◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1245724530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 11:35:30ID:uPQrthVKP
> 現段階でのトリップの問題点などを考えつつ、
> 現行方式よりも堅牢なトリップの方式を考えてみませんか。
>
> マルチバイト文字問題や互換性などの問題も出てくると思いますが、
> そこは皆で妙案を出し合いつつ、新たな方式を頑張って考えてみましょう。
>
>
> 関係スレ
>  幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★3
>  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1241361889/


■新トリップ利用ガイド

1) 今の10桁トリップをそのまま使いたい
 #以下の文字数が
   11文字以下→ 今までと同じ表示
   12文字以上→ 先頭11文字までにすれば今までと同じ
          トリップ内の漢字は2文字でカウント

2) 新しい12桁トリップを使いたい人
 #以下の文字数を12文字以上で指定

3) 上級者向き10桁トリップの新機能「生キー指定」
 ##xxxxxxxxxxxxxxxxnn で指定
   x: 0〜9A-Fの16進文字列 (ASCIIコード8文字分)
   n: salt文字列(省略可)


■新トリップテスター
http://trip.2ch.tc/

■前スレ
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 11:40:24ID:zJG5FEW20
だんごやさんへ
気まぐれで作ってみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11451
3 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 12:39:19ID:Fj3XnSKL0
>>1otu
追加

◆新トリップ仕様
・10桁
いままで「><★●」等の特殊文字が変換されてからトリップ生成されてたのが
変換される前にトリップ関数にぶちこまれるようになった。

・12桁
sha1→base64→先頭12文字カット

・10桁変態仕様
今まで使えなかった様々なトリップが使えるようになる
##xxxxxxxxxxxxxxxxnn で指定
  x: 0〜9A-Fの16進文字列 (ASCIIコード8文字分)
  n: salt文字列(省略可)

とはいえusubonは使えない出来損ない仕様

◆現行最速トリップ検索機(前スレより)
>>961
> マルチで失礼
> SSEとかは使いこなせないのであんまり速くないですが
> http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11313
>
> ついでに言うとマルチコア非対応ですけど…
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 12:54:24ID:joESzsvhP
酉キーの8桁、10桁と
出力された酉の10桁、12桁が
ごっちゃになりそうな悪寒
5 ◆Horo/.IBXjcg
2009/06/23(火) 13:44:30ID:kUkRywrl0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11462

わっちはもう飽いた。

Perlと既存のモジュールでは限界があるしの。
6動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 14:01:23ID:d6O7rK+M0
>>5
iPhone777G でどれくらいかかる?一年?
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 14:24:29ID:PuyixXlX0
>>5
お疲れさまです

正規表現が使えるので、好きですw
8 ◆???
2009/06/23(火) 14:58:01ID:oeVqitf+0
otsu
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:32:16ID:PYtL403l0
ソフトウエア板で聞いたら
「出来ません」と言われたのでこちらに書きます

既存の10桁トリップを温存したまま
任意の何でもいいから2桁を後に付け加える
という事をしたいのですが方法が判りません
本当に「出来ない」のなら出来る様にしてほしい

既存の10桁を捨てたく無い人は他にも多いと思うので
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:34:12ID:i83GDOmm0
無理です
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:35:51ID:qSI/9MuR0
元の10桁トリップを先頭一致で指定して新方式トリッパーで
10完が出るまで回せばいつか出るよ。
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:36:53ID:1FRaQCbD0
>>9
物理的には可能(長い時間を掛ければ)ですが、現実的には不可能です。

> 本当に「出来ない」のなら出来る様にしてほしい

不可能です。

> 既存の10桁を捨てたく無い人は他にも多いと思うので

馬鹿ですか?
10桁捨てたくないなら10桁をそのまま使いましょう。
何で12桁にする必要があるのですか?

「12桁も使える様になった」だけであり「既存の10桁もそのまま使えます」。
13 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:39:34ID:ExzjnGJo0
現状じゃ出来ないしそういう風にしたいなら他人頼みにしないで自分でプログラミングしてここに持ってこい乞食
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:40:51ID:WbNEFkhQ0
どうしても10桁がいいってんならお遊び酉なんだろ
なら新方式移行の必要なし
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:43:44ID:RRxZPSwS0
10桁トリは10桁トリで使えばいいし、12桁トリは別の新しい、気に入るトリでも探した方が楽しいぞ。
12桁トリは、まだ処女地だしなあ^^
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 15:46:52ID:RRxZPSwS0
それに、モリタポの受け渡しやらなんやらは従来のトリでしかできないからなあ。
従来のトリも当面?ひとつは持ってた方がお得・・・じゃない安心w
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 16:14:49ID:PYtL403l0
いずれ全移行するんじゃないの?
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 16:15:47ID:qSI/9MuR0
全移行なんて話は出てないけど誰に吹き込まれたの?
19root▲▲ ★
2009/06/23(火) 16:26:54ID:???0?DIA(102777)
「今までと同じ10桁 + 2桁」なトリップが使えたらうれしい、というのは、
一般ユーザ的にはとても普通な考えな気がします。

しかし、今回のトリップ仕様追加は、

「セキュリティ上の理由(より割られにくくする)により
暗号化・符号化方式を従来のものとは互換性のないものに変更したため、
上記は総当り検索以外の方法では実現できない」

ので、

「12桁版のトリップ検索プログラムを使って、がんがってぐるぐる回し続ける」

しかない、ということになるのかなと。
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 16:40:07ID:RRxZPSwS0
下手をすれば、旧来の10桁トリはまったく使えなくなる方向性もあったので
10桁トリを残したのはベストな方向じゃなかったかと。

しかし、12桁トリは1024文字までということはちょっとした文章でさえ使えるということか
そこまで使わなくても金言・格言ぐらいは使いそうだなあ・・・
辞書を使った解析も多少は強くなるのかな?
21root▲▲ ★
2009/06/23(火) 16:46:17ID:???0?DIA(102777)
もうひとことだけ蛇足しておくと、

1) 今の10桁で不満がない人は、無理して12桁に「移行する」必要はないです
2) 12桁になってユーザが得られるメリットは、

・今よりトリップを割られにくくなる(はず)
・文字列空間が単純に増えるので、遊びの要素が増える
・最初のうちは12桁ユーザが少ないので、優越感みたいなものが得られる(かもしれない)

ぐらいでしょうか。

他には、、、。

SHA-1というハッシュ関数について「まだ誰も発見していない、すばらしく割る方法」が
2ちゃんねる発で見つかっちゃうかもしれないw

ぐらい?
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 16:55:26ID:RRxZPSwS0
もし12連など出したら少しの間優越感にひたれるかもw
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:06:19ID:l7maTf7/0
◆timeismoney. とかとか。
24 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/23(火) 17:12:27ID:QbW8yfIp0?DIA(102777)
IDの「Theなんとか」を超えるものを期待したいかも。
25動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:15:39ID:B9MJYOVXP
>>24
ThePenisか
26 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/23(火) 17:18:47ID:QbW8yfIp0?DIA(102777)
あの時は思わず、game9 の bbs.cgi を確認しに行ってしまいますた。>>25
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:20:06ID:RRxZPSwS0
そのうちトリップにモザイク処理がw
28動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:24:52ID:QqRA38th0
◆cz.Trip..PlX氏のを適当にマルチスレッド化してみた
http://karimofu.tk/dlp/mofu4_2581.zip.php
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:28:37ID:64uik2R10?PLT(89004)
KuSo300tも面白かったけどなぁ、今は識別があるからむずかしいかもね。

>>21
>すばらしく割る方法
大ニュースになるのを期待しますわw

しっかしまあみんな穴掘って埋めるの好きだよねぇ〜
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:33:29ID:zEDe/WBB0
そんなことがあったのかー…
そして>>27を見て「酉アイコン」というのを思いついてしまったんだが、どうだろう?
50x10ドット=250文字分くらいの白黒ビットマップ画像を酉として生成するの
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:37:27ID:NY6KjAX/0
>>28
乙、マウスポインタがワープするほどCPUを酷使してくれます
32動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:40:28ID:36c19lxS0
>>28
むぅ、飛躍的に早くなった。
CPU占有率も2つとも100%近くでごきげんだ。
33名無しさん@CPUいっぱい。
2009/06/23(火) 17:40:32ID:OF+lEpSP0
>>28
もう少しマイルド仕様に(笑)
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 17:41:57ID:EBviaksf0
>>28
くっそおもてええええ
速攻で優先度下げた。
だいたい9000ktrip/sですた。乙です。
3528
2009/06/23(火) 18:03:23ID:QqRA38th0
すまんすまん
コア数分スレッド作って全力で回す糞仕様だからw
タスクマネージャで適当に優先度を下げてくれ
36 ◆Vr2n.PFPenis
2009/06/23(火) 18:05:06ID:EBviaksf0
おれの Penis とりをくらえ!
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:09:36ID:RRxZPSwS0
>>30
二次元バーコードみたいなやつかしらん?
しかし、文字や絵を出すにはとんでもなくかかりそう・・・

Q9550s 2.83GHzで6500Kぐらいですた。
38 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 18:11:32ID:Fj3XnSKL0
>>37
それ以前に識別性が著しく低下するだろうが
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:12:35ID:RRxZPSwS0
確かに・・・
40 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/23(火) 18:30:31ID:fqkLneOY0?2BP(0)
SSE2版トリッパーがやっと出来ました。
http://ggtea.jp/tripper.zip
4つ同時に計算する奴は理解出来なかったので一度に一個計算する奴です。
なので普通です。
41 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 18:41:10ID:Fj3XnSKL0
>>40
Q9550 OC
1コアで5M程度です
12桁どころかあらゆるトリッパー中最速です

まじお疲れちゃーん
42 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/23(火) 18:42:31ID:QbW8yfIp0?DIA(102777)
1コアで5Mってことは、マルチコアにまじめに対応すると、、、。
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:47:24ID:RCPJVIH5P
5Mでた
すごいねえ
E8500
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:47:43ID:1vfGgFtG0
>>40
タゲは1個まで?
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:49:47ID:1vfGgFtG0
複数対応してたの見てなかったスマン
46名無しさん@CPUいっぱい。
2009/06/23(火) 18:50:15ID:OF+lEpSP0
>>40
使い方が…
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:55:26ID:LgenlUbNP
E8500で5Mでるのかー起きたら試してみよう。
48動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 18:56:23ID:LqtT+DB20
>>40
T7500では使えないの?飛んだんだけどorz
49,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 18:58:20ID:hLqukYkyO
ニヤニヤ
50,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 19:05:14ID:hLqukYkyO
今帰り
帰ったらSSE4.1いきます
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:16:05ID:RRxZPSwS0
wktk
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:19:24ID:DGpgk9rh0

だんだん使いにくくて、説明もしてくれないものあげるなよ


どこにトリップ入れるかも書けよ

もっと簡単しろよ

#xxxxxxx
53動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:20:24ID:keR9bOZY0

>>40 はT7500だと飛びます。要注意です!
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:21:29ID:AqgxCnQXP
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

H:\Documents and Settings\tripper\tripper>tripper_sha1.exe
manko>1
1.68 Mtrips/s (8388608 keys in 4.765625 sec) 0/8388608
1.70 Mtrips/s (8388608 keys in 4.718750 sec) 1/16777216
1.68 Mtrips/s (8388608 keys in 4.765625 sec) 3/25165824
1.68 Mtrips/s (8388608 keys in 4.765625 sec) 3/33554432
1.68 Mtrips/s (8388608 keys in 4.750000 sec) 4/41943040
1.67 Mtrips/s (8388608 keys in 4.781250 sec) 5/50331648
1.68 Mtrips/s (8388608 keys in 4.750000 sec) 5/58720256
1.64 Mtrips/s (8388608 keys in 4.890625 sec) 5/67108864
1.64 Mtrips/s (8388608 keys in 4.890625 sec) 7/75497472
1.61 Mtrips/s (8388608 keys in 4.984375 sec) 8/83886080
1.46 Mtrips/s (8388608 keys in 5.468750 sec) 8/92274688
1.48 Mtrips/s (8388608 keys in 5.421875 sec) 9/100663296
1.49 Mtrips/s (8388608 keys in 5.359375 sec) 10/109051904
1.51 Mtrips/s (8388608 keys in 5.312500 sec) 10/117440512
1.51 Mtrips/s (8388608 keys in 5.312500 sec) 11/125829120
1.43 Mtrips/s (8388608 keys in 5.578125 sec) 11/134217728
1.56 Mtrips/s (8388608 keys in 5.125000 sec) 12/142606336
1.54 Mtrips/s (8388608 keys in 5.187500 sec) 13/150994944
1.58 Mtrips/s (8388608 keys in 5.078125 sec) 15/159383552
1.60 Mtrips/s (8388608 keys in 5.015625 sec) 15/167772160
1.48 Mtrips/s (8388608 keys in 5.390625 sec) 16/176160768
1.61 Mtrips/s (8388608 keys in 4.984375 sec) 17/184549376
1.64 Mtrips/s (8388608 keys in 4.890625 sec) 19/192937984
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:22:21ID:fBk3sfyUP
>>52
説明書くらい読めよ
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:23:35ID:fBk3sfyUP
T7200
1.7M/s
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:25:38ID:9n+b8leWO
フールプルーフなんですね
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:26:33ID:n6kZ3fOd0
>>40
[email protected] 4.80m/s
59 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 19:26:48ID:Fj3XnSKL0
うそつきました
環境によるね

CPUで主に演算を行うトリッパー中で最速。です
60ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/23(火) 19:29:32ID:RLcwcbkn0
えっと、このペースで速度が向上すると、

 明 日 に は ギ ガ 単 位 で す ね !

わかります!
61 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 19:29:49ID:Fj3XnSKL0
>>60
期待してる
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:29:50ID:ybQbwDubP?PLT(12072)
VistaでE8500だけど重くならなかったぞ
普通にタスクマネージャー起動できたし、それで優先度低にするまでの過程で問題茄子
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:31:10ID:AqgxCnQXP
>>60
マッテルヨw
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:38:17ID:EGhqqMjN0
っと待てよ
元々トリップのバリエーションはあんまり多くないのにkeygenが速くなったらだめじゃね?
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:42:27ID:3ossVgKS0
>>60
そのあとは魔改版でテラですね
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 19:43:51ID:RRxZPSwS0
どこかで止まるだろーw
その上限探ってる段階かも。
67ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/23(火) 19:49:01ID:RLcwcbkn0
大発見!
94行目の26バイト目を書き換えるだけで簡単にギガ越えに!


俺って天才?
68 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/23(火) 19:51:19ID:fqkLneOY0?2BP(0)
>>42
Phenomで4コア分起動した時には速度の低下はありませんでした。
1コア4.2Mtrip/sなので16.8Mですね。CPU温度がすごい事になりましたが。

>>46
無理か、他の人がやった方が速いと思われる。
現在base64エンコードすらしていないので加えて下手に正規表現を入れたら
すごく遅くなると思うよ。

>>48
SSE部分については捨ってきた物なので何とも判断できない。

>>59
鍵長限定で4倍速らしい物も、CUDAもぐぐると何かやってそうなのが出てくるのでひどいことになりそうですね。
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:20:45ID:CY4I5CQz0
>>40
これ数字がすごいだけで同じもんしか出ねーんだけど
70 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/23(火) 20:21:12ID:QbW8yfIp0?DIA(102777)
簡単に割られるようになったら、、、どうすんのかな。

とりあえず考えられるのは、
「先頭12桁表示」をもっと増やしていくことなのかな。
でも視認性が落ちていくなぁ。
71 ◆TWARamEjuA
2009/06/23(火) 20:23:50ID:viaSJ7ww0
つ 先頭からn桁目から12桁を表示するオプション
72 ◆mami/ZczII
2009/06/23(火) 20:25:10ID:UmAjtoXNP?2BP(1315)
簡単に割られる時期には先頭は意味のあるフレーズが並んだりして
73◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 20:25:42ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
2ちゃんねる発、強力な暗号化アルゴリズムの開発 by むむむ
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:28:16ID:RRxZPSwS0
はたしてGクラスの速度が出て何文字ぐらい合わせられるのか次第の気も・・・
75動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:37:16ID:IAsP+xgN0
オイラとしては、

●検索文字種類の選択(英数半角/全角 カタカナ 記号文字とか)
●検索速度の選択(秒間○個〜MAXとか これは放熱対策&他の作業をするため)
●総当り検索/ランダム検索 とか選べるとうれしいのう。
76動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:39:43ID:2xlcqGcMP
>>67
のた嬢ガンガレ!w
77動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:41:59ID:36c19lxS0
target.txtを使うようなタイプでより早いのが出てくれると嬉しいな。
早くてもBATとかショートカットのオプションとかで指定するの面倒。
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:42:26ID:joESzsvhP
おまいら新方式の堅牢性を、どこまで崩すつもりだwww
79 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/23(火) 20:46:40ID:Fj3XnSKL0
>>76
どうせまた
i++;をi+=100とかにしただけだ


見てないけど
80 ◆???
2009/06/23(火) 20:47:02ID:oeVqitf+0
ワロタ
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:47:13ID:RRxZPSwS0
その堅牢性(総当たりの力技)の検証中ということでw
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:47:17ID:64uik2R10?PLT(89004)
だって、掘ったら埋めなきゃ転んじゃう♪
83動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 20:47:29ID:yLIUAnwZ0
リモホの一部とパスをかけて鳥を算出するとか。
84 ◆TWARamEjuA
2009/06/23(火) 20:58:08ID:viaSJ7ww0
>>40
sha1.c:22:23: error: xmmintrin.h: No such file or directory
って怒られました(つД`)@iMacG5(PPC 750FX)

>>67
s/M/G/
ですね。わかるまし♪
85◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 21:00:33ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
リモホが変わるたびに酉が変わる仕様ですか。
IDと変わらないような・・・>>83
86動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:10:49ID:HBANsr170?2BP(0)
どんだけ割れにくいもの使ってても2ちゃんとの通信が平文って
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:11:49ID:yLIUAnwZ0
>>85
ocn.ne.jpなんかのドメイン部分を種にすれば変わらないです。

利用するサイトのドメインとマスターパスワードから、
ドメインごとのパスワードを生成する仕組みはあるので、
そこからの着想です。
88動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:12:09ID:RRxZPSwS0
単純に10桁トリップと同じようなモノと考えると・・・ギガ出ると9完あたりまでは
数ヶ月ぐらいで出そうなのかな?
ただ、それ以上はそう簡単でもなさそうな・・・

今でもGPU使って150Mは出てるからなあ。
十倍として1.5Gぐらいまで逝くか??
89 ◆???
2009/06/23(火) 21:14:06ID:oeVqitf+0
リモホは接続環境で変わる時点でトリップとしては機能不全だな
90動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:14:24ID:svevXJeK0
>>87
割りたい酉の人と同じISPを契約する人が出てきそう

携帯とPCで酉が変わるのも面倒
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:15:24ID:joESzsvhP
>>87

!!!!!!!!
公式p2なら、p2−IDを種にしてほしいな
そこらじゅうで晒してはいるけどw
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:16:27ID:o6TXDvto0?2BP(3434)
>>87
こういう事例も考慮に入れないと。
\.(ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|reset.jp|ReSET.JP))
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:18:58ID:RRxZPSwS0
というか、好みのトリも付けられないただのIDみたいなトリップ付けたいか?
それならBeの方がいいかもしんないと自分は思ってしまう。
94 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/23(火) 21:27:14ID:rAuuQmIQ0
>>93それは既にトリとは違うもののような希ガス
95動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:30:27ID:RRxZPSwS0
そういう使われ方が現状だと思ってるんだけど。
96 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/23(火) 21:32:12ID:fqkLneOY0?2BP(0)
>>69
一ループ毎に2/16byteをランダム書換しているのだが、
疑似乱数の効果が出て長いループに入るようだ。
毎回トリップキー全体を更新したところ4.2M/s→2.24M/sまで下がったので
意外に効果が大きかったようだ。
なので定期的にキー全体を更新するように修正した。
ファイルは同じ名前で上げてある。
97◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 21:32:23ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
BEでもいんだけど、uniqueな識別子が数字のみっていうのが扱いづらいのよね。。。
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:37:50ID:RRxZPSwS0
まあ、そういう使われ方もしてるという点を無視すると12桁というか新トリップは
忘れられていく機能になりそうな気も・・・
それに、2ちゃんのトリは2ちゃん外でも使われてるんだろうし。
非公開のブラックボックス化してしまうのはどうなんだろうとも思ったり。
99動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:40:17ID:o6TXDvto0?2BP(3434)
安易なキーだとすぐ割られて騙られるぐらいでいいと思いますよ。

