AMD版のほうだけど、kakaku.com限定のA485が定額\83,700割引になってる
2ndドライブの128SSDを外すと\86,940、Ryzen5PROのメモリ8GBでかなりお買い得な気がする
いまさらなんだがT460s(6600U)でCNEBENCH走らせたら スコアが269
昔は347位出ていたらしいので、例のパッチが効いてるな
そろそろ買って2年になるし、whisky lake のやつが出たら買おうかな
総合スレに間違って書いたから再投稿。
A485を2nd NVMeだけで注文して届いたが、中身確認したら1st SSD/HDDのブラケットは付属してたが接続ケーブルは付いてなかった。
仕方がないからAliで注文したわ。$10(送料込)
米沢だとスマートカードリーダー選べないんだよ
フルサイズSD使えるのがTのメリットなのに
スマートカードリーダーって、電子マネーのカード読めるの?
Felicaの時はリーダーアプリがあって各種カードが読めたけど
Thinkpadのこれは企業関係者以外は意味の無いリーダー?
>>14
読めない
通信の仕様自体は共通だから反応だけはするけど。 >>15
サンクス!
ちょっと昔のNECノート今でも使用中でFelicaリーダーついてるけど
近年のNFCともまた違うのかい>スマートカードリーダー >>12
ねーよ
スマートメディアってSDに負けて
オワコンになって20年
完全に死んだの15年くらい経つだろ 昔カード挿してSD読み込んでいた時期があったからね
T440s T450s T460 T470
↑
ここらへんの型番X440 X450 X460 X470とかでよくね?
メモリもろくに積めないしバッテリーは内蔵だし
完全にモバイルにパラメータ全フリだろ
TシリーズはT440pかT450で終わり!
〇シリーズはこうあるべき!とか、こだわったって意味なくね?
型番がどうこうより、自分が欲しいと思う製品があればいい。
2スピが無くなった時点でTのコンセプトは終わったんだよ
未だにT430sを使っていて予備機も持ってるよ
光学が本当に必要なのかは心臓に手を当てて考えないと
X1ExtremeがTの後継みたいだなーとはおもった
HDDやSSDを取り外して交換できるってのがメリット
光学ドライブはそれほど使わない
X1も裏ブタ開けたらM.2 SSDは簡単に取り外して交換できるよ
ドライバーが必要なのと不要なのでは全然容易さが違うでしょ
今のモデル(T480s)はバッテリー交換もできない、って言われたときにも裏蓋外せば交換できるって言うのか?
>>25
去年のモデルから超簡単に開けられるようになったしね >>28
できるでしょ。
ネジなくす心配無い設計だし外すときに爪が折れるようなやわさもない。
小学生でも簡単に開けられるレベル。
それに、そもそも汎用的なUSB-PD付きバッテリーで給電出来るんだから専用の予備バッテリーを持ち歩く必要もないしね。
時代は変わったのよ。 T430なんて、ホットスワップで光学とHDD交換できるんだぞ
蓋あけることなく、ドライバーも不要、ぽちっとするだけ
当時、量販店の販売員がすぐ盗まれると泣いていたw
ロールケージの時代とかHDDをヒモで引っ張るだけだkらな
どうぞ盗んでくださいと言ってるようなもん
>>34
T430sのウルトラベイならドライバーいらない。
どうしても今のモデルでHDD、SSD交換が簡単なことにしたいらしい >>35
いや、そもそももう交換するニーズ自体がほとんど無いって話。
アプリインストールのほとんどがダウンロードで出来たりそもそもSaaSでインストールの必要すら無かったり、データ保存も読み書き100MB/s超える500GBのSDカードが普通に売られてる時代なんだからウルトラベイが必要なケース自体がレアなんだと認識をアップデートしよう。 データの保存をSDにする方が標準的ではない
あんな当たっただけで外れるとこに重要なデータ置けるかよ
落としてなくす
認識がおかしい人だ
てか、話すのが無駄な気がしてきた
ネジ止めしないで、ドライバーいらないっていうのはね
>>39
それ言うなら重要なデータをリムーバブルなドライブやメディアに置く事、さらに言えばモバイルPCに保存する事自体がナンセンスでしょ。
何言ってんの。
反論のための反論なら時間の無駄だから止めようや。 相手を否定することで自分を肯定する
負けるわけには行かない人生をかけた勝負
それがマウント合戦
>>39
そんなこと言ったら落ちただけで壊れるHDDにデータ置けないわ ウルトラベイ否定派の一部
裏蓋開ければ交換簡単
SDカードにデータを保存
そもそも交換するニーズがない
反論のための反論
逆に今の状況でウルトラベイが必要とされるシーンって具体的にどんなの?
レガシー対応が必要な一部の特殊な業務以外思い浮かばんのやけど。
>>6
バックで何か動いてるとかスコアを下げる要因があるんじゃね
うちの4600Mでやってみたら339
MとUの違いがあるにしても、そんなに低い事はないと思う 時代に適応出来ない老害がどんな言い訳をするか見物
負け犬らしくフェードアウトだろうけど
必要ないというと光学ドライブも殆ど使う機会が無くなった
でも仕事だとちょこちょこ使う時がある
完全な個人向け機種なら無くても良いが、法人向けの性質のある機種ならあった方がいい
>>51
法人ユースだけど、ここ5年でほとんど使う機会がなくなったわ。
10年前にLet’s note買った時は絶対要件だったのに。
今でも現場作業の多いITインフラエンジニアとかだと光学ドライブ必要なんだろうけど。 本体の外にケーブルで繋げるの含めたらまあなんでもありだな
外付けの光学が一台あればいいけど、
一個もなかったら、逆に困るだろ
入手時に情シスが作った設定済みOSイメージを入れるのと
返却時に情シスが作ったディスク消去ツールを使うのに必要
外付けドライブ不可なんだよな
まあ要するにニーズはあるけどかなりニッチな用途に限定されるって事ね。
そのためにあれこれゴテゴテ付けて主力シリーズの商品性を下げる仕様にはしないわな、普通。
>>47
バッテリー積めたらいいなあ
セカンドストレージでもええわ
やろうと思えばできる事がいいんだよ
求めてるのはロマン >>60
Tシリーズの商品性って拡張性じゃないか?
モバイル追求ならXシリーズの領域だし 反応遅すぎて光学ドライブから直接読み込むのは苦痛だし、必ずSSDかHDDにコピーしてから開くから、データをCDで渡されると気が重くなる
1G程度ならどっかにアップロードしろよと
>>63
Tの無印に関しちゃバッテリーホットスワップ可能だったり、セカンダリードライブが搭載可能だったり、現代でも一定のニーズが見込める拡張性は実現してるよね。
それを少しモバイル寄りに振ったのがT480sで特化したのがX1。
商品ラインナップのバランス取れてると思うけどな。 >>66
ウルトラベイは無いけど、バッテリーホットスワップは可能よ。
ストレージは内蔵でセカンダリーが搭載可能。
それ以上を求めるならUSB-CやThunderboltで十分早いからそちらでどうぞって事なんでしょ。 >>68
当たり
でもルールから外れたことをすると
説明から認可まで何か月かかるか分からないし
返却するSSDがどうなろうと知ったことじゃないし
そもそもそんなことしてる時間ないし
気にせずかけるよ というか、>>68の方法ではデータ消えないのでは? A485安いから良いなと思ったけど糞液晶しか選べないのが惜しい。
昨夜T480sが41%まで値引きされました
36%が最高だと思って購入しましたが、少し早まったかな
買うなら今がチャンスですね
T440sを車の中で使用したいのですが、シガーソケットから電源とりたいのですが
使用できるカーインバーターって、ありますか?
t440s シガーソケット アダプタ
で検索すると何か出たけど
今週末はT480が44%Offで割引率高めっぽいな
・・・と思ったらAMDのほうはもっと割引率が高かった。A485が48%Off、A285に至っては55%Offだと
ここでA485も語っていいの?
1stディスク無しにしたらコネクタどころかアダプタもないんでeBayで$60くらいするアダプタ+ケーブル購入することになったよ
で、128GBしかない2ndのSSDにLinuxとWindows入れてるけど、SSDすごいな、世界が違うわ
届くまでは大容量のHDDもアリかと思ってたけどもう戻れそうにない
>>81
俺もその構成でマシン買って、手持ちのSATAのSSD入れたけど快適だわ。 >>81
俺はパーツナンバー調べてレノボから取り寄せたら1万弱だった
アウトバウンド手数料で合計3000円ちょいしたわ お立ち台(仔山羊)の上で踊るのか
仔山羊かわいそう
>>86
休みに乗ったけどやばいのは電鉄富山→立山 あまり需要ないと思うけど、A485でLinux起動したいときは、カーネルパラメータに ivrs_ioapic[32]=00:14.0 ってやらないと起動しない
noapicとやってもいいけどスリープができなくなる。
インストール用USBのパラメータにも指定しないと駄目なんでちょっとだけ注意が必要。
カートに入れて「後で使用するために保存」にしといたのを注文したら
1万程安くなってるのでよく見たら512GBが値下げされてるね
全体の割引含めると256と1万程度の差だから選んだ方がいいよ
T410sにWin10を入れて使っていて、そんなにパワーがいることには使わないので買い換える必要はないんだけど、
ネットを見てるだけで熱を持ってしまって電源が落ちてしまう。
ファンは回っていて排熱もされているようなんだけど、大した負荷でもないのに何故温度が上がっていくのかよく分からない。
皆さんは古いノートPCで問題なく使えていますか?
買い換えろという啓示でしょうか?
これから涼しくなるから様子見してみては
うちにある現役最古のはT500だな
Optimus対応で別GPU積んでるなら、それを無効にしてみるとか。
Intel内蔵だけだったらわからん。
Win10は一般用途でもGPU負荷高いからその世代のPCには荷が重いと思う
Win7から少なくとも30%はOSの負荷が高くなってるし
>>95
>>96
>>97
皆さん、ありがとう。
Optimusで思い出しました。
BIOSで外部GPUのNVS 3100Mに固定していたのを。
BIOSで内蔵GPUにしたら、バッテリ稼働で50〜60度、AC稼働で70〜80度で落ち着くようになりました。 >>98
グリス塗り直したら?
そんな昔のものなら冷却できてない可能性あるでしょ >>99
買った年か翌年かに一度分解したことがあるけど、オヤジになると面倒くさくなってしまって、ハードルが高く感じる。
まず筐体の熱を測って、熱伝導性能が低下してしまっているのか確認してみます。 TシリーズとLシリーズの違いがわからん。
だれか教えて。
TはdGPUやWWANが選べるがLは法人メインの廉価版
Lを個人で買うと余り引かないのでメリット無いかも
T480sはメモリがオンボード+1スロットで他は2スロット
その分sは小さ目軽めでTやLとX1Cの中間くらい
TってtwoのTで2スピンドルマシーンじゃなかったっけ?
今じゃcpu fanとhddで2スピンドルみたいだけど
>>106
T480はSSDとHDD載せられるじゃん T61でWin7が現役だ。壊れる兆候なし。Win7のサポート終了まで行けてしまいそうだ
最近、T540p(Win10 1803)がスリープ復帰に高確率で失敗するのだけど、うちだけ?
ThinkPadに限った話じゃないんだけどT430sなんで、ここでちょいご相談
T430sのUSBポート3個それぞれに、同じUSBメモリを挿したとき
どの物理ポートにどのドライブレターが割り当てられたかを知る方法ないでしょうか?
現在、まさにその状態で、うち1本は結構重い処理をやってて、終了までに24時間くらいかかりそうなんですが
残り二本は処理が終わって抜きたいわけです。
ところが物理的にどのUSBメモリを抜いていいのかがわからないと・・・・w
最悪、処理が終わってから全部抜けばいいのですが、なんか上手い手ないですかね?
あと24時間かかるのならとりあえず全部抜く
ただのUSBメモリなら、本体にコピーして作業できるようにする
そのまましばらく待ってても温いままのやつが稼働中のUSBメモリ
書き込む前にリロードしたら温度が書かれてた
実際は書き込みをしてなくても結構熱くなるから
使用中のやつにわざとディスクベンチでもかけて熱くしないと
なかなか見分けられないので注意
グッドラック
>>113
T440p(Win10 1803)だけど今んとこ大丈夫 >>114
thinkpadとusbメモリで黒ひげ危機一髪やるやつ
初めて見たわ 物理的なポートのどこがどのドライブレターなのかを固定する方法とか
どのドライブレターがどのポートなのかを判別する方法ってないのかね・・・・
中身のファイル名はそれぞれ違うだろしエクスプローラーか何かでファイル見りゃ判るんじゃ
USBメモリ自体へのドライブレター固定はあるだろ
デバイスマネージャである程度はどのポートの先にいるのかも掘れるし
物理ポートでの固定は、その先にUSBハブが繋がるかもしれんし
USBメモリ自体に複数パーティションあることもあるしいろいろと面倒そう
ボリュームラベルつけて物理的にもラベル書いとけば解るんじゃね?
>>122
黒ひげって昔は飛んだ奴が当たりだったよなぁ >>121
KP41のログはあるけど
バグチェックだと9F表示なので
ドライバの電源周りでトラブルが起きている模様。
ただ、最近更新したドライバはないのよねぇ・・・
AC7260のドライバの出来が怪しいけど。 >>124
刺すときに
「いまここに挿してd:になった」
って確認しとくしかないか・・・・
>>125
中身がわかっても、それがどの物理ポートに刺さってるかはわからないという・・・・
>>126
挿したUSBメモリのドライブレターは固定できるけど
物理ポートに対してドライブレターは固定できないので
挿すたびにドライブレターを固定しないといかん
結局>>124となるような・・・・
あと、デバイスマネージャーからどの物理ポートがどのドライブレターなのかは判定できない
というか、あの接続の表示じゃ、どの論理ポートがどの物理ポートなのか特定できなさげ >>127
あー、なるほど
USBメモリの個体識別を物理ラベル=ボリュームラベルにしときゃいいのか
フォーマットとかでボリュームラベルを失わない限り大丈夫そうやね
そういや、USBメモリに個体識別コードみたいなのってなかったけ?
OSが勝手に割り振るようなやつ >>133
デバマネでどの物理ポートにどのデバイスが繋がっているか追えるよ >>135
えーっと・・・・物理的に筐体のどの位置のポートなのか追えるってこと? 例えば筐体左側、排熱口と音声ジャックの間にあるUSBポートが
どの論理ポートなのかを判別できるとしたら、全て解決な気がするわけだけど
>>137
ごちゃごちゃ書いてる暇があるなら、一個ずつ刺してみりゃいいのに
何でこういう奴って頭も使わなければ手も動かさないんだろう こういう雑談みたいにグダグダ話せるのが掲示板でしょうよ
サイト落ちてる?
