて指定表作りにくくて仕方ないって そういう人らって欠員だからだろ だったら人を入れろよ、てか.お前らも どっかの班で通区しといて欠員に対応しろよw 最近の課長連中は配達応援しねえし 申告は班まかせだし、班長副班長の指導もしねえし ホント仕事しなくなったよな 昔は課長席が一番忙しいって言われてたが
>>432 ありがとう その時期は休みが取れずに有給がたまっていた人間が休まされるぐらいには 閑散期なのね 都合が合わなかったり人手不足だったりへたくそがスケジュール組むとえらいことになるんだな >>435 閑散期なんじゃなくて欠区や非番買上で無理矢理回して計年消化させる あと本当に人が足りないところは非番廃休にして計年と週休で回すから140日も休めない 437 〒□□□-□□□□ 2017/08/04(金) 21:01:28.28
死亡事故あったみたいだね。 全身骨折、出血多量で亡くなったなんて言ってたけど 一体どんな当たり方したんだろう。 ぐしゃっと全身踏まれたとか?
>>436 万年人手不足のところも割とあるの? よそから補充とかはできないのか ただ廃休って相当収入になりそうだね 30歳主任で去年520万だったけど 30年後の一般職で定年前こんだけだと考えると ほんと恐ろしいよ
>>437 優先道路の交差点で一時停止無視車に横から40キロで突っ込まれただけよ >>439 勘違いすんなよ。 中途採用の新一般職は520万にすら 届かないからな。 1秒早くても遅くてもぶつからずに死ななかったのに、たまたまぶつかって死んだのは辛いよな 優先道路走ってて交差点の度に速度緩めるなんてやってられないし、後続車に迷惑かかる 結局はルール守らない車にいかに遭遇しないかの運だよね
俺は交差点の度に速度緩めて安全確認してるぞ 一時停止無視して突っ込んでくる車なんて沢山いるから油断するな
まぁ、一時停止無視して突っ込まれたらどうしようもないけどな 仮に急停止して回避できても後続車からの追突待った無し
後方確認ヨシ!ってやれば大丈夫だって課長が言ってた
相手が一時停止違反や赤信号無視なら、事故回避は 不可能。 再発防止の事故事例研究会は時間の無駄。 死なないためにはどうするか?を考えた方が良い。
クーラーの聞いた部屋で2時間超勤と炎天下のなか配達で二時間超勤じゃ訳が違うよね
これまじ? >>450 自分はこれより20号俸少ない。諸手当てに至っては、3分の1しかない。賞与も実際は4.0だし。現実はモデルケースより100万は少ないな。 最終的に年収500万も行かないのか そりゃ辞めるわ
>>449 微々たる差だけど一応基本給はこの表の頃より一律+6000円されてる 万年主任は700万くらいだからそんなにかわらない 200万の差なら役職ないほうが気楽だわ
二年連続Sだったのに名簿に名前が無いとか言われて受験出来ないんだけど何でだ 一気にやる気失せたわ
万年主任が7百万? おいおい、7百万って、課長水準の 給料だぞ? 万年主任は6百万が上限。
>>460 処分や事故も一切無い 2014年の中途採用組なんだけど勤続年数とか制限あるの?ギリ3年超えてないけど 用紙もきてないの? 早めに申告しないと取り返しがつかなくなるよ この会社のことたからミスなんて日常やし
>>463 ほんとそれな、俺も3年前に登用試験受けたいと部長に言ったのに忘れられて一年無駄にしたからな 2014中途採用って9月入社とかのやつだよな 名簿にないなら、中途は対象外で更に一年後の可能性もある 確認してもらうしかないね
一般職としての勤続年数3年以上(期間雇用社員から登用された者は2年以上) って要件あるじゃん
>>461 そのとうり。 課代だと700万で打ち止め。 課長だと750万以上。 考えると課代は微妙。 あとは超勤次第だな >>466 ならギリギリ3年超えてないんだな。ありがとう。 去年Sで、来年もS取れば受験出来るって部長から聞いてたから頑張ったんだけどモチベーション下がりまくりだ 一応自分でも確認してね 俺が見たの2014年1月の資料だから
>>449 48号棒だけど基本給三万近く少ないんだが? なんだよこれ詐欺かよ >>462 組合文書に中途採用組のコース転換に関する処置 出てたので組合の役員さんに聞けば 資格あるなしはっきりするよ 組合員じゃなければしらん ホントに受けられないのなら、 中途に受けさせないための8月応募なんだろうな ナチュラルに汚い真似をする、ここはそういう会社
>>473 詐欺じゃなくて48歳の列見てるだけだろ 3万も少なかったら君の基本給は13万になってしまうんだが なんか年々超勤減ってる気がするけど物数かなり減ってるのかな
多かった頃の半分て感じだわな今後もますます減るさ なんでも電子化だ 公共料金の領収書も電子化しつつあるし郵便はもう電報みたいになるしかない 全戸配布になるやつってもう選挙くらいしかないでしょ これを電子化されればもうアウト
近い将来人手不足を追い越すレベルで物数減るんだろうな 一般職がリストラされる時代も来るんだろうか
>>479 リストラされるのはむしろ基幹だよ。 一般職は会社にとって、低賃金で社員の仕事とノルマをこなす平均年収300万円台の理想的な正社員だからね。 >>479 ゆうメイト十万人がクビになったら 次は俺らだろ。 ここは弱いものから切り捨てていく。 はやくリストラこねーかな クビになる前に基幹をボコってやりたいからな
モデル年収と現実の年収に50万位の差がありそう。 調整手当や扶養手当二人分は貰ってない人の方が多いんだから。
485 〒□□□-□□□□ 2017/08/05(土) 19:46:00.79
有能なバイトをもっと正社員にしてあげないと そういう人が郵便局辞めた時、高確率でアンチ郵便局になってしまいそうで怖い。 実際、元ゆうめいとが物凄いクレーマーと化したケース見てるし。
>>484 東京23区 新一般は基本給16%増し 基幹は12%増し >>484 東京23区じゃないかな。 18%貰っているぞ。 15%は色んな地域ある。 >>487 基幹の1.5倍だから、基幹12%で新一般は18%になる。 いいなあ23区家賃高くても家賃手当MAXと調整で全然地方よりいいよなあ
郵便局がブラック企業と言うならば、郵便局には ブラック社員(ダメな社員)もいる!あまり報道 されていないが、ろくに働かない人間が増えて来 ている自己主張もしない出来ない社員が上司から ちょっと怒鳴られたからとパワハラ受けたとすぐ に労働組合に駆け込み助けを求める。自分に労働 組合に甘えるな。上司から叱責されたなら自分に 落ち度があるから反省しろ。自分で選んだ職場な のだから、文句言わないで働け。お前らは勉強も してこなかったし、Fランク大卒または高卒で劣っているから他に就職できる仕事も無いんだから、 文句言わないでやれ!ちなみに自爆営業は必ず やれよ。
一般も基幹もリストラなんてあと20年は確実にない 一般職のおかげで人件費相当減るからな バイトが切られて終わりだよ。昔みたいにバイトが5時間とか6時間に減らされるだけ
まだ地域基幹職へのコース転換の概要が掲示板に貼られてない地域だけど >>459 >>470を見ると 外部で働いてて中途採用で一般職になった人は一般職として3年が必要で 期間雇用で働いてて中途採用で一般職になった人は一般職として2年で受けれるって事? >>496 470だけど確かにうちの中途のやつは期間雇用からの中途採用ていう珍しいパターンだわ ということはその線が濃厚かな? >>497 今年は何とか受けれそうで良かったわ だいぶ前のスレで中途採用からの受験資格は外部からでも期間雇用からでも一律経験3年で 期間雇用からの中途採用者が2年で受けれるかは組合の交渉次第って話だったから >>490 基幹になると今までもらってた調整手当が減る。そして基本給が上がる。 プラマイ0に等しかった。 500 〒□□□-□□□□ 2017/08/06(日) 05:30:40.09
500だったら体が元気になる
>>480 どんだけ社会の仕組み理解してないんだよ、なんのために非正規や派遣があると思ってんの? 年々超勤増えてるよ タワマンがどんどん増えてるから
関東圏内は充分儲かってるわけで 人も足りない過密労働だもの 通常減ってもパケットやパックが増えてるし
>>461 40後半の文字通り万年で基本給30万やっと超えている感じだから、調整、超勤ないとそんなものだよね。 でも当局の万年軍団は700余裕 >>509 40で基本給17万、、、 主任はそんなにもらえんのか 前年度、年賀200%、かもめ220%の俺に試験の案内が来た。
自分一番で仕事しなよ、死なないことが第一やぞ! がんばれ!
