◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼノブレイドってどこが面白いんだよ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1591397406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2020/06/06(土) 07:50:06.04ID:SUAoSTgG
誤差程度のオグメしかついてない装備しかでなくていつまでたっても強くなった感じがしないクソゲー

2既にその名前は使われています2020/06/06(土) 07:56:56.89ID:JFAjc7fd
戦闘システムがオススメ経験者とかにしっくり来るってくらいかな
あと何度も見ることになる穏やかじゃないですね等のセリフ回しが癖になってくるような変な魅力がある
全作品マップが広すぎて移動がだるいが狭いよりはいいのかもしれない

3既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:14:15.49ID:yQseuZw5
みんな楽しそうに遊んでるから憎いんだろな

4既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:16:31.29ID:YFhNzEVx
>>1

[悲報] ゼノブレイドさん、何をしてもペルソナに勝てない

http://gamefaqs.gamespot.com/boards/641695-persona-4-golden/67964753

P4G vs ゼノブレイド 優れたRPGなのはどっち? 

海外投票
P4G  199票 69.82%
ゼノブレイド 86票 30.18%

メタスコア

ゼノブレイド 92点
ゼノブレイドDE 89点
P4G 93点
P5R 95点

海外の外国人の評価

http://gamefaqs.gamespot.com/vita/641695-persona-4-golden

P4G

評価:4.59 / 5
合計6749票

http://gamefaqs.gamespot.com/wii/960564-xenoblade-chronicles

ゼノブレイド(Wii)

評価:4.55 / 5
合計4836票

初週売り上げ

P4G   137076 Vita 当時の普及台数75万
P4D   95157 Vita RPGじゃない外伝
ゼノブレイドDE 90789 Switch 普及台数1200万

5既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:19:19.49ID:8GxTgPzf
2の方が戦闘曲序盤から盛り上がるし
未来視でNM曲潰さないし好き

6既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:20:47.78ID:hBszsgo7
2のキャラデザは英断

7既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:27:42.77ID:xJ2xCwUR
フィールドのデザインが当時は面白かった、スカイリムとか出る前だったし

8既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:30:07.06ID:Dw87Rik+
でも2はキャラとストーリーに魅力無い

9既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:30:53.78ID:174vsuet
それはお前がオブリやってなかっただけやろw

10既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:32:05.71ID:KY1GC52k
2ってパンツやオッパイいつでも見放題なんだろ?1より断然上じゃね?

11既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:32:59.13ID:vzhcEq2F
ゼノサーガやって「どうにもこれは俺には合わない」と感じてからゼノには手を出してない

12既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:34:25.87ID:oDCEvFcb
ゼノサーガやってバッチリはまった俺でもゼノブレイドは手だしてない

13既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:43:25.33ID:hphiUX/Y
誤差程度のオグメってw
ユニーク装備しかしてないのかしら

14既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:57:37.61ID:i8jCCV+S
序盤はまあほんとに誤差だろうな
でも後半は序盤で1つ10%とかのやつが100%とか
出てくるし

15既にその名前は使われています2020/06/06(土) 08:59:55.08ID:hBszsgo7
ゼノサーガはキリストとマグダラのマリアが黒い肌とか結構白人社会に向けて尖ったことやってる
外人の感想が聞きたいわ
意外にまあその通りだから別にとか返ってきそうだが

16既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:04:50.71ID:n5840Drq
中東の人だからね

17既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:06:07.64ID:eEHu3nuT
ケイオス君がキリストでコスモスの魂とテロスの肉体がマグダラのマリア

18既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:08:13.96ID:a1TcnQfv
初代の唯一の欠点はwiiであるが故の低スペグラ

19既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:10:50.06ID:eEHu3nuT
巨神と機神の正体とか知りたい

20既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:26:34.16ID:67uO/rk4
一回やれば十分
75点ぐらいのゲーム

21既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:28:17.63ID:COHoiz07
高橋はサーガで反省してブレイド以降はなるべく分かりやすい単語を使うようになったな
アニメ脚本家と手を組んだのもデカい
ゲームの方はソーマブリンガーから遊ばせることを意識した感じだから、その経験が生きたと思う

22既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:35:55.37ID:xJ2xCwUR
>>9
お前だろアホ、オブリビオンのレベルデザインのどこが面白かった?

