1 :
旭=1002 転載ダメ©2ch.net
2016/09/08(木) 12:05:02.47 ID:R5lBAb0U
2 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 12:05:20.65 ID:R5lBAb0U
以下のような話題はしないでください
・購入相談・質問
・実質価格の商品
・整備済品
・オークション
・Celeron Nシリーズ・Pentium Nシリーズ・Atom搭載PC
・Linux系PC
・ノートブックの形ではないPC
・レビュー・報告
・定期レス・雑談・煽り
・荒らし・自演・詐欺・アフィリエイト
3 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 12:05:47.50 ID:R5lBAb0U
テンプレは以上
4 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 12:07:43.45 ID:TeCokrFP
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
5 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 12:11:52.92 ID:R61u//ke
6 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 12:26:37.23 ID:LlST8JXK
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止
7 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 13:30:41.13 ID:0JarWZMs
8 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 13:52:39.55 ID:eJ+soXG3
3458と3558の違いは液晶画面の大きさだけでいいの?
9 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 14:08:57.70 ID:XFPHIB+Z
ここで良いんだよね
10 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 14:18:13.04 ID:R5lBAb0U
11 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 14:35:30.42 ID:I4ptItmb
先に古いの使えよ
12 :
[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ©2ch.net
2016/09/08(木) 14:47:01.80 ID:e10eNVNl
1乙
13 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 14:50:49.11 ID:RH1n+LLd
14 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 15:02:09.45 ID:Wv/6jwR/
フロンティア年末モデル
15インチ
コアi5
SSD256
メモリ8GB
送料税込み54800円
15 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 15:11:27.53 ID:62lX9a2i
age
16 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 15:50:10.68 ID:VEsCpm+k
>>11、
>>13 古いのなんて使うなよ
スレ番がゴチャゴチャになって過去スレ追いにくくなるだろ
17 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 15:56:46.10 ID:175FNPeQ
過去スレ漁るほどの情報なんてないけどな
18 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 15:57:13.82 ID:y3xwZGK2
乙!ヒャッハー!新鮮なスレだあああ!
19 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 16:08:11.70 ID:/AYCx3Us
>>17 過去スレから漁るほど今でも使えるような情報もないしな
20 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 16:32:17.41 ID:0MdHL7I2
21 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:15:34.55 ID:tt/31HSE
22 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:21:43.71 ID:MnWufxtO
23 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:34:00.79 ID:/AYCx3Us
ノートにQuadroはニッチ層狙いすぎだよなあ
買う人がどこかに一定数居るんだろうから仕方ないが
24 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:39:54.16 ID:MIePDcwQ
とりあえず3458ポチってきた
25 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:43:39.67 ID:vMCAP7fh
900 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/09/07(水) 18:38:38.69 ID:FNgGL+0e
Vostro 15 3000
(3559) 6200U : 3Mキャッシュ, 2.8GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \54,611(税抜), 2万円クーポン適用後 \37.380(税込み) ※価格.com限定価格 ※オプションでレッドを選択可
(3558) 5200U : 3Mキャッシュ, 2.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \55,537(税抜), 2万円クーポン適用後 \38,380(税込み) ※価格.com限定価格
(3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード 1TB, \48,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \31,298(税込み)
(3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \46,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \29.138(税込み) ※公式の方が安い
(3558) 3825U : 2Mキャッシュ, 1.9GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \42.980(税抜), 2万円クーポン適用後 \24,818(税込み)
(3558) 3215U : 2Mキャッシュ, 1.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \38,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \20,498(税込み)
(3561) J2850 : 2Mキャッシュ, 2.4GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \38,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \20,498(税込み) ※価格.com限定価格
(3561) J1800 : 1Mキャッシュ, 2.4GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \32.389(税抜), 2万円クーポン適用後 \13.380(税込み) ※価格.com限定価格
Vostro 14 3000 ※オプションでレッドを選択可+1,080円
(3459) 6200U : 3Mキャッシュ, 2.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \55,537(税抜), 2万円クーポン適用後 \38,380(税込み) ※価格.com限定価格
(3458) 5200U : 3Mキャッシュ, 2.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \59,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \43,178(税込み)
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード 1TB, \48,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \31,298(税込み)
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
(3458) 3215U : 2Mキャッシュ, 1.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \36,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \18,338(税込み)
26 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 18:51:11.67 ID:MIePDcwQ
>24だけど、ゴメン、適当に書きすぎた
コレね
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
買った理由は、いるとかいらないじゃなくて
波が俺を呼んでる的なヤツ
27 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 20:09:35.39 ID:xf+Y7mk4
>>26 俺もそれ買ったけど液晶だけは糞だから覚悟しとけよ
28 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 20:21:09.49 ID:jAPBPwKb
例によってTNなのか?
29 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 20:25:30.88 ID:COWCP7W+
クソ液晶は百歩譲るとしても最後の逃げ場のHDMIポートすら付けないなんて鬼過ぎる
30 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 20:46:07.17 ID:evcqmo1j
私も3458買った!やっとcore2duoから解放される。
31 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 20:59:48.35 ID:UIngN6Y2
2万クーポンって何?
32 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:04:26.43 ID:utHGonNC
33 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:08:29.26 ID:Jv86DkCG
一般人は発行されない2万クーポン。
あくまで個人事業主以上の会社名義でないと
発行されんよ
34 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:11:48.06 ID:y3xwZGK2
35 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:15:20.02 ID:RNdFneku
hdmiもないし、液晶が糞だし、メモリが1枚しか刺せないのがキツイ
36 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:17:22.12 ID:vMCAP7fh
無知は黙っとけや
37 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:26:47.41 ID:VEsCpm+k
液晶が糞って、この価格帯のノートにあれこれ求めすぎだろ
液晶パネルをebayあたりで購入して付け替えればいいだけ
広色域IPSが1万円以下だから
hdmiはたしかに残念だけどVGA to HDMI 変換アダプタでなんとかなる
それが嫌ならInspironにすればいい
VostroとInspironの違いはVGAかhdmiか程度
メモリスロットは2あるようだがなぜ1枚しかさせないと思うんだい?
38 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:30:02.52 ID:Jv86DkCG
というか1.3万そこいらでも、それでも迷うとか
完全にPC売れなくなってる末期だよなこれ。
エントリークラスでも、使えるスペックなのに
現状手持ちスペックで既に間に合ってる状態。
39 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:32:14.95 ID:vMCAP7fh
いくら安くてもゴミはいらんのだよ
40 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:33:39.19 ID:vMCAP7fh
腹が減ってるからといって腐りかけの食いもんは買わんだろ
41 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 21:53:49.27 ID:C8CgpsLK
一昨日の朝頼んでもう来たんだが…
すげえな即納ってのは
42 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 22:08:49.09 ID:bdDDf1gJ
いまどき2日ってそんな驚くほどの速さじゃなくね?
43 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 22:14:59.06 ID:cBT4lTjY
2万引きとか糞すぎww
以降2万5000引きクーポンから話題にしてくれ
44 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 22:47:34.19 ID:ygu/ZnOv
注文が少ないから即納が早いのか
45 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 22:53:29.50 ID:QqU2azw5
量販店で5年間無償保証を付けて購入して、期間が過ぎて故障したら修理はせずに買いなおすのが個人的にはベストだと思う
46 :
8
2016/09/08(木) 22:56:26.21 ID:t6LeGMCh
分かりづらくて申し訳ない3558と3458って複数機種があるとは知らなかった
↓の3558と3458は液晶のサイズだけの違いでいいですか?
Vostro 15 3000
(3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \46,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \29.138(税込み) ※公式の方が安い
Vostro 14 3000 ※オプションでレッドを選択可+1,080円
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
47 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 22:58:49.66 ID:xBbquY/t
>>46 そうだろうね。
14の方がお得かと思うんで、俺はこっちにした。
48 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 23:00:14.71 ID:fWxGVdKc
>>37 1.3万PCでチャレンジしてみようかなぁ
49 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/08(木) 23:22:07.45 ID:8Y49TjKz
>>37 液晶付け替えって実際はメチャクチャハードル高いぞ?
あと、VGA to HDMI 変換アダプタじゃ何ともならんと思うよ
この手の安ノートのVGA出力って酷いから
50 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:09:00.62 ID:RSmtuEA/
外部出力に高い安いの違いなんてあるのか?
51 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:11:18.85 ID:4DrkinsU
Vostro 14 (3458) 5005U 23,380円
価格通して買うのが一番お得かな
+1080円で赤になるけど持ってる人どんな感じ?
52 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:16:24.95 ID:RSmtuEA/
インパネまでキッチリ赤なら俺も赤にしてたわ
53 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:18:14.23 ID:WeCgtDNB
ワイもVostro 14 (3458) 5005U 注文してまったわ(´・ω・`)
とりあえずいらんのだけどな・・・
54 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:26:29.28 ID:J26p91wN
現状15インチ使いが14インチに移行しようとするのはやっぱり不満かな?
55 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:34:17.58 ID:FAZZHis8
tnパネルじゃないVostroありますのん?
56 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:37:58.75 ID:8/Y5kuC6
>>51 これ買うなら14000プラスして5200Uか6200U買うわ
例のモンスターマシン所持のワイ
57 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:38:23.32 ID:KAKSYmRL
>>53 既に何か持ってるのがほとんどだろうし数年使ってて買い替えタイミング重なった人は渡りに船なんだろう
58 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:38:38.14 ID:8/Y5kuC6
59 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 00:45:04.49 ID:EbC/7ONQ
どうせ買うならってどんどん上のグレードになっちゃうから
一番安いの買うのが正解
60 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 01:13:41.70 ID:2temnFCo
こっちのが進んでるな、こっちが本スレか
61 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 01:40:11.66 ID:4e+AJfj0
自演で伸ばしてるだけだけどね
62 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 01:41:00.96 ID:esvgIeFw
今使っているやつより、性能の 低いの 買ってどうするの?
63 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 02:12:11.83 ID:9MmzYKTy
passmark
i7-4930K (3.4-3.9GHz) 13066
i7-6820HK (2.7-3.6GHz) 9029
i7-6700HQ (2.6-3.5GHz) 8049
i7-3610QM (2.3-3.3GHz) 7463
i5-4310M (2.7-3.4GHz) 4526
i5-4300M (2.6-3.3GHz) 4387
i7-6500U (2.5-3.1GHz) 4335
i5-6300U (2.4-3.0GHz) 4306
i5-4210M (2.6-3.2GHz) 4215
i5-4200M (2.5-3.1GHz) 4042
i7-5500U (2.4-3.0GHz) 4018
Pe-G3258 (3.2GHz) 3994
i5-6200U (2.3-2.8GHz) 3922
i5-3230M (2.6-3.2GHz) 3913
i7-4500U (1.8-3.0GHz) 3794
i5-3210M (2.5-3.1GHz) 3791
i5-4300U (1.9-2.9GHz) 3748
i3-6100U (2.3GHz) 3512
i5-5200U (2.2-2.7GHz) 3503
i5-2450M (2.5-3.1GHz) 3405
i5-4210U (1.7-2.7GHz) 3384
i5-4200U (1.6-2.6GHz) 3261
i3-3120M (2.5GHz) 3226
i3-5010U (2.1GHz) 3066
i3-5005U (2.0GHz) 2887
Core M-5Y10c (0.8-2.0GHz) 2826
i3-4030U (1.9GHz) 2690
i5-560M (3.2GHz) 2633
Pe-3825U (1.9GHz) 2632
i3-4005U (1.7GHz) 2456
i5-540M (2.53-3.1GHz) 2447
i5-460M (2.53-2.8GHz) 2353
Ce-2950M (2.0GHz) 2127
Pe-N3700 (1.6-2.4GHz) 1906
Ce-J1900(2.0-2.4GHz) 1880
Ce-3215U (1.7GHz) 1829
i3-330M (2.1GHz) 1804
Ce-N2940 (1.8-2.3GHz) 1773
Ce-N3150 (1.6-2.1GHz) 1694
Core2-P8600 (2.4GHz) 1557
Ce-N2840 (2.2-2.6GHz) 1049
Ce-N3050 (1.6-2.2GHz) 916
Atom Z3735F (1.3-1.8GHz) 909
AMD Quad-Core FX-7600P (2.7-3.6GHz) 4138
AMD FX-7600P APU with AMD Radeon R7 Graphics (2.7-3.6GHz) 4627
AMD E2-6110 APU (1.5GHz) 1871
AMD A4-5000 APU (1.5GHz) 1894
AMD E1-6010 APU (1.4GHz) 834
64 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 02:12:46.82 ID:9MmzYKTy
passmark シングルスレッドスコア
2527 i7-4790K (4.00GHz〜) Desktop
2148 i7-6700 (3.40GHz〜) Desktop
2096 i3-6100 (3.70GHz) Desktop Dell38,100円
2005 i7-4610M (3.00GHz〜)
1813 i7-4700MQ (2.40GHz〜)
1797 i5-4300M (2.60GHz〜)
1796 i7-3520M (2.90GHz〜)
1790 i7-6700HQ (2.60GHz〜)
1702 i7-4702MQ (2.20GHz〜)
1654 i5-4200M (2.50GHz〜)
1652 i5-6300HQ (2.30GHz〜)
1648 i5-6300U (2.40GHz〜)
1642 i7-6500U (2.50GHz〜)
1635 i7-3610QM (2.30GHz〜)
1602 i5-4300U (1.90GHz〜)
1581 i5-3230M (2.60GHz〜) 例のモンスターマシン
1577 i7-4500U (1.80GHz〜)
1570 i7-5500U (2.40GHz〜)
1539 i5-5300U (2.30GHz〜)
1524 i7-3612QM (2.10GHz〜)
1519 i5-3210M (2.50GHz〜)
1509 i5-6200U (2.30GHz〜) Dell49,020円, hpFHD51,813円
1430 i7-3517U (1.90GHz〜)
1420 i5-5200U (2.20GHz〜) Dell47,019円
1384 i5-4200U (1.60GHz〜)
1335 i3-4000M (2.40GHz)
1304 i3-6100U (2.30GHz)
1230 i3-3110M (2.40GHz)
1225 i5-3317U (1.70GHz〜)
1183 m3-6Y30 (0.90GHz〜) Dell11型2in1/500GB42,800円
1181 Ce 2950M (2.00GHz)
1110 i3-5005U (2.00GHz) Dell36,020円
1070 Pti 3805U (1.90GHz)
1066 Pti 3825U (1.90GHz) Dell33,458円 2C/4T
1050 i3-4030U (1.90GHz)
*959 i3-4005U (1.70GHz) Dell36,780円, ASUS35,980円
*948 Ce 3215U (1.70GHz) Dell26,978円
*947 Pti 3556U (1.70GHz)
*929 Ce 1000M (1.80GHz)
*913 Ce 3855U (1.60GHz)
*901 i3-3217U (1.80GHz)
*895 Pti 2117U (1.80GHz)
*859 Ce 3205U (1.50GHz) マウスSSD240GB42,330円
*787 Ce 2955U (1.40GHz)
*766 Ce 1007U (1.50GHz)
*552 Atom x7-Z8700 (1.60GHz〜)
*550 Pti N3700 (1.60GHz〜)
*538 Ce N3060 (1.60GHz〜)
*505 Atom Z3795 (1.60GHz〜) NEC10型タブWUXGA17,980円
*503 Atom x5-Z8500 (1.44GHz〜)
*471 Ce N3050 (1.60GHz〜)
*471 Ce N3150 (1.60GHz〜)
*405 Ce N3160 (1.60GHz〜)
*382 Atom x5-Z8300 (1.44GHz〜)
*338 Atom Z3735F (1.33GHz〜)
PassMark CPU Benchmarks - Single Thread Performance
https://www.cpubenchmark.net/singleThread.html 65 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 02:16:58.68 ID:9MmzYKTy
今、使ってるやつが
NEC VersaPro VY22G/X-A(Corei3 350M 4GB 160GB Win7 32)ですが
Corei3 350Mは
>>63-64だとどの位置ですか?
