◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2021年 東大合格者数 公立高校ランキング YouTube動画>6本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1617340533/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはID:xxjrse3c0(他称・公立狂人)の為に立ててあげたスレです どうぞご自由にお使いください
ニューヨーク市全域学区の共学伝統公立科学高校、Specialized Science High Schools。Big 3と言われるStuyvesant(
https://stuy.enschool.org/ )、 Bronx Science(
https://www.bxscience.edu/ )、Brooklyn Technical(
https://bths.edu/ )。
3校合わせて卒業生からノーベル賞受賞者14名。Bronx Science 8名、Stuyvesant 4名、Brooklyn Technical 2名。授業料は無料。
3校ともに男子校スタートだが、Bronx Scienceは1946年、Stuyvesantは1969年、Brooklyn Technicalは1971年にそれぞれ共学化。
内申書不要、合同入試Specialized High School Admission Test(SHSAT)の得点のみで定員まで合格。志望順位をつけて第一志望不合格でも得点がトータルの定員以内なら第二志望、第三志望に合格できる。
カリキュラムは理数科目重視のハードな学習。
Advanced Placement Examination(AP Exam.)のパフォーマンスも良く、多くの卒業生が高校時代に大学単位をとって大学進学。
東アジア、東南アジア、トルコ、ロシア、オーストラリアがSpecialized Science High Schoolsモデルとして国立大学附属や公立の同様な科学高校を設立している。
英国も公立大学附属の科学高校を2014年から設立し始めた。
このタイプの公立科学高校ができないのは、公教育行政の怠慢か。
1919年、東京府は東大入学への経済格差を解消するために、 府立五中を設立した。この後、府立中かが林立し、 それまでの名門私学がことごとく凋落した。 その後、府立五中は、1950年に東京都立小石川高校に改称。 2011年に閉校になるも、伝統は、2006年に開校した小石川中等教育学校に引き継がれる。 そして、名門私立がことごとく凋落していく。
>>22 そこからの20位以下になると一気に増えてくる
当たり前か
岡崎、水戸第一、土浦第一、西、富山中部、国立、宇都宮、小石川
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP8
「帯方郡の使者」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 来年は再び公立高校不利になる。 日比谷や翠嵐ですら、それぞれ−10は堅い
予想 日比谷 53 翠嵐 37 浦和 33 これは覚えておいてほしい
有力私立一貫校でも浪人ストック吐いて翌年は合格者減るってどこでもあることだけどね
>>27 いや、それとは異質。
公立の新3年は再び、授業・通学・部活・行事で消耗。
コロナ前に逆戻りするから。
しかも、浪人ストックあまりないし
まともなスレ? 来年まで要らないよ 公立狂人が出てくるだけだからw
>>28 それらを犠牲にして進学実績上げたところで
なんの意味があるのかと思うけどなあ
麻布も学附も東大100人時代から
今で言うリア充アピールが凄かったけど
>>31 まあそれを言ったら、違法行為をしてまで実技家庭をそぎ落としたりして先取り教育で公立に差をつけようとする
私立中高一貫もなんだかなあ、だわな。
もう一切合切、学校の授業はどこもかしこも先取り教育をしてはいけなくすれば平等だな。
やりたいやつは、放課後疲れた状態で鉄力などでまみれればいい
◆◆ 東京大学 2021 2版 2021.3.23 . 順位 . 2021 . 2020 . 2019 2018 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 144 . 185 . 187 . 175 . 173 . -41 . -22% 東京 男 ◎ 開成 02 97 79 73 91 85 18 23% 兵庫 男 ◎ 灘 03 89 93 . 120 . 109 . 103 . -04 . -04% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 04 85 63 . 100 98 87 22 35% 東京 男 ◎ 麻布 05 79 62 93 72 77 17 27% 神奈 男 ◎ 聖光学院 06 76 53 42 30 50 23 43% 奈良 共 ◎ 西大和学園 07 71 85 66 74 74 . -14 . -16% 東京 女 ◎ 桜蔭 08 67 74 72 48 65 . -07 . -09% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 09 63 40 47 48 50 23 58% 東京 共 ○ 日比谷 10 56 63 61 47 57 . -07 . -11% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 50 26 21 13 28 24 92% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 12 48 39 39 42 42 09 23% 神奈 男 ◎ 浅野 13 47 59 46 48 50 . -12 . -20% 東京 男 ◎ 海城 14 47 57 54 77 59 . -10 . -18% 神奈 男 ◎ 栄光学園 15 46 33 41 22 36 13 39% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 16 36 31 50 23 35 05 16% 福岡 共 ◎ 久留米大付
17 33 35 19 25 28 . -02 . -06% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 18 33 27 30 38 32 06 22% 東京 男 ◎ 早稲田 19 32 41 34 42 37 . -09 . -22% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 20 31 33 34 27 31 . -02 . -06% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 21 31 30 26 25 28 01 03% 愛知 共 ○ 旭丘 22 31 19 27 26 26 12 63% 愛知 共 ○ 岡崎 23 30 28 45 49 38 02 07% 東京 共 ◇ 学芸大付 24 30 26 37 30 31 04 15% 愛知 男 ◎ 東海 25 29 36 32 38 34 . -07 . -19% 東京 共 ◇ 筑波大附 26 29 36 27 18 28 . -07 . -19% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 27 28 21 22 27 25 07 33% 東京 男 ◎ 武蔵 28 26 16 13 20 19 10 63% 京都 ◎ 洛南 29 23 08 08 06 11 15 . 188% 茨城 共 ○ 水戸一 30 22 33 27 33 29 . -11 . -33% 東京 女 ◎ 女子学院 31 22 26 20 15 21 . -04 . -15% 茨城 共 ○ 土浦第一 32 22 14 16 18 18 08 57% 千葉 ◎ 市川 33 21 29 29 21 25 . -08 . -28% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 34 20 24 16 16 19 . -04 . -17% 富山 共 ○ 富山中部 35 20 20 19 19 20 00 00% 東京 共 ○ 西 36 19 20 19 22 20 . -01 . -05% 千葉 共 ○ 千葉・県立
37 19 16 16 26 19 03 19% 東京 ○ 国立 38 19 11 12 16 15 08 73% 栃木 ○ 宇都宮 39 18 15 11 19 16 03 20% 福岡 ○ 修猷館 40 18 10 16 12 14 08 80% 東京 ○ 小石川中教 41 17 11 15 13 14 06 55% 東京 ◎ 攻玉社 42 16 20 13 13 16 . -04 . -20% 愛媛 共 ◎ 愛光 43 16 18 19 08 15 . -02 . -11% 北海 ○ 札幌南 44 15 21 13 11 15 . -06 . -29% 岡山 共 ○ 岡山朝日 45 15 18 12 13 15 . -03 . -17% 熊本 ○ 熊本 46 15 15 15 18 16 00 00% 兵庫 ◎ 白陵 47 15 13 10 05 11 02 15% 埼玉 ○ 大宮 48 14 15 15 14 15 . -01 . -07% 千葉 ○ 船橋・県立 49 14 14 09 12 12 00 00% 愛知 ◎ 海陽中教 50 14 10 09 05 10 04 40% 福井 ○ 藤島 51 13 15 18 21 17 . -02 . -13% 石川 ○ 金沢泉丘 52 13 12 17 18 15 01 08% 宮城 ○ 仙台第二 53 13 12 12 11 12 01 08% 東京 ○ 戸山 54 13 11 03 07 09 02 18% 大阪 ○ 北野 55 13 06 07 11 09 07 . 117% 静岡 ○ 静岡 56 12 22 19 25 20 . -10 . -45% 神奈 共 ○ 湘南
>>32 麻布はむしろ率先して家庭科の授業を強化、わざわざ調理室を作るまでして生徒を料理もできる男の子にしてやろうなんてしてる学校だぞw
筑駒も子育てを学ぶために 赤ちゃん連れたママを学校に呼んでるな 男子校の桐朋もそう
公立躍進は日比谷、翠嵐だけじゃなく 浦和、岡崎、水戸一、宇都宮、小石川中教、大宮、藤島、静岡あたりまでも。 コロナ禍で実力のある子どもたちに勉強する時間を与えると元来能力が高い子たちが開花するんだな。 裏を返せば、公立の学校教育は受験の邪魔をしてたってことか。 地頭いい子は自宅学習最強や。どんどん賢くなる。 集団学習いらんわ。
私立狂人は東大合格発表前日までは威勢がよかったんだけどなw
日比谷、浦和は例年を考えるとそこまで躍進って感じではないな 翠嵐は現役数も考慮すると大躍進だが あと西大和か
>>40 家庭科室がちゃんとあるのは普通の高校なら当たり前の話
ネットで自慢げに書くような話ではない
>>42 開成、筑駒、桜蔭が下がって、日比谷、翠嵐が伸びたのは主に二つの理由だろう
(1)開成、筑駒、桜蔭は塾頼みで進学実績を叩き出していたが、
鉄緑会がリモート授業になってしまったせいで、尻を叩いて勉強させる人がいなくなった
小学生の頃から塾通いばかりしていたので、自分で勉強する習慣が失われている生徒が多くなっているのだろう
公立高校の生徒は授業に合わせて予習復習するのがメインの勉強法なので、リモート授業になっても影響があまり出なかった
(2)公立高校の方が部活や行事に熱心に取り組んでいるが、コロナ禍で行事がほとんど中止になって勉強に集中できた
開成は運動会、筑駒は文化祭をやたらと強調して俺たちは勉強ばかりしてるわけじゃないと言い張るが、
所詮は進学校のお遊びの延長で、たいしたことはやっていなかった
(1)に関しては来年も影響が残る
鉄緑会のカリキュラムは高2が最も重要だが、その高2の時にリモート授業だったために例年ほど勉強していないものと思われる
(2)に関しても、多分今年も運動会や文化祭などの行事は中止だろうから、同じようなものだろう
というわけで、来年も似たような結果になる、あるいは開成、筑駒、桜蔭の合格者数はさらに減少することが予想される
すでに来年が楽しみになってきたな 公立最高の出来でも今年と同じくらいかも知れない 私立、公立ともにこの環境に慣れて来ると揺り戻しはあるだろう
・自学自習の公立組が実績を伸ばした ・塾頼みの中高一貫がイマイチだった 平たく言えばこういうことかな?
>>50 実際、麻布は減らしていない
開成、筑駒ほど塾依存じゃないってことだろう
>>40 男子校が家庭科を今まで軽視してただけで、そんなの共学だと普通だから自慢にもならんぞ。
調理室があるぐらいでドヤってるのはなんなん? 今時、男が料理するなんて別に当たり前な話で、得意満面で言うようなことじゃあないと思うけどなあ。
家庭科の授業が本当に意味あるのかは分からん 一人暮らし始めればあっという間に覚えるよ
公立でも私立でもどちらでも構わないが、男子校よりは共学の方が楽しいだろうな。
サンデー毎日見ると、横国 倍率は2.1倍だけど 出身高校のレベルが上がっている印象 2021年 横浜国立大学 合格高校1968名 2.1倍 57 横浜翠嵐 50 湘南 42 柏陽 32 浅野 27 厚木 22 駒場東邦 22 サレジオ 21 県浦和 21 川和 20 聖光学院 19 相模原 19 横浜サイエンス 18 桐蔭学園 17 学附 17 日比谷 17 麻布 17 逗子開成 16 南(神奈川) 15 国立 15 戸山 15 桐光学園 15 ラサール (以下抜粋) 12 渋谷幕張 八王子東 芝 11 大宮 西 海城 中央大横浜 10 市川 開成 攻玉社 山手学院 栄光学園 9 小石川中教 相模原中教 8 筑波駒場 旭丘 東海 西大和 7 三鷹中教 横須賀 愛光
日比谷の生徒は英数国は抜群にできるんだが 理社が中高一貫に比べて遅いからイマイチ 理社を自習によって補えたということ。 日比谷の英語はテレビで見たが凄まじい 1年でリモートで英語で選挙制度について議論
2018年 横浜国立大学合格高校 1730名 4.7倍 38 横浜翠嵐 33 湘南 28 柏陽 25 厚木 23 川和 20 逗子開成 17 桐蔭学園 16 桐蔭中教 15 相模原 15 横浜サイエンス14 中央大横浜14 山手学院 13 八王子東 13 南 12 小田原、桐光学園 (以下抜粋) 11 西 日比谷 浅野 サレジオ 10 土浦一 県立浦和 工業クシャ 9 麻布 開成 8 戸山 横須賀 7 渋渋 駒場東邦 聖光学院 栄光学園 ラサール 6 船橋 渋幕 学附 岐阜 東海
家庭科授業削減とか言って私立中高一貫校を叩こうとしてたら反例を出されたので顔を真っ赤にして怒ってるのか?しようのない連中だなw
料理もできる男ってそんなに珍しいものなのか? 自慢げに語るやつはむしろ恥ずかしいでしょ。
未履修問題は公立高校も逆の意味で大きな問題にしないといけないんだけどな 中学校の復習で1年潰れて高校の内容が最後まで終わらなかったのに履修したことにしてる現実がある
>>40 へえ、今は家庭科なんてなんてやってるのか。
昔は、技術しかなかったな。
教師も男しかいなかったからな。
麻布も変わったな。
>>64 文科省に認可されているけど、なんの問題?
小学生時代にしておくべきこと ・友達と遊ぶ ・地域の行事に参加する ・読書をする ・映画を観る ・自然と触れ合う ・趣味を持つ ・工作をする ・絵を描く ・日記を書く ・料理を作る ・動物を飼う ・野菜を育てる ・パソコンをする ・スポーツをする ・家の手伝い ・新聞を読む ・楽器を覚える ・釣りをする ・ゲームをする ・小さな子供の世話をする ・ボランティアをする ・プラモデルを作る 中学受験する暇があったら、 いろいろしなさい、と言いたい。
先生が黒板に書いたことを必死で写す、 問題集の答え合わせをして暗記する。 そんなことばかりしていたんでは、新しいアイデアは出てこない。 日本は沈没する。
>>66 昭和の価値観だね、おじいちゃん家族にも相手にされてないんだね(苦笑)
中高一貫、コミュニケーション能力に問題があるそうじゃないか。 経済評論家などがそう言ってる。
週刊現代 2010 05.12 灘高から京大医学部に進み、現在は神戸市内で眼科医院を開業する西村衛が言う。 「灘卒のダメな医者は、けっこうな数いると思います。患者さんの目が見られず、 顔をそむけたまま診察するような人もいました。臨床医には絶対にコミュニケー ション能力が必要。テストの点数が良いから医者、という考えはやめたほうがい いと思います」
>>71 6年間男子校女子校は分かるけど
共学の中高一貫校はどうなんだろう
別学がコミュ障の原因だとしたら暁星や白百合が最悪
ってことになるけど
>>66 実態はゲームばっかりだとしたら
受験ゲームやってるのとあまり変わらない
>>75 中学受験の段階でわざわざ共学中高一貫選ぶのはコミュ強なんだよな。共学一貫は基本的に陽キャが多い。小学校で男女で仲良くできてた奴が共学選びがち。
>>77 西大和は灘落ち 渋幕は開成落ちも多いけど
実際国公立の共学が東大ランキング上位を占めていた時代に東大が「陽キャ」だったのかと言われるとw
>>78 女子の最上位層は既に桜蔭ではなく渋幕、都立小石川あたりを好きで選んでるだろ。
男子の方も渋幕第一志望が増えてきている。
>>83 渋幕男女比2:1の内訳は
男子の1/2が開成落ち
女子と同数の男子が第一志望(都内は受けない)と
都内他校落ちと同数の他校蹴りと推測
>>86 1月なんだから当たり前
西大和学園も定員の3倍弱の合格者を出してあの実績
渋幕行かない2/3は開成、麻布、桜蔭、筑駒とかだろうな
>>47 行事が減ったのは私立も公立も同様だろうけど、なぜ開成は大きく減ったのだろう?
>>86 合格者(入学者ではない)の過半数が千葉県外の生徒
まあ 渋幕は私立だし関係ないよ このスレには でも渋幕より魅力ある公立があるのか?という問題はあるね
渋幕はさすがに多摩地区や神奈川県から通う生徒はごく少数だが受験する児童は多数いる だから渋幕蹴り栄光聖光や駒東海城も割といる
2021 神奈川県 旧学区トップ校 東大合格者 横浜翠嵐50 川和4 希望ヶ丘0 光陵2 柏陽3 横浜緑ヶ丘1 多摩2 新城0 横須賀0 湘南12 茅ケ崎北陵0 平塚江南0 秦野0 小田原0 厚木4 大和0 相模原0 翠嵐以外が焦土化してしまった
>>93 でも神奈川県立高校全体の東大合格者数は
90年代に較べればずっと多いよ
神奈川県は日本第2位の人口を有しながら フェリスや湘南や桐蔭が没落し 「女子が入れる東大進学校」が皆無だったのだから やっと正常に戻ったとも言える
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値 男子(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_m.pdf 72 開成 筑波大駒場
67 麻布 渋谷渋谷@ 慶應湘南 筑波大附
66 慶應普通部 駒場東邦 武蔵 栄光 都立小石川
65 早稲田@ 慶應中等部
64 海城@ 早稲田実業 浅野
63 明大明治@
62 早稲田高等
61 広尾@ 都立武蔵 都立両国
60 芝@
2021年 中学入試 日能研結果R4偏差値 女子(合格率80%ライン)
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2021_e_f.pdf 69 慶應中等部
68 都立小石川
67 桜蔭 渋谷渋谷@ 女子学院 慶應湘南 筑波大附
66 早稲田実業 豊島岡@
65 雙葉
64 洗足@ 白百合 お茶の水大
63 青山学院 明大明治@
62 フェリス 都立武蔵
61 吉祥女子@ 広尾@ 都立両国
60 鷗友学園@
>>93 戦力一本化しただけで、他はまさに焼け野原だな
湘南がかろうじて息してる程度で
結局都立も埼玉県立もそうだけど、偽装してるようなもんだからな
80%ラインというのは合否が読みにくい学校が高く出やすいので 入学者平均(本当のレベル)に最も近いのは50%ライン
>>97 90年代は神奈川県立全体でも翠嵐一校分行かなかった
都立も同じ
>>89 実は開成はオンラインではなく対面授業がとても良い!とか
たまには調子悪い時だってあるよ
>>97 翠嵐は日比谷と同じく東大1人まで落ち込んだ経験があるから、学区撤廃後先進的な
試みを迷わず行うことができた
図らずも小泉構造改革による格差拡大と同じような構図になってしまった
ほとんどの私立が公立の小学区制や総合選抜や学校群によって自滅した結果相対的に浮上しただけなのに 渋幕が存在している間は常に大学区制だった県千葉を打ち負かしたことはもっと評価されるべきだと思う 西大和も同じ小さな県内の「灘落穂拾いの名門」 東大寺学園を打ち負かしたことは評価できる
灘って近畿地方の学校にも拘らず 1960年代からほぼ東大3桁出し続けてるんだよな 関西は関東と比較にならないくらい昔から私立優位
■中高一貫校以外が上位に食い込むのは至難のわざ 「いずれにしても、今年の最大の話題は横浜翠嵐でしょう。東大合格者数トップ15に入ったのは、日比谷(9位)、横浜翠嵐、県立浦和(15位)を除けば、すべて中高一貫校。6年という時間がある一貫校に比べ、厳しい受験戦線を3年間だけで勝負しなければならない学校は明らかに不利で、上位に食い込むのは至難のわざなのです」 ■中高一貫校と勝負するための学習目標 「ところが、横浜翠嵐に合格した時点で達成感を得て、気が緩んでしまうパターンが少なくない。それでは中高一貫校とはとても勝負にならない。そうならないために、入学直後から勉強漬けの日々に慣れてもらうのです。宿題の量も多いですし、試験も年に何回も行います」(学校関係者) 数年前に横浜翠嵐を卒業したOBは、「活を入れられたのは入学前からだった」と証言する。 「今も配っているかどうかわかりませんが、『進路実現に向けた本校の学習について』というプリントを入学前の3月に渡されました。そこには『本校には”覚悟“をもって入学してきてください』と書かれ、家での勉強の時間まで指示されていたのです」 そのプリントの「日常の学習について」という項目では、「家庭での学習は平日(2+学年)h、休日(4+学年)hを必ず実行してください」と記されている。「1年生は自宅で平日は3時間、休日は5時間、勉強しなさい」という意味である。 毎年、継続的にこれを配っているのかどうかは確認できていないが、横浜翠嵐の大学受験に特化した姿勢がうかがわれる。ただ、あまり行きすぎるのも怖いという声も出始めている。 (日刊ゲンダイ) 自学自習とは程遠いようだ。
最新最強進学校ランキング2021
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 昨年翠嵐を卒業したOBです 実際このプリントを守ってる生徒は1割くらいだと思います 確かに1年生から勉強して塾なしで東大に行く人もいるので書いてあることは今思えば割といいことな気がします ただ3年9月末まで体育祭ガチ勢は夏休みも1日中活動してるのでTwitterで話題になる程束縛はない普通の公立です
そんな一日何時間勉強しろとか、どこの高校でも言われるだろ
偏差値50くらいの高校でも親や先生は「勉強しろ!」と言うぞ
>>82 学生運動が盛んな時代だなw
陽キャかどうかはともかく行動力はあった
放っておいたらやらない生徒が多いから「勉強しろ」と言われる 筑駒灘開成レベルの学校では言われないのはそういうこと
>>96 武蔵は小石川並みの良い教育してるから両国みたいに必死にならないで欲しい
都一貫に求めてるのは違うだろと筑駒みたいに鉄使うのはなんか違う
>>96 湘南の慶應は日吉の普通部より難しいのか
なんか意外だな
>>117 俺はその中の一校出身だから現実知ってる
本当に言われたことはない
「勉強しろと言われたことない自慢」 「大して勉強しなかった自慢」 これを言っている奴で賢い人間を見たことない。
>>102 東大寺学園は男子高、西大和は男女共学で人数も多い。
東大学園の理系は医学部志向が強く京大医に届かないのは阪大医、
京都府立医大、神戸医に進学する、東大志向は強くなく、
実質を重要視する。
西大和は、中学受験では絶対に東大寺学園の入試日には
入学試験を行わない。
渋谷系ってなんだよ それ言ってるのお前だけだぞ 渋谷系(しぶやけい、シブヤ系とも)、若しくは渋谷系サウンドとは、東京都の渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日本のポピュラー音楽(J-POP)のジャンル、ムーブメント。1990年代中期から後期にかけて栄えたファッションスタイルを指すこともある。
>>121 鉄に来てる人たちはそうは言わないけどな
>>125 医学部志向の人達は医師の将来像をどう捉えているのだろうか
将来的には、「給料もそこそこで安定はしているが、さほど高給でもない仕事」とゆう位置づけになる気もする
今の薬剤師みたいな感じかな?
>>126 まあ渋谷系っていったら普通はこっちだよな
>>128 どういう状況で言われるのか想像もつかないなあ
>>132 まあこういうのに限ってガリ勉なのだろうね
>>132 へー
定期試験前も共通テスト(旧センター試験)前も言われないんだー
スゲーな
本人はガリ勉だけど身近に本当に地頭のいい奴がいて羨ましいんだろうな
>>134 言われないね
テストのスケジュールはみんな分かっているし
大体の生徒は普通にやるだろうし
やらない生徒はどの道やらないだろうしw
それでもそこそこの実績は出せているし
勉強しろと生徒に迫る必要がないのだろう
>>137 別に信じてもらわなくてもいいよ
俺の周りだけかも知れないし
>>136 を
信じてもらえないという状況が信じられないw
むしろ鉄に行くこと自体が勉強しろと言われに行ってるようなもんじゃね?
今が冴えないから、昔を美化して勉強しなかったとか自慢してる奴が痛々しい
>>136 だよね。高校だとそれが普通だと思ってたけど
「努力できる才能」ってのもあるからな。 「俺は勉強してなかった、やれば出来る」とか言ってる奴はその時点で負け組だなと思う。
>>146 傍から見て必死なのお前なんだが
だから何ってレベル
東大幻想:無理なガリ勉していくほどの大学では、なくなっている。 T 各大学の就職人数比較(2018) 早大 慶應 東大 三菱商事 27 39 11 三井物産 29 46 11 住友商事 26 30 6 電 通 21 32 10 博報堂 18 26 11 U 弁理士試験 〇最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳 http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html V 公認会計士試験 〇慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数 https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html 公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格 W 司法試験 〇司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 http://2chb.net/r/poverty/1537082960/ 〇平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ https://univ-journal.jp/15898/ 〇平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf 1位 慶 應40人 2位 東 大39人 3位 中 央24人 4位 早稲田13人 5位 一 橋11人 5位 京 大11人 6位 阪 大10人 その他 同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人 慶応で充分だよな:無理して東大に行く必要はないわな みずほフィナンシャルグループは19日、傘下のみずほ銀行の頭取に加藤勝彦・常務執行役員を昇格させる人事を発表した。 一方、みずほ証券の社長には、浜本吉郎・常務執行役員を充てる。 加藤 勝彦氏(かとう・まさひこ)88年(昭63年)慶大商卒、富士銀行(現みずほ銀行)入行。18年執行役員、20年常務執行役員。 浜本 吉郎氏(はまもと・よしろう)90年(平成2年)慶大経卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。18年みずほセキュリティーズアジア社長、19年みずほ証券執行役員、20年常務執行役員。
https://www.osaka-c.ed.jp/kitano/40shinro20XX/shinro.html 北野高校進学先 国立 (京大) 公立 私立 他 合計 平成22年 168(44) 42 90 1 301 平成25年 214(65) 38 81 2 335 平成28年 215(61) 51 61 2 329 平成30年 238(84) 51 59 2 350 令和2年 241(100) 38 57 2 338 令和3年 245(94) 43 35 5 328 >>147 なにをムキになってるの
やっぱりガリ勉なんでしょ?