今は substr(sha1_base64($key),0,12) の演算コストが軽すぎて
「おいおい大丈夫か?」となってるけれど、アルゴリズム非公開とか
リモホとかけ合わせたり(=同ISPでないと騙れない)ってのは、あまり遊べないような。
100 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/23(火) 21:40:35ID:rAuuQmIQ0
>>95その傾向がある人種が少なくないのは認めるけど、「それが現状」ではないからこそ短いトリですぐトリ割れする香具師が出てくるんでそ
逆に例えば、「特定のトリ」を買えるシステム(←もはや一人キャップではないw)を2chが運用し始めても今のトリの需要は無くならないわけで。
101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:47:48ID:RRxZPSwS0
特定のトリを(買えはしないけど) → beだと思うけど。

割れやすいキー対策と、今回の12桁トリップは別だって
今回の12桁は総当たりの力技対策だから。
102動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 21:49:42ID:zhc6D5hk0
>>96
GJ。
起動させるたびに速度がまちまちなのは何故?
全く同じ設定で起動しても
2.98 Mtrips/sだったり
2.50 Mtrips/sだったりするんだけど。
103◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 21:56:55ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
重要のない機能で廃れていくのならそれでいいんじゃないかな?
需要のあるように改変すれば良いだけの話しだし。

ユーザに(強度を)意識させず、環境によって変化しないのであればいいと思うよ。
ただ、ブラックボックス化は外部との協調を阻害するからなるべく排除したほうが良いと思う。
104◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 22:03:35ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
>>101
数値だけじゃわかりづらいじゃん。
インターネットだってIPアドレスだけじゃわかりづらいからドメインネームってものを出てきたわけだし。
beでも「BEID => ネーム」変換サービスみたいなのあれば良いのになぁ・・・
105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:05:19ID:64uik2R10?PLT(89004)
>>104
それbeのシステムそのまんまじゃなかろうかぁ〜
106◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 22:08:50ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
>>105
??
beって数字だけでしょ?
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:15:56ID:64uik2R10?PLT(89004)
単なる背番号じゃつまんないからプロフを表示してるようなもんでしょ?
なんか違うかな;
108 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/23(火) 22:23:26ID:rAuuQmIQ0
>>101ちゃうちゃう。「短いトリで割られる香具師が居る」→「ただのIDみたいなトリップでいいと思っている香具師が居る」と言いたかった。
>特定のトリを(買えはしないけど) → beだと思うけど。
beで特定の、例えば「VipperMaster」みたいなトリ(のようなもの)を付けられるんならそうなんだけどね。
飽くまで名前欄(最低でもID欄)に入れられて、その文字列は自由に指定出来て且つ他人には真似出来ないものでないと。
今のところそれを満たすのはトリップを割る以外に無いだけ。
>>104それがあればbeの売り上げも変わるだろうね。
>>107ん〜・・・でもそれだと、わざわざプロフを見に行かないと「すごい名前」が見えないんだよね。
109◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 22:29:06ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
プロフってユニーク性に欠けるじゃん。
名前部分にトリップを入れておけば専ブラなら表示されるけど(一部専ブラをのぞく)
それって、書き込みの名前欄にトリップ入れるのと大差ない・・・というかbeを介する分むしろ無駄になる。

BEを識別に使用するには数字ではわかりづらい。
登録日も同様。
かといってリンク先のプロフはユニークではない。(唯一なのは名前でトリップを使うこと)
BEをトリップ同様の機能として使うなら、BEIDがユニークであると同時にネームもユニークである必要があると思うのね。
で、なんで「BEID => ネーム」なんて面倒なことっていうと、まぁ過去との互換性目的で。

こんな実装はたぶんされないと思うので、個人的にはBEをトリップの変わりに使うのはないかなぁって。
だからこそ、既存のトリップの強度でもなく、BEでもない、新しいトリップ強度を望んだんです。。。
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:32:21ID:RRxZPSwS0
というか、元から10桁でも8完が1ヶ月以内ぐらい(計算上)なってるんだから
12桁でも8完まではいくだろう、旧来の方式より処理が軽い(最適化しやすい?)ようだから
9完あたりまでは逝くんじゃないかな?、根拠はないけど・・・
あと3桁がどのあたりまで粘るか次第だと思う。
で、それの強度が低いようだったらまた考えればいいと思うんだけどなあ。
111ohana ◆iNuOLvjLBYJ.
2009/06/23(火) 22:34:27ID:kPMUa/2JO
わからない。
112ohana ◆luR4HO8C2g
2009/06/23(火) 22:37:32ID:kPMUa/2JO
113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:42:10ID:64uik2R10?PLT(89004)
>>109
まあなんつーか意図的に個の視認性を落としてるんだろうけどねぇ、本来はレスの評価システム縄家でしてぇ
トリップとbeの違いは、前にも書いたけど個とレスのどちらに重点を置くか何だと思うけどなぁ
114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:44:13ID:8zDxEGEg0
>>104
それってコテハン推奨ってことじゃん。それはなしでしょ。
115ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/23(火) 22:44:22ID:RLcwcbkn0
>>110
基本的に一文字増えれば64倍の時間がかかるんだよな。
8完いってたのが9完いくようになるためには、64倍速くならないと。w
旧仕様トリップの検索だと、一台のPCで240Mとかいうわけわからん速度が出てたり。wwww
116◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 22:49:52ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
>>113
>まあなんつーか意図的に個の視認性を落としてるんだろうけどねぇ
デジャヴ・・・
結局目的が違うからトリップの代わりにはならないんだよねぇ

>>114
コテハン推奨?
どういう意味ですか?
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 22:58:57ID:j9saBJeU0
ラデ対応版マダー?
118動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:02:38ID:RRxZPSwS0
その辺が出てみないと最高速度がわかんないんだよなー
数G程度なら12桁はそれなりの強度(10桁トリと比べて)を持ってるような気もするけど。
119ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/23(火) 23:04:03ID:RLcwcbkn0
トリップ界の最終兵器の鳥屋が、新方式対応のGPU版つくったら何ギガいくかみんなで予想しようぜ。w
ケケケケケ
120動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:07:25ID:j9saBJeU0
ラデ対応でたら4870X2を2個買うことにする
4850じゃ遅くてかなわん
121 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/23(火) 23:07:47ID:rAuuQmIQ0
>>116「beを使ってカコイイコテ名乗ろうぜ」なノリになるって意味ジャマイカ
トリッパー使ってまでカコイイトリ探そうって香具師は今のところ少ない(≒コストが高い)けど、
カコイイトリがbeで(≒低コストで)手に入るなら、カコイイトリを名乗る香具師が増えるだろうってことかと。
ましてやサービスとして始めたってことは公式に「使って下さい」って言ってるわけだからな。
122動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:10:14ID:o6TXDvto0?2BP(3434)
トリ界にはブルートフォース専用クラスタを組んで
並列処理してる人もいそうな気がするのでこわいです。

意外と1024bytes使い切らないと出ない酉が偏在してたりすると面白いですね。
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:12:28ID:RRxZPSwS0
ふつー、電気代と家族がリミッターになりますw

>意外と1024bytes使い切らないと出ない酉が偏在してたりすると面白いですね。
そのへんが、どう影響するのかわからない・・・
124◆/y.Ychk2JQ
2009/06/23(火) 23:17:53ID:9RdRiR+Z0?PLT(18000)
>>121
名乗りたい人は名乗ればいいんじゃないかなぁー
現状でもそうなっているわけだし。
私はBEにトリップ同等の意味を持たせるのなら>>104,109ぐらいは欲しいと思っているだけなので。
新トリップが有効であればそれで十分なんだよねー

名乗りたい人は名乗ればいい、見たい人は見ればいい、っていうのが基本だと思うんだけど。
だから推奨とは違うと思うんだよねー

そもそも「BEID => ネーム」は一意であることが保障されれば良いわけで、登録が必須である必要はないわけだし。
125root▲▲ ★
2009/06/23(火) 23:20:35ID:???0?DIA(102777)
>>86
所詮は「いい加減は良い加減」なわけで。

>>119
そういえば鳥屋TMさんって、元気にしてるんでしたっけ。

で、今回のはSHA1してBase64したものを先頭12バイトだけ取り出してるから、
衝突がばっちりある仕様ってことなのかしら。

つまり、違う元ネタから同じトリップキーが生成されることがありうるという。
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:22:22ID:RRxZPSwS0
まあ、将来の拡張用仕様に対応出来るようになってるんだから
そちらでなにかいい方法を考えては。

今の12桁は単純に10桁の拡張仕様?だから。
127,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:26:40ID:/jiXePBQ0
ソフト作りやすいって意味ではCamelliaおすすめ
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:29:09ID:o6TXDvto0?2BP(3434)
鍵空間が壮大に広がったのに生成されるパターンは2桁増の 64^2 倍ですから
衝突は飛躍的に増加(従来品比)しているはずです。

12桁のほうに注目が行ってますが10桁の「オ(クタ|タク)機能」もありますし
おもちゃは増えましたね。
129,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:31:04ID:/jiXePBQ0
演算コストが高くて安全って意味ならBlowfishがいい
ただしGPU不向き
130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:31:45ID:TeCfc1cE0
だんごがんばれ
131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:32:15ID:9IqqVdSG0
>>122
トリップキーに取り得る文字コードの集合が全ての8bit値をカバーしてないから、
その可能性も(極めてわずかながら)有り得るな
132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:32:37ID:YRaBhiaOP
Base64(6bit)×12桁を7bit(Base128?)×12桁にすると職人さんたちが喜ぶ?
ちとハンパが出ますが。
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:35:45ID:zJG5FEW20
だんごやさん
あのPNGはicoにしたほうがよかったかい?
134,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:36:32ID:/jiXePBQ0
どっちかというとbase256で、各バイト2ビット切り捨てで64に丸めるほうが楽
135,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:37:39ID:/jiXePBQ0
自分で何とかなる
136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:37:50ID:zJG5FEW20
了解した
137検索のうま ◆No1111111k
2009/06/23(火) 23:39:48ID:QWwcqSfO0?DIA(111500)
>>125
> そういえば鳥屋TMさんって、元気にしてるんでしたっけ。

現役の検索人だってば!
ありがとう愛してるよ〜!


マジレスすると、新仕様トリップは16桁でもいいんじゃない?

Rationale:
キーが12文字ということは 96bits
96bits は Base64 で 16 文字。
138,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:41:00ID:/jiXePBQ0
あと、base16だとSSSE3のpshufbで4ビットずつで並列処理できるから文字列化とか並列マッチングが
かなり高速な方法が使えたりするんだけど、まあ何でもいいや。
コアルーチンが速いのは素晴らしい。
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:42:00ID:RRxZPSwS0
まあ、ぱっと見には10桁と12桁の違いが分らないけど・・・あんま長いとうざい??
140,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/23(火) 23:45:23ID:/jiXePBQ0
むしろAES+Base64で21文字くらいにしちゃってもいいかなと
それだけ長いパスワードが必要になるけど
141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:46:50ID:kRGL1znYO
ぱすわーど
142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:47:34ID:YRaBhiaOP
ほむほむ。
7bitで半角カナを使えるようにすると「◆オレガGUNDAMダ」とかできて楽しいかなと。
人類滅亡まで出ないとか、そーゆーことは置いといて。
143 ◆NAO/2MXDEk
2009/06/23(火) 23:52:58ID:O/GuVQDr0
http://happy.70.kg/dat/1244993904.html

# もしかしたら将来的に階層変わったり、補完しなくなるかも
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/23(火) 23:59:44ID:RRxZPSwS0
ま、本命の二人のトリッパーが出てみないと・・・どの程度まで出せるのかわからん。
強度試験の為にもよろしくw
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:01:15ID:hZBSzctR0
残念どちらもシェアウェアでした
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:02:25ID:pR20R1q8P
小銭が稼げる予感w
147動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:04:30ID:1rOPot210
がんばれw
148◆SUAMA.Cbav5m @SUAMA ★
2009/06/24(水) 00:05:05ID:???P?PLT(21072)
>>28
いやー、よさげなトリップが出ましたー
ありがとうですー
149ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/24(水) 00:05:09ID:DxjSm5pb0
きみたち、議論が三周ぐらい遅れてるぞ。w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/215

>>125
こいつ「検索のうま ◆No1111111k」が鳥屋だ。
鳥から馬に進化したぜ。w
150 ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 00:06:50ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
>>149
3つ若返ったのかな?@酉→午
151 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/24(水) 00:07:45ID:I9gKoRpU0?DIA(102777)
>>137
そうですたか。

Googleはやっ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E9%B3%A5%E5%B1%8BTM
152,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:08:00ID:AVqq+4Hx0
いろいろ演算はしょれるところ探してるところ。
レジスタのローテーションとか・・・いろいろうざす
SSE*のレジスタ8本ってかなりきわどいところなんだな

GUIについてだけど新しいやつ(→【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2->画像>4枚 )はまだ出来てないので
とりあえず最初の実装は妥協しますよ。
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:09:41ID:fuzxoi8S0
9歳増えた(ry
154,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:10:34ID:AVqq+4Hx0
のたんぺ@厄年
155ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/24(水) 00:13:44ID:DxjSm5pb0
.oO(結局PS3もCUDAも出さなかっ(r)

NGワード「,,)っ」
156,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:14:22ID:AVqq+4Hx0
ソースコードコウカイシタジャナイカ
157 ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 00:15:49ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
>>152
ひこにゃん内蔵tripperなのかぁ♪
158ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/24(水) 00:17:06ID:DxjSm5pb0
もうね、この先の展開が完全に読める俺様エスパー。
さて、魔改造の続きでもすっか。w
159 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 00:17:53ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
たぶんもうすぐ爆速のが出てくるだろうからごく短期的な話なんですけど、
自分の奴を各環境で実行した場合の速度。CPUは全てPhenom 9850BE定格。
4.2Mtrip/s @ Linux x86_64
3.4Mtrip/s @ Linux x86_64 (32bit binary)
3.2Mtrip/s @ Windows7 x86_64 (MinGW 32bit)
場合によってはもっとまともなコンパイラでコンパイルし直す事を考えたほうがいいかも。

>>102
特になにか実行速度が変わりそうなことはしていないです。変わる物は乱数の初期値くらい。
160,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:22:24ID:AVqq+4Hx0
壁紙は俺の趣味だwww
ステータスバーはAeroのすりガラス上に描画しようかと思ったりもした

新しいGUIの開発はVistaが出る前くらいから片手間で取りかかってるんだが
新機能使ったりするとXP以前との場合分け処理が大変なんで
2年くらいずっと悩んだ末、不透明のUIで妥協した。
んでもって画面部品はPNG画像なんだが、これ並べるのがかなり大変でな。
凝ったGUIってアホみたいに労力かかる割にあまり評価する人少ないから
つくづく馬鹿らしい
161,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:23:16ID:AVqq+4Hx0
>>158
コアルーチンはとりあえずは完成したよww
GUIとの結合部分作ってる
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:26:26ID:UARdy/JL0
GUIはWPFっぽいね?
がんばれ
163ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/24(水) 00:27:37ID:DxjSm5pb0
IDがAVのくせに!
しまいには Unified Tripper とか l2R で参戦するぞ!wwwww

つーか、こっちのほうが楽しそうでうらやましいぜ。(和良
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1243195737/414,426
164,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/24(水) 00:27:47ID:AVqq+4Hx0
WPFじゃないんだよな。ぜんぶGDIで自前描画してる。
165p7226-ipbfp304otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 00:29:13ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
>>160
いちおう地元民ですので機会があれば何か地元グッズでもお送りしましょうか?@ひこにゃそ

GUIは、やっぱり林檎機環境の方が構築が楽なのかしら。。。@Interface Builder
166白猫 ◆VL/NEKO/9Y
2009/06/24(水) 00:33:48ID:QKqORicp0
>>164
WPFじゃないのかこれw
がんばってくださいー
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:50:30ID:TUSUcODX0
>>137
暗号アルゴリズムなら全単射だから、キーの情報量=トリップの情報量で良かったと思うけど
メッセージダイジェストアルゴリズムは単射じゃないから、俺は今の仕様で構わないと思う
168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:56:45ID:bn8KpARK0
WM用トリッパー…なんて誰も作らないよねえ
169動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 00:59:41ID:E5J9eMSX0
すぐバッテリ切れそうだな
170 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/24(水) 01:07:22ID:ATS9m2jO0
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2->画像>4枚

できたぞ糞
171 [―{}@{}@{}-] ◆Rocks/oCOQ
2009/06/24(水) 02:06:51ID:Dx099E5t0

         /\
        /   \
      /      \
     /____   \
   / /,─┐┌─、ヽ   \
  /  ~"   .| |___ ~゙ _____ \
/       | | \\//   \
\       | |  .> <     /
  \    ,_.| |_,//\\  /
   \   '──゙~~  .~~~~/ 
     \          / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ 
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 05:17:19ID:wifEaCtW0
vectripper対応したな
173 ◆Rocks/oCOQ
2009/06/24(水) 05:28:32ID:d9WYF6Tr0
ホントだdd

1100~1300ktrips/s [email protected]ヅアル
これで回しとくかな
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 06:55:49ID:W0aFHjjP0
>>69 ◆IPv6/5.rWbcm GJ!
Linux対応はおいらには重要だw
175非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 07:33:48ID:63HXNlVJ0?2BP(3333)
>>96
んー、5完走査してみたがトリップ2つ出力でループしてるね。
176 ◆....O.Ko.Z.f
2009/06/24(水) 08:16:23ID:rLsro8DZ0
SSE2*2スレッドで18M/sはコンスタントに出るっぽい @Leopard/Core 2 Duo 2.33GHz
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 08:32:10ID:mT/XiP9F0
i386/Win32っていう前提はもう大分崩れたんだな
178 ◆Rocks/oCOQ
2009/06/24(水) 08:38:19ID:d9WYF6Tr0
intelmac欲しいな…
179p7226-ipbfp304otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 10:21:55ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
2100kTrips/sec.も出た。。。@VecTripper20090624
180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 10:53:42ID:VysWMtBpP
誰か>>40の使い方を教えてくだしあ
りどみ見ても全然わかんない
181 ◆idUNKO/mK/bk
2009/06/24(水) 11:17:09ID:d9WYF6Tr0
まず服を脱ぎます。
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:18:36ID:Eg8Fo5QE0
そして湯を沸かします。
183 ◆mami/ZczII
2009/06/24(水) 11:18:48ID:oE4pDMQMP?2BP(1357)
ここボケる所?

tripper_sha1 trip > log.txt

ってbat作ったよ。
184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:23:56ID:LJD9t3qf0
次に服を折り畳…(´・ω・`)
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:26:16ID:2gdID9Gw0
びっくりするほどニュートリノ!
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:31:09ID:VysWMtBpP
さらに窓を開けます・・・っておい

>>183
ありがとーできたーよ
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:47:20ID:Eg8Fo5QE0
だが忘れないでほしい
こういうネタレスをする人物も実はわかんなくて困ってるツンデレさんかもしれないということを
188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 11:57:40ID:9xP3OVkeP
ソースは自分だったり…私もよくわかってないんだけどね
189 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 15:49:56ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
>>40のトリッパーに6文字以上の検索がうまく行なわれないバグがありました。
修正して同じ名前で上げたので再ダウンロードして下さい。