そろそろ壊れかけでこの機会にこれより性能が上でお得なのに買いかえたいです
66 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 02:19:10.10 ID:9MmzYKTy
Corei3 350Mの
CPUは2.26GHzと表記されてます。
67 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 02:30:54.40 ID:EbC/7ONQ
Corei3 350M 1907
68 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 06:21:04.26 ID:hyyBkN8g
12万の高級ノート使ってる勝ち組やけど、おまえらなんか質問ある?
69 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 06:22:39.32 ID:RHA+OJPv
PassMark公式から
PassMark
i7-6500U : 4324
i5-6200U : 4017
i5-5200U : 3483
i5-4200U : 3258
i3-6100U : 3504
i3-5005U : 2885
i3-4005U : 2450
Pe-3825U : 2632
Ce-3205U : 1827
Pe-J2900 : 2066 ※4core
Ce-J1900 : 1882 ※4core
Ce-J1800 : 1037
PassMark (Single Core)
i7-6500U : 1642
i5-6200U : 1541
i5-5200U : 1418
i5-4200U : 1383
i3-6100U : 1305
i3-5005U : 1109
i3-4005U : *959
Pe-3825U : 1067
Ce-3205U : *948
Pe-J2900 : *599
Ce-J1900 : *532
Ce-J1800 : *552
https://www.cpubenchmark.net/laptop.html 70 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 06:25:42.25 ID:hyyBkN8g
テンプレ荒らししてる奴ってたぶん毎スレ同じ奴なんだろうな
同じテンプレ行動をしないと気が済まない発達障害の一種だと思う
うっぜぇ
71 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 06:40:00.01 ID:hLDUcCRr
vostro 14 3000 3459のメモリって2枚刺し可能なん?
72 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 07:21:43.60 ID:1ZkH9vNt
73 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 07:22:54.69 ID:RHA+OJPv
訂正
PassMark
i7-6500U : 4324
i5-6200U : 4017
i5-5200U : 3483
i5-4200U : 3258
i3-6100U : 3504
i3-5005U : 2885
i3-4005U : 2450
Pe-3825U : 2632
Ce-3205U : 1690
Pe-J2900 : 2066 ※4core
Ce-J1900 : 1882 ※4core
Ce-J1800 : 1037
PassMark (Single Core)
i7-6500U : 1642
i5-6200U : 1541
i5-5200U : 1418
i5-4200U : 1383
i3-6100U : 1305
i3-5005U : 1109
i3-4005U : *959
Pe-3825U : 1067
Ce-3205U : *859
Pe-J2900 : *599
Ce-J1900 : *532
Ce-J1800 : *552
https://www.cpubenchmark.net/laptop.html 74 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 07:25:04.31 ID:5KM6xqb1
3215UとJ2900同じ値段なんのだが、どっちが普段使いには良い?
75 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 07:31:24.89 ID:TiRKxLYj
76 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 07:47:53.43 ID:hLDUcCRr
77 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:08:22.47 ID:h+YVDYEz
15インチて15.6か
1.6差は大きい?倍率125で15.6つこてる
78 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:10:20.11 ID:AXdrE0kz
>>73 pe3825uが地味に優秀だな
コレの15が正解か
79 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:11:40.63 ID:ewwf4JOY
80 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:16:47.47 ID:RHA+OJPv
Ce-3215U : 1827、 *948(Single)
81 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:18:40.53 ID:Rqgatl9D
3215Uと3825Uってクロックの違いだけだっけ?
82 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:20:21.69 ID:Rqgatl9D
と思ったら3825UはHTT対応だった
PenでもHTT付く世の中になったのか
83 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:32:09.41 ID:sJE+uC3Q
もうそんな時代なのね。
今でもi7にしかついてないとおもってた。
84 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:47:21.88 ID:f2ybnKBB
>>74 U、Haswell
J、Atom Baytrail
85 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 08:50:18.26 ID:AXdrE0kz
おととい注文したのが今来た、2Wとか書いてるくせにw
在庫発送だからこんなもんか
86 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:24:18.27 ID:YLujruMw
シクレクーポンのせいで個人向けクーポンお通夜状態
87 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:33:06.35 ID:GHZ/uStF
88 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:39:52.08 ID:3hh4hK4d
>>76 うちは赤を買ってメモリ4GB追加、SSD換装でサックサクになったよ
89 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:43:21.08 ID:PkoQr3Fz
vostroの液晶は青みがかってる?
90 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:53:40.24 ID:RSmtuEA/
久しぶりのHDDだったけどホント駄目だな
タスクマネージャー見ながらやったらディスク100%ですぐ固まる
やっぱSSDは偉大だわ
メモリは正直おまじないレベル
91 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 09:56:19.95 ID:PkoQr3Fz
>>90 どの機種買って
メモリ
SSD
の容量なににした?
液晶青い?
92 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:04:58.30 ID:YLujruMw
色調整できるのになぜ素の色味を気にするのか
93 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:07:39.68 ID:yUDJA7L/
秋葉原のジャンク通りで開封未使用品が出ていた
MSオフィス抜き取り
本体すり傷あり
オフィス抜き取りは良くある話なので理解できるが
なんで本体に擦り傷が発生するんだ
オフィスのパッケージ抜き取りだけで済ますなら本体を触る必要ないし
念のため梱包品をチェックしたとしても何で本体に傷つけるんだろう
94 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:10:31.54 ID:PkoQr3Fz
95 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:14:55.69 ID:COgtE6DF
>>94 あるよね
ウチにあるDELL、めちゃくちゃ調整頑張ったけどめっちゃ黄色いよ
96 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:15:19.73 ID:COgtE6DF
黄色っていうのは青み消すために調整した結果ね
97 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:20:15.91 ID:tkumIOi7
色域の問題だなぁ
98 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:37:05.76 ID:B79Fi1wg
2万OFFクーポンの1.8万の3458(3205U)と2.3万の3458(5005U)でどっち買うか
迷ってるんだけど差額5千円位なら3458(5005U)を買っといた方が後々後悔しないかな?
99 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:44:40.20 ID:GHZ/uStF
2万クーポンどうやって適応させるのか
詳しく教えてください、、、
おながいしやす!
100 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:51:48.62 ID:FBTIpV5T
>>99 1.8万のやつに余ったカネで
8GBx2枚、SSD1TB、ブルーレイドライブ、ボーズコンパニオン2を追加
がいいよ
101 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 10:54:05.35 ID:5lvzQQ2y
>>99 シークレットクーポンだから専用フォームから申請しないとダメ
102 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:05:44.70 ID:hLDUcCRr
>>88 メモリ4GとSSD交換する予定です。税込、配送料込み、最新i5で4万しないのは新品で破格ですね、楽しみです
103 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:10:06.72 ID:GHZ/uStF
>>101 ^^
そのシークレットクーポン
専用フォームのリンクください!
104 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:11:57.46 ID:tkumIOi7
シークレットだから駄目だよ
105 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:17:28.70 ID:Lf8CaXfC
前スレ
106 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:20:04.88 ID:GHZ/uStF
>>104 ぐは!!
じゃあヒントだけでもください
2時間格闘しています^^;
107 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:28:11.75 ID:B79Fi1wg
>>106 普通にDELLのWEBページ内で検索かけると出て来るけどな
108 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:28:21.70 ID:TxruppJk
液晶輸入してつければいいって行ってた人対応の液晶どれか教えてください
自分で取替えチャレンジしたい
109 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:35:33.01 ID:YLujruMw
前はクーポンURL貼ったら通報だの転売だのクソ煩い狂人が騒いでてマジうざかった
110 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:35:39.82 ID:aUqo2Ftg
デスクはi7だが、ノートが8年ほどまえイーマシン当時3万のやつだ
よくやく買い替えれた
デルに感謝
111 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:45:35.74 ID:4DrkinsU
4年前のASUSノートのバッテリーがお亡くなり
久しぶりにここに来たが良い買い物が出来た
迷ったけど買ったのはこれ↓皆ありがとうな
Vostro 14 (3458) 5005U 23,380円+1,080円(レッド)
112 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:46:08.83 ID:AXdrE0kz
113 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 11:51:53.64 ID:K7kH/RlW
>>104 ここのデスクトップ版のスレにはURLがテンプレ入りしてるぞw
114 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:07:37.19 ID:f2ybnKBB
>>108 そこまでするなら普通に6、7万くらいのIPS仕様のノート買えばいいんじゃねえの?
輸入の送料いくらかかんのよ?
115 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:12:33.72 ID:TxruppJk
ALiとかだと送料無料が多いよ
116 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:17:14.05 ID:5KM6xqb1
スレチごめんなさい。
DELL法人3215U新品購入後にHDD500G→SSD480Gにすぐに替えたいと思ってます。
なお3215Uは本日届く予定なのでまだ手元にはないです。
HDD→SSD新規購入後のOS等の初心者向けの移設のわかりやすいサイトや親切に同行してくださる方いましたら幸いです。
初心者や理解できない方にはHDDからSSDに移動はハードルが高いでしょうかね?。
素直にSSDにOSが入ってるモデルを購入した方が良いでしょうか?。
自分はせっかくDELL包法人向けを個人で購入しコスパからHDDからSSDに変えようと思いましたが、知識がない為に書き込んだ次第です。
117 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:25:15.35 ID:GHZ/uStF
Inspiron 15 3000 - 3552 Office付
インテルR CeleronRプロセッサー(デュアル・コア)
win10
4GB
500GB SATAハードドライブ
49980円から1,5万円クーポン適用後 37778円(税込み
彼女の仕事用にオフィス付きで選んで正規のクーポンでここに落ち着いたけど
これじゃお徳感ない??オフィス欲しいし、でもこんなのってゴミなん?
118 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:26:52.88 ID:3hh4hK4d
>>116 ドライブの換装手順は公式サイトのサポートからマニュアルをPDFでダウンロードできます。
英文ですが写真入りなので理解出来ると思います。
換装前にUSBメモリにシステムのバックアップをして換装後にSSDに再インストールとなります。
方法はネット上に多く上がってるので「windows10 リカバリ」等のキーワードでググってご自身が分かり易い記事を参考にして下さい。
作業自体はとても簡単です。
スレチ失礼。
119 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:30:12.05 ID:a8UuBP8i
120 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:35:27.92 ID:tkumIOi7
121 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:42:57.54 ID:RSmtuEA/
>>116 468 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/09/05(月) 15:30:16.96 ID:xhoK7qnX
リカバリディスクもソフトも無いVostroでのSSD化がバカだから手間取った
同じように困ってる馬鹿がいたらあれなのでメモっとく
win10に入ってる回復ドライブの作成でUSBなりSDなりに作成
↓
交換する
↓
起動と同時にF12連打
↓
回復ディスクのストレージ選択
↓
リフレッシュ
ちなみに回復ディスクではなく公式からwin10落として作ったディスクを使ってリカバリすると
DELLの影も形も無いライセンス認証されただけの綺麗なwin10になる
122 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:47:38.95 ID:RSmtuEA/
>>91 3458の5005Uでメモリはみみかの1500円のやつ
SSDは使い古しの120GB(os入れて残り70GB)
ディスプレイは青いっちゃ青いが値段考えたら不満はない
スリムドライブをHDDスロットにするやつ9.5mmで入れたけど熱くなるからあんまオススメ出来んな
123 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:55:27.84 ID:qbbDJYlq
破壊的に筐体がVostroはいくら安くてもいらん
Inspironはよ!
124 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 12:57:04.74 ID:7QRhGnpT
メモリ8G買うより4GとSSDがいいのか(´・ω・`)
125 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 13:01:01.77 ID:qbbDJYlq
破壊的に筐体がダサいVostroはいくら安くてもいらん
Inspironはよ!
126 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 13:09:02.52 ID:zWz5csV4
インポスロンはシルバーウィークセールやってるだろ
どんだけ待とうが個人用は1.5kオフ以上のクーポン来ねえよ
127 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 13:23:40.44 ID:9MmzYKTy
>>67 サンクス
ってことは今使ってるのはJ1900よりちょい上って事か
ならJ1800は候補からはずれ
i3-5005Uからなら確実に性能アップになるでいいのかな?
128 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 13:59:45.19 ID:7VAVJbD7
ノートは何台もあるからi5&R9積んだデスクボストロールでも買おうかな
129 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 14:47:31.47 ID:XTeBmxcP
《クーポンご利用にあたっての注意点》
? ALIENWARE 、法人様向けモデル、価格 .com 限定モデル、リアルサイト限定モデルなどは対象外となります。
個人向けはホントうんこdell
130 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 15:01:15.50 ID:oc4SbOSr
131 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 19:52:12.40 ID:2temnFCo
買った奴、物落として凹んでしまった
ヤってしまったものはしょうがないが凹むなぁ
132 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 20:01:18.21 ID:EyV8aibu
vostro14 3458 i3-5005U 買ってSSDに入れ替えたけどi5 sandy中古法人ノートSSDと
かわらないな
133 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 20:14:37.08 ID:GXs4jjoN
134 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:28:05.21 ID:esvgIeFw
Vostro 15 3000(3558) エントリ・プラスモデル(即納モデル)E-3 って
コスパ良いと思うんだけどう?
初期OSがwindows 8.1でも特に問題ないよな?
135 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:31:46.86 ID:6i5L62hQ
メールこない・・
136 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:35:25.72 ID:Rqgatl9D
137 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:39:25.75 ID:X3jO9W4h
138 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:39:34.43 ID:SJou87Cn
139 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:44:41.01 ID:Rqgatl9D
>>137 その抜け穴は知ってるけど公式には認めてないだろ
140 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:49:08.27 ID:IdjudjJI
虚偽事業主が今更何を
141 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 21:58:06.23 ID:+YyXEL8L
ほんそれw
142 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 22:10:01.87 ID:jZizDPfu
>>117 悪いことは言わん
セレロンは、やめとけ
143 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 22:13:38.29 ID:9MmzYKTy
144 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 22:16:57.21 ID:wxtJ+FEh
使わなくてもWin10のアカウントは取っておいた方いいぞ
また次期OSのアップデートで使えるかもしれんし
145 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/09(金) 23:05:52.68 ID:702m76B0
>>134 あー20498円のか
俺もこれにしようかと思ってる
今回ので一番コスパがいい
次点で13380円のがコスパがいい
146 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:06:09.22 ID:0vDxeWi1
>>133犯人は大きめなマイナスドライバー、まぁ棚に戻そうとして手を滑らせて落としたのは俺だが...
ドライバー先端側による凹み傷、一応大事には至ってない、買ってから数ヶ月経ってるからダメージはそこまでじゃないが、うきうき気分がうつ気分で凹みます
皆パーツ交換とかでPCの上で作業すんなよ、PCと一緒に自分も凹む事になる
147 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:13:05.37 ID:nfFaL5w5
>>142 貴重な意見ありがとう!
熱の問題?だけじゃないと思うけどw
たぶん一日2時間以上起動しないだろうから体半分ポチってる
148 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:19:35.19 ID:0vDxeWi1
>>146剥げてはないけど普通にパッと見で見える傷だから今度傷隠しでもしようかな
149 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:28:50.95 ID:THQtYS75
何が彼女や
死ね
150 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:29:01.92 ID:srxc5mPD
15000円引きでVostro買った俺涙目
まぁHDMI以外は満足してるがね
お前らSSD換装後、外したHDDどうしてんの?