四輪以外は、週休非番4週の中に入れ込めたらいいはず 4輪は、運行管理もまじってくるので休日と非番 一週に一日づついれないとややこしくなると思われ
>>519 ありがとう。 非番の日に祝日の代休入れて、次の指定表で非番入れてもらおうと思ってさ。 >>427 調整手当ては東京ならだいたい10%だからそれを差し引いたら600万はないだろうな >520 意味あるのか、それ? てか、指定表を跨いじゃ駄目だよ
>>522 例えば今回の指定は夏季休暇希望者が多くて人のやり繰りが厳しかったりすれば、祝日に週休を指定することで1回出勤を多くすることができる。 代休は祝日出勤の代休と同様で、3ヶ月以内だから、指定表を跨いでOK。 >>516 そーやで。いくらチンパンジーでも死んだらアカン >526 いや>520が言ってるのは、代休を先にとって 非番を後回しにして次の指定に回せないか、ってことだよ? 仮に出来たとしても意味あるか?
ところでコース転換の申し込みの話が まだ声かからないんだが、自殺していいか? やっぱ部長と揉めると駄目なんだねえ こまかい嫌がらせを受けるハメになる こっちから言うような状況じゃ、どうせ落ちるよなあ
勤務指定またいでの非番移動は、出来ないだろ コース転換の声がかからないのは、君や管理者が あれこれあるからじゃなくアレだからだよ アレってのは、用紙もらった人は、わかるはず ちゃんとアレしなさい
普通に条件満たしてないとかじゃないのかい?締切が18日あたりじゃないっけ?それで今も渡してこないってのは流石にないのでは?
調書とビジョンレポートの用紙と 条件が書いた用紙もらった人なら書いてあるので わかるんだけど 気がつけアレだよ 大事なことなんだよ
煽りとかじゃなく言うけど何で揉めているとはいえ部長に確認しないの? なにかしらの原因があって受験資格がない可能性もあるだろうし。 自分の人生に関わることじゃん、せっかくS二回取ったなら受け身のままじゃもったいないと思うよ。
>>459 だけどやっぱりコース転換は今年無理だった 勤続年数が1ヶ月足りないみたいだ。もうどうでもいいや >>528 あれなんじゃない? 代休は祝日前に取れないから、人がいる日に非番入れてって感じなんじゃない? >>528 代休の3ヶ月の猶予が今の指定中とか。 4週4非番であらかじめその週に非番が指定されてない場合は発生しないが、普通に週に1日非番で確定後、勤務変更により非番が別の週になった場合、割増が発生すると聞いたがどうなの? 週跨いでの非番移動は1.35になる 今、上はそんなことさせてない。欠員が出てとかならわかるが。 36にも関わってくるからね
>531 普通に条件は満たしているよ レポートなど書かなきゃいけないのに、 遅く渡して困らせるのは、この組織では嫌がらせの常套手段 その上で、「俺の権限で多少は待ってあげるから」って態度で来る >533 俺じゃないけど、締め切り前日に渡されてブチ切れた奴いたよ で、ほぼ徹夜で書いて翌日に出そうと思ったら、その出す先の部長は休みだったっていう 局長まで文句言いにいって、結局、当時の企画室長が受け取った >534 半分、諦めてはいるからな 他局採用から4年目で、また班異動させられ 今までのものをゼロにされて通区からやり直し 自殺でもして遺書に一般職万歳って書いてやりたいが、勇気も度胸もない
>535 マジか… だからガチで9月採用者に受けさせない為の8月募集なんだろうな ほんとクソだよ
そのうち祝日に非番あてられてそのうえ金にもならないとかならないかな
>>540 昨年の受けて落ちた者だけど昨年は受験条件が4月1日時点で年数を満たしてるかどうかだったから 仮に8月じゃなくて9月募集でも恐らく今年は受けれないぞ 聞けばいいだけなのに、ここで自殺だなんだと書き込んでるんだからお察しレベル
計画や内務は一般は行けないの? もう転職するべきか…
>>545 外務から計画や内務にってことなら 基本無理だろう 外務から計画にヘッドハンティング中ですよ。 将来の管理者の資質ある人を対象にね。
>>547 女が優先でしょ? 新卒は外務しかないから3年配達で我慢して 計画に異動する女がほとんどだよ 今後の展開予想。 新一般と基幹の格差がありすぎるから 間に新一般主任とか設けそう。 A有りより手取り少なくて責務増大につき 希望者激減。 その結果新一般採用廃止。 代わりにやや待遇改善された新々一般採用開始。 新一般組そのまま捨て置かれ・・・。
A有りを強制的に無試験で新一般に 名ばかり昇進させたらかなり経費削減になるよな。 超勤マックスで500近く貰ってるA有りいそうだし。
>>549 ないない。 うちなんか皆チンパンジーになりたいらしいわ。 みんな試験受けてる。 メイトなんか人間のクズ >>554 できるけど、本人の適正、要員数、部長次第。確率は高くない。 一般職で計画行くやつは管理者的には地域基幹に上げる前提だろうな
僕の同期は一般職で計画やってるよ。 外務採用で他局に異動して計画になったと、 手取15万みたい。
>>559 女? 本人希望で計画なら良いけど 一般職は出世も出来ないし 計画やる意味ないよね 亀井試験から7年か あの時からずっとバイトのやつもいれば 課長代理になって異動していったやつもいるな もう今合格しても一般だからな 数年の差で生涯給料が5000万は差がつくわ
前の局の亀井は未だ全員主任、かつ異動なし 棚ボタ社員なもんで、受かった時から課長代理になる気なし 見事なまでの万年主任作りだった 正直、さっさと代われと言いたい
>>564 嘘つけよ。 うちのK原だって親のコネで亀チルで代理だぞ。 糞なのに レポートのお題は 基幹になりたい理由 基幹を目指す上で取り組んでいる事や、個人として掲げた目標の達成度合いや成果 今後どんな社員を目指して何を身に付けたいか その他何か伝えたい事
スレ違いで申し訳ないのですが、専用スレなかったので もし良ければ教えてください。 今回中途採用試験で適性受かって面接まで進みました。 希望勤務地は福岡で出していたのですが、面接会場の案内は熊本の日本郵政グループビルとなっていました。 九州の面接会場がみんな熊本なら安心なのですが、もし手違いで熊本になってたらと心配になりました。 九州の方で分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。
>>574 ありがとうございます。 九州は支社が熊本なんですね! みなさんの後輩になれるよう頑張りたいと思います! 中途募集してるのって渉外だけでしょ 地域基幹だし旧事業との関わりなんて一切ないから後輩でもなんでもないぞ
>>576 渉外が地域基幹職ってやつですか? 違いを教えて頂けませんでしょうか! 郵便局新入社員が研修帰宅中に自殺!研修会社「全く弊社に落ち度はない」
>>578 ゼリア新薬だろw 研修中に薬漬けにして社畜を養成しようとして失敗したゼリア。研修中に業務日誌を書かせてコピーを取られて証拠を握られて反論の余地が全くねーよな >>570 あんた、アンカー打てないじゃん。 K原本人?くそ 質問いいですか?28年4月に期間雇用から登用なった組は、先月のフィードバックが初めての人事評価ですよね??
584 〒□□□-□□□□ 2017/08/10(木) 14:46:05.33
2ちゃんねるなんだしええやん欠勤
>581 この板ってちょいちょいアンカー打てないって 言ってくるバカが出てくるなw てか、ガチの糖質くんかな?