>>175
IPv6/でかなり回しましたが明確なループは見あたりませんでした。
>>96以前のバージョンだとループしてました。
190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 15:54:23ID:QTw7vU2Y0
>>189
ほれみろ。だから言ったじゃねーかバカ
191非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 15:56:33ID:IX2dI/JOO
>>189
5文字と6文字の2つを捜査していたからかもしれない。
帰宅したら試してみる。
192 ◆idUNKO/mK/bk
2009/06/24(水) 15:56:56ID:d9WYF6Tr0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
俺の48億…
193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 16:05:24ID:PGw3Q4Zg0
>>189
まだバグがありますよ。T7500だと起動せずに飛んでしまう
まだ使えませんでした
194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 16:06:19ID:9tbto9Dp0
189
起動しないよ?バグ?
195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 17:08:09ID:I70tjd/pP
>>189
乙です。6文字で検索すると5文字しか合わず悩んでました。
MinGWでリビルドして2.74M/s @ Socket 939のAthlon 64 X2 4200+(2.2GHz)。
196 ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 18:37:34ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
鯖機で廻していたらメモリを食いつぶしていくらしく、LAが10越えちゃったので辞めた。。。(´・ω・`)
197 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/24(水) 18:55:48ID:ATS9m2jO0
そんなものは今すぐ窓から投げ捨てなさい
198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 18:59:42ID:Wh/kXE+00
E6850飛んでイスタンブ〜ゥル〜♪
199 ◆wcNULLPOTE
2009/06/24(水) 19:16:03ID:ypHEE+uu0
(:.;゚;Д;゚;.:)・・・ヌルポ
200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 19:40:19ID:slvYF/k80
>>189
再度ダウンロードして実行したけど、
前のバージョンと同じループしてるわ
使えねえ、もう作らなくていいよ
201 ◆TWARamEjuA
2009/06/24(水) 19:48:06ID:yagMlJqn0?BRZ(10072)
>>199
「ぬるぽて」愛らしい♪
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 19:51:04ID:O+b7iw7eP
>>200
どんな文字列で検索してるのかをここに晒すか作者にメールしたら対応が早くなるんじゃない?
203非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 19:58:56ID:63HXNlVJ0?2BP(3334)
>>189
今回は5文字1つのみ。2つHITしたらループに入ってる。
調べてる単語は「iMona」
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:02:07ID:v/BDdl+R0
どんなトリップを検索しようがループには作用しないと思うんだが
205動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:04:42ID:Hyc3kmJw0
>>189
「IPv6/」でループ北。
それに毎回同じトリばっか出るし(笑)

#!-gィ"0ァ鍔゙C艪治 ◆IPv6/.A0Rxdv
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:07:18ID:1rOPot210
乱数でランダムに検索位置を変えてるんだったら、その切り替え時に同じ検索位置を
与えてるってことかな?
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:12:31ID:UlBx+LQY0
結局今のところ一番安定して使えるのは
>>28なのかな。
使うのも簡単だし。
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:15:37ID:Md5MfZ8a0?S★(502921)
短気なヤツ大杉ワロタ
209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:18:15ID:d5UbhtkV0
俺もこの2つでループしてる

黄佰ラ2ホ[Uー-4コgメ< IPv6/9zwLhE1 q2h.6uYD3iKp6VYA
!-gィ"0ァ鍔゙C艪治 IPv6/.A0Rxdv s0MSRu9MrGD6/uIA
210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:18:15ID:GowEI/+40
ループしてなくね?
してるやつは環境晒せよ
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:21:17ID:1rOPot210
>>28 氏のを使わして貰ってる。
タゲは10個ぐらいにしないと速度低下が激しいのと ^ 入れて前方一致にしないと速度低下すっけど
($ 後方は試していない)安定してるかな?

しかし、プログラムかける人は凄いねー どうも昔からプログラムはニガテだorz
212 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 20:44:57ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
ううむ。6/23 21:20 の修正で直っていないとするとrandのランダム性を疑わないといけなくなってしまうのだが。
srand(time(NULL))した後はひたすら (int) (N * 1.0 * rand() / (RAND_MAX + 1.0)) というごく普通のコードなので。
READMEに更新履歴はあるよね? ない場合6/23 21:20より前のループする版だけど。
213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:54:10ID:O+b7iw7eP
ランダムの関数は特定の数式を使って擬似的に乱数を発生させているだけだから、時間等の常に変動する数値を与えてやらないといけないって聞いたことあるけど。
214非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 20:55:30ID:63HXNlVJ0?2BP(3334)
>>212
更新履歴もプログラム本体の更新日時も問題ないですな。
起動したときの表示も変わってたし。
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 20:57:11ID:d5UbhtkV0
>>212
更新履歴あります

更新履歴
・6/23 21:20 トリップキーの差分更新によるループを解消する為に
定期的にトリップキーを全更新するように修正

xp home sp2 E8400です
216 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 21:03:32ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
>>214-215
rand()が腐ってると考えるべきか。
ちょっと>>28の方から乱数からぱくって入れてみる。
217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:05:57ID:WMzPtgMX0
srand(1)一回しか呼んでなくね?
218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:06:06ID:LnG3Fo3j0
というか、なんでrandをそんなに呼ぶんだ?
最初に乱数でどこか決めたら、あとはひたすらインクリメントしてけばいいのでは?
219 ◆cZfSunOs.U
2009/06/24(水) 21:09:00ID:K9DcACh10
rand() は今となってはアレかもですね.

http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?query=rand&;sektion=3
>    rand, srand, sranddev, rand_r -- bad random number generator

http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?query=random&;sektion=3
>    in fact, the low dozen bits generated by rand go through a
>    cyclic pattern.
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:16:15ID:ZaY5/V8eP
12桁のトリップの仕組みはこれでもう固定なの?
221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:23:39ID:GowEI/+40
さあメルセンヌツイスタだ
222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:25:41ID:O+b7iw7eP
IPv6/で検索書けてみたけど、こっちでも同じトリップが来たわ。
!-gィ"0ァ鍔゙C艪治 IPv6/.A0Rxdv s0MSRu9MrGD6/uIA

乱数が生成できて無くてどのPCでも同じトリップが生成されるならトリップの意味をなしてない
223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:26:12ID:1rOPot210
トリッパー次第じゃない。
強度や、違うキーであんまり同じトりが出るようなら改良が必要かも。
224 ◆cZfSunOs.U
2009/06/24(水) 21:30:43ID:K9DcACh10
>>220 拡張用に予約してある「#$〜」「##〜」の指定以外は
そう考えてもらっていいかと.しばらく様子を見て,
新たな仕組みを導入した方がよさそうなら
拡張用の指定を用いてそれを導入ということで.
225 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 21:34:44ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
>>40更新。>>28で使用されている乱数を使用しました。
226非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 21:38:03ID:63HXNlVJ0?2BP(3334)
>>225
しばらく回してみるので、結果は少々お待ちあれ。
227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:38:03ID:LnG3Fo3j0
XorShiftとか名前聞いただけでわくわくするね
228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:40:42ID:1rOPot210
拡張用で対応ということね。
せっかくの12桁トリだし、思いっきり楽しんでおkねw

一定期間(範囲)でランダムにするのは、あちこち飛ばした方が広大な空間を検索するのには効率
がいいんじゃないかと元(基底?)の位置がわかってしまうと同じ位置から検索すればその人は検索
したトリがバレやすいからだっけな?
229非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 21:42:52ID:63HXNlVJ0?2BP(3334)
>>40は2byte文字がキーに入るから、単純な暗号強度は高いね。
おっと、1HIT目ktkr
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:43:52ID:O+b7iw7eP
961 名前: ◆cz.Trip..PlX [sage poke] 投稿日:2009/06/23(火) 00:29:06 ID:ZvGYohk30
マルチで失礼
SSEとかは使いこなせないのであんまり速くないですが
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11313

ついでに言うとマルチコア非対応ですけど…


これって、正規表現どこまで使えるの?readmeには[]と^しか載ってなかったけど。
231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:48:58ID:LnG3Fo3j0
time(NULL)を乱数のシードにするのは止めたほうがいい
秒数単位じゃ、他の人と乱数がかぶりかねない
232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:51:08ID:sbqIHNI50
正規表現もどきですね
\.\/ってかいたらぜんぜん関係ないの出てきて何かと思って
./ってかいたら普通に出てきた
グルーピングとかも出来ないよね?
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:52:23ID:sbqIHNI50
あれ?/は関係ないっけ?w
234 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/24(水) 21:53:03ID:I9gKoRpU0?DIA(102777)
Windowsだと/dev/randomみたいなのって、ないんでしたっけ。
235動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:53:52ID:Lg18odnx0?S★(502921)
重要なところの乱数はrand()つかうなってばったが行ってた
236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 21:55:52ID:LnG3Fo3j0
>>234
CryptGenRandom
RtlGenRandom
237 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/24(水) 21:59:36ID:I9gKoRpU0?DIA(102777)
>>236
あるですか。

なら、Windows版はそのへん使ってみるとか。
238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 22:08:02ID:+b35W3yo0?2BP(3434)
>>230>>232
ソースを見たら、readme の通り ^ [ - ] だけついてるみたいですね。
正規表現というより位置指定と簡易文字クラスと考えたほうがいいかも。
239非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/06/24(水) 22:09:21ID:63HXNlVJ0?2BP(3334)
>>225
5文字走査で3HITして全部違うトリップが出ました。
大丈夫そうかな。
240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 22:23:44ID:d5UbhtkV0
>>225
同じく現在5ヒットでループなし
微妙に速度も上がったような感じです
241 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/24(水) 22:27:30ID:Ds1B1yxu0?2BP(0)
>>218
有効なShift_JIS文字列を生成する時に乱数の方が楽でした。
特に何も考えていないです。

>>231
…ですよねー。秒とマイクロ秒のXORに変更しました。

>>236-237
コンパイル環境LinuxなんですけどMinGWで使えるんだろうか。
242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 22:30:24ID:LnG3Fo3j0
>>241
>秒とマイクロ秒のXORに変更しました。

ナイス!

しょせんXorShiftなんだから、シードがuniqueなら問題ない
/dev/randomやらCryptGenRandom使うこたぁないよ
243 ◆MUMUMUhnYI
2009/06/24(水) 22:33:11ID:I9gKoRpU0?DIA(102777)
>>242
> しょせんXorShiftなんだから、シードがuniqueなら問題ない

なるほどです。
牛刀で鶏を割くこともないのかなと。
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 23:12:05ID:aPTor5yk0
/dev/urandomの方が今は推奨されるんじゃないっけ
あまり関係ないかもだけど
245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 23:20:25ID:O+b7iw7eP
前回の続きから検索する機能が欲しい
246 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/24(水) 23:53:28ID:cZ/X7ssk0
>>245乱数なんだから続きも糞も無いだろ常識的に考えて・・・
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 23:55:22ID:W0aFHjjP0
Win依存はやめようよ...orz
248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/24(水) 23:59:03ID:+b35W3yo0?2BP(3434)
ソースもヘッダもMakefileもついてますよ。
249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 00:35:26ID:+zJxgW+W0
>>244
一般的には乱数の質なら/dev/random, 質よりブロックされない方が重要なら/dev/urandom
だけどトリップ検索の種なら、ぶっちゃけもっと質の悪い乱数でも問題ないかと
逆にどんな乱数でも使い方を変なことになるし

>>246
疑似乱数には周期というものがあってですね
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 00:36:31ID:+zJxgW+W0
>>249
書きかけだった。
× 逆にどんな乱数でも使い方を変なことになるし
○ 逆にどんな乱数でも使い方を誤ると変なことになるし
251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 00:37:05ID:YTRapsaV0
MTみたいに周期が異様に長いのを使えば気にする必要も無し
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 00:42:47ID:gYnO4nBH0
しかし、その周期で出るとも限らないわけで・・・
253 [´・ω・`] 125x101x19x203.ap125.ftth.ucom.ne.jp
2009/06/25(木) 00:44:57ID:657wg5gC0
>>249そんな気にしなきゃならんほど短い周期じゃないだろ常識的に考えて

的な感覚なんだが。気にしなきゃならんほど短い周期なら実用にならんからな。
254 ◆Horo/.IBXjcg
2009/06/25(木) 01:55:07ID:yHjhMOpQ0
>>231

秒単位で同じパターンで検索したり、

他の者が他のマシンで実行し始めた時刻を推測出来たりする可能性は低いと思うのじゃが。

>>241

秒とマイクロ秒なら安全性とコストのバランスが良さそうじゃの。
255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 02:00:01ID:I7sU9xvMP
日にちを混ぜてみたりとか
256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 02:55:20ID:Kcm7a8Mg0
自分が登録した文字を検索キーに強制割り込みさせる機能とかおもしろいかも

設定:*******毒**** ← 「*」はランダム「毒」が割り込ませたい文字と位置

みたいなwww  「*」を使いたい時はどうすべかwwww
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 06:22:14ID:o0P5v/ao0
VecTripperはええな SSE2トリッパーの倍ぐらい出る
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 07:59:24ID:qjR0P39M0
ちょwwwwww
CUDAで組んでみたらコレやばいwwwwww
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 08:04:51ID:dnyuXOdC0
俺のG92が上目遣いで俺を見つめてるんだ
辛抱たまらん、うpしてたもれ
260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 08:05:58ID:zujcEmaEP
wktk
261 ◆???
2009/06/25(木) 16:58:28ID:QhnrtpFaP
てs
262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 19:29:39ID:jmXS7+Tx0
12桁対応のトリッパーまだ出てないの?
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 19:31:13ID:YnZgEpwAP
なんでログ読まないの?
264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 19:32:15ID:gYnO4nBH0
このスレと前スレに有志の人が公開したのがいくつかある。
265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 19:57:39ID:jmXS7+Tx0
>>263
>>40のとか起動しないんで

>>264
前スレ落ちちゃってるんで
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:00:11ID:B0GWsk2JP
なんだクレクレ&教えてか
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:17:58ID:I7sU9xvMP
なんれREADME読まないの?
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:29:41ID:nvrdD+620
>>265
>>180から読め
269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:34:32ID:7CuM+aqx0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/12060

ちょっぴり改良してみた。

testしてみれ。
270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:36:26ID:Mtc9nec+P
>>269
書庫が壊れてるて…
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:37:13ID:Fcfaspe60
解凍失敗する
272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:38:00ID:kJJcUDwR0
>>265
確かに前スレ落ちてるね。
…だから何だって言うんだ?んん?
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:39:28ID:6NAWGaLq0
>>269
\trip_search_sha1.zip: 書庫が未知の形式か壊れています
274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:44:28ID:qHMVZ+bK0
問題のZIPをバイナリで見たら、ファイルのエンドヘッダが無い

ファイル名とか定義されてない
275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:48:44ID:eE7MdCjU0
>>269
インチキ危険
cドライブ全消去のbatが入ってた
276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 20:59:23ID:o9RzR7Qe0
%systemroot%がEの俺勝ち組
277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 21:13:45ID:C/fJ66ZK0
>>269
コヤツヲ(^o^)ノ <焼き払へ










278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 21:15:38ID:2EpTuSiN0
じゃなに ウイルス?   しかも運営板に
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 21:28:01ID:SrSXp0+40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245724530/269 2009/06/25(木) 20:34:32 ID:7CuM+aqx0
280動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 21:44:24ID:tbKKQvsZ0
>>269の人生オワタ
281 ◆NAO/2MXDEk
2009/06/25(木) 21:55:48ID:xWpZXSU/0
>>265
>>143
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 22:01:07ID:fXduBZPCP
>>258
うp期待して待ってます。
283,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/06/25(木) 22:06:03ID:jITvmz9v0
・・・・プレステ3で遊んでみるかな
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 22:15:40ID:gYnO4nBH0
プレステの前に(ry
285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 22:43:57ID:OtHoDPgc0
そろそろ参戦するか。
セレロンM1.5Gとかでいくらいくか見物だなw
286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/25(木) 22:46:51ID:OtHoDPgc0
1.29 Mtrips/s (8388608 keys in 6.208928 sec) 0/25165824
1.09 Mtrips/s (8388608 keys in 7.360584 sec) 0/50331648

割と安定して1〜1.3辺りを彷徨ってるな。
287,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/25(木) 23:50:08ID:jITvmz9v0
誰かクラックしてみて
288 ◆o.s/o.S/W.D/
2009/06/26(金) 02:38:04ID:vkPbcJPg0
いい感じにできてきた。
今日明日ぐらいにはサンプル公開できるかも。
289 ◆WwwWwWNiiiNA
2009/06/26(金) 05:13:33ID:21zGcZcd0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 17:02:30ID:/u40Cv6R0
どうしても12桁にならない
291 ◆RYntbN1t2Cc2
2009/06/26(金) 18:30:12ID:0qTt/QxJ0?S★(502922)
↑#どうしても12桁にならない
292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 18:37:05ID:mP9I3cZpP
12桁酉を自分の掲示板に組み込みたいんだけどソースどこ?
293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 18:38:47ID:aBM50hIk0
>>287
思いつく単語であさってみたが・・・才能がないらしいorz
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 18:42:45ID:aBM50hIk0
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/309

309 ◆cZfSunOs.U 2009/06/19(金) 11:46:10 ID:MLNb4KfK0
生キー指定以外の12桁以上「##〜」形式も将来の拡張用にしておきましょう.
で,まとめ:

if (length $handle_pass >= 12)
{
my $mark = substr($handle_pass, 0, 1);
if ($mark eq '#' || $mark eq '$')
{
if ($handle_pass =~ m|^#([[:xdigit:]]{16})([./0-9A-Za-z]{0,2})$|)
{
$GB->{TRIPSTRING} = substr(crypt(pack('H*', $1), "$2.."), -10);
}
else
{
# 将来の拡張用
$GB->{TRIPSTRING} = '???';
}
}
else
{
use Digest::SHA1 qw(sha1_base64);
$GB->{TRIPSTRING} = substr(sha1_base64($handle_pass), 0, 12);
$GB->{TRIPSTRING} =~ tr/+/./;
}
}
else
{
# 従来形式
}

・ 従来はトリップキーも含め <> や NG ワード等の置換処理が行われていたが,それをスルーするようにした.
・ キーの長さが 1024 桁を超えるとエラー.