23既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:37:21.38ID:tP/OmzNe
>1
そんなお前におすすめのメタルマックスっていうゼノがあるんだが

24既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:38:52.42ID:r/T0wRST
>>22
フィールドのデザインの話から急にレベルデザインに

25既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:40:23.05ID:tI9xoHcE
海外のオープン系ゲームやった事ない童貞に高評価だったなw

26既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:40:39.31ID:xJ2xCwUR
レベルデザインと言ってもお前とか>>1に通じないだろw

27既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:43:12.32ID:l+L77/zK
メタルマックスゼノってクソゲー通り越してゴミだっただろう

28既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:43:58.91ID:a1TcnQfv
ゼノブレはオープンワールドではないし、海外と比較はおかしい
評価はフィールドではなく、戦闘システムとシナリオ

29既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:45:16.53ID:e5NblIrt
レベルデザインと言うとゲームの進行やそれに伴う敵、ギミックの配置まで含めた話になるから
オブリビオンはフィールドの雰囲気は良かったけどレベルデザインはレベルドリストに投げっぱなしでダンジョンも9割コピペだった思い出

30既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:47:53.07ID:a1TcnQfv
あと演出
低グラ含めてキャラデザは評価は低いイメージ

31既にその名前は使われています2020/06/06(土) 09:58:15.07ID:ebqohX0x
レベルデザインで語るとクエスト依存のレベル上げのせいでやらなければレベル不足、やり過ぎればレベル過剰でユーザーが適正値で進行できないという致命的な欠陥がネックになる

32既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:01:59.76ID:rUgJxsTp
田中絵は3D化すると怪物になるという欠点が

33既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:03:58.46ID:pZbYgO2n
海外比率が高い珍しいJRPGだよな
1 15:90
X 15:90
2 31:173
※日本:海外

34既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:05:11.90ID:2h9tCqEG
ゼノサーガとストーリー繋がってんの?
コスモス元気なん?

35既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:06:31.22ID:VwQSWNJf
>>4
一生ガイジンのションベン飲んどけ

36既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:11:11.79ID:xJ2xCwUR
アマラーもセイクリッドもMMOと変わらん平たいフィールドだっただろ、当時はそれでも新鮮だったから美化されてるだけで
それに比べてゼノは歩いてるだけで楽しい感じがあった、まあ2016年にFF15というもっとひどいコピペオープンワールドが出てくるんだけど

37既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:11:22.43ID:rpAvA1K4
Wiiでオープンワールドゲーのトレハン有りの王道ストーリーだったから、RPG好きにはたまらんかったやろ
あの頃はモンハン全盛期で、RPGはFF13は期待外れ、ドラクエはDSのマルチだったからよ
ちな当時のオープンワールドゲーはPCのオブリビオンくらいやろ

38既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:14:30.89ID:tKJp9ngL
>>32
デザインモデラーの問題やろ
田中絵自体はめっちゃいい
ブレ2のコスモスとか問題ないし今のモノリスならいけるはず

39既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:16:58.61ID:l+L77/zK
既存の洋ゲーRPGとの差別化で無理に立体化したのに特に利点にはなってないっていうのが当時の評価では

任天堂ハードで唯一のまともなRPGっていう理由で擁g・・・・大絶賛してる奴らがクッソ多かったのは当時よく言われてたな

40既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:18:01.28ID:My2agG9p
英語でゲームのレベルっていうと日本で言う「面」みたいなニュアンスだから
まあ大体マップのデザインって意味だぞ。難易度も含むかも知れないが

41既にその名前は使われています2020/06/06(土) 10:23:33.33ID:gP5IQLVr
信者多かったよなぁ
ネ実のスレでもちょっと否定的なこというと噛みついてくる奴がアホほど居った

42既にその名前は使われています2020/06/06(土) 11:00:34.08ID:rUgJxsTp
そうかぁ

43既にその名前は使われています2020/06/06(土) 11:27:19.41ID:y/ST8oAP
>>34
別物
というか世界観だけ

44既にその名前は使われています2020/06/06(土) 12:13:33.61ID:WLCYfHsq
ゼノサーガは本当にがっかりだったなぁ
例えるならクロノトリガー2を期待してたところにクロノクロスだったみたいな
そんな訳でゼノブレはずっと興味なかったな

何年も後にWiiごとゼノブレもらってやってみたら完全にハマったけどw

45既にその名前は使われています2020/06/06(土) 12:49:39.96ID:Ce2/2Cm3
フィールド探索が面白いとか聞いて買ったけど
うーん、、どうなの?
クエストも糞みたいな水増しお使いクエストだらけ
まぁ10年前のゲームだと思ってクリアするまではやるが
ウィッチャーとかスカイリム、ゼルダやった後だと
キッツイわ

46既にその名前は使われています2020/06/06(土) 13:58:36.56ID:mRURc1tP
神の体がワールドマップって発想が素晴らしい

47既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:20:30.17ID:bBRZwaoO
Xのリメイクまだ?