Tのキャンペーンのメール見てアクセスしたんだけど
結構安いよね。
米沢産のT480s最小構成で10万ちょいか…
パーツ取り用にもう一台買っとこうかって悩むレベルやな
>>140
すでに刺さってるUSBメモリの話ですよー
予め1個1個刺してその都度ドライブレターを控えれば
その場はなんとかなるのはもちろん承知してますよ? あと、解決するのが目的の話ではないです
実際の問題は>>117で解決してます 昔みたいにUSBメモリにもアクセスランプ付いてりゃ分かるのにな
気に入ったBTレシーバーを2個買って色々混乱したわ
IDにシリアルを付けるとかしてくれれば
安心して複数買えるのにな
見分けつくようにマジックで何か書いといたほうがいいんだろな
500GBのHDDをSSDに換装しようと思ってるんですが
予算3マン以内で高速なSSDでお勧めを教えてくだされ
SATAのSSDに換装するんだよね
んじゃCrucial MX500買っときゃいいんじゃね?
誤差程度にもっと速い機種もあるだろうけど、コスパでMX500以上のはない
昨日、アキバの最低価格は500GBので9480円だったよ
定番はクルーシャルMX500かサムスン860EVOだねえ
速度は似たようなものだけど860EVOの方が公称TBWが高いので耐久性で優れてる
気分の問題だけど最近で始めたQLCのSSDを避けた上で、INTEL、Crucial、SAMSUNGのNAND自社開発の会社ならどこでもいい気はする
やたら安いKINGシリーズとか詐欺のドスパラとか検品落ちチップ使った中華は避けたい
Samsung個人的に嫌いだけどSSDはSamsung性能良いよな
金あるならサムスン860PROでもいいな。
俺も換装予定だけど860EVOがどれくらい下がるか様子見中。
みなさまアドバイスありがとうございます
OSはセカンドストレージSSDに入るみたいでしたので、500GBのHDDは換装前提でしかなくオーダーしました。
先日オーダーしたばかりで、本体は未だ届いておりませんのでいろいろと勉強しようと思っています。
数値だけ見るとPCIeとかだとむちゃくちゃ早いのかなと思ったりして悶々としておりました。
SATAでの換装がお安くて安定性も良いみたいですので、まずはお勧めいただいた機種をチェックしてみようと思います。
その書き方だとT480かなとは思うけど、次からはモデル名ぐらいは書いてくださいね
ウチのT410sみたいに1.8 inch microSATAのHDD or SSDなんて変態なモデルもあったので
PCIeの512GBのintel SSD6を12900円で買えたからSATAだったらもっと安いのあるんじゃない?
A485はファーストドライブ?が無いモデルで注文したらコネクタとアダプタもついてなかったよ
SATA用のコネクタかPCIe用のコネクタ+M.2 2280のアダプタかをeBayで買わないといけなかった
T480だとコネクタ付いてるん?
古いHPからの買換えで、x1c, x280, a285, a485, e585等を散々さまよった結果、週末のMCオファでグラっときて、ついにt480sをポチりました。
最初モバイル重視でx1cを考えていたのですが、t480sを考えたときに自分に合っている点が多い事に気づき、決めました。
・家で使うことが多いので、SDスロットと有線LANがそのまま使えるのは嬉しい
・メモリやビデオカードの拡張性
・通常は家で使って、必要に応じて持ち出す時に、そこそこのサイズとWWANが嬉しい
・いろいろ問題出ているが結局実績のあるインテルCPU
・もりもりにしたときの全額はxより僅かに安め
納期はまだ出ていませんが、初Thinkpadなので、今から楽しみです。
● インテル Core i7-8550U プロセッサー (1.80GHz, 8MB)
● Windows 10 Pro 64bit
● Windows 10 Pro 64bit - 日本語版
● Microsoft Office Home and Business 2016 (個人向け) - 日本語
● 14.0型WQHD液晶 (2560x1440 IPS 300nit) 光沢なし
● 16GB PC4-19200 DDR4 SODIMM (8GBオンボード+8GB (1スロット使用))
● NVIDIA GeForce MX150 (2GB, GDDR5)
● ブラック
● カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
● 日本語キーボード (バックライト付)
● TPMあり
● 指紋センサーあり
● NFCあり
● 指紋センサー、NFCアンテナ、ブラック
● TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
● 512GBソリッドステートドライブ PCIe M.2 (OPAL対応 )
● 3セル リチウムイオンバッテリー (57Wh)
● 65W ACアダプター(USB Type-C)
● インテル®Dual Band Wireless AC(2x2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
● WWAN対応
● Fibocom L850-GL
● 14.0型WQHD液晶 (2560 x 1440 IPS 300nit)、マルチタッチ非対応、720p HDカメラ、マイク、WWAN対応、ブラック
● NVIDIA GeForce MX150 (2GB)
● 日本語
● 1年間 引き取り修理
+3年間引き取り修理+hdd残し
+予備ポッチ
+スリープケース
など。
>>160
ざっくり20万程度でした。本体はメール会員46%オフでした。 >>159に対してFHDのUSキーで8GBオンボードのみ(追加予定)
あとは同じ仕様が先週1週間で届いたよ
Premium Clubで43%引きだったけど割引率は人によって違うのかな? >>159
同じオプションが何度も出てくるのが気になる・・・
サイトの表示がそうだった?
>>162
高い構成ほど割引率が上がる希ガス >>162
あと300台限定とか書いてあるモデルをカスタマイズの出発点にすると
サイトの表記上は全く同じ構成にしても
割引率が高いこともあったな office2019に無料アップグレードあるなら注文しるんだが。
>>155
860PROは結構熱くなるよ。金あるな9860PRO。 >>161
物凄く安いですね。
メール会員になりたいので宜しかったらご教示頂けたら幸いです。 レノボのサイトへ行って、右上のメルマガ登録でいいんじゃね?
>>169
早速のご教示誠にありがとうございます。 こないだX200sの2.5" SSDを容量アップのために買い替えたが
MLCしか怖くて買えない(くだらないこだわり)のでTranscendのやつにしたわ
夏場に買ったT470sも別買いで換装したNVMeはKingstonのMLC品
159です。今帰ってきました。と思いのほかレスをいただいたみたいで。。
注文情報見ると、11/3出荷予定、11/8到着となりました。
>>162
コメントの通り、納期は思いのほか早めでした。日本語キーだと遅いとか。。人毎のメールかは不明ですが、おそらくMC全体に来たのではないかと。。初lenovoなのでまだPlemiumClubではないのでうらやましいです。
>>164
それはその通りです。出発点のモデルで違いますね。割引の法則は不明ですが、高いモデルというよりは限定の方が割引率高めな気がします。lenovo側が売りたそうなモデルってことですかね。
>>168
メール会員になる方法は既に >>169様の通りです。毎日大量にメールが来るのですが、稀に今回のようなタイムセールが来たりします。ちなみに46%は先週末限定で、今は41%に戻ってます。
あと上にも書いてますが、出発点の構成毎に割引率が違うので、構成して自分で割引率を計算してみるのがおすすめです。
また、まわし者ではないですが、過去の割引率の推移をまとめてあるブログ参考になります。
http://blog.livedoor.jp/blat-lenovo/ ちなみにLTEはdocomoとBB.Exciteがサクッと繋がって快適
ここ数年Macメインだったので久々の私用ThinkPad
十分スリムで軽いし理想的なモバイルマシンだわ
>>157
失礼しました。
おっしゃる通りT480で悩んでおりました
私もT410s使ってまして、SSD換装(増量)で変態探しに手こずったものですから、安易にお伺いして今しました。 >>174
T480なら、HDDで買ったんなら後からM.2に交換は出来ないよ、基本的に。 >>173
私もモバイルノートを私物で買うのは久しぶりなので楽しみにしています。
simはこれから探すところなので、情報ありがとうございます。exciteは安そうなので気になってました。x1cのスレでは、mineo au volte回線も良いとか。いろいろ見てみます。 >>176
LTEの対応バンド的には3キャリアどこ使っても問題無さそうに見える
ただ速いほうが良いならMVNOじゃなくてせめてYmobileかUQを選んだ方が良い
混雑時間帯に遅くても安い方が良いなら、MVNOから評判良さそうなのを適当に選べばok >>177
uqも良さそうですね。lteモジュール付けておいたものの、常に使う程ではないので、mvno含めいろいろ試してみたいかなと。
情報ありがとうございました。simの話題は少々スレチな感じもするので、このあたりにさせていただきたいと思います。 >>172
ファミリー会員よりメール会員の方が安いってマジかよ。
早速登録しました情報ありがとうございます。 >>179
私もびっくりしました。
本当はlenovo関係者が身近にいたらファミリー会員に紹介してもらいたかったのですが。orz
メールやWebをまめに見てた甲斐がありました。 自分がメール会員かどうかってどうやったら分かるの?
申し込んだ覚えがない(何か買った時にうっかり申し込んだ?)のに
↓こういうメールは毎日のように来るけど
どれかがメール会員向けだったりする?
Lenovo Call Center Mail News
Lenovo Shopping Mail News
レノボ・ショッピング メールニュース
Premium Club News
Lenovo PRO会員様専用ストア
いまT480sだとThinkVantage Clubが39%オフでPremium Clubが43だね
>>183
誰でも入れるメール会員で46パーセントは衝撃だよね 俺のt420sがやばいかもしれん。
稀にYouTubeみてると画面が砂嵐になって止まるし、
稀に電源がストンと落ちて、そうなると一旦バッテリー外さないと、電源ボタン押しても起動しないし、
電源オフ状態から起動すると、二回ぐらい上記の電源落ちを繰り返さないと、安定しない……。しかも起動中にCDのフタが勝手に開くし。
どっかハンダにクラックでも起きたのか…。
>>181
MailClubはページで登録した人。
PremiumClubはlenovo製品を買った人(昔はオファが来るのが、今は自動登録?)
FamilyClubはlenovo/ibm関係者または紹介
だと思ってます。
PlemiumClubなのでは。。 >>186
windows10に勝手にうpしちゃったから、もうできない…… >>187
ありがとう
色々あるんだね・・・メール中には書いてないから
最悪問い合わせるか
自分は何クラブですか?ってすごく聞きにくいけど・・・ >>188
windows10の初期化は随分と簡単だぞ
設定保持するリカバリからクリーンインストールまで選べるし
おかしな事になったら可決するより初期化の方が簡単なレベル
ググってみ >>189
PlemiumClubじゃないかと。
過去lenovo製品買ったことありませんか?もしそうなら、その時自動登録されたのかと。 詳しい方が多そうなので質問お許しください
SATAのSSDをnvmeのSSDに入れ替えたいと思い、
USB回復ディスクからシステムイメージをインストールしたのですが、起動しません。
SATAからSATAにはそれで入れ替え出来たのですが、SATAからnvmeにはそれではダメなのですね?
何か方法はないでしょうか?クローンソフトを使うべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ブートの順番の問題じゃないかな?
順位の高いメディアからブートしようとしてブートできなくて止まっているってパターン
>>193
それはThinkPad固有の話ですか?
違うんだったら他所に行ってくれ 質問です。T410sを使っています。
(1)トラックパッドの上中央にあるホイールボタン的なものについてですが、
使わないわりにイイ位置にあるので別の機能を持たせられたらと思っています。
しかし試しにAutoHotKeyでキーコードを調べようとしたところ、何も取得できませんでした。
このキーに、本来選択できる以外の機能を与えることはできないのでしょうか。
(2)また、左ボタン・右ボタンも上下2つあるため、片方に別の機能を持たせたいと思っています。
しかしAutoHotKeyでキーコードを調べてみたところ、どちらもLButton・RButtonとして認識されるようです。
上側もしくは下側だけに別の機能を持たせる方法はないでしょうか。
>>193
別に詳しくないけど、お使いのThinkPadのモデル名とOSの名前ぐらいは書きましょうよ
>>196
(1)については、使っているドライバ&TrackPointユーティリティなどのバージョンにもよりますけど、
コンパネ->マウスのプロパティ->UltraNavの設定タブでトラックポイントの「設定(S)...」ボタンから
スクロール機能をオフにすれば中ボタンとして認識されません? >>198
中ボタンのくせに中クリックできないなとずっと思ってたら、これオフにすればいいだけでしたか!
無事、中クリックとして認識されました。
簡単に解決できてよかったです、ありがとうございます
また、下側の左右ボタンに関しても
タッチパッドの設定の「ボタン」のところで変更できました
(ボタン4、ボタン5、など)
本当は上側のほうを変えたかったので
RButton(上側)が押されたときの挙動を別のものに変えつつ、
ボタン4(下側 本来右ボタンだったもの)をRButtonとして振る舞わせる…
というふうにAutoHotKeyで無理やり設定してみます >>198
失礼しました。T480Sで、WIN10です。
>>193
ありがとうございます。一応F12でSSDから起動させてみましたがやはりダメで下。
SSDは一枚だけす。 >>197
ありがとうございます。WIN10ですのでnvmeのドライバは読み込んでいるようです。 >>200
EFIbootかBIOSbootの違いが整合性がとれていない可能性もあるね なんか、ふと思い出したw
fdisk /mbr
format /s
>>201
起動しないってだけじゃなくて状況説明しろよ
エラーも出てないのかよ 楽天モバイルベーシックプランのsimって使えますか?
先週のセールでポチったんですが…
>>185
同じ症状だけど修理に出しても問題無しで帰ってきた
シナチクはどこ診てんだよ 発生する状況をできるだけ詳しく説明するんだ
こうすると症状が出やすくなるよ!とかね
以前に比べると質は下がったかも知れんが
それでも何とかしようとはしてくれる
IBMの頃だと症状を出すテクニシャンがいたが
今は通り一遍のプログラムに掛けるだけ
それで確認できなければ問題なしの判断になる
T480Sの裏蓋開けるの簡単だからT480もそうだろうと思って買ったらこじ開け器具ないとキツイですね。
460sだけど3年目に入ったのかな
ミュートLEDが突然切れた
1年保証しか入ってなかったのでそのまんま
まだ3年は使いたいな
480からはUSB3.0が2つに減ったんだね
外付けストレージ×2とロジクールのレシーバーに1つ必要だからきついなぁ
A485は保守マニュアルに従ってやったら指だけで裏蓋開いたが、T480も同じじゃないの?
マイナスドライバーでこじ開けてエッジが白化してるね
時計用のコジアケとか面積の広いやつがいいんじゃね?