>590 昔ってほどいないけど、もう4回目くらいだわw てか、janeとか使わないで書きこみ出来るのかな
もしかしてこのおじさん一々 自分で打ち込んでんのか。 ガチの池沼やん。
janeってw いまだにパソコンから2ちゃん見てるやつなんて脳にカビ生えたおっさんくらいだろw
スマホもjaneだけど まあPC持ってないって人も、今は逆に多くはなってるわな
アンカ書きこむと馬鹿なのかw こっちはその理屈がまったくわからないから、 お前からすりゃ俺は馬鹿なんだろうな
>>529 ポータルサイトに入れるなら自分で印刷してレポート書いとけ、本社からのお知らせ にあるから簡単に探せるで、それか親しい先輩に頼んで印刷してもらえ。 上司との相性で己の扱いが激変するのはこの会社の性や、どんな立場になっても 人脈や相性次第、局長と部長の相性が悪いならチャンスあるかもやで。 評価も本当に出来る一部の奴以外は結構滅茶苦茶で、ぶっちゃけ好き嫌いだろ 41歳外務だが手取り23〜25辺り。休みやボーナスと仕事量を考えると悪くないです。万年基幹もこれからは冷や水飲まされると予想。
>>600 万年主任はその倍なのにな。 すでに冷水飲まされてるのは俺達だし。 写真屋さんにスーツ着て撮影行ったら変な汗かいた、、 レポートまだかけない、、
去年はレポートでかなり落とされたって聞いたから頑張れ 俺の周りは7人受けて1人しかレポート合格してなかったよ
>>604 7人も同時に受験資格ある局なんてないだろ >>604 スレでも1次落ちは殆ど報告なかったが 2次は阿鼻叫喚だったから、落ちた人が報告してないって事もないようだし 局や支社によるんだろうけど 資料選考通ったってことは営業とか大丈夫だったってことなのに、面接で落ちるって悔しいだろうなー
>>608 社員とバイトの境目の面接まできて落ちた負け組は泣きながら書き込むだろ 書き込んでも負け癖が付くだけなのにな ある窓口の郵便局員は自腹で金券ショップで大量の 切手を格安で仕入れて客が持ち込みの荷物の輸送料を 受け取りそれを自身の切手を貼り付けて利鞘を稼げる事を発見して小遣い稼ぎをしている
ゆうパックは、送り状が領収書代わりに出来るから レシートいらないってお客が言えば出来ないこともないが 確実にアウトだわ
>>606 40歳外務だが手取り24〜27はある。もちろん扶養手当てや残業こみ。調整は無し。前歴加算が大きいかも。 >>619 まあ、休みも多いし無茶な超勤もないし、なによりこんな楽な仕事で年収税込450万オーバーって考えれば、恵まれてるほうじゃないの? >>618 調整無しでそれはすごいな >>618 40代内務調整ありだけど同じくらいもらってる >>621 俺、手取り17万位だから 倍貰ってる万年も居るかも。 >>624 手取り20万以下は人間扱いされない 俺も手取り17万円だから3万円足りないから 副業でチラシ配りのバイトで月5万円稼ぐ 会社の通勤する時に近くの家のポストにチラシを 入れるだけの底辺バイトだけど健康になってワロタ 仕事しながらポスティングするバイト出来たら最高なんだけどな。
下っ端一般職なのに、勤務表作らされてるんだが、これって班長とかの仕事じゃないの?上手くできないと文句言われるし、お前が作れといいたい
昇給1600円でモチベーション保てないわ 主任でもB評価で8000円ぐらい上がるしね 基幹は5000円だもんなぁ
「会社や自分自身の生活のために仕事やってるんだろ!目標は必達だ」 と局長に言われたが、客が来ない局舎料や900万を超える局長の給与を維持 するため、俺らの給与が低く抑えられているのを最近感じている 目標未達で郵便局長を削減したほうが一般社員にとって良いと思う
郵便部じゃ仕事物凄い出来る人も 営業やってないとかでCで 仕事出来ないのに営業だけ凄い奴が Bでキレてたなー
うちの一番出来るチンパンが書留大口に間違えて一本入れたみたい。 完全に涙目だったわ。 地域基幹なれない?
基幹でもこれからはそんなに上がらないよ、今居る万年主任も50代前半で淘汰されてるのを見ると生涯賃金は変わらない。
基幹職社員になるために誰に金を渡せば有利になりますか?人事部で借金持ちの部長とかに50万円ぐらい包めば縁故採用枠で基幹職になれそうだが。 基幹職になった先輩に聞き込みして面接管の名前を 聞き込み家族にアプローチして金を渡せばなれる
>>634 大口なら金融機関の個人カードでもすぐに開封しないからまずセーフ 個人宛のクレジットカード開封だと死亡確定だけど、殆ど開封前に回収成功 でまず揉み消すからこれもセーフ。 大口に間違えて混入させて配達したと原因が特定出来ているから、亡失で 支社にもまず報告していないし、部長の机の中に始末書隠して終わりだろ、 一番出来る奴なら、これで二度とするなよ、気持ちを切り替えて頑張れの 部長の一言で今回の件は終わり。 だと思う >>629 地域基幹のBは部に2人か3人くらいしかいないよ、稀にA 地域基幹でBとれるなら一般のS余裕だ、加算は部に数人いる出来る奴しかもらってない。 >>637 新一般職のSは部に2人も3人も居ないと思うけど。 そもそも新一般職に基幹職で言うBランク相当の評価基準が無い事が まず意味不明なんだよな。 Cの次がSってどう考えてもおかしいし。
うちは3人いて全員Sだったよ 部長が甘いんだと思う
>>641 じゃあ、その分他の局はSが0とかなってるね 郵便なんかどうせ絶滅する業態だと悟り 転職するための社会人経験の足がかりとして考えればSだのCだのはどうでもいいとわかる
ここの評価なんざミスなく業務して自爆プラス多少の営業で平均以上貰えるんだから威張れるもんでもないわな。みんなノルマ分達成すりゃそれ以上は次年度とか次の為に残すんだから 未達だと恫喝や査定マイナスするんだから成長するわけがない
S評価もらった人に聞きたいんだけど、自己評価を基本全部◎でだすの?
慣例的に一つ二つくらいは〇で出すらしいけど 「そんなん聞いてませんわ〜www」で全部◎で出してる 実際、聞いてないし、どうせ適当にいくつか〇にされるしな
○が合計7つあたりがボーダーだと思う。 天の声によると3年でSを2回も取れるのそんないないから半分ぐらいは通ると思われる。
前に出てた点数換算だと、S査定は〇3つくらいが安泰ラインみたいよ
このスレのがせ情報だと ○2個 S三回の俺確定やないか(*´艸`*)
郵便インフラの崩壊とは人手不足により発生する。 職員の定年前退職(早期リタイア)、自爆営業による非正規労働者の離職、実態のネット等への流布によるものである。 国民の財産である郵便事業を国民の知るところの自爆営業により崩壊させる罪は重いぞ。
>>630 チンパンF本? 大型区分機の票札ラベル自動印刷貼付機の蓋を閉めるとき 途中で手を離して衝撃を与えるんだよな。 TMS停止エラー発生で頻繁に対応に行かなくていいように、 貼付機の各種設定等を調整してあるのに、衝撃を与えると狂いが生じて 調整の難易度が高くなるばかりだわ。 票札ラベル自動印刷貼付機は受注生産で200万円位だが買い直した方が早い。 時給制期間雇用の最低時給上昇分より はるかに低い賃金昇給の正社員って何だかむなしいね。
最低賃金は今後もどんどん上がっていくぞ 正社員?ベアなんかもうないぞ
>>608 当たり前。頭悪いんだな。だからチンパンジーか。 ゆうメイトの時給は上がるがチンパンの給料は上がらない…
>>660 それがつらいよね。組合も、非正規の処遇改善しか言わないし。 ゆうメイトと仕事が同じなのに処遇改善とか、ふざけるなっていう話 もうチンパンの昇給廃止してその分基幹とゆうメイトに回せよ
俺様がゆうメイトになったときは、850円スタートで時給1000円超えるのに1年半かかった。それが今じゃ1200円スタートって…
>>664 きみは基幹かな?少なくとも自分のエリアはメイトと同じ仕事してる一般職はいない。基幹と同じ仕事はしてるけどね。 去年チンパン受かった奴がノルマ増えたのでキツい、辞めたいとぼやいてたわ。 ほぼノルマ倍は辛いよな。
局によるだろ 今は社員とメイトで倍も差がある方が少ないんじゃないの
チンパンひとり辞めた 明るい未来が見えないからだとさ
営業目標なんか一つも達成してないわw それで何も言われない班だからすごい快適
>>672 でも部長とか変わったら一気に地獄かもな。 それか班長がチンパンジーの薄給みて勘弁してるかどちらかだろ。 577:07/28(金) 02:24 +XfyBMhE 夏休扱いで非番買上か週休買上にされ 計年扱いで非番買上か週休買上にされ 祝日も代休却下で祝日買上にされ 28日勤務中、休める日が8日か7日 36協定に引っかかるからなるべく超勤するな 前超はつくが、後超は調整して超勤つけられる。 今夏28日中13日も休む者がいれば、7日しか休めない者がいる。 閑散期なのに休ませてくれない。 海の日と山の日も代休却下でツライ 休める人は勤務指定表作成者とお気に入り こいつらが休む為に、おとなしい人や嫌われ者は休めない。 異動したい
休める人のがかえって生活きつそう 業績手当ても出勤減るとごっそり減るだろ
一般職始まって他局採用されてそれから異動あった人いるのかな?転居を伴わない異動あるとは説明あったけど採用された局で異動は無いって話も聞くけどどうなんだろ?
>>678 自局採用の場合は異動ありだよ 他局採用の場合はどうなんだろうね ここでも報告ないよね だって新一般職出来てからまだ3年 かそこらじゃん。 そんな頻繁に異動する訳ねーだろ。
>>671 チンパンの代わりはいくらでもいる やめたいヤツはやめてもらって結構 メイト時代に他局から来て1、2年で異動した人何人か見てるんで。鬱とか病休とかじゃない異動だったから年数関係無いと思ってる
>>675 それよ。 Yも思った。 手取り25万か? そもそも4週8休ならよかろう ドカタや運送系は土曜日も仕事が普通だぞ
>>686 そういうのが嫌だから 安くても一般職になったんだよ 週休1日きつい 辞められたら困るから新一般を作った。管理職候補じゃないから異動はせず同じ局でひたすら配達するのみ。
好き好んで一般職なりたい奴て居るの? ブラックなのに
8月にコンビニ行ったらおせち料理勧められたらどう思う?