151 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:30:37.66 ID:hL2eLdhr
雨金ポイント付与祭りの古事記が死亡した模様w
152 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:31:49.25 ID:9AjtJ8AJ
>>137 普通の10と何も変わらないよね
表向き一般にももう少し延長して欲しかった
153 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:32:45.76 ID:VQ8+mXqi
>>151 何があった
詳しく
嫌儲とかで祭りなってる?
154 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:38:34.97 ID:nfFaL5w5
155 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 00:50:56.53 ID:0vDxeWi1
>>150古いPCの交換に使うか、外付けで用途に合わせてバックアップ、データ、他にRAIDとか、後はゲーム機やテレビ等の外付け?
156 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 01:17:07.88 ID:fUkOrezN
3ねんまえ38800円で買ったノートpc、液晶パネルがなー
残像ひどいんだこれが
タブレットの方がよっぽどいい液晶使ってんね
157 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 01:22:07.33 ID:kq5huhgu
158 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 03:49:14.94 ID:0fbsFboq
Vostro 15 3000はCPU換装NG?
159 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 06:36:35.87 ID:MsjkC6Me
3458(i3)でドラクエとPSO2のベンチを回してみたんだけど
ドラクエは3458(i3)でそこそこ遊べそうなスコアが出たけど
PSO2はちょっと厳しそう
Core i3 5005U / HD5500 / RAM 4GB / HDD 500GB
ドラクエ10ベンチ 720P 最高品質:2580【やや重】 標準品質:3827【普通】 低品質:4310【普通】
ドラクエ10ベンチ 480P 最高品質:5317【快適】 標準品質:6092【快適】 低品質:6985【快適】
PSO2ベンチ 720P 設定5:511 設定3:1083 設定1:7849
PSO2ベンチ 480P 設定5:1307 設定3:3335 設定1:18230
160 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 07:43:24.62 ID:baQff6QJ
161 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 08:52:07.13 ID:/7fzE4DT
1
162 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 09:38:13.74 ID:rXG+4H3N
i5-2520Mからi3-5005UはGPU含めた総合力は向上している?
できるゲームでたとえてくれ
163 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 09:46:32.14 ID:3nprkauS
ドラクエ出来るようになるぐらい
ぷそ、FF14は無理
164 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 10:45:53.35 ID:Pqq6q3t1
>>162 今発売してるゲームほとんど出来るよ
GTAVだってFO4だって、ウィッチャー3だって
ただ君が発狂するかしないかの問題
165 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:10:13.17 ID:/zDhGZ79
i5-2520M 3,551
i3-5005U 2,887
166 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:34:03.21 ID:xrddH2HL
すまん
MicrosoftR Office Personal 2016 ソフトウェアイメージ + 0円
MicrosoftR Office Home & Business 2016 ソフトウェアイメージ + 0円
MicrosoftR Office Professional 2016 ソフトウェアイメージ + 0円
これの違いって何?どれ選択するのが無難?
167 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:39:34.55 ID:mmZAU4ks
オフィス0円だったのかよ注文すればよかった
168 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:43:49.58 ID:nf93RxS6
それ選択してみれば分かるけど普通にソフト代分金追加されるぞ
169 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:54:36.40 ID:Oq3DJ75i
あれ罠だよな
170 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 11:57:47.89 ID:0yW6NAFx
クーポン送ってきたけど適応できないんだけど
どうしたらいいのでしょうか?
171 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 12:03:23.60 ID:dGrO+8CL
dellに電話しましょう
172 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 12:03:40.46 ID:0yW6NAFx
173 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 12:12:47.77 ID:Oq3DJ75i
もう終わった可能性も
174 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 12:22:38.54 ID:0yW6NAFx
>>173 レスありがとうございます
firefoxのせいでした、クロームでいけました
お騒がせして申し訳ございません
クーポンは現在有効でした
175 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 12:28:04.90 ID:xrddH2HL
176 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 13:01:01.81 ID:2Sf9//pi
i5-2520M
i3-5005U
ガンオン両方とも
大尉までは楽しく遊べる 左官以上だと涙目だな
177 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 13:05:46.04 ID:baQff6QJ
i5-6200なら佐官でもストレスまではない。
それ以上はヘボプレイヤーだから未知だわ
178 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 13:25:08.25 ID:D2HbLqVk
Vostro 14 3000 ※オプションでレッドを選択可+1,080円
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
これ注文した
なぜか、1円安かったけど何か間違えたかな・・・
小計 (税抜) 44,648円
割引総額 (税抜) -23,000円
合計金額 (税込・配送料込) 23,379円
内消費税 1,731円
179 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 13:28:41.66 ID:rCZKWs1a
Vostroは見た目が無理
180 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 13:37:44.73 ID:5H3uc7I1
Vostro6200Uのやつ買ったけど、俺もここに書いてある価格より1円安かったな
181 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:07:19.91 ID:N1d2QCFl
Vostrono
レッド買ったやつはおらんのかのう?
どんな感じか感想が聞きたい
182 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:16:54.07 ID:1ICh4ajf
HDMIがないのが最大の欠点
183 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:26:41.52 ID:y8IrlnIW
Inspiron 15 3000 スタンダード core i3 37779円
Lenovo G50 80E503FUJP 42800円
Inspironの方買っていいよね?
184 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:35:49.17 ID:l4u1XdIz
185 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:36:20.85 ID:baQff6QJ
>>181 うちは赤だよ
マット仕上げて落ち着いてて良い。
186 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 14:58:29.33 ID:Zl3EHyMI
法人向けなんだからデザインはしゃーない
187 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 15:04:06.02 ID:Pqq6q3t1
>>184 プレイは出来るみたい
ダウンロード&関連動画>> 快適かどうかは個人の主観なのであなたが決めてください
最新FPSタイトルでも紙芝居でならプレイ可能、これを我慢できるかどうかだな
188 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 15:16:24.34 ID:Pqq6q3t1
>>178 4GB追加メモリー2000円くらい?SSD250GB7000円くらい?
プラス10000円弱でより使える様になるね
189 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 15:21:06.37 ID:ipXjBtSk
会社経営者が集まるスレかよ
190 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 15:55:15.46 ID:UB+GOZ8q
>>181 赤ボスは赤プラに艶消しメタリックレッド塗装
色は悪くないが塗膜は強くないのでキーボード打ってると側面の塗装剥がれがめっちゃ目立ってくるから注意
191 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:07:58.61 ID:/zDhGZ79
このスレでもたまに出てくる9998円でi3のVostroあるだろ
あれも数字並び(9999円)で注目を集めたが実際には9998円だった
それで実際に購入した奴は9998円と表記し、注文しなかった奴は9999円と表記する傾向があるんだよね
ちなみにこの9998円のはソケット式なのでCPU換装可能(i7の搭載報告有り)、メモリスロットx2、HDMIポート搭載と改造ベースとして非常に優秀だった
192 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:38:50.55 ID:xVTv6PId
届く前に増設メモリ買っとこうと思ってんだけど
今回のVostro 14 3000 i3 5005uのメモリって通常電圧と低電圧とどっちなのか知ってる人いる?
193 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:41:56.65 ID:i0ydIF3E
194 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:47:19.86 ID:DwjhP65J
>>191 10000祭りが9999円だったんだが
195 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:54:03.28 ID:qxYf8Pr3
>>34 えきねっとだと価格コム限定モデル対象外なんだけど
196 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 16:56:03.34 ID:N1d2QCFl
>>181、
>>190 ありがと
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
(3558) 3825U : 2Mキャッシュ, 1.9GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \38.980(税抜), 2万円クーポン適用後 \20,498(税込み) ※即納モデルE-3、Windows8.1
(3558) 3215U : 2Mキャッシュ, 1.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \35,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \17,258(税込み) ※即納モデルA-3、Windows8.1
コスパで選ぶならこの3機種だよね
赤は剥げてくるみたいだしテンキーが欲しいので3825Uにしておきます
>>192 第4世代(i3-4005U)以降のノートは低電圧仕様のDDR3Lだよ
第6世代(i3-6100U)は機種によってDDR3LだったりDDR4だったりする
197 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:06:51.28 ID:F9BKhqAw
次スレからはレノボ専用があるようにデル専用スレ作ってやれ
邪魔すぎる
198 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:08:38.15 ID:/zDhGZ79
>>194 知ったか乙w
このたびはデルのお試し特別価格 9,999円パソコンにお申込みいただきまして誠にありがとうございます。
9,999円でパソコンの購入可能になるオンライン割引クーポンを送付させていただきますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
=======================================================================
デルのお試し特別価格 9,999円(税込・配送料込)パソコン用割引クーポン!
クーポンコード :
=======================================================================
ご注文機種:
----------------------------------------------------
Vostro 2520 インテルR Core? i3 搭載モデル - Vostro 2520 BTX, Windows 8 (日本語版)
-- ベース:
-- Vostro 2520 BTX
-- パッケージ割引適用 11/6 まで
- \41,380
--
- \35,981
数量: 1台
小計: \9,522
合計金額(配送料込): \9,998
内消費税: \476
199 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:18:26.04 ID:F9BKhqAw
200 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:21:29.19 ID:L9rjfyKr
>>196 14インチは嫌(15でも解像度は一緒ってわかってる)
セレロンは嫌(充分早いって知ってる)
8.1は10にできる(メンドクサイけど無料)
で3825Uにした
201 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:25:49.18 ID:nf93RxS6
だってdell以外特売情報ないですしお寿司
202 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:27:24.63 ID:bOPp0F/G
半期決算なのにレノボもhpもだらしねえなあ
203 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:31:32.54 ID:msq8iKn7
じゃあデル以外の神パケ貼ってよ
ん?
出来ないでしょ?
>>199 204 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:33:29.38 ID:lDtF1NoJ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
205 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:39:37.14 ID:nf93RxS6
206 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:46:56.28 ID:/4gOkfqX
9999祭りのはCPU換装出来て神機だったんだよな
207 :
192
2016/09/10(土) 17:57:31.18 ID:xVTv6PId
208 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 17:59:12.63 ID:/VfFINUT
国産買えよ
お前らどんだけ反日なんだ?
209 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:02:28.72 ID:x+deoi6x
ASUSアウトレットも全然だな
210 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:03:30.07 ID:bj2QcePE
>>198 負けた言い訳にテキスト改変までして楽しい?
211 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:10:26.23 ID:RIbmc4Ha
人件費安かった頃中国に生産拠点移した売国メーカーの製品は要りません。
セロリンノートを10万以上で販売とかさすが売国メーカー。汚いw
212 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:16:11.17 ID:bOPp0F/G
11.6インチ(1366x768) 非光沢 Windows 10 Home
Pentium N3710
4GB(4GBx1)
128GB SSD
29,160
213 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:22:11.41 ID:/zDhGZ79
>>210 今度は言いがかりかよw
逆にそこまで言い張る理由がさっぱり分からんw
負け犬の遠吠え?
214 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:31:17.85 ID:v7IX5REH
いいじゃねえか
分散したらそれはそれで盛り上がりに欠けるし
215 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:51:14.55 ID:NfxA9SG7
9999祭りの時はデスクトップにして3年オンサイト保証で大正解。
2ちゃんのアドバイスほと信用できないものはない。
216 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 18:52:20.27 ID:vFPYVwNi
>>211 唐突にこのスレの否定をし出してどうした?
217 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 19:27:05.51 ID:FnSK70kP
218 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 19:59:42.43 ID:0vDxeWi1
>>196そうそう、第6世代ってDDR4載せられるのにDDR3Lが載ってるのあるから、わざわざ旧世代のDDR3L載ってると損した気分なんだよな、コストの問題なんだろうけど
219 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:00:19.38 ID:wesE0DLa
DELLのノートを検討している人は実機で確認したほうがいいかもしれない
Vostro 14 3000(3458)
> 【不具合?】
> ・ノートPCのタッチパッドを利用すると、数秒間、CPU使用量が増加するという問題を抱えています。
> ・具体的には、ノートPCのタッチパッドでマウスカーソルを移動させると「システムと圧縮メモリ」というサービスが30%ほどCPUパワーを消費し、数秒後に収まります。(Windows10の8月のアップデート後ではわかりづらいですが、同様の問題が発生します)
> ・他のDELLノートPCでも同様の症状がでる可能性もあるので、Inspironでも、液晶サイズが異なるPCでも購入前に確認したほうが無難でしょう。
↓詳細はこちら
http://review.kakaku.com/review/K0000881682/ReviewCD=941670/#tab 220 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:01:43.68 ID:UB+GOZ8q
221 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:05:53.51 ID:UB+GOZ8q
つーかエクスプレス(未開封返品・キャンセル品)って新品扱いでいいの?
222 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:11:41.76 ID:TsKHJYj+
>>219 逆に言うと30%ぐらいしか上がらないって事か。
タッチドライバの問題っぽいな。
100%で張り付いて、フリーズなら俺も考えたが
30%ぐらいじゃ、動作に支障ないだろ
223 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:16:20.10 ID:wesE0DLa
>>222 DELLでない俺のノートで試すと、タッチパッドをいくら動かしても0%
あと、今はコア数の問題があるから、30%でも結構おおきいぞ
例えば、2コアなら50%のうち30%を占有することになるから、
アプリ側からみると実質的に60%の使用率が占有されることになる
もし使用しているアプリと、タッチパッドが同一コアで処理されていたら、
急激に影響を受けることになるよ
224 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:27:46.41 ID:PbwaWoGy
法人向けの詐欺まがい購入はこのスレの趣旨に合わない
225 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 20:34:30.51 ID:UB+GOZ8q
無職でもアフィ収入やオークション収入などがあれば個人事業主を名乗っても良いからセーフ
226 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:09:04.17 ID:/WtpTrM7
せっかくだからSDDにしたいけど、
二万円のPCに五千円かけるのは、
躊躇するな。
227 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:11:00.84 ID:C6rlORze
自分で換装は難しいんか?