48既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:38:01.22ID:KY1GC52k
オグメってよりエヴォリスレベルの追加性能しかつかないよね

49既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:47:49.61ID:MNGrWRK3
あの神の体はサイズどんなもんなんだろう
四国くらいかな

50既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:54:30.37ID:zAS65XYf
四国は横方向200km以上あるから、そんなサイズで立ったらエルト海のあたりは空気薄いってレベルじゃないな

51既にその名前は使われています2020/06/06(土) 14:57:09.67ID:f9pevj9W
ゼノブレイドは2のほうが面白いからな

52既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:06:55.44ID:pZbYgO2n
>>48
お前のエヴォリス、ダブルアタック25%とか付くの?

53既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:19:30.52ID:iNaLb4ES
2より初代ゼノブレのが評判良いんじゃなかったか?

54既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:19:42.43ID:r6cRx4QW
発売当時のインタビューでは日本列島くらいって言ってた憶えがある

55既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:23:46.48ID:eqeHwNS7
そういえば、ホムラヒカリのフィギュア再販したらしいな

56既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:27:49.67ID:cvXj2VkA
>>53
対立煽りしてるだけだよ

57既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:31:40.38ID:Y1rRoKcG
ゼノブレもペルソナも両方楽しめば何の問題も無い

58既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:36:35.18ID:8VO//Va1
え?
今めっちゃ楽しんでるけど評価低いの?

59既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:40:03.74ID:KchKV5GT
楽しんでるならそれで良いじゃんw
ちなみに評価は高いほうだと思うぞ

UI以外は

60既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:42:24.44ID:HNotRwIc
低いってことにしたいだけ

61既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:44:02.33ID:pkShq9kA
UIとジャンプは糞 柵ぐらい飛び越えさせてくれ

62既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:44:29.89ID:iNaLb4ES
自分が楽しんでるなら人の評価なんてどうでもええやろw
俺は合わないらしく、楽しめてないけど

63既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:49:31.91ID:iNaLb4ES
寧ろ、何で楽しめてる人が
このスレタイで集まるのか不思議
アンチが何か言ってらぁwって笑い飛ばして
スルーしときゃ良いのに

64既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:50:41.95ID:fIBawfHD
だってこの板でもスレ立ってないし、その程度のゲームってことでしょ?

65既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:52:02.61ID:n1JW2Sy2
FF7Rが出た後じゃ糞ゲーって言われるのも仕方ないかな

66既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:52:44.46ID:oJa4j5Va
キャラデザは間違いなく2で変えて正解

67既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:54:21.24ID:4lPYSkwj
2の方が最高だったな

68既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:57:30.51ID:9t29LmlS
早くスクエニに頭下げてゼノギアス作らせてもらえばいいのに
PS5ならこの開発でもそれなりのができるだろ

69既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:57:55.94ID:bC/hY4DD
1が2に勝ってる部分ほぼないからな

70既にその名前は使われています2020/06/06(土) 15:59:06.81ID:ZPHe0wE+
1より2のほうが面白かったな

71既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:00:16.49ID:Djd9jxuO
移民共がなんか言っててワロタ

72既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:00:48.00ID:oJa4j5Va
やめろ単発でそんなに後に続いたら自演してるみたいだろ🥺

73既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:02:52.85ID:mRURc1tP
雑な対立煽りだな
1も2もクロスもそれぞれベクトルは違うが名作だわ

74既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:04:41.04ID:r6cRx4QW
2はヒロインのデザインが微妙すぎた

75既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:06:12.79ID:oJa4j5Va
クロスはないわ
サーガもない
リンさんとコスモステロスが俺に刺さっただけ
ギアスに至ってはなんもない

76既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:08:54.00ID:iNaLb4ES
まぁスレは普通にあるけどな
変えたいかい?未来てスレやで

77既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:10:06.19ID:Ly6B7vXx
なぜバラたし

78既にその名前は使われています2020/06/06(土) 16:13:31.94ID:iNaLb4ES
えへへ^_^

79既にその名前は使われています2020/06/06(土) 20:00:15.48ID:0ROCIIbS
銃身が熱くなってきたわ

80既にその名前は使われています2020/06/06(土) 20:03:57.23ID:dpKZjLej
bokuも同じ気持ち!