うだつの上がらない人間が、「俺、学生時代に勉強しろと言われたことがない」とか過去の自慢話をしても無駄なわけであって。。。
◆◆ 東京大学 2021 前年差ランク 2021.4.4 . 順位 . 2021 . 2020 . 2019 2018 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 50 26 21 13 28 24 92% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 02 76 53 42 30 50 23 43% 奈良 共 ◎ 西大和学園 03 63 40 47 48 50 23 58% 東京 共 ○ 日比谷 04 85 63 . 100 98 87 22 35% 東京 男 ◎ 麻布 05 97 79 73 91 85 18 23% 兵庫 男 ◎ 灘 06 79 62 93 72 77 17 27% 神奈 男 ◎ 聖光学院 07 23 08 08 06 11 15 . 188% 茨城 共 ○ 水戸一 08 46 33 41 22 36 13 39% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 09 31 19 27 26 26 12 63% 愛知 共 ○ 岡崎 10 26 16 13 20 19 10 63% 京都 ◎ 洛南 11 48 39 39 42 42 09 23% 神奈 男 ◎ 浅野 12 22 14 16 18 18 08 57% 千葉 ◎ 市川 13 19 11 12 16 15 08 73% 栃木 ○ 宇都宮 14 18 10 16 12 14 08 80% 東京 ○ 小石川中教 15 10 02 03 05 05 08 . 400% 神奈 ◎ 横浜雙葉 16 28 21 22 27 25 07 33% 東京 男 ◎ 武蔵 17 13 06 07 11 09 07 . 117% 静岡 ○ 静岡
18 11 04 16 10 10 07 . 175% 京都 ◎ 洛星 19 33 27 30 38 32 06 22% 東京 男 ◎ 早稲田 20 17 11 15 13 14 06 55% 東京 ◎ 攻玉社 21 12 06 20 16 14 06 . 100% 大阪 ◎ 大阪星光 22 09 03 03 03 05 06 . 200% 東京 ◇ 茶水女子大附 23 36 31 50 23 35 05 16% 福岡 共 ◎ 久留米大付 24 30 26 37 30 31 04 15% 愛知 男 ◎ 東海 25 14 10 09 05 10 04 40% 福井 ○ 藤島 26 11 07 07 07 08 04 57% 香川 ○ 高松 27 10 06 10 07 08 04 67% 愛知 ○ 明和 28 06 02 10 07 06 04 . 200% 東京 ○ 青山 29 05 01 05 07 05 04 . 400% 茨城 ◎ 江戸川学園取手 30 19 16 16 26 19 03 19% 東京 ○ 国立 31 18 15 11 19 16 03 20% 福岡 ○ 修猷館 32 12 09 17 11 12 03 33% 大分 ○ 大分上野丘 33 10 07 07 07 08 03 43% 神奈 ◎ 洗足学園 34 09 06 07 10 08 03 50% 広島 ◇ 広島大付 35 09 06 02 09 07 03 50% 東京 ◎ 暁星 36 08 05 10 07 08 03 60% 和歌 ◎ 智弁和歌山 37 07 04 10 08 07 03 75% 岡山 ◎ 岡山白陵
昭和32年 北野高校進学先(北野高校100年史より) 国立 131名(東大11 京大31 阪大32 神大14) 公立 86名 私立 203名(早稲田26 慶應6 関西学院48 同志社24 関西14 立命館14)
>>150 物産の新社長、堀健一さんも慶應経済だね。
前社長の安永竜夫さんは東大工学部だが。
>>136 尻叩いてもらうために鉄に通っている人だらけの学校出身の人にそんなこと言われても、笑うしかないなw
◆◆ 東京大学 2021 前年比ランク 2021.4.4 . 順位 . 2021 . 2020 . 2019 2018 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 10 02 03 05 05 08 . 400% 神奈 ◎ 横浜雙葉 02 05 01 05 07 05 04 . 400% 茨城 ◎ 江戸川学園取手 03 09 03 03 03 05 06 . 200% 東京 ◇ 茶水女子大附 04 06 02 10 07 06 04 . 200% 東京 ○ 青山 05 23 08 08 06 11 15 . 188% 茨城 共 ○ 水戸一 06 11 04 16 10 10 07 . 175% 京都 ◎ 洛星 07 13 06 07 11 09 07 . 117% 静岡 ○ 静岡 08 12 06 20 16 14 06 . 100% 大阪 ◎ 大阪星光 09 50 26 21 13 28 24 92% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 10 18 10 16 12 14 08 80% 東京 ○ 小石川中教 11 07 04 10 08 07 03 75% 岡山 ◎ 岡山白陵 12 19 11 12 16 15 08 73% 栃木 ○ 宇都宮 13 10 06 10 07 08 04 67% 愛知 ○ 明和 14 31 19 27 26 26 12 63% 愛知 共 ○ 岡崎 15 26 16 13 20 19 10 63% 京都 ◎ 洛南 16 08 05 10 07 08 03 60% 和歌 ◎ 智弁和歌山 17 63 40 47 48 50 23 58% 東京 共 ○ 日比谷
18 22 14 16 18 18 08 57% 千葉 ◎ 市川 19 11 07 07 07 08 04 57% 香川 ○ 高松 20 17 11 15 13 14 06 55% 東京 ◎ 攻玉社 21 09 06 07 10 08 03 50% 広島 ◇ 広島大付 22 09 06 02 09 07 03 50% 東京 ◎ 暁星 23 06 04 04 04 05 02 50% 埼玉 ○ 浦和第一女子 24 76 53 42 30 50 23 43% 奈良 共 ◎ 西大和学園 25 10 07 07 07 08 03 43% 神奈 ◎ 洗足学園 26 14 10 09 05 10 04 40% 福井 ○ 藤島 27 46 33 41 22 36 13 39% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 28 85 63 . 100 98 87 22 35% 東京 男 ◎ 麻布 29 28 21 22 27 25 07 33% 東京 男 ◎ 武蔵 30 12 09 17 11 12 03 33% 大分 ○ 大分上野丘 31 08 06 13 08 09 02 33% 岩手 ○ 盛岡第一 32 09 07 11 13 10 02 29% 東京 ◎ 桐朋 33 79 62 93 72 77 17 27% 神奈 男 ◎ 聖光学院 34 05 04 06 03 05 01 25% 岡山 ○ 岡山操山 35 48 39 39 42 42 09 23% 神奈 男 ◎ 浅野 36 97 79 73 91 85 18 23% 兵庫 男 ◎ 灘 37 33 27 30 38 32 06 22% 東京 男 ◎ 早稲田
>>129 医学部卒業生、特に勤務医は、卒業大学の関連病院の中の
狭い社会で生きて行くことになる。地域、地域で戦前からの
伝統医学部が地域の基幹大病院を支配下に押さえている。
開業医になれば、自由がきくが、それでもある程度卒業大学とは
縁が切れない。むしろ、薬剤師の方が働ける場が広い。
私立武蔵は 高校受験復活しても 偏差値はマーチ付属に負けそう 武蔵大学はマーチより偏差値や学生の質は上だが 武蔵大に高校から数人しか行けないのがバレてるからな
学校群前の日比谷は一学年、男子300人 女子100人。男女とも過半数が全国からの越境入学者。
首都圏各県からも東大ランキング上位の都立には男女とも越境入学するのは普通だったり。
日比谷高校の東大合格者数60人超え 1964年「193人合格」の大記録を振り返る
https://dot.asahi.com/dot/2021040100080.html?page=1 1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
https://www.osaka-c.ed.jp/kitano/40shinro20XX/shinro.html 北野高校進学先 国立 (京大) 公立 私立 他 合計 平成22年 168(44) 42 90 1 301 平成25年 214(65) 38 81 2 335 平成28年 215(61) 51 61 2 329 平成30年 238(84) 51 59 2 350 令和2年 241(100) 38 57 2 338 令和3年 245(94) 43 35 5 328 北野高校国公立進学率 87.8% 野田学園 山口県山口市 東大1 京大3 国公立71 医学、薬学、歯学系大学21 英検準1級10 そんなに有名な高校じゃないのにけっこう実績がいいね
と思ったら早稲田アカデミーに経営が移った今でも野田クルゼの看板はあるんだな 完全消滅したのは両国予備校か
両国予備校か、懐かしいね。 CM見て、医歯薬理工系・文系学部受験…ってほぼ全部やんか!と思ってた。
◆◆ 東京大学 2021 東大率 2021.4.4 . 順位 . 合格 . 現 浪 現率 卒数 . 現東大率 東大率 ─────────────────────────────────── 01 . 144 . 106 38 74% 390 . 27% . 37% 東京 男 ◎ 開成 02 97 75 22 77% 216 . 35% . 45% 兵庫 男 ◎ 灘 03 89 70 19 79% 160 . 44% . 56% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 04 85 49 36 58% 311 . 16% . 27% 東京 男 ◎ 麻布 05 79 69 10 87% 230 . 30% . 34% 神奈 男 ◎ 聖光学院 06 76 51 25 67% 356 . 14% . 21% 奈良 共 ◎ 西大和学園 07 71 61 10 86% 229 . 27% . 31% 東京 女 ◎ 桜蔭 08 67 46 21 69% 367 . 13% . 18% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 09 63 48 15 76% 309 . 16% . 20% 東京 共 ○ 日比谷 10 56 38 18 68% 224 . 17% . 25% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 50 44 06 88% 408 . 11% . 12% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 12 48 37 11 77% 260 . 14% . 18% 神奈 男 ◎ 浅野 13 47 43 04 91% 323 . 13% . 15% 東京 男 ◎ 海城 14 47 34 13 72% 176 . 19% . 27% 神奈 男 ◎ 栄光学園 15 46 25 21 54% 365 7% . 13% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 16 36 27 09 75% 204 . 13% . 18% 福岡 共 ◎ 久留米大付 17 33 28 05 85% 206 . 14% . 16% 東京 共 ◎ 渋教渋谷
18 33 24 09 73% 299 8% . 11% 東京 男 ◎ 早稲田 19 32 23 09 72% 225 . 10% . 14% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 20 31 17 14 55% 200 9% . 16% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 21 31 20 11 65% 367 5% 8% 愛知 共 ○ 旭丘 22 31 19 12 61% 396 5% 8% 愛知 共 ○ 岡崎 23 30 16 14 53% 336 5% 9% 東京 共 ◇ 学芸大付 24 30 24 06 80% 428 6% 7% 愛知 男 ◎ 東海 25 29 22 07 76% 231 . 10% . 13% 東京 共 ◇ 筑波大附 26 29 22 07 76% 225 . 10% . 13% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 27 28 23 05 82% 170 . 14% . 16% 東京 男 ◎ 武蔵 28 26 19 07 73% 431 4% 6% 京都 ◎ 洛南 29 23 20 03 87% 318 6% 7% 茨城 共 ○ 水戸一 30 22 21 01 95% 214 . 10% . 10% 東京 女 ◎ 女子学院 31 22 17 05 77% 318 5% 7% 茨城 共 ○ 土浦第一 32 22 18 04 82% 432 4% 5% 千葉 ◎ 市川 33 21 19 02 90% 350 5% 6% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 34 20 16 04 80% 275 6% 7% 富山 共 ○ 富山中部 35 20 11 09 55% 316 3% 6% 東京 共 ○ 西 36 19 15 04 79% 326 5% 6% 千葉 共 ○ 千葉・県立 37 19 15 04 79% 315 5% 6% 東京 ○ 国立
三大予備校は学校法人だから浪人生も通学定期が買えたが、 弱小予備校に通う浪人生は通勤定期しか買えなかった
日比谷高校の東大合格者数60人超え 1964年「193人合格」の大記録を振り返る (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2021040100080.html?page=1 【ランキング】1964年の東大合格者出身高校・上位110校はこちら
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2021040100081.html 1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53
ここは公立スレだから勉強しろと言われて尻叩かれるのがデフォなんだろ
まだ言ってる ガリ勉と言われたのがよほど悔しかったんだなw
開成…東大合格者数激減 日比谷…東大合格者数激増 確かに違う。
学校行事が減り自由な時間が増えたことで、 「自学自習する人」と「勉強させられていただけの人」との差が如実に表れたのかもしれない。
日比谷の校長変わったしいちいち開成と比較せずに堂々としておけばいいんじゃない?
なんだかんだ言っても、実際に日比谷が増えて開成が減ってるわけでして。
>>177 中高私立一貫校出身者は小学生の時はSAPIXで尻叩かれ、中高では鉄緑会で尻叩かれるw
尻叩かれないと勉強できず、自発的に勉強する習慣がない
武蔵すごいな 国公立プラス医学部の現役合格率が60パーセント ただ定員増やすらしいからな… 一貫ってヤバイな
日比谷も鉄緑結構行ってるんだが 指定校じゃないだけ
そして指定校の中高一貫も高校から試験を受けて行っているヤツが多い
このスレタイにしてから公立狂人が湧いてないの面白すぎるな
っと思ったらコピペ連投をしてないだけで普通にいたわ 文体ってホント人を表すよな
中高一貫私立卒は右翼も左翼もほとんどいない。 自分というものがない。 キョンシー、ゾンビみたいなものだ。 しっかりせえよ。
公立だったが、当時鉄なんて理三本でしか情報得られなかったから通おうと思えなかったなあ
勉強は自分ですれば。 わからないところはずっと考える。 そのうちわかるよ。
>>192 右翼も左翼もよく似たキチガイだからいないほうがいいだろ
今は地方でもTwitterなんかで情報が集められるから便利だよね Twitterには冠模試で冊子掲載するレベルの人間がゴロゴロいるし、俺は地方勢だったから高校の頃はそういう人間と関わることで勉強のモチベを上げてたな
鉄緑は数学はいいけど英語は別に他でも良いと思う でも鉄壁は必須かな だから都立だって充分東大行けるよ 要は必要な勉強をすれば良いだけ とは言え、それは受験過ぎて分かるもので受験生の時はそんな余裕はなかったなw
公立狂人のルサンチマンの源って何だろね。私立でも公立でもどっちでもよくない?よく学び、よく遊び要領よく受かるなら私立だと思うが。
>>199 公立進学校にも私立進学校にも行けなかったんだろw
三流私立中高一貫男子校卒と推測
中学受験産業への怨念と公立共学進学校への憧憬
ちなみに中高一貫上位校の生徒が、本格的に受験勉強始めんのは高2後期じゃない?中学とか高1時代は部活か友達と遊び呆けてた思い出しかない。
県下一の公立進学校にもランクがあるよね S 日比谷、北野、旭丘、浦和、翠嵐 A 札幌南、長田、修猷館、千葉、熊本、岐阜、土浦第一、仙台二、鶴丸など C 藤島、静岡、前橋、新潟など毎年東大に10名程度 D盛岡第一、青森、福島、佐賀西など 偏差値70に届かない
コロナで休校期間に鉄壁で勉強した人少なからずいるのかな
現実の話: 東大に合格してもその半分くらいの者は、税務署上がりの商業高校卒の税理士より、 冴えない人生を送っているよね。
THE名門校!日本全国すごい学校名鑑 日本屈指!灘中学校・高等学校の秘密
BSテレ東 2021年4月5日(月) 22時00分〜22時55分
https://www.tv-tokyo.co.jp/ 今回は、兵庫の名門!灘の強さの秘密に迫る
▽柔道の父・嘉納治五郎が、なぜ灘を創設?
▽担任は持ち上がり制で、6年間同じ先生
▽教師の言いなりにならない…自律が合言葉
役員四季報(役員数) 2020年版 2007年版 1位 慶応義塾 2064人 慶応義塾 2790人 2 東大 1818 早稲田 2441人 3 早稲田 1734 東大 2355人 4 京大 902 中央 1356人 5 中央 848 京大 1217人 6 一橋 573 日大 900人 7 明治 562 明治 899人 8 日大 547 一橋 719人 9 阪大 409 同志社 692人 10 同志社 399 関西学院 566人 11 神戸大 372 阪大 546人 12 関学 356 神戸大 510人 13 関大 311 関大 486人 14 東北大 304 九州大 483人 15 法政 301 東北大 477人 16 九大 279 法政 474人 17 名古屋大 278 名古屋大 421人 18 立命館 235 立命館 384人 19 青山学院 225 北大 355人 20 立教 221 立教 351人
中大は難易度の割に健闘してるな 他の指標でも私大では早慶の次が中大が多い感じ
>>210 会社役員は基本的に法学部卒がなるから、
法学部の強い中央が上位なのは当たり前のこと。
一橋と東工大を比べると明白。
どちらも偏差値は同じだが、
東工大は役員ランキングに登場しない。
>>202 おい、滋賀のゼンドコロ高校は無視かい?
最強公立高校ランキング
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 北野>日比谷>旭丘>浦和>岡崎 >天王寺>横浜翠嵐>小石川>富山中部>堀川 >西>仙台第二>修猷館>茨木>長田 >岐阜>明和>西京>水戸第一>藤島 >大分上野丘>熊本県>膳所>四日市>三国丘 >土浦第一>高松>湘南>一宮>神戸 >鶴丸>都立国立>秋田>宇都宮>刈谷 >山形東>奈良>姫路西>札幌北>岡山大安寺 >千葉>船橋>金沢泉丘>大手前>静岡 >時習館>福岡>向陽>筑紫丘>佐賀西 >高岡>高志>市立西宮>岡山朝日>新潟 >桜修館>浜松北>大宮>盛岡第一>嵯峨野
都道府県に1だけなら S 北野 旭丘 日比谷 札幌南 A++浦和 横浜翠嵐 A+ 堀川 仙台二 熊本 新潟 浜松北 富山中部 A 岡山朝日 修猷館 土浦第一 膳所その他 国医の集計によっては熊本・浜松北・富山中部あたりが一段上がる 札幌南 東大16(理三2) 京大24(医1) 阪大23 一橋5 東工2 ★国医52(重複あり)
>>208 役員数が全体的に少なくなってるのは何故?
ここは公立高校の話題限定
東大一般はこっち行って
2021年 東大合格者数 高校ランキング part 41
http://2chb.net/r/ojyuken/1617650760/ 大都市ではない地方公立から東大行くやつの勉強法を知りたい 岡山朝日とか熊本とか新潟とか
TBSラジオの月曜夜21時からの番組聴いている人いる?
今度聴いてみよ 英語のニュースに出てくるような言葉の勉強になるラジオテレビ番組ないかなあ
草g剛、30年前の「後悔」明かす 埼玉→都内に進学も...「地元の学校行けばよかった」 理由は往復4時間かかったからだそうだ。 無駄な時間を過ごしてしまったと後悔。
>>218 @ 上場企業同士の合併による役員数の縮小
A 家電メーカー等の不振企業での役員数の縮小
B 役員の少数化による企業の意思決定の迅速化(経営のスピードアップ)
>>225 芸能人初の堀越無欠席だぞ
しかも春日部から
>>217 上智は昔から推薦が過半数だから
一般入試の偏差値が高く出る
附属高がない代わりにキリスト教系の指定校が多い
草薙が高校卒業してから売れ出したそうだ。 高校時代は仕事はあまりなかったそうだ。
>>207 げっ、見忘れたわ。
曜日変わったのかよ!
>>224 NHKのラジオにニュースで英語術、そして高校生から始める現代英語という番組があるよ。
BSでやってた攻略ABCニュース英語という番組は3月で終わった。
>>232 ありがとう!
そうなのよ 攻略ABCニュース英語とCNNスチューデントニュースやらなくなって困ってた
前に高校生から始める現代英語やってたよ いいよねあれ またやろうかな
>>233 今はテキストが前より詳しくなって復習しやすくなってるしおすすめ。
ABCにかわる教材はCNN EE位しかないかもね。
あれも量が少なくなって残念なんだけど。
◆◆ 東京大学 2021 現役数ランク 2021.4.6 . 順位 . 合格 . 現 浪 現率 卒数 . 現東大率 東大率 ─────────────────────────────────── 01 . 144 . 106 38 74% 390 . 27% . 37% 東京 男 ◎ 開成 02 97 75 22 77% 216 . 35% . 45% 兵庫 男 ◎ 灘 03 89 70 19 79% 160 . 44% . 56% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 04 79 69 10 87% 230 . 30% . 34% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 71 61 10 86% 229 . 27% . 31% 東京 女 ◎ 桜蔭 06 76 51 25 67% 356 . 14% . 21% 奈良 共 ◎ 西大和学園 07 85 49 36 58% 311 . 16% . 27% 東京 男 ◎ 麻布 08 63 48 15 76% 309 . 16% . 20% 東京 共 ○ 日比谷 09 67 46 21 69% 367 . 13% . 18% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 10 50 44 06 88% 408 . 11% . 12% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 11 47 43 04 91% 323 . 13% . 15% 東京 男 ◎ 海城 12 56 38 18 68% 224 . 17% . 25% 東京 男 ◎ 駒場東邦 13 48 37 11 77% 260 . 14% . 18% 神奈 男 ◎ 浅野 14 47 34 13 72% 176 . 19% . 27% 神奈 男 ◎ 栄光学園 15 33 28 05 85% 206 . 14% . 16% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 16 36 27 09 75% 204 . 13% . 18% 福岡 共 ◎ 久留米大付 17 46 25 21 54% 365 7% . 13% 埼玉 男 ○ 浦和・県立
18 33 24 09 73% 299 8% . 11% 東京 男 ◎ 早稲田 19 30 24 06 80% 428 6% 7% 愛知 男 ◎ 東海 20 32 23 09 72% 225 . 10% . 14% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 21 28 23 05 82% 170 . 14% . 16% 東京 男 ◎ 武蔵 22 29 22 07 76% 231 . 10% . 13% 東京 共 ◇ 筑波大附 23 29 22 07 76% 225 . 10% . 13% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 24 22 21 01 95% 214 . 10% . 10% 東京 女 ◎ 女子学院 25 31 20 11 65% 367 5% 8% 愛知 共 ○ 旭丘 26 23 20 03 87% 318 6% 7% 茨城 共 ○ 水戸一 27 31 19 12 61% 396 5% 8% 愛知 共 ○ 岡崎 28 26 19 07 73% 431 4% 6% 京都 ◎ 洛南 29 21 19 02 90% 350 5% 6% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 30 22 18 04 82% 432 4% 5% 千葉 ◎ 市川 31 18 18 00 . 100% 155 . 12% . 12% 東京 ○ 小石川中教 32 31 17 14 55% 200 9% . 16% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 33 22 17 05 77% 318 5% 7% 茨城 共 ○ 土浦第一 34 30 16 14 53% 336 5% 9% 東京 共 ◇ 学芸大付 35 20 16 04 80% 275 6% 7% 富山 共 ○ 富山中部 36 19 15 04 79% 326 5% 6% 千葉 共 ○ 千葉・県立 37 19 15 04 79% 315 5% 6% 東京 ○ 国立
◆◆ 東京大学 2021 現役率ランク 2021.4.6 . 順位 . 合格 . 現 浪 現率 卒数 . 現東大率 東大率 ─────────────────────────────────── 01 18 18 00 . 100% 155 . 12% . 12% 東京 ○ 小石川中教 02 10 10 00 . 100% 246 4% 4% 福井 ○ 高志 03 10 10 00 . 100% 240 4% 4% 神奈 ◎ 洗足学園 04 09 09 00 . 100% 355 3% 3% 新潟 ○ 新潟 05 08 08 00 . 100% 610 1% 1% 埼玉 ◎ 開智学園 06 08 08 00 . 100% 173 5% 5% 東京 ◎ 雙葉 07 07 07 00 . 100% 122 6% 6% 北海 ◎ 北嶺 08 07 07 00 . 100% 356 2% 2% 宮崎 ○ 宮崎西 09 07 07 00 . 100% 280 3% 3% 静岡 ○ 沼津東 10 06 06 00 . 100% 313 2% 2% 福島 ○ 福島・県立 11 06 06 00 . 100% 313 2% 2% 北海 ○ 札幌北 12 05 05 00 . 100% 217 2% 2% 東京 ◎ 鴎友学園女子 13 05 05 00 . 100% 289 2% 2% 長野 ○ 長野・県立 14 05 05 00 . 100% 395 1% 1% 福岡 ○ 福岡 15 22 21 01 95% 214 . 10% . 10% 東京 女 ◎ 女子学院 16 12 11 01 92% 466 2% 3% 埼玉 ◎ 栄東 17 47 43 04 91% 323 . 13% . 15% 東京 男 ◎ 海城
18 11 10 01 91% 208 5% 5% 京都 ◎ 洛星 19 21 19 02 90% 350 5% 6% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 20 09 08 01 89% 329 2% 3% 東京 ◎ 本郷 21 09 08 01 89% 200 4% 5% 広島 ◇ 広島大付 22 09 08 01 89% 120 7% 8% 東京 ◇ 茶水女子大附 23 17 15 02 88% 239 6% 7% 東京 ◎ 攻玉社 24 50 44 06 88% 408 . 11% . 12% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 25 08 07 01 88% 231 3% 3% 東京 ◎ 巣鴨 26 08 07 01 88% 169 4% 5% 神奈 ◎ サレジオ学院 27 79 69 10 87% 230 . 30% . 34% 神奈 男 ◎ 聖光学院 28 23 20 03 87% 318 6% 7% 茨城 共 ○ 水戸一 29 15 13 02 87% 189 7% 8% 兵庫 ◎ 白陵 30 71 61 10 86% 229 . 27% . 31% 東京 女 ◎ 桜蔭 31 14 12 02 86% 095 . 13% . 15% 愛知 ◎ 海陽中教 32 07 06 01 86% 286 2% 2% 東京 ◎ 東京都市大付 33 07 06 01 86% 175 3% 4% 東京 ◎ 白百合学園 34 07 06 01 86% 395 2% 2% 兵庫 ◎ 須磨学園 35 33 28 05 85% 206 . 14% . 16% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 36 28 23 05 82% 170 . 14% . 16% 東京 男 ◎ 武蔵 37 22 18 04 82% 432 4% 5% 千葉 ◎ 市川 合格5人以上で
>>243 立てた者だがなんでかなあ?
立ててすぐに過去ログ行きになっちゃった…
先に流れたスレと同じスレタイで立てたせいかな?
スレ立て後20レスに達しない場合、最終書き込みから1時間後に落ちる仕様だそうな 20まで埋める必要がある
週刊朝日最新号は難関国立大学10大学進学率ランキングトップ50特集。
ただし国立医は未集計、開成は東大合格者数のみのデータで全体を比較するランキング指標として不十分。
予想どおり国立大学至上主義の関西が強く、筑駒もトップ10入りで首都圏トップ。
公立は北野が全国3位で1位。
筑駒スレ 世界の国立大学附属と公立のエリート進学校事例
http://2chb.net/r/ojyuken/1508240011/ 国力の元になるSTEM人材(Science Technology Engineering Mathematics)のたまご養成目的で、旧帝大と旧制高等師範(筑波 金沢 広島)は全国学区で全寮制の国立科学高校設置、各都道府県は最低1校は全寮制公立科学高校設置を。
文部科学省は国立大学附属高校潰しをしている場合ではない。
>>218 人数の多い団塊のためのポストってのが
多かった
今は少子化だしな
世代人数の多い団塊jrはちょうど氷河期で
あまり会社にいないし
北野は今後東大や国公立医学部合格者数が増える可能性は十分あり得ると思う
馬鹿とブスは東大に行け でもなあ、ブスはどこに行っても駄目だわ 僻み根性が酷くて付き合えない
>>250 やっぱり同一人物なの?
受サロのbotスレで自称公立狂人の知り合いが別人って言ってたし、
過去スレ見ると昨年の3月にも静かになってたようだし、
別人なんじゃないかなーと思っていた
何で愛知は公立高校が強いんだろう 最近東京や神奈川も公立高校復活してきたけど
>>259 単純に私立の進学校が少ない。有名なのは東海と南山くらいじゃないかな。中学受験自体が少ないんだよね。愛知は公立王国。
>>259 > 最近東京や神奈川も公立高校復活してきたけど
とこが?
ドン底より少しはマシになった程度で、一部の学校に戦力集中されただけだろ
青山立川八王子東や柏陽川和厚木のような3番手校から下はどこも見るも無残な焼け野原じゃねーか
>>262 日本はだんだん貧乏になってきているから、あと10年もすれば中受では国立附属中か公立中高一貫、落ちたら私立中
高校受験では国立附属高校か都立高校、落ちたら私立高、って流れになっていくやろ
なの当たり前で、中学受験で出来る子が中高一貫システム採ってる私立と国立附属と公立に大量流出で高校受験まで上位が残ってないから。 だから残留上位層が日比谷、横浜翠嵐、浦和へ集約化。 この3校がないと首都圏は中高一貫校への100%上位流出になるから、その歯止めにはなっている。 高校受験でも上位が多く残ってたのは昭和で終了。 いまの高校受験は中高一貫校あぶれ組の救済措置で特定公立一強化。 開成、筑駒、学附、筑附の高受もね。 首都圏の中高一貫校人気は今後もずっと続くから、救済措置の一強的公立高校単独進学校の存在は大きい。
>>263 日本の今後は、貧富の差が著しくなり、地方はますます貧困化するが、
東京や神奈川の富裕層は減らないどころか増えていく。
東京や神奈川の富裕層対象の有力な私学は、ますます偏差値上昇だよ。
>>265 戦前だって東京は富裕層それなりにたくさんいて、しかも私立中学がたくさんあったけど、
府立五中ができたらあっという間にほとんどの私立中は没落したからな
いずれ似たような状況になるよ
戦前の旧制中学は公立でも学費が高額で、私立の中学の方が安い場合もあったからな
90年代の学附が日比谷 桐蔭が翠嵐にとって替わっただけのような気がするがな 学附は中高一貫とは言えないし桐蔭も高入がメイン
【DHC会長】殆どの在日コリアンは東大・京大・早稲田卒で、政界、財界、マスコミ界など日本の中枢を牛耳り、マイノリティの日本人をいじめてる ★4 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617947962/ >>262 一部の高校に集中。
それも復活の方法の1つだな。
公私を問わず全ての学校を復活させるなんて無理な話。
まあ中学受験した方がええわ 無駄な高校受験せずに鉄やSEGや平岡に通ってた方が将来的にもええやろ
>>270 日比谷は復活(でも全盛期の1/3)
翠嵐は躍進(過去一度も40を超えたことがない)
1960年代は都立が圧倒的に強かったから つい公立全部が凄かったかのように錯覚するけど 兵庫の阪神地区や神奈川の京浜地区は当時から圧倒的に私立優勢だったことが見過ごされている
>>274 東大に限定すればだろう。
大体、関西庶民の最高峰は京大だから、
北野や天王寺の府立勢が強かった。
あの当時、関西から東大に行くのは、
医者になるのと同じく、
金持ち限定の道楽だった。
>>275 だから「兵庫の阪神地区」って言っている
大阪府立は含んでいない
兵庫県の芦屋以東の公立は京大もボロボロだったろ
>>270 でも都立高校全体や神奈川県立高校全体の東大合格者数は90年代よりは遥かに増えていることは事実だよ
高入り都立全体で好調時の開成1校分程度だろ 話にならないわな
>>279 開成が一年で前校の20年分以上の東大合格者を出しているということは前校は生徒を潰すことに秀でた高校なんですか?