228 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:17:11.93 ID:wesE0DLa
>>226 もしSSDだったら、そのPCは2万4000円ぐらいだったはず、と考えれば安い
あと、amazonとかでUSB接続のHDDケースを購入すれば、1000円ほどで
USB接続の外部HDDが入手できると考えると、さらにお安く感じる不思議
229 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:17:20.66 ID:C6rlORze
デル祭りおわっちまったんか
この前火がでてぶっこわれたから新しいのほしい
230 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:20:23.20 ID:2eXVlxha
普通に申告してクーポンもらったんならなんも問題ないからね
231 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:22:41.12 ID:xVTv6PId
Vostroのスペック値だと
バッテリー駆動が8とか9時間だけど
実際、どれ位なんだろ
半分くらいは、持つんだろうか
232 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 21:26:58.42 ID:C6rlORze
てかそんなにもつのにびっくりだわ
省エネになってるんだな
クーポン併用できれば祭りだったんだがな
233 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 22:17:40.17 ID:nV+tStBy
CPUの進化は省電力に舵切ってるからな
234 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 22:43:53.18 ID:bY5L1u8V
法人詐欺は前やったからなあ
流石にもう一度新規でやっても住所でバレるか
235 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 22:57:30.21 ID:PR6HegPI
236 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 23:16:21.20 ID:baQff6QJ
>>231 SSD換装でようつべをスピーカー再生ボリューム50で5時間で25%だった
237 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 23:26:38.19 ID:xrddH2HL
メモリ増設したりSSD化すると
1年間保障の適応外なるよな?自分で最初のスペックをイジったわけだから
238 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 23:30:16.84 ID:BHgOb5S9
239 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 23:31:15.51 ID:BQt6JdoX
脱税疑惑、制服泥棒を隠したくて必死なモノノフさん(笑)
240 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/10(土) 23:33:06.72 ID:BHgOb5S9
モノノフ基準だと、未成年飲酒・アイドル恋愛は、脱税疑惑・制服泥棒より大問題らしい。(笑)
241 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 02:22:42.97 ID:smPjLTLo
デルってデビットカード使えんのかな、はじかれまくるんだが
242 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 02:27:30.68 ID:BlQtwOVJ
クレカは一発だったから対応してないのだろう
俺はリスク回避に動画サイト契約するときとかは
デビを試すがどこもはじかれるな
243 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 02:29:17.45 ID:s2QKoI0v
Vostro 15 3000って一番安いセレロンの3561はHDMIついているのに、上位CPUの機種
にはついてない残念仕様
244 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 02:50:34.60 ID:/u09fREi
そのCeleronのだけCPUをi3やi5に交換出来るんだよな
上位のはマザーボードに貼り付け
245 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 04:31:35.93 ID:FTbGK0A7
>>244 その手間とお金を掛けるくらいなら
ノートPC1台手に入る
246 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 04:37:37.95 ID:Eiw/wbAc
今すぐじゃなくてもしばらくすると中古やジャンクで部品とりで安く手に入るんだな
247 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 07:12:31.30 ID:taUxM+hT
dell da 100 を半額で買ったオレに隙は無かった
248 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 08:10:54.41 ID:WELpj/qX
動画サイトだろうがデビット弾かれたことないぞ
弾かれるのは残高足りてないだけだろ
249 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 08:20:47.10 ID:sSeRW8nu
スルガのデビットは通ったよ
250 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 08:33:33.09 ID:P/yMkBqJ
HDMIてそんなに重要け?
251 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 08:46:58.45 ID:sONjKV5E
>>244 交換できるCPUおしえて
本当なら上位CPUも3561の筐体で新発売されていくよね
252 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:11:43.76 ID:+dGt8+Vt
パーツの在庫がはけたら移行するんじゃない?
253 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:24:05.62 ID:siCRsPDG
昨日ダメ元でエロエロ産業とかはもう止めて本名で申請したけど通るかなぁ。クーボきたら23kのCorei3のポチる予定。
254 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:41:32.70 ID:YTkV4+x7
vostro14 3458 で画面の真ん中でパッと光る
8時間に4回くらいあった これなんなんの
それとバッテリーはずしてから電源入れるとCPUが500MHzになり、電源入れてから
バッテリーはずせば2GHzで動作する
255 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:42:09.96 ID:z6ivEvuE
もう止めてって以前は実際にやってたのか…
256 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:47:56.69 ID:k4LgI2Yg
>>244 おいおい、嘘をつくなよ
それも貼り付けだろ
257 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 09:59:47.03 ID:a7PMPNf6
258 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 10:06:24.39 ID:aJAlhoO0
専用スレでも阿鼻叫喚とかワロス
259 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 10:14:10.54 ID:taUxM+hT
やっぱりwin10ってクソだわ
260 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 10:18:39.41 ID:dz1l5s1+
こいつが忍び込んだ格好で、犯人と疑われた野球部の補欠が野球部辞めたって話があったな。
261 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 10:46:12.54 ID:6r2dzmQw
262 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 11:24:20.22 ID:EfyxfTVy
>>251 最初からいいやつ買えよ
昔と違って単体のモバイル向けCPUなんて今ほとんど出回ってないし、あったとして性能に見合わないほど高いよ
263 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 11:28:18.45 ID:a7PMPNf6
人間はいつ死ぬかわからないから高性能高価格のパソコンを使うって
のもありなんじゃないかと思えてきた。
節約に執着して小金をためても死んでしまったらおしまい。
264 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 11:30:16.61 ID:kaA2uo0e
思うのは勝手だけどスレタイ読んでね
265 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 11:32:18.33 ID:a7PMPNf6
あと何年生きられるのかねぇ
266 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 11:44:44.59 ID:6AheeCLn
最近のwindowsの糞っぷりを見ると、人がどんどんマックユーザーになっていくのがわかるわ
でも個人的に好きなスマホはアンドロイドだから、windowsbニの親和性があbチてwindowsのままで行くけど
267 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:07:52.24 ID:r1JA673y
お前の好き嫌いなんてどうでもいいよ
268 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:09:58.74 ID:6AheeCLn
だったらレスってくんな発達障害者
269 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:19:40.30 ID:It2zo4dc
マックってwww
不便になって別売りパーツとかでせこく稼ぐアップルかよwww
270 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:32:15.31 ID:UYm2tLoZ
>>268 ガイジはどう見てもお前の方だろ
日記にでも書いてろ無能
271 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:34:41.61 ID:+seT3gr7
マックって今ソフト面でいいとこあるか?
昔マック使ってたけど、アドビとかのソフト面で利点なくなったからWindowsマシンに移ったよ
272 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 12:52:59.02 ID:6AheeCLn
>>270ID変えて引きこもりガイジが自己紹介すんなよ死んどけ釜野郎
273 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 13:09:30.08 ID:WELpj/qX
初代iMacぐらいの時は興味本意と値段でMac買うやつ増えたけど今ってiPhone使いでもWinの方が多いイメージ
274 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 13:36:56.90 ID:EfyxfTVy
WindowsでもiPhone使うのに何も不自由ないな、iTunes通さなくてもWin10に繋ぐ機能あるし
使ってないから知らないけどMacだとiPhone使いでどう利点があるんだろう
275 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 13:38:19.41 ID:f3iTzPw5
今時普通のWinPCにMacを入れられる時代だというのに、
マックユーザーも糞もないなw
276 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 14:28:15.70 ID:c08gJGML
dellのクーポン使って一番薄い(持ち運びやすい)PCってどれ
277 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 14:35:18.17 ID:a7PMPNf6
一番薄いパーソナルコンドームはサガミ一択
やらないか?
278 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 15:39:14.77 ID:/2MP04MU
女子もいるんですやめてください
279 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 15:58:33.10 ID:cOO6JyV6
JK奈良うpBBAなら去れ
280 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:07:54.11 ID:6eg6Vw/x
髭が生えた女なんだろ?察してやれ
281 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:15:18.33 ID:Lk53nH2F
>>272 俺もお前がガイジだと思うわwwwwwwwwwwww
認めたくないだろうけどwwwwwwwwwwwwwww
282 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:28:30.55 ID:6eg6Vw/x
害児は草を生やすのが好き
お前だろ(笑)
283 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:38:14.43 ID:8ArhdCvy
ん?悔しかったの?w
284 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:40:13.09 ID:2QKGJpc2
雑談が多いな
まぁ情報がないから当然か
285 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:48:22.14 ID:qv/kPtHl
上の方のも祭りと呼べるレベルでもなかったしなぁ
286 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 16:59:57.83 ID:gu72uhjK
平野のためにだいぶスペースを空けるマサ
287 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 17:28:28.02 ID:+a3QYa+P
DELLのセールって隔月でやるんか?
288 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 18:21:46.30 ID:6/Xb3Tbu
個人、法人とも常時やってる
289 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 18:56:05.23 ID:7WjpclhQ
今回の14000円も常時なの?
290 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 18:59:39.54 ID:kaA2uo0e
常ではない
291 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 19:12:05.23 ID:0ttFbEWf
gdgd言っていると
今回のDELL祭り乗り遅れちゃうよ?
ん?
292 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 19:39:00.13 ID:oflMECfy
>>266 chromebookも併用で幸せになれるかも
293 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 20:10:20.44 ID:smPjLTLo
>>242>>248
>>249 今チャットで訊いたら、デビットは使えるが、昨日からマシントラブルとのこと・・・
PCメーカーなのにいいのかこれ
294 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 20:20:58.03 ID:taUxM+hT
デビカ使う法人もどうかと思うがな
295 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 20:30:08.45 ID:YGOiPxwC
>>293 ほうほう
dellは土日祝日はチャット、電話サポートともにお休みなのに?
296 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 20:51:33.90 ID:smPjLTLo
>>295 個人向けのチャットは土日でもやってるので、訊いてみた
297 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 20:53:38.29 ID:siCRsPDG
法人向けサービスは土日休みなんか。
ていうかそりゃそうだよな
金曜にクーポン頼んだやつ明日来るかなぁ
298 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 21:01:16.98 ID:YGOiPxwC
ふむ、
Dellのカード決済はカード会社とオンラインでつながっておらず、Dellの社員が手入力でやり取りするから注文が多いと決済は2〜3日後だった(3年前は)
なのでdellではカードを使わずに振り込みにした方が早いし推奨されていたが今は違うのかな?
299 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 21:30:32.97 ID:WELpj/qX
つうか使われたのがデビかどうかなんかDELLはわからんぞ?
300 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 21:33:04.97 ID:+LPmsu3U
3000円で買った富士通ノートがvistaで入ってないのでCDからいれたら動かない wifiもダメだった
LOOKxーb50
32ビットのubuntu14.4入れたよ
301 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 21:41:37.04 ID:1wKGfur7
Vostro3458買ったよ。
みんあありがと〜。
売る売る詐欺じゃなきゃいいんだけどね(´・ω・`)
302 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 21:50:03.06 ID:sdIYtEEw
17型はろくなのでないなぁ
303 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 23:32:47.30 ID:PkNyRKSL
今来た
祭りがだってね
どこどこ?
304 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/11(日) 23:42:54.63 ID:HrP+0I3u
17インチってめっちゃ高いのないのね
305 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:06:47.36 ID:8nDQrc+H
306 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:16:04.88 ID:K2nUQLO4
注文してもメール来ないよな
自動的なメールも来ないが大丈夫だよねー
307 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:20:15.44 ID:Tt+j+nos
17インチまでいったら外部出力でいいんでない
持ち運びも場所移動もしないだろ
308 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:23:43.86 ID:wPvgbkCk
人によるけど自分はhdmiは必要だからVostroは見送り
安くても自分の用途に合わない物買うとどうせまた買っちゃうから安物買いのなんとやらになるんだよね
309 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:32:11.46 ID:JhEW1eBf
>>308 俺もそれが理由でVostroノートは見送り スリム型3250のi5-6400を31,800円でポチった。
賢い選択だったと思ってる
310 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:41:46.88 ID:/V/wif0C
>>308 skylakeも同じ筐体でhdmiなしだったがノートは特に筐体変更で別物になるからkabylake以降の新vostroに期待
skylakeデスクvostroは筐体変更したが変態化してしまった
311 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 00:43:33.54 ID:wPvgbkCk
デザイン的にほんとはinspironのほうがいいんだけどな・・・w
ていうか安いならasusかhpが個人的にはいい
期待できないからたぶんdellだろうけど
312 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 01:45:23.55 ID:fVHxobap
デルのセールって何時までですか?
日付変わるまでならセーフ?
313 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 02:05:12.08 ID:CHP+3OcX
23時59分59秒までならいいよ
314 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 02:30:54.74 ID:k9C+OQYM
金曜にフォーム送ったんやけど今日コなかったら終わりや
315 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 02:43:07.72 ID:8k/oSZIP
316 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 09:34:21.58 ID:O4bfRPtN
Vostroのタッチパッドってパコパコなの?
317 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 10:43:04.09 ID:4CcRpJl+
一番安いセレロンのを買ったけどFF11やFF14はサクサク遊べる?
318 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 10:51:49.84 ID:SPdVtZPk
そもそもゲーム用じゃないですし
設定や解像度落としても動けばラッキー程度だろ
319 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 12:17:53.29 ID:NrUDZSzt
サクサクは無理
動くのは動く
320 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 12:47:27.13 ID:TRwgruS1
クーポン来ないお><
321 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 13:08:49.38 ID:Up5AKYKj
クーポン来てるけど買うもんねえな
322 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 13:14:01.39 ID:k9C+OQYM
今日までなのに金曜時点で募集してて書いてある通り2,3営業日かかるのか?
323 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 13:37:23.29 ID:0navCiv7
木曜日に申請したら金曜の夕方にクーポン来たから金曜に申請だったら今日来るんじゃね
324 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 13:53:01.25 ID:k9C+OQYM
>>323 おー早いんですね
ありがとうございます
325 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 14:01:02.87 ID:BNL8WcFJ
自作ノート流行ねえかな
326 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 14:46:57.46 ID:owoVoLxu
ノート型のベアボーンは昔あったねえ
327 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 14:48:11.34 ID:1s53cJVb
HDMIないのは痛恨・・
見送りです
328 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 15:01:33.86 ID:GbSeu/x2
329 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 15:13:51.33 ID:40leNdAl
縦1000以下の糞解像度でhdmi無しは完全に地雷
330 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 15:16:34.34 ID:nV67TuG+
14インチ以上でHDMIにこだわるのはスペオタ
331 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 15:28:33.03 ID:dYRwNL4E
とりあえず買っとこうと思うけどvostroベストバイはどれだ?
サブだから14にしようかと思ってるけも
332 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 15:30:56.90 ID:g3sLOQuk
スレ読み直せば大抵のことはかいてあるな
333 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:12:05.85 ID:k9C+OQYM
クーポンきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
母ちゃんにセレロンのプレゼントしよっ
334 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:29:12.36 ID:TRwgruS1
クーポンの有効期限 :2016年09月14日(水)
になってるけど延びた?
335 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:46:54.30 ID:Up5AKYKj
ただし送料無料は今日まで
336 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:48:30.26 ID:RqbDtYhY
Vostro14 3458 と Vostro15 3558 で迷ってるやつ用
テンキーうぜえ→14
テンキー要る →15
337 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:50:49.57 ID:yhPCQKiW
液晶そんなに酷いの?
338 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 16:51:22.49 ID:iOrHnErS
エンターうぜぇ
339 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:09:50.79 ID:TRwgruS1
テンキーはともかくF1とかがFn同時押しはキツイな
340 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:19:54.22 ID:40leNdAl
biosのFnLockOptionが有効になってるだけだろ
341 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:24:06.17 ID:40leNdAl
342 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:25:05.92 ID:uxUGb95W
価格.com限定vostro15(3561)に2万円オフのクーポン使えた人いる?
343 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:33:58.35 ID:sI8Mimmi
>>342 使えないなwゴミクーポンよこしやがった
価格.comのに使えなかったら全然値段変わってくるしこんなの買うわけがないわ
344 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:34:48.78 ID:qO2PE89d
>>337 買う前にこのスレ見てて、今時まさかそんなことはないだろと思ってたが
買ってみたら本当に糞液晶だった。
全体的に色の発色が悪い
345 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:46:03.88 ID:hCe8VJmZ
エンターキーはどうだ?小さいか?
346 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 17:54:23.13 ID:uxUGb95W
>>343 だとすると上にあった\13380は実際は無くて
同じ品物は直販からの\16178って事か・・・
347 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:00:31.62 ID:vgFAOeeB
糞液晶なら外部モニタをつなげるしかないな
348 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:06:53.14 ID:y1NE2Byt
ノートスレで言うことじゃないかもだけど外部モニタ使うならデスクトップ買えば?
デスクトップにもクーポン使えるし
349 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:11:13.82 ID:NI7K4vDN
糞液晶すぎてそっこーメルカリで処分した
IPSIPS騒いでた奴らの気持ちが今ならわかる
低価格ゴミノートはやっぱりゴミだった
350 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:28:56.81 ID:hpSHGjKa
メルカリで処分とか貧乏くせーな
そんな性根だから低価格に何でもかんでも望むような貧乏人気質なんだと気付け
351 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:46:01.52 ID:zDt5wgZ4
メルカリで処分しても儲かったんだろ?