>>695 9月に年賀お願いする俺たちはとやかく言えないと思いました。 >>691 地域基幹も実際変わらんよ! 異動ほとんどないらしいし ほぼ定年まで配達 集荷に移動になったんだけど、役割成果給ってどうなるの?基礎集配ポイントや班長ポイントやらは無くなるの?結果給料は下がる?
改正労働契約法20条が2013年4月に施行され、 有期契約労働者と正社員の間で労働条件に 不合理な差を付けることが禁じられた。 そして今、これを「武器」として、非正規労働者 が勤め先を相手取り、差額賃金などの損害賠償を 求める「20条裁判」が相次いでいる。正社員は 残業を抑制して非正規社員に残業を押し付けたり 非番に出勤させたりして月の勤務時間が正社員を 上回る事例があれば正社員より働いていると 錯覚してバイトの非正規社員が正社員との賃金 差額を払えと格差是正を訴えるおそれのある 非正規社員の労働時間を社員より少なくする 対策が急務である。非正規社員はアルバイトで あると立場を改めて認識させることが必要である。
>>701 どうもこうもない、役割成果給はある。 日々の業績手当報告書をちゃんと書けば班長ポイントも付く。 能率手当は無い。集荷手当は満額2万付くので入力を心掛けろ。月400万円分だ 相互監視して犯罪を未然に防ぐ。 私は全国の郵便局の監視カメラ映像を遠隔監視 して犯罪を防ぐ郵便局万引きGメンを生業として います。犯罪特有の異常問題行動やクセや人物 観察の長年の経験で犯罪をリアルタイムで目撃して 犯罪をこれ以上エスカレートしない様に防止する 使命感で仕事している。
>>701 ただはっきりしてるのは君が使えない人間だってこと。 集荷センターはゴミの集まり。 君は死ぬまでチンパンジーだよ。 今は集荷の方が評価されやすいんだが 役職の左遷先になってるのは未だにあるが 現場レベルなら営業やるには集荷がいい タウンも特約何件も取れるしな 俺みたいなコミュ障には無理だったがw 切手レタパ年賀のなんちゃって営業だけだわ
2017年08月08日20:27 許されざるもの許されざるもの。 犯罪者であっても人権があり個人情報は守られねばなりませんので ぼかして書くことをご了承ください。 長くこのブログを読んでくださっている方なら詳細はおわかりになるかと思います。 例の轢き逃げ犯は公判での言葉通り元いた局に再雇用されていました。 週2程度の出勤で勤務時間帯は遅め、あの部長のお膝元の部署。 重松氏の再雇用が見送られた件を考えると本当に不可解かつ理不尽な話です。 これで何がコンプライアンスか。 犯罪者を、しかも刑期を終えたわけでもなくまったく犯した罪を反省しない男を、 なんでここまで守るのか。労組とあの政党も彼を庇っているのでしょう。 元市議の事件の際もそうですが労組は身内をなにがなんでも庇います。 そのための交渉だけは会社と熱心にします。その一方で一般組合員を守ることはしない。 むしろ一般組合員はダシにされているに過ぎません。 我々は労組に弾圧され、搾取され、犯罪者どもの踏み台になっているようなものです。 これが何故許されるのか? 組織内ではごまかせても世間一般には通用しないでしょう。 もし、お客様からこの件に関して問い合わせや申告が当該局のみならず 支社、本社に殺到したら一体なんと答えるのか? 轢き逃げ犯に退職金を支払い再雇用した。 この事実を納得させられる回答ができるのなら聞いてみたいものです。 山梨市の不正採用事件のように犯罪者を再雇用するにあたり 採用担当者もしくは人事権の責任者になんらかの見返りがあったのでしょうか? あるならまだ理由としてはわかりますがないとしたらさらに不可解です。 人道的見地?もしくは個人的な思い入れ? 有罪判決が高裁で下りた場合はどうするのか?解雇するのか、それとも… 労組と会社側の対応を注視していきたいと思います。
あれほどくだらん営業も無い 売り上げの殆どが他社に流れて物に化けちまうんだから ピンハネで上層部の天下りが儲かるから必死なだけ 郵政悪徳の象徴
郵便局でも “ゲス不倫” 「尻谷 不倫」 「尻谷 セックス」で検索
>>708 基幹職でB評価取った年度に管理者から旬や特選品を勧められたら出す一手 課長or代理昇進の決め手になる 40代の万年主任とか、終わってる人が出してるのをみるとつくずくアホだと思うけど クソ商品なのは誰もがわかっているが、上に行きたいなら出すのが無難 夜勤の時ふるさと会のチルド時間指定で超勤になると言う、、
一昨日出した。 最後のなにか一言的なのなんにも書いてない、、
伝えたいこと、って愚痴か 会社に批判的なことしかないもんなw まあ、だからこそ何か媚び売る事を書いておけば ポイント高かっただろうね
ふるさと会、旧局会社の自爆だけじゃないか! しかも夜間指定。バカ丸出しだな
郵便屋にギフト薦められたって買わねえよ 一件の金額はでかいが実入りは少ねえから レタパとか売った方がマシだ 役所の商売め
通配から集荷ってどれくらい給料下がるんだろうか…不安だ…
>>722 ポイントは、6ポイント固定 大きい局なら引き受けで手当てMAX2万 あがることあっても下がらんと思うぞ 期間雇用の集荷担当は、報われないけどな >>724 あ、ポイント固定なんだ!知りたい事だったから助かる! >>722 集荷から月給制→チンパンになり、異動先でも集荷やってるが、業績手足は営業分入れて4万くらい。 集荷手足は波があるからなんとも言えない。 >>724 今は期間雇用の集荷担当は局内では評価されにくいよね。特約など営業しやすい環境だからそこでアピールするしかない 6ポイント固定は羨ましいなぁ 俺がよくいく区なんかDOSS上は旧区割りになってるせいで現区はくっそきついのに平気で2ポイントとかになるからやる気なくなるわ
>>727 昔は、仕事出来ない奴は、集荷させとけ だったからその名残がある けど特約営業とか目立ちたいなら集荷は、いい場所だけどね 異動して集荷から離れたけど 〜トヨタ社員の一生〜 ・トヨタに入社、独身寮に入る ・トヨタ車を社内割で買う ・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす ・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする ・トヨタが大株主のauスマホを契約する ・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う ・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる ・トヨタの格安社宅に入る ・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う ・トヨタホームで社員割を使いマイホームを建てる ・トヨタが大株主のひまわりネットワークで家に固定回線を引く ・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行 ・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる ・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する ・トヨタに子供が入社 ・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる 世界のトヨタは死ぬまで労働者から搾取し尽くすw 日本郵便もトヨタの究極のカイゼンを見習うべし!