保守マニュアルに書かれてる
「3.ベース・カバー・アセンブリーの位置aを親指で押しながら、フックbを上方向に回転させ、シャーシからフックを外します。」
の手順で開ければガリガリやらなくても済むんじゃ
これはT480もA485も一緒かと
>>219
そこの手順でうまく開かなくて、爪で隙間を広げながら開けたよ。
爪が痛かったからiPhoneのオープナー(100円程度)買った。 井上工具11142 [ハガシヘラ R40mm]っていうRがついているやつの方が使いやすかった。
T440pの液晶ベゼルの話だけど
T480の裏蓋をMKS スーパーコジ明け4mm(細い方)で実行致しましたが一つ爪を折ってしまいまい、ケーブルも傷めてしまいました。
敗因は不器用、こじ開け器具を深く差しこんでしまった、適切な工具ではない、爪の位置を把握していない等だと反省しております。
爪の位置の分かる写真を4方向から撮影致しました。
ご希望があれば画像を貼り付けます。
>>222
R付きのほうがいいのか。次試してみるわ。 最初から画像張る気だったくせにご希望があればとかだっさ
自分もA485買って早々にバッテリ入れるところの爪を一個飛ばしたわ
無理に手順通りにやらずに、外側を全部パカパカ外してから取り組めばよかった
X240も開けるの大変だったけど
T480はもっと大変そうだな
本当は叩いてほしくてしょうがなくて一呼吸開けたんだろ
A485の底面は頻繁に開けたいとは思わない。
マニュアル通りに親指で押しながら開けようとしたが上手くいかず外付けバッテリーの辺りの隙間からから何とか外した。
>>217
訳わからん謎の動画じゃなくてレノボの保守マニュアル読めば良いじゃん。
俺はマニュアルの通りにやって普通に開くのだが。 マニュアルの通りにやったら左側のType-Cの所の爪何個か浮くから、あとはいらなくなったSuicaでもなんでも厚手のカード這わせて全部の爪外したら良い
最初の爪さけ浮けばあとは楽勝なんだから、専用工具買ったり、こじ開けて爪折ったり、マイナスドライバーでこじってキズだらけにしたりする必要なんてない
SDカードスロットオプションで追加してないとその場所が空洞なのは仕様ですか?
>>244
レス有難うございました。
仕様で安心いたしました。 10/29発注11/9着弾でT480ちゃんキタヨー以外に早かった
いままでX系一筋だったけどTに乗換え
これからおまいらよろしくな
>>246
マニュアル通りにやって裏蓋が開くかどうか是非挑戦お願い致します。 おkおk
丁度HDDから2.5インチSSDに換装するので
やってみるよ
それにしてもタイムセールで半額やったんやが
過去ログみても全然話題になってなくてワロス
冷静なんだなおまいら
ファミ割もあるからタイムセールは霞んで見えるんだよね
>>248
半額くらいが定価みたいなものだからなぁ。 >>247
ID変わってるけど>>246です
無理ゲー過ぎて速攻諦めましたw素直に腕時計の裏蓋開けで開腹しますた
>>250 >>251
PremiumClubのメールだとT480のWin10Proは40〜41%くらいで推移してたので
50%で食いついたんやがファミ割は50%以上引かれてるんかね? >>252
チャレンジお疲れさまでした、マニュアル通りの成功者は今のところ1人見たいですけど、ツメ折らないだけ成功ですよ。
ファミリー販売のT480は私の知ってる限りでは45パーセント引きが最高割引ですね。
50%引きは間違いなく最高割引だと思います、大変お買い得でしたね。 最初バラした時は手あたり次第に剥がして特に問題なかった
2回目はマニュアルを見てやってみた
爪が外れる方向にグイっと押しながら引っ剥がすと外れた
この順番だと後の爪が剥がれやすいと言うメリットがある
T480って今だけのセール!みたいなメールがくるけど
そのメールの時もそうでない時も常にメールの構成は
82,566円(150,120円の45%引き)だな
結局みなさまお勧めのHDDの中からインテル1TBを購入しました
昨日HDD>SSD換装とメモリ増設のため蓋開けたけど
マニュアル通りに押しても引いても硬くて歯が立たなかったんで
ギターピックの硬いヤツでポリポリこじ開けたけど爪のかけらが2個落ちてました
HDD引っ張るベロが無いんで無理矢理はがしたら、なんとベロが上下逆に付いてました
T410S以来のTなんですけど、いじりにくくなってる感じがしました
結局みなさまお勧めのHDDの中からインテル1TBを購入しました
昨日HDD>SSD換装とメモリ増設のため蓋開けたけど
マニュアル通りに押しても引いても硬くて歯が立たなかったんで
ギターピックの硬いヤツでポリポリこじ開けたけど爪のかけらが2個落ちてました
HDD引っ張るベロが無いんで無理矢理はがしたら、なんとベロが上下逆に付いてました
T410S以来のTなんですけど、いじりにくくなってる感じがしました
HDDとか
遅いし
爆熱だし
壊れやすいし
五月蝿いし
バッテリーめちゃくちゃ食うし
重いし
ノートパソコンの性能を思いっきり下げる最悪のパーツじゃん
そんなもの積んでなにがしたいのさ
うちのHDD
512GB7200RPM
丸8年
ほとんど回りっぱなしだが
いまだに壊れる気配が無い
安いし
だけで>>259が全部ひっくり返るんだよなあ ん?書き方がめちゃくちゃ過ぎてどっちだかわかりにくいけど
HDDからSSDに換装したんだよな?
HDDのメリット
・大容量なら安い
・急に壊れることはない
くらいじゃないか。
>>265
大抵の場合はSMARTエラーを先に吐いてくれるって事じゃないの?
SSDが死ぬ時は前触れ無いし 今まで数千台のHDD触ってきたけどSMARTで壊れる前兆つかんだなんて一度もない
壊れるときはいきなり壊れる
>>267
シーゲートでHDDの梱包の仕事でもしてますか?
電源入れる前のHDDは予兆なんかありませんよね確かに。 1000台あったとして、
SSD: 突然壊れる(コントローラ障害)1台
HDD: 突然壊れる(コントローラ障害)1台 + 前兆があって壊れる(プラッタやヘッド障害)10台
みたいになっててHDDは
前兆があるから安心な印象になってると思う
俺はわりとSMARTエラー遭遇するし、それで助けられた事が何度かあるわ。
自作PC嗜んでるだけだから触った台数せいぜい100台程度だけど。
>>274
20年以上やってる&仮想環境組んだりしてるからそれくらいの台数になった
それでも本職の人に比べたら遥かに少ないけどね >>275
うほー。程度、は謙遜じゃないんだね。想像もつかない台数だわ。自分はどんくらいだろ、たぶん友達の手伝いを含めても30いかないぐらいかなぁ。 B-CASカードをアレ出来るかと思ったら無理だった
ついにIntel Core i5-8265U.搭載のE490とE590が登場したな
ちょっと前に話題になってたんで自分もA485の裏蓋を開けてみたけど
マニュアルに従ってa点をb点方向に押し付けてb点を持ち上げ/c点をd点方向に押し付けてd点を持ち上げで
すんなり外れてくれた
外枠の爪外しも特に問題なし
・・・ひょっとしてT480とA485で微妙に筐体が違ったりするんだろうか?
>>287
処女かどうかの違いじゃねーの
初めては固いんだろ
つまりお前のA485はすでにパコパコされちゃったわけよ その理屈でいくと一回開けておけば次以降は誰もが苦労せず開けられるってことになるね
>>289
実際に一度目は凄い大変で、次からはかなり楽 初めてを乱暴にしたらそりゃ傷つくわな 慎重に優しくしろってか
>>289
T440sもそうだったし普通やぞ
ジャンクで買ったX260なんてガバガバやぞ
1回目を割らなきゃ2回目以降なんて楽勝よ
処女はめんどくせぇってことだな >>220
それだけじゃ無理でMKS スーパーコジ明けを使用してT480の裏蓋なんとか開けられました。
>>228
写真でツメの位置確認出来たのは役立ちました、ありがとうございます。 T480sでi7-8550uかi5-8250uにするか迷ってる。熱がそうでもないならi7かなやっぱ
Officeの値引きも終わってしまったし
Proを選ぶと値引率は39%にしかならないし
10/30頃の46%引きで買った奴が一番の勝ち組だな。
>>301
8550U買ったけど会社の8250U機(L480)と発熱の差は感じないよ
どっちも本気出すと結構な熱風吹き出すがクアドならではの性能は実感する
8250Uのコスパはすごい 未だにT420sを使っているんだけど、BIOSのダウングレードって可能?
>>306
T440pでは説明に書いてあるここまでダウンできると言うところまで、ちゃんと出来たよ。
昔のファイルのリンクがないけど最新のから推測して直入力で有った。 >>306
純粋に興味だけで聞くけど
バイオスダウンデートってなんのメリットがあるの? >>304
ハロウィンのタイムセール55%OFFで買った俺は負け組かショポン
Proはアップグレードすれば格安 >>308
おれのT440pの場合はスペクター対策をON/OFFするため。
これのパッチをソフトウエアから当てられるんだけど、ダウングレードがはじかれるので
電源オン時は対策OFFで上げて後からソフトで対策をONすることが出来る。
ソフトでOFFしようとしてもはじかれる。 誰ひとりT580の話をしていないんだけど誰も買っていないんですか
32GBメモリでオーダーしたいんだけど。。
T580は良い機種だと思うよ。たまに持ち運ぶ程度なら許容できるサイズだし、やっぱ画面は大きいほうがいいからね。
>>307
iso版でダウングレードしましたか?
>>308
上げたらスリープに移行しづらくなったので… 15インチのWindowsノートって邪魔なテンキー付きばかりになるから、結果的にMacBook Proを買うことになる
結局今はMBPをベンチマークに開発するものだから
オリジナルを超えているならいいが残念ながら
かつてはTPがベンチマークだったのにね
The比較のマックレビューくらい読んだ方がいいよ
底打ちで指が痛すぎて苦痛に歪んだレビューが拝めるから
テンキー無し15型ほんとに復活してほしいわ。需要固いはず。
テンキー無い方がいいけどせめてEnterの右に小指1本分クリアランス欲しい
パッドが本体中央にない15インチあるけど、あの手のは苦手だわ。
テンキーなしの15インチが欲しければX1Eを買えってことなんだろうなぁ
>>318
今はMBPのキーとかよくないから現行のキーボード維持するだけでアドバンテージになる テンキー付きでパッドがホームポジションの下になくて本体中央のやつとか
設計した奴自分で使ったことないだろと思うわ
社長の思い付き()、気づき()で承認が通らないとかザラやぞw
>>158
この書き込み助かる
あぶないところだった 役に立って何よりです。今見直したけどT480にはディスク無しって選べないのね
A485を1stディスク無しにすると>>158の通り、コネクタと(M.2 SSDなら)アダプタが必要になる
コネクタもPCIe用かSATA用かで違うので注意です あと、>>92のLinux起動するときのカーネルパラメタの設定は最新のUEFIなら不要になったよ ThinkPadが乳首も物理キーボードも廃止するらしい
>>329
必要なものら Ali Expressで買えるよ。
2000円くらい。 ThinkPad T、E、L、Aのシリーズの違いがよく分からん
何で差別化してるん?
>>333
サンダーボルト、ドッキングステーション、丈夫さぐらいしか分からない。 T480のドッキングステーションはT540Pのドッキングステーションと比べて面倒になってガッカリ。
横に差す作業が増えている。
>>333
T:本流
E:安物
L:事務用デスクトップ代替安物
A:AMD AシリーズはAMDのはずなのにE585とか出てきちゃってネーミングルールいい加減よな。
Aはなんかチープ感ある。
A485じゃなくT485出してほしいわ
>>332 確かにコネクタ単品なら2000円くらいでした。M.2のSSDをつけるときはアダプタ?ブラケット?も必要で、こっちが4000円くらいかかる >>341
俺の時は裏蓋開けたら、それっぽいブラケットがブラケットがついてたよ。ケーブルだけで良くね? >>337
本流 とか安物って言うけど筐体の素材とかキーボードとかの作りが違うの?
EでもIPS液晶とかCorei7選べるしSSDもM2だし ようやく6列に移行しつつあるんだけど
ホームというかトラポポジションで気づくと
なぜかUキー押しちゃってるのはクセの問題だよね?
X220→T460sでキー荷重軽くなってはいる気がするけど
ちなみに5年前ぐらいに右手中指骨折して少し曲がりグセがあること思いだした…
Win10 で指紋のシングルサインオン(電源ON直後に指紋認証、そのままWindows認証もパス)は解除できない?
Win7 は Fingerprint Manager で設定できたんだが…
>>345
XからTに移行するのにx1cに行かないんだね >>344
EのIPSはなんか違う
表面処理とかフィルターとか違うんだろうと思った 重厚長大で全部入りなTやPに回帰して欲しい
現行品は妥協の産物
>>349
x1cと区別つかないよね
やっぱりウルトラベイがあって欲しい パコパコパッドじゃないT440pみたいなのがええ
モバイルじゃなければ厚くてもええわ
IPS液晶も最近のは色域が狭い
>>347
それ悩んだ
持ち歩く機会ほぼなくなったのと
メモリ16GB以上、デフォでRJ45、SD直差しできて
中古で同じ予算だとX1Cより1世代後いけたあたりが決め手かな >>350
初代x1となら似たようなものだが、今のx1とは全然違うだろ。 ミュートLEDがまた復活した!
最近Windows更新したからかな?
>>350
1年に1回も出番がない光学ドライブをつける理由がなあ…
まあX1Extremeあれば足りるという事実はあるが >>355
それよりHDDなりSSDを交換できるのが大きい 46%引きが来ないから違うの買ったら
到着したその日に46%引きのメールが来た。
X1C、T480Sがバッテリーが取れないのがいやでT480にしました。
マイナー?
>>358
昔からのユーザーならむしろそういう選び方をする方が多い印象あるけど。 昔からのユーザーだけど、今はUSB-PDのモバイルバッテリーで事足りるから憂いなくT480sにしたよ。
着脱可能にするとバッテリーシェルの分だけどうしてもサイズが大きくなるから。
昔からのユーザなのでT480の2.5型のディスクも入れられるところが気になってる。
これこそTだよな。
でもデカいので小ささはX280で補うことにした。後はゆっくりT480とT480sで悩む。
>>360。たしかに古いね。未だにX201s使ってるし。その置き換え。
バッテリー内臓機種の問題は、バッテリーのリコール可能性が棄てきれない、という点だね。
ドライバー1本で簡単に交換できる機種でも、リコールとなるとセンドバック修理になる、それは業務用途には怖い、という考えなんだが。
だから、T480はフロントバッテリーなしにした。
これも古い考えなんだろうね。
外の不具合もあり得るからマシンを複数運用して、データもローカルだけじゃないようにして、等は当然してるけど。 >>364
リコールならHDD/SDDの内容を移動する時間的余裕はあるのでは。
爆発されたら終わりだけど、それは内蔵も外せるのも一緒だし。 >>365
まあそうだし、複数のマシンを同じ種類にしなければ同時リコールもまずない。だから、しなくていい心配かもね。
確率からして、データ保全を徹底してれば、そのほうが意味があるのは確か。 自主回収は何度かあったけど
リコールなんて今まであったっけ?