//これかな?
295 ◆SlYbxO5/Kil6
2009/06/26(金) 19:41:16ID:VTsat8LFP
うぃー
296 ◆RYntbN1t2Cc2
2009/06/26(金) 21:00:55ID:/u40Cv6R0
てs
297 ◆RYntbN1t2Cc2
2009/06/26(金) 21:01:52ID:/u40Cv6R0
専ブラのプレビューでは

◆ALWD3oN0LY

と出る。
298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 21:22:01ID:otXNIWaX0
専用ブラウザが対応するのを待ちましょう。
あとこのスレでテストしないように。
299鳥屋™と娘。 ◆No1111111k
2009/06/26(金) 21:44:43ID:GHmAN3Dv0?DIA(111500)
宣伝で恐縮だが、12桁トリップのテストもできるようにした。

トリップ受渡所 http://t.pgr.jp/
300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 21:47:18ID:aBM50hIk0
乙ですだ。
301 ◆Horo/.IBXjcg
2009/06/27(土) 02:47:48ID:tEOh5xnY0
>>258

以前CUDAをいじってみたことあるが、あれはヤバイのう。

変なコードを走らせるとOSを巻き込んで落ちてしもうた w

>>288

期待していいのかや?
302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 07:45:28ID:hHtIvvyq0
>>301
先生、俺は外観でわっちわっちにされちゃう素敵なトリッパーがほしいです。。。
303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 09:39:22ID:uuNt1Ldl0
SHA-1のCUDA実装をもらってきて、簡単にハッシュ生成ループ
組んでみたが、8800GTで100Mは軽くでるな
これは確かにやばい
304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 09:48:15ID:0susqLnx0
どれ使ってる?>>28のヤツ?
305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 09:50:26ID:MYwR6AzO0
>>40のトリッパー、WindowsよりFreeBSDのほうが早い気がする
コンパイラの違いか?ちょっと Visual C++ 2008に移植してみる
306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 10:25:09ID:PvX/UF4m0
PS3LinuxでCellで作る猛者はいないのかw
307,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/27(土) 12:22:59ID:+pXWLrl30
 
308動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 12:37:48ID:Pek9s3ZV0
mty用にラデ4870買てしもた人としては
ATI Stream対応を希望したい。
まぁ「まぁ待て屋」待てーやと言われれば
そうなんだが。

>>303
8800GTで100M/secだとしたら、
GTX295 SLIだったらどんだけ出るんだろ。
桁は増えたってことは鍵空間も広いんだよね。
どうせならsha256sumで(ry
309,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/27(土) 12:40:33ID:+pXWLrl30
諸般の事情でGPUはLarrabee以外には対応できません
それでもビットローテート命令が標準装備ってかなり良いんだが
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 12:45:05ID:UQvjsZG90
それでも言いから出してw

2ちゃんと同じ12桁導入した掲示板で上手く表示出来ないことがあるなあ。
その掲示板の問題なのか・・・
なんかモジュールのバージョンとかそういう問題なんだろうか?
311308
2009/06/27(土) 12:49:11ID:Pek9s3ZV0
安価忘れたスマソ
>>303
312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 13:52:24ID:UQvjsZG90
スマソ、そっちの掲示板の問題でした。
313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 18:25:27ID:QsVYRMEoP
beのプロファイルはまだ対応していないんだな
314 ◆.......oknxw
2009/06/27(土) 22:10:11ID:coJ+SAO50
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/12644.bz2
とりあえずFreeBSD 7.2 i386版とMacユニバーサルバイナリをうp。
コマンドラインのツールです。ソースはそのうち。

オプション -t <スレッド数> -o log.txt -d 10 test_ のベンチマーク結果はこんな感じ。
PowerPCは64bit版のほうが遅いという事態に...orz

FreeBSD 7.2R-p2 (Atom N270)
32bit: 1スレッド: 2.7M/s, 2~4スレッド: 3.9M/s

Mac OS X 10.5.7 (Core 2 Duo 2.33GHz)
32bit: 1スレッド: 7.4.2M/s, 2~4スレッド: 14.8M/s
64bit: 1スレッド: 9.2M/s, 2~4スレッド: 18.4M/s

Mac OS X 10.4.11 (PowerPC G5 2.0GHz)
32bit: 1~4スレッド: 4.2M/s
64bit: 1~4スレッド: 3.9M/s

Mac OS X 10.3.9 (PowerPC G4 667MHz)
32bit: 1~4スレッド: 1.4M/s
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 22:30:01ID:VLiMgcdb0
新トリップは◆じゃなくて▲とかにしねーのかよ
パッと見て違いがわかりにくいよ
316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 22:39:53ID:+Txg9d6XP
キャポにおにぎりが既にあるから無理だろ…rootさんやひんにゅージェンヌさん的に考えて
317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 22:46:45ID:JfUo+Vri0
■generatdtrip
Kgeneratdtrip
▼generatdtrip

どれもいまいちー
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 22:51:47ID:dpboHl3o0
◆{generatdtrip}
319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 23:16:36ID:fELZLPus0
違いが分かる必要があるのだろうか・・・
320動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 23:33:43ID:3l+LM98z0
違いがわかる男のゴールドブレンド
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 23:47:01ID:NRFYs4UI0
隔離スレからやってきたお馬鹿さん達へ ミ☆

超お馬鹿さんがこれでクラックできたよーって言ってたツールは12桁専用だから俺のトリップには関係ない
俺のトリップを知り得るのは鳥屋とひろゆきと俺と某さんの四人だけ



そういや鳥屋もそろそろ今までため込んできた他人のトリップを一斉放出したくてうずうずしてるんじゃない?
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 23:52:29ID:+Txg9d6XP
待て屋マダー(・∀・ )o/凵⌒☆チン
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 23:53:01ID:bkUpTEOfP
どのぐらい持ってんのかは気になるなw
324,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/28(日) 00:09:15ID:y9TMb+VK0
ギコハハハ
325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 00:10:29ID:75SCbJi00
団子いつできるのさー
326 ◆TWARamEjuA
2009/06/28(日) 01:51:11ID:mQGg+4Oa0
>>314
Mac OS X 10.5.7 (PowerPC G5 2.0GHz@iMacG5 20"ALS)
64bit: 4スレッド: 2.366 Mtps

ってでますた。
327 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/28(日) 02:11:44ID:EfxindP80?2BP(0)
>>314
FreeBSD環境無いのでREADME読んだだけですが、
非base64でSIMDによる4つ同時処理でマルチスレッドだと速そうですね。
自分のは非base64でSSE2 個別処理でシングルスレッドなので。
328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 02:16:43ID:pSyJZpTB0
>>314
うーん、VecTripperのほうがはやい...
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 09:26:53ID:6hO3f0TZO
1000億個位検索してhit0はよくある話ですかね?
>>40のトリッパーで6文字なんだが
330非公開鯖運用中 ◆iMonaQP91EOD
2009/06/28(日) 09:37:52ID:yzwu4zawO
6完だともう一声かも。
5完ならぼろぼろ出るね。
331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 10:04:26ID:HuFRTK010
>>28のでやってるが、6完だと結構出たから先頭6完にしたけどそれでも出てるな。
7完も出たので嬉しい限り。
332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 10:27:31ID:EcqslQJUO
>>329
いつ落とした奴?
readmeの更新履歴確認してみたら?
333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 10:42:09ID:6hO3f0TZO
ループバグ修正後のやつです。も一回やってみますわ
334 ◆???
2009/06/28(日) 11:28:54ID:C8BitPSk0
d
335 ◆3hjycPs7pVQS
2009/06/28(日) 11:31:33ID:C8BitPSk0
d
336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 11:35:27ID:nvaLnu+V0
テストスンナ
337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 12:07:26ID:UHH1o7Xf0
テストはテストスレで
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245640841/l50
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 12:07:41ID:wTzZq1TJ0
>>28 の奴で8.5Mぐらいかな?
タゲあんまいれられないけど6完なら実用的(すぐに出る)だけど
7完は2、3日で1個ぐらいのペースかな?
339動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 12:30:44ID:wTzZq1TJ0
数百M台で8完、G超えで9完狙えるぐらいかな?
とテケトーに予想。
340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 15:18:35ID:5yyvIRW40
10M/sでこんな感じ?

6完 16分
位置指定6完 115分
7完 20時間
位置指定7完 5.1日
8完 65日
位置指定8完 326日
9完 14年
位置指定9完 57年
10完 1220年
位置指定10完 3687年
11完 158548年
位置指定11完 317097年
12完 14974542年

8連 1日
9連 81日
10連 26年
11連 2525年
12連 436757年
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 16:26:51ID:0HPflvr00
それってひょっとして、CUDAとかで100M超えると6完で1.6分/15分とかのオーダになるってこと?
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 16:41:58ID:wTzZq1TJ0
算出方法がわからないからゼッタイとはいえないけど
確率としてはそうだろうね。

まあ、今(旧方式のトリ)でもGPU使って1台で200M超えてるらしいから。
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 18:13:59ID:AvsO7sg90
4850のCFで120Mtrips/secでるよ
344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 19:01:01ID:LjSyzx9VP
------------【1Gの壁】----------------
HD 4870×2 ×2(CF) ・・・・・・・・・・・・230M/s
------------【200Mの壁】--------------
玄人志向 RH4870X2-E2GHW・・・・・〜140M/s
Sapphire HD 4770 CF・・・・・・・100〜123M/s
------------【100Mの壁】--------------
玄人 RH4870・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜82M/s
SAPPHIRE HD 4870 512MB・・・・・・〜71M/s
玄人 RH4850-E512W・・・・・・・・・・・〜68M/s
MSI R4890・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜67M/s
Sapphire HD 4770・・・・・・・・・・・45〜62.5M/s
玄人 Radeon HD 4850・・・・・・・・・45〜62M/s
SAPPHIRE Radeon HD 4850・・・・・・〜54M/s
Sapphire RADEON HD4870・・・・・・〜53.5M/s
ASUS EAH4830・・・・・・・・・・・・・・・・〜47M/s
RADEON HD4870×2・・・・・・・・・・・・〜44M/s
-------------【50Mの壁】--------------
XeonE5430x2・・・・・・・・・・・・・・・・・〜17M/s
HIS H467QS1GP・・・・・・・・・・・・・〜15.9M/s
A-OPEN XIAi PF467・・・・・・・・・・〜15.6M/s
HISH467QS512P・・・・・・・・・・・・・・〜15M/s
玄人志向 RH4670-E512HWS・・・・〜15M/s
PS3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜14M/s
Sapphire Radeon HD 3850 AGP・・・〜13M/s
GIGABYTEHD46501GB AGI・・・・10〜12M/s
Core i7-965・・・・・・・ ・・・・・・・・・〜12M/s
PhenomU955BE・・・・・・・・・・・・・・〜12M/s
PhenomU940BE・・・・・・・・・・・・・・〜12M/s
PhenomUX4 940BE・・・・・・・・・9.8〜10M/s
Core i7 920・・・・・・・・・・・・・・・・〜10.5M/s
Xeon5160x2・・・・・・・・・・・・・・・・・〜10M/s
Q6600・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.5〜10M/s
-------------【10Mの壁】--------------
QX6700・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜9.5M/s
Phenom II X4 940BE・・・・・・・・・7.5〜8.5M/s
Xeon5148・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜8.3M/s
Xeon X3220・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜6.4M/s
Q9450・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜6M/s
Core2DuoE8500・・・・・・・・・・・・・4.9〜5.2M/s
Phenom 9350e・・・・・・・・・・・・・・・・〜4.5M/s
Core2DuoE6700・・・・・・・・・・・・・・・〜4.5M/s
Q9550・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜4M/s
Core2DuoE4500・・・・・・・・・・・・・・・〜3.8M/s
Core2DuoE4400・・・・・・・・・・・・・・・〜3.5M/s
E6300 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜3M/s
Xeon5160・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜2.7M/s
C2D-2G・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜1.7M/s
アス64-4600+・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜1.1M/s
アス64-4400+・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜1.0M/s
-------------【1Mの壁】---------------
Athlon LE-1640B・・・・・・・・・・・・・・〜970k/s
アス3000+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜900k/s
Pen4-3.0GHz・・・・・・・・・・・・・・・・・〜870k/s
p4 3,2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜0.8M/s
セレロン2.8GHz・・・・・・・・・・・・・・・・・・〜820k/s
PenM1.7GHz・・・・・・・・・・・・・・・・・〜620k/s

345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 19:11:42ID:BAPnrSlRP
Pen3 1.0GHz
〜300k/s
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 19:17:13ID:5MHLEw8e0
昔Pen3 1.0GHzで何か無茶なことをして最高600k/sてのを聞いたことがある
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 19:19:43ID:LjSyzx9VP
CPUの冷却の旬は・・(アキバ情報を

348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 19:45:11ID:3iusYCRT0
上位はAMD無双だけどCudaの参戦はまだか
349 ◆TWARamEjuA
2009/06/28(日) 19:46:27ID:mQGg+4Oa0
PPC 750FX(G5)/2.0GHz 1.5Mbpsぐらい
350動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 20:01:54ID:1ye7Znkj0
手動 ?GHz 0.04k/m
351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 20:26:32ID:AdQtcark0
>>344
mtyの場合ですね。
とか解説入れんと。
352329
2009/06/28(日) 21:19:29ID:ligSeCps0
>>28のやつで再試行。先頭6完(でいいのかな?)
celeronM1.6Gで1200〜850k/s出てるな
ちなみに同時に、ネトラジ垂れ流し・専ブラ操作もやってるw
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 21:23:51ID:HuFRTK010
何か同時にやるなら、起動時優先度をLOWにするショートカットとかを用意しておくと便利だな。
気休めにしかならないという説もあるけど。
354,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/28(日) 21:49:30ID:y9TMb+VK0
>>346
無茶じゃなくてただのバグだろ。

SSE2の128ビットSIMDはMMXに66hプリフィクス付けただけなんで、
SSE2に対応して無くても、MMX命令として実行されちゃうんだよ。

128ビット分のスループットが出てるようで事実上64ビットぶんしか出てない
355,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/28(日) 21:51:00ID:y9TMb+VK0
>>348
NVIDIAの営業の人はもう少し俺に対して頭下げるべきだと思いマスです
356 ◆TIGOI/DrzHH9
2009/06/28(日) 22:02:48ID:asuFDo//0
>>344
SiSのXabreが入ってないのが悲しい。
357動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 22:26:47ID:AvsO7sg90
QX9650@4GHzで11Mtrips/secだったな
冬限定
358動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/28(日) 23:57:30ID:sRgZi93U0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13014.bz2

>>314 をチューニングしてみたら1割弱ほど性能が良くなりますた。
ppc64はメリットがないようなのでユニバーサルバイナリ版はppc/i386/x86_64の3つに。
うちのへっぽこCore2では2コアで20.3M/sが限界なので8コアMac Pro持ちの人に試してみてほしい。

>>327
SHA-1は32bitワード単位の処理なのでワードをベクトルに、演算子をSSE/AltiVecの命令に
置き換えるだけで簡単に4並列化できますよ。
359,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 00:18:54ID:ftSi63CP0
速いコードと使いやすいGUI書ける人間少ないのは俺の商売上ありがたいんだが
とりあえず様子をみよう
360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 00:37:10ID:2wO7B/il0
>>359
使いやすいGUIを作るのなんて色々なGUIガイドラインから学べば簡単だろうに。
Human Interface Guidelines
http://www.laplace-lab.org/diary/archives/000045.html
UIデザインガイドラインのまとめ
http://www.yasuhisa.com/could/roundup/ui-design-guidelines/
361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 00:41:59ID:rrZHREUc0
>>360は一体何を言っているんだ
362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 00:43:28ID:2wO7B/il0
>>361
?
363動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 00:45:38ID:Fr0ksruvP
>>358
./rst-freebsd72-i386 -t 2 triper
13.376 Mtps

CPU information

Machine class: i386
CPU Model: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz
No. of Cores: 2
Cores per CPU: 2

Operating system information

Operating system release: FreeBSD 7.1-RELEASE
OS architecture: i386
Hostname: hogehoge
Kernel build dir location: /usr/obj/usr/src/sys/GENERIC
364 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/06/29(月) 01:40:03ID:Y5HYHjC20?2BP(0)
>>358
私の奴のSSE部分は拾ってきているだけなのでそう軽く言われても何とも。
深入りすると面倒そうですし。準備が出来たら↓のコードをGPL汚染付きで入れる予定です。
http://svn.dd-wrt.com:8000/dd-wrt/browser/src/router/aircrack-ng/src/sha1-sse2.S
365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 01:53:56ID:vSuFsClA0
>>364
アセンブラは読めんづら・・・
自分のはよそから持ってきた(GPLじゃない)SHA-1のコードを512bitブロック1個縛りに
簡略化してから、^ → _mm_xor_si128, vec_xor みたいにコンパイラの組み込み関数
(をラップしたインライン関数)に置き換えてます。
なのでレジスタまで考慮した最適化はやってません。ていうかできません。
366,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 02:00:18ID:ftSi63CP0
>>361で正しい

>>360 俺に解説してどうするんだ?
367 ◆SsSSsSsSSs
2009/06/29(月) 02:26:06ID:WFkhZ5Ra0
>>360
こういうのって分からないヤツは読んでも分からないだろうし
分かるヤツは読まなくても分かる気がするんだがどうだろう
368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 07:21:37ID:2wO7B/il0
>>366
マニュアル的なものがあって簡単だってこと示しただけだが何か?

>>367
直感的で分かりやすいよ。アイコンのシルエットを同じにならないようにして認識性を上げたりとか、時間のかかる操作に対して直ぐに反応を返したりとか、誰でもできる。
ただ守るのが面倒なだけ。
369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 07:27:25ID:rrZHREUc0
>ただ守るのが面倒なだけ。
GUIデザインに必要なのは根気だけだな・・・
気遣いは一切必要ない。
370,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 08:36:41ID:ftSi63CP0
まあみんながみんな黒いDOS窓出してればデザインもクソもないよ
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 08:41:56ID:uSkesp2+0
DOS窓どころか、OSにリソース持ってかれるのもうざいので、
小さいカーネル書いて専用PCにしたわ
372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 08:47:11ID:5TZR9jcn0
^^;
373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 17:02:14ID:qyIFbmoa0
>>344
セレロン500MHzなんでつが( ヽ´ω`)
374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 19:15:27ID:6fwDQ/ZKP
だれか編集しようぜw

トリップ (電子掲示板)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97_%28%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e6%9d%bf%29
375,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 20:48:42ID:ftSi63CP0
まあ、本気で商売しようと思うなら金に糸目付けない人だけをターゲットにしないと。
たとえば>>373みたいな人から金搾り取れる可能性は限りなくゼロに近いわけで。
376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 21:00:43ID:ocFhxuoP0
商売するなら、早くしないと2ちゃんが終わっちゃうぞw
2ちゃんあってのトリッパーだしな。
377,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 22:16:30ID:ftSi63CP0
というかSSE2が使えないCPUは無視したい
OSでいうとWindows Vista使いからすればとっととXP厨は死滅してほしいが
2000以下は存在そのものを無視したい
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:19:50ID:ocFhxuoP0
いいんでないの?
最速を目指してこそのだんご屋さんw
379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:21:51ID:Phwm5hWO0
7使いからすればVista厨こそ氏んでくれませんかねー
380動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:25:37ID:ocFhxuoP0
Windows 7 ?
まだ製品版も出てないのに、それは気が早すぎるだろーw
381 ◆SANkASYAKaN6
2009/06/29(月) 22:27:45ID:oCqkepZI0?DIA(111555)
Win 厨はまとめて(r
382動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:38:23ID:o/MHlUKt0
>>378
最速なんてありえない
383動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:40:45ID:ocFhxuoP0
GPU抜きで最速もおつなんじゃw
どちらかと言うと、速度そこそこでも大量にタゲ食わせられればいいとオモテタりw
まームリかな?
384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:41:29ID:ocFhxuoP0
GPU抜きでの最速 だな。
385,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 22:43:55ID:ftSi63CP0
Compute Shaderが動かない時点でXPはターゲットから外れてる
CUDAとかATI Streamみたいなベンダ依存の個別技術は無視な。
386ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/29(月) 22:52:17ID:oCqkepZI0?DIA(111555)
>>383
その「大量」とはどれぐらいを想定?

>>385
MS Windows とか SSE2 とかはいいのか。w
普及具合の差か?
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:54:31ID:rrZHREUc0
>>379
タダだとか周りが軽いと言ってるからって理由だけで7使い気取りしてるXP厨は早く染んじゃえよ
388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 22:55:14ID:ocFhxuoP0
自分の場合は数千もあればおkかな?
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:16:54ID:N3081GlMP
Vist厨7厨XP厨なんてほざいてる時点で同類だろ。
まとめて滅んじゃえよ。
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:20:35ID:u3dfjuAu0
Mac/Linuxの時代到来か
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:28:51ID:ocFhxuoP0
う〜ん、あと十年も立つと・・・
「おまえPCから書き込んでるの? 信じられねー!?」
になるのかな?
392 ◆TWARamEjuA
2009/06/29(月) 23:30:06ID:BeFKIZ+y0
これだから窓厨は。。。
って流れ?
393,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 23:30:34ID:ftSi63CP0
>>386←こいつが俺に開発協力したいって言ってますよ
394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:33:05ID:rrZHREUc0
>>389
いや、死ぬのはXP厨だけでいい
395動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:38:15ID:ocFhxuoP0
Me厨はどうすれば・・・w
396◆SUAMA.Cbav5m
2009/06/29(月) 23:38:28ID:a4v+s0/2P?PLT(21072)
WindowsをMacっぽい見た目に
UNIX/Linux+WineでWindowsのソフト
MacでX Window

どれでもお好きなのをどうぞ
397,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/29(月) 23:44:24ID:ftSi63CP0
MFCや.NET嫌いのATL/WTL厨なんでそこらの窓厨とは毛色は違うかもしれん。

>>395
とりあえず多言語対応のために全てのアプリをUNICODEバイナリ化したいんで
OSアップグレードするか、とっとと死んでくれ
398動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:46:02ID:ocFhxuoP0
ひどいw

まー、2ちゃんが無く鳴る前によろしくねー
399ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/29(月) 23:52:36ID:oCqkepZI0?DIA(111555)
>>388
やっぱり普通の人はそのオーダーっすか。

>>393
ダニーったらもう!
さっさとコアよこせ。wwww
つか、何年これ言ってんだおれ。wwwwww
400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:55:12ID:ocFhxuoP0
そりゃ、辞書加工して数十万のオーダーまでは・・・ネタに使えるかとトリッパー回してる
レベルなんでw
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:58:55ID:uSkesp2+0
AMDは「10億個を超えるCUDA可能GPU」が世界にあると言っているから
もう普通にGPUはHPCプラットフォームとして確立してるよな
402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 00:03:56ID:LOkrctOW0
いや、だんごの人はCUDAやATIより次のインテルの奴に興味あるようだから。
ま、せっかく売り上げに貢献してやろうというのに某社は技術情報も公開してくれないし

と、どっかで言ってた気も、違ったらすまそ。
403 ◆A4mO.6.ATvhd
2009/06/30(火) 00:14:37ID:Lk/wQlXr0
test
404ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/30(火) 00:18:09ID:MppTSbOO0?DIA(111555)
>>401
その数、一桁間違ってない?