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆ ●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数● 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70 3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68 6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050=@ 8.九州大067 8.九州大063 9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65 ★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★● ■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
2/1 男子 15 21 15 21 15 21 21東大現率 開成 S66→S67 Y72→Y71 N72→N72 27.2% 駒東 S61→S60 Y67→Y66 N67→N66 17.0% 麻布 S60↗︎S62 Y67→Y68 N68→N67 15.8% 早稲 S57↗︎S59 Y65→Y64 N66→N65 8.0% 慶普 S57↗︎S59 Y64→Y64 N65→N66 海城 S57→S58 Y64→Y64 N63→N64 13.3% 武蔵 S55↗︎S60 Y63→Y64 N63↗︎N66 13.5% 早実 S54↗︎S56 Y63→Y63 N64→N64 渋渋 S54↗︎S58 Y62↗︎Y66 N62↗︎N67 13.6% 早大 S53↗︎S56 Y62↗︎Y64 N63→N62 2/2 男子 15 21 15 21 15 21 21東大現率 聖光 S63→S64 Y70→Y70 N68→N68 30.0% 渋幕 S63→S64 Y68→Y69 N68→N69 12.6% 栄光 S61→S62 Y66→Y67 N67→N66 19.3% 渋渋 S58↗︎S63 Y64↗︎Y67 N66↗︎N68 13.6% 慶湘 S57↗︎S59 Y63↗︎Y65 N61↗︎N67 攻玉 S55→S54 Y62↘︎Y60 N64↘︎N61 6.3% 2/3 男子 15 21 15 21 15 21 21東大現率 筑駒 S70↗︎S72 Y74→Y73 N73→N72 43.8% 筑附 S61→S61 Y68↘︎Y66 N67→N67 9.6% 早稲 S60↗︎S63 Y67→Y67 N68→N68 8.0% 海城 S59↗︎S62 Y65→Y66 N68→N67 13.3% 慶中 S56↗︎S58 Y65→Y64 N64→N65 浅野 S56→S57 Y64→Y64 N64→N64 14.2% 小石 S56↗︎S60 Y64↗︎Y67 N63↗︎N66 11.6%
>>280 前校じゃねーよ
群馬県立前橋高校こと前高だ
>>265 でも私学の良さって少なくなってきてないか?
公立で必要なら塾や家庭教師を利用する方がいいかもな
>>283 どっちでもいいだろ、そんなのw
主張するレベルでもない
>>265 特に女子のミッション系の学校なんか見ているとそんな感じだな
ミッション女子校なんてオワコン 気弱な子しかいない
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆ ●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数● 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70 3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68 6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063 9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65 ★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★● ■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
>>293 というかフェリスなんか大半が他大学に進学だからなあ
特にMARCH以下の附属校になるとそういう高校が多いし
これって附属校の入試レベルがあまりにも上がりすぎたことがあったりして
中国製のサービスを使用して中国に不利益な活動をする人物を 中国当局がテロリストと認定すれば サービス運営者はこの人物の情報を提出するよう求められる。 この場合、運営者は中国企業として拒否できない。 LINEについては「日本企業の経済安保に対する意識の低さ」が露呈したケース
>>294 南山女子部や神戸女学院もそんな感じだね
1991年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系) 69 上智(法-国際関係) 早稲田(政経-政治) 68 慶應義塾(法B-法律・政治 総合政策) 上智(法-法律) 早稲田(法) 67 青山学院(国際政経A-国際政治) 早稲田(教育-社会・社科) 66 中央(法-法律) ★津田塾(学芸-国際関係) 明治(政経-政治) 立教(法-国際・比較法) 同志社(法-法律・政治)
>>296 そういえば神戸女学院って情報がほとんど入ってこないけど実際どうなんだろう
>>294 それは単にMARCHなど私大文系卒の地位が凋落していった結果じゃないの?
うちの会社なんかもそうだけど、昔はMARCH卒などがやってた仕事が
IT化などテクノロジーの進歩で今は派遣社員達にやらせてコストカットできてる。
結果として私大文系卒の就職先が、派遣にやらせられない営業職メインになってる。
結果として、MARCHレベルだと学歴よりもコミュ力なんかが重要視されて
学歴の力で就職決まりにくくなってしまった。
加えて、1学年の子供の数が半分近くまで減ってるのに
MARCH関関同立の定員は2倍にも増えてる。
こんな状況でMARCH以下の文系学部に進学しても身分低くて損。
理系は日東駒専レベルの学生でも不足してるけどね。
うちの人事もいつも嘆いてる。
コロナ休校で学力伸びたのは私立も公立も授業と通学時間と部活に問題がありそう
合格者本人に、勝因は何か聞いて回らないとな 特に今回の受験
全国的に似たような合格者が増えてるから皆が考えてるとおりなんじゃね 自分で勉強する時間が増えた
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●● ◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月) ◎国立大学ランキング10◎ ■私立大学ランキング10■ 1位 東京大学 811万円 @慶應大学 727万円 2位 一橋大 740 A早稲田大 654 -----偏差値70 3位 京都大学 728 BICU 636 4位 東京工大 708 C上智大 634 5位 神戸大学 651 D東京理大 619-----偏差値67 6位 大阪大学 640 E中央大 596 7位 東北大学 626 F同志社大 595 8位 横浜大学 625 G明治大 587 9位 名古屋大 612 H立教大 584 10位 筑波大学 608 I青学大 575-----偏差値65
>>302 >コロナ休校で学力伸びたのは私立も公立も授業と通学時間と部活に問題がありそう
通学時間のこと言うなら私立のほうが長距離通学している生徒多いんじゃない?
休校で通学時間が大幅に減って、私立のほうが実績よくなりそうなものだから、関係なくね?
自分で勉強しないといけない状況になってしまったから、
小学校の頃はサピックス、中高6年間は鉄緑会で尻叩かれて勉強してきたような生徒がサボって成績落としただけやろ
自分で上手く追い込みをかけられるものだろうか? 現役で
>>306 なるほどね
私立の生徒は通学時間を勉強時間に変えられなかったのかも
私立は思った以上に対面授業が良いのかも?
部活と通学時間を勉強時間に変えるだけでも私立と公立の生徒どっちも学力上がりそう
>>308 >部活と通学時間を勉強時間に変えるだけでも私立と公立の生徒どっちも学力上がりそう
それはそうやろw
今更言わんでも
でも東大レベルの人だといつ勉強したらいいかはかなりの人が分かっていると思う
東大レベルでもピンキリだからね その差がコロナ休校で変化したのかな
いやいや日比谷の実態は、、、 日比谷口コミから 総合評価 外面だけが非常に良い学校です。 学校説明会では主体的で充実した学習や進路指導、「文武両道ができている」生徒が日比谷高校での充実した高校生活、毎日の勉強が大変だが文武両道ができていることを説明していました。 しかし実際に入学してみると、生徒の理解状況を考えておらず先生がやりたいことをやるだけの授業で、進路指導は東大などの有名国立大学や早慶などの有名私立大学以外の道は全て否定されます。 また、文武両道はこの学校では実現し難いと思います。勉強を優先すれば普通の人間は部活をやめるくらいまでしないといけません。部活を優先すれば勉強がかなり疎かになってしまいます。部活を優先した結果浪人した先輩や友人を何人も見てきました。
いじめの少なさ 自分と他人の境界線をはっきりさせていて、自分は自分、他人は他人、という人が多いので表立ったいじめは特にありませんでしたが、あまりにも変わった行動や言動をしている人は流石にクラス内で浮いていました。その人が何かするとクスクス笑っていたり、面白がっていじったりということがありました。 「いじめは徹底的に潰します」と学校説明会で言っていたのは何だったのだろうと思います。またいじめの調査は小中学校で同じ方法の調査をされたことのある方も多いと思いますが、紙に「今いじめられているか」「クラス内や部活内でのいじめはあるか」「先輩に暴力を振るわれたりや暴言を言われたりしているか」という3つの質問にはいかいいえで答えるだけのものです。集め方も雑で、後ろから流していくという形です。このような集め方では「はい」と答えたくても答えにくいと思います。
部活 兼部が可能で、部活動の活動時間が短いです。 また雑草研究会など、珍しい部活があります。 運動部は特に実績を残していた覚えはありません。あまり本気でやっていないので、部活を本気でやりたいという方にはおすすめしません。 先生同士の仲が悪く、部活内や部活間での活動に支障が出ていると聞いたことがあります。もし入学したとしても部活動選択は慎重にやりましょう。
進学実績 先ほど述べたように、偏差値の高い有名な学校以外は全て否定されます。私立大学を第一志望にしても、国立大学を絶対に受けさせようとしてきます。また、進学実績を稼ぎたいために、授業や集会では東大をとにかく洗脳的なまでに推してきます。ちなみに友人が私立文系を志望した暁には全力で否定されたそうです。 専門学校や芸術学部や保育学部、栄養学部などを目指している人にはおすすめしません。有名大学の情報しか仕入れていないので先生側が圧倒的に情報不足で、進路について相談しても特に何も有益な情報が得られませんでした。マイノリティと落ちこぼれは勝手にやってくださいという感じで見捨てられます。 また、予備校に行かなくても東大に合格できるのはほんのひと握りの天才だけです。みんな予備校に行くことで進路の実現をしています。日比谷高校に騙されて、自分の力を過信しないでください。
高校への志望動機 国立の高校や私立の高校も一緒に受験していたのですが、日比谷高校以外全て不合格だったのでここに入学する以外の選択肢が実質なかったです。 私は併願優遇で合格を既にもらっていました。正直言ってその併願優遇の高校に行った方がまだ良かったと思っています。
こいつはどこの高校行っても文句言ってるよ。 今は大学の文句言ってるんだろうし将来は会社の文句言ってる。
ここそこでこの日比谷の口コミが貼られているなw まあ日比谷も中々のもんだな
>>318 日比谷が文句言われ無いようにすればいいだけの話
口コミでの悪態はこれだけじゃないらしいから
まだ他にあるぞ日比谷の口コミ 総合評価 説明会で学校側が説明した学校像は現実とは大きくかけ離れていて、正直騙されたような気分です。特に高3の頃の進路指導はひどすぎました。ほんの一部の遺伝的に頭が良い人だけが塾に行かずに現役で東大に合格しているだけです。 校則 とにかく自由です。休み時間にレストランやカフェ、カラオケに行っても時間通りに戻って来れば何も言われません。スカート丈も決まりがないのでみんな短くしています。遅刻や早退、提出物も何も言われません。 進学実績 先生達の言うことは全て鵜呑みにすると失敗します。国立大学でないと進学する意味がないと一年生の頃から言われ続けますが、実際に現役で国立大学に行けるのはほんの一部です。
>現役で国立に行けるのはほんの一部 合格実績見ると現役で国公立は半分くらい合格してそうだけど
第62回 国際数学オリンピック(IMO)ロシア大会 日本代表選手   第62回国際数学オリンピック(IMO : International Mathematical Olympiad)ロシア大会の日本代表選手が、 下記のように決定しましたのでお知らせ致します。 井本 匡 麻布高等学校 2年 神奈川県 神尾 悠陽 開成高等学校 3年 神奈川県 小林 晃一良 灘高等学校 3年 兵庫県 沖 祐也 灘高等学校 2年 愛知県 床呂 光太 筑波大学附属駒場高等学校 3年 神奈川県 吉田 智紀 東大寺学園高等学校 3年 京都府
代表候補は公立多かったけど、 代表はいつもの通り 東大寺学園の数学オリンピック代表は史上初 麻布も久しぶり 灘筑駒開成で過半数超えも久しぶり?
神奈川県優秀だな 人口の割には神奈川の高校の進学実績がイマイチなのがよく分かるな
13日に初めて1000人を超える感染者が確認された大阪府では14日午後に対策本部会議を開き、
学校でのクラブ活動の自粛を要請するなど対策を強化する方向で議論することにしています。
大阪府では13日に過去最多となる1099人が新たに感染しました。
変異型ウイルスによって若者でも重症化するリスクがあることなどを踏まえ、
府は14日夜に対策本部会議を開催して若い世代への要請を発信する方針です。
会議では中学校と高校でのクラブ活動について、練習時間を1時間に短縮することや練習試合の中止などを検討します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff065b1a1fdf311a584ae0025a4e0797643b9cc9 ああいう口コミ 学校にも受験にも全然関係無いのが嫌がらせや仕事で書いてるのが本当に多いからね 当たり障りのないコメントや褒める貶すのバランスがいいコメントが 見るべきコメントかも
ああいう口コミ 学校にも受験にも全然関係無いのが嫌がらせや仕事で書いてるのが本当に多いからね 当たり障りのないコメントや褒める貶すのバランスがいいコメントが 見るべきコメントかも
いやいや当たり障りのないコメントこそ見る意味が無いw 極端なコメントは単発だと信憑性に欠けるが、複数あったり、以前から言われていたことが改めて確認されたりすればそれは意味がある 日比谷はそのパターンだろう 嫌がらせという指摘は公立狂人に言ってやれ
>>334 公立派が公立に嫌がらせするわけないし
>>336 分かってないねえ
何も知らなくても書けるのが当たり障りのない文章 それこそサクラみたいなもん あの口コミは他のと比べて見れば分かるが文章量が多く具体的 まあ信じるか信じないかは各人が決めればいい
中学受験塾の関係者の口コミかもね 都立を貶めないと食いぶちがなくなる
中学受験関係者とか陰謀論好きだなw それ言うなら公立マンセーブログの方がよほど怪しい
コロナ休校で勉強時間が増えて学力上がった コロナ休校で無駄な時間が減って学力上がった
これな 翠嵐50>海城47w>>>>>学附30www
sageたりdisる学校レビューは中傷や嫌がらせ 本物の在校生や卒業生が書いていることは少ないが 書いている場合は、ダメダメだった奴なので参考にはならない 商品のレビューとは違うところ 学校をどうにかしたくてレビュー書いてもいみ無い やり方も間違っている
>>343 全く説得力ない
>本物の在校生や卒業生が書いていることは少ないが
書いている場合は、ダメダメだった奴なので参考にはならない
どうしてこんなことが言い切れるのか
普通に在校生や卒業生や保護者が書いていたりする
単発の極端なコメントだけで見方は分かれるが
>>334 のとおりだよ
むしろ5ちゃんの方が余程参考にならない
地頭補正くんとかなw公立狂人に言ってやれ
どれどれ この口コミか? いやいや日比谷の実態は、、、 日比谷口コミから 総合評価 外面だけが非常に良い学校です。 学校説明会では主体的で充実した学習や進路指導、「文武両道ができている」生徒が日比谷高校での充実した高校生活、毎日の勉強が大変だが文武両道ができていることを説明していました。 しかし実際に入学してみると、生徒の理解状況を考えておらず先生がやりたいことをやるだけの授業で、進路指導は東大などの有名国立大学や早慶などの有名私立大学以外の道は全て否定されます。 また、文武両道はこの学校では実現し難いと思います。勉強を優先すれば普通の人間は部活をやめるくらいまでしないといけません。部活を優先すれば勉強がかなり疎かになってしまいます。部活を優先した結果浪人した先輩や友人を何人も見てきました。
いじめの少なさ 自分と他人の境界線をはっきりさせていて、自分は自分、他人は他人、という人が多いので表立ったいじめは特にありませんでしたが、あまりにも変わった行動や言動をしている人は流石にクラス内で浮いていました。その人が何かするとクスクス笑っていたり、面白がっていじったりということがありました。 「いじめは徹底的に潰します」と学校説明会で言っていたのは何だったのだろうと思います。またいじめの調査は小中学校で同じ方法の調査をされたことのある方も多いと思いますが、紙に「今いじめられているか」「クラス内や部活内でのいじめはあるか」「先輩に暴力を振るわれたりや暴言を言われたりしているか」という3つの質問にはいかいいえで答えるだけのものです。集め方も雑で、後ろから流していくという形です。このような集め方では「はい」と答えたくても答えにくいと思います。
部活 兼部が可能で、部活動の活動時間が短いです。 また雑草研究会など、珍しい部活があります。 運動部は特に実績を残していた覚えはありません。あまり本気でやっていないので、部活を本気でやりたいという方にはおすすめしません。 先生同士の仲が悪く、部活内や部活間での活動に支障が出ていると聞いたことがあります。もし入学したとしても部活動選択は慎重にやりましょう。
進学実績 先ほど述べたように、偏差値の高い有名な学校以外は全て否定されます。私立大学を第一志望にしても、国立大学を絶対に受けさせようとしてきます。また、進学実績を稼ぎたいために、授業や集会では東大をとにかく洗脳的なまでに推してきます。ちなみに友人が私立文系を志望した暁には全力で否定されたそうです。 専門学校や芸術学部や保育学部、栄養学部などを目指している人にはおすすめしません。有名大学の情報しか仕入れていないので先生側が圧倒的に情報不足で、進路について相談しても特に何も有益な情報が得られませんでした。マイノリティと落ちこぼれは勝手にやってくださいという感じで見捨てられます。 また、予備校に行かなくても東大に合格できるのはほんのひと握りの天才だけです。みんな予備校に行くことで進路の実現をしています。日比谷高校に騙されて、自分の力を過信しないでください。
>>351 落ちたんじゃなくて学費の関係で行かせる事が出来なかった、だと思うが。
エジプトも少子化が深刻になってきた Egypt 2020: 2,282,073 births (-22,759) 644,736 deaths (+74,156)
なりすましの書いたのだってすぐわかる 頭悪いなりすましばっかり
日比谷の実態のコメント。 勉強最重視、部活制限、フツーですよ、東アジア、東南アジアの国立大学附属高校と全寮制公立トップ高校では。高校が受験予備校兼ねてますから、 なので日比谷はアジアの国公立進学高校のスタンダード行ってます。 アメリカの入試選抜制公立進学高校もニューヨーク市の科学高校や州立科学高校も勉強最重視、部活制限はデフォです。ただし大学受験の専任カウンセラーを複数置いてますから、大学や学部で超難関大学志望者以外が無視されることはありません。 学科指導の教師と大学受験カウンセラーが別々です。 ロシアの国立大学附属物理数学高校と、そこをモデルに2014年から新設されている英国の公立大学附属数学学校も勉強重視、部活制限です。 英国の高校単独型受験高校である入試選抜制公立sixth form collegeも同様です。 別に日比谷が特異ではなく、海外の国立大学附属高校や公立トップ高校では日比谷システムがデフォ。
まだ他にあるぞ日比谷の口コミ 総合評価 説明会で学校側が説明した学校像は現実とは大きくかけ離れていて、正直騙されたような気分です。特に高3の頃の進路指導はひどすぎました。ほんの一部の遺伝的に頭が良い人だけが塾に行かずに現役で東大に合格しているだけです。 校則 とにかく自由です。休み時間にレストランやカフェ、カラオケに行っても時間通りに戻って来れば何も言われません。スカート丈も決まりがないのでみんな短くしています。遅刻や早退、提出物も何も言われません。 進学実績 先生達の言うことは全て鵜呑みにすると失敗します。国立大学でないと進学する意味がないと一年生の頃から言われ続けますが、実際に現役で国立大学に行けるのはほんの一部です。
北野現役 京大60(医学科1)東大6 東工1 一橋3 阪大34 国公医16 こんな高校が東京にも存在すれば、、、。
北野の場合、現役生の4人に1人が東大京大国公医に受かっていることになる 庶民の希望だね
>>362 そりゃ灘の最下層に行くより授業料安い北野の一から行った方がいいだろう。
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●● ◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月) ◎国立大学ランキング10◎ ■私立大学ランキング10■ 1位 東京大学 811万円 @慶應大学 727万円 2位 一橋大 740 A早稲田大 654 -----偏差値70 3位 京都大学 728 BICU 636 4位 東京工大 708 C上智大 634 5位 神戸大学 651 D東京理大 619-----偏差値67 6位 大阪大学 640 E中央大 596 7位 東北大学 626 F同志社大 595 8位 横浜大学 625 G明治大 587 9位 名古屋大 612 H立教大 584 10位 筑波大学 608 I青学大 575-----偏差値65
コロナ休校で勉強時間が増えて学力上がった コロナ休校で無駄な時間が減って学力上がった
>>363 女子のいない灘にいくより、共学の北野にいくほうがいいよな
341実名攻撃大好きKITTY2021/03/28(日) 22:04:47.21ID:4LTEnPIz0 28実名攻撃大好きKITTY2021/03/19(金) 05:22:09.47ID:xKI0MeUS0 2021京大医学部人間健康ランキング@サンデー毎日2021.3.28 5 旭丘 4 北野 大阪桐蔭 金沢泉丘 嵯峨野 3 開明 姫路西 桃山学院 2 天王寺 堀川 奈良 清風南海 大手前 豊島岡女子 立命館 県立太田 1 西大和 膳所 西京 茨木 神戸 岡崎 須磨学園 洛北 六甲 熊本 一宮 四日市 基町 時習館 彦根東 清風 鶴丸 四條畷 松山東 県立船橋 滝 神戸大附中教 筑紫丘 学附 浅野 修道 大宮 県立千葉 京都女子 倉敷青陵 立命館慶祥 高志 宝塚北 雲雀丘学園
これな 翠嵐50>海城47w>>>>>学附30www>>>>>>>>北野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国公立大学授業料、日本は国際的にも高学費。
欧州大陸や英国スコットランドをはじめとして多くの国が国公立なら無料か日本の国立の四分の一程度。
アメリカは公立も相当に高いが、私立は超高学費。
破産原因の2位が大学ローン負債。大統領選挙では公立大学授業料無料化と学費ローンの大幅減額を打った民主党候補が大統領候補にはなれなかったが高学費と多額の学費ローンに苦しむ若者の支持を集めた。
OECD Education at a Glance2020, Table of Contents
FINANCIAL RESOURCES INVESTED IN EDUCATION
How much do tertiary students pay and what public support do they receive?
Figure C5.1. Tuition fees charged by public tertiary educational institutions to national students, by level of education
https://read.oecd-ilibrary.org/education/education-at-a-glance-2020_0961fe1e-en#page2 国立国会図書館
諸外国における大学の授業料と奨学金
調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 869(2015. 7. 9.)
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9426694_po_0869.pdf 国公立大学授業料国別比較
OECD Education at a Glance2020, Table of Contents
FINANCIAL RESOURCES INVESTED IN EDUCATION
How much do tertiary students pay and what public support do they receive?
Figure C5.1. Tuition fees charged by public tertiary educational institutions to national students, by level of education
https://read.oecd-ilibrary.org/education/education-at-a-glance-2020_0961fe1e-en#page2 国立国会図書館
諸外国における大学の授業料と奨学金
調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 869(2015. 7. 9.)
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9426694_po_0869.pdf コロナ休校で勉強時間が増えて学力上がった コロナ休校で無駄な時間が減って学力上がった
千葉県は人口が3都県より少ない上に北部に偏っている 県千葉は南部に偏した場所にあるので 日比谷や翠嵐のような一極集中戦略は難しい
なお千葉の常磐線沿線の公立高校が焼け野原なのは 公立中がいまだに管理教育を続けてるので 所得が低い割に中受が盛んだからという説がある
首都圏トップ4校では県千葉が見劣りするが 千葉県2位の船橋は神奈川2位の湘南より上
>>374 常磐線沿線の公立中にガラの悪い学校が多いからじゃないの?
大阪では北野に入学するために、小学校高学年から塾通いが始まるらしい 関東にはここまでのブランド力のある公立高校が存在しないのが、最大の違いかな
まず北野って八王子?ってくらい東京では知名度ないから
>>379 橋下は早稲田出身じゃなくて北野出身と紹介される
北野のブランド力は早稲田より上ってことだ
Google検索結果 橋下 北野:約 2,210,000 件 橋下 早稲田:約 548,000 件
Google検索結果 廣瀬俊朗 北野:約 32,900 件 廣瀬俊朗 慶應:約 13,600 件
試しに 橋下徹 慶応 で検査してみろ 橋下徹 北野 より検索多いぞw 出身校でもないのにな 検索なんてこんなもん
北野なんてマジ知らんwww 大阪なら阪大だけ覚えておいてるよ
京都の北野天満宮も有名だし 神戸の北野町も有名 北野高校が大阪の十三にあると知った時超意外だった
北野は共学で、開成は男子校だから、より悲惨だけどね
2021 北野高校 東大13 京大95 国公医38 計145名
東大・京大・国医 共学対決 合計と割合を出す際に理三と京医の重複はマイナス 共学 公立トップ5 (卒業生300名以上) 卒業生 東大(理三) 京大(医) 国医 合計 割合 北野 312 13(0) 94(1) 38 145 46.5% 旭丘 352 31(0) 38(0) 52 121 34.4% 日比谷 309 63(1) 10(0) 30 102 33.0% 札幌南 307 16(2) 23(1) 52 86 28.7% 熊本 395 15(1) 20(0) 66 100 25.3% 共学 私立トップ5 卒業生 東大(理三) 京大(医) 国医 合計 割合 附設 204 36(3) 6(0) 90 111 63.2% 西大和 356 76(1) 63(5) 65 198 55.6% 白陵 189 15(2) 24(1) 38 74 39.2% 洛南 431 26(2) 70(12) 72 154 35.7% 渋幕 367 67(0) 9(0) 34 110 30.0%
附設の女子の募集は40人で、西大和は100人 附設はまだ男子校と変わらん
医学部ほど将来の選択肢が広い学部はない。 起業家、タレント、YouTuber、研究者、投資家、冒険家、作家、政治家など 実は医者の肩書きがあるとなりやい。 医師免許+他の資格があれば、それだけで物凄いビジネスモデルができる。
やはり公立高校の話で東大スレを引っ張るのは無理なんだなw 本家の東大スレが後に立てられたのにもうダブルスコアで書き込み数で負けているw
>>388 >>384 検索の仕方間違ってる
""でくくってand検索に限定しないと、or検索も混ざって来ちゃう
「おまえの検索能力がこんなもん」なだけ
Google検索結果
"橋下徹" "北野":約 2,080,000 件
"橋下徹" "早稲田":約 487,000 件
"橋下徹" "慶應":約 394,000 件
>>400 この
>>399 の表に、男女比も横に載せて欲しいな
男女ほぼ同数の学校なら、西大和が一番?北野が一番?