81既にその名前は使われています2020/06/06(土) 20:21:13.48ID:iNaLb4ES
俺だって!

82既にその名前は使われています2020/06/07(日) 06:34:38.94ID:26r/8S6h
ワイルドダウン!!!!!

83既にその名前は使われています2020/06/07(日) 07:44:35.28ID:v1B58ZQr
クロスもう一回やりてーな
あのサイズ感の違うフィールドを最初は徒歩で歩くのがいいんだよな

84既にその名前は使われています2020/06/07(日) 08:13:04.49ID:A+7OOTro
>>76
移民見てニヤニヤしてたのになんでバラすし

85既にその名前は使われています2020/06/07(日) 09:36:59.22ID:6qcYL/c7
面白くないゲーム出してどこが面白いんだよって聞かれても答えようが無いのだが
何なんだこのスレは

86既にその名前は使われています2020/06/07(日) 09:45:44.23ID:Ttb5RPjM
実際にやってる奴しか面白いって感想が出ないクソゲーですし

87既にその名前は使われています2020/06/07(日) 10:03:18.64ID:sYT+ZrIq
やらない奴がどうやったら面白いって感想出せるんだよw
このゲームに限らんけどw

88既にその名前は使われています2020/06/07(日) 10:04:05.71ID:q5rFzWFR
クロスは話の続きが気になるな

89既にその名前は使われています2020/06/07(日) 10:20:41.01ID:h4KwhZO+
オススメっぽいといわれてやってみたけど
実際はどちらかというと14ちゃんのほうが近くない?と思ったり

90既にその名前は使われています2020/06/07(日) 10:29:45.87ID:o2aLC1nS
戦闘UIはそうだな

91既にその名前は使われています2020/06/07(日) 10:33:03.20ID:BYeF1xX5
地面に範囲が出ないだけで14ぽくなくなる不思議

92既にその名前は使われています2020/06/07(日) 12:08:30.68ID:9csWN+UB
エレのバーストうぜえ

93既にその名前は使われています2020/06/07(日) 12:24:04.65ID:CrMWFZCZ
2より1やな
2は絵が幼すぎるし謎のソシャゲ要素が糞

94既にその名前は使われています2020/06/07(日) 12:39:25.25ID:sXpvqB5s
主人公の1から2は
ジャンプ系からコロコロ系に変わったような感じだな

95既にその名前は使われています2020/06/07(日) 12:42:16.15ID:wHDH4YgE
いやサンデーからジャンプになったような印象だが

96既にその名前は使われています2020/06/07(日) 12:43:14.59ID:csrRdD47
2はXの血が薄いと思う

97既にその名前は使われています2020/06/07(日) 13:04:30.21ID:pn14lCro
2やったことないけど、えっちすぎん?

98既にその名前は使われています2020/06/07(日) 13:05:31.24ID:4bR6NdQO
絵師変えてあんだけイラスト投稿数増えたら大成功だよ

99既にその名前は使われています2020/06/07(日) 13:05:46.18ID:EnOqzv5L
スイッチの新しいリメイク始めたけどキャラクターモデルが普通に見れるようになっていい感じだ

100既にその名前は使われています2020/06/07(日) 13:26:09.75ID:BqAHVF9G
まあ3はキャラデザまた違うひとにしてほしいな

101既にその名前は使われています2020/06/07(日) 13:29:09.35ID:Ttb5RPjM
今は新作にリソース割いてるみたいだから3は相当先になるだろうな

102既にその名前は使われています2020/06/07(日) 14:02:14.36ID:+9UUBASQ
とりあえずゼノブレイドクロスの続きを
作ってくれ…あんな打ち切りエンドじゃ…

103既にその名前は使われています2020/06/07(日) 17:33:43.84ID:9l9aT3jN
リマスターに見慣れるとWii版顔にモザイクかかってるみたいだなw