2009年4月23日
CUDA搭載GPUの販売台数はすでに1億1800万台を超えています。
http://www.nvidia.co.jp/object/io_1240455131981.html


エヌビディアのプレスリリースのほうが間違ってたりして。w
405ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/30(火) 00:26:54ID:MppTSbOO0?DIA(111555)
>>395
>>397
これで解決。
http://support.microsoft.com/kb/210341/en-us/



つっこむな!
つっこんでも無視するぞ!!!!!!!!!!!!
406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 00:30:15ID:6r6+3ur20
Vistaは嫌いだがNT6には行きたい
Windowsディストロとしてのxpが時代遅れなのは先刻承知だがVistaは嫌だ
407動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 00:42:05ID:C5pPdeyT0
Vista+SP2使ったことがないバカが沸いてまーすw
408ののたん ◆KiwamonoL.
2009/06/30(火) 00:45:28ID:MppTSbOO0?DIA(111555)
>>404
なんだこれ・・・・・・。
>これまでに1億個を超えるCUDA可能なGPUが販売され
>10億個を超えるCUDA可能GPU により、
http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_what_is_jp.html

これはきっとアレだな。と思って見に行ったぜ。w
http://www.nvidia.com/object/cuda_what_is.html
409 ◆SlYbxO5/Kil6
2009/06/30(火) 00:52:58ID:hL9kVG01P
>>のた嬢
PS3の中古が32,800って高い?
410,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/30(火) 06:40:45ID:cUxiZD660
次のHack the CellがPS3で動くトリッパー作れだったら俄然やる気
411,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/30(火) 06:45:30ID:cUxiZD660
>>405
既に現行版のTripcode Explorerではスタートアップ時に2000以降しか使えないAPI読んでるから
9xは例外吐いて落ちる。実はANSIバイナリだけど。
412,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/30(火) 06:54:02ID:cUxiZD660
NetBookユーザーには配慮したい
あの1024x600って微妙なんだよね。Webサイトにしても最近のWinアプリにしても1024x768を前提に組まれてるから
縦幅がたりない事が多い
413 ◆TWARamEjuA
2009/06/30(火) 07:28:13ID:JHTyix1O0
何となくトリッパーのベンチマークスレになっているような。
414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 07:34:49ID:LOkrctOW0
強度テストの話題と言うことでw

まあ、実際のところトリップの話題に食いつくのはトリッパー回してる奴らだけじゃ
ないかと思ったり。
415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 07:49:22ID:i4uV5kUVP
トリッパー回らない俺はどこ行けばいい?
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 07:56:08ID:LOkrctOW0
OSだかプラットフォームの関係だか知らないけど・・・
今なら、ここでねだってみるとか?
誰か、エロイ人が作って公開してくれるかもしれないw

まあ、辞書アタック対策にはトリッパーで出たトリ使った方が
解析されにくいと思うけど。
速度でなくても割られにくいトリを付けるということじゃOSや
プラットフォームに依存しない(簡易?)トリッパーはあっても
いいのかも・・・
と、そのために依頼所があるかW
417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 15:34:52ID:pXChx7D80
>>412
きりのいいところで1024x576オススメ
418 ◆OndmD7n5FEtf
2009/06/30(火) 17:09:57ID:TGXUpSSL0
失礼します
419 ◆OndmD7n5FEtf
2009/06/30(火) 17:22:43ID:UlSacPdDO
失礼します
420動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 20:10:57ID:jWRCBnND0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13472

>>358を無駄を省く方向で改良。x86で約15%、PowerPCで約40%の性能向上。
あとLinux用バイナリ (Ubuntu 9.04でビルド) も追加。
421,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/06/30(火) 21:27:31ID:cUxiZD660
逆アセンブルしていいのこれ?
うーん、まだあの高速化テクニック気づいた人はいないみたいだね
422動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 21:29:18ID:S50rDAUC0
逆アセンブル自体に許可など要らない
423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 21:30:20ID:UAdbbKn30
パスワードなしでUPしろ 糞野郎
424動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 21:44:35ID:O9w8zaeD0
なんだと
425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 22:02:49ID:LOkrctOW0
しむらー! メ○!メ○!!
426動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/30(火) 23:41:20ID:VqlF8AMA0
>>421
10年前からある古典的なテクですね

s/k/M/
427 ◆IEhzwfel16
2009/07/01(水) 00:06:10ID:vn8268K60?PLT(89004)
ふむふむ
428!omikuji ◆IEhzwfel16
2009/07/01(水) 00:07:39ID:vn8268K60?PLT(89004)
よいしょ
429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 00:09:58ID:vn8268K60?PLT(89004)
あ、ここでないんだっけ?
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 00:11:30ID:IvyealiU0
IDの方がすごいぞ
431 ◆SgyxwvutsrwX
2009/07/01(水) 00:15:20ID:eWTejz3g0?DIA(111555)
>>426
それはロコツすぎるだろ。
0.973 で割るぐらいがバレにくいぜ。wwwww


あとの問題は 0x80 が通るようになるかとか、
最速のトリッパーでも新方式のほうが堅牢かとかぐらいか?
432 ◆Mg0axgNqQncM
2009/07/01(水) 03:43:21ID:iJwLUFd2O
ひとつのパスワードで2種類のトリップが表示されるんですが、どうしてですか?
433 ◆cz.Trip..PlX
2009/07/01(水) 04:26:29ID:znDyZVjj0
今更って感じですが、>>28氏の物をさらに改造してみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13598&key=poke
優先度・速度低下共に控えめです
434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 06:01:24ID:m5YkoLGL0
>>433
Intel Core2 Duo Processor E4500
ターゲット700〜800で3800k〜4400k
435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 06:43:27ID:+O5tYZz/P
>>433
Intel i7 920
タゲ3 12000k〜13000k

お疲れ様でした。やっぱりこれが使いやすい
436動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 07:40:30ID:dD5fSb5x0
>>433
[ ]あってもすごく軽いありがとうですです
展開型いっぱい131タゲ CX6700で10.5Mでてます
437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 08:32:02ID:WJivpwbh0
解析ソフトランキングつけといて
438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 10:26:00ID:GHH8+VkfP
>>433が全然速度低下しなくていいな。
439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 16:43:13ID:sYJTqzGQP
>>420
どうやってやれば検索できますかね?
使い方わかりません。
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 16:51:25ID:cXrHOn6OP
まず服を脱ぎます
441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 16:56:10ID:9nZ9ilQv0
お尻を少し浮かせて
442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 17:00:20ID:fJGvwNpUP
>433 わーいわーい
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 17:52:51ID:7kVLcQ9J0
トリップ検索ツールって目的の酉以外の結果は捨ててるんだよね?
勿体無くね?
どっかの無料レン鯖にキー→酉の結果全てをアップするような機能をツールに付けて
鯖にキーと酉を受け取って酉を一桁目から降順でソートしていくCGI置いとけば、みんなでツールぶん回した結果が無駄にならなくてすむんじゃない?
で、その鯖に検索用CGI置いとけばみんなで利用出来ていいんじゃね?








と、寝不足頭でバカな事を考えた
444動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 17:53:32ID:azbYwv020
もうある
445 ◆???
2009/07/01(水) 17:54:03ID:u4YrR6lU0
てーぶらーがいるな
446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 17:55:11ID:CKZ+DVJG0
>>443
>グリッドコンピューティングで12完目指せばよくね
まで読んだ
447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 17:55:51ID:zSDpx4V10
面白いトリを見つけるのが楽しいだけなので別にそういう方はキョーミないなあ。
448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:01:29ID:acQMzWAKP
というかそれってどんどんキーがバレるだけでは
449 ◆ONARA.PUUU
2009/07/01(水) 18:01:59ID:zSDpx4V10
こんなトリばっかタゲにいれてるからなぁw
さすがに欲しい奴はいないだろうw
450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:03:44ID:i2ErQqES0
◆ONARA.BUBOBO
なら欲しい
451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:04:33ID:zSDpx4V10
それはさすがに無いw
452動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:09:55ID:W4KODl5IP
ちょっと計算してみた。
12桁トリップは1個9バイト。全酉を保管するのに必要なディスクスペースは36ZiB。
2TのHDDが193億台必要になる。12〜1024バイトのキーも保存するとさらに何倍も。

単純なキーの酉や面白い酉の登録・公開ってのは有志が手動でやってるよね。
453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:15:16ID:7kVLcQ9J0
>>452
>2TのHDDが193億台必要になる
スゲー
454動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:18:28ID:zSDpx4V10
36ZiB・・・初めて見る単位だ。
455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:24:23ID:+O5tYZz/P
あまりの凄さにお口ポカーン
もう実感もわかんわ…
456動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:29:38ID:3V9dyLmc0
ただのテキストデータがそんな桁になるなんて……
457 ◆ONARA.PUUU
2009/07/01(水) 18:36:16ID:zSDpx4V10
このトリもここで使ってしまうと他に使いようがないな^^;
テストスレにでも晒しておこうw
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:37:37ID:FyXC+uYa0
3ZIPか 
んで、ラデ対応マダー?
459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:45:15ID:R7M7OrcTP?PLT(89004)
なんかgoogleの名前の由来を思い出した。
460動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 18:47:42ID:+KNKlV5m0
スペルはZibibyteでいい…のかな
うーむ…コリジョン除いてそれとすると、一体どうやって圧縮すればいいんだ
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 19:10:42ID:W4KODl5IP
生成した酉のDB鯖を作るのはgoogleをもう一個作らないとできそうにないので、
ほかの分散処理方法を模索すると、10年以上前のRC-5クラッキングコンテストで
distributed.netがやったような、「みんな、この酉のキーを探してくれ」方式に
なるのかなと。

サーバは酉探しクライアントに見つけてほしい酉と探索を依頼する鍵スペースを
渡して、クライアントは依頼されたスペースをごりごり計算。見つかったかどうかを
サーバに返して、新たな依頼を受ける。サーバは探索済みの鍵スペースをDBで管理。

ただ、RC-5のときは答えが1つだったけど、今回は複数の酉を探すことになるだろうから
サーバはちょっと大変。探したい酉を誰もが登録できるようになれば面白いけど、そうも
いかないでしょうな。
現実的なところだと、サーバとクライアントソフトの提供者が指定するとかかな。
462動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 19:12:54ID:CKZ+DVJG0
>>452
トライ木使えばよくね?
463動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 19:17:06ID:zSDpx4V10
使用中で割られたくないトリは登録することで検索出来なければ問題ないかもだけど。
問題は、主催者?が信用出来るかとそこまでして12完トリ欲しいかだなあ。
後は、依頼がダブったらとか・・・色々めんどくさそう。
464 ◆mvwwwwwwwcpq
2009/07/01(水) 19:26:10ID:sYJTqzGQP
ナンダ、みんなしらないんだ。  ヨカッタ〜
尻下ろしてもいいかな。
465動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 19:29:31ID:e2UN6M6g0
>>464まだ駄目
466 ◆mvwwwwwwwcpq
2009/07/01(水) 19:32:20ID:sYJTqzGQP
>>465
もう、無理!
467動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 19:46:07ID:zSDpx4V10
ん? そういうとこがもうあるのかな?
468動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 21:00:07ID:BdB3VCP9P
>>433
やっぱりこれが使いやすいな。

マルチコアCPU使ってるんだけど、スレッド制限する事は出来ないの?
469動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 21:11:10ID:ilvkFOnP0
>>468
start /affinityで
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 21:11:18ID:o81xC3I20
>>461
サーバ役のディスク代が大変なので、
P2Pにしたらいーんじゃね?

ハッシュだけのnyだねwww
471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 21:41:16ID:7kVLcQ9J0
>>470
そのうち「作ってみた」
とか言う奴出てきそう
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 22:43:28ID:Fzz9+07c0
現実的なラインとしては
辞書とその中の各単語に対して
・検索を行ったキー空間の集合
・その単語を含むトリップキーの集合
をそれぞれリンクリストとして保持して、

単語→(キー空間の集合の先頭, トリップキーの集合)
というハッシュテーブルを構築する

辞書の単語は追加可能

って感じになるのかな
473動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 22:56:43ID:2oSeaL4L0
みんなでRainbow Tableを作ればいいんじゃないか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
http://project-rainbowcrack.com/
474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 22:57:26ID:zSDpx4V10
あんま詳しくないけど、現実的にやろうと思えばネットに繋がれ1台とみなされる巨大な
トリップ解析装置で、中央鯖はタゲとネットに繋がった各装置の検索範囲の調整および
結果の管理になるのかな?
DBはムリっしょ。

簡単に言えば、自分の探したいトリを自分も協力するからみんなで探してそのかわりに他の
参加者のトリも探すからになるのかな?
ただ、その辺の管理はめんどくさそう・・・
475動け動けカサカサ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:02:58ID:GrFF0iFE0
恐ろしいことじゃ
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:05:00ID:BdB3VCP9P
検索完了範囲のDB化も必要だな。
検索開始する前にDB鯖にアクセスして、どの範囲が未検索なのかを調べ、検索予定範囲をDB鯖に申告して検索。検索し終わったらDB鯖に検索終了申告。
データをP2Pで拡散うp
477 ◆SsSSsSsSSs
2009/07/01(水) 23:08:46ID:uDnY7EZS0
どうでもいいけど
技術もないのにやたらと妄想を発信するのってキモイよね


478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:09:59ID:zSDpx4V10
本命のトリッパーも出てこないしネタもないんだカンベンしちくれw
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:25:41ID:xenOljIQP
◆SsSSsSsSSs←このトリップに似合うコテ名今すぐ考えろ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246455463/
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:28:28ID:IvyealiU0
スス
搭乗機:アシュートミニア
481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:30:42ID:lQBaOR5y0
ラデは持ってないんで対応は無理だ
ゲフォはとりあえずCUIならなんとか
ただし発熱スゲエwwwwwwww
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:53:26ID:o81xC3I20
>>477
キモイという奴がキモイ
483動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:55:04ID:3KPkOtDo0
>>477
さすが技術ある人は言うことが違いますねwww



きも
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 23:55:09ID:shDhz+b70
>>433

勉強になるの。

気になっておったのじゃが、リトルエンディアンを前提としてメッセージブロックを処理しているのかや?

>>481

CUDAかや?

どのくらい速度が出るのか気になるの。
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 00:54:47ID:8bzOKjSz0
beポイントかchモリタポを消費して
スレ毎にアクセスカウンタを付けれたらいいな〜
486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 00:56:02ID:PZIk+eor0
なんだその意味のない機能
487動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 01:09:11ID:RYy4gVoYP
誰得
488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 01:44:34ID:DysIiFld0
ブラジル
489,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/07/02(木) 19:34:59ID:WX86qKqs0
みればわかるがbswap使ってる

SIMDでもエンディアン変換くらいは簡単にできるよ
{ 3, 2, 1, 0, 7, 6, 5, 4, 11, 10, 9, 8, 15, 14, 13, 12 }
みたいなバイト列レジスタに置いといてvec_perm(vperm)とか_mm_shuffle_epi8(pshufb)とかな
490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 19:42:08ID:aSS6zgFMP
浅倉だ。
491 [´・ω・`] 120.123.145.122.ap.yournet.ne.jp
2009/07/02(木) 19:59:19ID:oK/CtV5I0
>>485
ここに頼めば http://ofuda.cc/
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/02(木) 22:49:43ID:HY0gIf3v0
>>433は割と動作が軽くていいな。
思わず1日回して3酉getしてしまったw
493 ◆cz.Trip..PlX
2009/07/03(金) 06:04:39ID:Zc6716EJ0
レスどうもです

>>484
コード汚くてすみません
もともと自分専用にしておく予定だったので移植性とか無視していますね
エンディアンについてはそうですし、あとはキー長が12文字固定だったり
速度低下が酷かったのも、自分はそういう使い方をする予定が無かったからですw
494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/03(金) 10:44:49ID:zBuWUgGM0
2008になっても直ってないから意図的なのかと疑うほどなんだが
VC++のclのコマンドラインヘルプで

/O2 スペースを最大化する

ってなってるのは、M$の日本人誰も気にしてないんかなあ
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/03(金) 12:00:16ID:jFaS0H5D0
M$では、そういうバグレポ出すと(仕事が増えるので)他の社員から恨まれるのれす
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/03(金) 21:08:41ID:CdNoozJI0
>>433
2万4000行ぶちこんだら11M→300kになった(@_@)
497 ◆Horo/.IBXjcg
2009/07/03(金) 22:25:28ID:oc6y+2PZ0
>>489

SIMDはどこから学び始めればいいのか分からぬ。。。

>>493

汚いというほどではないと思うのじゃが、あれにはすっかりはまってしもたw
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/03(金) 23:06:59ID:inO+AEk30
>>497
SIMDでがんばって数倍にするより、GPGPUで一気に数十倍にするほうがステキだよ
499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 09:32:55ID:jh9wPUod0
http://www.agner.org/optimize/
500動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 18:15:54ID:xzSm3r3C0
団子屋さんいわく、SIMDも扱えない人間にGPGPUが扱えるわけがにい
501動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 19:10:14ID:BDDFl2pU0
いまどきのコンパイラの最適化は、ループで配列演算してるようなやつは
勝手にSSEとかで並列化してくれるからなあ
502,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/07/04(土) 20:24:06ID:vB5rQr0s0
そもそもGPUの並列処理の仕組みってSIMDそのものだろ
503 ◆TWARamEjuA
2009/07/04(土) 21:16:28ID:LR4JvWll0?BRZ(10072)
で?
504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 21:17:23ID:xzSm3r3C0
だからSIMDもろくに使えないやつがGPGPUに手を出しても宝の持ち腐れにしかならないんだよ
505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 21:19:52ID:tyB/JdHb0
そもそも基本を知らずに応用できるはずがない
506動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 21:35:40ID:QBD+SsL80
別に応用から入って基本を知ってもいいじゃないか。
507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 21:35:44ID:cyqyJJcJ0
最初の一歩を踏み出すことで世界が広がっていく。
508 ◆TWARamEjuA
2009/07/04(土) 21:40:44ID:LR4JvWll0?BRZ(10072)
要するにツマンネことに拘っていると。。。
んぢゃそゆのはほっといて。。。