自称「性獣」慶應法卒 就活女子大生レイプで逮捕 香川県立高松商業高校を卒業、1浪を経て慶應大学法学部に入学。大学では拳法部に所属するコワモテだった。 https://friday.kodan....co.jp/article/38637 >>382 野々村竜太郎も北野OBなんだが、『北野出身』と紹介された事あるのか?
>>406 ののちゃんは北野じゃなかったら、あそこまで注目されることはなかった
"野々村竜太郎" "北野":約 21,600 件 少なくね? 北野なことは有名では無いの?
はっきり言って北野なんて関西以外では無名だよ ふーんよくありがちな名前の高校だねで終わり 全国的知名度は修猷館より下だと思う 都民としては大阪にはそこそこのレベルの公立高校がたくさんあって羨ましいと思ったが 天王寺や三国丘や四條畷の方が字面的にもいいし
かつて大阪府立は都立並みに学区が細分化していたのに都立みたいに沈没しなかったのは やはり大阪府民は北摂を除いて貧乏だからなのか?
毎年京大1位としてメディアに掲載され、有名人も多い北野を知らない人なんて、おらんと思うで〜。 吉野彰 2019年ノーベル賞 橋下徹 元大阪府知事 有働由美子 元NHKアナ、ニュースZEROキャスター 廣瀬俊朗 元ラグビー日本代表主将、ニュースZERO木曜レギュラー 阿部純子 女優、NHK朝ドラ・おちょやんの若崎洋子役
>>66 まあそうだな。
小学校の時勉強しなくても
県トップの公立高校には受かるし
そこからいい大学にも行ける
>>409 貴方近辺ではそうかもしれないが、僕の進学した東京の大学の友人、知り合いで
大阪府立北野の名前を知らない人はいなかった
ただし大阪というより京都大学、京都と連想するみたいで
菅原道真=学問の神様=『北野』天満宮→北野高校
のイメージがあるらしい
>>412 クラスに1人いるかどうかのレベルだけどね
>>413 そう
北野高校の存在は知っていても
淀川区にあることはほとんど知られていない
>>411 有名人がたくさん出てるからって
その出身高校に興味ある奴なんてごく少数だろw
>>410 細分化と言っても中学区制(9つの学区)でそれなりの人口を抱えていたから。人口の少ない大阪市中心部の学区(大手前や高津)はかなり落ち込んだが、郊外のニュータウンを持つ学区(北野、茨木、三国丘)は実績を保っていた。この辺りは日比谷が惨めだった頃でも、西や国立が踏ん張っていた東京と似ているのでは?
>>415 それ以前に淀川区がどこにあるのか知らないのだがw by 京都市民 淀川区という区があること自体関西の人以外あんまり知らんだろ
関東人だが、新幹線の通ってる区だから知ってる人はそれなりに居るだろ 淀川区内だと新大阪は勿論だが、十三くらいは知ってる
1970年代に高度成長の代償として、生活環境が悪化した それで共産党が力をもったんだよね 東京、大阪の知事が共産党推薦の知事になった 東京では、高校受験の過度の競争を制限するという名目で、学校群制度が導入された 結果として日比谷は瞬く間に没落し、私学が人気を集めるようになった 一方の大阪では、学校群制度は導入されなかったため、北野は1980年代半ばまで京大1位に居座ることになった 東京の美濃部知事が筑附出身だったのに対して、大阪の黒田知事は北野出身だったんで、公立に不利な政策はとらなかったんだよね 日比谷の没落は政治的な敗北の結果なんですわ
>>422 学校群を導入したのは美濃部の前の東(天王寺高校卒)都政の時の話
厳密には東都政において都の教育長だった小尾乕雄が半ばゴリ押しで導入したが
>>418 高津(こうづ)高校って松原市じゃないの?
藤井寺や富田林あたりのトップ層を集めた
美濃部は学校群制度を廃止するのに十分な時間があったのに、放置した 日比谷のあとに東大1位になったのが、美濃部の出身校である筑附だったからやね
ちなみに京都では、50年代から左派の知事が就任して、総合選抜制度が導入されたんだわ それで洛北は徐々に衰退していった まあ、左派の知事のおかげで、京都市内には高速道路が走っていないんで、いい面もあるんやけどね
>>424 いや松原市は生野高校だったか
ネトウヨ界隈で有名な生野区から移転したんだっけか
>>421 根本的に間違ってるw
自分の住んでる街の区について分かるのは東京23区の住民だけ。
東京23区は区単位で選挙するし住民は「区」に所属してる意識あるが
大阪だろうと京都だろうと横浜だろうと他の政令市よ住民は「市」にしか所属してないので
「何区民なの?」という会話は存在しないし、
自分の住んでる街の区すらどの辺りに境界線あるかすらみんなよく知らない。
知ってる必要がないからね。
都構想の区分けの議論がイマイチ盛り上がらなかった理由がそれ。
淀川区民のほとんどが、どこからどこまでが淀川区かなんて知らないんだよw
奈良県の公立高校は、全県一区制度で、学区変更などは しなかったし、京都府からの越境入学にも 寛容だった。そのため昔から奈良高校は公立トップ高の座は不動だったが、 東大志向は殆どなく、京大に上位層が進学している。 これは、滋賀県の膳所高校にも共通していえる。 もし、両校の上位層が東大受験をすれば、両校で 50人は合格可能だろう。 また、奈良、滋賀の高校生は東京の私学にも 関心がなく、早慶ぐらいしか知らないし、早慶にも 進学志向は薄い。
>>428 京都市民は区を意識しとるで
上京、中京、下京は洛中
東山区、左京区は洛東
北区は洛北
南区は洛南、
伏見区、山科区は洛外w
>>428 違う
大阪市内に淀川区という区が存在しているのを認知している人はそれなりに居るって話
例えば此花区とか港区(大阪市)、旭区なんかは存在自体知らない人の方が多いだろう
それらの区に比べたら淀川区は大阪市の区としてはまだ知られている方って事
>>430 え?俺中京区民だけど、さっき中京区民同士で
「壬生って中京区だっけ?下京区だっけ?」
「そもそもどこからどこまでが中京区なんだ?」という論争したところだぞ?w
京都市民って、みんな区の境目なんて知らないよ
生活に関係ないから
>>432 そういう区が存在してるのは、
テレビで散々都構想の議論で出てきてるから知ってるけどさw
「新幹線の通ってる区だから知ってる」なんていう、
鉄道ヲタ的な特殊な知識を一般的だと言わんばかりに語られてもw
>>433 何で新幹線が通ってる区を知ってる程度で鉄道オタクになるんだよw
小駅ならともかく、利用者の多いターミナル駅の住所なんて乗り換えアプリとかで嫌でも目にするだろ
>>433 俺中京区民だけど、って言ってますやんw
洛内民の選民意識がもろに出てまっせ
>>434 >利用者の多いターミナル駅の住所なんて乗り換えアプリとかで嫌でも目にするだろ
しねーよwwwおまえは住所ヲタなのかよw
>>435 いや、先に
>>430 で選民マウント始られめてたから、
選民マウントレスされないように先に断っておいただけだよ
中京区民うんぬんなんて会話、
そもそも謎の選民思想のある5ちゃんねるでしかしないw
京都の人間って「区」で場所を把握してないから
選民思想の会話も区ではなく「○○通りのこっちかあっちか」でやるからね
>>436 鴨川超えたら東山区、左京区
今出川通りを超えたら北区
京都駅の南は南区
山を越えたら山科区
誰でもこれくらい分かるやろ
>>436 こいつ「◯◯ヲタ」とレッテル貼らなきゃ死ぬ病にでもかかっているのか?
新幹線頻繁に利用する人なんて国民の1%もいないだろうに
>>429 奈良と畝傍 膳所と彦根東は別学区じゃなかった?
少なくとも90年代までは
しかし公立狂人が好きそうな話をしてるのに全く寄ってこないよなw あいつは私立を貶めることが生きがいで 本当は公立高校なんて好きじゃないんだろう
西大和に勝てる高校なんて全国でも一桁だしな 平均進学先が早慶の日比谷なんて相手にならない
>>23 >>42 小石川は今や1学年155人の小規模校になってしまった。
>>443 大阪人がやたら持ち上げてる北野だって西大和の前では霞んでる
>>445 そりゃ、西大和が京大シフトすれば京大一位になって
北野ご自慢の京大一位など一瞬で吹っ飛ぶ。
それが分かっているから、北野信者は西大和を蹴った蹴ったと精神勝利する他ない。
>>443 奈良にある学校に東大合格者数で負けてるんだから
関東の共学校はそりゃ反論の余地はないよな
しかも日比谷も翠嵐も渋幕も
生徒数や男女比は多少異なるもののほぼ同じだからな
ただ経済的に関西より裕福なはずの関東の公立高校が奈良県の私立西大和学園に東大合格者で負けてる以上 「日本経済の停滞が公立高校復活に繋がった」 というのが全く的外れであることが分かる
「にしやまと」って読むのか 「にしだいわ」ってずっと読んでたわw
結論として関東の私立中高一貫校は 勝手に優秀な生徒が入ってくるだけで企業努力をしない学校が多いことが暴露されたということだよな 西大和に似た路線の聖光は現役東大率で開成超えたし 渋幕も少なくとも県立千葉には大差をつけている
>>66 法律で中学受験禁止にしたらいいのに
小学生は外で鼻垂らして遊ぶべきだな
>>449 奈良は大和国っていう
基礎知識で推測できねーか?
>>444 小規模というより中高一貫の6年だから一学年は半分にしないと教室足りない
西大和の進学実績は凄いんだが、馬渕からだけでも380人の合格者を出している 高入り100人に対してそれだけ合格者をださないといけないっていうのは、それだけ辞退者が多いってこと
>>451 確かに、中高一貫出身者は大成した奴が驚くほどいないよな。
>>448 保護者の平均年収で比較したら
日比谷の親と比較したって西大和の親の方がはるかに上だろw
西大和って「私立」の「中高一貫」だよ?
>>456 それはどうかな、いい勝負だろ
東京はサラリーマンの年収が高いから下手したら日比谷の方が上かも
公立だけど普通に私立医とか海外大学とか行っちゃう
都立重点校は公立だけど入試で難問出すから学校の勉強だけでは太刀打ちできない
それなりの教育を受けてる強者ばかり
都内は中学受験リベンジ組とかゴロゴロいるし、公立だから貧乏と思ったら大間違い
西大和って私立の中高一貫校でも、飛び抜けて授業料高いんだよ。。。
灘の2倍近いってなんなんだ。。。
西大和学園 学費
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?116,6045561 西大和学園の学費ことについて教えていただきたいです。
あるサイトで年間110万円と関西一高額で
入学できたとしても
高額なのと塾、海外留学となると心配になり
入試を控えようかとも思ってきました。
他の私立の2倍〜1.5倍くらいですよね。
きっとお金持ちの御家庭が多いのでしょうが
灘62万、甲陽67万
西大和や聖光のような面倒見良いというか、かっちり受験勉強をさせる高校に比べれば、トップクラスの進学校は放置なので本来の実力を存分に発揮させられていないかもな 開成や筑駒が面倒見良くやったら今と比較にならないくらい実績が伸びるだろうが、そうなると学校自体の魅力も人気も無くなってしまうだろうな
>>457 私立医に行かせられる家庭が数人居たところで
公立は貧乏人だって大量にいるんだから
平均で比較したら私立かつ中高一貫と勝負にならんでしょ
私立中学の学費と同じくらいの額を塾代にかけないと
日比谷に合格させるの不可能というのなら、
西大和と親の平均年収同じくらいになるだろうけど
>>458 日比谷の親で塾代に110万円もかけてる家庭なんて有り得ないから
さすがに勝負にならんな
>>459 聖光がガツガツやらせるという話は聞いたことがない
基本はキリスト教学校だぞ
開成や筑駒は学校が言わないからあの実績
ある程度のレベルを越えたら頭いい子には変な押し付けが邪魔になる
西大和はよく知らんけど受験に対しては効率的な戦略を組んでるみたいだね
例えば文系の理科は生物基礎/地学基礎に固定で化学も物理もやらないんだと
どうなんだろうね、こういうの
>>456 頭悪いなおまえw
所得が低いはずの関西で私立の西大和が躍進した以上
日比谷や翠嵐の躍進は日本経済の低迷による公立躍進ではなく各校の「企業努力」の結果だと言ってんの
それに多分西大和と日比谷の親の年収ってほとんど差はないと思うよ
学費が安いはずの東大生の親の平均年収が
ほとんどの私立大学よりも高いんだからw
>>457 東大は親の平均年収が高いことで有名だが、
半分が私立の中高一貫校の金持ち達で構成され、彼らが平均年収引き上げてる東大ですら
年収450万円以下が13.4%
年収750万円以下が35.3%もいる
日比谷にも、私立の中高一貫校には入学させれないこの層がこれくらい存在すると思われる
>>462 聖光はきっちりやらせているよ
それを学校が売りとしているし
まあ西大和ほどじゃないかも知れないけどな
>>463 東大の親の半分以上は、私立の中高一貫校の金持ち達だよ
ほとんどの私立大学より私立の中高一貫校の金持ち達の割合高いから平均年収高いんでしょ?
何を頭悪いこと言ってんだ?
東大は親の平均年収が高いことで有名だが、
半分が私立の中高一貫校の金持ち達で構成され、彼らが平均年収引き上げてる東大ですら
年収450万円以下が13.4%
年収750万円以下が35.3%もいる
日比谷にも、私立の中高一貫校には入学させれないこの層がこれくらい存在すると思われる
>>460 大学だって私立医を除いたら、親の平均年収が一番高いのは私学じゃなくて東大だ
そういうことなんだよ
子どもを東大に入れてみて分かったが、
司法試験や公務員試験も塾があってw
その費用がまたすごいのな
勉強になるわ
>>466 西大和の学費が高いこと自慢するのと
進学実績がいいこと自慢するのって矛盾してないか
結局カネの力で偏差値上げてるって言われちゃうよ
>>467 東大の親の半分以上は、私立の中高一貫校の金持ち達だよ
ほとんどの私立大学より私立の中高一貫校の金持ち達の割合高いから平均年収高いんでしょ?
何を頭悪いこと言ってんだ?
東大は親の平均年収が高いことで有名だが、
半分が私立の中高一貫校の金持ち達で構成され、彼らが平均年収引き上げてる東大ですら
年収450万円以下が13.4%
年収750万円以下が35.3%もいる
日比谷にも、私立の中高一貫校には入学させれないこの層がこれくらい存在すると思われる
いずれにしても日比谷と翠嵐の躍進は公立躍進ではない 「本当の公立」で伸びたのは富山中部と水戸一くらい
>>468 これまでこのスレでは、日比谷が親が金持ってるだの金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金と根拠もないことを何ヶ月にも渡って連呼してたから、同じ土俵に降りてきてくれただけじゃないの?
物価高い東京にあるんだから、日比谷や西の親は公立にしたら金持ってるとは思うが さすがに私立の中高一貫と比較したら勝負ならんだろ…。
日比谷の親がみんな開成やら桜蔭中高一貫私立の親なみに金持ってたら 小学生の頃からSAPIXやらに年100万払って行かせて 開成やら桜蔭に行かせてるわけで
基本的に偏差値が同じなら学費に拘らず親の所得はほぼ同じになるのが日本なんだよ 金持ちしかいないのは私大の医学部と私立小くらい
>>472 地方は差があるのかもしれないが都内は違うな
都内は私立中高一貫もサラリーマンの子が多いからそんなに金持ってない
だから都立重点校も私立中高一貫もほぼ同じ
金持ち学校は小学校付きの私立だけ
>>473 金がないから中学受験できないって発想が単細胞
教育方針も大きいんだよ
>>473 みんながみんな受かるわけじゃないから
そこの残念組が普通に高校受験に回ってくる
東京は層が厚い
田舎だって進学校は公立しかないから 公立トップ高の生徒の親が1番金持ちだしw
自分の息子が勉強もスポーツもできて、クラスの人気者だったとする 全ての親が小学校高学年でがり勉させて、中学入試させると思うか?
全てという仮定をするのは意味のないこと そんなわけないだろw 100%か0%なんてことはありえない 大部分がそうか、違うかという話
>>474-477 これが現実 合格者親子1300人アンケート取材 by 週刊現代(2008年) 1位 桜蔭 1736万 2位 海城 1628万 3位 聖光 1561万 4位 女子学院 1390万 5位 栄光学園 1345万 本当は公立中→公立高→東大が理想だけれど うちの子は勉強だけで体力もコミュ力もないから という消極的選択で中受するケースも多いと思う
年収比例で決まるなら年収2000万以上の世帯の子供で東大定員埋まりそうだけどそうじゃない 学力テストでも年収1000万円>年収1500万円以上となってるから 所得だけで決まるものでもない
調べてほしいのが 20代で結婚してまだ低所得の東大院卒アカポスの子供と 年収3000万以上の高卒の子供と成績を比較してほしい 確証はないがアカポスの子供の方が成績がいいと思う
>>486 >>487 3000万越えたら線形にならないだろう
学歴が必要な階層の子が一番受験に強い
具体的には勤務医、上級公務員、大企業サラリーマンなど、高給無産階級だ
ここのグループは1000万は簡単に越えるけど3000万を越えるのはなかなか難しい集団
この小金持ち集団が受験に一番強い
独立してやっていけるほどの根性も元手もないが学歴を身につけないと今の位置から滑り落ちてしまうからだ
>>488 都区内の港区渋谷区目黒区世田谷区よりも
郊外の武蔵野市小金井市国分寺市や
青葉区都筑区麻生区の方が平均学歴が高いからな
https://www.point0.work/interview-with-mr-kohara-and-mr-fukuma/ アサヒビール 生ジョッキ缶開発者の
古原徹さん 東北大出身だな
缶の形状、内部構造が肝
特許戦略、マーケティング戦略次第で、世界市場席巻できる
>>490 世田谷区は1区で80万以上いるから地域差も大きい
そりゃサピックス自由が丘の近所は強いに決まってる
自由が丘で塾帰りの小学生がなだれ込んでくることがあるんだが、自由が丘って塾銀座やったんか 関西でいうと西宮北口みたいな感じやな
どの塾も、自由が丘校が一番進学実績稼げる子が集まってくるんだろ
>>492 電車で通ってくるから住んでるところが必ずしも近所とは限らないんだぜ
>>493 吉祥寺が似たような感じ
サピックス、日能研、駿台…同じだ
塾に限らず自由ヶ丘と吉祥寺は色々似ているが
西宮北口のことは知らん
自由ヶ丘や吉祥寺みたいに商業施設目当てに人が遊びに来るような街なんだろうか
都心からそれなりに離れてて高級住宅地を擁しているところは同じかもしれないが
>>482 数値の詳細を教えてくれ。
全生徒の平均なんだよなw
>>495 世田谷区は自由が丘より渋谷や吉祥寺の方が近いエリアも多い
>>496 日比谷の私立医の合格者数の少なさ考えたら、 日比谷の親の貧困具合が、より明らかになってしまったでござる(´;ω;`) ってか、同じく授業料無料の学芸大附にすらダブルスコアで負けてんだな。。。 日比谷って中学受験率異様に高い都内の、さらに中学受験率が最も高い地域にありながら 中学受験の塾代の負担ができずに中学受験回避してる貧困親メインだからやっぱりって感じのデータだが 2021私立医合格者数ランキング 1位 豊島岡 141人 2位 暁星 126人 3位 白百合 114人 4位 桜蔭 105人 5位 江戸川 77人 6位 東邦 76人 7位 学芸大附 72人 8位 巣鴨 70人 9位 海城 68人 10位 栄東 66人 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ( 略 ) ・ ・ ・ 33位 日比谷 39人 >>500 は?2位は生徒数160人くらいの男子校なんだが?
日比谷の半分は生徒数160人くらいの女子校なんだが?
何の話をしてんの?
>>500 それって、
「日比谷は共学だけど、小学校・中学校付きの男子校より貧乏なせいで私立医少ないのは当たり前」
という意味になるけど・・・。
私立医のランキングで今年の東大ベストテンは女子校の桜蔭だけだね 女子校以外の上位校は私立医を量産しない、というデータかな
THE名門校 日本全国すごい学校名鑑
東大合格76人! 西大和学園の秘密に迫る
BSテレ東 5月3日(月)放送分 5月10日(月) 22:54 終了予定
https://tver.jp/corner/f0073420 今回は西大和特集だよ
>>503 日比谷の半分は女子校なんだが…私立医少ないのはトップ校じゃないからか?
多浪が嫌で私大医学部行きたい女子多い日比谷が私立男子校よりはるかに私大医学部少ないのは、 日比谷は公立ゆえに親の経済力が低いのでその望みをかなえられず多浪させざるを得ないだけかと。 このスレは日比谷の親は金持ちと連呼する人がたまに湧くけど、データ見ればそれが有り得ないと分かる。 2021私立医合格者数 暁星 126人 男子校 江戸川 77人 半分が女子 東邦 76人 男子校 学芸大附 72人 半分が女子 巣鴨 70人 男子校 海城 68人 男子校 栄東 66人 半分が女子 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ( 略 ) ・ ・ ・ 日比谷 39人 半分が女子
>>502 よく読めバカ
男子校より女子校の方が手に職、医学部志向強くて私立医の割合高い
桜蔭、豊島、白百合は女子校
小学校付きの私立は中学からの学校とは金持ち度合いが違う
暁星、白百合、江戸取、栄東は小学校付き
中学からの中高一貫校と都立重点校特に日比谷の生徒の属性は残念ながらほぼ同じだ 大体、江戸川とか東邦って何? 駒場東邦と東邦大東邦を足してデータ作ってるとか? 元データにあたってないから分からんけど怪しいな
>>509 >>510 必死に難癖つけて現実逃避してるけど、ハイ、ざんねんw
小学校付きではない東邦大学付属東邦高等学校卒業生数
https://www.inter-edu.com/univ/2021/schools/39/jisseki/#medicalSum 私立合格者数合計76(49)名
ってか、現実認めたくないからググって事実を確認する気すらないんだな
>>511 東邦大は基本的に医学部+コメディカル養成学部だけの大学だからな
そんなとこの附属高校持ち出してきてどうすんだ?
川崎医大の附属高校はほぼ100%私立医進学だぜw
馬鹿なんだろ、これだけデータで日比谷の保護者の所得低いと示されてるのに、「あれはこれだから!」「これはあれだから!」とひたすら関係ないイチャモン付けて、必死なんだから。 豊島岡の女子の保護者は金持ちだから141名も私立医に合格する。 日比谷の女子の保護者は貧乏人だから39名しか私立医に合格しない。 それだけの話。
豊島岡や学芸が多いんだよ 医学部志向が強い そもそも日比谷の私医は十分多い方で翠嵐とか浦和なんて10人くらい
自分の経験から言うと、グループ選抜時代の都立高校だとトップ校でも私立医なんて、受ける奴すら学年にいなかったからな 当然、海外大学なんていない 昔は離婚とか今より全然少ないのにクラスのうち5人くらいは片親だったし 都立高校ってそういうもんだという認識がある それ考えたら今の重点校はリッチそのもの 私立中高一貫校と同じだよ つまらない
>>516 公立高校ってそういうものでなければならないよな
別にムキになって東大合格者数を増やす必要もない
>>512 川崎医大附属って1学年25人の分校規模なんだな
多分私立医実入学者数は白百合より少ない
2021年 東大・京大・国医率 (理三京医の重複は合計・割合を出す際にマイナス) ☆公立、★国立 割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計 東大率 東大国医率 71.3% 灘 216 97 34 49 154 44.9% 62.0% 69.4% ★筑駒 160 89 1 35 111 55.6% 68.8% 65.8% 東大寺 225 29 70 61 148 12.9% 40.0% 64.7% 甲陽 201 31 57 48 130 15.4% 38.8% 55.6% 西大和 356 76 63 65 198 21.3% 39.3% 54.5% 星光 176 12 43 46 96 6.8% 32.4% 47.1% 洛星 208 11 46 45 98 5.3% 26.4% 46.9% 開成 390 144 10 51 192 5.3% 36.9% 46.5% ☆北野 312 13 95 38 145 4.2% 16.3% 45.7% 聖光 230 79 4 25 105 34.3% 43.9% 40.2% 駒東 224 56 6 28 90 25.0% 37.5% 39.2% 白陵 189 15 24 38 74 7.9% 7.0% 38.6% 栄光 176 47 4 17 68 26.7% 36.4% 35.7% 洛南 431 26 70 72 154 6.0% 22.3% 35.0% 東海 428 31 31 93 150 7.2% 28.7% 34.7% 麻布 311 85 11 14 108 27.3% 31.2% 34.4% 北嶺 122 7 1 37 42 5.7% 33.6% 34.4% ☆旭丘 352 31 38 52 121 8.8% 23.6% 33.5% 武蔵 170 28 14 15 57 16.5% 25.3% 33.0% ☆日比谷 309 63 10 30 102 20.4% 29.8% 30.1% 愛光 246 16 4 55 74 6.5% 28.5%
金持ちは小学校中学校から私立に行くだけじゃね? 何で金持ちが公立中に子供を行かせるんだよ
>>521 金持ち側は何でもいいんだよ
選択がある
貧乏側は選択がない
だから公立は全員無料にしたらダメだと思う
金のあるところからは学費を取らないといけない
>>521 男子校女子校に行かせたくない親もいるだろうし
地元の公立中がまともなら敢えて中学受験しなくてもいいと考える親もいるだろう
高学歴の親ほど中受の負の側面も理解してるだろうし
だから日比谷と翠嵐の躍進の原因は貧困にはなく 共学志向の高まりにあると思う 同時に共学私立の西大和が躍進してることからも
>>523 またそこに話を持ってくのか
同じ奴がずっと書き続けてるんだな
浦和高校、前橋高校、高崎高校は男子校だからな
そう、前高は来るよ。 開成を普通に蹴る地頭最強の公立の一角だ。
>>526 浦和は去年に比べれば伸びただけで浪人は多いし通常営業だろw
前橋高崎なんてボロボロじゃんw
>>528 ふざけるな!高高と一緒にするなw
前高は東大換算50だ。
>>531 公立の実績が良いとなると金を持ってても、今度はそっちに寄ってくる
当たり前じゃないか
だから、あなたがそう思うなら公立でもお金のあるところからは学費を取らなきゃダメ
保育園でも何でもそうなってるでしょ
金持ちでも普通に中受で落ちてる ところで金持ちの基準て何、俺は金融不動産資産で3億円以上かな このレベルって中高一貫の私立でもあまりいなそうだけどなw 近所にはそこそこいそうだけど、中受家庭とは違うんだよな
>>535 そういう本当の金持ちは特に受験に強くはない
学歴が必要ないからだ
受験に強いのは勤務医とか大企業サラリーマンとか上級公務員みたいな学歴が必要な層の子どもだ
つまりちょっと給料が高い給料取りだ
>>524 公立でスレ立つとすぐにおらが村的になるな。
田舎臭い。
日比谷・翠嵐は学附凋落のバーターだよ。
翠嵐はかつての湘南の代わりに受け皿になった。
今後、開成の高受層と早慶附属併願層をどれだけ取り込むかがポイント。
日比谷はかつての共学最強時代の学附の地位までは上り詰める。
80くらい安定の可能性あり。
翠嵐もかつての湘南の地位は確保するな。
村じゃねーよ。前高は普通に首都圏だ。 首都圏私立は普通に併願してるし、開成蹴りもいる。
地方進学校のトップなら開成合格レベルに届くのはいるだろう 別に前高じゃなくても
前橋からは無理だけど高崎から開成なら新幹線通学は可能だな
全然ノーマークだったけど、前橋って見たら東大一桁じゃん。
>>518 川崎医大は開業医や私立病院の後継者のための
大学で、付属高校も川崎医大の予科の様なもの。
他にも金沢医科大学も同じ構造。
付属高から常識外れの学費が必要。
>>532 学費安いから貧乏人の子供が多いわけではないのは
筑駒が証明している
日比谷高校、横浜翠嵐高校の受験生の併願先が分かる方、 教えて下さい。
>>545 金沢医科大学に附属高校があるとは初耳なんだが
所得制限すると1番困るのは中間層という 負担は税金で差をつけ、受けるサービスは同一 ってのがシステム上楽なんだけどね
>>537 翠嵐生の出身中学を見ると
湘南と縁もゆかりもない地域が多いみたいだが
むしろ90年代の桐蔭(+学附)のバーターって気がする
渋幕だって生徒の居住地を見ると
県千葉のバーターとは言いがたいことが分かる
>>551 私立文系クラスから金沢医大に行った同級生がいた
表からか裏からかは不明
>>558 バーター(英: barter)
物々交換
交換するものは「物」に限らずサービス・人材のこともある。
選挙における物々交換。
A党がある選挙区でB党の候補を応援する代わりに違う選挙区でB党がA党の候補を応援する。
バーター - 抱き合わせ商法
芸能界の業界用語で、「束(たば)」の逆さ読み(英語とは関係がない)。
すでに売れている芸能人と売り出し中の芸能人を1組(=束)にして「抱き合わせ出演」させる。
前者も後者も取引の話で当てはまらないと思うんだがどういう意味なの?