104既にその名前は使われています2020/06/08(月) 00:02:14.70ID:D0n3rk2W
ゼノなんとかってオススメに似てたよな


lud20200901180814
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1591397406/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼノブレイドってどこが面白いんだよ 」を見た人も見ています:
ゼノブレイド2より面白いJRPGって無いよな
任天堂信者ですが、ゼノブレイド2って面白いんですか?飽きました
スイッチのゼノブレイドってそんな面白いの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ゼノブレイド2』って面白い?Wiiしかないからゼノブレイドで我慢するか迷ってる。ホムラちゃんのためにスイッチ買う価値ある?
速報 ゼノブレイド2 の戦闘システムが面白すぎると話題に
ゼノブレイド3よりイース8の方が10倍面白い
ゼノブレイド2の絆上げめんどくせえ、面白いと思ったのかね開発陣
ヒカルってどこが面白いの?
三国志ってどこが面白いの?
地方競馬ってどこが面白いの?
くりぃむしちゅーの有田ってどこが面白いの?
老害「鬼滅の刃ってどごが面白いの?」 若者「ドラゴンボールってどこが面白いの?」老害「ぐぬぬ…」
【悲報】江頭2:50「『竜とそばかすの姫』、どこが面白いんだよ、このクソ映画!」「ストーリーが全然ダメ」「ツッコミどころ満載」
今のパチンコって大当たり確率1/309 継続率65%←こんなのばっかだけどまじで何が面白いんだよ
ゼノブレイド2の戦闘ってJRPGでもトップクラスの面白さだよな
ゼノブレイド2ってイースなみの面白さがあるよなwwwwwwwwwwwwwwww
釣りをしようと思う。アジングってやつが面白いんだろ?
なぜ、幻影異聞録♯FEはゼノブレイドクロスより面白かったのか [無断転載禁止]
永井先生の全盛期ってどれくらいすごかったの?今の配信見ても十分すぎるくらい面白いんだがこれで落ち目とかどんだけ面白かったんだよ
フォートナイトってなにが面白いの?????
オーバーロード3期が不快すぎるんだけど何が面白いの…
真面目な質問なんだがFF14とドラテンだったらどっちが面白い?3
ホモネタが面白いと思ってるのはさすが精神年齢が中学生止まりのネ実民だと思う
俺だってゼノブレイド3やりたいんだわ…でも無理なんだわ…
ゼノブレイドって3で終わって、その後に別にゼノ〇〇シリーズが立ち上がるんだろ
ネ実民「ぶっちゃけFF11よりFF14の方が面白いよな」
GTA5って面白い?
FF15って面白い?
推しの子って面白いの?
実はFF16面白いと思ってるねみみん
異世界モノで一番面白い作品って
面白いor面白そうなMMOってなんかある?
G123のゲームって何か面白いのあるの?
人狼って面白いの?初心者お断りな感じ?
ジョジョって面白いの単行本の第1巻だけじゃん
10年以上たっているが今見てもクッソ面白いアニメ
シティーハンターの続編のエンジェルハートって面白いの?
なんちゃらの刃が本当に面白いんならなんで終わる直前になって急にヒットし出したの?
パチンコって景品交換・換金無しのただの遊戯だとしたら、遊んでて面白いの?
ピコ太郎「え、PPAPがつまらない?じゃあ君もっと面白いことやって。3、2、1、どうぞ」
なんかガチSFで面白い映画ない?
誰かFF14より面白いMMOを紹介してくれ
FF14を叩くのは14より面白いゲームがないからwww
意外と面白いファイナルファンタジーの番外編ソフト
今のオススメはやりがいがあるし面白いしコンテンツたくさんあるしお盆に復帰しろ
ゼノブレイド3とかいうムービーゲー
久しぶりにARMS読んだら面白かった
グラブルって面白くね?
歴代ファミ通の漫画で一番面白かったのって何?
宇宙よりも遠い場所を一気見したらめっちゃ面白かったんだけど
鬼滅の刃ってたいして面白くないのに何で大ヒットしたの?
当時なら面白かったんだろうが、今の時代だと初見は厳しいアニメといえば
北斗の拳って序盤の世直しして回ってる頃が一番面白かったよな
FF11の配信見てるんだけどセンス無い人や面白くない人とかがよく出しゃばるよね
たけし「THE MANZAIの審査員は俺が見ても面白くない奴がやっていた」
ジャップのアニメって萌えアニメばっかりだよな、正直キモいだけで全然面白くない
ガンダムってどこから間違えだしたんだ?
よしひろネタってどこでも通じるわけじゃないんだな
トイレットペーパーのシングルってどこ需要よ
Sbadow Tactics面白すぎワロタ
売れたのに面白さを理解できなかったゲーム
絵がエロいだけで面白くないゲーム
FF11辞めて14移ったらクソ面白かった
FF11の初期だけ思い出すと死ぬ程面白かった
グラディウスで面白かったのはIIまでだよな
02:36:13 up 39 days, 3:39, 0 users, load average: 9.69, 8.87, 8.16

in 0.021718978881836 sec @0.021718978881836@0b7 on 022116