# 将来の拡張用
↑これどうします?
酉に携帯絵文字が出るとかあっても良さそうな♪
509◆SUAMA.Cbav5m
2009/07/04(土) 21:47:46ID:pwIogBHLP?PLT(21072)
ひらがなというか日本語が出ると楽しいかもって前に書いたかも。
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 22:44:03ID:BDDFl2pU0
>>509
base64じゃなくてひらがな空間に写像を作るようにするだけだな
511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 22:44:24ID:GI9XiOgQ0
前スレより
585 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2009/06/19(金) 22:39:34 ID:LMoS5rEe0
ひらがなとかが出るトリップ作成アルゴリズム作ってみたら悲惨なことになった。
use Digest::SHA1 qw(sha1 sha1_hex sha1_base64);

@key = ("ぁ", "あ", "ぃ", "い", "ぅ", "う", "ぇ", "え", "ぉ", "お", "か", "が", "き", "ぎ", "く", "ぐ", "け",
"げ", "こ", "ご", "さ", "ざ", "し", "じ", "す", "ず", "せ", "ぜ", "そ", "ぞ", "た", "だ", "ち", "ぢ",
"っ", "つ", "づ", "て", "で", "と", "ど", "な", "に", "ぬ", "ね", "の", "は", "ば", "ぱ", "ひ", "び",
"ぴ", "ふ", "ぶ", "ぷ", "へ", "べ", "ぺ", "ほ", "ぼ", "ぽ", "ま", "み", "む", "め", "も", "ゃ", "や",
"ゅ", "ゆ", "ょ", "よ", "ら", "り", "る", "れ", "ろ", "ゎ", "わ", "ゐ", "ゑ", "を", "ん", "ァ", "ア",
"ィ", "イ", "ゥ", "ウ", "ェ", "エ", "ォ", "オ", "カ", "ガ", "キ", "ギ", "ク", "グ", "ケ", "ゲ", "コ",
"ゴ", "サ", "ザ", "シ", "ジ", "ス", "ズ", "セ", "ゼ", "ソ\", "ゾ", "タ", "ダ", "チ", "ヂ", "ッ", "ツ",
"ヅ", "テ", "デ", "ト", "ド", "ナ", "ニ", "ヌ", "ネ", "ノ", "ハ", "バ", "\パ", "ヒ", "ビ", "ピ", "フ",
"ブ", "プ", "ヘ", "ベ", "ペ", "ホ", "ボ", "ポ", "マ", "ミ", "ム", "メ", "モ", "ャ", "ヤ", "ュ", "ユ",
"ョ", "ヨ", "ラ", "リ", "ル", "レ", "ロ", "ヮ", "ワ", "ヰ", "ヱ", "ヲ", "ン", "ヴ", "ヵ", "ヶ", "A",
"B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I", "J", "K", "L", "M", "N", "O", "P", "Q", "R", "S", "T", "U",
"V", "W", "X", "Y", "Z", "a", "b", "c", "d", "e", "f", "g", "h", "i", "j", "k", "l", "m", "n", "o",
"p", "q", "r", "s", "t", "u", "v", "w", "x", "y", "z", "α", "β", "γ", "δ", "ε", "ζ", "η", "θ",
"ι", "κ", "λ", "μ", "ν", "ξ", "ο", "π", "ρ", "σ", "τ", "υ", "φ", "χ", "ψ", "ω", ",",
".", "/", "!", "?", "(", ")", ":", ";", "\\");
$digest = sha1("test");
@und = unpack("C*", $digest);
$trip = "";
foreach(@und){
$trip .= $key[$_];
}
print $trip;

512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 22:44:57ID:aecM6HhA0
Mac OS XのXcode付属ccには-O7まであるそうな
513動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 22:45:17ID:GI9XiOgQ0
ついでにvipなら以前テストしてたらしい

580 :root▲▲ ★ :2009/06/19(金) 22:10:25 ID:???0 BE:1368735-DIA(102777)
ひらがなトリップは、昔ありましたね。
vipクオリティの一つだったかな。
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 22:48:19ID:lGydAxjl0
わけわからないひらがなや漢字の文字列は英数字に比べて相当うざい気がする。
515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 23:34:50ID:0DQ8BHnq0
逆にJIS第二水準以上の漢字に限定するとか
コテハン◆鯨鮪鰯 みたいな
516 ◆37BCRcex66
2009/07/04(土) 23:39:54ID:XeIoz0xj0
>>420
もう一回あげとくれ
517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/04(土) 23:46:58ID:+2hYHsxS0
>>508
とりあえず ##(24文字以上・偶数の16進数) で12桁トリップの生キーを指定できるといいな
518 ◆cZfSunOs.U
2009/07/05(日) 06:13:04ID:WaKo8mR00
出力に2バイト文字を使うとなると,Base4096 以上じゃないと,
出力バイト数を同じにすると実質的情報量が減る,
実質的情報量を同じにすると出力バイト数が増える,
ということになりますね.あるいは,
半角カナ+αを用いた Base64 というのも考えられますが.

>>517 そういうのもありかもですね.
519 ◆IPv6/5.rWbcm
2009/07/05(日) 21:10:11ID:i/WLMabd0?2BP(0)
自分のプログラムが使っている文字の組合せを使用した場合だとBase31843ですね。
あんな物が表示されても困るでしょうけど。
520 ◆TWARamEjuA
2009/07/05(日) 21:55:03ID:HlT4nMnb0?BRZ(10072)
20bytesだから・・・
4wordsぐらいで。。。
それなら前のと同じかorz...
521 ◆WcOabcjNAM
2009/07/06(月) 07:31:16ID:YfxIiwCi0
t
522 ◆Horo/.IBXjcg
2009/07/06(月) 23:35:52ID:lvpvMyU60
>>498

GPUの理論性能いっぱいまで引き出せれば凄いけどの。

>>499

SIMDを含めて最適化が載っていて勉強になるの。

量が膨大で理解はおろか、読むのも一苦労しそうじゃがw

>>501

CPUでのx86のデコードのキャッシュだけでなく、コンパイラによるSIMD並列化もあるのかや。。。

CUDAはGPUとCPU間のメモリコピーのオーバーヘッドや

レジスタからのあふれなど色々と気にせなならんことも多いからの。。。
523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 00:11:12ID:F9ANrPIw0
先頭一文字だけ2バイト文字とか…
524動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 11:36:53ID:Bwdi0p9v0
メSoftwarenameモ
Copyrightョ
525動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/13(月) 00:25:52ID:hJOa2YeJ0
最近は、細かい部分はコンパイラが勝手にやってくれるから、
アルゴリズムに専念したほうがいいかんじ。
526,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/07/14(火) 03:47:04ID:sewOXpuY0
ところが工夫すべきアルゴリズムなんて出尽くしてるんだよ。
527動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 13:20:49ID:sKPH1+bh0
>>420
製作者さんたちに全く罪はないけど
斧ろだにあげるのはもうやめようよ・・・
ニコ厨とかzip厨がすごい量ULDLしてて全体的に色々とあれなんだからさ・・・
ろだなんていっぱいあるじゃないか・・・

あああああDLできなかった
528動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 13:43:58ID:YkaiXR600
素直に再うpお願いしますとすらいえないのかこの乞食は
529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 19:02:07ID:76XGa6jc0
消えたんじゃなくて消したんでしょ
斧Scは1個目のファイルですらまだ落とせるし
530 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 19:05:05ID:E6o7BWSr0
乞食に何を期待してるの?
531動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 19:51:32ID:W5Pm4F4d0
せっかくtorrentとかあるのに法的によろしくないとされてるのが非常に残念
532動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 20:28:33ID:bJAAtjdq0
>>420ってwindowsで使えないよね
533動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 21:08:49ID:0K8ZiDlF0
無いと思うけど、したらばが対応してくれないかなぁ
534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 23:26:05ID:5vnnvKRr0
CUDA版の12桁トリッパー、とりあえず単独ターゲットのを
テクニカルプレビューみたいな感じで出していいかな
ゲーマー用のGPUなら100Mは余裕な感じ
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 23:34:10ID:SD9haAWS0
わくわくw
536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 23:35:23ID:IcqBfCnM0
>>534
これは・・・・・・・・・?
537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/15(水) 10:34:13ID:PS4JX/yW0
wktkwktk
538 ◆scKsC0YdfU
2009/07/16(木) 04:55:22ID:E9g5bb0LO
テスト
539 ◆17Wm/MOwrg
2009/07/16(木) 05:03:30ID:E9g5bb0LO
テストす
540 ◆Pb.kpxo7Csvq
2009/07/16(木) 05:04:32ID:E9g5bb0LO
最後のテストです

すいません
541動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/16(木) 05:34:50ID:q17D0U/MO
カエレ。二度と来んな
542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/16(木) 23:59:59ID:pvv1kcAA0
テストは↓でどうぞ

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 158 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1247098194/
543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/17(金) 07:07:19ID:SX865V010
test
544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/22(水) 16:14:13ID:tr9yJXWp0
>>541
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2->画像>4枚
545動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/28(火) 03:10:16ID:fyL0m21L0
通りすがりですが。

好きな文字列が入ったトリップを使いたい人向けと
文字列は選べないけどとにかく割られたくないという人向けで、生成式を別々にするというのはどうでしょうか?
後者のトリップ生成ロジックは完全非公開で。
式が非公開なら総当たりで割ることもできないし、桁数をどんどん増やす必要もないのでは?

たった今適当に思い付いただけです。失礼しました。
546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/28(火) 03:13:11ID:w5sJLmSv0
適当なら書き込むなよ
チラシの裏にでも書いてろ
547動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/28(火) 03:14:48ID:lAcAr4qq0
いや総当たりなら割れるだろうが…
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/28(火) 03:17:51ID:Wh1wfUgd0
"Security by Obscurity(隠すことによるセキュリティ)"に期待してはいけないのだよ
549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/28(火) 06:54:27ID:OakE60680
割れるまでの時間はどれくらいか、
悪意をもった人がそれをやろうとするかどうか、
堅牢かどうかはそこだけにかかってる。

確率はともかく誰でもインプットできる以上、
あてずっぽうでもヒットする可能性は存在するわけだしね。
550動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/29(水) 23:35:06ID:1j9jS6lu0
>>534に期待してる
551,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/07/30(木) 20:52:58ID:VeVt2Nd90
期待されてない子登場
552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 21:12:38ID:wk3e+QDT0
Phenom X4とゲフォの組み合わせなんだもん俺
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 21:16:44ID:2oE1ikjO0
>>545
windowsみたいに大部分非公開のOSとLinux系のほぼオープンなOSでは、
どっちが堅牢かって言われたらLinux系だと思うが。。。。。

大多数に検証されないアルゴリズムは安全かどうかが分からない気がするんだが。
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 21:20:28ID:E3vT07tV0
>>553
結局OS以外の、共通のサードパーティ製プログラムが穴になってるのが近頃よく起きてること
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 01:03:43ID:ca9LWt0Z0
VecTripperのところにCUDA用のが上がってるけど
コンパイルとか分からないから試せない・・・
556,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/08/01(土) 09:37:04ID:Rumie+9z0
ターゲットはWindows Vista 32ビットでいいかな?
XP?wwww氏ねよwwww
557,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/08/01(土) 09:38:38ID:Rumie+9z0
つか、CUDAでAho-Corasickは無謀だろjk
558動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 09:40:09ID:2kXltgM50
32ビットとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆rFnQY4.id3Ix
2009/08/01(土) 09:44:29ID:Rumie+9z0
最初Vista x64用SDK入れてたんだけどさ、32bitで動くバイナリ作れないから不評で
いまだに32bit/64bit両方コンパイルできるようにならねーのよ
NVIDIAバカジャネーノ?
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 11:18:08ID:U8FgSjks0
俺まだxp32だけどnt7.0/64専用でいいからつくっちゃってよだんごやさん
cpu変えてからnt5の32はもう不要だと思うようになったわ、ramたりないし
561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 11:47:05ID:rdGohkZ/0
CUDAトリッパーfor64bit期待しています
562動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 15:39:34ID:4SrJd3w60
私女だけと、CUDAトリッパー64bit回してると温度上がって
シャットダウンするんだけど。なにこの糞窒息ケース。
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 23:15:01ID:ntVaOpkI0
>>562
女であることを言う必要ないよビッチ
とりあえず、埃まみれになっても良いのだったらサイドパネルをあけて使うか、
夏なんだからファンを高回転の物に変えたら?
564動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 23:25:35ID:zz91x2v60
たいていはフローデザインが問題なんで開けるとさらに温度上がる
ソースは俺
565 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/01(土) 23:27:20ID:h1iquAUl0
CUDA版をのんびり作っておったら先を越されたようじゃの。
1日程度で実用的な速度が出るように移植とか凄いの。
566 ◆MUMUMUhnYI
2009/08/01(土) 23:47:58ID:PCZoVZNX0?DIA(102777)
機械の背中にある排気ファンの厚みを分厚くするのがいいのではないかと。
567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:00:54ID:iVPyGplb0
ファンまわして爆音にするとかエアコンつけるとすれば問題ないのはわかってるのよ
ファンまわして爆音にするとかサイド開けるとかどんだけやかましいのよ
私女だからそんな安易な方法に頼りたくないのよ
サービス化して放置したら起動して停止してのログばかりならんでバカみたいなにこれ
568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:01:36ID:4/FhoPZp0
排気口にダイソン
569 ◆MUMUMUhnYI
2009/08/02(日) 00:02:22ID:muKScoR80?DIA(102777)
そもそもエコじゃないですしね。>>567

エネルギー使って冷やさなくてもいいようなしかけはないものかしら。
570 ◆SlYbxO5/Kil6
2009/08/02(日) 00:06:51ID:HEUouUH3P
水槽の中に
571モーマン☆鯛。
2009/08/02(日) 00:09:05ID:cYyBFnuq0?PLT(16325)
PC内の冷却は,まずハーネス類の見直しから。
幅広のフラットケーブルは細型に,バラバラになっている所はまとめて。
風の通路は出来るだけ曲がり角を設けないように。

その昔静音化でいろいろやりました
効果は 大径化≒厚化<高速化
高速化はうるさいのが難点ですねぃ
572動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:09:34ID:4/FhoPZp0
巨大放熱板を沈める?
573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:09:41ID:yP26JlBI0
ファンは音と冷却がトレードオフになるからしょうがない。
ググれと言いたいが水冷でも使えよカス
しげるとかしげらない使っても冷えるが安易な方法だもんな。
逆に安易じゃない方法を聞きt(ry
574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:10:43ID:18nkcrUtP
液体窒素
575動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:11:43ID:qNPycoaY0
っ http://www.digitalcowboy.jp/products/acpc3/
576モーマン☆鯛。
2009/08/02(日) 00:13:00ID:cYyBFnuq0?PLT(16325)
PCケース横に30cm換気扇つけたつわものがいたような気がした
もはやケースじゃないですねw
577動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:19:19ID:18nkcrUtP
PC本体を別室に置けばどんな爆音空冷も気にならなくね?
578モーマン☆鯛。
2009/08/02(日) 00:24:29ID:cYyBFnuq0?PLT(16325)
>>577
キミは美少女フィギュアを愛でるのに隣の部屋に置くと言うのかね?
って言われたことがある
579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:25:50ID:IXZYGtC20
CUDA版どこCUDA版
580動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:26:11ID:18nkcrUtP
むしろ飾る専用の部屋が欲しいくらいだが
581動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 00:37:08ID:OLq+ARD/P
>>576
扇風機冷却は割とポピュラーっすよ
582 ◆NAO/2MXDEk
2009/08/02(日) 00:41:56ID:o8IzMgRd0
油冷PCなら(ry
583◆SUAMA.Cbav5m
2009/08/02(日) 00:47:21ID:z6Cob8ZzP?PLT(22333)
秋葉原電波水というのがあt(ry
584 ◆TWARamEjuA
2009/08/02(日) 02:23:00ID:kQpuI/070?BRZ(10072)
まだなんとか笊2は動いています。@内部回路昇天(放置)+ポンプ交換×2
林檎機の方が喧しい。。。
585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 02:48:40ID:+Zkr+Fp00
ケースのそくばん(なぜか変換できない)にぺるちぇとか出来ないの?w
586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 09:11:08ID:+lF7sbun0
ペルチェ自体が動作に伴って結構な熱を出すから室温はさらに上昇するね
587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 09:28:08ID:gpOMK8/m0
あれ?自作PC板に来たかとオモタ
588動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 10:59:25ID:yP26JlBI0
ってかちゃんと使わないと冷えすぎて結露する。
反対側はあつくなるし大変だぞ。
589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 11:37:40ID:hfnkr0L60
完成版トリッパーまだないの?
590動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 11:41:54ID:6o/NCbUp0
いずれにしてもうちのPCだとかなりの高確率で稼働中に落ちるんだよ
591モーマン☆鯛。
2009/08/02(日) 13:39:56ID:cYyBFnuq0?PLT(16325)
遅くなりましたが
>>581
やー,側面の蓋を開けて扇風機を というのは昔からあったんですが,
10年ほど前だったか,側面の蓋に換気扇を組み込んでいたらしいんですねw
電源は12Vのリレーを使って100Vを制御していたらしいです
592 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/02(日) 22:46:10ID:DrRGzFaw0
http://karimofu.tk/dlp/mofu4_2770.zip.php
CUDA版を作ってみたんじゃが、色々とおかしい気もするの。
593動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:12:16ID:BR6qAdk90
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここ1年ラデしか買ってないからげふぉは7900GSしかないっていう
594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:16:05ID:qNPycoaY0
9800GTでCUDAって動いたっけな?
後で試してみよう。
595動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:27:33ID:adqgY8tm0
E8200だけど動くかな?
596動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:33:40ID:yP26JlBI0
>>592
入れるファイルが足りてない?よ。
SDKかどっかから持ってくればいいのかもしれないが。。。
597動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:47:14ID:yP26JlBI0
CPUも一つまるまる使うなこれw
E8500でGTS250で148MT/sぐらい。
598動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:47:21ID:bHMa5DxV0
7600GTでCUDA搭載してなかったorz

8シリーズ以上じゃないといけない
599動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/02(日) 23:55:20ID:gRJwkTYkP
64bitには対応してないのかな?
アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000007b)
で起動出来ないですー。
600 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/03(月) 00:07:12ID:qPWHpvDU0
>>593
ラデオンは待て屋さんが頑張ってくれるんじゃないかのw

>>596
最近のドライバはCUDAも含まれておるようじゃから、大丈夫だと思ったんだがの。

>>597
詳しいことはよう分からんが、XPではカーネルでの処理が1コアのほとんどを占めておるの。

>>599
ごめんよ、64bit版Windowsはまだ使ったことが無いからの。

だんご屋さんがいうには、クロスコンパイルも出来ないようじゃし
あまり期待しておらなんだがの。。。。
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 00:12:18ID:SdrU00Uz0
[ ] は使える?
602 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/03(月) 00:19:23ID:qPWHpvDU0
>>601
前方一致検索にしか対応しておらん上に、設定できるのは64個までで
しかもターゲットファイルの処理部分も怪しいしろものじゃが w
603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 00:42:13ID:E5Ka86H80
ホロのAAください
604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 00:45:16ID:u8HNy4fYP
すれ違い
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 00:52:05ID:1tQWpsD/0
>>600
CUDA入れてるけどなぜかcudart.dllがないって言われます。
これは再配布がうんたらかんたららしいから入れたらどうですか?
他の再配布されていたの拾ってきて使ってますが、多分SDKの一部みたいですね。

あと、お疲れ様です。
606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 03:54:16ID:a3oeX+4q0
>>592
E6600+88GTで108MT/sぐらい
サラマンダーよりはやーい
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 15:40:07ID:MmwxUmvj0
>>605
症状同じだわ
OSはVista64うるち
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 15:46:26ID:HQc/sFm50
cudatoolkit_2.2を入れるよろし。
609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 17:15:48ID:MmwxUmvj0
88GTXでcudadriver2.2、cudatoolkit2.2、cudasdk2.21入れてます
念のためcudart.dllをSysWow64やcuda_sha1tripper.exeと同じところにコピーしても変わらず見つからないって言われますね
610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 18:35:35ID:a3oeX+4q0
>64bit
611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 19:35:06ID:Gz6OBaLf0
1073741 kTrips in 0.234 sec - 4588.640 MTrips/sec
4.5Gtrip/secってこと?
612動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 19:59:57ID:MmwxUmvj0
あっ64bitノンサポだったんですね失礼
613動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 20:20:59ID:LQ2qCg9g0
なにそれはやすぎわろた
614動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 20:49:58ID:TEaIDVNv0
>>611だけど、cudatoolkitを入れて再起動せずに実行してたらどうやらバグだったみたいだね。
起動しても描画重たくなったりもしないし、4.5GTrip/secも出てるのにいっこうに見つかる気配なかったから
再起動してみたら88MTrip/secくらいだった〜