翠嵐と桐蔭は取引してないよ
>>555 桐蔭引き合いに出すには時間空き過ぎてないか?
神奈川はあの頃から見れば私立の聖光とか浅野とか台頭してるし、そっちに吸われてると思うけど。
千葉は市川も昔とすっかり変わったからね。
市川は元東芝副社長の創立者息子の古賀正一が理事長になってから変わったね 聖光も工藤誠一が校長になってからの複数回入試による落穂拾い政策が功を奏している 桐蔭は鵜川昇が大学までつくったのが裏目に出て凋落
>>560 でも桐蔭は100人減ったけど
聖光はせいぜい50人増えたかどうかだし
栄光と浅野も合計で±0くらいだし
学区撤廃して他の公立から吸い上げてトップ校が上がったんだろ もっと言うと、地方から東大に受かりにくくなってるから首都圏の学校は全体としては数が伸びてる
>>559 バーターというよりスワップかトレードかな
しかし体制が変わったと言っても僻地の全寮制とかではなく周囲は相変わらず教育熱心な土地柄なのに
短期間でここまで凋落するとは違和感を禁じ得ない
これは桐蔭にも桐朋にも言えることだけれど
>>563 でも公立トータルの東大合格者数は
東京都立も神奈川県立も90年代よりは増えている
地方の方が人口減が進んでるし地方の方がより貧乏になってるからな まぁ総数が減ったら合格数が減るのは当たり前
東大合格者数全体に占める国公立高校出身者の割合は 90年年代と較べて本当に増えているんだろうか? かつての大学通信みたいな完璧なデータはないけれど 是非知りたいところ
>>565 地方が減ってるから首都圏全体として増えてるって言っただろ
ちゃんと読めよ
早稲田大 2020 現役入学者ランキング 44名 頌栄女子 43名 本郷 39名 県立大宮、市川 38名 国学院久我山、城北 36名 栄東、県立湘南 35名 渋谷幕張、県立川和、県立柏陽 34名 開智 32名 県立千葉、山手学院 30名 豊島岡女子、都立国立 29名 県立船橋、渋谷渋谷、女子学院 28名 県立川越、県立東葛飾、昭和秀英 27名 県立川越女子、世田谷学園、広尾学園、県立横浜緑ケ丘 26名 市立浦和、芝、逗子開成、洗足学園、都立青山 24名 東京学芸大、都立駒場、鴎友学園女子、サレジオ学院 22名 早稲田摂陵、筑波大附属、県立厚木、桐光学園、吉祥女子 21名 県立佐倉 20名 淑徳与野、東邦大東邦、都立国際 意外と高校のメンツがしょぼいな
barterもswapもtradeもおかしいだろ それ「取引」とか「意図的な交換」だぞ 「移る、流れる」を表すのはshiftやchangeやflowやmoveやreplaceだ
>>569 東大に現役で30人以上入ってる学校は渋幕だけだな
実入学者はマーチなら2番手高以下のオンパレードだし
ニッコマなら商業高校とか当たり前にいるからな
<東大合格、横浜翠嵐で急増 「優秀な学年」誕生の裏語る>
https://digital.asahi.com/articles/ASP3Y6WGRP3YULOB00W.html 44人が現役で東大に合格した今春の卒業生(353人)は、横浜翠嵐の東大合格者が増えた
17年の進学実績をみて、18年春に入ってきた学年だ。17年の東大合格者は34人。前年の20人
から大幅に増えた。進路指導を統括する青木健総括教諭は、入学時から高いモチベーションで
東大を目指す生徒が多かったことが、今春の合格者増の大きな要因だという。
「もともと優秀な学年で、よりハイレベルな授業や課題に早期から取り組めた。早々に基礎力を
つけ、社会、理科など2次試験対策に注力できた」
なぜそうした学年が生まれたのか。県内大手塾の幹部は振り返る。「17年春、高校受験を1年後に
控えた生徒たちが翠嵐の東大合格実績を目の当たりにした。以降、塾などから『翠嵐は今後伸びる』
と聞かされて1年を過ごし、どの塾も翠嵐をすすめていた。その結果、翠嵐のほか湘南などに分散
していたトップ層が翠嵐に集中した」
加えて、難関校として知られ、横浜翠嵐との併願者も少なくない東京学芸大学付属高校の東大合格者数
が減少傾向にあったことも一因だと指摘する。同校では16年秋にいじめ問題が発覚。文部科学省への報告が
遅れたことなども公表された。「東大合格者が減るなか、追い打ちをかけるように学校側の対応のまずさが
生徒や保護者の不信感を招いた。その結果、学習面で面倒見の良さに定評がある翠嵐の人気が高まった」
>>572 この年ステップが翠嵐1位を取るために湘南を下げて学芸も下げて翠嵐を激推しした
それが湘南半減の原因
そのステップが「県内大手塾」の正体だろうね
>>569 都立高が思いの外少ないな
どこの都道府県にある大学か分かりにくいなw
>>574 早稲田は昔からカッペが多い大学と言われていたが
今もある意味では変わってないんだなw
ちなみに新宿区を都心だと思ってるのはカッぺだけ
>>574 都立高のみ
19名 立川、戸山
18名 日比谷、武蔵
17名 大泉、西、両国
16名 国際
15名 三田
14名 桜修館中教
13名 小山台
12名 竹早、富士
11名 町田、南多摩中教
>>544 前高なら東大換算で50だが?
それと普通に首都圏だよ。なめんなよ。
>>569 さすがのランキング
栄東や本郷や市川や城北は
実際入るのがとても難しい中学
(開成や聖光は、東大よりも難しいので
そんなのと比べてもしょうがない)
女子のことはよく知らんが
>>576 八王子東無いのか
あと国際が20名と16名にあるけど
東大合格者数ランキングなのに「東大換算」とか「早稲田現役進学数」とか出るの?
>>579 まだ中学がない頃の本郷高校を滑り止めで受けたけど
まさか市川や城北と並び称される日が来ようとは
栄東(当時は埼玉栄東)にも同様の感想があるだろう
>>581 合格者数だけでなく進学者数まで公表してる学校は少ないのにどうやって調べるんだろう
かつての大学通信でも不可能だと思うが
>>584 全国約2500校を対象に進学状況アンケートを行ったそうだよ(協力大学通信)
サンデー毎日2020年7.26号より
現役進学数は雑誌発表あるよ ごく一部非公表校もあるけど
>>585 もはやサンデー毎日を買う理由はないと思っていたが
なかなかやるな
個人的には旧帝一工神早慶進学率50%以上が真のトップ校(早慶附属ももちろん含む)だと思っているが それに該当するのはどの辺の学校かな 2020年だと日比谷や翠嵐は微妙だと思うけど
2021年 東大・京大・国医率 (理三京医の重複は合計・割合を出す際にマイナス) ☆公立、★国立 割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計 東大率 東大国医率 71.3% 灘 216 97 34 49 154 44.9% 62.0% 69.4% ★筑駒 160 89 1 35 111 55.6% 68.8% 65.8% 東大寺 225 29 70 61 148 12.9% 40.0% 64.7% 甲陽 201 31 57 48 130 15.4% 38.8% 55.6% 西大和 356 76 63 65 198 21.3% 39.3% 54.5% 星光 176 12 43 46 96 6.8% 32.4% 47.1% 洛星 208 11 46 45 98 5.3% 26.4% 46.9% 開成 390 144 10 51 192 5.3% 36.9% 46.5% ☆北野 312 13 95 38 145 4.2% 16.3% 45.7% 聖光 230 79 4 25 105 34.3% 43.9% 40.2% 駒東 224 56 6 28 90 25.0% 37.5% 39.2% 白陵 189 15 24 38 74 7.9% 7.0% 38.6% 栄光 176 47 4 17 68 26.7% 36.4% 35.7% 洛南 431 26 70 72 154 6.0% 22.3% 35.0% 東海 428 31 31 93 150 7.2% 28.7% 34.7% 麻布 311 85 11 14 108 27.3% 31.2% 34.4% 北嶺 122 7 1 37 42 5.7% 33.6% 34.4% ☆旭丘 352 31 38 52 121 8.8% 23.6% 33.5% 武蔵 170 28 14 15 57 16.5% 25.3% 33.0% ☆日比谷 309 63 10 30 102 20.4% 29.8% 30.1% 愛光 246 16 4 55 74 6.5% 28.5%
>>589 だからそれは関西人だけに忖度したイカサマだっての
>>591 国公医の数でも普通に関西勢に負けてるのが現実
>>574 日比谷や西の親って、私立大行かせるの厳しい家庭が多いからか
浪人するまで早慶は行かせないのかもね
>>588 率なんて定員の少ない男子校が有利に出る指標なんだから意味ないだろ
そういう意味では西大和は凄いなw
>>593 事情を全くわかっていないな。
日比谷や西の在校生の家庭は普通に中受からお金かけても問題の無い家庭が多いよ。
中学受験の経験者が多い。
早慶附属とか高校受験で辞退して来ている生徒が多いから現役では早慶を併願しないもしくは国立大学残念で早慶合格でも浪人を選ぶのが多い。
ハッキングコンテストに参加した中国人ホワイトハッカーが、ゼロデイ脆弱性を発見し、 コンテストで入賞し賞金を獲得しました。 通常、こういった脆弱性は開発企業に報告され、修正されたのちに公開されます。 しかし、中国政府はこの脆弱性を応用したエクスプロイトを作成し、 ウイグル人監視ツールを開発しました。
>>592 だから関西は国公医が人口に比して多いからだろ
しかも一般企業はみんな東京に遷都してるから
当然医学部志向が強くなる
>>594 どういう意味だよw
お前はただ西大和を上げたいだけだろ
>>595 学費の安い進学校って大体高級住宅地にあるからな
北野は下町にあるけど豊中や千里に近いし
翠嵐も青葉区都筑区宮前区の生徒が多い
>>589 国医なんてカテでランキング作ってる時点でカッペ丸出しでわろす
河合塾 医学部 共通テスト ボーダー(★:東大非医)
https://banzais53.keinet.ne.jp/banzai/Top ボーダー(率)
828(92) 東京 理科三類 前期
225(90) 京都 医 医−前
162(90) 東京医科歯科 医 医−前
801(89) 東京 理科一類 前期 ★
445(89) 大阪 医 医−前
792(88) 東京 理科二類 前期 ★
396(88) 千葉 医 医−前
880(88) 横浜市立 医 医−前
783(87) 名古屋 医 医−前
313(87) 神戸 医 医−前
566(87) 大阪市立 医 医−前
215(86) 東北 医 医−前
387(86) 九州 医 医−前
774(86) 筑波 医 医−前
255(85) 北海道 医 医−前
638(85) 新潟 医 医−前
765(85) 岡山 医 医−前
756(84) 広島 医 医−前
756(84) 奈良県立医科 医 医−前
462(84) 名古屋市立 医 医−前
374(83) 京都府立医科 医 医−前 374(83) 群馬 医 医−前 374(83) 信州 医 医−前 664(83) 岐阜 医 医−前 374(83) 浜松医科 医 医−前 374(83) 長崎 医 医−前 332(83) 熊本 医 医−前 747(83) 鹿児島 医 医−前 747(83) 山形 医 医−前 540(83) 福島県立医科 医 医−前 369(82) 金沢 医薬保健 医−前 738(82) 福井 医 医−前 492(82) 三重 医 医−前 492(82) 滋賀医科 医 医−前 738(82) 宮崎 医 医−前 492(82) 和歌山県立医科 医 医−前 451(82) 秋田 医 医−前 738(82) 富山 医 医−前 738(82) 鳥取 医 医−前 738(82) 徳島 医 医−前 820(82) 弘前 医 医−前 446(81) 旭川医科 医 医−前 567(81) 島根 医 医−前 729(81) 山口 医 医−前 365(81) 愛媛 医 医−前 510(81) 佐賀 医 医−前 365(81) 大分 医 医−前 567(81) 札幌医科 医 医−前 720(80) 琉球 医 医−前 560(80) 香川 医 医−前 720(80) 高知 医 医−前
京大と国公医まで含めると、全国の進学校を満遍なく拾える 関東だと開成、筑駒、桜蔭以外は全国で戦う力はないことがよくわかる
何故わざわざ合格ラインを下げて京大や国公医まで拾わなければならないんだろう 東大だけで十分では?
京大と国公立を入れるのは関西を底上げするためとしか見えない
北海道の北嶺、関西の北野と洛星、四国の愛光、九州の附設とラサールなんかが、東大を完全無視状態だから仕方ない
>>599 日比谷の立地は特殊だわな。
今はどうであれかつては日本を牽引するリーダーを輩出するのがミッションの学校だったからね。
西はまだまだ杉並、世田谷、練馬の占める割合が多いけど通学しにくい場所からも集まってくる。
両校とも海外生活経験者が多かったり、兄弟は国立大附属や難関私立中高一貫通いだったり経済的には恵まれた家庭が多い。
>>606 何気に愛光やラサールを入れてるけどどちらも入り口偏差値凋落で東大合格レベルの子は今や極少数だからなあ
東大京大国公医ランキング 1位 西大和 200人 56.2% 2位 開成_ 192人 49.2% 3位 灘__ 155人 71.8% 4位 洛南_ 154人 35.7% 5位 東海_ 150人 35.0% 6位 東大寺 148人 65.8% 7位 北野_ 145人 46.5% 8位 甲陽_ 130人 64.7% 9位 附設_ 129人 63.2% 10位 旭丘、桜蔭、ラサール 121人 東大京大国公医ランキング10位以内12校の分布 東京 開成、桜蔭 愛知 東海、旭丘 京都 洛南 奈良 西大和、東大寺 大阪 北野 兵庫 灘、甲陽 福岡 附設 鹿児島 ラサール
開成、灘、筑駒、麻布、聖光、西大和、桜蔭、渋幕、日比谷、駒東 以上です
旧帝+一工+神戸で計算すると、全部関西勢になってしまう 東大、京大&難関国立大合格1位は甲陽学院、2位は灘 なぜ関西勢は強い? https://dot.asahi.com/wa/2021040700031.html 1位 甲陽 75.1% 2位 灘 75.0% 3位 北野 68.6% 4位 東大寺 62.7% 5位 西大和 62.1% 早稲田が出てきたり、東大一桁校を50人換算とか言ってみたり、公立以外の学校ばかり出てきたり‥ 成り立たないな、やっぱり。
公立を無理に入れようとするから変なランキングになる
東大進学率何%以上なら早慶附属と釣り合うのか? というのが長年の疑問 イメージ的には全盛期の千葉や浦和が最低限 (東大進学率15%程度 ただし浪人が2/3) 今年の日比谷や翠嵐なら余裕でクリアだと思うが
東大は40%を地方から集めてるが、早慶は20% 早慶は関東民の救済措置
>>622 だったら東大だけで勝負しろよな
人口当たりで換算すると関西の完敗だろw
>>622 京大国公医は関西民の救済措置なのと同じだろw
>>604 東大行けるのに京大行かざるを得ない高校生は少なくない
俺もむかし関西から東大行ったんだけど
経済的に何も問題なかったにもかかわらず
やっぱり「なぜ東大に行きたいのか」を親に理解させるのは骨が折れたからね
親も教師も「なんでわざわざ東大?京大でいいじゃん」と思ってる地域だから
これが東北や九州であれば
「東大に受かる学力なので、地元の旧帝じゃもったいない。
東大受けさせて下さい」って
分かりやすい論理をもって親を説得することができるが、
関西だといまいちそこが理解されにくい
だから関西の高校を評価する場合 必ずしも東大とまったく同じ重みでなくてはいいとしても 京大の数を評価に組み入れないと 正しい進学力を算出できない
カネに問題なくてすらなかなか東大行くと言いづらいのに ましてバブル以前より日本が格段に貧しくなって 子供を遠くへ下宿させられるほど裕福な家庭が減った現況ではなおさらだ もっとも、中学受験させられる中上位の経済階級の家庭では そのあたりの事情もあるていど緩和されはするだろうけど
>>628 それは解るけどそれを根拠に関東の進学校にマウント取るのはやめてくれる?
あと当時は進学後に東京の方で 「なんで東大に来たの?京大でよかったじゃん」と 東大生や、学外の人に言われたことも何度かあった 今だと言われないかもな
東大京大国公医ランキングを見ると、開成、桜蔭以外は全国区ではないことがわかる 筑駒も母数を増やさないとトップ10入りは難しいだろう ただ、母数を増やすと率が落ちて、筑附や学附のように低迷する可能性もある 麻布とか武蔵になると、完全な関東ローカルの2番手高で、全国区になる日は来ないだろうね
国公立医は関東と関西では通える範囲内にある数が違い過ぎるからな 関西なら京大、阪大、神戸、府立医、大阪市立医、滋賀医、ちょっと場所によっては奈良や和歌山 関東なら東大、医科歯科、場所によっては千葉や横市くらい せめて横市が東京側に近い方にあればな
関東は東大ランキングでオナニー 関西は東大京大国公医ランキングでオナニー その他地域は東大京大国公医旧帝大ランキングでオナニー
6年間一貫校がたった3年間の高校に東大合格者数で負けるんだねw
大受の勉強なんて中高一貫でも大半の学生は高校入ってからだからね
去年の緊急事態宣言で自宅学習になった時にオンライン授業をこぞってアピールしてたな。 それに釣られて中受も増えたみたいだけど入学して実態知ってどう思ってるのかね。 日比谷の大爆発は予兆のあった話だけど、他上位公立って殆ど結果に影響なかった。 むしろ二番手クラスの私立中高一貫校が数字落としてた。 共通テストしくじった的な話もあったけど、あまり関係ないな。
>>637 二番手クラスの私立、下がってないだろう
駒場東邦や海城も堅調
下がったのは地方公立の合計だ
東大や早慶は首都圏出身者の割合が高まっている その一方で北大や東北大は地元割合が下がって首都圏出身が増えている 京大も首都圏からの生徒が増えていると聞く ということは学力優秀層が過去より首都圏に集まって来ていると見える
地方の秀才が医学部志向になってるだけでは 一橋も東工も関東ローカル化が激しい
2021年の東大現役合格率上位20校のうち、中高一貫校は18校。 躍進したとされる横浜翠嵐でも18位。 コロナや東大数学の易化等、特殊要因が重なっても、中高一貫校の圧倒的優位は揺るがない。 中学の3年間の使い方が鍵を握っている。
国医(現役) ☆関東 93 65 東海 90 61 久留米大附設 79 37 ラサール 72 41 洛南 66 32 熊本 65 30 西大和 61 30 東大寺 55 31 愛光 54 45 ☆桜蔭 52 34 札幌南 51 ☆開成 50 28 青雲 49 28 灘 48 28 甲陽 47 25 南山 47 25 四天王寺 46 29 大阪星光 45 26 仙台第二 45 37 ☆豊島岡女子 45 19 洛星 43 28 新潟 43 23 昭和薬大附 39 30 ☆海城 38 21 滝 38 16 北野 38 22 清風南海 38 25 白陵 37 32 北嶺 35 23 ☆筑駒
東大だけ辛うじて40%地方民を呼び込めてる 関西では、灘に続いて、西大和という新しいお得意様もできつつある 一方で甲陽、東大寺、東海、旭丘なんかは東大が徐々に減って、医学部にシフトしている 関西と中部以外の地域では東大を誰も意識していない 一橋、東工、早慶に至っては下宿代を払う価値もない、っといった感じ
東大王に続いて、ドラゴン桜をぶちかましても、もう地方から東大に人を呼び込めないかもね 東大に入っておバカなクイズ・受験オタクになるくらいなら、医者になったほうがまし、と地方民は考えているのかもしれない
>>640 医学部の定員は少ないから、全体としては地方は沈没していってる
北大、東北大では顕著
>>627 ,628
それを言うなら関東も
なんでわざわざ京大?早慶でもいいじゃん?
早慶の数を評価に組み入れないと正しい進学力を算出できない
ってことになるんだよ
そういうのが不毛なので スレタイ通りに東大だけという「決め」でやるのが一番なんだ
東京の大学→首都圏出身者割合上昇 地方旧帝大→首都圏出身者割合上昇 なら、地方のレベルが下がってるとしかいいようがない 医学部は地元枠に守られてるだけだし
>>638 まあ、ベスト10落ちも特にコロナやオンライン云々は関係なかったってことに変わりはないな。
コロナで学校の授業進度で親が騒ぐような学校はそもそも大したことなかった訳か。
>>647 阪大と神戸大が置き換え比較されてる訳だしね。
>>646 私大を混ぜるのは一層曖昧にする気がするな。
東大楽勝な受験生が早慶敢えて行く選択って殆ど無いだろうし。
>>649 京大はこの10年で地元率が60%から50%に下がった
10%っていうとだいたい250人くらい
この間に甲陽、白陵、東大寺、西大和、洛南、洛星、星光、四天王寺なんか同じくらい医学部入学者数を増やしている
京大医学部医学科(ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進) 14人 灘 芦田愛菜ちゃん 12人 洛南、東大寺学園 5人 甲陽学院、西大和学園 4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール 3人 洛星、天王寺 2人 海城、須磨学園、徳島市立 1人 札幌南、茗溪学園、中央中教 国学院久我山、南、サレジオ学院 高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西 南山、高田(三重)、大手前、北野 大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院 奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ 智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院 広島大附属、山口、高松、明治学
>>646 そこは早慶ではなく一橋東工だな
何で早慶なんかが出てくるのか
お里が知れる
ていうか 東大スレなのに無理に京大とか入れ込んでくる方が必死でお里が知れるってものだ
>>646 早慶と東大京大国公立医では、難易度が大差すぎる
いや、だから東大だけでいいんだよ なぜ京大以下を入れたがるのか スレタイ百回読んでこいw
東海高校の東大志望の生徒が進路指導で地方の医学部を進められたことを暴露
1 名無しなのに合格 2021/04/07(水) 11:33:51.96 ID:hEwYJzkj
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ちょっと東大には届かない学力レベルだったので
そのレベルだったら国公立の医学部、地方でもいいから医学部にいって
現役で受かりなさいみたいな感じはありました。
-進路相談で言われたってことなんですね?
はい、言われました。
-学年順位と進学先の目安は?
50番くらいまでは名古屋大を含めた旧帝医学部と東大を目指す感じです。
100番くらいは普通の医学部を目指していく
200番くらいも医学部は目指すんですけどあんまり受からない
残りは私立医、名大非医、国公立
3 名無しなのに合格 2021/04/07(水) 12:36:21.20 ID:glfHrclp
理二が大体名医くらいだからそりゃまあそうだろうなとしか
>>658 まあ早慶入れるなら地底一工神戸も入れにゃいけん
結局旧帝一工神国医早慶進学率が1番正確 これだと筑駒や灘は9割超えるし 妙な逆転現象も起こらない
そもそも地方の宮廷医ですら地域医療枠有ってまともな数値出ないからな
まあ東大だけで良いでしょう 駿台見る限り京大との差も凄まじく併願したとして受かるの上位三分の一もいないでしょ
俺が昔使ってた計算式は 旧帝一工神合格者+(早慶合格者÷2)/卒業生総数 敢えて国公医は入れない 早慶は上位校になるほど合格者に対する入学者は少なくなるがその分国公医進学者が多くなるので これが1番誤差が少ない
2021年 東大・京大・国医率 (理三京医の重複は合計・割合を出す際にマイナス) ☆公立、★国立 割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計 東大率 東大国医率 71.3% 灘 216 97 34 49 154 44.9% 62.0% 69.4% ★筑駒 160 89 1 35 111 55.6% 68.8% 65.8% 東大寺 225 29 70 61 148 12.9% 40.0% 64.7% 甲陽 201 31 57 48 130 15.4% 38.8% 55.6% 西大和 356 76 63 65 198 21.3% 39.3% 54.5% 星光 176 12 43 46 96 6.8% 32.4% 47.1% 洛星 208 11 46 45 98 5.3% 26.4% 46.9% 開成 390 144 10 51 192 5.3% 36.9% 46.5% ☆北野 312 13 95 38 145 4.2% 16.3% 45.7% 聖光 230 79 4 25 105 34.3% 43.9% 40.2% 駒東 224 56 6 28 90 25.0% 37.5% 39.2% 白陵 189 15 24 38 74 7.9% 7.0% 38.6% 栄光 176 47 4 17 68 26.7% 36.4% 35.7% 洛南 431 26 70 72 154 6.0% 22.3% 35.0% 東海 428 31 31 93 150 7.2% 28.7% 34.7% 麻布 311 85 11 14 108 27.3% 31.2% 34.4% 北嶺 122 7 1 37 42 5.7% 33.6% 34.4% ☆旭丘 352 31 38 52 121 8.8% 23.6% 33.5% 武蔵 170 28 14 15 57 16.5% 25.3% 33.0% ☆日比谷 309 63 10 30 102 20.4% 29.8% 30.1% 愛光 246 16 4 55 74 6.5% 28.5%
結局は東大ランキングを公立で語るのは無理だったという結論だなw
東大と京大の格差拡大が生んだ関西にとっての悲願が京大国公医基準なんでしょう 分かります
地域ごとに表をみればええがな 北野 vs 洛星の京大志向対決 東大寺 vs 西大和の奈良の新旧バトル 東海 vs 旭丘の名古屋進学校比較 筑駒 vs 駒東の東大馬鹿勝負 麻布 vs 武蔵の東京2番手高対決 聖光 vs 栄光の神奈川の新旧バトル
>>660 無理やり東大を薦めるっていうのは聞いたことがあるけど、無理や医学部を薦めるってのは酷いね。
新興校ならまだしも東海がねぇ。
>>670 昔は兵庫県にあり生徒数が開成や麻布より少ない灘がしばしば東大合格者「数」日本一だったんだから
京大国公医を持ち出すのは卑怯だよな
>>673 東大が無理な生徒に受かりそうな医学部を勧めるのは悪い事でもあるまい
>>675 それはどうだろうか?