郡山市の郵便局で、一部の郵便物が配達されていなかったことがわかった。 日本郵便によると、郡山南郵便局の配達員が、はがきなどの郵便物を宛先に届けていなかったという。 今月4日、郡山警察署に届け出て、未配達の件数や時期などについては「捜査に影響が出る」と明らかにしていない。 郵便物は紛失はしていないとみられ、今月14日から、局員が差出人のもとを訪れ、郵便物を配達するかどうかなど意向を確認しているという。 警察は、配達員が郵便物を故意に隠した郵便法違反などの疑いも視野に調べている。 [ 8/18 12:01 福島中央テレビ]
>>706 集荷センターの方が評価されてるなんて嘘つけよ。 社員もメイトも糞ばかりだよ。 実はお前も集荷センターのチンパンジーだろ。 郡山南郵便局よ 未配達の件数や時期などについて明らかにしろw そういう隠蔽体質が郵便局の悪いところww 労働災害を厚労省に未報告でブラック社員から内部通報されてブラック企業認定されるwww
>>738 総務に言うとめんどくさいことになるから、直接郵政福祉に電話したほうがいい。 郵政福祉ってゆういんぐだっけ 組合だかなんだか色々入らされてわけわからん
抜けるには上司の承認印いるからね 足を洗うのは大変なヤクザ組合だ
>>732 でもどうなんだろうなー うちの祖父がトヨタ自動車を中卒から定年まで勤め上げて まさしくそんな感じの人生だったけど 豊田市内に100坪の土地と1億のトヨタ自動車株と数千万の貯金を遺したんだけど 自腹でかもめーる買わされるゆうメイトとどっちが幸せか 完全に日本郵政よりトヨタ自動車の方が勝ち組だろ… 平均年収が違いすぎる
収入比較じゃなくて、犯罪者数比較が 会社の真の価値じゃないのかなぁ。 日本郵便は東証一部上場企業かも知れ ないが、社員資質は6流、7流。
>>743 かもめーる52円=使い道なしw トヨタ車200万円=生活の脚 自腹でかもめーる買わされるバイトゆうメイトのほうがツラたん。トヨタは社員だけに自爆営業している 期間雇用社員には買えとは言わないww 事故なし、営業カモ年賀カタログ米切手全部達成して班長いない日の班長代理もやってるのに〇5個でcやった もうさすがに頑張れないわ、本社前で自害したろかな
>>748 そういうのいちいち指摘するのやめなよ 嫌われるよ 自社の商品価格も知らないのが ここの社員のレベルなんですよ。 トヨタの期間工の方がまだ知性があるんじゃないですか。
面倒な配達場所あての郵便を片っ端から翌日回しにしてるバイトの子がいるんだけどどうしたもんかな。 階段で二階、三階までのぼらないとならない家とか バイクを降りて数十秒も歩かないと受け箱まで辿り着けないような家あての郵便を全部誤区分とかに投げちゃう。
>>753 逆に俺は次の日も自分でいくときめんどいところ翌日回しにするわw どうせ明日もくるしいっかってな 次の日自分でdmとかなら翌日まわしにするかな 次の日他の人なら基本持っていくけどたまに1通くらいいくのめんどくさいとこ翌日まわしにするかも 翌日まわしにする郵便は選ぶけどね
けんちゃんだけでなく、地域基幹職課長だいすけも偉そうだなあ。 研修所で〈あなた方は社会に必要な大変重要な仕事をしている〉と言われて信じているのか。 仕事をさぼられないために言っていることが分からないとは。 通信手段は郵便から有線・無線の電気通信による方法にどんどん移行しているよ〜
>>753 こっちは基幹社員がそれやってるわ おまけにクレーム製造機 そいつには配達に来させないでと言ってきてる家や会社が多々ある もちろん班内の誰もその社員とは口を聞かないけど これだけ独身が多い会社なんだから、日曜祝日出勤やら夜勤は全部独身がやれよな 30超えた独身のおっさんが日曜日は友達と遊びたい!とかあほだろ 独身は国のガンなんだから、それくらい協力してもいいだろ
>>758 DM一通ならやってるやつ多いよ! まあ超勤押さえろとかいわれたらそうなるよな 配達件数多いとそういう迷惑被る >>756 DMはがき一通だけとか そういうのは迷いなく回していいと思う あとは薄い定形外とか そういうのは誤配の原因になりやすいし たまったものではない >>743 工事勤務の犬? 豊田市内なんて田舎臭くて >>759 だよなー。普通生きてれば大学卒業してすぐに結婚して子供も最低 2人ってのが当たり前の社会人なのに、ここはちょっと… >>764 ここ大卒なんてほとんどいないから 最近だよ大学新卒の子らが地域基幹で入ってくるようになったの 大卒で一般職は見たことないな 大卒の一般知ってるわ 地域基幹に上がれなんだら悲惨だろうな
今の時期、外務の人は制服どのくらいの頻度で洗濯してる? 俺はポロシャツは毎日、スラックスは2〜3日に一度。 スラックスの下にはステテコ履いてるから 3日くらいは大丈夫かなと思ってたけど 今日、脱いだ後にスラックスの尻の辺りを嗅いだら 絞った雑巾みたいな臭いがしてショックを受けたわ。 顔を近づかなければ分からない程度だけど…いかんな。 バイクのシートで蒸れるのかな、それとも前の日の風呂後に穿き替えたパンツが 寝てる間に汗とかで汚れて雑菌繁殖させてるのかな。 とりあえずスラックスも毎日替えるわ。 あとパンツも朝起きたら新しいのにしよう。
一生独身でいいやっていう服装やら身なりしてるやつが集まる職場はあまり雰囲気がいいとはいえないよね 収入が平均以上で独身て地点で性格に難があるわけだし そんなやつが班長、副班長やってれば班に悪影響あるに決まってる
>>769 考えが甘かったわ。 尻汗は脇汗と並んでヤバいらしい。 脇と違って鼻から離れてるから自覚しにくいんだと。 指摘されたりしなかったけど、俺もスメハラしてたのかなぁ。 だとしたら申し訳ない。 明日からケアしよ。 >>771 日本の平均年収が420万くらいでここの平均年収が600万こえてるから世間的には超えてると思う 俺は汗気持ち悪いから昼休みに肌着も制服も全部着替えるわ
>>775 いや、全く潔癖じゃないんだけど汗ベタベタで気持ち悪くないのか? >>768 俺もポロシャツは毎日。 スラックスは後ろポケットの回りに少し潮がふきはじめたらwww 俺もどうでもいいわ。 なんで主任に仕事教えにゃならんのだ。
なんで、主任は仕事出来ないやつばっかなんだ? ほんと嵒だわー
>>765 普通に大卒チンパンジーいるよ。 しかも微妙に高学歴 郵政省の頃から、現業は威張っているが、 自己研鑽なんかしないから仕事を分かっているのは少ない
>>779 だよねー 全く同じ仕事なのに基本給違いすぎ なのに ○○さんこれどうやるの? ってさー 仕事教えてそいつにやらせた方が良いだろ 営業は秘密だが
スラックス毎日洗ってたら傷みが激しくて一年で交換が必要になったよ
日勤続きの時は毎日洗うかな。組み立てさん、座ってるわきあたりでツーパス探すしね。 日勤夜勤の流れなら2日に一回。 股ぐら臭くなるよね〜。
内務は普通に黒のチノパンで良くしてくれんかのう 計画担当者はスーツで良いわけだし 内務の作業員だって上がポロシャツなら問題ないだろ ほんとスラックス二枚しかないと傷み激しくてなぁ 内務で不要になった分を外務に追加で貸与すれば良い でも自腹で作業着買わせるとは何事だってまた煩い組合が騒ぐんだろうから無理かな 自腹とかどうでも良いからこっちは着回しと洗濯のしやすさと 破損した時にいちいち報告書など不要ですぐ買えるっていう方が魅力なんだが…
っとここまで書いて内務外務で色違うから内務の分を外務に、ってのは無理か。 ってか内務のスラックス廃止すればだいぶコスト削減になるんじゃないかな うちの計画は黒のスラックスの上にポロシャツ着て制服の上着着て仕事してる 内務なんて全員それでいいと思うんだ。
有料でもいいから ユニフォーム貸与して欲しいよね 昔みたいに二年毎に支給良かったよね 交換じゃなくて数を増やして欲しいんだよね
うちの局は支給してもらったときに前のやつを返さなくても何も言われないからどんどん枚数増えてくわ 申請すらば普通にくれるしポロシャツなんか8枚あるわw
>>790 良い局だなー うちは交換じゃないと新しいのくれない 34歳、調整手当、住宅手当、扶養手当無し。 超勤も少なく手取り17万でした。
俺の局に若くて可愛い女の子がいるんだけど、その子のヘルメットすげー良い匂いするんだけど何で? 俺のヘルメットはめっちゃ臭いのに
>>795 休みの日に中身取ってネットに入れて洗濯するといいぞよ。 形崩れるから程ほどにだけど。 今清算調書出しにパソコン前に座ったけど股ぐらくせーー >>799 いやそうだろうけど俺もシャンプーは毎日してるんだが? でもこの暑さでこれだけ汗かけば当然のごとく汗臭さが勝ってしまうんだが? その子は何で汗の匂いが一切しないで良い匂いだけするんだが? 匂い嗅いだだけで勃起してしまうんだが? >>803 お気に入り女子のヘルメットの匂い嗅いで勃起てw 変態すぎるだろwww >>804 いやお前、目の前にヘルメットあんだぞ?周りに誰もいないんだぞ? とりあえず嗅ぐだろ普通 >>808 いや、嗅ぐね お前は絶対に嗅ぐ >>809 まあロングかな 雨降ると髪をまとめて団子にするんだけどそれがまた可愛くてさー 職場にカメラがそこら中あるの分かってるのだろうか・・・
>>797 32歳手当て全部無しで手取り16万の俺よりはいいだろ… 廃休と残業込みですが手取り27ですた、基本は安いけど各手当てが正社員では大きいですね。
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」 「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号 http://oilpeak.exblog.jp/20216160/ http://oilpeak.exblog.jp/20280892/ メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です 毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い 「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人 青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています 青山繁晴は武士ではなく詐欺師です ------------------------------------------------------------------------------------ 青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補 ・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去 ・趣味の競馬を経費で請求 ・家族でハイヤー疑惑 ・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪 ・怪スクープ連発あだ名は"文豪" 青山は夫婦で毎年100億円の税金を盗んでる税金泥棒です 今月は手取り20万ちょいだった。 みんな業績手当どのくらい貰ってる? 俺は営業が5000円、業務で35000円くらい。 お盆休みで営業イマイチだったからなぁ。 営業はこの倍くらい貰えるようにしたいわ。
超勤47時間で21しかないわ 営業とかする意味ないしのんびり配ってるわ
今月手取りが22万弱。税金や財形や各種保険も入れて12万くらい引かれてるけど
住宅手当て入れて手取24万 深夜勤務やっても少ないな
>>824 東京のチンパンだよ。調整手足と住宅手当が大きい >>823 俺も同じで15万くらい引かれてるけど 手取り20万あった ちな内務 >>828 それ各種手当ついてだろ?内務で超勤13で手取り20はいかないだろ? 東京都勤務になるためには一回辞めた方がいいのかな?
