最初は年下メンバーだからなのかなって思ってたら
他の年下メンバーは呼び捨てで
飛鳥さんだけ“ちゃん”付け
MCが差別・贔屓ですか?
年下も何ももう21だし
みり愛もちゃん付けで飛鳥だけちゃん付けするわけにもいかず星野までみなみちゃんとか言い出したが
飛鳥が売れたのは自分のおかげだと設楽は思ってる
実際そうなのかは知らん
こういう場合ちゃん付けで呼ばれてるメンバーは枕営業してるのはよく聞く話
確かに飛鳥とか贔屓丸出しで気持ち悪いよな
乃木どこ?時代は興味なさそうに「さいとうあすか」って呼んでた
飛鳥がセンターになる少し前から飛鳥ちゃん言い出した
設楽は今野の犬だから凄く分かりやすい
運営から贔屓しろと指示されたメンバーは素直にヨイショする
乃木どこ時代は齋藤飛鳥 斉藤優里 斎藤ちはる てフルネーム呼びだったからな
バナナマンってラジオでいつも同じ話してるよな
聴いててなんだけど
何度も飛鳥ちゃん飛鳥ちゃん言ってご機嫌取ってる感じがなんかね
こういう話のときほかのメンバーも呼ばれてるの指摘したら無視されるのはなぜ?
実際に呼ばれているということより妄想垂れ流しの意見の方が多いのはなぜ?
4億の豪邸建てるほどの男が乃木坂程度に媚びる必要性がないが
当時中学生でさいとういっぱいいて本人もちゃん呼びして欲しがってるからだよ
>>20 そもそもCM女王になった白石に媚びるなら百歩譲って分からんでもないけど飛鳥とか小物にも程があるのに
でもちゃん付けより呼び捨ての方が距離が近い感じがする
2013クリスマス乃木どこで齋藤飛鳥フルネーム呼びされてたね
衛藤がめくって褒められてた時
最近急に下の名前で呼ぶメンバー増えたな
飛鳥だけはおかしいからかな
飛鳥って呼んだらチャゲとか長与千種思い出しちゃうだろ
飛鳥なんて知能が低い猫みたいな奴だからおだてればすぐその気になるからな
村内MCとしても雑魚だからちゃん呼びはしやすかったんじゃね。
格上の白石西野生田は馴れ馴れしく呼ばないのはそういう事だよ。
1期2期の古参の成人にちゃん付けで3期最年少を呼び捨て
白石が下の名前で呼んでほしいとか言ってなかったけ?
飛鳥は必ず飛鳥ちゃんだけど
星野はみなみとみなみちゃんで
殆どがみなみか星野じゃね?
後、かりんは工事中に出てる回数が少ないから論外
飛鳥より年下のメンバー
齋藤 飛鳥
1998年8月10日生
佐々木 琴子
1998年8月28日生
寺田 蘭世
1998年9月23日生
伊藤 純奈
1998年11月30日生
梅澤 美波
1999年1月6日生
田村 真佑
1999年1月12日生
鈴木 絢音
1999年3月5日生
山下 美月
1999年7月26日生
向井 葉月
1999年8月23日生
大園 桃子
1999年9月13日生
渡辺 みり愛
1999年11月1日生
与田 祐希
2000年5月5日生
早川 聖来
2000年8月24日生
久保 史緒里
2001年7月14日生
賀喜 遥香
2001年8月8日生
北川 悠理
2001年8月8日生
中村 麗乃
2001年9月27日生
遠藤 さくら
2001年10月3日生
金川 紗耶
2001年10月31日生
阪口 珠美
2001年11月10日生
矢久保 美緒
2002年8月14日生
伊藤 理々杏
2002年10月8日生
掛橋 沙耶香
2002年11月20日生
柴田 柚菜
2003年3月3日生
清宮 レイ
2003年8月1日生
岩本 蓮加
2004年2月2日生
筒井 あやめ
2004年6月8日生
エースの称号
でも生駒ちゃんって呼んでなかったか…
MCが贔屓してるんじゃあ
3期4期はやる気も出ないわな
齋藤がたくさんいたからだよ
乃木坂内でも名前被りはあだ名で呼ぶ習性がある
設楽さんもMCなりに途中から苗字とか名前被りの人に対しては略称が変わっていた
で、フルネームで呼ぶかあだ名で呼ぶ方向に変わっていっただけ
バレンタイン企画で振られ続けた飛鳥をからかう様に言い始めたんじゃ無かったっけ
>>44 >>36の年下メンバーを設楽がちゃん付けで呼んでるのかだよな
みんな設楽に注目してるけど、普通にちゃん付けで呼んでるの日村だから
こんなんで発狂してたら日向坂の冠番組とか見れなさそうやな。
MCの贔屓を決め直すとかいう企画を1時間SPでやろうとする番組やし。
>>45あのバレンタインの流れ見てわかんなかったら一生わかんないよ
2016年2月の「乃木坂工事中」第42回のバレンタイン企画から
飛鳥ちゃんと呼ばれるようになった
それまでは齋藤飛鳥だった
理由は別にない
中元日芽香がひめたんと言われてたのと同じ
もし設楽が麻衣ちゃんとななーちゃんとか真夏ちゃんとかお姉さんメンバーよんだらキモイと思うよ
飛鳥までならギリ許せるよ