医学部に行くということは医師になるということだからなあ
医師になりたいのかどうか
>>675 医者志望じゃない生徒に医学部受験を強制することが
なんで悪くないんだよ。
>>668 駅弁の定義で揉めるからな
旧帝以外は駅弁みたいな人も沢山いる
たぶんこの東海の子は10年後に教員に感謝してると思うで 自分より賢かった東大生の同級生の就職先をみて、医学部が正解だったと確信するはずや
>>678 この流れには公立狂人涙目の要素しかないんだがw
関西だと、親が単に寂しいからという理由で 子を関東に行かせたがらないことも普通 一人っ子だったりするとなおさら 同級で、東大模試A判定だったけど 親に関西にいてくれと頼まれて 京大受けて落ちた人がいた (B判定だったかもしれない…うろおぼえ) 高校生くらいだと親に逆らえない。 親に全面的に依存してる立場では
やっぱり公立高校の東大ランキングには無理があったか 思った通りですね
>>685 別に東大を卒業してもたいして有利にはならない人生
日本は学歴社会ではない
>>685 親離れ子離れ出来ないベタベタが多いのか。
キモ。
だいたい学歴なんてものは 学校やら塾やら親やらの承認欲求満たすツールでしかないからね 本人は迷惑だろう
地頭最強の群馬県立前橋高校こと前高だ。 なめんなよ。
地頭最強の前高こと群馬県立前橋高校だ。 だろ。書くなら。 ペロペロ
皮肉だけどグループ選抜時代の都立トップ校が 1番公立高校のあるべき姿だったような気がする 貧乏だけどフリーダムな感じが
公立ガイキチも、私立も、MARCH附属バンザイも大人しい。 まあ、膠着状態だったのが異変があったわけだし1年はこんな感じだろうな。
>>695 学校群(1970-1985)東大合格者数推移(全国15位以内)
1970 11群(116)32群(110)22群(94)41群(57)61群(53)21群(52)
1971 32群(117)22群(112)11群(96)41群(61)72群(58)
1972 22群(119)32群(114)11群(75)41群(48)->22群全国1位(2位灘115)
1973 32群(115)22群(109)72群(50)11群(46)
1974 32群(90)22群(85)
1975 22群(79)32群(77)72群(46)->都立ベスト5圏外へ
1976 22群(102)32群(80)72群(39)->22群全国3位に返り咲き
1977 32群(92)22群(76)->32群全国4位に返り咲き
1978 32群(93)22群(82)72群(48)->32群全国4位
1979 32群(86)22群(85)72群(62)->再び都立ベスト5圏外へ
1980 32群(64)22群(61)72群(55)->32群10位、22群11位
1981 32群(68)22群(57)72群(51)->32群9位(私立武蔵と同数)22群11位72群12位
1982 22群(75)32群(61)72群(46)->22群全国7位、32群8位、72群
1983 72群(62)22群(59)32群(51)->72群9位、22群10位、32群14位
1984 72群(61)32群(58)22群(49)-> 72群9位、32群10位、22群13位(現役生・学校群最後)
1985 全学校群圏外へ(グループ合同選抜入学生が現役初年)
グループ合同選抜は「公立らしさ」「自由」を履き違えて完全に腐った時代。
学校群はモンスターは消えたがバランスは良かった。
群って一つの学校じゃないだろ 3つで群組んでたら1学年1000人くらいになるし それから履き違えたも何も学校群時代とグループ選抜時代の空気感はほぼ同じよ 俺グループ選抜1期だし 先輩たちも貧乏だったし学校もフリーダムだったし 今みたいに私立と同じかそれ以上に受験どうこう言われるとかあり得ないし
>>699 進学実績に固執する方が
よほど公立らしさを履き違えているよな
都立全盛期なんて公立の方がスパルタだったんだから
あれが正常だと思う方が間違ってる
「空気感が一緒」ってw そこが履きちがえだな。 同じようにやっててもちゃんと結果出してたのと顕著に落ち込んだことの差だ。 ただ優秀な奴が入学しなくなっただけかも知れないけどな。 汚点。
>>701 あんたにとって公立高校らしさとは何かね?
個人的には公立小学校の延長上みたいな雰囲気の高校
東大進学者も公務員就職者も同数いる感じが理想
>>703 嫌われているからこそだよ
大衆は常に方向性を見誤るののだ
このスレタイ解ってるの? やっぱり汚点だな。 制度が悪いのであって入学してしまった生徒が悪いわけじゃないが、優秀な生徒に不人気だったんだな。 よく解った。 時代の判断は正しかった。 その代償を今の生徒が管理される形で支払っているんだな。
>>705 東大合格者は全くいないよりいた方がいいけど
多ければ多いほどいいわけじゃないって考えだけど
それってそんなにこのスレの趣旨に反してるか?
学年違うけど学校のレベルはそんなに違わんだろ。
やはり東大のほうがかなり難しいな。
全国公立高校 進研模試 校内平均点【2021年1月・高2編】
600点満点 平均209.6点
上位10高+2
01.横浜翠嵐 398.1 東大50、京大7
02.岡 崎 373.6 東大31、京大26
03.富山中部 363.3 東大20、京大7
04.金沢泉丘 358.5 東大13、京大26
05.藤 島 353.2 東大14、京大14
06.大分上野 349.3 東大12、京大8
07.水戸第一 347.9 東大23、京大3
08.四日市 347.8 東大12、京大16
09.一 宮 345.2 東大7、京大18
10.土浦第一 343.1 東大22、京大4
11.基 町 341.4 東大1、京大14
12.膳 所 341.2 東大2、京大46
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 東大も京大も定員3000人くらいだからな 定員が同じなら東京にある東大の方が圧倒的に難しいに決まってる
公立進学校botの早大生、児童買春斡旋に加えてDV、3股、大麻所持、ゲイビテオ出演が発覚
児童買春あっせんで逮捕の早大生YouTuber、DVとゲス過ぎる3股交際を元カノが告発
https://www.jprime.jp/articles/-/20353 児童売春斡旋、大麻、ゲイビデオ、三股、でホストに転身www ホストでの名前は光立神楽皇没斗とかw 公立狂人は良く私立出身の犯罪者の話をしているが、こいつは公立進学校を推している犯罪者じゃねーかw こんなヤツに推される公立も気の毒だ
【速報】慶應、凋落 難易度は上智と同レベルに 私立は早稲田一強へ [262694968]
http://2chb.net/r/poverty/1622182556/ >>700 たしかに。
国立は国立らしさを失っていないと思うが、生徒が学校外で塾に行って頑張るわけだね。
そんな国立に通う理由は周囲にレベルの高い連中がいる環境を求めるのだろうか。
駿台の現役クラスは永田町の都立高の生徒で溢れてるから
無理に話題に頭突っ込まなくていいよ。 誰も興味ないから。
国医地域枠に汚染されている県のトップ校は衰退していっているね 凋落気味の公立トップ校を調べてみると 共通して地域枠麻薬が酷いっての判明するから面白い
>>718 前高に何がチンカップだよ
前高は開成も蹴る地頭だぜ!
ここは東大公立ランキングなんだけど、何か? 群馬の中で高崎と張り合っててくださいね。
換算なんて基準はないよ、詭弁。 ここは東大スレ。字が読めないのか、理解が出来ないのか知らないが。 そういう主張をするなら別スレで。 新潟高校とか札幌南とか国医や旧帝に卒業生送り込む地方名門で「換算」なんて言うの聞いたことがない。
国医地域枠に汚染されている県のトップ校は頭もおかしくなっていっているね さすが地域枠麻薬
>>724 前高はそれだけ地頭があるって事w
新潟や北海道の公立は前高ほど文武両道か?
>>726 まだ言ってるのか?
文盲?
前高が超伝統校なのは分かるが、これ以上、自ら貶めることしなさんな。
前高はチンカップなのか?w いいじゃないか 生温かく見守ってあげれば
チンカップって何だよ。 前高が文武両道で東大換算50の名門なのは確かだろ。
ここで書いてもしょうがないから学校のホームページに載せてもらうのがいいよ。 東大換算50名合格の名門校ですと
現実は東大を卒業しただけでは、何も良い事はない 実社会で結果を出してから、学歴が認められる 結果出せなければ、学歴はいいのにねと馬鹿にされる 日本では学歴は飾り程度
当たり前。 大卒で有名コンサル就職とかで結構早く辞めちゃったりするけど、新卒が何のコンサルだ?って感じだし、転職先でも役に立つのか?とも思うな。
学歴コンプ「日本では学歴は飾り程度」 面白いスレだ
このスレで言うと異端だが真実だからな 特に地方だと
話はズレるが都会と地方では学歴の序列が異なるよな 東京では 東大>早慶>千葉 これが例えば熊本なら 東大>九大>熊大>早慶 ところが地元の国立が最底辺(例えば島根とか)だと 東大>広島≧早慶>島根
早慶どころかMARCHも怪しいレベルの奴が国立>早慶wwwと主張するのは田舎あるあるやな
>>740 地元トップ校で駅弁大学大量合格な学校にありがち。
早慶MARCHどころか首都圏国公立大学のどこよりもレベルが低い。
実質前高は全国公立のトップ5じゃね? 東大換算50だよ。
速報 2021年6月21日 人事院は21日、キャリア官僚(幹部候補)となる国家公務員総合職の2021年度採用試験の合格者を発表した。 ●令和時代トップ10大学の学力、実力度(最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間) 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 1.東京大256 1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 2.京都大115 2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 3.北海道080 3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 4.岡山大078 4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 5.早稲田077 5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 6.慶応大068 6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 7.東工大067 7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 8.東北大065 8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.千葉大057 9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 10.中央大056 名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
まだ言ってるのかw 誰も興味ないよ、東大換算ww。 もしかして前高下げの高崎か? ローカル板でやって。
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆ ●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数● 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183---偏差値70 3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085--偏差値68 6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063 9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
2022最新大学難易度 文系 九州大>千葉大>岡山大>広島大>金沢大>熊本大>新潟大>鹿児島大 理系 千葉大>九州大>岡山大>金沢大>広島大>熊本大>新潟大>長崎大>鹿児島大 2022河合塾 最新大学難易度(2021.5.21) https://search.keinet.ne.jp/search/option/ 【文学部】 九州大 77 60.0 千葉大 76 60.0 岡山大 76 57.5 広島大 74 57.5 金沢大 74 55.0 熊本大 71 50.0 新潟大 70 52.5 鹿児大 64 50.0 【経済学部】 九州大 79 60.0 千葉大 74 57.5 岡山大 74 57.5 広島大 72 57.5 金沢大 69 55.0 新潟大 65 50.0 長崎大 63 50.0 鹿児大 60 50.0 【法学部】 九州大 78 60.0 千葉大 74 57.5 広島大 74 57.5 岡山大 73 55.0 熊本大 70 52.5 新潟大 69 52.5 金沢大 69 52.5 鹿児大 64 50.0 【理学部】※数学 千葉大 77 60.0 九州大 76 57.5 岡山大 71 55.0 金沢大 70 52.5 広島大 70 52.5 熊本大 67 50.0 新潟大 65 47.5 鹿児大 60 47.5 【工学部】※機械 千葉大 76 57.5 九州大 76 57.5 岡山大 70 50.0 金沢大 68 50.0 九工大 68 50.0 広島大 67 52.5 熊本大 67 50.0 新潟大 64 45.0 長崎大 59 45.0 鹿児大 58 45.0 【医学部】 千葉大 88 67.5 九州大 87 67.5 岡山大 87 65.0 新潟大 85 65.0 金沢大 85 65.0 広島大 85 65.0 熊本大 83 65.0 長崎大 83 65.0 鹿児大 82 65.0 【薬学部】 千葉大 81 62.5 九州大 81 62.5 岡山大 80 60.0 広島大 79 60.0 熊本大 78 57.5 長崎大 77 57.5 金沢大 76 57.5 ■2022年 私大最新ランキング■ (東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進) 【SA1グループ】超一流私大 慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内) 明治農 (東大生併願10位内) 明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 【SA2グループ】超一流私大 明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科 【A1グループ】一流私大 東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智 東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 【A2グループ】一流私大 中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西 【Bグループ】 準一流私大 上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿 【Cグループ】 中堅私大上位 千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 【Dグループ】中堅私大 文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京 【Eグループ】大衆私大 東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。 どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。 弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。 医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。 うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。 医師国家試験の合格率ランキング見てみ。 一番低い杏林大学ですら、79.4%。 奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。 これのどこが難関試験なの? 医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。 まとめると 医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。 司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。 司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。 英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが) 会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。 不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
東大換算50以上は3つしかない。 日比谷 旭丘(愛知県) 北野(大阪府)
北野な 京大合格者の1/4をカウントしてあげればええんちゃう?
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所) 明治は東大の併願校として定着 高校 志願者 合格者 合格率 開成 94 39 41.5% 麻布 148 48 32.4% 武蔵 83 22 26.5% 巣鴨 133 28 21.1% ■■早慶明は別格■ 文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流 【文科二類】 東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き 河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数 ========= 早稲田大学 政治経済学部 397 慶應義塾大学 経済学部 343 早稲田大学 商学部 209 慶應義塾大学 商学部 185 早稲田大学 法学部 141 明治大学 政治経済学部 123 中央大学 法学部 82 慶應義塾大学 法学部 76 早稲田大学 国際教養学部 67 早稲田大学 社会科学部 63 国際基督教大学 教養学部 38 明治大学 商学部 37 立教大学 経済学部 23 早稲田大学 文化構想学部 22
【理科二類】 河合塾独自調査データ編: 東大生併願先 人数 ●慶応理工 356 ●早稲田先進 288 ●慶応薬学 110 ●東京理科理工 105 ●早稲田基幹 97 ●早稲田政経 84 ●防衛医科大 61 ●明治理工 58 ●早稲田創造 54 ●東京理科薬 52 ●東京理科工 42 ●明治農学部 38
◆◆ 東大率(旧帝一工) 2021 2021.7.11 順位 . 東大 京大 . 東工 一橋 . 北大 . 東北 名大 阪大 九大 . 合計 東大率 ────────────────────────────────── . 01 71 4 3 5 3 2 0 2 1 91 78.0% ◎ 桜蔭 . 02 . 144 . 10 . 10 . 10 9 6 1 1 0 . 191 75.4% ◎ 開成 . 03 79 4 6 . 14 1 2 1 0 1 . 108 73.1% ◎ 聖光 . 04 97 . 34 1 1 8 0 0 9 2 . 152 63.8% ◎ 灘 . 05 85 . 11 . 13 . 14 4 4 0 2 2 . 135 63.0% ◎ 麻布 . 06 47 4 4 9 4 5 3 2 0 78 60.3% ◎ 栄光 . 07 63 . 10 . 11 . 19 . 14 6 1 0 1 . 125 50.4% ○ 日比谷 . 08 48 7 . 21 . 13 6 2 1 1 1 . 100 48.0% ◎ 浅野 ──────────────────────────────────
東京大学理科三類(理V)合格者の出身高校1990年 【前期】[志]447人/[受]-人/[合]80人 【後期】[志]215人/[受]-人/[合]10人 未判明数:0人 20人 灘(兵庫) 7人 ラ・サール(鹿児島) 6人 開成(東京) 3人 東京学芸大附@、武蔵(東京)、愛光(愛媛) 2人 筑波大附駒場@、麻布@(東京)、県立湘南、桐蔭学園(神奈川)、東海(愛知)、東大寺学園(奈良)、検定 1人 釧路湖陵(北海道)、県立宇都宮@(栃木)、県立浦和@(埼玉)、県立国府台@、県立東葛飾@(千葉)、筑波大附、千歳丘、県立戸山@、県立八王子東、早稲田大学高等学院、駒場東邦、桐朋(東京)、県立横浜翠嵐、聖光学院、栄光学園@(神奈川)、県立新潟(新潟)、金沢大附、県立金沢泉丘(石川)、恵那(岐阜)、県立旭丘、県立千種(愛知)、県立高田(三重)、洛星(京都)、大阪教育大附池田@、県立北野、明星(大阪)、甲陽学院、白陵、淳心学院(兵庫)、智辯学園和歌山(和歌山)、岡山(岡山)、広島学院(広島)、下関西(山口)、高知学芸(高知)
>>765 >千歳丘
凄いね!
東京都立の偏差値50くらいの所でしょ?
日比谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他クズ公立
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング トップ大学10★ @国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済) 2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予備試験 2020(2019) 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183) 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105) 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071) 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081) 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038) 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040) 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036) 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038) 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034) 名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー ) ●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。 建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。 千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み 筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬 筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医 筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯 筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農 私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり) 私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ? 第二政治経済学部夜×第二商学部夜+第二法学部夜 =現 社会科学部 第二文学部夜 =現 文化構想学部 私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部 私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
司法試験は中央大学が強いということだ。 東大、一橋、早慶、中央の法科大学院は中大卒が多いから
司法志望で大学受験勉強が苦手なのが中央に行っているだけ
受験勉強なんかせんでもいいよ ただ、高校の授業の基本だけはちゃんと勉強しとったほうがいい
中高一貫の問題点 ・小学生が受験勉強をするので心身の発達に異常をきたす ・遠距離通学を6年間もするので、心身が疲労する ・先取学習で疲れ果ててしまう
別に三年制高校に行けば良いのではないでしょうか 東大に絶対に行けないわけではないので
何事にも絶対ってないよ 人間はいつか絶対死ぬってことくらいで
なので 少しでも確率の良いところに、有利なところに身を置くことが大事
>>777 ・6年間、人間関係のリセットが出来ない。
・小学校に引き続き、塾通いが必須。
・浪人率が高い。
・授業は、難解なことを速くやるため中1でドロップアウトする子が多い。
・落ちこぼれたら付属高校に上がれず放任処分になり人生を棒似る。
別に三年制高校に行けば良いのではないでしょうかw 東大に絶対に行けないわけではないので
北野は徐々に東大シフトが進んでいるらしい。 京大合格確実層が東大を狙うのが少しずつ増えてる。あと入学時点で明らかに東大狙えるレベルが増えてるらしい。 2025年までに東大20京大100いくやろ。
東大換算とかくだらねえ 京大も痴呆医学部も雑魚だ雑魚
30年前なら偏差値表において京大理が理一より1つ上の段にあるか、少なくとも並ぶかしてたもん だから天才がよく京理に行った 今だと京大理も理一より偏差値表で1段下くらいでしょ? だから東大シフトがちょっとずつ進む。 やっぱ優秀な受験生は1つでも上のとこに行きたいもの
考えてみりゃ京理>理一ってすげー時代だな 親に聞いたら「京理志望だけどちょっと危ないから理一志望に変える同級生は確かにいた」らしい
日比谷と翠鸞は人口多いから有利というだけの話にも見える 千葉埼玉は都内私立に持って行かれると余力がない
>>777 こういうパターンもあるしなあ
【親ガチャ大当たり】東大生「彼女はオナクラですが…心身を病んでしまった」「超大金持ちの同級生、自分で考えて行動ができない」 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631930357/ 高校入学時点で同じ成績の男女でも高校卒業時には男子の方が成績良くなる傾向はあるからな 特に理系科目は 結果的に女子は私立文系に流れがち
日比谷の男子が100人増えたら、その中に他校の東大分を何人取り込めるか。西や国立からは計20人 止まり。小石川中教からはとれない。ひとクラス募集の私立からとるのも難しい。開成から取るのはおこがましい。残るは早慶の附属だが、さあどうだか。
普通に開成から移動中なんが、おこがましいってなんだw あと100人も増えるわけないだろ、女子何人いると思ってるんだ。 色々と馬鹿すぎる。
私立から貧困者が辞退するのは当たり前。因みに、開成の2020年は 高校初年度費用 1206200 (支援金とは別の助成金は既に差し引いてある) 2020年支援金約400000を引いても806200円。 これだけ必要なのだから、コロナ下の庶民が辞退するのは当たり前。 日比谷の男子を180人とするなら270人程度までは今後10年以内にありうるだろう。尚、府立北野から類推して180人とした。
開成が高校募集を止めて、麻布と同じ300人となれば、東大は120人 止まり、国公立医学科は50人止まりとなるだろう。 この前提でランキングをしてみると。 国公医+東大(重複あり) 灘(216) 49+97=146 67.6% 開成(300) 50+120=170 56.7% 聖光(230) 25+79=104 45.2% 東大寺(225) 61+29=90 40.0% 西大和(356) 65+76=141 39.6% 甲陽(201) 48+31=79 39.3% 麻布(311) 14+85=99 31.8% 日比谷(309) 29+63=92 29.8% 栄光学園(176) 17+46=63 35.8% 大阪星光(176) 46+12=58 33.0% 参考) 京大合格者 灘 34 15.7% 東大寺 70 31.1% 西大和(356) 63 17.7% 甲陽 57 28.4% 大阪星光(176) 43 24.4%
支援金とは別の助成金は私立学校への助成金ゆえ私立がみずから差し引く。これも人間の逆説に照らせば腑に落ちる。
768のガキへ 西大和学園は昭和50年代の創立。 西大和(356) 東大76国公立医学科65計141 39.6%(京大63) 日比谷(309) 東大63国公立医学科29計92 29.8%(京大10)
768は日比谷の孤立化を図ったものと思われる。「クズ公立」という文言から分かる。
今年の日比谷頑張ったよね 来年も同じ感じで行けるかどうか
日比谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他クズ公立
>798 「府立北野から類推、、」 十数年前の北野スレでは男女半々 だった。あれから、学区撤廃まで変化した。大阪府ホームページをみると男女別の人数が消されていた。下手をすると北野の男子は既に220人を超えたかも知れない。 それでも阿倍野区民は天王寺高を捨てないと信じたい。
>802 そういうわざわざ敵をつくるような書き方をするからには、日比谷の孤立化を図っているな?