>>367
呼び方は覚えてないけど、昔あったよ。レノボで。
そのときは、バッテリーパック確認して対象外だったから、対象だったとしたらどう対処されていたのかはわからないけど。 >>369
ThinkPadは内蔵バッテリーもユーザー交換可能部品だぞ
うんちく語っとるくせにそんなことも知らんのか? >>370
さっき調べてて、X1Cはセンドバックで交換したことがあったらしいね。
5日くらいかかったみたい。
ユーザー交換可能としても、バッテリーだけ送ってくれるかどうかが相手依存なら同じかと。 >>369
昔X201sのバッテリ送ってもらったの思い出した。
送り返した記憶がないwが多分大丈夫だろう。
>>371
その同じX201sのキーボードを壊したときは、部品だけ注文して
送ってもらって自分で交換したことはある。ただその場合の
補償がどうなるかは微妙だよね。
>>370
内蔵いうてもHDDパックみたいに外せる前提じゃないだろ?最近のは。 >>371
ユーザー交換可能部品に対してユーザーがリクエストしたとしてもLenovoが送付を拒否するとあなたが考える根拠は何ですか? >>372
ThinkPadのハードウェア保守マニュアルくらい読んでから議論してはどうか? 交換可能って言っても全分解に近い物は「交換可能」とは言いたくないなあ
こういうのも含めて退化したから嫌い
別に薄さとか可搬しやすさとか求めていない
そういう分野は薄さしか能がないJapが造るPCモドキの分野
T480sだけ裏蓋あけて内蔵バッテリー外すまで3分程度よ。
iPhoneのバッテリー交換も何回かしてるけど、あれに比べれば作業とも呼べない様なシロモノ。
>>376
さすがに君にスキルがなさ過ぎなだけでしょ
あと最近ならキーボードゴミにしてCPU思いっきり低性能にしてまで薄さ求めてるアップルの方がやばいぞ こないだからウルトラベイに固執してる人じゃないの?
自分が好き=製品設計もそうすべき
は違うでしょ。
T480が50%オフ、T480sが46%オフ、かつRebatesポイントバックが5%なので、そろそろ買い時かと悩んでる。
T480のmx150は省電力版かな?同じ質問してる人いたけど回答無かったのでもしわかれば教えて下さい。
>>381
情報ありがとうございます。
今まで一番安いです半年間躊躇していたけどこれで安心して買えます。 ネイティブでWin7が動くから6000系は意味あるけど7000系って最悪の黒歴史になったな
>>382
いえいえ。
私も買ってしまいました。MX150が省電力版かどうか分かりませんでしたが、付けました。
2〜3週間後には自ら調べて知ることになります。 >>385
T480は違うから安心していいよ。
所有者より。 ずっと T480 狙ってたのに昨日のセールだけ見逃してショック…
>>387
またあるでしょ。クリスマス前あたり。根拠はないけど。
だいたい金曜あたりにメールくるし。
こなくても、週末は、見た方がいいでしょね。
でも、T480sじゃなくてT480とは、すこしマイナーだね。
安いし、値引きも大きいけど。 >>388
2〜3ヶ月ほどXPS13、Ideapad S720、MateBook X Pro、T480sあたりで検討してたけど、
今回のセールが決め手になってT480sをオーダーしました。
i5、8GBオンボ、128GB、WQHD、WWANで127,000円だったので良かった(・∀・)
RAMは+8、SSDは1TBに換装予定なので無駄が最小限ですみますた。
MacBook Air 13' mid 2013からの乗り換え先を探してましたが、Macで16GB/1TBだと倍くらいするので、
あきらめて久々にメインPCをWinに戻します。 >>386
情報ありがとうございます。
楽しみです。 ここに特価情報書いてくれて本当に助かります。
ありがとうございます。
T480で念願のthinkpadデビューした
バッテリーの持ちも良いし、これでやっとゴミSurfaceとお別れできる
T480sの液晶がギラつくとかいう評価を見たけど全然気にならないな
MacBook Pro15インチと併用で解像度以外の差を感じないのは
俺の目がおかしいのかサプライヤーによるのか
半年も同じサプライヤーが続いたことなんか一度も無いんだがw
質問お願いします。
thinkpadのT480SのMX150というGPUなんですがストリートファイターVはプレイ可能でしょうか?ゲームが第一優先じゃないので悩んでいます。
720pの最低画質でも60fps維持無理
1080pの最低画質では60fpsを1度でも達することすら無理
>>398
やはり厳しいですか
全く話にならないですかねぇ? やってる本人は違和感ないけど
相手からしたら重要局面ほどカクカクになるから
ま〜たこいつかってことで
まず晒しスレでファイターID晒される
なぜノートでゲームが出来ると思うのだろうか。
ソリティアならともかく。
>>395
ギラつくと言われているのはFHDな
WQHDはギラつかないよ >>379
サービスマンみたいな土方でもないのになんで時間割いてまで分解とか面倒な作業しなけりゃならんのだ IBMの良き伝統は筆と硯しか使えないチャンコロには扱えなかったということだな
裏蓋外しただけで世界をまたにかけるエンジニア気分かよ
おめでてーなw
止めときゃ良いのに新しいものを見るとバラしてみたくなる
三つ子の魂ってやつで苦い思い出も数知れず
それでも手を出してしまうものなのさ
おねーちゃんにチョッカイ出して痛い目見るよりはマシだわ
Think padに興味があるんだが、どれがお勧めなのかよくわかんないから教えてクレメンス
上手いこと言うね
隠されると覗いてみたくなるものさ
t480s 先週末の46%オフセールで購入。
i5 8250 8gb 256gbで11万2千円。
大手メーカーなら最安くらいの勢い。
まだまだ12月はセールやるだろうし
買いどきかもね。
>>413
T480が50%オフ、T480sが46%オフが適用出来てさらに2割引きできるなら神ですね。 20%ポイント還元だから16.7%引きってところやね
なんばのビック混んでんのかな
>>418
37%だとすると25万円までですが実質49.6パーセント割引ですね。 >>418
>>416は、>>415が、今日できる、という意味なら、その値引き12/2最終だったやつじゃないの、という趣旨。
次回同じかそれ以上の値引きはあるかも(もちろんないかも)だけどね。
もちろん、>>415が、今日できる、という意味かはしらないけど。 T480SでWWANスロットにSSDを使用している人はいませんか?Windows上では認識されて使えるのですが、BIOS上で起動ドライブとして表示されません。使用しているのは東芝のRC100です。
2019年は? T490はどうなんだろう
例えばT460sが出た時は去年買わなくて良かったと思った
最近の怒涛の値引きはかなり惹かれるものが有るが
年が変わってアララッ!て事は無いのか?
・・・と ここ数日考える
実のところ今週末を乗り切る自信があまり無い
9000系はバッテリーが30時間持つとかいうキチガイ省電力ステ振り特性らしい
>>403
>>404
自分ができないことをドカタ呼ばわりしてプライド保つのみっともないぞ
君らが無能なだけ
簡単な話や ビックカメラのカスタムショップで購入した場合、ビックのポイント対象外だと思うが、ビック×楽天のキャンペーン(購入時に楽天ポイントカード提示で楽天P最大10%付与)もやっぱ対象外かな?
>>427
ですねー。
SurfaceやMacBook 12/Proみたいにほぼユーザメンテ不能なやつはどうしようもないが、ThinkPadは概して簡単だし。 >428
今日ビックカメラでT480をPAYPAY決済で買ったけど、ポイント対象外だった。CTOはビックポイントも楽天ポイントも付かないってよ。ただ店頭クーポンで割引率はほぼ50%だった。
>>431
?
PayPayのキャッシュ?ポイント?のバックは付くんだよね。
約50%オフでそれなら十分素晴らしい。 >>433
PAYPAYの20%還元は勿論ある。それ以外にビックカメラ等のポイントは付かないと言うこと。
注文の時に注意書きを見せられて、承諾する必要がある。 >>431
報告ありがとうございます。
お陰さまでやっと購入できます。 >>431
50%なら先日のタイムセールと同等で発売されてから一番安いんじゃないでしょうか?paypayも使えるようですし。
店頭クーポンというのが実際に行ってみないと分からないというのが気掛かりですがとても参考になりました。 >>431
ありがとうございます。
50%offクーポン適応してもらってT580注文できました。
paypayはハズレでしたが。 10月に買ってからずっと価格comでメモリ最安値チェックしてるけど、当初は8GB8480円だったのが今は7180円になってる。
16GBも16800→14480に。
メモリ増設はやるなら早いうちにやっといた方が良いけど、もう少し待ってもいいような感じがする
来週になったらボーナスが配られて財布のひもが緩むのを見越して高くなるかもよ
禿に財布の紐握られるとか堕ちたもんだな
中共の便衣兵どもだもんな
カネのためなら同胞も売る
paypayは別にサイフ握られないけどなぁ。Yahoo!ウォレットと混同してない?
>>442
↑
ボーナスと無縁の無職さん歯ぎしりwww >>442
こういう残念なネトウヨが居るからパヨクが調子に乗るんだよ。
迷惑な話だ。 ネトウヨは地球上から死滅しても問題はないが、
正常な防衛反応すらしないのはおかしいぞ。
この世から消滅してもいいのは日本sageしか能がないパヨクとかサヨクとかジャパンヘイターや。連中に比べたらネトウヨなんて可愛い方だって。
まぁここはThink Padのスレだ。
ネトウヨガーと文句垂れたいなら政治板に行ってくれ
>>447
ネトウヨ 無職低学歴納税拒否
サヨク 高学歴納税者
日本のためにならんのは間違いなくネトウヨ どっちも害にしかならんからさっさと対消滅してどうぞ。
そもそもTは保守的な製品なんだからポジションとしては右だよね。
パヨクお断りPC
この前技術系のイベントに行ったんだがT使ってる人多かったな。
技術系の人達はああいうのが好みなんだな
paypayか
rebatesか
メールかそれとも
プレミアムか
俺は静かに明日を待つ
しかし、今日Rebatesは20%オフだったりする。
>>454
訂正。
ポイントバック、でした。
20%は変わらず。 >>454
10%になったと思ったら20%になってますね
とりあえず私も週末クーポン待ちです Pにしたいけど20万超えると稟議が降りないからT使ってる
>>421
セキュアブートとかCSMの設定変えてもダメ? T480の値段がヤバイ
e585なんかに飛びつかなくて
良かったよ
>>464
メインは
T480がx2
T480sがx4
みたいね。 本当だね、良く見ると書いてあるね
x2とx4で速度はだいぶ違うのだろうか
T480Sの直販モデル、Win10ProとGeForceと英語キーボード同時に選択できないとかどういうこと?
>>421
T480Sじゃないので余談だがRC100のファームウェア更新きてるね。
1.01から1.03に上げた。 x230からTシリーズへの乗り換え検討だけど新品T480と中古のT460sで悩み中
T460sにしとけ
ネイティブでWin7が動作する最後のハードウェアで
古いソフト使いたい時の希少価値が違いすぎる
しかも無料でXPproのライセンスが入ってるようなもん
>>469
さあどうだろう。
ただ>>464氏が悔しがっているだろうと思って。
ちなみに自分のは、T480です。 >>473
ありがとう!悩んでモヤモヤしてたからスッキリしたよ
i7 3520からi5 6200へ移行だ〜♪ >>464
T480は、intel Optane メモリ+HDD、という組み合わせを実現するためかな。
モバイルが前提ならT480sはHDDに対応しないんだよね。そうすると、その組み合わせは構想にない、ってことかも。 なるほど、
技術的なことに詳しくは無いが、
T480のメインは、HDDにも対応させるためPCIe3.0をx2にしている、
ということもあるのかな
HDDのところに2280のSSDをつけるマウンターって単品で買えますか?
>>470
できるはずだけど…
っていまごろすみません 単品で買えるけどSATA SSDのほうがもはや安いという問題
T480でintel Optane メモリ+HDDの人いる?
米国とかなら1THDDが選択できるようだけど日本は500G止まりかな。
それでも、容量と速度のバランスが低価格で手に入るから、魅力的かなと。
>>483
訂正です。
日本でも1Tが選択できました。
引き続き、optane+HDDの使い勝手、ご存じでしたら教えてください。 T470sにRC100 240GBおごっちゃったぜ
冬の臨時収入(控除還付)で買えるものはこれっきりだ!!
480GB欲しかったけど売ってるとこ見つけられんかった...
そして装着後の内部の熱こもりが心配です
T440p使ってるけど、CPU換装したらまだまだ現役すぎで困る。
パコパッドも換装済み。
>>487
CPU換装なんてできるの?!
システムボードごと? x61使ってるけど、CPU換装したらまだまだ現役すぎで困る。
>>488
ハズウェルMQは最後のソケット採用ノートやぞ >>488
>>490
i5載ってたけど、i7 MQにした。
発熱少ないし、低電圧版だから35WのACアダプター使えるし。 タッチパッドのスクロールの設定が2本指じゃないとできなくなってるんだけど、win10の仕様なのかな。
前は1本指でできる設定あったのに
数年前に買ったT540p、センターがずれているのに耐えられなくてずっと仕舞いっぱなしにしてたけど、
こないだ出してきて触ってみたら、どういう心境の変化か、意外と違和感が少なかったw
オレも i7に換装してみようかな。
オクの相場だと一万弱と入手しやすそうな値段だし。
第4世代まではCPU交換出来たからロマンあったよね。パコパコだけど
T440sはmbごとの交換だね。ソケットはT440pの方
>>495
パコパコは買ってすぐ換装済み
というか当時、はじめはT550にしようかと思ってたんだけど、4コアモデルが無くて踏み切れずにいたところ、
パッドを換装できるという情報を知ったので型落ちでT540pを買った次第w
ついでに言えば、CPUも後々4コアi7が安く入手できるはずだからその時に換装、という目論見で安かったi3モデルにしたというw
まあ結局その時は、先に書いた通りホームポジションが左寄りになるのに耐えられず、さっさとお蔵入りにして
中古の4コアW530を買っちゃったんだけどw X1 Extreme から外部グラフィックスを外してインテル内蔵だけにしたモデルを
T590sとかで出さないかなw
2019年は90番台だろうけど20年からはネーミングどうすんだろ
T4A0, T4B0, ..., T4Z0 26年もつぞ
斎藤は父親が明治大学バスケットのコーチだから明治への進学も十分あり得る。
T480s(WQHD 8250u)買ったんだが
これすごいな
綺麗、早い、使いやすい
これでフラグシップじゃないのか
するとx1 carbon はどれほど凄いんだ
Carbonはグラボ諦めてメモリ上限抑えてるからパフォーマンスではトップじゃないでしょ
軽量化は技術もカネも要る訳でその分確かにカッコいいからフラッグシップって感じかな
X1 Carbonはあのボディが良いという人向けだからな...。
Tシリーズでも十分だしこっちのほうがDDR4だったりdGPUあったり
するので性能求める人はこっちのほうが良いと思う
X1はスタバでも隅の目立たないとこで使うのは許される
Tはやんわりお断りされる
Eは持ち込もうとすると110番される
スタバではもはや電子機器が失笑の的
雑誌や本を読むのがナウいのな
石版に文字を書くのが知的でオシャレに決まってるだろ
>>491
MQって4712MQなん?