352 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:50:46.50 ID:/V/wif0C
dell扱ってる量販店で非光沢の画面確かめて来れば買わなくてもわかる
輝度も角度も変え放題
353 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:59:15.87 ID:qO2PE89d
量販店でもビジネスモデルって売ってるの?
まさかデルって個人向けのinspironとかもNT液晶つかってるの?
354 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 18:59:28.21 ID:eS1UPAFd
液晶が糞とか何を求めて安物を買っているんだ?
こんな安物で動画やら画像やゲームをやろうとか思うなよ
355 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:01:47.30 ID:3Rcfhdin
ワードエクセル用だよ。
うちは事務員のpcを一新したよ。
356 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:09:56.38 ID:PbjqRhSS
>>347 さらに逃げ道を封じるようにHDMI端子が無いという地獄コンボ
一方でHDMI端子のある新型は糞CPUモデルしかないためDead or Deadの選択をしないといけない
357 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:13:13.85 ID:koScow75
弟がPC欲しがってたから弟に上げるつもりで登録したけど、
買うときは登録した住所以外に発送できる?
登録住所にしか送れないんだったら弟の住所でもう一回登録したほうがいいかな?
358 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:13:57.58 ID:oD551mNX
ノートPCの画面をHDMIで外部モニタに出力したことがない。 外部出力ってそんなに使うの?
359 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:14:19.51 ID:NI7K4vDN
>>351 手数料10%もっていかれるし、手間やら考えたら微妙
ゴミデルは二度と買わねえ
360 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:15:41.01 ID:TRwgruS1
VGAに繋げば?
361 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:16:23.56 ID:uxBfd6zg
レノボとデルはハードレベルバックドアがな
362 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:30:56.40 ID:R5aPJiRP
363 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:45:31.26 ID:b0+vOpuC
コード来たけど使えないって何だろ?
364 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:52:34.19 ID:RD4n1taW
365 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 19:53:07.03 ID:JhEW1eBf
>>358 動画は大きな画面で見たいだろ
HDMIがあればTVに出力できる
366 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:20:06.52 ID:gImhApz7
買え買えうるさいぞ!!
こちとらクーポンもらうまでが仕事なんだよ!!
このたびはデルの新規購入または3年以上未購入の法人のお客様限定、
2万円Offクーポンにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
先日クーポンをお送りさせて頂きましたが、
本日までにご注文が確認できていない為、ご連絡させて頂いております。
当該クーポンの有効期限は2016年9月14日(水)までとなりますが
配送料金額分無料キャンペーンは、本日(2016年9月12日)までとなりますので
ご注意いただけますようよろしくお願い申し上げます。
367 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:26:00.73 ID:bdTu2WE3
368 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:29:54.62 ID:52buXIVR
3月まではハガキが来てたけど最近はしばらく来ないな
昔法人用eIPSモニター買っただけでモニターもあんまり良くなかったしなあ
369 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:38:39.34 ID:+3KeWw3j
ここまでLatitude購入報告無し
色々ためしたが10万以上の機種じゃないと適用できんな〜
E5570等は適用出来たが
370 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:44:20.23 ID:y6AjkBQW
ボストロ14のセレロンぽちった
いやポチじゃなくて注文は限りなく面倒だった
合計金額(配送料込): 18,338 円なり
371 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:46:37.78 ID:H+QHLdhl
昔の液晶TVならD-Sub 15ピンのPC入力ついてたのにな
最近のは省かれてHDMI入力のみが多い
372 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:48:39.60 ID:dYRwNL4E
14のセレとi3どっちにすっか悩む
373 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 20:55:43.45 ID:Gq1FgZew
i3やろなぁ
374 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:03:30.61 ID:83/bGjrr
>>342 3561購入済だよ。 但し納期は今月末位の予定。
J2900で20498円也。
375 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:05:39.13 ID:SnvxNSg4
価格のモデルに2万クーポン使えないのか
買うのやめるわ
376 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:11:10.53 ID:uxUGb95W
>>375 とりあえず試してみたら?
デスクトップなんか使える機種と使えない機種があるみたいだし
俺の場合は15のノートで一番安いのはダメだった
てかソレ以外は価格.com限定じゃない方が安くねえか?
377 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:13:57.15 ID:KuOE2zRR
価格ドットコムに二万円クーポン使えなくなってるね
378 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:17:11.70 ID:gA+ytaQC
マジで使えなくなっとるがな
379 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:17:46.86 ID:KuOE2zRR
オワタ\(^o^)/
380 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:18:53.37 ID:KuOE2zRR
ぎりぎりまで考えてから買おうと思ってたのに(´;ω;`)
381 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:20:03.53 ID:KuOE2zRR
あーそっか、やっぱり200台限定だったのかな?
382 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:20:32.80 ID:uxBfd6zg
グズ対策キター
383 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:21:25.61 ID:KuOE2zRR
384 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:22:23.26 ID:oq31sWKh
あぶねええええギリギリ買えたと思う
385 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:23:05.67 ID:uxBfd6zg
>>383 泣くなよ
お前には定価で買う権利をやるw
386 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:23:09.94 ID:KuOE2zRR
387 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:23:46.22 ID:KuOE2zRR
388 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:26:12.83 ID:uxBfd6zg
389 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:28:38.97 ID:KuOE2zRR
390 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:32:58.18 ID:bdTu2WE3
申請出し遅れたならともかく見積書作りもせず放置してたマヌケは自業自得だろ
391 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:33:07.01 ID:uxBfd6zg
392 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:34:28.32 ID:KuOE2zRR
>>390 価格モデルに二万円クーポンが適用可能時に見積書作ってれば
回避できてたん?
393 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:34:57.91 ID:KuOE2zRR
394 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:36:24.19 ID:uxBfd6zg
>>393 泣くなってーのw
3561は最初からクポン使えないから
395 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:37:06.55 ID:w+X+opPW
なんだよ、クーポンやっと来たのに
396 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:37:22.20 ID:uxUGb95W
397 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:39:22.74 ID:KuOE2zRR
>>396 (3458) 3215U : 2Mキャッシュ, 1.7GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \36,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \18,338(税込み)
398 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:39:37.83 ID:TRwgruS1
>(3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \46,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \29.138(税込み) ※公式の方が安い
これどっから行けるの?
公式検索しても高い
399 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:41:10.34 ID:uxBfd6zg
デルの送料無料は今日中までだよー
400 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:41:16.59 ID:/KDCm8WL
15はテンキーあり
14はテンキー無し
でいいよね?
迷うわ
401 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:43:37.00 ID:q//TNFrq
Vostroは見た目が無理
どんなに安くてもいらん
所有感は満たされない
402 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:43:37.27 ID:hOHpCY4g
送料無料今日までだし買うやつはさっさと買えよw
i5モデル以外なら価格コムモデルじゃなくてもそんな変わらないだろ
403 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:44:56.81 ID:7CP8HiQn
>>401 ヨドバシで見てきたが普通にデザインも質感も良かったぞ
404 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:46:33.74 ID:dYRwNL4E
マジで使えん
どうすりゃいいんだ
405 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:47:00.41 ID:KuOE2zRR
現在
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード 1TB, \48,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \29,138(税込み)
↑購入可能
(3458) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \41,648(税抜), 2万円クーポン適用後 \23,380(税込み) ※価格.com限定価格
↑購入不可
406 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:47:17.93 ID:uxUGb95W
>>397 ありがと
じゃあセレJ1800の\34980−\20000+税の\16178で手を打つか
407 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:47:43.73 ID:nA33NE01
明日からも送料無料続くってことはない?
そんなレアなキャンペーンじゃないのでわ?
408 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:48:35.90 ID:KuOE2zRR
6000円値上がり\(^o^)/
409 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:49:38.56 ID:uxUGb95W
410 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:49:43.32 ID:uxBfd6zg
>>407 >このたびはデルの新規購入または3年以上未購入の法人のお客様限定、
>2万円Offクーポンにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
>先日クーポンをお送りさせて頂きましたが、
>本日までにご注文が確認できていない為、ご連絡させて頂いております。
>当該クーポンの有効期限は2016年9月14日(水)までとなりますが
>配送料金額分無料キャンペーンは、本日(2016年9月12日)までとなりますので
411 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:50:30.55 ID:gA+ytaQC
3215UならWin8.1の \17,258がまだいける
いらんけど
412 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:50:38.94 ID:KuOE2zRR
413 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:51:14.63 ID:uxBfd6zg
送料無料延長したら知らんよ
414 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:52:14.40 ID:uxUGb95W
415 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:52:14.42 ID:5+xVXKP1
価格コムの3458は20000円オフクーポンもう使えないな。200台限定だからもう超えたんだろうか。
出遅れたからしくじったわー。
416 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:52:54.66 ID:TRwgruS1
なんでこのタイミングで価格限定を切るんだ
嫌がらせ?
417 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:54:27.11 ID:dYRwNL4E
セレ買うしかねーのか
418 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:55:58.69 ID:LrzQZccV
15インチの最安値狙ってたが14インチの一番安いやつにしたわ。予算4000オーバー
419 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:57:00.32 ID:n1DCCPCF
あぶねー先週の金曜日に買っておいて良かった
420 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:58:35.31 ID:JhEW1eBf
421 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 21:59:26.76 ID:KuOE2zRR
あきらめた(´・ω・`)
422 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:01:51.16 ID:uxBfd6zg
423 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:02:44.95 ID:TRwgruS1
>>420 検索した時、Win7版に行きついてたけーよ!とか思ってました
スマン
424 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:02:48.59 ID:B7G4knK2
チャットで聞いたら初めから価格コムモデルはクーポン使えないとか言われた
23kのi3買おうと思ったのに…
425 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:05:15.75 ID:JZZXdfDo
あぶねええ、もう船の上だからセーフ
426 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:13:22.04 ID:uxBfd6zg
価格限定でもクポン使えたモデルもあったんだけどね
それは同じ値段で価格限定じゃないページがあるやつ
ただ、価格限定のやつはクーポンサイト経由でも対象外だけど
427 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:17:08.40 ID:aWG9ikiQ
>>424 俺も先週23kのi3買ったくちだけど、そんなことってあんのか?
流石に赤だって気づいたのか…
価格買えなくなったんじゃDELL祭りももう終わりかな
428 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:19:05.16 ID:TRwgruS1
>価格コムモデルはクーポン使えないとか言われた
買った人キャンセルされたりしねーの?
もうセルロンにしたろうか
429 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:20:34.07 ID:JhEW1eBf
>>423 (3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード500GB, \46,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \29.138(税込み) (即納モデル)I-3
OSがWindows8.1だった
Windows10の方がいいのなら↓にしておけ
(3558) 5005U : 3Mキャッシュ, 2.0GHz, メモリ4GB, ハード 1TB, \48,980(税抜), 2万円クーポン適用後 \31,298(税込み) (即納モデル)I-4
430 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:25:12.18 ID:JhEW1eBf
431 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:26:48.21 ID:6K7RAo5X
時間だ
アキラメロン
432 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:28:23.91 ID:rkjF5jzf
13300円速攻買っといてよかった
433 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:31:47.21 ID:dYRwNL4E
5000円も値上がったら魅力ねーわ
434 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:37:37.12 ID:LrzQZccV
435 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:38:32.33 ID:KuOE2zRR
買えなくなると急激に欲しくなる不思議(´・ω・`)
436 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:40:54.70 ID:TRwgruS1
>>430 公式の方が安いってあったけど同じ値段ですね
お手数掛けてスマン
3561はHDMI付いてるのにSDカード非搭載な罠
437 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:40:55.23 ID:6K7RAo5X
ハビタスなんて下らんこと言ってる奴はいっつも買い遅れる
438 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:41:13.77 ID:bdTu2WE3
デル法人は価格モデル対象だったから旨味だったわけで
これならhpの1人1台キャンペーン行った方がFHDな分遥かに実用的
439 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:43:48.37 ID:4awNT2Xr
二万円クーポンは間に合いますか?
440 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:46:36.97 ID:zDt5wgZ4
441 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:53:03.25 ID:1Of7OfnV
>・下記の適用条件に当てはまることを確認した上で、後程クーポンをメールにてお送りいたします。
>※現在、多数お申込みのため、最大3〜4 営業日いただいております。
これクーポン届いた時にはサイトから無くなってるパターン?
442 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:55:38.36 ID:rkjF5jzf
443 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:55:55.08 ID:dYRwNL4E
セレ3215とi3差額一万
セレ一択か
444 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:57:15.16 ID:1Of7OfnV
>>441 配送料無料キャンペーンには間に合わないだけか?
出遅れて3kの損で済んだら御の字か
445 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 22:59:05.54 ID:dYRwNL4E
>>444 価格コム買えないと差額3Kじゃないでしょ
446 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:02:24.60 ID:uxUGb95W
注文完了
New Vostro 15 3000(3561) エントリモデル
CPU:インテル Celeron J1800 デュアル-コア プロセッサー 2.41GHz
OS:Windows 10 Home 64ビット日本語
小計: 14,980 円
合計金額(配送料込): 16,178 円
内消費税: 1,198 円
447 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:04:17.61 ID:zDt5wgZ4
あーあ、J1800行っちゃった人居るんだ
それatom2コアにしたやつで糞遅いよ
448 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:11:16.23 ID:ISeCksPs
最安値構成なんだから誰も早いなんて思ってないだろ
おれは小一の子供用に買ったわ
449 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:12:38.49 ID:zDt5wgZ4
ちょっと足して3215UならBroadwellだから使い物になるのにと思ってね
450 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:16:38.72 ID:PUrOM1wq
451 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:17:11.88 ID:JhEW1eBf
452 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:31:36.26 ID:Dke6L6ul
>>367 スノー伝はasusもacerもそうだと言ってたよな
ただ内容をみれば国産PCも全て当てはまる事になるという事になったじゃん
453 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:34:18.33 ID:VYaRIh/m
>>447 遅い遅いというけど、それじゃ楽天のサイトを見たらまともに見れない程遅いのか?
454 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:36:20.38 ID:zDt5wgZ4
>>453 バックグラウンドでなんかタスク入ってたらしんどいと思う
そういうレベル
455 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:42:09.95 ID:dYRwNL4E
14のcelとi3だと内臓グラも違くないか?
456 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:53:20.41 ID:7CCiQE06
腐ってもCore i だしなぁ・・・
個人的には今回の価格差くらいならi3でド安定だと思ってる
457 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/12(月) 23:57:21.53 ID:dqvHjvTN
なんだよ完全に乗り遅れたわ
X250のi7を半額で買ったからまぁいいや
458 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 00:11:28.57 ID:eIOutcGQ
ゴミを安値で売りつけられるアホ共w
459 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 00:16:44.55 ID:d3fyw+lc
C2D位だな
460 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 00:28:40.22 ID:6UukSBYx
HDMIのライセンス料金ですらケチってるんだな
461 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 00:40:12.77 ID:hDTba3Us
それならDisplayPortつけてくれ
462 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 01:14:25.83 ID:m72TnWWd
463 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 01:16:11.16 ID:buEhdLjm
DELLの16,178円届いたけどYouTube普通に見れるな
ネットも問題ない
ゲームしないから十分やわ
464 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 01:17:38.34 ID:d3fyw+lc
ならいっそTBを
465 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 01:18:54.13 ID:DNn4HuFV
>>463 もう届いたんか?