>805 ひょっとして、日比谷に抜かれた東京の私立か。 本当に日比谷出身なら、同じことをエデュにも書いてみろ。出来ないだろ。
>646 私文コースだな? 日比谷に私文コースは無い。
>798 私立大の費用も既に助成金分を差し引いてある。 が、これを知る輩は少ない。多くの誤謬書込みがその表れだ。特に 公立から私大に入った輩は、自分とは無関係だ、と思っている輩さえ居る。
>811 無償化する前の公立の授業料(約9万)では公立の運営は出来ない事は、教師の平均年収を500万としてチョンチョンと計算してみれば 簡単に分かる事た。
>812 若干の訂正 平均年収を500万として → 550万(各種手当込み)として
分かりやすく書くと 私立高校も私立大学も 助成金(個人差が無い) 予め差し引いてある 奨学金、支援金など個人差があるものは個人が申請手続きをすることによって差し引かれる
分かりやすく書くと 私立高校も私立大学も 助成金は個人差が無いので、あらかじめ差し引いてある。 奨学金、支援金など個人差があるものは、個人が申請手続きをとることによって差し引かれる。
802のガキへ 西大和学園は昭和61年に高校 63年に中学開校
公立進学校bot
高2 第2回駿台模試
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 各大学の就職・資格比較(2019) 入学後も学習・資格継続なら慶。解放されて遊ぶなら早 成蹊 早大 慶應 東大 卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000 三菱商事 1 27 39 11 三井物産 0 29 46 11 住友商事 1 26 30 6 電通 0 21 32 10 博報堂 1 18 26 11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 司法試験 8 106 152 134 公認会計士 7 111 157 43 弁理士試験 2 12 16 25 司法試予備 0 13 40 39 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 合計人数 20 363 538 290 【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】 最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒) http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html 【公認会計士試験(経済・商学部系)】 慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数 https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html >>1 司法試験に史上最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳) http://2chb.net/r/poverty/1631003849/ 司法試験 最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1 http://2chb.net/r/poverty/1537082960/ 【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7 1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11 人気102社が採用したい大学 コロナ禍での就活は早慶が「全業種」で圧倒、女子大はきめ細かさで対応
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2021102100016_1& ;image=1
人気企業102社採用ターゲット「国公立15大学 」
□北海道大学
□東北大学
■国際教養大学
□筑波大学
□東京大学
□一橋大学
□東京工業大学
□東京外国語大学
□横浜国立大学
□名古屋大学
□京都大学
□大阪大学
□神戸大学
□岡山大学
□九州大学
人気企業102社採用ターゲット「私立10大学 」
△慶応義塾大学
△早稲田大学
△上智大学
△学習院大学
△明治大学
△青山学院大学
△立教大学
△中央大学
△法政大学
△東京理科大学
他 国際基督教大学 津田塾大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学 南山大学 西南学院大学 など私立26大学
■■出世しやすい大学: 慶大・早大・東大・京大・明大・阪大■■ 『週刊ダイヤモンド』2021年7月 ■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■ 1位 慶應義塾大学 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 京都大学 5位 明治大学 6位 大阪大学 7位 同志社大学 8位 九州大学 9位 東京工業大学 明治大学は、ほぼ無敗 ●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。 ●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。 全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。 ●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。 理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。 ●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。 発想力に富む学生が多い大学ランキング 1位 早稲田大学 2位 慶應義塾大学 3位 京都大学 4位 東京大学 5位 明治大学
2022 東大推薦ランキング (首都圏) 3名:◎渋渋 2名:◎市川・お茶・海城・◎九段・聖光・◎筑附・◎日比谷 1名:麻布・浦女・栄光・江戸川・開成・◎公文・光塩・◎栄東・◎芝工柏・◎渋幕・清泉・洗足・中村・◎広尾・本郷 (◎共学)
>>825 どうしても中村と光塩に目が行ってしまう。
どんな子なんだろう?とか、入ってから大丈夫なんだろうか?とか。
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬 筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医 筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯 筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農 私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり) 私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ? 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部 夜第二文学部 =現 文化構想学部 私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部 私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
受けるやついないけど宮廷でも北大や九大あたりなら充分 名大、東北大でも狙えるかも
1992年 全国1380高校主要大学合http://web.archive.org/web/20190204014933/http ://www.geocities.jp/gakurekidata8/1992.html 卒業 東大 京都 一橋 東工 県千葉 469 61 24 12 21 渋幕 400 6 1 2 3 県浦和 530 47 9 31 38 筑附 250 38 1 6 3 筑駒 164 81 2 8 9 学附 391 95 9 9 16 都日比谷 436 8 1 2 11 麻布 291 126 11 16 8 桜蔭 247 59 3 8 10 海城 486 42 8 21 22 開成 403 201 11 22 5 巣鴨 329 78 10 8 9 県翠嵐 516 12 3 5 13 浅野 285 20 6 16 13 栄光 179 74 8 9 7 聖光 214 53 2 9 14 北野 666 10 82 5 2 星光 239 22 59 4 1 甲陽 208 30 77 6 0 灘 225 105 65 5 1 東大寺 233 52 72 3 1 西大和 311 1 4 0 0 順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-| 位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-| ====================================== 01.東京都日比谷−−−|-322|-63|12|-8|-7|25|114|35.4|-8|122|37.8|理V1 02.東京都小石川中等−|-158|-20|-4|-8|-5|10|-47|29.7|-1|-48|30.3| 03.東京都西−−−−−|-318|-27|22|18|13|-9|-89|27.9|-1|-90|28.3| 04.東京都国立−−−−|-318|-18|14|13|21|-4|-70|22.0|--|-70|22.0| 05.東京都武蔵−−−−|-180|-11|-3|-5|-8|-6|-32|17.7|-1|-33|18.3|理V1 06.東京都戸山−−−−|-321|-12|-7|10|-7|-5|-41|12.7|--|-41|12.7| 07.東京都立川国際中等|-142|--4|--|-8|-1|-4|-17|11.9|--|-17|11.9| 08.東京都南多摩中等−|-147|--3|-3|-7|-2|-2|-17|11.5|--|-17|11.5| 09.東京都青山−−−−|-282|--6|-1|13|-4|-2|-26|-9.2|--|-26|-9.2| 10.東京都三鷹中等−−|-157|---|-3|-8|-3|--|-14|-8.9|--|-14|-8.9| 11.東京都桜修館中等−|-148|---|-1|-2|-8|-2|-13|-8.7|--|-13|-8.7| 12.東京区九段中等−−|-144|--7|--|-2|-3|-1|-12|-8.3|--|-12|-8.3|理V1 13.東京都両国−−−−|-188|--6|-1|-3|-3|-1|-14|-7.4|--|-14|-7.4| 14.東京都立川−−−−|-317|--1|-3|-9|-5|-3|-21|-6.6|--|-21|-6.6| 15.東京都八王子東−−|-309|--6|--|-4|-7|-2|-19|-6.1|--|-19|-6.1| 16.東京都新宿−−−−|-316|--3|-1|-8|-4|-3|-19|-6.0|--|-19|-6.0| 17.東京都富士−−−−|-194|--2|--|-2|-3|-3|-10|-5.1|--|-10|-5.1| 18.東京都白鴎−−−−|-227|--3|--|-2|-4|--|--9|-3.9|-1|-10|-4.4| 19.東京都小山台−−−|-314|---|--|-2|-8|--|-10|-3.1|--|-10|-3.1| 20.東京都国分寺−−−|-311|--2|-2|-3|-2|--|--9|-2.8|--|--9|-2.8| 21.東京都竹早−−−−|-270|---|-1|-1|-2|--|--4|-1.4|--|--4|-1.4|
東京区九段中等 都立としてはここにだけは負けたらあかんでしょ 区立だぞ区立
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-| 位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-| ====================================== 01.東京都日比谷−−−|-322|-65|12|-8|-7|28|119|36.9|-8|127|39.4|理V1 02.東京都小石川中等−|-158|-20|-4|-8|-5|10|-47|29.7|-1|-48|30.3| 03.東京都西−−−−−|-318|-27|22|18|13|10|-90|28.3|-1|-91|28.6| 04.東京都国立−−−−|-318|-18|14|13|22|-5|-72|22.6|--|-72|22.6| 05.東京都武蔵−−−−|-180|-11|-3|-5|-8|-6|-32|17.7|-1|-33|18.3|理V1 06.東京都戸山−−−−|-321|-12|-7|10|-7|-5|-41|12.7|--|-41|12.7| 07.東京都立川国際中等|-142|--4|--|-8|-1|-4|-17|11.9|--|-17|11.9| 08.東京都南多摩中等−|-147|--3|-3|-7|-2|-2|-17|11.5|--|-17|11.5| 09.東京都三鷹中等−−|-157|---|-3|-8|-3|-2|-16|10.1|--|-16|10.1| 10.東京都青山−−−−|-282|--6|-1|13|-4|-2|-26|-9.2|--|-26|-9.2| 11.東京都桜修館中等−|-148|---|-1|-2|-8|-2|-13|-8.7|--|-13|-8.7| 12.東京区九段中等−−|-144|--7|--|-2|-3|-1|-12|-8.3|--|-12|-8.3|理V1 13.東京都両国−−−−|-188|--6|-1|-3|-3|-1|-14|-7.4|--|-14|-7.4| 14.東京都立川−−−−|-317|--1|-3|-9|-5|-3|-21|-6.6|--|-21|-6.6| 15.東京都八王子東−−|-309|--6|--|-4|-7|-2|-19|-6.1|--|-19|-6.1| 16.東京都新宿−−−−|-316|--3|-1|-8|-4|-3|-19|-6.0|--|-19|-6.0| 17.東京都富士−−−−|-194|--2|--|-2|-3|-3|-10|-5.1|--|-10|-5.1| 18.東京都白鴎−−−−|-227|--3|--|-2|-4|--|--9|-3.9|-1|-10|-4.4| 19.東京都小山台−−−|-314|---|--|-2|-8|--|-10|-3.1|--|-10|-3.1| 20.東京都国分寺−−−|-311|--2|-2|-3|-2|--|--9|-2.8|--|--9|-2.8| 21.東京都大泉−−−−|-191|--2|-1|-1|-1|--|--5|-2.6|--|--5|-2.6|
◆◆ 東京大学 2022 5版 2022.3.16 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 48 33% 東京 男 ◎ 開成 02 ** 89 93 . 120 . 101 ** *** 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 53 00 00% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -23 . -27% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 42 29 36 32 34 09 31% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 18 36 48 39 38 42 -12 神奈 男 ◎浅野
18 30 31 30 26 29 . -01 . -03% 愛知 共 ○ 旭丘 19 29 33 27 30 30 . -04 . -12% 東京 男 ◎ 早稲田 20 27 46 33 41 37 . -19 . -41% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 20 27 20 20 19 22 07 35% 東京 共 ○ 西 20 27 30 28 45 32 . -07 . -23% 東京 共 ◇ 学芸大付 23 26 30 26 37 30 . -04 . -13% 愛知 男 ◎ 東海 24 25 29 36 27 29 . -04 . -14% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 25 23 22 14 16 19 01 05% 千葉 ◎ 市川 26 20 10 07 07 10 07 70% 神奈 ◎ 洗足学園 26 20 31 19 27 24 . -11 . -35% 愛知 共 ○ 岡崎 26 20 18 10 16 16 02 11% 東京 ○ 小石川中教 26 20 12 22 19 18 08 67% 神奈 共 ○ 湘南 30 19 22 33 27 27 ** *** 東京 女 ◎ 女子学院 30 19 28 21 22 23 . -09 . -32% 東京 男 ◎ 武蔵 30 19 19 20 19 19 00 00% 千葉 共 ○ 千葉・県立 30 19 10 09 13 13 08 80% 広島 ◎ 広島学院 34 18 19 16 26 19 -01 東京 共 国立 35 17 16 20 13 17 01 06% 愛媛 共 ◎ 愛光 36 16 31 33 34 29 . -15 . -48% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院
◆◆ 東京大学 2022 5版 2022.3.16 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 49 34% 東京 男 ◎ 開成 02 ** 89 93 . 120 . 101 ** *** 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 54 02 03% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -21 . -25% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 40 29 36 32 34 11 38% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール
18 36 48 39 39 41 . -12 . -25% 神奈 男 ◎ 浅野 19 30 31 30 26 29 . -01 . -03% 愛知 共 ○ 旭丘 20 29 33 27 30 30 . -04 . -12% 東京 男 ◎ 早稲田 21 27 46 33 41 37 . -19 . -41% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 22 27 20 20 19 22 07 35% 東京 共 ○ 西 23 27 30 28 45 33 . -03 . -10% 東京 共 ◇ 学芸大付 24 ** 22 33 27 27 ** *** 東京 女 ◎ 女子学院 25 26 30 26 37 30 . -04 . -13% 愛知 男 ◎ 東海 26 25 29 36 27 29 . -04 . -14% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 27 24 15 21 13 18 09 60% 岡山 共 ○ 岡山朝日 28 23 22 14 16 19 01 05% 千葉 ◎ 市川 29 20 31 19 27 24 . -11 . -35% 愛知 共 ○ 岡崎 30 20 18 10 16 16 02 11% 東京 ○ 小石川中教 31 20 12 22 19 18 08 67% 神奈 共 ○ 湘南 32 20 10 07 07 11 10 . 100% 神奈 女 ◎ 洗足学園 33 20 15 15 15 16 05 33% 兵庫 ◎ 白陵 34 19 19 20 19 19 00 00% 千葉 共 ○ 千葉・県立 35 19 28 21 22 23 . -09 . -32% 東京 男 ◎ 武蔵 36 19 10 09 13 13 09 90% 広島 ◎ 広島学院 37 18 15 18 12 16 03 20% 熊本 ○ 熊本
38 18 12 09 17 14 06 50% 大分 ○ 大分上野丘 39 18 19 16 16 17 . -01 . -05% 東京 ○ 国立 40 17 16 20 13 17 01 06% 愛媛 共 ◎ 愛光 41 16 31 33 34 29 . -15 . -48% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 42 16 12 06 20 14 04 33% 大阪 ◎ 大阪星光 43 15 11 20 16 16 04 36% 静岡 共 ○ 浜松北 44 15 13 15 18 15 02 15% 石川 ○ 金沢泉丘 45 14 23 08 08 13 . -09 . -39% 茨城 共 ○ 水戸一 46 14 22 26 20 21 . -08 . -36% 茨城 共 ○ 土浦第一 47 14 21 29 29 23 . -07 . -33% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 48 14 19 11 12 14 . -05 . -26% 栃木 ○ 宇都宮 49 14 12 11 10 12 02 17% 三重 ○ 四日市 50 14 13 11 03 10 01 08% 大阪 ○ 北野 51 14 12 17 19 16 02 17% 埼玉 ◎ 栄東 52 14 12 14 14 14 02 17% 東京 ◎ 芝 53 13 10 15 08 12 03 30% 富山 ○ 高岡 54 13 10 06 10 10 03 30% 愛知 ○ 明和 55 13 09 08 04 09 04 44% 東京 ◎ 本郷 56 13 07 10 11 10 06 86% 愛知 ○ 一宮 57 13 12 14 16 14 01 08% 岐阜 ○ 岐阜
東大 理V 2022 2022.3.16 ───────────── . 13 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 桜蔭 . 10 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 灘 6 |||||||||||||||||||||||||||||| 開成 4 |||||||||||||||||||| 久留米大附 3 ||||||||||||||| 駒場東邦 3 ||||||||||||||| 栄光 3 ||||||||||||||| 東海 3 ||||||||||||||| ラサール 3 ||||||||||||||| 筑波大附 2 |||||||||| 渋教幕張 2 |||||||||| 麻布 2 |||||||||| 横浜翠嵐 2 |||||||||| 浅野 2 |||||||||| 浜松北 2 |||||||||| 東大寺学園 2 |||||||||| 広島学院 1 省略
◆◆ 東京大学 2022 5版 2022.3.16 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 49 34% 東京 男 ◎ 開成 02 ** 89 93 . 120 . 101 ** *** 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 54 02 03% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -21 . -25% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 42 29 36 32 34 13 38% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 筑波42
◆◆ 東京大学 2022 5版 2022.3.16 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 49 34% 東京 男 ◎ 開成 02 96 89 93 . 120 . 101 ** *** 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 54 02 03% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -21 . -25% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 42 29 36 32 34 13 38% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 筑波42 筑駒96
◆◆ 東京大学 2022 8版 2022.3.28 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 49 34% 東京 男 ◎ 開成 02 97 89 93 . 120 . 100 08 08% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 54 02 03% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -21 . -25% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 42 29 36 32 35 13 45% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール
18 36 48 39 39 41 . -12 . -25% 神奈 男 ◎ 浅野 19 31 22 33 27 28 09 41% 東京 女 ◎ 女子学院 20 30 31 30 26 29 . -01 . -03% 愛知 共 ○ 旭丘 21 29 33 27 30 30 . -04 . -12% 東京 男 ◎ 早稲田 22 27 46 33 41 37 . -19 . -41% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 23 27 30 28 45 33 . -03 . -10% 東京 共 ◇ 学芸大付 24 27 20 20 19 22 07 35% 東京 共 ○ 西 25 26 30 26 37 30 . -04 . -13% 愛知 男 ◎ 東海 26 25 29 36 27 29 . -04 . -14% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 27 24 15 21 13 18 09 60% 岡山 共 ○ 岡山朝日 28 23 22 14 16 19 01 05% 千葉 ◎ 市川 29 20 31 19 27 24 . -11 . -35% 愛知 共 ○ 岡崎 30 20 18 10 16 16 02 11% 東京 ○ 小石川中教 31 20 15 15 15 16 05 33% 兵庫 ◎ 白陵 32 20 12 22 19 18 08 67% 神奈 共 ○ 湘南 33 20 10 07 07 11 10 . 100% 神奈 女 ◎ 洗足学園 34 19 28 21 22 23 . -09 . -32% 東京 男 ◎ 武蔵 35 19 19 20 19 19 00 00% 千葉 共 ○ 千葉・県立 36 19 10 09 13 13 09 90% 広島 ◎ 広島学院 37 19 19 16 16 17 . 00 . 00% 東京 ○ 国立
京大法(と、かなり下がるが一橋経済)の後期の高校別はわかった?
>>856 嫉妬からそういうこと言うのかなw
群馬県立前橋高校にきまってるでしょ。
前高は国医志向だから現行の東大合格者数の4、5倍の東大合格力と見ていい。 前高の東大換算合格数は50だな。
1980年御三家2とうほう以外の東京の私立は…
桐朋40
多摩学校群国立32立川22合計54
◆◆ 東大+京大 2022 2022.3.27 . 順位 . 合計 . 東大 京大 . 東大率 ───────────────────────── 01 . 210 . 193 17 92% 東京 男 ◎ 開成 02 . 140 92 48 66% 兵庫 男 ◎ 灘 03 . 119 79 40 66% 奈良 共 ◎ 西大和学園 04 . 104 14 90 13% 大阪 共 ○ 北野 05 . 101 25 76 25% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 06 97 96 01 99% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 07 96 91 05 95% 神奈 男 ◎ 聖光学院 08 86 10 76 12% 京都 ◎ 洛南 09 81 74 07 91% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 10 80 64 16 80% 東京 男 ◎ 麻布 11 78 77 01 99% 東京 女 ◎ 桜蔭 12 77 65 12 84% 東京 共 ○ 日比谷 13 71 31 40 44% 愛知 共 ○ 旭丘 14 69 16 53 23% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 15 67 58 09 87% 神奈 男 ◎ 栄光学園 16 66 60 06 91% 東京 男 ◎ 駒場東邦 17 63 57 06 90% 東京 男 ◎ 海城 18 62 26 36 42% 愛知 男 ◎ 東海 19 60 43 17 72% 福岡 共 ◎ 久留米大付 20 58 52 06 90% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 21 58 05 53 09% 大阪 ◎ 清風南海 22 56 02 54 04% 大阪 共 ○ 天王寺 23 50 42 08 84% 東京 共 ◇ 筑波大附 24 50 27 23 54% 東京 共 ○ 西 25 50 06 44 12% 京都 ○ 堀川
26 49 20 29 41% 愛知 共 ○ 岡崎 27 48 27 21 56% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 28 47 08 39 17% 京都 ◎ 洛星 29 45 38 07 84% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 30 45 37 08 82% 鹿児 男 ◎ ラ・サール 31 43 16 27 37% 大阪 ◎ 大阪星光 32 43 14 29 33% 三重 ○ 四日市 33 43 02 41 05% 滋賀 ○ 膳所 34 42 31 11 74% 東京 女 ◎ 女子学院 35 40 36 04 90% 神奈 男 ◎ 浅野 36 38 15 23 39% 静岡 共 ○ 浜松北 37 37 24 13 65% 岡山 共 ○ 岡山朝日 38 36 27 09 75% 東京 共 ◇ 学芸大付 39 36 20 16 56% 兵庫 ◎ 白陵 40 35 13 22 37% 岐阜 ○ 岐阜 41 34 09 25 26% 兵庫 ○ 神戸 42 34 04 30 12% 奈良 ○ 奈良 43 33 18 15 55% 東京 ○ 国立 44 33 15 18 45% 石川 ○ 金沢泉丘 45 33 13 20 39% 愛知 ○ 一宮 46 32 18 14 56% 熊本 ○ 熊本 47 32 13 19 41% 愛知 ○ 明和 48 32 13 19 41% 愛知 ○ 明和 49 31 29 02 94% 東京 男 ◎ 早稲田 50 31 11 20 35% 福岡 ○ 修猷館 51 30 19 11 63% 広島 ◎ 広島学院 52 30 02 28 07% 京都 ○ 西京 53 29 23 06 79% 千葉 ◎ 市川 54 28 18 10 64% 熊本 ○ 熊本
55 27 08 19 30% 福井 ○ 藤島 56 27 03 24 11% 大阪 ◎ 高槻 57 27 00 27 00% 大阪 ◎ 大阪桐蔭 58 26 19 07 73% 千葉 共 ○ 千葉・県立 59 25 19 06 76% 東京 男 ◎ 武蔵 60 25 09 16 36% 香川 ○ 高松 61 24 20 04 83% 東京 ○ 小石川中教 62 24 20 04 83% 神奈 共 ○ 湘南 63 24 11 13 46% 千葉 ○ 船橋・県立 64 24 10 14 42% 北海 ○ 札幌南 65 24 07 17 29% 広島 ※ 広島大付 66 24 02 22 08% 大阪 ○ 茨木 67 23 18 05 78% 大分 ○ 大分上野丘 68 24 07 17 29% 広島 ◇ 広島大付 69 23 04 19 17% 兵庫 ○ 長田 70 22 20 02 91% 神奈 女 ◎ 洗足学園 71 22 17 05 77% 愛媛 共 ◎ 愛光 72 22 03 19 14% 愛知 ○ 刈谷 73 22 01 21 05% 京都 ○ 嵯峨野 74 21 12 09 57% 富山 共 ○ 富山中部 75 21 07 14 33% 静岡 ○ 静岡 76 20 14 06 70% 茨城 ○ 土浦第一 77 20 13 07 65% 富山 ○ 高岡 78 20 01 19 05% 大阪 ○ 三国丘 79 19 14 05 74% 茨城 共 ○ 水戸一 80 19 12 07 63% 東京 ○ 戸山 81 19 11 08 58% 群馬 ○ 前橋・県立 82 19 10 09 53% 広島 ◇ 広島大福山 83 19 08 11 42% 三重 ◎ 高田
84 19 02 17 11% 大阪 ◎ 清風 85 19 02 17 11% 兵庫 ◎ 須磨学園 86 19 01 18 05% 大阪 ◎ 開明 87 18 11 07 61% 宮城 ○ 仙台第二 88 18 05 13 28% 広島 ◎ 修道 89 18 05 13 28% 兵庫 ※ 神戸大付中教 90 18 04 14 22% 兵庫 ○ 姫路西 91 17 14 03 82% 東京 ◎ 芝 92 17 14 03 82% 栃木 ○ 宇都宮 93 17 11 06 65% 東京 ◎ 桐朋 94 17 05 12 29% 愛知 ◎ 滝 95 16 14 02 88% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 96 16 12 04 75% 東京 ◎ 東京都市大付 97 16 07 09 44% 和歌 ◎ 智弁和歌山 98 16 03 13 19% 兵庫 ○ 加古川東 99 16 01 15 06% 奈良 ◎ 帝塚山 . 100 15 14 01 93% 埼玉 ◎ 栄東 . 101 15 13 02 87% 東京 ◎ 本郷 . 102 15 11 04 73% 群馬 ○ 高崎 . 103 15 10 05 67% 埼玉 ○ 大宮 . 104 15 06 09 40% 愛知 ○ 時習館 . 105 15 04 11 27% 愛媛 ○ 松山東 . 106 15 03 12 20% 大阪 ◎ 明星 . 107 15 01 14 07% 兵庫 ◎ 六甲学院 . 108 15 01 14 07% 大阪 ◎ 四天王寺 . 109 14 12 02 86% 長崎 ◎ 青雲 . 110 14 12 02 86% 山形 ○ 山形東 . 111 14 11 03 79% 東京 ○ 武蔵・都立 . 112 14 09 05 64% 茨城 ○ 並木中教
◆◆ 東京大学 2022 6版 2022.3.20 . 順位 . 2022 . 2021 . 2020 2019 . 平均 前年差 . 前年比 ─────────────────────────────────── 01 . 193 . 144 . 185 . 187 . 177 49 34% 東京 男 ◎ 開成 02 96 89 93 . 120 . 100 07 08% 東京 男 ◇ 筑波大駒場 03 92 97 79 73 85 . -05 . -05% 兵庫 男 ◎ 灘 04 91 79 62 93 81 12 15% 神奈 男 ◎ 聖光学院 05 79 76 53 42 63 03 04% 奈良 共 ◎ 西大和学園 06 77 71 85 66 75 06 08% 東京 女 ◎ 桜蔭 07 74 67 74 72 72 07 10% 千葉 共 ◎ 渋教幕張 08 65 63 40 47 54 02 03% 東京 共 ○ 日比谷 09 64 85 63 . 100 78 . -21 . -25% 東京 男 ◎ 麻布 10 60 56 63 61 60 04 07% 東京 男 ◎ 駒場東邦 11 58 47 57 54 54 11 23% 神奈 男 ◎ 栄光学園 12 57 47 59 46 52 10 21% 東京 男 ◎ 海城 13 52 50 26 21 37 02 04% 神奈 共 ○ 横浜翠嵐 14 43 36 31 50 40 07 19% 福岡 共 ◎ 久留米大付 15 42 29 36 32 35 13 45% 東京 共 ◇ 筑波大附 16 38 33 35 19 31 05 15% 東京 共 ◎ 渋教渋谷 17 37 33 41 34 36 04 12% 鹿児 男 ◎ ラ・サール
18 36 48 39 39 41 . -12 . -25% 神奈 男 ◎ 浅野 19 30 31 30 26 29 . -01 . -03% 愛知 共 ○ 旭丘 20 29 33 27 30 30 . -04 . -12% 東京 男 ◎ 早稲田 21 27 46 33 41 37 . -19 . -41% 埼玉 男 ○ 浦和・県立 22 27 30 28 45 33 . -03 . -10% 東京 共 ◇ 学芸大付 23 27 20 20 19 22 07 35% 東京 共 ○ 西 24 26 30 26 37 30 . -04 . -13% 愛知 男 ◎ 東海 25 25 29 36 27 29 . -04 . -14% 奈良 男 ◎ 東大寺学園 26 ** 22 33 27 27 ** *** 東京 女 ◎ 女子学院 27 24 15 21 13 18 09 60% 岡山 共 ○ 岡山朝日 28 23 22 14 16 19 01 05% 千葉 ◎ 市川 29 20 31 19 27 24 . -11 . -35% 愛知 共 ○ 岡崎 30 20 18 10 16 16 02 11% 東京 ○ 小石川中教 31 20 15 15 15 16 05 33% 兵庫 ◎ 白陵 32 20 12 22 19 18 08 67% 神奈 共 ○ 湘南 33 20 10 07 07 11 10 . 100% 神奈 女 ◎ 洗足学園 34 19 28 21 22 23 . -09 . -32% 東京 男 ◎ 武蔵 35 19 19 20 19 19 00 00% 千葉 共 ○ 千葉・県立 36 19 10 09 13 13 09 90% 広島 ◎ 広島学院 37 19 19 16 16 17 . -01 . -05% 東京 ○ 国立
38 18 15 18 12 16 03 20% 熊本 ○ 熊本 39 18 12 09 17 14 06 50% 大分 ○ 大分上野丘 40 17 16 20 13 17 01 06% 愛媛 共 ◎ 愛光 41 16 31 33 34 29 . -15 . -48% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院 42 16 12 06 20 14 04 33% 大阪 ◎ 大阪星光 43 15 13 15 18 15 02 15% 石川 ○ 金沢泉丘 44 15 11 20 16 16 04 36% 静岡 共 ○ 浜松北 45 14 23 08 08 13 . -09 . -39% 茨城 共 ○ 水戸一 46 14 22 26 20 21 . -08 . -36% 茨城 共 ○ 土浦第一 47 14 21 29 29 23 . -07 . -33% 東京 女 ◎ 豊島岡女子 48 14 19 11 12 14 . -05 . -26% 栃木 ○ 宇都宮 49 14 13 11 03 10 01 08% 大阪 ○ 北野 50 14 12 17 19 16 02 17% 埼玉 ◎ 栄東 51 14 12 14 14 14 02 17% 東京 ◎ 芝 52 14 12 11 10 12 02 17% 三重 ○ 四日市 53 13 12 14 16 14 01 08% 岐阜 ○ 岐阜 54 13 10 15 08 12 03 30% 富山 ○ 高岡 55 13 10 06 10 10 03 30% 愛知 ○ 明和 56 13 09 08 04 09 04 44% 東京 ◎ 本郷 57 13 07 10 11 10 06 86% 愛知 ○ 一宮