4800MQだと排熱が心配かな 仕切られた座席で「ゆっくりしていってね」な造りのコメダなら恥ずかしくないし
なんなら油売っててもおk
コメダにはコーヒーが不味いっていう最大の問題が・・・
T440pで4800MQ+GeForceのジャンク買って再生して使っているんだけど、
これのACアダプターって135Wであっているんかな?公式に情報がないんだよな。
公式ではバッテリー12Vからの変換アダプターだと90Wになっているし。
100V65Wは限定的対応とかどういう風に限定的なのか解らんし。
とりあえず135Wで使っているんだけど、小さめのに変えたい
135Wしか無理
それ以外だとクロックに鬼規制掛かる
>>527
>>528
サンクス。とりあえず65Wのをつないでみたことあるけど普通に動いていたんでちょっと疑問に思ったんだ。
ジャンクは2万円で画面に縦線、パコパコパッドに深い傷、ファンイオンな症状でそれ以外は正常だった。
hddなしだったんだけどファンのせいで高温になった結果なのかもしれない。
どれも交換するつもりだったんでちょうどよかった。 次期モデルにはプライバシーガード選択できるようになるね
ダウンロード&関連動画>>
X1とTシリーズはタッチパッドのチューニング変えてる?
4本スワイプのデスクトップ切り替えの認識率はX1のほうがよいけど・・・ >>529
液晶とパッドとファン交換か
結構かかりそうだな >>526
ThinkPad X1 Extreme/P1用の135Wアダプタが多分使える
T440pの135Wと比較してかなり小さい
型番:4X20Q88542 ってやつ アダプタと言えば、自分T480で45Wのアダプタなんだが、
本体の処理が重いとかすかに(でも聞こえるくらい)ジー、ジリジリ、と音がする。
机の上にアダプター置くと聞こえるくらい。
ブラウザ立ち上げとか、ブラウザのウインド閉じるとき、ジー、ジッジッ、とか。
負荷変動に合せて。
アイドリングに近いときはわからないけど。
これは普通?
>>518
末尾2のやつ。
クロック低いけど4コアのお陰でなんら不満はないです。
そもそも、重い処理が必要な事はしてないけど。
それと、SSDのおかげでボトルネックが解消されて、ストレス皆無。 >>518
排熱もだけど、ファンの設計がCPUごとに違うはずだから、末尾0番は最初から考慮に入れてませんでした。 T480Sの国内生産モデル注文したら
10日ほどたって、まだかかりますメールきた
こんなにかかるもんなのか?
100台限定なら最初から用意してあるんじゃねーの?
普通と違うのは保証延長だけ
>>537
同時期に注文した他の奴がみんな優先出荷コード入力してたんじゃないの >>535>>536
ありがとう
国内で4712MQのモデルは無かったような気がしたので頭になかった
ACアダプタも含め同じTDPなら安心や
4712MQは1万円ちょっとで買える事があるみたいなので、今の4600Mを売れば思ったより安く出来るかも i-percelって冗談抜きにのんびり配送なのね...
オーダしたの2週間前で現地の昨日ようやく飛び立った感じだわ
休み中にRC100付けてキャッキャウフフしようと思ってたのに年内に届く気がしない...
i-Parcel普段はそんなんでもないけど今ホリデーシーズンだからね
この時期は日本に着いてからも通関までの順番待ちで長いんだ
12/5にpaypay祭りで買ったT480、昨日届いたぞ。
>>539
ヤフオクで買うときは気をつけて。
動作保証してくれてるところ以外からだと、
不動作率高い >>542です
きょう唐突に届いてました
+240GB 楽しみだぜ!! (`・ω・´) ・Toshiba RC100 240GiB into T470s WWAN slot
・Transcend M.2 2242 MTS400 256GiB into T470s WWAN slot
両者ともあえなく敗退 orz
BIOSで見えず
Linuxを起動してカーネル起動ログやfdiskなどで確認するも何も見つからず
ハハ ハハハハハ (´;ω;`)
>>544
20%の時か。
(´・ω・`)買い時逃した。 >>547
T470sのWWANオプションてSierra Wireless EM7430/7455でしょ?
EM7430/7455ってM.2のUSB接続だから、
そもそもT470sのWWAN専用M.2スロットにはUSBしか配線されてないかも知れない T440sのクリックパッドを換装したのですが、
Windows10のアップデートの度にSynaptics Pointing Device Driverが勝手にインストールされて、
その度にクリックが反応しなくなります。
その度にアンインストールをして再起動をかければまたクリックできるようになります。
こんな調子で月に何回かアップデートの度にテンションが下がるのですが、解決策がどうしても見つからないので我慢してきました。
誰か解決策を知っている人いませんか?
>>552
wushowhide.diagcab探して
このツールで、そのドライバが入れられる前に、そのドライバーをhideしてやる必要あり ここにいる人で1050のgraphic dock使ってた人いる?x280で動いたらしいからTシリーズでも行けると思うんだけど
なんか公式から消されてるけど後継機とかでるのかね?cesまで待つべきか
>>547
T480かA485ならNVMeなRC100はいけるんだがな
MTS400はSATA3なので仕方ない >>553
hideしてみました。
これで様子を見てみます。
ありがとうございます。 VantageClubの4日間限定クーポンコード、T480が50%オフ来ましたね。
ディスプレイどうしようかなぁ。
auWalletクレカのリーベイツみたいな仕組みだと12%バックだったのでそこ経由でVantageClubのクーポン使う予定。
ここ、ポイントとかの情報が多いね。
安く買えるのは、正義だね。
10万円使って、5%でも5000円なんだよね。
5000円。
t480とX1 Extremeだとキーボードの感覚違うかな?
X1 Carbonとではまた違うんだよね?
Macbook Air使ってたけど、最新のキーボードがアレだったり拡張性ないので
t480かX1Eを検討しています
>>562
5000円あればどん兵衛50個買えるな 185です。あの後いろいろあって、
クリーンインストールしました。
結論から言うと、突然電源切れるのは治りませんでした。
ただ、指紋認証が関わると即死するのは条件を一つ見つけました。
WindowsHelloから指紋登録しようとすると完了する前に必ず落ちます……。
酷い時には指紋に指が触れた瞬間に落ちますw
>>565
TPMをbiosで切ってみるとかどうなんだろ >>566
なるほど試してみます。
今は、テープを貼るという斜め下の対策をして様子をいていたところですw >>566
BIOSでTPMとFingerprintとついてるものはDisableにしました。
不意の認証死亡は無くなりました。
ありがとうございます。
しかしそれでもまだ落ちるときがあるので、
買ってから1年間ほど外で使ってたときの筐体への曲げストレスで、
基板がやられちゃったんだと諦めたほうがよさそう…。
いろいろありがとう! 買いなおそう
チンコパッドを曲げストレスでダメにしちゃうって相当乱暴な押し込み方をしてたのでしょうから
何度買いなおしても同じことかもしれないけど
optane memory + HDD
誰もいないっぽいね。
>>547です
買ってしもうたRC100をちょっとでも有効利用したいと
センチュリーのM.2 NVMe to USB 3.1Gen2ケース CAM2NVU31Cを買った
ケース側のコントローラはJMS583
Thunderbolt 3のドック(Caldigit TS3)のTB3ダウンストリームポートにつないで
普通に3.1Gen2の10Gbps UASPストレージとして認識された
(ドック側のポートにもちゃんとGen2でスルーしてくれるTB3はスゴいね)
気になるのはTRIMの可否で
- CrystalDiskInfo (v8.0)ではfeature欄にTRIMの表示出ず (T470sの内蔵側でも出なかった)
- Win10のデフラグとかするダイアログ画面の「最適化」を押すと「トリム..」と表示が出る >>571
T530頃にmSATAに16GぐらいのSSDを付けてキャッシュ利用する技術の進化版だよね。どのくらい効果があるんだろう 2.5インチのHDDの容量がたかがしれてるのにoptane使ったってなぁ
素直に2TBのSSD使った方がましだ
Huawei排除が広まってるけど
Lenovo排除にはならんな
緊急パッチ関連でWindows起動しなくなった者だが誰か解決策教えて欲しい
セキュアブートを無効にしてクイック起動も無効した結果、起動はして何時間か使ってたんやがスリープにして起動させたらまたWindows起動しなくなってまったわ.....
多分Windowsのbootを読み込まんくなったと思うんやけど
誰か解決策を......
linuxで起動してrootパーミッションでefibootmgrをみてEFIパーティションとの矛盾を手動で解決すればいいのかもしれない
しらんけど
ちなみにthinkpadではbiosがefibootのcmosデーターが壊れたと判断したら自動で再構築するようになっているから
そこらへんの動作に問題がでているのかもしれない。
メモリ4GBだと発症するっていうから、8GBに足したらなおるんかね?
>>576
Lenovo排除なんつったら、ちくびLOVEの全国のおっさんエンジニアが怒り出すぞ >>563
現行ThinkPadはCarbon(Extreme含む)とそれ以下で露骨にキーが違う
TやXは明らかに安っぽい感じ >>586
実装方式から違うよね
X1の方は筐体と一体型になっていてTの方は独立している TやXのキーボードってそんなに安っぽかったっけ。あんまそういう印象ないけどな。
店舗でT480sとX1 carbonのキー打ち比べたけど、そんなに変わった感じしなかったけどな
びんぼう指なのかもしれんがw
数日とか長めに使わないと分からない部分なのかもだね。
MacBook Proと併用だけど明らかにTの方が優れている
ThinkPad ウルトラ ドッキングステーション とT480の相性悪くてイライラする
横にスライドするとき結構な割合で挿入出来ない。
T540Pのウルトラ ドッキングステーションの方はノーストレス
この前買ったんだけど
時期悪くても欲しい時が買い時
18万円台でi7 16GBだからお買い得
メモリはよそで買って自分で付けた方がはるかに安くないかい
時期のせいか今は「相性調べる、筐体開けて取り付ける、テストする」の手間を考えると個人的には許容範囲内の価格差かなと思う。数年前なら断然セルフ後付けしてたけど。
12/9にポチッたT480sが昨日届いた。今までX201sをSSD換装して使ってたけど快適さが半端ないなコレ!M2とメモリーはどちらもSamsungでした
T480の裏蓋を開ける難しさを考えると自分で開けてメモリ交換したくない。
カメラ無し用意せずにシャッターでごまかそうとすんの止めてくれねぇかなぁ
>>601
1回目はそう思ったが2回目はそうでもなかったな
まあ何回も開けるものでも無いが、ストレスはあるな
あと2ヶ月くらいでT490が出るんだろうけど
当面CPUは現行品のままな気がするから
値引き幅の大きい現行モデルの方がお買い得な気がする 実はT420でまだ戦ってた。
CPUを最大80%制限、メモリ交換、バッテリーのリフレシュ等ちょこちょこ色々やって安定してきたけど、
最後の確認で、負荷テストとして各種ベンチを連続でやり終え、だいたいOKだからやめよ♪って思った瞬間に落ちましたょムキー
根本的に何かの部品がWindows10に対応してないんだろうな……。
公式10対応はT430からってのは何かある…気がする!
sandybridge家族になりそこねたので、まだしばらくNehalem家族でまだ生きて行きます。
また、sandybridgeおじさん改め、RavenRidgeおじさんとして生きて行くことになりました。
これで本当に最後です…。チラ裏すみませんでした。
よくわからんがThinkpad Aシリーズに移行したということか?
> 606
私のT420 はWindows10 (SSD or HDD) 、及びWindows 7 で問題なく動作しています。
CPU は i5 2520, memory は16GBまで増設、充電は購入初期から 65% 程度にしてい
たので、現在でも 満受電容量は53.72Wh となっています。
Keyboard は何回か交換し、バックアップ用として一枚保存、最近は外付けThinkpad
keybord を使用しているので、本体keyboradは傷みません。
今年、予備用として T480を購入。
T480sの保守マニュアルを読むと、キーボードの交換に専用工具が必要なようだけど、
どこかで売ってる?それとも代替品がある?
>>530
これいいなあ。
まだT480sで選択できないのが惜しい。
待ってれば選べるようになるかと思ってたが来ない。 >>610
専用工具なんか要らんけどな
小径の+ドライバと普通の−ドライバが有れば問題ない
まあLenovoでボードを買えば箱の中に入ってるけど >>610
上の人も言ってるけどとくに専用工具なんてなくても開けられる。
買うなら、はがしヘラというのが100円くらいであるから、一つあると便利ではある。 >610
T480S keybords removal の動画は下記にあります。
>>616
マイナスドライバーだなこれ
割り箸を削ってドライバーの形にした方が本体側に傷をつけない優秀な工具になるとおもうよ。 情報ありがとうございます。
マニュアルを読む限り、トラックパッドの上にあるボタンも再利用不可じゃないかと思って
(キーボードの交換セットに含まれるボタンと交換する、外したボタンが再利用できると明言されていない)
心配していました。結局、心配を払しょくできずにT480を買ってしまいましたが。
T480裏蓋開けずらいとか言ってるけど難しくないぞ
まぁそうは言ったものの蓋の爪を一つ折ってしまったけどな
ネジで止まるので爪は1〜2本折れても問題ない。
なんであんなに爪増やしたんだろ。
爪があるからネジが生きる
ネジがあるから爪も生きる
つまりネジを締めると他が浮くのよ
時間とともに歪が出るから爪でそれを押さえる
x80世代まではEではなくTにする理由、
vPro対応CPUが選べるからだったんだけど、
Whiskeyは、vPro版がないんだよな・・。
自分まだT持ちじゃないけどいつかは買いたくてたまにROMってるけどここの方々はホント紳士だよなぁ
他の荒廃したスレから来るとオアシスですわ
次に50パーオフが来たらT480を買うつもり。X240で使ってるドッキングステーションも買い替えだからちょっと出品かさむわ。
>>632
先月末まで50%オフクーポン出てなかったっけ?
俺は先月末に買っておけばよかったとちょい後悔してたとこだわ
>>631
MacBookスレも壊れてる人多い >>633
出てたよね。24日までと30日までだったかな。過去例から二度あった割引率は三度目もある可能性が高いので次いってみようかと。 >>634
3日間週末限定てやつか! メール捨ててたw ありがとう。 >>631
X1は一応フラグシップ機で目立つ分変なのも集まるんだろうね。
俺もX1とT480sで比較検討してたから向こうのスレも覗いてるけどマウントの取り合いが酷くて辟易 Carbonスレは学会という言葉がたくさん出てくるから高学歴多そうですね。
>>637
登録したいのですがどこで登録できますでしょうか? >>629
確かにオナニーする時はネクタイと靴下だけ着用だわ
みんなもそうだろ Thunderbolt3ポートがない機種はさすがに遠慮つかまつる
Thunderbolt3使ったことないけど、ここが超便利!ってのある?