いつ頃に注文したん?
466 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 01:51:17.23 ID:2crPprEe
20000円クーポンを未使用のままメールのゴミ箱に捨てたったw
467 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 02:08:21.98 ID:KF0UGPD7
>>466 バカだな
オクに出品すれば結構な値段で売れるのに
おまえ商才なさすぎ
468 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 02:33:08.70 ID:SPJND4KH
>>467 もう消去したからどうにもならんけど手元にあったとしても
クーポンと個人情報が紐付いているから出品しないよ
現に昨日あんたまだクーポン使ってないよってメール来たしね
今後デルから買うことがあるからはした金欲しさに下手な
ことはせんはw
469 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 02:39:09.48 ID:XI+lc0HK
いらへんもんは買わへんで!
470 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 06:43:10.01 ID:NGLzwyO2
過去の教訓から学んだこと
それはPCは円高の時に買え
471 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 06:43:58.18 ID:rn2oSTE8
おまえらまーた敗北したのかよw
472 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 07:13:35.78 ID:zND6eb2w
事務員のpcを一新したよ。
ごちそうさま
473 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 07:25:18.45 ID:KfMrUw0h
黙って使えって言っただろアホやなぁ
ROMってる奴の方が賢い
474 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 08:48:55.32 ID:oCQ4xkVk
言われてないぞ
475 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 09:06:35.00 ID:h0nUlmh/
8日に注文して、まだ製造工程って
こんなもん1日で組み立てろよ
476 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 09:31:34.28 ID:tLdhmHsS
会社用に事務ノートして買ったなら間違いなく正解だろうな
個人用としてプライベート用にはとてもじゃないが使えたもんじゃないレベルのクソPC
477 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 09:40:25.85 ID:AOfqZmM0
478 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 09:45:30.73 ID:dkFSiagU
Pentium 3825Uは現行モデルの3805Uと比較するといくつか改良点がある。
まずHyperThreading technologyのサポートがある。これにより、2-coreで4-thread駆動が可能となる
。2つめはiGPUの周波数でBase 300MHz / Boost 850MHzに向上している
。一方でCPU周波数は3805U同様の1.90GHzであり、TDPも同じく15Wである。価格は$161である。
479 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 10:14:26.90 ID:mKImuOM2
糞液晶、HDMIなし、スルーが正解
480 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 10:15:39.02 ID:kLtxD2cV
俺も8日注文組
あと1週間くらいかかりそうだな
481 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 10:26:36.67 ID:5lfbtr34
482 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 10:42:10.44 ID:oQC6OGYp
3458を先週の金曜日に注文して配達予定が9月20日とメール来た
Vostro 14 (3458) 5005U 23,380円+1,080円(レッド)
483 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:07:38.32 ID:a1trrOpX
484 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:13:28.49 ID:JAmSrzS2
15.6インチ程度でFHDでIPS液晶の最安値のノートPC探してるけど
価格コムとかだとパネルの駆動方式がわからない
メーカーHPでも駆動方式まで載せてないのでわからないです
485 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:27:14.05 ID:tLdhmHsS
>>484 メーカーHPに書いてないなら100%TN
IPSの場合はセールスポイントになるからはっきりとIPSとか広視野角とか書いてある
不安ならここにURLでも貼れば?
まぁ海外、国内問わず15インチノートで10万以下は全部TNだけど
486 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:28:11.95 ID:rXGoJbi+
15.6のFHDでIPS液晶の2つ持ってるけど今年買ったやつより4年前のHPの安売りのやつが綺麗
もっと言うとMSIの液晶は糞
487 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:30:42.94 ID:tLdhmHsS
488 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:31:57.72 ID:zYPQqiyk
>>485 HPで書いてなかったけどIPSだったってことがあるけど、まあ稀な例だよな
それもある日突然TNにされても文句は言えないわけだし
489 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:46:34.54 ID:dMP/Vie0
490 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:47:48.39 ID:T4bGSV+q
>>454 それどころじゃなさそうだがw
319 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/09/13(火) 11:39:39.50 ID:rhS5KETi
>>311 性能低すぎてお話にならんで。
WindowsUpdate動いてるだけで使えないレベルに重いで。
491 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 11:57:33.98 ID:w/vkruAx
修理代替機でNセレを経験した俺に言わせると、Nセレは想像よりはるかに遅いぞ
ブラウザのタブを切り替えるだけでもたつくレベル
例に上がってる楽天でもクリックしてから切り替わるまで、ページ読み込みからレンダリング完了まで明らかにもっさりしてる
たまにパソコン開いて軽くブラウジングする程度って人ならともかく、毎日パソコンに張り付いてるようなやつには堪えられない
ネカフェのCore2Duoのほうが快適に使える
1万も足せばUセレやi3が買えるんだからNセレJセレは絶対に避けたほうがいい、たった1万で快適さは倍以上になる
492 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:01:53.33 ID:1TIyvr9L
493 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:17:02.77 ID:JAmSrzS2
いろいろありがとう
ショップブランドは見てなかった
ツクモで買い物なんて10数年ぶりか・・・
494 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:24:00.51 ID:pVYDgxNa
>>492 それCPUatomじゃん
nttxならkabyのi5FHDが9万であるけどクーポンで後5000円位安くなりそう
495 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:29:33.44 ID:MtJowUJf
激安なんだから文句言うなよ、貧民が!
496 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:42:36.22 ID:24j5wl0J
>>495 俺のJoker渡したんだから革命しろよ、富豪サマよぉ!
497 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 12:57:22.35 ID:+duHMW2m
498 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 13:38:11.40 ID:WTQvn53p
安くても不要なものは買わないのが正解
糞液晶でも精神的に耐えられる日となら買うのが正解
糞液晶嫌いな人は絶対に損だから買わないのが正解
499 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:00:07.27 ID:pFFiHeGS
500 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:04:03.78 ID:+jeo6+u9
>>499 最近の17型ではわりといいな
asusアウトレット以来ろくなのなかったからなぁ
にしてもi5だと79800プラス税と送料だから結局9万くらいいくか
501 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:11:44.32 ID:fwCDMpN2
>>481 HDMIありのモデル糞CPUのみだからそっち選んでも敗北
502 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:12:05.26 ID:xs+XZl7N
>>499 理想的スペックだけどHPだし8Gにしたら9万越えるし
なんだかなー
503 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:22:44.21 ID:A2OLPErx
まだ待って第7世代買うわ
504 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 14:42:20.18 ID:dMP/Vie0
HPって海外企業ながら日本に工場あるらしいけど質はどうなの?
505 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 15:21:08.79 ID:+Yx+PlkX
506 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 15:22:40.19 ID:+Yx+PlkX
507 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 16:57:12.45 ID:8PsmzYIX
>>505 完全にDELLよりこっちが使いやすい
最終コスパはこっちが上やな
508 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:08:16.60 ID:djGtxRWB
509 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:09:48.69 ID:QrBPJZxM
510 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:10:47.82 ID:N8+EnVtc
>>505 これがSSD(それも出来たら256)搭載なら穴無かったんだけどな
511 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:25:48.44 ID:3C8BON19
価格でISP検索できるじゃねえかしね
512 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:44:48.25 ID:kLtxD2cV
レノボってロゴ変えたんだ
前の斜体の方がカッコ良かったのに
513 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:49:16.32 ID:N8+EnVtc
ThinkPadユーザーには今のほうが目立たなくて好評だったり
514 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:57:34.53 ID:WqX5QTxC
ビックカメラにvostro見に行ったがなかったな
ノートパソコンはどれもデザインがいまいちでvostroの方がまだよさそう
515 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 17:58:59.99 ID:zxixPFXs
デルで安いとき以外でボストロ選ぶ理由はないだろw
516 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:03:41.06 ID:kLtxD2cV
うむ
激安じゃなければわざわざ買わないな
517 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:09:26.22 ID:+Yx+PlkX
予算が潤沢なら低価格スレにはこないしXPSか2-in-1のInspiron 7000がいいよな
518 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:15:03.11 ID:yD5zI3uj
>>514 ビック店舗によって置いてある
dellの中でもxps以下はほぼデザインも部品も共通
519 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:17:01.00 ID:tLdhmHsS
そういや最近誰もシナボアウトレット貼らないけどもう誰もチェックしてないのか?
520 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:18:56.89 ID:tLdhmHsS
521 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 18:57:47.45 ID:aySoLlR6
hpのAU000買おうと思ってたけど欠品で納期かかりそうなんで
>>505がすごく魅力的に映る
シナボだけどいい構成と値段だよな…
522 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 19:05:01.00 ID:fATKFvJF
レノボもHPも信用できねえ
523 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 19:05:38.91 ID:JfioteEl
価格限定の裏切りにあったのでシナポに乗り換えるか
524 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 19:08:17.58 ID:8c5IvsEO
FHDのIPSは見やすいけど、戻れなくなるぞ
525 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 19:38:38.70 ID:SSHR9AOz
レノボはチンコしか買いたくない
526 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 19:56:37.21 ID:kLtxD2cV
俺もチンコパッド欲しい
527 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:16:00.46 ID:rn2oSTE8
ちんこアウトレットっていまどうなの
528 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:19:21.00 ID:8PsmzYIX
確かにな、他の良いものを知らないなら、今回の激安ボストロでもいいのかもな
パソコン初めての子供とか老人とか
529 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:32:44.74 ID:tLdhmHsS
いまのとこ5万円台でIPSフルHDってレノボだけだよね?
i3だしこれいっとこうかな…毎年のようにレノボはウイルス仕込まれてるとかニュースあるから怖いんだが…
530 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:38:29.65 ID:cuuuVNK4
それ買うならチンコパッドのEでよくね?
531 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:40:05.69 ID:4ckj9NS0
>>520 _________
〜 〜 〜 〜 .)
〜 ~~ 〜 ~~ 〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /
/〜 ~~ /
/ /
/ 〜 〜 /
./ /
/ 〜 ~~ /
/ (
| 〜 ~~ 〜 ''""〜"'''''"""''〜""''''""''"''''
| 〜 〜 〜 ~~ ~~ ~~ ~~
\ 〜 。・゚・ ヽ(`Д´)ノ ・゚・。
\〜 ~~ 〜 〜 〜 〜
"""'''''"""''""''''""''"'''' ''"""'''''"""''""''''
532 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:41:27.77 ID:dMP/Vie0
ウイルス心配なら購入直後にOSクリーンインストールすればおk
533 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:44:12.21 ID:ZGuIWf47
534 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 20:51:54.51 ID:Qe22s/zI
HPは送料無料+office半額かい
もう一声いってくれればoffice用途でDELLと値段変わらんな
535 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 22:03:49.21 ID:cCHfs2vY
ビックカメラ広島のオープンセールがひどい。先週のヤマダで買えば良かった。
536 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 22:18:23.88 ID:fw6CPLbb
537 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 22:32:02.72 ID:dMP/Vie0
広島と言えばカープ優勝セールでどっかやってないん?
538 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 22:56:48.04 ID:aySoLlR6
>>505 これポチろうと思ったけど新製品だからHDD取り外し出来るのかわからないな
539 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 23:04:18.17 ID:erB6he6M
バラしにくそうではある
540 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 23:15:39.35 ID:B0C2oKD0
541 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/13(火) 23:17:03.73 ID:aF7KBunj
むりっむり
542 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 00:12:53.90 ID:w166Bw29
マニュアル落としてみたけどHDDの取り外しは簡単にできそうだった。
543 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 00:23:32.70 ID:fvwcVgMA
office2007が来年秋に切れるのでoffice入り安いのが欲しい
やっすいセロリンたんでも十分でござる
544 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 00:29:11.42 ID:04vHuv6n
オフィスとかヤフオクで2000円くらいであるだろ
545 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 00:45:54.49 ID:w166Bw29
あれは正規のキーじゃないから
546 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 01:00:11.66 ID:Ne4ZNqxD
547 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 01:01:40.85 ID:MGWPz4UL
548 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 02:50:36.04 ID:SBvHSOOu
549 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 03:07:30.32 ID:0dq8dOF0
>>548 まさに持ち歩けないノートパソコンっていう最高にコンセプトわからん製品だよなこれ
去年NECレノボの直販で凄く値引きされた記憶があるが
550 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 03:48:32.14 ID:SBvHSOOu
まぁね約2.8kgあるみたいだし
昔買った3.2kgの17.3インチノートよりかは軽いけどさw
551 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 06:17:30.96 ID:0fXTU5Sz
13380円PC早く来い
552 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 07:49:22.87 ID:0e4sUXie
うらやま
553 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 08:10:18.71 ID:vubss9E2
554 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 08:51:59.56 ID:lYX/CgQc
ハードに攻められるの?うれぴー!
555 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 09:45:10.70 ID:QG35E71Q
hpかasusでいいからレノボと同じ5万でフルHDIPS出してくれよ買うから。。
556 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 10:21:45.76 ID:DtpIhVBg
Inspiron 15 5567で筐体大きく変更
inspiron 3567も変わればvostro 3567も変わるかも
557 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 10:37:03.26 ID:Mo9+c7/Y
デルから早く20000円クーポンを使えメールがまた来たw
価格モデルを対象外にしたから誰が使うもんかw
558 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 10:49:42.37 ID:0fXTU5Sz
使わないと損害賠償請求されるよ
規約に書いてある
559 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 10:51:38.97 ID:Mo9+c7/Y
560 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:02:24.57 ID:aMR0v1h1
3年間お待ち下さいね
561 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:09:04.05 ID:351hCuca
3458(i3)ってハードオフに売ったらいくら位になるやろ?
562 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:21:13.38 ID:y6kJ4P1g
563 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:32:46.82 ID:351hCuca
>>562 まだ標準構成で未開封だけどいくらなら買う?
564 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:45:32.61 ID:tQ8BFXE+
未開封って、開けてみたら予想以上に残念だったから売るとかじゃなくて最初から転売目的かよ
565 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:47:43.24 ID:QG35E71Q
誰か
>>505買った人いる?