出退勤システムの良いところは15分単位で カウントされるから残業を10分間なら残業代は 払わなくていいから労働搾取できる。 もし全社員から10分間をサービス残業が可能 ならば人件費の削減と生産性の向上が見込める。 正社員は毎日10分間はサービス残業をして会社の 業績に貢献しろよ。 4000億の赤字は人件費を抑制すれば返済できるからリストラされたくなければたかが10分間去れど10分間サービス残業しましょう。 営業も忘れず今の3倍を目標にトライして チャレンジしよう。
出勤前後15分は超勤にならないって サービス残業推奨システムなわけ?
>>833 大賛成!結局は現場の責任なんだから責任は現場が取るのは当然。 ボーナス出るだけ感謝しろよ〜 出退勤管理システムは本来は勤務時間内にタッチさせるべきなんだよ だから始業時刻後15分以内、終業時刻15分前からタッチ出来るようにするべき
>>833 >>835 郵便スレに何年も居座ってネガキャンしてる奴らの底辺臭さが凄い。 郵便局員に嫉妬するってどんだけ底辺? 世の中賃上げムードの最中のネガキャンお疲れさま。 お前ら程落ちぶれてないから。 受かってからこんなはずじゃなかったって言わないようにな!!
>>834 残業するときは本来15分休憩とるからじゃない? >>838 言ってやるなよ。 下には下がいるんだなっていつも思う。 公営住宅の犬だよ >>846 内務ゆうメイト(深夜勤以外)よりは たくさん貰えるよ メイトは手当ても賞与も休暇も退職金もろくにないからな チンパンが安くなるなんて事はねえ 後払いの天引きが多すぎるわけだが カラ手形かもしれないリスクは残る
>>850 特定局で見た。あれかわいいね。郵便のセンスはいつもだめだめなのに(新ポロシャツ、制服、でかいハンディー)あれはいい あれシャツインしなくて良いし 女子はあれにして欲しい 希望者だけでいいからさ
過労死に対する労災認定の新基準によると 残業が少なくても仕事内容の過酷だと認定されれば 労働災害認定されます。 脳・心臓疾患は、血管病変等が長い年月の生活の営みの中で、形成、進行及び増悪するといった自然経過をたどり発症する。 しかしながら、業務による明らかな過重負荷が加わることによって、血管病変等がその自然経過を超えて著しく増悪し、脳・心臓疾患が発症する場合がある。 脳・心臓疾患の発症に影響を及ぼす業務による明らかな過重負荷として、発症に近接した時期における負荷のほか、長期間にわたる疲労の蓄積も考慮することとした。 また、業務の過重性の評価に当たっては、労働時間、勤務形態、作業環境、精神的緊張の状態等を具体的かつ客観的に把握、検討し、総合的に判断する必要がある。 日本郵便の社員の泊まり勤務からの日勤とかのシフト勤務形態は脳や心臓疾患の発症に影響を及ぼす場合があり、尚作業環境や人手不足が続き社員1人あたりの過重労働が激務であれば残業時間が少なくても 脳梗塞や心筋症で死亡した場合は新基準によれば 労災認定されます。
郵便局のカタログのお米は美味しい お値段以上の価値があります 福島産のお米なんてセシウム放射能汚染されていて 食べれない。体が拒否している。郵便局で販売して いる福島産白桃を今すぐ廃棄しろ。
>>858 うちは不規則勤務は本当に身体に悪いって実感するよね のび太みたいに、いつでもどこでもすぐ眠れる奴じゃないときついね 不規則勤務は自律神経が乱れやすいから病気にもなりやすいし精神疾患のリスクが高まる
>>860 だから、頭良い奴は計画へ入って出世して 不規則勤務回避すんのかな >>861 中堅試験うけて計画、総務、支社のどれかだな 地域基幹へ上がったら基本給どれくらい あがるんだろか?
>>863 凄い上がる、昇給も1年で5000円くらいかな 今月2時間しか超勤してない 次の給料は手取り14万台だろうな 一般職になって2年ちょっとだけど、15万に届かないのは初めてだ
>>868 田舎ってきついね 東京なら内務でも最低でも手取20万くらいなのに 8月超勤一切無し、手取り見るのが怖い 仕事営業は基幹とおんなじこれで評価はその時の管理者次第ってやる気無くすわ
やる気出すほうが馬鹿だろ のんびりやって適当にだらだらが一番やな
俺たちはしょせん名ばかり正社員なんだから気楽に行こうぜ
コストカットの為のパン職だから仕事も営業も程々に 主任等と同じ仕事は絶対しない
>>879 主任等と同じ仕事は絶対しない 公務員時代の万年主任なんて信じられないカス野郎も残っているからな。 廃休って祝日と同じ感じで手当てが出るのでしょうか?
おそらく俺は局の中でいちばん道組が早くて配達も早い。でもこんなスキルは何の評価もされないことに気付いて、今はダラダラやって超勤稼いで事故だけ起こさないようにしている。
>>883 ありがとうございます。5欠で8月なのに1シフトフル廃休で残業30、A有りの時より手当てが大きいですね。一般職でもかなり稼げてます。 >>885 それだけ働いたってことなんだし、もらえるもんもらって休める時に休もうぜ >>884 うぬぼれ屋さん乙 実は大した事なさそうw 田舎のA有りだけど今月総支給38万だぞ。 よくお前らやってんな。
>>891 それでも色々含めてトータルで考えれば新一般の方が全然いいんだよ 基幹と比べるから不満が出るだけで、バイトと比べたら新一般の方が明らかにいい けんちゃんは郵便局という世界で威張れて幸せだよ 同じく基幹職のオガワやトミも郵便局という世界で威張れて幸せ
>>892 バイトがわざわざ正社員のスレ来て 給与自慢なんだから察してやれよ 凄いでチュね!とかさ 一次の発表が恐らく10月くらいだから のんびりだな
バイトは新一般と比べ、新一般になれば地域基幹と比べ、地域基幹は総合職組と比べるのか格差だな
>>891 毎年試験落ちてる落武者だろ、 悔しいのー >>897 地域基幹と総合職は、別次元だから くらべないだろう >>900 休んで祝日手当貰える最高にラッキーな事案です >>901 休日は1日減るんだからラッキーとも言えんだろ 会社に行きたくないと思い悩んでいるみなさんへ アメリカバクは敵から逃げる時は、一目散に水の中へ飛び込みます 逃げる時に誰かの許可はいりません。脇目も振らず逃げて下さい もし逃げ場所がなければ、動物園にいらっしゃい。人間社会なんぞに縛られないたくさんの生物があなたを待っていますから
今日同じ新一般職の人が辞めるって言ってたわ せっかく試験受かったのにこの環境、待遇じゃ無理もないわ これからの世代をこうやって潰してアホな会社や
環境待遇なんてなる前からわかってたことじゃん ほんと負け組思考なんだよ根本的に
俺はこんなに低待遇なんて聞かされてなかったぞ 給料はガンガン上がるって総務部長から聞いてた
地域基幹職に上がるより 他に就職した方が早いからな。 新一般職の待遇がゴミすぎて 若い奴ら程逃げてくわ。
普通の若い男が就く職種じゃないからね 金銭欲や社会的承認欲求が満たされんのだからな 試験まで受けに来てそれが判ってないのはバカだろう
そうそうまさに名ばかり正社員。 こんなの正社員でもなんでもない ゴミ待遇。
>>905 世間一般から見るとメチャ厚待遇なのでは。 まあ社会見学もいいかもね。戻れるのなら。 若ければいいが、40代50代だとあかんやろ しかも上司はいるだけで昇進する基幹職の10歳下20歳下になる
3年くらい勤務して公務員の中途採用を受けて転職が正解