外付けGPUとか10GbEがネイティブスピードで使える
USB-Cポートとしても使える
Thunderbolt3の1本で電源からUSBからGPUとかまでドッキングステーションに接続出来るんじゃなかったっけ?
A485のシステムドライブとデータドライブを分けたいのですが、前者をSSD512GB、後者をHDD2〜3TBかSSD1TBにしようと考えています。
データドライブSSDにするメリットはあまり感じていませんが、それぞれオススメあれば是非ご教示ください
t420以来のThinkPadなのですがやり方は一緒でしょうか?
(´・ω・`) T480が50%OFF、リーベイツ20%の両取りしようとしたら買い時を逃したでござる
DTMで使いたいのですがT480だとどのグレードを購入すべきでしょうか?
詳しい方ご教示ください
音響だけで動画編集しないならグラフィックボードも内蔵で十分だしどれでも大差ないと思う
メモリは多ければ多いほど幸せだけど自力で増設できるなら最初は8GB(8x1)でもいいだろうし
あとは取り扱うデータ量と予算に応じてSSD/HDDを選択
A485/T480は2ndドライブにNVMeのm2.2242しかつけられないので
お勧めどころか選択肢がそもそもなくて東芝のRC100一択
直販モデルはカスタマイズしていくと最終的にどこからスタートしても同じだったと思う。でもOSがProかHomeかは最初に決めないといけなかったはず。
DTMするなら最初から16GB1枚にして、その上で後から16GBをさらに自力追加を検討するのはどうかな。
>>654
>>656
ありがとうございます
メモリは16GBは必須でできれば32GBも視野に入れておくのが良さそうですね
しかしもしかしてT480はDTMにはそれ程向かない可能性もあるのかなぁ メモリ量は動かしたいソフト次第だけど、個人的には16GBもあれば大抵のことは何とかなると思う
T480自体は汎用のノートPCなので特に向き不向きとかはないんじゃないかな
むしろ頑丈だから持ち運びでの使用に向いてる
オーディオ出力端子とかはふつうのミニジャックで貧弱だけどノートPCだとこんなもんだろうし
(もしも専用のサウンドボードなりサラウンド出力なりが必要なら最初からデスクトップを選ぶだろうし)
T480は色域に注意しないといけないんじゃなかったっけ?
FHDのほうは色域が狭くて制作向けではないレベルな希ガス
サラウンド重視なら、どんなノートもダメだから外付けのDACを買えばいい
14インチのFHDのTは、T450以降は色域が狭くなってるようだけど何でだろう
>>658
DTMやる人はほぼ100バー何かしらのオーディオインターフェースを使うだろうから本体のオーディオ出力はあんまし気にしなくても大丈夫だと思うよー。 DAWは当然マウスで操作だよな
トラックポイントだとキレて、パソコンごと壁に投げつけたくなるw
t480sでegpu使えますか?tb3あるから使えるのかな。
t470を中古で買ってメモリ増設とSSD交換しようとおもってる初心者ですが
それはやめておけ、って要素とか注意点あります?
>>667
t470はやめとけ
t430からt470のcpu性能は同じと考えといていい。
キーボードはt430から今の形に変わった。
液晶はt440から今のIPSでeDPのIFに変わった。
液晶はt460から色域が狭くなった。
CPU交換できるのはt440pまで。
というわけで440か450のどれかがいい。
またcpu交換するのならT440pの一択(T440sは不可) もう一つT440はパコパコパッドでマイナスポイントかも?
アドバイスありがとうごさいます!
急いでないんでのんびり中古探し楽しみます
>>669
グラフィックは上がるので総合的な性能は上がってるんじゃね
でもCPU、特にシングルスレッドの性能は頭打ちしてるんかな
i7-4600Mで、パスマークのシングルスレッドが2140だった
今時のCPUと大して変わらんと思う
T440pの中古は、液晶がAUOかLGによって品質が違うらしいので博打の要素がある x70系はUSB TYPE-Cと既存のアダプタのどちらでも充電出来て便利だけどな
円安の影響でt440の頃の新品価格自体が安かったってこともあって中古価格も安くなっているね。
しかも球数も多いし。
車で行っても駐車場から離れてる事務所離れてる顧客多いんで
やっぱり14が持ち運べるリミットです
バッテリー交換ができなくなるのは非常に困ります
>>673
470世代はUSB-PD出力 45W無いと駄目だからモバイルバッテリーの選択肢が限られる点が注意点やね。
>>675
480世代は18Wの出力でも電源供給出来るから、USB-PD対応のモバイルバッテリーがあれば交換用バッテリーの代わりになるよ。 >>674
DELLとかに比べるとずっと少ないよ
FHDだと特に少ないし4800MQとかになったら探すのが困難 Tには限らないとおもうけどキーの裏側にドライファストルブを吹いたらタッチが復活したぞ。
香港のレノボサイトでE490を買うと、HDDとM2.2280のSSDの両方を選べるので、
T490もそうなると期待している。
CESでX1 Carbon, X1 Yodaの新型がはっぴょされてるね
LexarからもM.2 NVMe 2242のSSDが登場するようです
T480sのメモリ増設をしたが、過去最高に空けにくいTP裏蓋だった。
>>687
過去レスではsは開けやすく無印は大変ってあったけど、そうでもないんかな? t440sだけど最近64bit synaptics pointing enhance serviceがCPU結構食ってる
おま環なのかな
T440pだけど、
SynTPEnhService.exe CPU00 メモリ20K
となってるわ
ハードウェア保守マニュに順番指示あるから
その通りやればスムーズにできるよ
135Wアダプターが標準なT450に90W繋いだらどんな症状が出る?
ちなみに135Wアダプターが標準なT440pに65Wつないだら
負荷を掛けると鈴虫みたいな音がでる
電力足りなくてどんどん電圧下がるからね
ACアダプターが短命なのはもちろんのこと
本体側のデコデコ回路も大ダメージ
OSのエラーログ見たらストレージの瞬断ビットエラーもてんこ盛り
全然薄くも軽くもないL480がmicroSDしか挿せないしTもそろそろそうなるかも知れない
>>698
そういう場合は内臓のバッテリーが電圧下がらないようにしないのかな? UHD620でもMX150でも外部映像出力の最大解像度は4K? 5Kディスプレイの使用は無理?
>>698
レノボは性能を下げたり起動しないようになってないの? T480sの充電ランプLEDの光が明るすぎるんだけど、どっかでいじれないかな
「ThinkTepra」という物理的なLEDのカバーが装備すれば、LEDを隠すことができます。
T480購入検討しているんだけど
2nd SSDを搭載しなければ
1st SSD/HDDにOSがインストールされているんだよね
2nd SSDを搭載した場合
1st SSD/HDDはデータ領域で
2nd SSDにOSがインストールされているという認識でよろしい?
あと 1stは自分でHDD購入して換装予定だけどマウンタとかは必要?
2nd SSDの換装用も売っていますか?
久しぶりのパソコンこうにゅうなんで浦島状態です
>>713
その話題、少し前、このスレか、前のすれにあったような。
T480sの話もあって、ちゃんと区別できて無くて混乱しながら読んだことだけ覚えてる。 サポートとチャットでお話したら
SSD+HDDならSSDにインストール
SSD+SSDなら小容量かつ高速の方にインストール
だそうです
そういえばwin10はNTFSのパーティションであればどこでもインストールできるようになってたよ。
win7だとディスクの先頭にしかインストールできなかったけど
持ち出してちょこちょこDTMや3Dモデリング、web系開発やる用にT480s(dGPU)を考えてるんですが、このPCのGPUってそんなに性能を期待するものでもないですか?
>>719
メインメモリ喰われなくて済む程度に思ってたほうがいいかも。ただ実際にそういう用途で使った人の声を聞いたことないのでただの想像です。 >>720
自分には想像も付かない用途や働き方が有るんだろうなくらいに思っとくと良いと思う。 x250使いだけどT480s注文した😆
この板の情報参考にして8250U、MX150、WQHD構成にした
ありがとう、すごい参考になった
SSDは換装、メモリは追加する予定
もうすぐ旧正月だから納期どうなるかなー🤔
X1カーボンの中古買ってきた
液晶がかなりくたびれてるけど\42kは見逃せなかったわ
>>723
>>726
32bitと64bitで性能違うのか
WindowsのGUIアクセラレーション特化って事? ThinkPadユーザー層的にはOpenGLの値はわかるけどDirectX聞くほうが意味わかんない感じだよな。
突然ゲームの話をし始めるしマジ>>728は意味不明 719ですが皆さんありがとうございます。
モデリングは基本的にblenderであとunityとか使う予定です。
T480sでdGPUを使う場合、作業もままならないレベルであれば大人しく家のデスクトップでしようと思いますが、ある程度使用に耐えられるのであれば購入を検討してる感じです。
もしくはT490でもう少しdGPU選べるようになったりしますかね?
それともそうなるともう別のグレード買えって話ですかね。
>>734
前スレとか見てても基本的にT480sは消費電力や排熱等で天井があるのでウルトラブッククラスでは他のdGPUとかは無理じゃないかと思います
自分はLinux入れる予定ですが、まあCUDAとか使えるなら嬉しいと考えて付けました
調べてないのであれですがThunderbolt3が付いてたりするので外部GPUボックスとかいけないんですかね?とか少し思ってます よくわからんけどそういう用途ならx1Extream買えばいいんやないの?
Lenovo Thunderbolt 3 Graphics Dockって言うのなら持ち運べそうだぞ
radeon積んだ持ち運び可のサイズのeGPUはあるよ
>>734
ノートのCPUでやってる人だっているんだから問題ないよ >>734
書き方悪かったから訂正
CPUオンリーのノートでそういう作業をやってる人達だっているんだから
GPUつけて作業が遅くなることはまずないだろうし予算が許すなら付けとけばまず問題ないよ tシリーズが1番メモリとかSSDとか増設しやすいのかな?
ThinkPad T460Sの中古買ったけどグラフィックに負荷をかけると突然再起動がかかる
CPUに負荷かけてもこの症状は出ない、もう保証期間は切れてるけどクソ個体を買わされたわ
だとするとファン周辺のグリスが固着して抜けてるんかもしれない
>>750
サンクス
でもCPUに負荷かけても症状は出ないのにグリス付け直したら治るの?
CPUのGPU部分のグリスが固まってての部分的な熱暴走ってやつ? >>752
BIOS、ドライバー更新、グリス塗り直して駄目なら
マザーがやられてる可能性もあると思うよ
グラフィックに負荷というのが具体的になんなのか知らんが
ソフトウェアの可能性もある >>753
・3DMarkのベンチマークでフレームレートが2〜4とか異常に遅くて途中でPC再起動してしまう
・USB接続のテレビ視聴で数分後にPC再起動してしまう
・Android開発の自作プログラムでたまにPC再起動してしまう なんか文字化けた
3DMarkのベンチマークでフレームレートが2から4とか異常に遅くて途中でPC再起動してしまう
>>754
他に考えられるのはメモリの不具合
挿し直してメモリー診断してみては?
あとはイベントビューアーでログを見るとか
わしはもう寝る
頑張れ >>752
HWMonitorのようなCPUとGPUの温度を表示させるソフトを常駐させて監視してみたら メール会員のクーポン50%OFFで、T480ポチっちゃった。
memtest86実行中だけどメモリは問題なさそうだわ
既にテスト開始から5時間経過してるが・・
メモリ大丈夫そうやね
そういや純正のLenovo Solution Center通してみた?
メール会員でクーポンコードも届いているのに、それを入れると、有効ではないと出るね。
まあ、買う気が無いからいいけど。
>>763
Lenovo Solution Centerを実行しても問題なかった。
そもそもテスト項目にGPUは含まれてないみたい。
あとはグリスの塗り替えかなぁ・・ >>760
CES2019で新製品発表なかったのと、X1Cから見て発売が速くて2019Q2になりそうだったので。
メモリー(16GBx1)SSD(512GB)以外全部盛りにした。
外でスマホ無しのネット接続出来る。、
MX150はオマケ。(ゲームやらんし)
(4年間保守込み) MX250はリネームで、性能はアップしないんじゃない?
>>752
グリスか何かで熱接触がGPUだけおかしくなっている、といのはあり得るように思うけど。
グリスの劣化というには新しいかな、とはおもうけど。
ヒートパイプの変形とかゆがみかもね。 >>767
確かベンチのリークだとメモリが4gbに増えて性能的にはgtx1050レベルになるとか HWMonitorで3DMark実行中のCPU,GPUの温度を監視してみた
グラフィックテスト1
グラフィックテスト2
CPUテストの順で実行
1回目 PC再起動せず最後まで完了
CPU:最大 73度 : CPU: 69度
2回目 グラフィックテスト2のデータ読み込み時にPC再起動発生
CPU:最大 73度 : CPU: 71度
PC再起動する直前のGPU温度は55度だった
グラフィックテスト1の終了時にGPU温度が最大になった訳じゃないので
最大温度で落ちる訳でもなさそう
GPUに欠陥があるんでない
GPGPUのテストとかできればいいんだが
買って1年以上になるけど故障じゃなくてGPU欠陥ならレノボが無償修理してくれるかな?
うちのX260もグラフィックにゴミが入ることがままあるしなあ
X1Carbonだとこういうことはないんだが
>>771
温度制限では電源OFFになるんだけど、PC再起動って言っているみたいだから原因は異なる可能性が高いぞ。
とりあえず出来ることはドライバーの変更(必ずしも新しい方がいいとは限らない) クリーンインストであっさり直ったりするかも知れんぞ
>>766
新型が半年以上あとに出るなら今が買いか >>779
と思ったら、中国からT490が4月発売との情報が(^_^;)
(何でもX280からX390に一気に飛ぶらしい)
まあ、4Kは使いこなせないし、1/2OFFで良しとしよう。 >>782
専用のキーボード作って12インチを維持する理由もない、13でも外形ほとんど変わらない、
ってことかな。
X300の後継という感激は、しばらく取っておくか。 T490のCPUは何になるのかな?
あと、M.2.は2280にして欲しい
AMDでT495s(T490sつまりT480s後継と同じ筐体?)
とか、X395(X390と同じ筐体?)
ってのもあるね。
先週にT480sを入手しましたが、電源の繋がっている状態で稀に画面が点滅することがあります。同じトラブルを経験された方はいますか?