58 12 20 24 16 18 . -08 . -40% 富山 共 ○ 富山中部 59 12 17 11 15 14 . -05 . -29% 東京 ◎ 攻玉社 60 12 13 12 12 12 . -01 . -08% 東京 ○ 戸山 61 12 10 10 09 10 02 20% 山形 ○ 山形東 62 12 07 ** ** 10 05 71% 東京 ◎ 東京都市大付 63 12 03 05 06 07 09 . 300% 長崎 ◎ 青雲 64 11 18 15 11 14 . -07 . -39% 福岡 ○ 修猷館 65 11 13 12 17 13 . -02 . -15% 宮城 ○ 仙台第二 66 11 09 08 08 09 02 22% 東京 ○ 武蔵・都立 67 11 09 07 11 10 02 22% 東京 ◎ 桐朋 68 11 06 05 07 07 05 83% 群馬 ○ 前橋・県立 69 11 03 06 07 07 08 . 267% 群馬 ○ 高崎 70 10 26 16 13 16 . -16 . -62% 京都 ◎ 洛南 71 10 16 18 19 16 . -06 . -38% 北海 ○ 札幌南 72 10 15 13 10 12 . -05 . -33% 埼玉 ○ 大宮 73 10 14 15 15 14 . -04 . -29% 千葉 ○ 船橋・県立 74 10 04 10 12 09 06 . 150% 広島 ◇ 広島大福山 75 09 11 07 07 09 . -02 . -18% 香川 ○ 高松 76 09 09 08 12 10 00 00% 東京 ◎ 城北 77 09 09 06 02 07 00 00% 東京 ◎ 暁星
78 09 08 10 14 10 01 13% 埼玉 ◎ 開智学園 79 09 07 06 06 07 02 29% 東京 女 ◎ 白百合学園 80 09 05 07 03 06 04 80% 東京 女 ◎ 鴎友学園女子 81 09 05 07 02 06 04 80% 兵庫 ○ 神戸 82 09 04 10 07 08 05 . 125% 茨城 ○ 並木中教 83 09 04 09 03 06 05 . 125% 神奈 ◎ 逗子開成 84 09 03 04 02 05 06 . 200% 千葉 ○ 東葛飾 85 08 14 10 09 10 . -06 . -43% 福井 ○ 藤島 86 08 11 04 16 10 . -03 . -27% 京都 ◎ 洛星 87 08 08 12 21 12 00 00% 東京 ◎ 巣鴨 88 08 08 10 07 08 00 00% 東京 ◎ 雙葉 89 08 08 10 06 08 00 00% 神奈 ◎ サレジオ学院 90 08 08 06 13 09 00 00% 岩手 ○ 盛岡第一 91 08 07 10 11 09 01 14% 三重 ◎ 高田 92 08 05 06 09 07 03 60% 長野 ○ 長野・県立 93 ** 08 08 07 08 ** *** 神奈 女 ◎ フェリス女学院 94 07 13 06 07 08 . -06 . -46% 静岡 ○ 静岡 95 07 09 06 07 07 . -02 . -22% 広島 ◇ 広島大付 96 07 08 05 10 08 . -01 . -13% 和歌 ◎ 智弁和歌山 97 07 07 17 09 10 00 00% 北海 ◎ 北嶺
98 07 06 10 04 07 01 17% 石川 ◇ 金沢大付 99 07 04 08 05 06 03 75% 高知 ◎ 土佐 . 100 07 04 04 02 04 03 75% 東京 ○ 九段中教 . 101 07 03 03 02 04 04 . 133% 埼玉 女 ◎ 浦和明の星女子 . 102 06 12 12 12 11 . -06 . -50% 秋田 ○ 秋田 . 103 06 10 12 09 09 . -04 . -40% 鹿児 ○ 鶴丸 . 104 06 10 12 09 09 . -04 . -40% 鹿児 ○ 鶴丸 . 105 06 06 02 10 06 00 00% 東京 ○ 青山 . 106 06 05 05 07 06 01 20% 愛知 ○ 時習館 . 107 06 05 01 05 04 01 20% 茨城 ◎ 江戸川学園取手 . 108 06 04 03 05 05 02 50% 京都 ○ 堀川 . 109 06 03 07 03 05 03 . 100% 宮城 ○ 仙台二華 . 110 06 03 06 03 05 03 . 100% 沖縄 ◎ 昭和薬科大学附 . 111 06 03 05 07 05 03 . 100% 東京 ○ 八王子東 . 112 06 03 05 03 04 03 . 100% 福岡 ○ 小倉 . 113 06 03 05 03 04 03 . 100% 神奈 ◎ 公文国際 . 114 06 03 04 07 05 03 . 100% 宮崎 ○ 宮崎大宮 . 115 06 03 04 04 04 03 . 100% 神奈 共 ○ 柏陽 . 116 05 14 14 09 11 . -09 . -64% 愛知 ◎ 海陽中教 . 117 05 10 ** ** 08 . -05 . -50% 福井 ○ 高志
98 07 06 10 04 07 01 17% 石川 ◇ 金沢大付 99 07 04 08 05 06 03 75% 高知 ◎ 土佐 . 100 07 04 04 02 04 03 75% 東京 ○ 九段中教 . 101 07 03 03 02 04 04 . 133% 埼玉 女 ◎ 浦和明の星女子 . 102 06 12 12 12 11 . -06 . -50% 秋田 ○ 秋田 . 103 06 10 12 09 09 . -04 . -40% 鹿児 ○ 鶴丸 . 104 06 10 12 09 09 . -04 . -40% 鹿児 ○ 鶴丸 . 105 06 06 02 10 06 00 00% 東京 ○ 青山 . 106 06 05 05 07 06 01 20% 愛知 ○ 時習館 . 107 06 05 01 05 04 01 20% 茨城 ◎ 江戸川学園取手 . 108 06 04 03 05 05 02 50% 京都 ○ 堀川 . 109 06 03 07 03 05 03 . 100% 宮城 ○ 仙台二華 . 110 06 03 06 03 05 03 . 100% 沖縄 ◎ 昭和薬科大学附 . 111 06 03 05 07 05 03 . 100% 東京 ○ 八王子東 . 112 06 03 05 03 04 03 . 100% 福岡 ○ 小倉 . 113 06 03 05 03 04 03 . 100% 神奈 ◎ 公文国際 . 114 06 03 04 07 05 03 . 100% 宮崎 ○ 宮崎大宮 . 115 06 03 04 04 04 03 . 100% 神奈 共 ○ 柏陽 . 116 05 14 14 09 11 . -09 . -64% 愛知 ◎ 海陽中教 . 117 05 10 ** ** 08 . -05 . -50% 福井 ○ 高志
. 118 05 09 10 10 09 . -04 . -44% 新潟 ○ 新潟 . 119 05 07 10 07 07 . -02 . -29% 宮崎 ○ 宮崎西 . 120 05 05 06 08 06 00 00% 愛知 ◎ 滝 . 121 05 05 06 02 05 00 00% 大阪 ◎ 清風南海 . 122 05 04 03 03 04 01 25% 兵庫 ○ 神戸大中教 . 123 05 03 04 ** 04 02 67% 栃木 女 ○ 宇都宮女子 . 124 05 03 03 02 03 02 67% 東京 ◎ 広尾学園 . 125 05 01 06 05 04 04 . 400% 東京 ○ 両国 . 126 05 01 04 11 05 04 . 400% 広島 ◎ 修道 . 127 04 10 02 03 05 . -06 . -60% 神奈 ◎ 横浜雙葉 . 128 04 09 03 03 05 . -05 . -56% 東京 女 ◇ 茶水女子大附 . 129 04 08 ** ** 06 . -04 . -50% 兵庫 ○ 長田 . 130 04 08 07 01 05 . -04 . -50% 岡山 ○ 岡山大安寺中教 . 131 04 07 06 06 06 . -03 . -43% 静岡 ○ 沼津東 . 132 04 06 06 04 05 . -02 . -33% 佐賀 ○ 佐賀西 . 133 04 06 05 03 05 . -02 . -33% 神奈 ○ 相模原中教 . 134 04 06 04 04 05 . -02 . -33% 埼玉 女 ○ 浦和第一女子 . 135 04 05 09 07 06 . -01 . -20% 兵庫 ○ 姫路西 . 136 04 05 08 01 05 . -01 . -20% 愛媛 ○ 松山東 . 137 04 04 04 06 05 00 00% 福島 ○ 安積
. 138 04 03 09 10 07 01 33% 長崎 ○ 長崎西 . 139 04 03 06 00 03 01 33% 北海 ◎ 立命館慶祥 . 140 04 01 07 08 05 03 . 300% 神奈 ○ 横浜市立南 . 141 04 01 04 02 03 03 . 300% 宮城 ○ 仙台第一 . 142 03 08 09 05 06 . -05 . -63% 福岡 ○ 筑紫丘 . 143 03 05 10 15 08 . -02 . -40% 東京 ◎ 世田谷学園 . 144 03 05 05 03 04 . -02 . -40% 福岡 ○ 福岡 . 145 03 04 03 03 03 . -01 . -25% 山梨 ○ 甲府南 . 146 03 03 04 01 03 00 00% 群馬 女 ○ 前橋女子 . 147 03 02 06 06 04 01 50% 広島 ○ 広島 . 148 03 01 07 02 03 02 . 200% 愛知 ○ 刈谷 . 149 03 01 00 01 01 02 . 200% 神奈 ◎ 桐蔭学園 . 150 03 00 04 07 04 03 *** 神奈 ◎ 桐光学園 . 151 03 00 00 00 01 03 *** 神奈 女 ◎ 清泉女学院 . 152 02 07 06 04 05 . -05 . -71% 兵庫 ◎ 須磨学園 . 153 02 07 06 03 05 . -05 . -71% 北海 ○ 札幌北 . 154 02 07 04 10 06 . -05 . -71% 岡山 ◎ 岡山白陵 . 155 02 06 08 04 05 . -04 . -67% 福島 ○ 福島・県立 . 156 02 06 05 06 05 . -04 . -67% 富山 ○ 富山 . 157 02 04 05 04 04 . -02 . -50% 神奈 ◎ 桐蔭学園中教
. 138 04 03 09 10 07 01 33% 長崎 ○ 長崎西 . 139 04 03 06 00 03 01 33% 北海 ◎ 立命館慶祥 . 140 04 01 07 08 05 03 . 300% 神奈 ○ 横浜市立南 . 141 04 01 04 02 03 03 . 300% 宮城 ○ 仙台第一 . 142 03 08 09 05 06 . -05 . -63% 福岡 ○ 筑紫丘 . 143 03 05 10 15 08 . -02 . -40% 東京 ◎ 世田谷学園 . 144 03 05 05 03 04 . -02 . -40% 福岡 ○ 福岡 . 145 03 04 03 03 03 . -01 . -25% 山梨 ○ 甲府南 . 146 03 03 04 01 03 00 00% 群馬 女 ○ 前橋女子 . 147 03 02 06 06 04 01 50% 広島 ○ 広島 . 148 03 01 07 02 03 02 . 200% 愛知 ○ 刈谷 . 149 03 01 00 01 01 02 . 200% 神奈 ◎ 桐蔭学園 . 150 03 00 04 07 04 03 *** 神奈 ◎ 桐光学園 . 151 03 00 00 00 01 03 *** 神奈 女 ◎ 清泉女学院 . 152 02 07 06 04 05 . -05 . -71% 兵庫 ◎ 須磨学園 . 153 02 07 06 03 05 . -05 . -71% 北海 ○ 札幌北 . 154 02 07 04 10 06 . -05 . -71% 岡山 ◎ 岡山白陵 . 155 02 06 08 04 05 . -04 . -67% 福島 ○ 福島・県立 . 156 02 06 05 06 05 . -04 . -67% 富山 ○ 富山 . 157 02 04 05 04 04 . -02 . -50% 神奈 ◎ 桐蔭学園中教
. 158 02 04 03 06 04 . -02 . -50% 大阪 ○ 天王寺 . 159 02 01 04 06 03 01 . 100% 広島 ○ 基町 . 160 02 01 01 ** 01 01 . 100% 群馬 ○ 高崎女子 . 161 02 01 01 04 02 01 . 100% 神奈 女 ◎ 湘南白百合学園 . 162 02 00 04 03 02 02 *** 群馬 ○ 中央中教 . 163 01 05 04 06 04 . -04 . -80% 岡山 ○ 岡山操山 . 164 01 04 07 03 04 . -03 . -75% 埼玉 ○ 川越・県立 . 165 01 04 04 10 05 . -03 . -75% 兵庫 ◎ 六甲学院 . 166 01 04 03 04 03 . -03 . -75% 埼玉 ○ 浦和・市立 . 167 01 03 02 ** 02 . -02 . -67% 長崎 ○ 長崎東 . 168 00 00 ** 00 00 00 *** 神奈 女 ◎ 鎌倉女学院
洗足学園だの都市大だのの成り上がりぶりがすごいけど何があったの?
2020単年度だけだとマグレがあるので▼ 「東大合格高校盛衰史」(光文社新書)によると、1950年〜2009年までの60年間の累計で、 千葉都民【現・第2学区の高校のみ】 東大合格累積数 BEST10 これが現実 @県立 舟橋 314 A 私立 市川学園 133 B 私立 東邦大学の付属 71 C県立 国府台 19 D県立 小金 15 E県立 薬円台▼ 13 F県立 八千代 9 G 私立 国府台女子学院 6 H 私立 専修大学 松戸 5 I 私立 八千代松陰 4 私立 日出学園 4 私立 和洋国府台女子 2 私立 日大習志野 2 千葉都民 <第1〜第3学区> のグループ分け 県立高校 これが現実 公立1番手校 累積東大合格数4桁 県立千葉 公立2番手校 累積東大合格数3桁 県立舟橋、県立東の葛飾 公立3番手校 累積東大合格数2桁 県立八千代、 県立国府台、 県立小金、 薬円台(もと農業校?)、 県立千葉 東(もと女子高?) 公立4番手校 累積東大合格数1桁 県立かしわ 公立5番手校 累積東大合格数0人 県立 船橋 東 (創立以来いまだに東大合格者が出ていない?)
週刊朝日に東大合格者のアンケートが載っているけど、日比谷生の通っていた予備校は鉄緑会ばかり。 鉄緑会の指定校は中高一貫のみと言う縛りがあるが、そんなの関係ないって感じ。
>>884 鉄緑は試験に合格すれば都立からでも入れる。
もう10年も前から都立からの東大合格者は増えているし、鉄緑に日比谷や西は普通にいるが。
きみには鉄緑のことを何も知らないんだねw
スレ 2022年 東大合格数 高校ランキング なんで無いの?
>>887 聞くくらいなら建てなよ
それがネットのカルチャーというものだ
俺は前に1回建てたことがあるので
今は建てる気にならない。
めんどくさいからじゃなくて
同じ人ばかり建てるのはよくないと思ってるので
あんたらランキング好きそうだから、オックスフォードとケンブリッジの2021ラウンドの合格者高校ランキングを上げといてやんよ。
東大公立スレだと食いつくかもしれんな。
independentは中高一貫私学、stateは公立。
公立と言ってもsixth form collegeはGCSEの成績でセレクションする選抜制共学2年制公立高校(非中高一貫)。
independentも高校から共学化する中高一貫男子校がある。Westminster, Magdalen and City of Londonがそう。
高校単独型である共学公立sixth form collegeはトップ10に4校、
Hills Road College,Cambridge
Peter Symonds College, Winchester
Brighton Hove and Sussex College, Brighton
Greenhead College, Huddersfield
トップ10校のうち高校から共学化の中高一貫私学は3校
Westminster School, London
Magdalen College School, Oxford
Kings College, Wimbledon
トップ10のうち別学中高一貫は
Eton College, Windsor 男子校
St Pauls School, London 男子校
St Pauls Girls School, London 女子校
Oxbridge which schools get the most offers?
https://www.keystonetutors.com/news/oxbridge-which-schools-get-the-most-offers# >>887 たてる意味がないから
桜蔭理3圧勝とか開成今年も1位とか都立高校の東大合格者数が開成1校に負けるとか
関心ある?
公立日本一の北野高校2022年学校公表分出たよ
大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
東工大00→00
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
国公立計296→276
早稲田27→02
慶應大12→02
同志社164→12
立命館93→01
関西大40→01
関学大46→04
私立計486→32
※大学進学者308名のうち276名(90%)が国公立大へ進学
https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/folder09/post-16.html 開成の東大合格者数が全都立高校の東大合格者超えてるて凄いな 武蔵とか学大は凋落したのに
他の高校は公立高校でも国公立医学科の実績を別途掲載だが、北野は毎年載せない。 進路指導担当者が公開情報で医学科を特別扱いするのを嫌がる気がする。 内部の生徒や保護者には資料として医学科内訳データを出してるとは思うが。
さすがに北野。 名古屋の旭丘も国公立大学進学率は高いだろう。
>>897 今年の開成の数字は1990年代の標準的なもの。
その頃は都立高校最悪時代で「全部合わせても
巣鴨や海城の1校分に及ばない」といわれた。
>>897 開成よりも都立全体の方が上
というか都立全体の東大合格数は平成以後で最多。
2022年 《合計206人》
日比谷65、西27、小石川20、国立19、戸山12、武蔵11、九段7、青山6、両国6、八王子東6、立川国際4、新宿3、白鴎3、富士2、国分寺2、大泉2、
立川1、北園1、国際1、武蔵野北1、三田1、小金井北1、竹早1
一貫校でも東大入れてないとこあるんだ 南多摩とか難易度の割に…
>>897 都立全体で軽く200を越えているのですが・・・
>>902 ミスった南多摩とか入れるの忘れた
東大3 京大3 一橋7 東工2
学年160人でほぼ全員現役
普通に実績良いわ
ここにさらに3人追加で訂正
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-| 位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-| ====================================== 08.東京都南多摩中等−|-147|--3|-3|-7|-2|-2|-17|11.5|--|-17|11.5|
今年の数オリ代表、 半分が公立じゃん やるね 中受偏差値がトップよりちょっとばかり低い 麻布や海城からも代表出てる
>>907 公立は数オリ、私立は鉄から東大っていう棲み分けになってくかもね
>>908 実際、中受においては 開成>>>麻布>海城 くらいの難易度だし
これが中受とか大学受験とかって話じゃなく
数オリの世界に限ればさらに差は拡大して
灘筑駒開成>>三強の壁>>麻布 という実績
麻布から東大に入ることは普通のことだが、
麻布から数オリ代表になることは快挙なのだよ
日本では数オリより東大合格のが評価されるからな 中高は鉄で東大対策するのがベスト
>>912 しかしそれやっても受からない中高の生徒はあかんな
まあ旧帝くらいに入る時点ですげーことだからな ここではバカにしてるけど
医学部医学科の大学格付けランキング S+ 東京大学医学部 S- 東京医科歯科大学医学部 京都大学医学部 A+ 北海道大学医学部 東北大学医学部 千葉大学医学部 名古屋大学医学部 大阪大学 九州大学 A- B+ 新潟帝国大学医学部 金沢大学医学部 --------- 東大(理一理二)レベル --------------- 東工大(日本のMIT) B- 筑波大学医学部 横浜 市立大学医学部 ▼私立 慶応大学 医学部 C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学 C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学 C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学 --------- 東大(文系)レベル --------------- 一橋大(日本のプリンストン) D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学 D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部 ---------------私立 早慶明(理工)レベル --------------- E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学 E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学 F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
>>900 その代わりあの学附が浪人多しとはいえ
今の日比谷+翠嵐くらいの数を一校で出してたけどね
学附は中学から高校へは3割しか内部進学出来ないし
加点はあるものの外部生と全く同じ入試を受けるから
実質3年制公立高校と変わらない
そして今をときめく共学校の日比谷 翠嵐 渋幕 西大和 当時は4校ともドングリの背比べだった
いずれにしても東大合格者数ベスト10のうち 私立高校が8校以上という状況は30年前から変わっていない それ以前から中学受験地獄は叫ばれていたが 国立3公立1私立6程度の比率であった
ついでに30年前と比較すると ベスト10のうち6校が入れ替わっているが 私立が8校なのは変わっていない
公立高校全体の東大合格者総数で見た場合 2021年の東京都立は1988年 神奈川県立は1993年とほぼ同数であり 学区で分散していたのが一極化したに過ぎない 国私立高校全体の東大合格者総数も 面子は大きく変わったが総数は当時とほぼ変わらない
都立高校が東大ランキングを席捲していた時代は 義務教育の平均レベルが今よりずっと高く 高校進学率自体も今よりずっと低かった 単に日本が貧しくなるだけでは公立復権は難しい
かつて県浦和や県千葉が当該学区人口300万に満たない条件下であれだけの実績を上げていたのだから 1300万や900万からトップ層をかき集めれば日比谷や翠嵐程度の実績が出るのは当然とも思える
>>932 首都圏は道州制を本格的に考えてるよ。
既に一部の県では導入済だし。
都立は両親が都内在住からどちらか一方の在住でOKに緩和された。次が道州制の採用。
賛否両論あるので現在は外堀を固めている状況だが、一番のネックは税金。
有力案は都県をまたいで入学した場合の入学金と授業料の割増。
でも、議事録を見ると月額2000円程度の割増なんだよね。
かつて公立王国と呼ばれた千葉県 今や東大合格者総数の私立:公立比率は 神奈川県と全く同じ7:3(総数は千葉が神奈川の半数)
トップ校の県千葉を中高一貫化するっていう禁じ手を使ったのにあんまり効果なかったな。
>>936 東京も小石川中等が順調に伸びているが
トップは3年制の日比谷
県千葉の中高一貫化はあからさまな渋幕潰しのつもりだったのだろうが 同じ千葉市でも本千葉と海浜幕張では生徒の「動態」が全く違うことに気づかなかった間抜け 県千葉はあくまで「地方県立トップ校」であったが 渋幕は都内を中心とした「中学受験市場」に上手く食い込むによって成長したのである 今や渋幕生の1/3は都内からの通学生であり 県千葉の主力エリアである千葉駅以遠は極端に少ない
>>929 わざわざ1988年と1993年を持ち出すんだね。
>>939 すでに庶民層にも中学受験が浸透していた時期だけど
現在と同じ数の東大合格者が公立から出ていたということ
もちろん当時は浪人が大前提で現役は比較にならない
神奈川県立は都立全盛期の頃でも湘南以外パッとしなくて昔から中学受験が盛んだったイメージだけど 意外にも東大合格者総数で公私が逆転したのは平成元年あたりなんだよな 桐蔭がすでに息巻いていた頃だけど 学区が狭いながらも東大二桁校がたくさんあった
1988年 神奈川県 東大合格者数 330名 栄光78 桐蔭52 聖光17 フェリス9 浅野9 湘南32 厚木31 横須賀18 平塚江南15 柏葉10 光陵9
東大現役進学率が全く同じ3年制公立高と6年制私立校があった場合 前者の方が後者より地頭が良いのは当たり前 前者は環境の悪さを潜り抜けて結果を出したのだから しかし前者を経て東大合格に至ることは 後者を経て東大合格に至るより困難なのは言うまでもない
>>945 ただ日比谷や翠嵐の出身中学一覧とかを見ると
同じ3年制公立中でも地域格差が激しいなとは思う
中学受験に払う金でいい学区に引っ越すのもアリかな
主な出身地 日比谷:東京都世田谷区 翠嵐:横浜市都筑区、青葉区 単に優秀な遺伝子持った高学歴がたくさん住んでる地域 元々学芸にたくさん行ってた地域、今も行ってるが
茨城県は関東圏だと東京の次に中高一貫校が多いらしく 人口比率でみると東京より高いのではないかと思うけど 優秀なの?
>>947 日比谷は世田谷区と江戸川区がほぼ同数だけどw
中受率は3倍以上違うけどね
それにパッとしない地域でも突然変異的に両校への進学率が高い公立中学校が散見されるんだよな
学校選択制とかも関係なく
>>948 思うんだけど
公立中高一貫校ってネーミングセンスがないよな
市立南高校附属中学 並木中等 中央中等
↑身も蓋もない凡庸さ
四ツ葉中等 桜修館中東
↑わざとらしいキラキラ校名
>>948 県南に
JAXAって分かるかな
ほかそれ同等のが7,8くらいあるのかな
研究機関で上澄みに近いようなとこで
親がそれなりの大学だからさ
東大以外も採ってんのかなあそこは
でも、自〇があるらしい過去はかな?バイト先でそんな話聞いたO保方でもいたよね
数字出そうと思えばいまより出せると思うよ
わざわざ本郷かどこか知らないけどいくのもけっこめんどくさいだろうからね
>>947 逆に平均所得も中受率も非常に高い東京都中央区は
日比谷高校まで歩いてでも行けるくらい近いのに
日比谷高校在籍者は全学年で10数人しかいない
渋幕在籍者は少なくとも30人以上いるにも拘らず
>>952 中央区から歩いて行けるって。
お前、どれだけ田舎もんなんだよwww
>>952 茨城県の中高一貫校は入学後に県内に居住することを約束できれば
受検時点では県外に居住していても受検していいらしい
県外の優秀層を取り込もうとしているのか
並木なんかは偏差値の割に東大合格率が高く、筑波からだったら都内は全然通える距離
(TXで秋葉原まで最速45分)
都内と比べて格段に家賃も安い(TXの運賃は高いが常磐線で通うルートもある)
もしかして穴場?
茨城県の公立中高一貫校を受検して東大合格を狙うというのも一つ手ですか
>>926 筑コマ、、、日比谷、、横浜翠嵐
この3つが切り崩すだろう
>>930 翠嵐70、日比谷70の連合チームで評価しよう
>>953 歩いても行けなくはないくらい近いのにって意味だよ
実際高校生の足なら勝どきから永田町まで徒歩1時間
1時間も歩けね〜なんておまえこそカッペじゃねw
>>955 8が7になったくらいでは切り崩したとは言えない
国公立高校の生徒総数は私立のちょうど2倍だから
せめて5:5まで詰めないと
>>928 開成は400人以上もの生徒数がいるからね
実際東京都立学校群一期生卒業後も 国公立6私立4が5年間続いているし それ以降も国公立4以上が10年続いている さらにそれ以降も学附が90年代末までは 一校で100名以上をしばしば記録している
>>959 開成は生徒数の多さを言われることが多いが
2022東大合格率で開成に勝った高校は筑駒しかないのがヤバい
注目すべきなのは都立全盛期以前からも 川崎横浜や京都や兵庫の阪神地区などは 総合選抜などによってろくな公立校がなく 東京よりも早くから中学受験が盛んだった点 実際は「公立全盛期」ではなく「都立全盛期」だった
>>961 そもそも国立は公立のお仲間じゃなくて私立側だと思うんよね。
京都出身の元プロ野球の監督が高校生の頃は、京都の公立は非常に強かった。 旧制中学から新制高校になり始めた頃ぐらいだけど。 当時は 京大合格者数の上位に京都の公立校が多くランクインしていた。
>>964 筑駒は私立側だけど筑附や学芸は公立側のような
公立中高一貫が定着した今となっては公立寄りか
まあ筑附学附の今の東大合格者と首都圏の公立中高一貫の東大合格者の合計は多分同じくらいだから
国私立:公立≒中受:高受になるけどね
>>962 灘や開成が筑駒に率で勝った年も結構あるけどね
生徒数の多寡は東大合格者の動向を探る上であまり意味がないと思う
かつての桐蔭は数は100超えても率は5%だったが
当時の田園都市線や小田急線沿線の住民ポテンシャルを考えれば大規模校でなかったとしてもそれなりの実績を挙げていたと思う
まして当時は悪名高き神奈川方式の時代であり 公立進学校?は川和多摩町田相模原くらいしかなく ブルーラインもあざみ野まで開通しておらず 桐蔭か都内の国私立しか選択肢がなかった
開成はあの400人という生徒数であれだけの高い東大合格率というのが凄い
進学校校は人数少ない方が率では有利だろうな 筑駒160人はかなり少ない
>>970 数と率で棲み分けできているのが良い
東京と東京近県とでも棲み分けできているし
>>972 横レスだが、
関西だけで見る灘みたいに率も数も一校が秀でて、って感じじゃないことでしょ。
べつに受験者が数か率かを能動的に選ぶなんてことしていないから棲み分けって使うのは違和感あるね
筑駒と同じ生徒数の私武蔵や灘と同じ生徒数のラサールがかつて東大合格者「数」ベスト10を席捲していたことを考えると率にはあまり意味がない
>>954 東大可能の授業をやってるか
いまは、2/3かそれくらい塾やるんでしょ
親の考え方もあるだろうしそれを間近に見るだろうし
あの近くには土浦一高ってのもあって、そこの方が東大進学率高いかも
筑駒と筑附を公立側にカウントしたとしても ベスト20のうち15校が私立 全国の生徒総数は国公立高校が私立高校の2倍
東大現役進学率ベスト20の 完全中高一貫校が10校 中高併設一貫校が8校 高校のみの学校は2校 中高併設校の高入率は2〜3割
旦那捕まって三浦瑠麗降板やて 統一教会議員といい 東京五輪といい 安倍シンパの羽が 1本ずつもがれてってる感あるな 何故か勢い失う学校も あるんちゃうかな?
■■2023■■■■■ 10傑 開成148 筑駒87 灘86(関西) 麻布79 聖光78 渋幕74 西大和73(関西) 駒東72 桜蔭72 日比谷51 ■■■■■■■■■■
東大理科Ⅲ類・合格校2023 (週刊毎朝) 15人 灘 11人 桜蔭 7人 筑駒 5人 駒場東邦、東海 4人 聖光学院 3人 麻布、開成、ラ・サール 2人 渋谷教育学園幕張、洛南、智辯学園和歌山 1人 札幌南、前橋女子、大宮、日比谷、暁星、 攻玉社、横浜市立南、浅野、栄光学園、湘南白百合学園、 桐蔭学園中教、新潟、高岡、富山中部、甲陵、 岐阜北、四日市、大阪星光学院、高槻、甲陽学院、 西大和学園、岡山朝日、栄光学園、徳島文理、田園調布雙葉 合計87名
筑駒から横国2って後期みたいだけど横国後期はどうなってんの?
東大合格ゼロ高校の早稲田合格者数2023(30人以上) 64 川和 56 小山台 53 横浜緑ケ丘 51 桐光学園 48 朋優学院 45 山手学院 40 市立千葉 38 淑徳与野 鎌倉学園 35 船橋東 小松川 日野台 33 東京都市大等々力 32 竹早 31 青稜 多摩 30 薬園台 国際 金沢 市立川崎
-curl lud20250108135006caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1617340533/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2021年 東大合格者数 公立高校ランキング YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・2021年 東大合格者数 高校ランキング part6 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part9 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5 ・2023年 東大合格者数 高校ランキング part.1 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング part16 ・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part24 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング par6 ・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23 ・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part26 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part47 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part16 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part4 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part17 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part13 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part7 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part2 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part9 ・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part7 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part7 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング 別室1 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part8 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part1 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part5 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part1 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part4 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part3 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part7 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part4 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part3 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part29 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part12 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part25 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part27 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part10 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part20 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part1 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part 2 ・2022年 東大合格者数 高校ランキング part.8 ・2023年 東大合格者数 高校ランキング part.2 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part4 ・2018年 東大合格者数 高校ランキング Part9 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part48 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part11 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part8 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part7 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part50 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part18 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part5 ・2021年 東大合格者数 高校ランキング part11 ・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part5 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part19 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part24 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part6 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part1 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6 ・2017年 東大合格者数 高校ランキング Part4 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3 ・2019年 東大合格者数 高校ランキング Part9 ・2024年 東大合格者数 高校ランキング part.1 ・2020年 東大合格者数 高校ランキング part15
04:53:04 up 4 days, 5:56, 0 users, load average: 15.00, 13.00, 12.92
in 0.083626985549927 sec
@0.083626985549927@0b7 on 011718