待遇悪いって言ってるやつらが、何と比べてるのか知らないけど、世間一般からみたら十分すぎるほどの待遇だと思うぞ。 そもそも、まともに良い大学出た新卒が一部上場企業に就職してキャリア重ねてるってのと、スタート地点からしてだいぶ違うわけだし。 箸にも棒にもかからないような郵便局のバイトが、退職金まで出るような身分になって、無理な残業も無く、年間休日もたっぷりとあるわけで…
販売ノルマ(目標)にしたって、金券屋に持っていけば即換金可能なハガキやら切手。 自分で消費しようと思えばできるカタログ系。 不動産営業や保険営業、投信やらの金融商品売るやつらからしたらままごとみたいな営業ごっこしか課せられてないのに、何が不満なのかわからない。
>>915 全く同じ仕事の万年主任と比べちゃうからだよ 仕事同じなのに基本給が違いすぎ 一般職は1年で1200円しか昇給しない 主任は5000円くらい昇給 こういうのが待遇悪いっていう理由 >>915 不満の一因は、>>917 の言うとおり、万年主任との比較で待遇が不均衡だから。 総合職と比べて待遇が悪いなんて言う奴は、さすがにいないだろう。 新人事制度は、正社員の中に、事実上二重の身分を設けている。 給与水準に格差を設けるなら、業務内容や責任も変えるべきだろう。 例えば、地域基幹は長くても5年〜6年程度で「必ず」異動させるとか、 異動先は原則、今の管理者と同様、広域移動にするとか、 40歳までに課長代理に昇進しない人は、強制的に一般職に降格するとか。 現状だと主任と新一般で業務内容や責任が「全く」変わらないから、 不満が出るのも当たり前。特に「亀井社員」との待遇格差は全然納得いかない。 新一般の数少ない「メリット」と言われる転居を伴う異動がないというのも、 地域基幹でも万年主任に留まる限り、転居を伴う異動はまずないのだから、 メリットと言えないしな。 万年主任は、総じて仕事に対するモチベーションが低い。 (高ければ最低でも課長代理にはなってるはず。 40オーバーで主任なんて公務員くらいだぞ。) 異動を嫌がる人の多いこと多いこと。特に10年以上異動していない人。 「受け入れ先の局がないから、異動させられない」ではなく、 主任でも、支社の権限で強制的に人事交流させたらいいと思う。 地域基幹職は「管理者候補」なのだから、全然問題ない。 嫌なら新一般に降りてもらう。 普通の民間大手なら、地域基幹職相当なら、ヒラでも広域移動は当たり前。 異動と重い責任を嫌って、昇進と異動をしなくて済むなら、 給与水準が下がっても、新一般職に降りるという万年は意外にいると思うぞ。 で。降格で空いた地域基幹枠を、昇進意欲のある一般職に開放すればいい。
万年課代のほうがやばないか 内務は課代まで仕事ゆうメイトと変わらんよ 課長から指定作ったりいろいろやることがかわってくるけどな
今年から新一般になった人、健康診断の受診票って送られてきた? うちの部で何故か俺のだけ無いんだけど
>>920 集配はわからないけど 内務は主任と課長代理ではかなり違う 課長がいない時間帯は、代行で責任者業務をやらないといけないから 内務の万年主任は、課長代理なりたくないんだよ クレーム対応や出し漏れの配達にも行かないといけないし 新一般職の待遇がいいとか それこそ、世間知らずのの馬鹿 だけだろ。 本当に一部のブラック零細の正社員よりマシ程度だっての。 幼稚園の保護者会何て行くと いかに自分が底辺職か分かるぞ。
新卒からすりゃそうだろうけど 登用からすりゃ比較は他の底辺職 それに比べればはるかにマシ
嫌なら新一般におりてもらえばいい←まさしくそう ただお前らにも同じことが言えて、嫌なら辞めるか、基幹職にあがればいいんだよ 甘えたこと言ってんじゃねーよって話
バカ言え 身分制度が既得権の甘えであり矛盾だろう 基幹だろうが担務が同じなら基本の給与表は同じにするべき その上で各種加算なりすればいい しかし政治的にそれができないから放置されてるだけだ だが労働者が労働者の足を引っ張り待遇引き下げを望めば 経営側の思う壺だからいかんのだ 労働者であればチンパンの待遇引き上げを求めるのがスジである
だいたいアルバイトの分際から正社員にしてもらえただけ有難いと思えよ。 日本郵便は屈指の大企業だぞ。 そこに中途から正社員というだけで、もの凄く恵まれた話だろうが。 文句があるなら退職して、他の大企業の正社員になってみろ!!それだけの話。 だらだらと惰性でアルバイト続けてた路傍の石同然のフリーター風情が、いきなり大企業の正社員。 世間の底辺層からしたら、羨ましい限りの話なわけ。 公務員の定年が65歳に延長されるから、日本郵便も倣って65歳定年になるだろう。 65歳までの安定した食い扶持を確保できただけ感謝しとけ。
>>917 >>918 言わんとすることはわかるが、そういうもんだってわかってて、すがる思いで狭き門の登用を受けて通ったのにそれでも不満か… とりあえずはお互い地域基幹目指していこうよ。 >>923 幼稚園てことは1馬力か。 うちは都内で俺の稼ぎが450万くらいの2馬力で世帯年収800万オーバーで、社宅は入ってないけど、入ってたとしたら家賃2万以下でしょ。 それで年間休日146日くらいある職業で、仕事内容は鼻くそみたいに楽なんて、この仕事以外知らないけどな。 >>927 その通り。 いやだったら、辞めて他で正社員目指せば良いし、チンパン待遇に文句あるなら数年我慢して基幹職になれば良いだけ。 >>928 えっ? 東京の社宅20000以下なん? 安いわ 期間雇用継続したままの場合と新一般になった場合、まー年齢にもよるが、 各種手当福利厚生、退職金、老後の年金とかで1億円くらい違ってくる。 ある意味、1億円の宝くじに当たったのと同じなんだよ。 新一般職に合格できたってのは。 まずは、そこを幸運だったと認識して有難く思え。そして懸命に働け。 そしたら基幹の目も出てくるだろうが。 期間雇用から抜け出そうと新一般受験して、合格して喜んだ分際で、それを忘れて不平不満ばかりかよ。 部屋を用意してもらったホームレスが最初は感謝していたのに、住んでいくうちに 「狭い」「隣の声が聞こえる」「駅から遠い」とか言い出したのを見たことがるが、それと同じだぜ。
年収400以上休日120以上で待遇低いとか、エリート思考の底辺は哀れやで
40歳妻子持ちだけど年収かなり上がりました。そうそう新一般て自局採用から数年経て異動とかあるの?
転居を伴わない異動はあるけど噂では今後は採用された局から異動無いとの話 理由は異動して辞める奴が続出したからとか
それでもメイトよりはマシでしょう 基幹よりは落ちるがメイツよりは上という新カーストなのです
竹中は小泉と組んでうまいことやったよなあ 正社員をやめさせる事も働かせる事も出来ないならその下を増やすとは 正社員はバイトや準社員の妬み恨みで尻叩かれて バイトや準社員は上が羨ましいから必死でやる それでいて全体の給料は下が増えた分下がる 上がっても下に合わせるから全体として下がる 東大の教授が考えるこたあちがうねえ
待遇どうこうより、現場の地域基幹職が地域基幹職らしく ちゃんと人並みに働いて、制度の理念どおり上に上がって 実力で一般職との違いをみせてくれれば こんな不平不満も出ないんだろうけどなw
一般職は正社員より給料が少なくて正社員並みに 働いてくれるなんてありがたい。この制度を考えた人は神様だよ。正社員と一般職の一生埋まらない格差を 勝ち負けを決められているから諦めもつくだろう。 一般職の給料を削減したお金は企業の内部留保に貯金するから企業体力向上貯金に貢献しろよ。これだから一般職から搾取はやめられない。シメシメ!