>>787
intelの画面ドライバーにモードが変わると再描画するかしないかのチェックがあってしない方にしとくといいって話かもしれない。
どの拍子にどのモードが切り替わっているのかは調べないといけない。
電源プラグがきちんと刺さっていない可能性もあるし。 T510のファンを交換したんですが
新しいファンが、起動時一瞬だけ回って停止し、FanErrorが発生します。
4pinのコネクタから、元々ついていた3pinに色も合わせて交換したんですが
原因として何が考えられるでしょうか?
交換したファンはebayで安売りされていた奴なんですが
ファン自体が悪いんでしょうか?
>>789
コネクタの数からして違うのなら、似て非なるものなのでしょう。
eBay の出品者は中にはいい加減で対象機種を誤記していたりします。
一番確実なのは、FRU で商品検索することですが、それでも間違っている場合も
あるので、その上で画像も確認しながら選んでいかないとって感じです。
写真も間違っていたりすることもあるので、特に安い出品者には注意が必要かもです。
それゆえ逆に馬鹿みたいに安い値段で入手出来たりもするんですけどね… >>790
配線は3本で色も一緒で、ヒートシンクにもぴったりだったんですが
違う物なんですかね…
純正ファンと同じ電圧電流じゃないとファンとして認識できないとかあるんですかね? データシートも見ないでいきなり繋ぐとかガイジすぎる
>>791
結構、世代が間違っていたり(例:T500 とか T520 用だとか)、兄弟機種の物だったり
(例:R510 用だとか)、GPU の有無の記載がなかったりするので、そういった物を
引いたんだと思いますよ。
コネクタハウジングのピン数が違う段階で別物確定でしょう。 >>794
次は型番や仕様が完全に一致している物を購入して試してみます。
ありがとうございます。 >>787
T480だけど多分同じ症状が出ていた。
最終的に再インストールしたけど、頻度が減っただけなんでこういうもんって諦めてる >>797
いやだから、電源メガネプラグがちゃんと刺さっているのかチェックしろよ >>797
USB Type-C 経由でディスプレイ出力できる機能があるから、そのせいで電源抜き差しすると画面がついたり消えたりがある。
なので瞬断なりするなら画面チラつきもあるんじゃね? T480s 購入予定だけどスペック迷うわ
vpro欲しいからCPUは、i5-8350Uで決まってるけど
MX150って必要かね?
ある程度は意味あるんだろうけどそれなら外付けの方が良いのか?
>>801
RAMとGPU同時に負荷をかけるような作業するなら付けといたほうが良いって感じ >>801
MX150は3D描画専用でそれ以外はCPU内蔵のGPUがやっているから3D描画するかしないかで決めるといいよ。 >>800
インテルグラフィックドライバーに画面を0.5秒ぐらい消して電源が切り替わったことを知らせる機能があるんだけどね。 >>801
意味も分からずGPUを外付けとか言い出すレベルならいらないよ T460sで左側のUSBポートを頻用しすぎたのか
ちょっと本体が動いただけで断線する(外付けHDDが認識から外れる)。
ポートってボード直付けだよね?
修理はムリで右側の使うしかないのかな。もう保証期間外。
>>808
ありがとうございます、ずっと、ないと勘違いしてました。ドッキングステーションと混同していたみたい。ありがとう! >>809
マザーだけ取り出してレンチンしてみたら改善するかも 違った、オーブンだった。
レンチンだとトドメを刺してしまう
メール会員限定でT480 52パーセント割引 T480 47パーセント割引 クーポンコード来ましたね。
2月4日午前6時まで
Thikpad T410sなんですけど
タッチパッドの下のボタン(赤い線がついておらず、中央ボタンもない左右だけのやつ)
を複数回取り外して掃除したりしてるうちに、なんだかガタガタになってきてしまい
・左右の高さの違いが気になる
・左だけクリック時の感触がゆるく、カチャカチャと音が鳴るのが気になる
・クリックをうまく認識しないときがある
などの弊害が出てきています
目視したところ、(無理やり外した衝撃で)ツメが曲がっていたのを手で戻した部分がある以外は
コの字の金具(長短2つ)には曲がりなどもなく(嵌めるのに手こずりますが)たぶんうまく嵌まっている…と思うんですけれど
中の丸い灰色のゴム?も一応、丸い穴のところに置いてあります…
これって凸って感じで突起部分が上向きでいいんですよね
なんかここのパーツだけ新品に買い替えたりしたほうがいいのでしょうか…
ちょっと名称とか分からないのですけれど
>>812
半田オープン不良の発生率とか全体の何%しかないと思ってんだ
知ったカスには切れそうになる、、、w USBポートが時々切れるって言っているんだから接触不良かハンダクラックなんじゃね?
その修理はクリーニングか、ハンダモリ
>>809
左側にって電源の手前だよね。二股ケーブルの先で、サブ基板になっていたような
気がするよ。NS-A424P2A でググってみそ。
右側は HDMI から何から主基板直結だよ。。 今までMacbookPro使ってて、T480sのあまりの安さに乗り換え考えてる
主にCADと仮想環境でのプログラミングメインなんだけど、490待つべきかなー? 悩む
必要な時とセールが被った時が買い時なんじゃないかな。
新機種が出たら大抵良くなるんだからとっとと買ってしまうのが吉
T520iでWindows10にしている人いますか?
Lenovoの対象リストに載っていないけど、T400番台や他のT500番台は載っているから
単に検証してないだけで対応できるのかな、、、なんて甘い考え持ってますが・・・
駄目だとすると何が制限あるんだろう
汎用ドライバーでベストパフォーマンスが出せないだけなのか動かないのか・・・
リストにないT510,X220i,T430sにWin10入れて特に問題なく1年以上動かしてるんで大丈夫なんじゃね? 多分
>>820
多分今年は本体とCPU変わらないんじゃなかったかな
ぶっちゃけ買っていいと思う T490は4月発売、CPU以外も変わるらしい
だけど新モデルの値段は秋冬くらいになるまで下がらないだろうし、
IntelCPUならもうしばらくは(7世代⇒8世代みたいな)劇的な変化もないし
メルマガのクーポンで半額になる今のうちに買うほうがいいんじゃないかな 買うかどうかの判断材料は、一般論として、我慢できるなら次の機種。
今わかってる別の情報だと、巷でニュースになってるCPU供給おくれかな。
そのあおりでDRAMも工場出荷額は安値になってるらしい。
あとは、消費税の駆け込み需要かな。2%分だしいろいろ値段には反映されない可能性もあるけど、消費動向は噂で動くしね。
ただ、買ったらそれで満足できるでしょ。だから、セールで飛びつくのも、悪くはない。
Windows7で買ったT530をWindows10にしたらNVIDIA NVSがドライバ更新しても、BIOS最新にしても動かなくなったよ。
T480sに対するT480のメリットって
2.5inchサイズのSSDを追加で積める
筐体に余裕がある分、GPU付けても熱処理が有利で、通常時もより静か
ぐらい?
>>829
メモリの最大搭載量も少し多いんじゃなかった?
T480s: オンボ8GB + SO-DIMM 16GB
T480: SO-DIMM 16GB x2
だったと思う >>829
・SDカードスロット
・MX150がクロックダウン版ではない 先日T480sで電源接続時に画面が点灯すると書き込んだものです。
皆さんのコメントを参考に以下の対応をした所、問題解決しましたので情報共有しておきます。
・デスクトップを右クリし、「インテルグラフィックスの設定」からインテルUHDグラフィックス・コントロールパネルを開く
・「電源」タブからバッテリー駆動、AC電源に接続ともにグラフィックス電源プランを最大パフォーマンスに設定
>>830
それくらいなら大した差が無いよねって訳じゃなくて、選ぶポイントとして押さえておくべきなのはそこらへん?
みたいな意味だった。
分かりにくくてすまん。
>>831
なるほど。
まぁ、32GB全開で積むことは無さそうかな…?
>>832
あれ、SDカードがフルじゃないのってX1じゃなかったっけ………合ってた。
T480は無印もsもフルサイズOK
MX150のクロックが低いのはsだけで、無印はフルなのね。
今がT420sで比較的熱に苦労してるから、T480の方に惹かれてきた。 >>832
T480sのSDカードもフルサイズだけどそういう事じゃなく? >>833
メガネプラグが最後まで刺さっているか確認したか?わりと堅いぞ T480は裏蓋開けるのが大変なのT490で改善されているのを希望。
>>834
ごめんsdはT480sもフルだったのね。勘違いしてました。
MX150はご認識通りです。 >>825
でもいまからT480sかうならX1Extreme行ってもいい気がする >>829
T480sはバッテリがフロント内蔵1つだけで交換不可
T480ならリアバッテリもついて容量選択・交換可&ホットスワップできる
ってのも
ぶっちゃけ重さ(T480だと+300gで1.6Kg)さえ許容できればT480のほうが安いしいろいろメリットも多いとは思う >>817
ボードとポートの接触不良ではなくてポートと外部端子の間の接触不良
接点復活剤を緊急対処的に使ってるのだけど効果が限定的
>>819
ありがとう。このパーツを新調して交換すれば直りそうですね メールクーポンでt480sがpro/i5/8gb/128gb構成で11万しないのすごいな
リーベイツ併用は普通に出来るしE585では20%還元の時祭りになってたぞ
>>843
そういやバッテリーもあったか。
するかしないかは別として交換できるのは安心感あるね。
T420sでウルトラベイを空にした軽量化状態で1.6kgらしいから、それと同じと思えばT480の重さは問題じゃないかも。 T480はリアのバッテリー交換できるけど、7、8年前の機種ほど交換しやすくないよ。
もともとめったに交換しないだろうけど、交換できなくはない、くらいな感じ。
私もリーベイツ経由でT480を注文しました。
このスレにはお世話になっております。
t480sポチったわ
どうせすぐこれ以上安くなるクーポン出ると思うけど
lenovoのホームページとにらめっこしてる時間を考えればこれでよいのだ
MBPからの乗り換え決心ついた みんなありがとう
そういえばCPUはi7よりi5のが良いってチラチラ見るけど、i7-8550とi5-8350で値段同じだから悩んでる
結局どうなんだ?
>>859
すげー悩んだけど、軽さを取ることにした
いざというときはeGPU使えばいいし >>857
廃熱的にi7の有利さを継続的に発揮できないんじゃないかなぁ。瞬間最大風速的には違うんだろうけど。
ただ自分はi7とi5を所有しての比較はしたことないから想像だけど。 ノートだとスループットではi5が有利とよく言われてるよね。
排熱が追いつかなくて性能低下起こすぐらいなら、始めから手動でクロックに制限かけた方が安定して速度を維持できる場合もあるしねぇ
T480sを購入しようと思ってるんだけど、
画面で迷ってる。
WQHDだと見た感じかなり小さくなる?
i5-8350uがi7-8550uと同額に高いのはvPro搭載のせいでは
そういうのが不要ならi7一択だと思う
排熱がダメダメなPCだとi5のほうが性能逆転することもあるだろうけどTシリーズならまあ大丈夫でしょ
クーポン締切ギリギリまで悩んだけど、結局i7にしたよ
液晶はWQHDでMX150乗せて、WWANとカメラ以外は最小構成にした
今SSDの値段も結構こなれてきてるのね メモリと一緒にポチった。届くのが楽しみ
これからもこのスレにはお世話になります
>>864
老眼じゃなければズーム100%でも見れるよ。
老眼発症済みの連中には150%くらいにスケールしてあげれば見える >>868
ノートだとFHDの方が見やすいみたいな意見も見るけどその辺はどうなの?
RDTでゲーミングする時とか変わる? >>872
マジ産廃。色域狭すぎ。今からでもWQHDに変えたい;
たまにダイアログのサイズが変わらないアプリがあって使いづらいから
14インチならFHDでいいよね^^って考えたのが運の尽きだったは >>873
それって x1c でも一緒?
それともT480sだから? WQHD、100%表示だと俺の目だと流石に小さすぎてイマイチ使い勝手よくないんだよなぁ。linuxのhidpiサポートもイマイチだし。
FHDはX1cで使われてるグレードとT480sのグレードが違う
WQHDが同じ
>>876
x1cとT480sで迷ってる。
FHDならx1cでWQHDならT480sの方がコスパ良いって認識で良いのかな? >>873
T440かT450以降のFHDは色域が狭くなったみたいやな
最近のはEシリーズなど格安IPSと同程度か
X1のFHDは狭くはないようだけど 秋エレでt41が千円ってまぁ使えないよなぁー
と思い隣の鈴りん堂が亡くなってのを気が付いたが
去年の8月からだってー?
都内住んでるのに通販でオーダーするので時々しか行かんのが普通と成ったら
日本の流通全てがAmazonに負けちゃうよなぁ---
@酔っ払い
違うのは色域だけじゃないから
画質レベルで違うから実際後悔する
ThinkPad 25の液晶画質で大荒れになったくらいだし
>>880
風景写真とか一発で分かるやん?って思ったけど、写真にさほど興味ないならあんまし問題になんないか、、、 色域はネットするだけでも画像や動画に影響あるレベルだと思う
写真は興味ないけど
黒背景のコンソールに青文字のメッセージが出たときとかに見にくいのが困る
実際ビジネスに画質は関係ないとかうそぶいてた人たちがFHDの画質が落とされたとたん
テノヒラクルーした位には後戻りはできない模様
それAdobeRGBの色域はいらないって意味じゃないの?
FHDタッチパネルありを使ってるけど(IVOだった)
照度を上げても液晶がちょっと暗いなあとは感じる
タッチパネル搭載ゆえなのかどうかは判断つかず
バックライトのムラとかギラツブとかは感じたことがない
色域の狭さは自分にはわからない、そんなに気になってはないかな
少し前まではsRGBやIPSなんて無駄だ、ビジネスに余計な画質は要らない
ってのを本気でぶってた人がいた
AdobeRGBまでいくと色がキツ過ぎるように感じる
特に赤や緑
ただ単に廉価IPSが出てきたから採用しただけじゃね
>>893
液晶自体の消費電力は少ないしバックライトが主に占めてると思うけど、色域で有意な差があるのかな
広色域ノートは、古いPrecisionのRGB-LEDバックライトのを持ってるが、今は普通のバックライトなんかな 有意な差はあるけど、それを認識出来ない人も中にはいる
>>895
消費電力は数字なので、認識出来ない人は居ないだろw 昔からっつーか5年以上前から高画質IPSはそこまで高くなかった
事実MacBook Proなんかではだいぶ前からColorSyncキャリブレーション対応してたし
ビジネスに画質はいらないって声の大きい人が多かった
初めてsRBG100%液晶を採用したT440pで
文字書きから猛烈なクレームがあって、その製品の後期に液晶モニタをsRGB75%に置き換えて
以降の後継機ではsRGB55%に戻さざるを得ないくらい影響の大きい物だった
違うぞ。
T440p最初に購入したけど、AUOパネルは大絶賛だった。
文字書きだけど見やすくて疲れにくく重宝しまくった。
しばらくしてLGの視野角激狭の悪質パネルとのダブル供給でロシアンルーレット状態になっただけ。
>>896
だよねw
色域でそれほど消費電力に差があるとは思いにくいけど。
解像度では確かに消費電力に差がある。 まともに色域をカバーするためにはカラーフィルタの濃度を上げないといけなくて、
そうすると同じ輝度を出すためにはバックライトの輝度を上げなきゃいけない可能性があったりするかも
液晶に関してはT480sの状況はそのままT480でも一緒だよね?