スパイウェアとかは気にしないけどレノボ買ったことないけどサポートの質とかどうなの
残り台数減ってるけどまた増えるのかな
IPSが欲しいよ
566 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:52:40.12 ID:351hCuca
>>564 安さに釣られた衝動買いしたけど冷静に考えたらやっぱ使いそうも無いから
売ろうかなと思って、どうせ売るなら未開封の方が良いかな思っただけで
最初から転売目的で買った訳じゃ無いよ
567 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 11:59:02.47 ID:0JfuAbpd
568 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:10:15.12 ID:itiFR/ok
569 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:31:46.54 ID:Dbvek8Qe
うわぁ
570 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:43:04.75 ID:gPPgAzWN
糞液晶、HDMIなし、売るーが正解
571 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:44:19.40 ID:cPXAdLYx
i5-3230M/8GB/intelHD4000/750GB/1920x1080IPS/ブルーレイ/オフィスなし
俺のモンスターマシンを超えるものはもうないなw
572 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:46:46.19 ID:aMR0v1h1
>>565保証修理出したけど4日で直って帰ってきた
封印のシール剥がしてたけど問題なかったで
ただし行きの送料はこちら持ち
573 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:48:13.50 ID:QWP9zPEL
69800円で4コアi7とssd搭載
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g95713/ Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー (2.60GHz / 6MB / 4コア / 8スレッド) 
・8GB (8GB x1) PC3L-12800 (DDR3-1600) DDR3L SDRAM SODIMM メモリ
・250GB SSD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 530
・IEEE802.11 ac/a/b/g/n+Bluetooth 4.2LE
574 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:50:16.51 ID:xmYNea8t
>>571 そんなモンスターマシン、おめぇみたいなボクサーくずれに使いこなせるのかい
575 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:50:33.50 ID:oP3JGPXN
4万円以下の神パケ
貼れや
ボケ
576 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 12:54:31.61 ID:2Kc1I+JN
577 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:05:12.09 ID:fU68lL0j
>>573 税と送料込みでその価格に直しとけ
フロンティアは雑魚メーカーなんだからもっと安くていい
578 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:05:26.04 ID:GJ18gF58
FHDIPSならぽちってた
579 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:09:00.03 ID:8SiBogPc
HDMIが〜とか
液晶が〜とか
スペックこだわりまくって
メインでやることは
2ちゃんなお前ら
580 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:12:42.17 ID:GqJcNSSX
IPS液晶でやる2ちゃんねるは格別だから
581 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:14:00.03 ID:b1Iklj/x
スマホ買ってHDMIケーブルで画面出力してろよ、ってことか。
582 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:19:31.15 ID:w166Bw29
PassMark
i7-6500U : 4324
i5-6200U : 4017
i3-6100U : 3504
i5-5200U : 3483
i5-4200U : 3258
i3-5005U : 2885
Pe-3825U : 2632
i3-4005U : 2450
Pe-J2900 : 2066 ※4core
Ce-J1900 : 1882 ※4core
Ce-3215U : 1827
Ce-J1800 : 1037
PassMark (Single Core)
i7-6500U : 1642
i5-6200U : 1541
i5-5200U : 1418
i5-4200U : 1383
i3-6100U : 1305
i3-5005U : 1109
Pe-3825U : 1067
i3-4005U : *959
Ce-3215U : *948
Pe-J2900 : *599 ※4core
Ce-J1800 : *552 ※4core
Ce-J1900 : *532
※J****はatomベースのCPU
i3-6100Uはベンチだけならi5-5200Uとほぼ同等で優秀
Pe-3825Uがなにげにi3-5005と遜色なくて優秀
583 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:29:03.55 ID:0dq8dOF0
6100Uは、6200UからTB無効にしただけだから十分速いよ
日常使いならまず不満出ない性能だと思う
Nセレ辺りと比べたら雲泥の差
584 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 13:37:08.32 ID:67YyMn6A
コスパ的にはCe-3215Uが最強じゃね
グラフィック能力たけーし
585 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:16:40.54 ID:OCHO3hMH
586 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:21:02.87 ID:sja5pXOK
スレ的にどのFラン大が一番マシかみたいな話ばかりになっちまうな
587 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:33:14.12 ID:9Zo/1RzX
Fランにすら行けない貧乏家庭出身の高卒乙
588 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:35:21.78 ID:3XjQvqHp
ここはFランの負け組が集まるスレですから
589 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:37:17.11 ID:itiFR/ok
>>566 >>568 全くご連絡いただけなかったのでお取引の申し出はなかったことに
してください。
590 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:42:18.91 ID:PHxIDwww
dell、クーポンの注意書き多くて笑う
これお前らのせいだろ
591 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:51:04.67 ID:w166Bw29
>>584 3825Uは3215Uのクロックアップ版ではなくi3のキャッシュ縮小版という感じだよ
内臓GPUはi3に及ばないだろうけど大きな違いはない
3825Uは、キャッシュ2MB、クロック1.9GHz、2コア4スレッド
3215Uは、キャッシュ2MB、クロック1.7GHz、2コア2スレッド
592 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:53:24.54 ID:Dbvek8Qe
いや電凸した転売法人のせい
593 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 14:53:28.73 ID:QG35E71Q
>>572 保証内の修理でも片道送料こっち持ち?
そこはやはりレノボかあ
まじ悩む
594 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 16:00:01.71 ID:nNA4jobn
Core第5,6世代のべアボーンが余りまくってそうなところに第7世代が出てきちゃったからメーカーも困ってるだろう
きっとここから世代遅れ製品の安売りが続くんじゃないかな
595 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 16:07:04.89 ID:O9U0kOOU
>>593 thinkpadはそんなことないがな。
596 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 17:33:55.42 ID:4CA8IYWM
Windows 10 Home 64ビット
Office Personal Premium
13インチ(1920x1080) IPS 非光沢
i5-6200U
8GB(4GBx2)
500GB SSHD+8GB Flash
GTX 960M 2GB
98,280
597 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 17:49:07.98 ID:o8ycpzWQ
アリエンワーかよ
598 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 19:08:46.14 ID:tQ8BFXE+
ハイクラスならDDR4じゃなきゃ
599 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:00:20.35 ID:3nGzcyMB
600 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:03:28.68 ID:4hMumtAS
このランクは体感で我慢できるか出来ないかのラインになるから上の方の比較よりある意味有意義な話だと思う
601 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:08:51.42 ID:0fXTU5Sz
>>572 >ただし行きの送料はこちら持ち
ありえねー
602 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:10:12.47 ID:9BxB/teE
Celeronとi3ではGPU性能違いすぎる
体感でわかるくらい
でも低解像度液晶だとその差は小さく感じるかもね
603 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:18:30.97 ID:jq67Hosv
数年前このスレを卒業して 買い替え目的でまた覗いてるけど
何もかもくっそ高いな 安くなったのはSSD搭載機くらいか
もしかして4年前のi7の性能が今のi3位なんかなとベンチ見てもそんなことねーし
これから円高の恩恵が来るんかねぇ
604 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:30:21.27 ID:tQ8BFXE+
CPUに関しては省電力化した分パフォーマンスが落ちたからね
605 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:30:48.78 ID:mt9lWoke
俺なんか未だにCoreDuoでWin10だからなあ・・・。
今回の2万クーポン発行してもらったんで、買い替え
でいろいろ選択してたが、結局欲しいというのが
出てこなかったよ。
606 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:35:27.34 ID:ABbl4KoL
メモ帳にでも書いとけよ
607 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 20:37:46.12 ID:FyRpESoZ
>>605 今どきのi3くらいならCPUだけでなく、足回りも早くなっているから
スペック以上に高速化されているんじゃないかな?
4年前のi7だったら買い替える価値あまりないけど
(というか、i7で2コアなんて)
608 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 21:14:10.33 ID:w166Bw29
>>605 Vostro15のi3かi5かで悩んでたんだけど、15.6インチのノートってほとんど動かすことなく置きっぱなしになるから、
それならコンパクトなスリムタイプデスクトップの方が性能も上だし良いかなと思ってVostro3250 i5-6400を今回の祭りでポチったよ
609 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 21:42:11.54 ID:dTIX7EcP
610 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:08:21.09 ID:AWZZSoCa
vostroノートはhdmi無いしデスクトップでもいいなら3250は最高だよ
611 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:09:04.68 ID:GWJjLtA1
ゴミクズだよべ
612 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:11:44.89 ID:6e+Ouzsb
送料と価格comで7000円ぐらいの差?
オクでけっこう利益でそうだな
ださないけど
613 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:34:29.29 ID:8a0E9mmH
i5 7200U搭載待ち
614 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:35:56.62 ID:YDkPzJnL
>>607 4年前ならばすでにIvy世代で、HDD(SDD)はSATA3、PCIEx3.0にも対応しているはずだから
足回りもそんなに変わらないかも
615 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/14(水) 22:45:30.31 ID:tQ8BFXE+
>>613 i5 7200U搭載パソコンなら昨日今日あたりから出始めてるけど、もしかしてvostroにって話か?
616 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 00:12:42.65 ID:v7nPQKYi
dellの13800円のノート、CPUの性能の低さをカバーするには、SSD換装とメモリを足す以外何かある?
617 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 00:17:16.35 ID:HFyAcVWH
何もしないほうがコスパがいい
余ってるならアリだけど
そんな金があるならi3にでもしとけという話
618 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 00:20:15.60 ID:IhHl2AUz
ほんとそれw
619 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 00:43:17.70 ID:EK0iNJlf
はした金でPCを買えたってのがお得感につながってるから、アップグレードに金をかけるほどお得感が薄まるな
620 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 01:39:18.77 ID:WgdTyFSU
621 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 02:10:57.23 ID:Y3ISgFwk
つ【ビリビリ】
622 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 02:20:27.31 ID:2Sp90wAV
>>619 パーツも安くなってるから20.5kで買ったデル3825Uに
RAM4GBとSSD275GB買い足しても30k以下だもん
そりゃイジリたくもなるわな
3万でCPU2コア4スレ、RAM8GB、SSD275GB、15インチ液晶、Win10だぜ
一般人なら10年余裕のスペックだろ
623 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 02:29:04.52 ID:IhHl2AUz
バカにしすぎだろw
まあ貧乏人だし仕方ないか
624 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 02:51:02.21 ID:EK0iNJlf
9998円のi3にお下がりのメモリとSSD足してi3,8GB,SSD250GB,Win10状態にして稼働中だが、
この時点で追加パーツ代を新品換算して3k+5kを足して18k
さらに12k足してi7-36x0QMあたりに換装すれば3万でpassmark約8000のノートになるが、
糞液晶PCにそこまでする気が起きないんだよなぁ
625 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 07:18:46.19 ID:Ka9c0UyI
>>616 せっかく安い値段で買ったのにSSD換装とかバカじゃなないの
そこまでするなら20000円くらいの最初から買うよ。
このPCはそのまま使うから意味があるんだよ
626 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 07:27:21.55 ID:W/WPVVRm
>>622 そこまでするならCPUはもっと上にすべきだったな
ノートだしGPUはCPUだよりだからな
627 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 07:34:36.64 ID:1DfGpkxL
628 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 08:26:00.22 ID:4qi+RKFF
迷ったらi3にしとけ
629 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 08:32:23.88 ID:1DfGpkxL
630 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 08:32:54.31 ID:EFI9OARx
うんこデルを買った奴らしかもうこのスレに残ってないな
誰も特価PCを貼らないし、貼っても誰も反応しない
反応しないから誰も特価PCを探さないという悪循環
残った奴らは延々と同じ話の無限ループでオナニーに夢中
631 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 08:36:50.62 ID:1DfGpkxL
632 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 09:25:32.76 ID:3EyqxhYn
dell到着一ヶ月後やて…
633 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 09:26:58.12 ID:1DfGpkxL
>>632 わくわくできる期間が伸びてよかったと思おう!
634 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 09:37:52.13 ID:HUj7HWpj
>>625 何当たり前の事を言っているんだ?
こっちは余っているSSDを付けようと思っているだけなのにな
メモリは3000円以下で4G買えるから、最初から13800円ノートを買って正解だったわけだが
635 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 10:51:18.84 ID:EFI9OARx
三日後にスレを開いても、特価PC情報はなく、同じ数人が延々とスレと無関係のうんこデルの話をしている
一週間後にスレを開いても、開いても特価PC情報はなく、同じ数人が延々とスレと無関係のうんこデルの話をしている
一か月後にスレを開いても、開いても特価PC情報はなく、同じ数人が延々とスレと無関係のうんこデルの話をしている
どうしてこうなった?
636 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 10:57:01.54 ID:psPqi2vg
自分で動かず人に文句ばかり
どうしてこう育った?
637 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 10:57:38.30 ID:EFI9OARx
うんこデルに群がる中年のおっさんたちにとって
このスレは唯一他人と交流できる場所なのかもしれない
病院の待合室で談笑するジジババのように
もう特価PC情報を貼ってくれる人達はどこにもいない、、、、、、
638 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 10:59:03.08 ID:dPh2fuOo
ここは安ノートを語るスレ
乞食は特価品スレ行くか首吊って死ね
639 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 10:59:16.85 ID:EFI9OARx
うんこデル専用に行けと正論をいっても決して受け入れない
なぜならば中年のおっさんたちは頭が固く、年下に命令されてそれに従うことはプライドが許さないから
たったこれだけの理由でスレを乗っ取り延々とうんこデルの話をしている、、、、、
悲しいなぁ、、、、、、
640 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:01:03.25 ID:EFI9OARx
641 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:08:08.36 ID:DnWCrMOb
間違ってないね
うんこデルの人達は出ていってほしい
642 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:21:36.87 ID:eEmbOT8f
まーた法人買い逃したのろまが暴れてんのか?
いいかげんうざいんでしんでくれませんかねえ
643 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:28:05.43 ID:nB856xMv
乞食の連レスとか糞ワロ
644 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:32:06.51 ID:EFI9OARx
色とりどりの激安PCが貼られていたあの頃を
あの時間を
かえして
645 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:42:13.89 ID:eEmbOT8f
お前が楽しみたいだけかよ
646 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 11:50:00.74 ID:2Sp90wAV
>>626 鼻毛買ってから自分にはCPUはローハイ、ミドルローで十分だと悟った
それよりもSSDの方がサクサク体感できるし
ゲームもやらんし、動画エンコもせんからGPUもフーンて感じ
メモリも2kだし付けとけぐらいの感覚
CPU上げると結局6200Uの37kまでいってまう
3825Uの20kと比べたら2倍近くのイニシャルコストは納得できない
よってこれが自分のベストバイ、ひとそれぞれさ
647 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 12:09:29.04 ID:w7o8nW+X
648 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 12:50:30.55 ID:rvKUs3pP
dellは月末まで祭りがもう一回くるぞ
649 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 13:09:58.25 ID:CYZcIriA
米国Amazonで買った方が安いdell
650 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 13:24:26.46 ID:ezB5G88z
デルデル 何デル あれデル これがデル
買うなら 今デルでしょ
コピーライト bym
651 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 13:24:31.80 ID:vXKVd79C
DELLしか激安ノートないのか
652 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 13:57:45.49 ID:H27thTYv
デルデルねらじぇら
デルデルねらじぇら
デルデルねらじぇら
653 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 14:11:15.66 ID:4qi+RKFF
654 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 14:23:36.16 ID:cZ4Ilt0/
>>505 これ勢いでポチっちまった
シナボだけどメンテナンス性も良さげだしコスパが良いよね
ゲフォ付きのと迷ったけどゲームやらないからi3ので妥協した
655 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 14:29:24.14 ID:gXK3jUzi
656 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 14:40:55.38 ID:cZ4Ilt0/
657 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:44:07.18 ID:HRcBeDLd
658 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:45:22.02 ID:4tv/xFvf
659 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:46:13.83 ID:2dlK9IdK
660 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:49:03.67 ID:fKE+QB4x
>>658 マジだろ。普通に公式キャンペーンなんだから
661 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:51:45.35 ID:2dlK9IdK
てか安くねーだろ
6200Uなだけで他はゴミスペだぞ
筐体もレノボでも最安クラスのだし
662 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 15:53:50.14 ID:4tv/xFvf
すまぬ、IPS液晶のの例の機種と勘違いしてた
663 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 16:02:08.28 ID:yU/GsFiD
i3が23000円
セレロンが16000円
デルの話ばかりになってる原因は安いからだろ
これ以上の特価品貼ればデル厨消えるから頑張って探して来い
664 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 16:05:53.01 ID:fKE+QB4x
んだなあ・・・・
HPはHPで
★お得意様向け特別購入プログラム★
会社用途ではなく個人的にhpのPCのご購入をお考えのお客様へ
デスクトップ製品・ノートブック製品をDirectplus販売価格より10%割引&配送料無料にてご提供いたします。
このメールを受け取られた方以外にも、ご家族、ご友人の方からの申し込みも可能です。
ご希望の際は、お電話かメールにてご連絡頂くか、下記URLからお申込みください。
https://h41268.www4.hp.com/live/index.aspx?qid=12734 ※他キャンペーンとの併用はできませんのでご了承ください
こんなメールを平気で送ってくるし・・・。
665 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 16:07:38.10 ID:NRD4J9Im
666 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 16:09:52.10 ID:KUVA5o6v
>>663 だな
だからといってレノボのHPは信用できないからOS X入れるけどな
667 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:06:20.11 ID:cmh6bf+/
レノボはリカバリCD付けてくれ
D:に復元ファイル置いてあってもHDD死ぬときはまとめて死ぬ
668 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:08:44.35 ID:Ka9c0UyI
リカバリDVDつくれ
669 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:15:05.69 ID:woMZG4hx
リカバリCDって何枚になるんだよ
670 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:18:55.39 ID:3EyqxhYn
リカバリフロッピーで
671 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:21:17.81 ID:GxOTGu9i
リカバリUSBメモリ
672 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:24:50.61 ID:2Ypbknga
dellのi3製造工程になってた。
個人事業主にもちゃんと売ってくれるらしい。
673 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 17:47:21.33 ID:4tv/xFvf
昔と違ってWindowsのインストールメディアが作成できるからな
ドライバさえ提供されていればリカバリDVDなんていらないんじゃねえかな
674 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 18:10:47.07 ID:7w0KBKVh
レノボは37%引きクーポンきたけど週末まだ下がるよな
675 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 20:05:49.18 ID:ezB5G88z
さぁはったはった
676 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 20:06:05.24 ID:xpZVBlAR
よく知ってるな
677 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 20:12:41.01 ID:woMZG4hx
まだ下がる、まだ下がる、マダガスカル!