>>938 外資に搾取されてる企業ダメだろ 一般職で浮いた分、それ以上もってかれたわけだし とりあえず、来年度からは厳しいと思うよ >>918 嫌なら辞めろ。文句ばかり言ってると言動にも現れるし人も寄って来なくるぞ。 927や929みたいなのがうちの班の新一般だったら全部◎のS評価で部長にくちきいてあげるのになぁ はなからやりもしないでSなんて無理とかいって腐ってるのしかいないからなぁ
新一般職程都合のいい奴隷は居ないからな。 頑張ればSランクにしてやるよ。 と言われて地域基幹職と同じノルマを 粛々とこなす低賃金達。
飲み会の席で聞いたが内務の方が辞める率高いらしいな。
>>944 そりゃそうだよ 外務は異動したとしても同じ配達だけど 内務は今まで手区分や区分機しかやったことない人が 特殊の書留の日計付けたり、ゆう窓で 接客したりすんだからさ そういう覚悟が出来てないなら受けるなって話だよ オナニーで1番早く精液をチンポから出す選手権があればブッチギリで優勝間違いなし。コンビニでエロ本立ち読みして右手はズボンに突っ込んでチンポをシゴいてイク前に止めてトイレに駆け込んで白い精液をブチまける快感は何事にも勝る。
部内用語があるし。 以降出し 即出し >>946 お前のその出しは、何出し? 学生時代勉強に部活にそして1番大事な人付き合いをさぼってきたから今の環境待遇なんだよ もう逃げずに挑戦していけよ負け組ども 待遇あげろやじゃなくて自分であげていけばいいだろ負け組ども
>>945 内務って面白いで 課長以下集配がいかに馬鹿な集まりかよくわかるで >>934 新一般職の登用1期生は原則他局採用だった。 で、辞めた奴が多かったんで2期生から原則自局採用に変わった。 異動なしってのは今後も無いと思うよ。 今3年目なんだけど、休日とボーナスが増えたことには満足してる。 手取りは17〜18だけどA有の時より年収は上がってるし、まぁいいかなって感じ
>953 一部例外はあるだろうよ 基本、他局採用or1年以内に異動 >952 2期もなんだかんだで1年〜2年で異動させられてるのが多い 3期以降はさすがにやらんだろうけど、この馬鹿会社じゃわからん
うちは未だに異動無いけど?おかげさまで万年一般職様の出来上がりでございます。
おかげさまもなにも、一般職は万年主任ならぬ万年一般を わざわざ会社側から作る制度だろ 異動あるなしは関係ない てか、一般職を異動させるって考え自体がおかしい
>>955 そうなんだ 一期生で 自局採用で4年目の今年転勤だったわ 例外だったんだね 郵便局員って給料が安い安いと言ってるけど、仕事内容や拘束時間の割には良くね?一般も含めて
自爆しないで配達先に売ってくればいいだけ 学生時代なにしてきたの?ちゃんと友達知り合いいっぱいつくっとけば苦労せずにすんだのに 親戚付き合いもちゃんとしてればインナーだけでかなり数字あがるでしょうよ
962 〒□□□-□□□□ 2017/09/03(日) 16:00:11.01
俺は血縁関係にある人とか友人には一切営業しないな。 借りは作りたくない。 小さい頃からよく遊んでた従兄がめっちゃ出世したんで 声かければ力を貸してくれるだろうけど。
一般職で異動なんて聞いたことないな、地域基幹でさえ異動は稀なうちの地区。
>961 親戚はともかく、友人知人に売るとか、さすがにねえわw 郵便局の売るものなんて基本いらねえもんだしな
>>960 地域基幹職なら割がいい。 新一般職なら時給1100円程度なので 割に合わない。 てかうちの班の地域基幹共、ほとんどが今の局で20年とかやってるんだけどこれはレアケースなのか?地域基幹は5年で異動とかにすりゃいいのに
組合班だと誰も異動してないのも普通 いや、普通ではないけど、郵政の負の面そのもの 異動は長くて10年が目安なんだけど、それを突っぱねてる過去があって それが当たり前の班になってるから、クソどもが溜まる 最悪、若いのが出たいと言っても出さない事すらあるくらい 殆どが20年とか、ってことは年齢層のバランスも取ってないんだろうね そんな班に他局からきた一般職をいれるなってなあ ほんとイジメだよイジメ
今年から新一般にあがったけど、とにかく休みが多いね。。祝日とかでたりしてるけどそれでも休みがとにかく多い。 5連勤なんてほんとないね。休みの過ごし方が考えるのが大変。
>>968 俺も登用初年度はそう思ったさ。 だが今は… >>965 43号俸だが1100円もない、超勤でようやく1100円くらいだ いいなあ、昔ゆうめいと続けてれば良かったわ。 まともな奴から辞めていったのに
>>969 黙って副業している。週一のバイトだから 会社にはバレていない。暇な時間は金稼ぐに限る! >>970 68号俸でも900円台だよ。副業しないとほんとやばい。 支社によって違うと思うけど 近畿は一期と四期は他局採用で異動なったやつまじ多いぞ 支社の人が言ってたから間違いない
スロットはいいぞ!どれだけ稼いでも税金かからない会社にバレない
メルカリとかで転売して小銭稼ぎしてる人はちらほら見かける
休み多くなったのはいいけど年収がなぁ、、 33歳男で平均年収500万らしいんだけど約100万たりねぇわ
>>976 ちゃんと確定申告して住民税が倍になったけど、何も言われてない。 言わないだけなのかはわからないけど… 確定申告もちゃんとして会社から言われてないのは大丈夫ってことなのかな? 俺もスロットでちょこちょこ小遣い稼ぎしてる。でもそれも来年まででおわっちゃうからなぁ。
テポドンテポドン言ってた頃が懐かしい もうダメだろうな
上司が独身だとハズレ確率が高いことがわかった いい歳して独身はやっぱ性格に難があるんだなーと実感 ブサイクのくせに美人しか認めないーとか確かに気持ち悪いわな
今の給料もわかってたことだから別にいいんだけど、みんなが不満なのはやっぱ同じ仕事してる地域基幹がもらいすぎだからだよな。 なんでうちらの昇給が1200円であいつら5000円とかなんだよ
ほんの数年前は入り口に差なんて無かったよ。 みんな誰でも地域基幹職になれたんだからなw
なれてねーよ 数年前までは内部登用は入り口塞がれてたようなもんだろうが
登用1〜2期はザル、2ネットで留すら触ったこともない 転出入すらやったことないレベルでも受かってた その後の亀井1期は言うまでもない 敷居が高くなったのはそれ以降 いまは月給制の無駄な段階がなくなったのと 郵便部やゆうパックセンターからの登用は多くなった、 一般職制度のせいで長くやっている者ほど志願者が少ないから 亀井より後とくらべりゃ敷居は低いけどね
>>957 分かってないんだよ。 チンパンジーは死ぬまでチンパンジーなんだよ。 郵便配達のアルバイトを選択、つかそれしか選択肢がないお前らなんか今の待遇で十分だろ お前らみて一生メシウマさせてもらうからよ
わざわざここに来てホルホルする 辺り見下せるのは俺ら位の立場と いう事なのかしら。
まあ、2chで粋がってる時点で 人として底辺同士だわなw
かつて本社が示したビジョンでは 基幹は管理職のみで 残りはチンパンとメイトだからな 簡単に人が黙って使われるとは思えんが
-curl
lud20200105022203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1500600915/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「新一般職情報交換スレ その17 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・新一般職情報交換スレ その15 ・新一般職情報交換スレ その26 ・新一般職情報交換スレ その32 ・新一般職情報交換スレ その24 ・新一般職情報交換スレ その25 ・新一般職情報交換スレ その30 ・新一般職情報交換スレ その31 ・新一般職情報交換スレ その23 ・新一般職情報交換スレ その22 ・新一般職情報交換スレ その28 ・新一般職情報交換スレ その21 ・新一般職情報交換スレ その29 ・新一般職情報交換スレ その27 ・新一般職情報交換スレ その8 ・新一般職情報交換スレ その9 ・新一般職情報交換スレ その12 ・新一般職情報交換スレ その16 ・新一般職情報交換スレ その14 ・陸海空【一般幹部候補生】情報交換スレ ・神奈中・東・西乗務員転職情報交換のスレ 1 ・視覚障害者のスマホ情報交換スレ その3 ・【CPU/GPU】Susucoinマイニング情報交換スレ その1【ASIC】 ・【CPU/GPU】Susucoinマイニング情報交換スレ その2【ASIC】 ・【新一般】ゆうメイト情報交換外務233【蜘蛛の糸】 ・AQ情報交換スレ ・AQ情報交換スレ ・sarms情報交換スレ ・関東通勤情報交換スレ ・ハワイ情報交換スレ ・能力者の為の情報交換スレ ・ボーナス情報交換スレ ・横須賀観光情報交換スレ ・湘南地域の自作、情報交換スレ ・夏コミ新刊情報交換スレ ・選手の能力・情報交換スレ ・徹夜組総合 情報交換スレ ・登録販売者の情報交換スレ ・ADSLモデム情報交換スレ ・スプレット情報交換スレ ・静岡要注意人物情報交換スレ ・小金井市議選 情報交換スレ ・マイニング情報交換スレ 2 ・松戸及び江戸川周辺情報交換スレ ・シャンプー情報交換スレ 80 ・お台場専用 情報交換スレ LV.84 ・シャンプー情報交換スレ 83 ・シャンプー情報交換スレ 78 ・シャンプー情報交換スレ 76 ・海外移住・生活情報交換スレ ・憑依体質の人のための情報交換スレ ・【KTZ】コテ雑情報交換スレ ・LOL マクロ作成・情報交換スレ ・リスパダール断薬情報交換スレ ・痛ジャージ情報交換スレ Part7 ・海原エレナ情報交換スレッドその10 ・ポケモンGO 埼玉県情報交換スレ part7 ・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv77 ・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv67 ・ポケモンGO 北海道 情報交換スレ Lv57 ・【OKストア】オーケーストア情報交換スレ 7 ・ポケモンGO 旭川(北海道) 情報交換スレ PART7 ・計画・コールセンター情報交換スレ4 ・計画・コールセンター情報交換スレ3 ・計画・コールセンター情報交換スレ1 ・計画・コールセンター情報交換スレ2
19:38:58 up 22 days, 20:42, 0 users, load average: 10.24, 10.38, 10.70
in 0.045127868652344 sec
@0.045127868652344@0b7 on 020509