解像度的にはFHDで十分だけど、WQHDにしといたほうがいいかな
T480使ってるけど、T440sの時のような耐えられないレベルではないな
クオリティ要求するような用途に耐えるかどうかは知らん
ここまで色域が狭いと絵描きには使えないし、単にプレゼン資料作るだけでもプロジェクターに出したら彩度が違ってあれって思うレベルだと思うよ
プレゼン資料だとまあいいかレベルではあると思うけど。
>>901
そう。
その対策として、追加して光源を高級なのにする手もある。
カラーフィルターを濃く(透過波長域を狭く)するだけじゃなくて、
さらに、光源の波長のピークも透過帯域に合せる。
ただ、そう言う光源は、大抵効率が下がることが多い。
光源も、蛍光体の調整くらいだとそんな感じ。
もっと、発光波長自体のちがうLED組み合わせる使うとか、そういうのもあるね。
X1Cのスレだったかで、データだしてた人が居たね。
消費電力は無かったと思うけど。
液晶は、いろんな手が打てるけど、トレードオフもおおい。
値段もあるけど。
液晶は、ほんとうにしぶとい。いろんな技術で対策が取れるから。
有機ELがなかなか普及しない遠因でもある。 >>901
そういう可能性は否定は出来んかな
バックライトの明るさを変えてワットモニターで消費電力を測ってみた
T440p(AUO B140HAN01.3)
明るさ0%9W、50%10W、100%12W >>907
T440sはLGパネルあたってAUOに交換した >>894
今の広色域技術はGEからライセンス提供受けたものを各社取り入れて独自ブランド付けしたものが主流
ここのWQHDもそう >>904
ノートで色を気にするレベルの絵をかくんだ。
もっといいものあるよ? もっといいものは高いし、ノートで絵を描いてる人はたくさんいるよね。
T480 WQHDのsRGBカバー率って100%だしAdobeRGBでも結構カバーしてるから、
絵を描く人にはコスパ良いと思うんだけど、どうかな?
コールセンター限定って普段のクーポンより安いの?
どういう意図でやってんだろこれ
>>910
広色域と言ってもAdobeRGB100%ではないみたいだね
HPのDreamColorもそうだと思うけど色は凄いわ T480sって自前でメモリ増設OK?
カスタマイズで16Gにすると高いから自前で用意出来れば安いし
OK
俺はオンボード8GBにしてDIYで8GB増設した
オンボードも増やせるの?BGA のリフローが出来ればの話だけれど…
突然申し訳ない
自宅メインとして購入を考えてるんだが、おすすめのスペックの組み合わせある?
過去レス見て、CPUは、i5-8250Uで画面WQHDが良いって分かったんだけど、このスペックにメモリ16G は変かな?SSDは、256Gで良いかと思ってるんだけど
MX150は、金額いけるなら付けとくべき?
>>923
それでいいと思うよ。MX150は悩むぐらいならいらないと思う。 t480sなら
i5-8250u、8GBオンボ、128GBSATA、WQHD、MX150なしで注文して自分でメモリ8GB増設&SSD→500GB or 1T換装が好き
T480sにGPU何が何でも欲しいならX1 Extremeも考えたほうがいい
あっちはGeForce GTX1050だからな
T480s欲しいけど4月に出るというT490sってのが
フルモデルチェンジするかもしれんから待ちかなー
CPU変わんないならT480sの方が値引きするだろうし
GPUは、必須じゃないんだけど、あったら画像編集とかであったら良いのかなぐらいで思ってた。
付けた方が問題ならはずすけどあっても問題ないのかな?
貼り付け見てきたけど、メモリだけ分からない。
i5に16G はやっぱりアンバランス?
>>923
5chしかしないならTはいらないと思うよ 新しく購入するのに色々と意見聞けるから5ch見てたんだが間違いなんか?
>>931
あったらよい、ならつけられるもの全部つけろよ T490sってそろそろ情報出るの?
Extremeは魅力的だけど、サイズがちょっと大きい
>>931
むしろこれから買うなら16GBが基本。
様子を見たいならとりあえずオンボード8GBにしといて後から8GB挿すのでも良いけど。
T480sなら裏蓋開けるのも簡単だし。 ありがとう。16Gにするわ。
初ThinkPadだから、慎重に選びたかったから。
Tレスってx1cよりもちゃんとスペック話してくれる人が多くて助かった
オンボード8Gに空きスロットほしいよな。メモリ高いから4G足して12Gで運用したい。16はいらん。8だと落ちる。現行も12Gで快適だ。
メモリーの価格が急落しているから、もうしばらくすると部品価格に反映されるかな。
とおもって、オンボード8GBにしたのは約2か月前。
メモリ16GBってどんな使い方してんねんw
俺の場合、日常の使用で3.5GB程度でRAW現像する時に6GB程度行くだけだわ
他人に自分の使用状況は分からないので聞いても意味はない
自分の使用状態を把握すれば良いだけの事
逆にRAM16じゃ足りなくなったから増設できるThinkpadにしたんだけど...
まあメモリは予算の許す限りたくさん積んどくに越したこと無いわな
個人的には、後で増やせないとこに予算を回した方がいいと思う
SSDだとスワップは良くないらしいね。大量の書き込みがSSD寿命に効くとか。
>>944
とおもってNFC付けたけど、使い道がない。
しかもシールでマークが貼付けてあって、そのシールが傾いて貼付けてある。 >>942
仮想環境、映像制作、音楽制作などをする人にとっては16GBメモリは使い出あるんじゃないかな。 android開発だと仮想androidOS立ち上げると4G以上確保されてしまうので
8Gだと開発は無理なので16G必要
Chromeでいくつもページを開きっぱなしにしてるだけで、メモリなんてガンガン食い潰してくれるよw
そうで無くてもディスクキャッシュに回してもいいし、メモリが多すぎて困る事は殆ど無いんだから
(ほんの僅かな消費電力増加と、使いまくってる時にハイバネーションすると容量食うぐらい?)
俺もChromeをかなりの枚数開きっぱなしにする方だけど、今現在で12.6gbだな
Win10もバージョンアップの度に重たくなっていってるから、今の時点では不要でも2〜3年後を考えてデュアルチャネルの16GBってのは基本だと思った方が良い。
それか最低限増設を見越してオンボード8GBにしておくべし。
会社で支給になったT480s 、オンボード4GBで来ちゃいました。
オンボ4GBに16GB追加って出来るんでしょうか。
IOもバッファローも型番を入れると8GBまでのメモリしか推奨してくれないんですが。
>>950
ハイバネーション自体、SSDだとやらない方がいいんじゃないの? >>954
Tじゃなくて8GB
Tで4GB
どっちがいい? まあ一切ファイルを保存しないのがSSDには一番いいわな
Lenovo純正のM.2ソリッドステートドライブ用トレイが欲しいのですが、
4XF0N82414
というのと、T580/P52s用と記載されている
4XF0R41604
というのがあり、T480にはどちらを使えばいいのか判断しかねてます。
世代的には同じT580/P52s用の方が良さそうに思えるのですが、保守マニュアルで比較するとドライブの取り付け方向が異なるようなので。
T480をHDDで購入して、M.2 SSDに換装された方はいらっしゃいませんか?
>>959
価格コムにそれやった人の書き込み合った気がする。違ってたらごめん。 値段は、去年見てると11月後半くらいがボトムでその後上がった気がする。
ボーナス時期だからかな、と思っていた。
今に類推すると、今がボトムで、3~4月の需要期は、渋くなるのかな。
T480なら 4XF0N82414 じゃね。「LENOVO SELECT - Business with Lenovo」っていうPDFに書いてあるよ。
>>962
ありがとうございます。
見に行ってきましたが、元々SSDだったのをM.2に換装したケースでした。 >>962
ありがとうございます。
ドキュメントに載っているなら安心です。
質問を書き込んでから、もう一度保守マニュアルのイラストをじっくり見たら、トレイのデザインが4XF0N82414とそっくりだったので、ダメ元でこちらを入手しようと思っていました。ご紹介頂いたドキュメントも探してみます。 >>960
アンカ間違えました。
963のとおりです。 >>964
Lenovo Selectで確認できました。
ストレージオプションの注釈で書かれているとは思いませんでした。
ありがとうございました。 T480sでMX150つけてる人で、つけててよかったって感じる所ってどう言うとこ?
あと、2月か3月なら購入どっちがおすすめ?
4月に新型出るらしいし6月決算みたいだけど今はやめといた方が良い?
MX150付けて良かった事と言えばこれに尽きる
「やっぱり付けといた方が良かったかな〜」と思う事が無い事
GPU最優先ならX1Extreme行くからなあ
このあたり難しい
>>970
いや、素直にデスクトップ買えよって話だと思うのだが。 デスクトップ持ったうえで出先でGPU使いたいということなのでは
ノートが必要なら何が必要で何が要らないか取捨選択すべきで
あれも欲しいこれも欲しいはどっちつかずになる
正直MX150はGLSLでプログラミングする人とかそうと解って使う人しか必要ない。
3Dのソフトは最終的にはintelのでもそれっぽく動くようにするけどその開発段階ではNVIDIAネイティブで作ることが多い
画像編集とか動画編集では体感できるぐらいの効果はあるの?
金額には見合わない?
ずっと思ってたけど画像編集だの動画編集だのじゃなくて何のソフトで何をしたいのか具体的に書けよ
どうせまともにやったことないんだろ?
こんだけPCの進化が停滞したんだから
デスクトップ使えは成り立たないだろ
いまデスクトップが必要なのはディープラーニングでグラボ複数差しする変態くらい
動画画像編集だとたぶんMX150は電源OFFのままだとおもうよ。
じゃあ軽いゲームぐらいが出来るものって認識で良いのかな?
ドラクエぐらいなら出来るみたいだけど元々無くても出来そうだし。
MX150だとVRも厳しいかな?
高精細なのは無理そうだと分かるんだが
>>966
注釈だっけ?PDFを 4XF0N82414 で検索したら、表のところに書いてなかった? T580で4K液晶にしたとき、外付けモニターをノート画面とは別の2つ目のモニターとして4K60Hzで表示できるんだっけ?
M150付きなら可能?
ノートでゲームとかって言われるけど
個人的には、World of TanksやりたくてGPU欲しい。
T420sでもやってたけど、いろいろギリギリだった
(のでだいぶやらなくなってしまった……)
Ryzenはあんまり考えてなかったけど、どうなんだろ?
A485ユーザ(Ryzen5)だけど性能を目いっぱい引き出すような使い方はしてないので何とも
値段の安さ・コスパの良さは太鼓判を押せる、価格のをカスタマイズしてHDDのみにすると7万切る
バッテリの持ちはちょっと悪い
WifiがRealtekなのを気にする人も多い(自分は問題なく使えてるけど)
堅実さを求めるならIntelモデルを勧めるけど、CPU/内蔵グラフィックのスペックも高いし
ちょっとリスクを取って冒険してみるなら悪くはないと思う
今更ですがThinkPad T470sが¥109,940でセールっぽいですが
そんなにお得じゃないですよね?
SSD:256GB SSD (OPAL2.0対応)
ディスプレイ:14.0"FHD IPS LEDバックライト 1920x1080
メモリ:8.0GB PC4-17000 DDR4 (オンボード) 2133MHz
CPU:Core i5-7300U
何をお得と感じるかは人によって違うのに、そんな質問されてもなあ
>>992
そのスペックで¥80,000-だったら悩む程度 やっとT480が届いた。
今使っているX240と並べたけど。
WQHDって、やっぱり解像度高いわ(^_^;)
>>995
解像度は文句無しだけど、やっぱりサイズがでかいのは止むなしか
軽くてもモバイルするのには向かんなあ >>995
やっぱL390にするなかなぁ(´・ω・`) mmp2
lud20190714235037ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1538585819/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ThinkPad Tシリーズ Part87 YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ThinkPad Tシリーズ Part86
・ThinkPad Tシリーズ Part89
・ThinkPad Tシリーズ Part85
・ThinkPad Tシリーズ Part88
・ThinkPad Tシリーズ Part83
・ThinkPad Tシリーズ Part84
・ThinkPad Tシリーズ Part91
・ThinkPad Tシリーズ Part90
・ThinkPad Tシリーズ Part80 [無断転載禁止]
・ThinkPad Tシリーズ Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
・ThinkPad Tシリーズ Part81 [無断転載禁止]©2ch.net
・ThinkPad Tシリーズ Part70
・ThinkPad Tシリーズ Part79
・ThinkPad Tシリーズ Part92
・ThinkPad Tシリーズ Part78
・ThinkPad Tシリーズ Part70【裏スレ】
・ThinkPad Tシリーズ part59【カスは禁止】
・ThinkPad Lシリーズ Part5
・ThinkPad Pシリーズ part3
・ThinkPad Rシリーズ Part16
・ThinkPad yogaシリーズ Part.2
・ThinkPad Eシリーズ Part44 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part42 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part33 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part31 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part41 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part39 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part40 【Edge】
・ThinkPad Yogaシリーズ part2 【X1Y, X380, 370…】
・ThinkPad Wシリーズ Part6
・ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
・ThinkPad Aシリーズ (A285 A485)Part1
・ThinkPad Wシリーズ Part5
・ThinkPad Gシリーズ Part3
・ThinkPad Zシリーズ part5
・ThinkPad Rシリーズ Part15
・ThinkPad SLシリーズ Part5
・ThinkPad Pシリーズ part4
・ThinkPad Pシリーズ part1
・ThinkPad Pシリーズ part5
・ThinkPad Pシリーズ part2
・ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part34 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part49 【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ E14 E15 Part49【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ E14 E15 Part48【Edge】
・ThinkPad Eシリーズ Part35 【Edge】 [無断転載禁止]©2ch.net
・ThinkPad Eシリーズ Part36 【Edge】 [無断転載禁止]©2ch.net
・ThinkPad Eシリーズ Part38 【Edge】 [無断転載禁止]©2ch.net
・Thinkpad Zシリーズ Z13/Z16 part1
・ThinkPad Tシリーズ Pant97
・ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X62s) part15
・ThinkPad X6*シリーズ(X60 X60s X61 X61s) part16
・ThinkPad Lシリーズ Part4
・ThinkPad Tシリーズ Pant95
・ThinkPad Tシリーズ Pant93
03:27:50 up 8 days, 12:35, 1 user, load average: 8.39, 8.09, 8.04
in 0.031309843063354 sec
@0.031309843063354@0b7 on 112817
|