しかし、描画が重たくなるからパソコン重たく感じるねぇ
615動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 21:07:34ID:TEaIDVNv0
さらにドライバをバージョンダウンしたら
1073741 kTrips in 1.937 sec - 554.332 MTrips/sec
になりました。Q6600 8800GT
616 ◆TWARamEjuA
2009/08/03(月) 21:28:54ID:L0tLgzIp0?BRZ(10072)
ベンチマークは別でやった方が良いと思うのなの。。。
617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 21:34:13ID:Rbg/Zg8B0
120MT台を安定キープ@88GT/X4 9950BE
おかしい
618 ◆voQQQQQQQQQO
2009/08/03(月) 21:42:24ID:RKUeBmZb0
vectripper_cudaで1日回してみたが連番が出る出る

>>617
おかしくないと思う
615とかはドライバのバージョンが古すぎて正常に回ってないだけかと
619 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/03(月) 22:08:07ID:qPWHpvDU0
>>605
cudart.dllはランタイムライブラリじゃからドライバと一緒に入ると思っておったが
toolkitにしか入っておらんようじゃの。。。

cudart.dllを入れたのとソースを少し修正してみた。
http://karimofu.tk/dlp/mofu4_2775.zip.php

CUDA 2.1じゃから、181.20かそれ以降のドライバが必要になるじゃろな。

>>611
おそらくGPUでの処理が行われておらぬの。。。

>>617
わっちの8800GTS(128SP, 1.6GHz)/X2 5200+では125MT/s程度じゃから予想より少し速いの。
Phenomじゃとコンテキストスイッチが速かったりするのかのう。

>>618
vectripper_cudaの方が速くて機能も上じゃのう。。。
620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 22:18:03ID:sTVvjvl70
>>618
そうかな、d

>>619
書き忘れたけど、それに加えてすこしだけオーバークロックしてるからかも。
696MHz Core / 1039MHz RAMくらい
621599
2009/08/03(月) 22:18:19ID:DSf3vAT+0
>>619
乙彼です
64bitでも動きました。
GTX285で平均218Mです。
622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 22:26:18ID:MBRCXY470
>>619
乙ですだ
↑と同じくGTX285定格で218M前後
ところで見つかった鳥はどこに出力されてるんです?trip.txtは空みたいだけど
623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 22:31:32ID:sTVvjvl70
>>622
C-cでkillすると出るよ
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 22:33:02ID:MBRCXY470
>>623
やってみたけど空のままっすね
625動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 22:36:15ID:MBRCXY470
単純な勘違いだった、スマヌ
626動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 23:09:17ID:iC9/Hr6I0
ていうかソースがあるんだから読めよ
自分でビルドしろよwwwww
627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/03(月) 23:38:12ID:IdQ+MIFs0
>>619
乙です
9500GTで30.9MTrips/secくらいっす
628動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/04(火) 06:07:59ID:gt3TBJyH0
4294.967〜4588.640 MTrips/secになってしまうだめだこりゃ
629動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/04(火) 10:05:31ID:2SmpPDv80
64bitでビルドしてみたけど速度変わらんね
630動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/04(火) 12:34:58ID:DlOZKfPU0
そりゃデバイス側が律速だからなあ
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/04(火) 13:02:56ID:mQtZ5N4e0
ふつーのOSとかがCUDAで走ったりしたら面白そう
マルチプロセスに強くなるのかな?
632動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/04(火) 19:53:00ID:W+my8Lgd0
現行のGPUは知らんけどLarrabeeはそれが出来るという話
633動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/05(水) 22:29:02ID:WAFWHeQ90
>>631
CUDAがNvidia依存?みたいだからOSもNvidia依存になっちゃうんじゃない?
Radeonとかオンボで無理です的なOSはきついでしょ・・・・。
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/05(水) 22:57:06ID:q3oIkn+j0
>>633
そーじゃなくて、NetBSD/i386 があるようにNetBSD/nvidiacuda みたいな。
635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 10:43:41ID:8mPRT4l20
>>631マジレスするとならない。OSで必要となる処理のほとんどはGPUが最も不得手とする(というかGPUには必要ないから切り捨てた)処理だから。
636動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 11:35:23ID:ptKvs7KJ0
http://nttxstore.jp/_II_EI12770468

CPU Corei7-920
周波数 2.66GHz
2次キャッシュ 256KBx4
チップセット インテルX58 + ICH10R
メインメモリ(標準) 6GB(2GB×3)
メインメモリ(最大) 12GB(DDR3-1333MHzSDRAM/DIMM、トリプルチャンネル対応)
メモリタイプ DDR3-1333MHzSDRAM / DIMM
メモリスロット(空/全) 6スロット 空き3
HDD容量 640GB
光学ドライブ blu-ray(スーパーマルチドライブ機能搭載)
グラフィックコントローラ ATI RadeonTMHD4870
LAN 10/ 100/ 1000 Mbps Gigabit Ethernet
スピーカー 外付けスピーカー
インストールOS Windows Vista Home Premium with SP1(64bit)
637動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 15:03:22ID:EBgnmKAI0
>>636
URLだけ見てML115とかの鯖機の新しいのかと思ったらメチャ高かったw
638 ◆TWARamEjuA
2009/08/07(金) 20:01:25ID:+W0p217j0?BRZ(10072)
うん。だからベンチ晒すんなら別スレッドで。。。
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 20:10:59ID:rRZpStwYP
は?ベンチ?
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 20:13:07ID:xH+3DLQs0
俺の環境では0 000円になってたからそれかと思った
641,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆DHY9QysGBiDr
2009/08/07(金) 21:53:37ID:bQ5bYeLu0
プレステ3の新型ではLinuxがうごかないとか

現行型が大学とかに買い占められたりするのかな
642動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 22:31:10ID:YTnZ+qql0
Linux動かねーんなら買わねーよ!!!
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/07(金) 23:05:15ID:1MUKSHia0
新方式決定の話題は終わったし、適当にぐだぐだした話題で埋めちゃっていいんじゃね?
644動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/08(土) 10:00:43ID:7RWDszyk0
GUI方式の12桁対応トリッパーが出ないね
645動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/08(土) 11:53:38ID:zFCNe54x0
っ自作
646動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/08(土) 12:14:00ID:1FxGt9910
GUIなんて飾りです。
647動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/08(土) 15:00:30ID:7y5OmmUz0
適当にラッパでも書けよ
648,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆DHY9QysGBiDr
2009/08/08(土) 15:37:23ID:6D+JDf2X0
書けYo!
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/11(火) 10:38:21ID:Jy0ASpGL0
>>619は正規表現とか使えないの?
650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/11(火) 10:42:37ID:Jy0ASpGL0
ログにあったね すまん
651動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/11(火) 12:02:52ID:gsm3zgeu0
そういやウィキペディアにトリップ(2ch系掲示板の)についての
記事があったと思うけど、今回のこれ反映されたのかな?
652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/11(火) 12:05:23ID:ZOqeJoZf0
CUDAで正規表現って実装できるの?
できなきことはないか
653,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆DHY9QysGBiDr
2009/08/11(火) 19:45:54ID:ddsPx3e70
バックトラッキングが実装無理ぽ
純粋DFAベースならできなくもない
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/11(火) 22:39:31ID:HuWkL51u0
んじゃあとりあえず出力ため込んでCPUで検索するって感じなのかねえ
655 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/12(水) 01:43:50ID:/shNsA6n0
>>652-653
よほど上手く実装せねば、warp内のbranch divergenceが頻発しそうじゃの。。。

>>654
Device to Hostの帯域はわっちのPCIe 1.1の16レーンの環境で1650MB/s程度じゃからの。。。

PCIe 2.0の16レーンなら3500MB/s程度出る環境もあるかも知れぬが、
それでもキーとトリップのペアで24Bbytesとすれば
デバイスからホストへの転送だけで145MT/s程度が上限になり、
これがボトルネックになってGPUの演算能力を活かしきれぬじゃろな。。。
656動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 01:50:24ID:Vt6hV4tkP
これタゲ登録増えるほど検索速度下がるのね
920定格GTX295でも32個登録だと160M/sくらいになる
657動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 01:55:19ID:isUnPUn00
タゲ登録増やせば速度が落ちるのは当然だろう。
658 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/12(水) 02:10:22ID:/shNsA6n0
>>656
そのあたりも一応改良予定はあるのじゃが上手くいくかの。
マルチGPUにも対応したいの。

一番の問題はわっちの能力とやる気と、マルチGPUの環境を持っていないことかも知れぬがのw
まああまり期待しないでくりゃれ。
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 11:18:59ID:/xZbYIbH0
なんかGPU上にデータ前処理用のPOWERとかが欲しい感じ?
バス帯域幅ってまじで今足りてないんだな
660,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/12(水) 19:25:53ID:pbbQ0NNq0
POWER(笑)はゴミすぐる
あれはレジスタ本数でごまかしてるだけでロード/ストア周りの性能はx86に比べて圧倒的に貧弱だから。
正規表現マッチングみたいなメモリ参照中心のアルゴリズムには不向き
661動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 20:10:43ID:pbO/pdiK0
68000こそ究極
662動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 20:43:13ID:J05py7/o0
だんごやさんはCISC派? RISC厨? 何がスキ?
663 ◆TWARamEjuA
2009/08/12(水) 21:21:47ID:eIzWB1Ll0?BRZ(10072)
うん。だからここでトリッパの話をされても。。。

♯MC68000(68HD000)には大変お世話になりましたm(_ _)m
664,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/12(水) 21:39:41ID:pbbQ0NNq0
POWER6とか既に「R」ISCじゃないだろ
速いは正義。
命令セットの優劣は実装が決めるものだ。


665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 22:18:17ID:LJTMWfdi0
だんごやさんらしいや
666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/13(木) 03:55:13ID:T0pBFlSL0
じゃあどんな話がいいの>>663
667動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/13(木) 08:56:46ID:Z9OwP9fn0
カレーの話
668 ◆TWARamEjuA
2009/08/13(木) 20:40:40ID:pz98xSe00?BRZ(10072)
スレタイ嫁。

かな。
まだ未定義部分が残っているんだから。
669 ◆TWARamEjuA
2009/08/13(木) 20:42:45ID:pz98xSe00?BRZ(10072)
でも無駄な改行が実装されていたり♪
670動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/13(木) 21:38:18ID:4iA1jVUm0
要約:俺の理解できない話で盛り上がるな
671,,・´∀`・,,)っ-●●●
2009/08/14(金) 13:49:26ID:qpUPeX0aP
>>670
新参死ね
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/14(金) 14:06:47ID:j0KdYloO0
>>671
p2でウンコもちだなんて、どこまで負け犬なんだ。。。オマエ
673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/14(金) 14:12:08ID:wMMagAak0
株主優待があれば完璧なのにな
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/14(金) 16:12:57ID:Ho7EOdda0
拡張仕様で、欲しいのはゼッタイに割れないトリなのかな?
675動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/14(金) 17:46:37ID:EJ9pkAG70
トリップに使える文字は増えないかな。
H' H" H-H とかとか。
676動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/15(土) 11:00:20ID:P9tDNVr70
>>674
無限の時間があれば、絶対に割れない、というのは絶対に不可能。
677動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/15(土) 12:58:31ID:uYlaToi80
せめて総当たり以外の方法で、という条件付なら実現可能?
678動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/15(土) 13:22:12ID:fp9DUmhc0
総当たり以外なんてあるの?
679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/15(土) 13:30:12ID:Y7xGv2yi0
風潰し以外にどういう検索法があると
680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/15(土) 13:48:54ID:uYlaToi80
もしかしてもしかすると虱潰しって書きたかったのか
681 ◆IWVXcWFemw
2009/08/15(土) 13:54:44ID:kUDa87JVP
ss
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/16(日) 14:28:30ID:+jYzq4x80
かぜつぶしってどんな奥義ですか
683,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/16(日) 14:56:22ID:WKewPh8E0
 
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/16(日) 15:08:19ID:uAPZXWVG0
私女だけどネタにマジレスする男の人ってかっこいいと思う
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/16(日) 19:03:22ID:2GG3z8BJ0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/16(日) 23:05:57ID:9sMNY/Md0
>>682
かつて剣桃太郎が編み出した究極絶命奥義の・・・・

あれ?こんな時間にだれかきたようだ・・・
687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 04:32:10ID:9UBqYDJk0
ps3のcelltiripperって12字どころか10文字用でもまともに検索できたのあったっけ?
688ののたん ◆KiwamonoL.
2009/08/17(月) 09:06:31ID:vRXcezh+0?DIA(113001)
>>687
キミの「まとも」の定義がわからんが、celltripper でちゃんと検索できるだろ?
あとは一部で使われてる待て屋 for PS3 か。
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 09:18:12ID:1VOz1H5MO
PS3での検索は結構速度は出るんでしょうか?
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 12:40:16ID:7OVmERqQ0
速度はともかく、熱はすごく出るよ
691,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/17(月) 22:07:28ID:BG/e7doC0
>>687
おまえ、のすけ先生がコミケに出した本読んでないだろ
おまえ、のすけ先生がコミケに出した本読んでないだろ
692,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/17(月) 22:16:10ID:BG/e7doC0
よくわからないけどcelltripperの12文字拡張はfixstars×nosuke氏×俺のコラボ企画なんじゃね?
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 22:22:36ID:1VOz1H5MO
>>691
ごめんなさい
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 23:12:17ID:VYg7WHcB0
だんごやさんfixstarsとコラボしたんだ
なんかすごいブラック臭するんだけどあそこ大丈夫なの?
695,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/18(火) 20:13:38ID:90UXJYU60
新しいPS3はPS2互換復活らしいなwww
40GB/80GB買った奴ざまぁwwww





になるのだろうか?
696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/18(火) 22:15:54ID:S/gEYPCvP
そういやPSP用の酉検索ソフトってあるのか?
697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/18(火) 22:17:15ID:n+ayHILj0
かなりいらない
698動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/18(火) 22:19:30ID:pecnYpVm0
クロック数少なすぎるw
699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/18(火) 23:13:58ID:go/WIurH0
作ったけど電池がすぐになくなって使い物にならない
700◆/y.Ychk2JQ
2009/08/18(火) 23:15:26ID:OmCNbCWBP
>>699
AC
701動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/19(水) 01:16:46ID:kpZrMwoO0
ワイヤードでするんならPSかPCですりゃいいじゃん
ネット機能を生かして分散検索とかできないの?
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/19(水) 02:47:53ID:GlJvi0o50
効率悪すぎ
CUDAで10分回した方がいいよ
703,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/19(水) 07:02:01ID:4av/EC5V0
http://uk.playstation.com/games-media/news/articles/detail/item229653/Entertainment-on-PS3-has-a-new-look/

> Removal of Install Other OS feature
> The new PS3 system will focus on delivering games and other entertainment content,
> and users will not be able to install other Operating Systems to the new PS3 system.

\(^o^)/

まあPhenom 2とかCore 2 Quadとかでもそこそこ低価格で組めるようになってるから
PS3(笑)なくても困らんちゃ困らんが
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/19(水) 13:07:54ID:fXs3myVT0
存在意義はなくなったな
705動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/19(水) 23:29:15ID:5NnNI6Pd0
今のところそれぞれのOSで最速の酉解析ツールって何だ?
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/19(水) 23:34:48ID:qJ8Zpxmo0
検証すれば?
707 ◆???
2009/08/21(金) 13:50:48ID:y9XAg12/0
うほほー
708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 16:09:08ID:AGm0i62Y0
何それ
709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 17:09:49ID:6iulDZnt0
怖い
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 22:08:48ID:uoNOdHmj0
まんじうが
711 ◆JoKamtvZJs
2009/08/22(土) 23:08:39ID:q8ETDd1g0
はげ
712国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/.
2009/08/23(日) 05:37:04ID:PDiZtnY70
絶対に割られないトリップが必要なら、星を狙う意外にはBeを活用するだけで十分なんじゃないの。
713,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/23(日) 09:31:54ID:m58BsX9f0
たかだかメアドとパスワードの組だから、絶対無理ってことは無いだろ
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 19:56:24ID:RATpJQPn0
ユーザID+パスワードってどこでも当たり前に使うけど前者は本質的には不要だよね
絶対に被りようがないサーバから提供されるキーとか、username@passみたいな形式でいいはず
あのTabキーが余計かつめんどくさい
715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 20:54:37ID:+LwTEa+x0
passはときどき変更されるじゃん
716動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 21:18:47ID:0uaCNgjy0
>>712
★とか貰い方わからん。
717モーマン☆鯛。
2009/08/23(日) 21:46:47ID:v1euH2vQ0?PLT(16325)
カンパンと一緒に入ってた
718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 22:12:58ID:0uaCNgjy0
初回登録垢くれ
719モーマン☆鯛。
2009/08/23(日) 23:00:36ID:v1euH2vQ0?PLT(16325)
ゴシゴシ,
720動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 23:03:10ID:LNEzn7NE0
2004年からあったんだbeって
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 23:05:09ID:0uaCNgjy0
初回登録垢くれくれ
722 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/23(日) 23:32:20ID:EIgNafF80
http://karimofu.tk/dlp/mofu4_2857.zip.php
色々といじって多少速くなったんじゃが、やはり効率を落とさずに大量の一致判定をするのは難しいの。。。

>>703
既にPS3でクラスタを組んでいる所は保守に苦労しそうじゃの。
723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 01:02:15ID:0bRzCae90
10Mも早くなってる乙!
724,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/24(月) 03:59:19ID:Y743kTPz0
GPUの冷却がヤバイなぁ
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 10:27:10ID:KNwZNK060
>>722
デフォルトタゲ8800GTX使用して117M/sでした
726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 11:06:37ID:S2eEndc90
うちの非リファシングルスロット88GTはあっためるとテクスチャdだりするんだよなぁ…
怖い怖い
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 11:59:37ID:r0Ajob+TO
トリップってさコピーして本人より先に名乗れば、
そいつが本人だと思われるやん?

何かコピーできないやり方無いのかね?一度登録した回線以外にトリップ付けて名乗ったら名前に(偽!)と付くとか、独り言だからスルーOK。
728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 13:43:46ID:i3Ubhmsw0
回線に影響されたら意味ないだろ…
単に複数用意しておいて、次々乗り換えれば良いんだよ
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 16:11:02ID:QDd2BtXa0
>>722
中断に対応してもらえませんか?
断続的に検索を続けたいので。
730動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 17:17:05ID:B4LpftaQ0
>>729
必要ないと思うよ
731動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 20:00:23ID:PT3jh2Xs0
それくらい自分でできるだろ・・・
732動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 20:04:57ID:uKKfDBfo0
上のソフトが最初に始めた位置から継続して検索するのか検索中にランダムに飛ぶのかしらないけど、
中断しても中断したところから検索を始めたいと言う意味じゃないかな?
733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 20:16:16ID:KcXZuE9n0
中断したところとはじめるところって有意差なくね? ってことよ
734動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 20:24:36ID:uKKfDBfo0
気分の問題だけどね。

続けることによって出る可能性と継続しない(新しいところから始める)ことで出る可能性に差はあるのか?