678 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 21:13:13.92 ID:FYtqalVH
Dellのノート、第7世代のi5-7200Uとi7-7500Uが来たな(Inspiron 5000 (5567))
DDR4はレイテンシがユルユルなので2400でやっとDDR3-1600と同等の性能
だからDDR4-2133(PC4-17000)ではイヤだなと思っていたけれどDDR4-2400を乗せてるよう
後方排気になって外観もオシャレになってるけど、裏面パネルが一体型になってるからメモリ増設やSSD化の敷居が高くなってるのが残念
スレチだけど一応速報ということで
679 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 22:10:50.04 ID:J/y9NeJJ
680 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 22:19:11.51 ID:9QPVM8V2
>>609 i5 4310Mだと1855になってるけど実測では2000超えたぞ
681 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 22:28:08.71 ID:9QPVM8V2
>>680実測はともかくベンチ上のCPUのシングルスレッドでi5 4310Mと同等になるのがi7 7500U辺りと予想
マルチスレッドはi5 7300Uと同等くらいかな
682 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 23:08:47.20 ID:3rmD8TI/
実測値が一致するとでも思ってるのかアホが
683 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/15(木) 23:53:58.00 ID:H27thTYv
おちんちんナイト
684 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 00:26:22.09 ID:RO2c18GH
末番Uはあくまで低消費電力タイプだから末番Mとは比較にならんでしょ
デスクトップ用並みだった至高の一品の末番Mのi5も第4世代で終焉か
末番MならCPU交換できるしi7にでもしちゃえ
685 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 00:34:05.04 ID:SXolr+qx
686 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 00:50:06.68 ID:5n7R1dO0
35W枠のM型番が至高の一品だなんて思わんな
ただ、最近のUもcTDPとか言って結局15W以上の発熱してる気がするが
687 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 07:40:37.09 ID:R7O9jbXx
Uは使ったことあるが比較にならんってほど遅くはないよ、基本は同じだから体感は変わらない
むしろファンが静かで良いなとさえ思った
基本から根本的に腐ってるNセレJセレとはわけが違う、Uは別に毛嫌いするような悪いものじゃない
ベンチだとMと比べて2割落ちくらいな感じだね、旧世代のMをわざわざ買うくらいなら新世代のUのほうが色々進化してるし良いんじゃないかな
といっても最近は2コアがU、4コアがHQって別れてるからMなんて手に入らない気がするが
個人的には4コアで25Wみたいなの出てほしい
688 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 08:12:05.34 ID:5n7R1dO0
てかVAIO Zで採用してるTDP28WのUが実質Mの後継でしょ
他に殆ど採用例が無いが
689 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 10:49:34.89 ID:qjYAj8zN
7日注文の3458(i3)今日届いたよ
690 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 11:42:26.59 ID:7fHw8/t+
8日注文の3561まだ製造工程だよ・・・
691 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 11:45:02.24 ID:LbEZtM5l
i5-6300U使ってるけど末番Mに劣ってる所が見当たらないぞ
性能的に困るとこもなく夏に下が熱くならなくなったから
むしろMより良い
692 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 11:59:46.72 ID:/u8hZykF
ゲームや動画編集でもしなけりゃCPUの半分も使わないから違いは感じないだろうな
693 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 12:06:07.28 ID:gY3S5/yh
>>674 レノボ42%引きクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
694 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 14:00:48.30 ID:fDsaaIFM
695 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 14:14:13.28 ID:gDfW84OS
お金もち
696 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 15:03:41.57 ID:yrHdFjaO
50%引きクーポンが来たら本気出す!
697 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 15:11:18.30 ID:y0sz0WdB
42%でも安くない元値詐欺
698 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 15:29:55.45 ID:LbEZtM5l
レノボいつだったかチキンオークションやってたろ
あれやれよ
50%、60%オフで買えてよかったわ
40%じゃ市場価格と同じくらいだもんな
699 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 17:06:12.27 ID:o2gTdXQM
e560の29%とe460の31%は結構安くね?
FHDIPS、6200Uで64000円
高えわ
700 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 17:08:58.46 ID:cYNO/HLH
自己完結しないで
701 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 18:46:32.61 ID:PBq2MwBC
702 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 19:02:13.05 ID:y0sz0WdB
今更ながらvostro14cel3215u振り込むか悩んじまう
703 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 19:05:38.16 ID:V0i0500E
迷惑かけないで
704 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 19:22:01.46 ID:/u8hZykF
「代金未払い者情報の共有は合法です!」
705 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 20:36:28.83 ID:NUN/DPZX
vostro届き始めたらまたレス増えるかな
706 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 20:45:49.32 ID:SCSl53JQ
8日注文の3458が届いたよさっき。
ボストロは事業所用前提ってことで平日しかお届けないかも。
昼に確認したら国内輸送なってて19日到着予定だってのが早まったな。
お陰でパソコン買ったの嫁にバレちまった(´・ω・`)ショボーン
707 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 20:53:41.11 ID:V0i0500E
あなた何台買えば気が済むの!
708 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 20:58:36.92 ID:SCSl53JQ
>>707 彡⌒ミ
(・ω・`)
/) /)「DELL」
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@""
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙"
709 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 21:56:02.15 ID:x4NkSb1Q
xps13新型まで待てないから4万円引きで買うわ
710 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 22:36:45.91 ID:/Xs2x6EI
711 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 22:51:07.06 ID:LFXD1e/e
糞液晶にびっくりぽんや!
712 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 23:13:50.94 ID:XufGJzzG
8日に注文した3458が届いた。20日予定だったけど以外と早かった。
713 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 23:27:41.32 ID:MY/WGkGR
うちは3558が届いたけどベースカバー全体を外さないとメモリ増設ができない仕様になってて難儀したわ
714 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 23:47:08.51 ID:bn39SVsF
ネジ何本?
715 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 23:53:06.37 ID:hf0xzmTn
ネジ外すのは20本近くと数多いが、そこまで苦労しない
DVDマルチがなかなか抜けない、キーボード外したうえで更に隠しネジを外す必要がある
底面パネルがハメ殺し状態で、爪が多い上に硬い
結構難儀だったわ、初見20分くらい掛かったな
716 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/16(金) 23:54:01.05 ID:hf0xzmTn
717 :
713
2016/09/17(土) 00:09:13.14 ID:SDZt3hBI
718 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 00:23:01.02 ID:diiI2oL4
3558って仕様変わったの?マニュアルだとネジ2本でメモリ交換できるようなこと書いてあったけど
719 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 00:24:16.93 ID:PRul3eZE
うんこがdell
720 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 00:25:43.63 ID:Pf8+24s4
721 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 01:17:47.70 ID:eaS1w5H/
722 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 01:48:20.36 ID:EfxQO18R
723 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 08:46:52.56 ID:T6kl4GlY
http://shop.asus.co.jp/item/X756UJ-6500 OS : Windows 10
SKU : X756UJ-6500
UPC : 889349311813
Intel® Core™ i7-6500U(Skylake) プロセッサー搭載
メモリ 8GB/HDD 1TB/1,920x1,080(FHD)17.3型ノートPC
NVIDIA® GeForce® 920M搭載のパワフル大画面モデル!
安いな
724 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 08:54:38.79 ID:meGIZeza
725 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 09:27:38.47 ID:RHe3wp4X
3558はアクセスフリーなのか
糞なのか
デュアル逝けるのかシングルメモリーなのか
謎が深まったな
事前に調べた情報と微妙に変わったっぽい
うーん最安構成が正解だったかな
726 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 09:46:42.34 ID:xo0N7vjj
7日注文したのにまだ製造工程だわ
このままこないように
727 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 12:00:11.95 ID:d8fPP2xU
dellさ、一ヶ月の予定になってるぞ
最初は2週間の予定だったのによ
どうしてくれるんだよ
728 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 12:25:39.42 ID:T6kl4GlY
729 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 13:12:17.30 ID:syeN07Ny
>>505のi3のやつ木曜ポチって今届いたわ
即納モデルはえーな
しかし用事があるので夜まで弄れない
730 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 13:29:33.89 ID:astIxjeF
731 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 14:50:38.93 ID:IBTONuXL
家ののvostro3558、ネジ2本でカバー外れてメモリ交換できたけど。
732 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 15:26:48.23 ID:h14DP1MW
VOSTRO 3558 P52F001モデルはモジュールアクセス用のカバーあるよ
733 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 15:36:10.94 ID:ZHmLKlxu
>>709 xps13が四万円引きになるんですか?!
734 :
713
2016/09/17(土) 16:13:58.91 ID:Exz+XUEt
735 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 16:26:15.04 ID:SAlesYcE
3558の筐体が品切れしたから昔ので代用したんじゃないの
736 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 16:35:15.83 ID:XS86MItq
BTOじゃあるまいしそれはない
737 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 16:36:08.01 ID:zpZwqYRb
大抵、新型は劣化してるし…
738 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 16:39:19.31 ID:PacyAmlI
DELL Vostroスレみたいになっちゃったな
739 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:04:56.69 ID:ZFOCThLF
新品のクラムシェルノートが1〜2万程度で買える事例は
他には無いからな、DELL以外であれば知りたい位だ
740 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:06:03.84 ID:P3gSgy5Z
クラムシェルノートって言いたいだけですやん
741 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:08:18.48 ID:ZFOCThLF
?
742 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:12:24.01 ID:aM37sliL
>>738 そう思うならdell以上の特価みつけろよ
743 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:30:19.17 ID:9osa4+GA
国内メーカーの売上額見ても限界きてるな
富士通や東芝がPC事業撤退が検討されてるって聞くが
モデル絞って大量生産してコスト絞らないのが謎
パナ以外の国内メーカーは手を組めば良いんだよ
どの国内メーカーも13インチ、15インチの低価格機と高価格機に絞って販売
年1度だけモデルチェンジに変更しろ
年2回モデルチェンジしたって見た目も中身もほぼ変わってないだろ
販売規模も小さいのにそこにコストかけるのは間違い
1年に4機種だけ生産なら、多種モデル生産より手間とコストが省ける
高価格機種だけデザインまでこだわって
低価格機種はNEC富士通東芝あたりで共同生産して
同じ機種で天板のブランドネームだけ変えればいい
徹底してコストカットしろ
いま改変しておかないと5年後に国内メーカーが2つとかになっちまうぞ
744 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:37:21.41 ID:SAlesYcE
国内メーカーはもう手遅れ
ゴミ同士で手を組んだところで何も変わらんよ
745 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:41:37.47 ID:ecK52Uzb
富士通と東芝はアローズのクソ対応があったからどんなに安くても買わんな
746 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:43:33.89 ID:9osa4+GA
既存体系に縛られてて変化を嫌がって体たらくでこうなったが
今動けば生きるチャンスはまだあるよ
来年変われないようじゃ手遅れになるけどね
747 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 17:50:30.09 ID:EfxQO18R
いや、もう手遅れだな
スマホもPCも手遅れ
Lenovo傘下になったNECが一番マシだったまである展開
748 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 18:22:24.87 ID:EOw5hDY0
たまに家電量販店で店頭価格見るとクラクラするね
スペック表からの予想より200%高いんだもの
749 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 18:27:19.87 ID:ZaBJK9Nt
世界中からいろんなソフトが手に入る時代に日本のガラパゴスPCやスマホは必要ない
情弱や年寄りにさえ売れりゃ良いと思ってるんだろ
750 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 18:59:23.40 ID:gA/y+Ojy
お、おう
どうした突然
751 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 19:01:17.15 ID:P3gSgy5Z
わたし寂しいの
752 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 19:20:04.90 ID:Pf8+24s4
753 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 19:37:46.14 ID:2H/UVMi/
754 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 19:56:27.64 ID:NxJe3y6U
vostro届いてウキウキで起動したけどやっぱり液晶酷い
具体的には数年前のHPのprobookよりかなり酷い
動作は十分使い物になるレベル
755 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 20:06:38.79 ID:tIKlS8NM
キャンセルしようっと
756 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 21:41:42.74 ID:syeN07Ny
>>505のi3とりあえずセットアップある程度終わった。初Win10だといろいろ面倒くせえ
液晶はそれなりに綺麗だけどIPSってこんなもんだっけって印象
処理はHDDのアクセスがもたつくけどCPUは快適
音はHARMANブランドを飾ってる割には良く無い。低音出なくて甲高い。HARMANモード切るとさらにしょぼくなる。つか音量の調整が上手くいかん
本体色はホワイトにしたがブラックの方が良かったかもしれん…なんかだせえ
メンテナンス面ではHDDアクセスとメモリは裏蓋で容易に出来るみたいだが、仕様上はなんの説明もないので保証外ってことだろう
なんだかんだ書いたが、頼んで2日で届いて57k円なら納得は出来るレベル
シナボを許容出来るのなら買っていいかと思う
757 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 21:59:16.93 ID:zpZwqYRb
>>754 おいおい
Joshinで買った650G1の液晶も大概なんだが、アレより酷いのか…
758 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 22:05:29.15 ID:lMLYP0yj
部屋で何が臭いのかと思ったらDELLの箱だった。うんこみたいな臭いだー
759 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/17(土) 23:59:53.41 ID:v6Z2BK+x
vostro3458今日来てチェックしたけど
やっぱHDDだとwindowsupdateで無茶苦茶時間食って辛かった
液晶は、ここで言われるほど惨くない、ごく普通の会社のノートPCレベル
それよりイヤホンの左右のバランスが惨い 右の音が異様に小さい
ヘッドセットと兼用のジャックだからなのか?
それともジャックの接触不良で俺だけなのか?
760 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:05:38.39 ID:0aUlJGHR
761 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:05:50.88 ID:xfQGMK1y
イヤホンのバランスが新品で酷いとか初期不良だろそれ
762 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:10:41.01 ID:6BedlPo1
763 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:19:14.03 ID:Xy0XGt9Y
764 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:24:00.92 ID:6BedlPo1
765 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 00:29:24.67 ID:Fx5lKK9G
766 :
[Fn]+[名無しさん]
2016/09/18(日) 01:01:39.88 ID:0aUlJGHR
>>765 有益な情報サイトを教えてくれてありがとう、参考にさせて頂きます。