ただ、ランダムだと長い間回してるとけっこうだぶるw
735動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 22:20:28ID:nSXdcYOW0
その件に関しては団子屋さんが過去にコメント出しててだな…
736 ◆Horo/.IBXjcg
2009/08/25(火) 00:14:59ID:N3Vbhu1y0
>>724 >>726
特にこの時期は大変じゃのw

>>725
少し遅い気がしたんじゃが、8800GTXはシェーダ1.35GHzなのが影響しているのかの。

>>729-733
大抵の環境でデフォのパラメータなら数秒程度でランダムになっているはずじゃからの。
リジュームはほとんど意味が無いと思うんじゃがの。。。
割り目的にも向いていないしの。

>>734
そんなにダブっているのかや?
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 05:43:00ID:qtrGRiKX0
10桁トリッパーの話だけどねえ。
1月ぐらい回すと少なくても数個はだぶるー
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 10:55:38ID:RBRpDh+P0
待て屋でダブったことないな
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 16:56:21ID:WYrHVvp10
ランダムだと理論上、直感に反するくらいはダブる。

有名な問題
「ある部屋に何人かの人がいるとします。何人以上なら、誕生日が同じ、
という人が一組以上いる確率のほうが高いでしょうか」
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:03:36ID:JwRX4UWH0
>>739
1人:(´;ω;`)
2人:誕生日が同じor違う→確率1/2
3人:同じ誕生日の人がいるorいない→確率1/2
・・・

2人以上は確率同じになるんだな
こりゃおどろいた
741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:05:12ID:bvmGbgeL0
スピードを取るかダブりにくさを取るか
742動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:06:53ID:6iDjLvCq0
>>740
それはさすがになくないか?
743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:19:23ID:Whq6yYM00
…いや、あってる。同じ誕生日の人がいる、の余事象は「同じ誕生日の人がいない」だけだもの。
全然気付かなかった…
744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:28:00ID:6iDjLvCq0
余事象だから同じ確率って事はないだろ

と検索していたら出てきた
http://ja.wikipedia.org/wiki/誕生日のパラドックス
745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:42:17ID:9SQsDoOB0
100種類の景品が等しい確率で出るくじで

二人が引いて重複がでる確率=1-(100*99)/(100*100)=100/10000

三人が引いて重複がでる確率=1-(100*99*98)/(100*100*100)=298/10000

結論:数が増えるほど重複が出る確率が増えた
746動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 17:50:31ID:7BfC12yG0
なんでもいいから重複が出る、というのと
あるトリップに狙いをつけて重複を探す、というのとでは
難易度が超段違いだな…
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 20:02:11ID:clRktKrW0
馬鹿?
748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 21:34:56ID:hlTUAvhr0
>>722
何だか知らないけどダウソして解凍して実行してみた。
パソコンから今まで聞いたことがない異様な音がするんだけど、このソフト何ですか?

CUDA SHA-1 Tripper 0.2.0

Device 0: "GeForce GTX 260"
Revision number: 1.3
Total amount of global memory: 896 Mbytes
Number of multiprocessors: 27
Number of cores: 216
Clock rate: 1.41 GHz

Use device 0, grid is 54 blocks

target 0: cuda/ 72e75afc
target 1: sha1/ b216b5fc
target 2: tripper b6b8a9a4
target 3: 0123456789ab d35db7e0
target 4: /////AAA fffffffc
(途中略)
target 70: /////123 fffffffc

71 targets found, target_dw_num is 5

905963 kTrips in 4.461 sec - 203.085 MTrips/sec
905961 kTrips in 4.446 sec - 203.770 MTrips/sec
905965 kTrips in 4.446 sec - 203.771 MTrips/sec
905962 kTrips in 4.462 sec - 203.040 MTrips/sec
905961 kTrips in 4.462 sec - 203.039 MTrips/sec
905965 kTrips in 4.461 sec - 203.086 MTrips/sec
905963 kTrips in 4.462 sec - 203.040 MTrips/sec
905965 kTrips in 4.430 sec - 204.507 MTrips/sec
905966 kTrips in 4.446 sec - 203.771 MTrips/sec
905966 kTrips in 4.446 sec - 203.771 MTrips/sec
905968 kTrips in 4.446 sec - 203.772 MTrips/sec
905966 kTrips in 4.478 sec - 202.315 MTrips/sec
905964 kTrips in 4.446 sec - 203.771 MTrips/sec
905967 kTrips in 4.477 sec - 202.360 MTrips/sec
905968 kTrips in 4.477 sec - 202.361 MTrips/sec
905964 kTrips in 4.462 sec - 203.040 MTrips/sec
905963 kTrips in 4.477 sec - 202.360 MTrips/sec
749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/25(火) 22:13:14ID:qtrGRiKX0
なにか分らずに2ちゃんねるで落としたシフトを使うとは度胸があるな・・・

12桁のトリップ検索ソフト・・・もしやトリップ??という人かのー
750,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/25(火) 22:21:20ID:1PPdMkSe0
 
751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 00:39:28ID:1D8F3rJ20
>>748
いますぐCrysis Warheadをポチりなさい。それがあなたの積める善行です。
752動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 00:56:15ID:jVcEyoPwP
トリップよか小学生レベルの算数、数学できないのに2chで偉そうにしてる猿野郎を悉く駆逐する仕組み考えろ
753 ◆TWARamEjuA
2009/08/26(水) 03:17:15ID:LcUSWIPJ0?BRZ(10072)
スレタイをよく読んでいない人大杉なのよね。
トリッパのことなんかこんなところでは関係ないと思うのよ。
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 07:26:02ID:vWmSpl710
つか、終わったスレでは・・・
755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 08:01:53ID:vWmSpl710
ま、トリップなんてトリッパ回してるしとしか興味がないと言った方が正しいかな?
756動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 11:28:19ID:Z9l+8L/q0
>>722
E6850+GeForce 8600 GT
ターゲット:5文字1つ、8文字7つ
26MTrips/sec
前のバージョンから2MTrip/secぐらい速くなった
その代わり全体的な描画がもっさりになったよ
757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 15:18:36ID:zmRQV37GP
スレ違いだって言ってるのに、まだ続ける奴って何なの?頭空っぽなの?
758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 17:42:13ID:8OUDO1ryO
>>757
その方が夢詰め込めるからな。
759 ◆SsSSsSsSSs
2009/08/26(水) 17:52:31ID:jVcEyoPwP
建設的な議論もない所にスレ違いもくそもあるかよ猿野郎
ルール厨は消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな
760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/26(水) 19:35:21ID:vILZcyH70
たまげたなぁ
761 ◆TWARamEjuA
2009/08/26(水) 22:42:04ID:LcUSWIPJ0?BRZ(10072)
>>759
議論しない人乙♪
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 01:26:35ID:Vh+GPlu20
>>759
死ねよクソ
763動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 03:02:02ID:bS2EVHkR0
>>759
狼の株値上がらないぞカス
764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 11:21:51ID:ZiabtOLZP
>>759
さすがp、所詮pだなと言わざるを得ない
765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 19:31:27ID:zPwVmVEJP
うるせーよランダム
766動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 21:07:18ID:oNRCZ1kZ0
あっ、アゴになんか付いてるお?
767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 21:12:36ID:xJS5mdO90
それはマンダム
でっかくて白い陸戦用重機のことだろ?
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/27(木) 22:32:26ID:B63lBZUV0
なにそのガンダム
ユニバGのCM出てた奴だろ
769モーマン☆鯛。
2009/08/28(金) 00:00:00ID:9PNqwJpmP
それヴァン・タム
昔の韓国で王の主治医になったとかいう女性っしょ
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/28(金) 01:34:27ID:tn2pmV/w0
>>769
それはチャングムか?
hpのmini-noteでコラボした人でしょ?
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/28(金) 16:32:13ID:pjigLvLM0
それはヴィヴィアン・タム
BF2のでかい壁挟んでトンネルくぐり抜けて戦うマップでしょ?
772,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/08/28(金) 20:30:18ID:vTrK3jgF0
それはクブラダム


まああれだ
> 印刷用インキ・材料の国内販売及び輸出を中心に印刷機等機械や設備を取扱う商社。
> また、新規事業として、天然素材「竹」100%の新しい繊維を中心とした竹繊維製品の開発・販売。
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/28(金) 21:03:01ID:hR5UmT0o0
それはアマダム

人口13万ぐらいのドイツ東北の独立都市だろ
774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/29(土) 20:27:38ID:EitSMw570
それはポツダム

富山県東部の黒部川上流に建設された貯水施設だな恐らく
775動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/29(土) 20:43:41ID:NzjlPMWB0
それ黒部ダム


やっぱ自由っていいよな
776非公開鯖運用中 ◆iMonaAkx1g
2009/08/29(土) 22:11:45ID:bJfnk2x00?2BP(3334)
それはフリーダム

割と有名なデンマークのキッチンブランドだろ
777 ◆TWARamEjuA
2009/08/29(土) 23:01:14ID:OvYLnCkR0?BRZ(10101)
それはぼだむ♪

Jojoぢゃないの?ほれほれほれほれほれほれほれほれほれほれほれほれ♪
778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/29(土) 23:13:13ID:tUvWbAKO0
スレタイをよく読んでいない人大杉なのよね。
779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/29(土) 23:18:31ID:VHOOu08q0
だってもう考え終わったんでしょ
780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/29(土) 23:30:53ID:yYlGfqQb0
先生、◆foo-barなトリップを使いたいです。
781モーマン☆鯛。
2009/08/29(土) 23:57:19ID:BzDB4SQY0?PLT(16325)
つ#Michael
782 ◆kLkKBUNY4E
2009/08/31(月) 19:32:37ID:VJt9kXD9P
#Michael
783 ◆6eKDfqoyWM
2009/09/02(水) 00:42:39ID:FKxmAqUn0
tes
784動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/06(日) 05:36:52ID:/OClrgsv0
今北
rainbowtableは1.2のソースを元にSHA1->BASE64とするよう改造すれば可能?
現状1.4だとSHA1だけだから意味無いんだよね?
785動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/06(日) 23:01:20ID:TLxmghWL0
rainbowcrackは辞書攻撃用のアルゴリズムだから、いわゆる検索には向かない。
1.2だとSHA1は何の最適化もされてないし。
786 ◆A/CfWxWKeoza
2009/09/16(水) 12:13:01ID:qUXczTk20
tast
787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/16(水) 12:30:00ID:hLKrLnkG0
「たすと」ってなんじゃ?
788 ◆5ESXJwCTrkIi
2009/09/16(水) 14:24:41ID:u/hnojw60
tost
789 ◆Taspo/vKKhFo
2009/09/16(水) 17:37:58ID:rAnGo3650
taspo
790動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/16(水) 21:44:04ID:tO4vzHrr0
testスレじゃねーんだよカス
791動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/17(木) 20:49:04ID:M0hXecLI0
>>722
> http://karimofu.tk/dlp/mofu4_2857.zip.php
これ、待て屋の target.txt をそのまま読み込む様にして欲しい。
正規表現とか・・・
792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 01:07:08ID:U9SrjOPXP
正規表現もだけどSLIにも対応して欲しい
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 11:33:36ID:DKhJEji70
ソースあんだから自分でやれよ
794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 19:09:56ID:+dk/SlAN0
>>793
> ソースあんだから自分でやれよ
出来るならやってるだろ。w
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 19:39:59ID:kMZCXbwO0
プログラミング学べw
人生楽しくなるw
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 23:05:10ID:ixNdzemj0
>>722
GPU 1個しか使ってくれないの?

>>746の260とあまり変わらないなと思ったんだけど、その260クロック高くね?

CUDA SHA-1 Tripper 0.2.0

Device 0: "GeForce GTX 280"
Revision number: 1.3
Total amount of global memory: 1024 Mbytes
Number of multiprocessors: 30
Number of cores: 240
Clock rate: 1.30 GHz

Device 1: "GeForce 8800 GT"
Revision number: 1.1
Total amount of global memory: 1024 Mbytes
Number of multiprocessors: 14
Number of cores: 112
Clock rate: 1.60 GHz

Use device 0, grid is 60 blocks

target 0: cuda/ 72e75afc
target 1: sha1/ b216b5fc
.....
target 68: /////ABC fffffffc
target 69: /////abc fffffffc
target 70: /////123 fffffffc

71 targets found, target_dw_num is 5

1006632 kTrips in 4.859 sec - 207.169 MTrips/sec
1006631 kTrips in 4.891 sec - 205.813 MTrips/sec
1006627 kTrips in 4.922 sec - 204.516 MTrips/sec
1006630 kTrips in 4.922 sec - 204.516 MTrips/sec
1006625 kTrips in 4.812 sec - 209.191 MTrips/sec
1006627 kTrips in 4.828 sec - 208.498 MTrips/sec
1006630 kTrips in 4.813 sec - 209.148 MTrips/sec
1006629 kTrips in 4.828 sec - 208.498 MTrips/sec
1006627 kTrips in 4.812 sec - 209.191 MTrips/sec
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 23:06:05ID:ixNdzemj0
間違えた
>>748
798動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 23:10:59ID:2wNDZVHa0
>>795
> プログラミング学べw
昔はプログラマだったけど、リストラされたんだよ。w
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/18(金) 23:13:58ID:o3V0Txoh0
そりゃリストラされるわ
800 ◆TWARamEjuA
2009/09/18(金) 23:38:29ID:KUiYApZ50?BRZ(10101)
で、また沸いてきたのね。。。@トリッパ厨
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 00:30:28ID:0kyhGvCN0
でも此処で何か話し合うこと残ってるの?
802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 00:42:40ID:BcjqE20qP
このスレは12桁トリップの仕様、2chサーバ側の実装や不具合について話すところ
関係ないレスがついてたら関係するボラに無用の負担をかけることになるじゃん
とりっぱーの話はソフ板あたりでやるほうがいいよ
803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 01:06:23ID:aihUOgcN0
まあ、ここでテストもなんだけど。
そう邪険にしなくてもいい気も。
トリの割れにくさは、総当たりのトリッパがどの程度検索速度が出るのかも関連あるし。
12桁トリの強度?はトリッパ次第なんだろうし。
トリップのキーに意味のある文字列を使うよりトリッパ使って無意味な文字列のキーを
使った方が辞書を使った解析には強い。

まっ、運営に居る本人証明が必要だと思う人か遊びでトリッパ回して面白いトリ探す人しかトリ
の需要なんてそんなにないんだろうけどね。
12桁トリは、消えそうだ・・・
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 01:23:39ID:aihUOgcN0
ま、うざいと思う人も少なからずいるようだしソフ板にわざわざスレ立てもめんどくさいなら
この辺に移るかえ?
適切かどうかはわからないけど。

希望の12桁トリップはこちら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1245386094/
805 ◆TWARamEjuA
2009/09/19(土) 04:30:24ID:0D3ffxuP0?BRZ(10101)
>>801
◆??? の仕様が未だ決まっていません♪
それをわいわいがやがやする余地があるのに。

トリッパ厨から見た新仕様、欲しい機能を提示していく方がこのスレッドには相応しいかと思うのよ。
今までは受動的な立場だったでしょ?ex.運用側が常に仕様決定
偶には能動的に動こいてみるのも刺激的さぁ〜クラクラしちゃう〜♪(^o^)
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 07:24:17ID:ys7RA6ow0
泥鰌さんか、チミは?
807ののたん ◆KiwamonoL.
2009/09/19(土) 11:57:29ID:VFK7k/XY0?DIA(242424)
>>805
将来のために残してるのに、なにも今決めようとしなくてもいいんじゃね?
トリヲタ的には、12桁のほうも生キー化(r
808 ◆TWARamEjuA
2009/09/19(土) 21:13:31ID:0D3ffxuP0?BRZ(10101)
>>807
→将来のために残してるのに、なにも今決めようとしなくてもいいんじゃね?
はぁ?んじゃこれは飾りか?なにReservedにビビってんだ?

→トリヲタ的には、12桁のほうも生キー化(r
ほれほれネタがあるんでしょ?
それを出す場なんですよ。ここは。判った?
809動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 21:29:47ID:hFMEGRnY0
【趣味】トリップスレの主旨を考えてみませんか【実用】
いわゆるメタ議論スレ
810ののたん ◆KiwamonoL.
2009/09/19(土) 21:30:39ID:VFK7k/XY0?DIA(242424)
>>808
俺様がトリッパーの話をぐだぐだしてたわけでもないのに煽られてる。wwwww
わかってるからちゃんとしてるのに。

今んとこ飾りでいいじゃん、なにを生き急ぐ。

つーか、トリヲタしか喜ばないような 0x80 を通すとか
12桁生キーとかなんてどーせ対応されないんじゃね?ホジホジ
811動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 21:31:16ID:DksA4lQ+0
>>808
トリップキーをMULTI2で暗号化したものをAACSで暗号化してCSSでスクランブルかけてSHA-3でハッシュ化すりゃいいよ。
812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 21:35:05ID:x5TFOH5U0
自治厨はほんと口だけだな!
813動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 21:42:43ID:598jCSxE0
>◆???
ひらがなトリップ使えるようにすればいいんじゃね?
814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/19(土) 22:31:02ID:nEI9Nl3b0
>>811
釣りだよな・・・・?
815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 01:55:09ID:++WueJC30
結局余計にレスがつくと
816動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 03:45:32ID:oklfEVP00
というか元管理人の鯖は対応する気無いのかよ・・・
817 ◆OGLOFgdsKZcc
2009/09/20(日) 07:39:58ID:m1FUsAX9O
818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 09:40:58ID:gXH5H6Td0
削除依頼をフォームからおこなうとトリップキーが12桁以上でも旧仕様になってしまうようです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1168684801/440 ←フォームから削除依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054226279/659 ←2chブラウザより書き込み
819,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/09/20(日) 09:58:02ID:XzWiE0rA0
だんごやさんだよ
820 ◆Horo/.IBXjcg
2009/09/20(日) 11:42:08ID:iK+dS55N0
>>791
わっちの力では無理でありんす。

>>792
わっちはSLIの環境を持っていないからの。。。
色々と面倒みたいじゃし、あまり期待しないでくりゃれ。

>>796
実はデバイスを選択できるようになっておるのじゃが
肝心の出力ファイルを指定出来ず、これでは複数起動も出来そうにないのw

>>804
うむ、わっちもこのソフトの細かい話題が続くのは気が引けておったのじゃが
そのスレに移ったほうがいいかの。。。
821 ◆/////ggg/fnq
2009/09/20(日) 12:39:20ID:MHO6WSIk0
tes
822,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/09/20(日) 13:32:58ID:XzWiE0rA0
おいくそたんぺ
あのサイト閉鎖しようにも、どうやら2011年まで俺の持ち物なんだよね
先払いしちゃってるから
823,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/09/20(日) 16:56:26ID:XzWiE0rA0
ま、俺としても
VIPに書き込むと規制がかかるようなこんな板で
面白そうな話題するのは感心しない
824 ◆cZfSunOs.U
2009/09/20(日) 21:05:10ID:Zf1f7Ane0
>>816 そういえば,以前その辺の話もちょっと聞いたのですが,
その後の進展がないですね......

>>818 そこは盲点でした......ということで対応してみますた.


で,将来の拡張用の部分についてですが,例えばハッシュ関数の強度の問題などは
時代とともに状況が変化するといったこともあるかと思うので,
その辺はもうちょっと長い目で見てもいいかな,と思ってます.
12桁トリップの生キー指定とかひらがなトリップとかも
利用法としては考えられますね.
ひらがなトリップに関しては >>518 ということもありますが.
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 22:24:31ID:SGnVexP10
ひらがなより顔文字に使える希望・文字を増やしてもおもしろかったり。
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/21(月) 07:39:47ID:0HyS1aRz0
>>823
だったらVIPから出てくんなよアフォかと。
これだからVIP民は・・・
827,,・´∀`・,,)っ-○○○
2009/09/23(水) 01:05:25ID:0utTv43L0
VIPPERなめんな
828動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 01:06:56ID:VxbfAHE30
団子はVIPPERじゃねえだろw
829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 01:09:05ID:ttR12jrJ0
舐めてもおいしくない...
830動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 08:30:54ID:u5skLzrQ0
みんなVIPPERだろw
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 12:40:10ID:QgSU/SNm0
SHA1速すぎですね。。。
CUDA使わない検索にはもう戻れないです。
832[―{}@{}@{}-] 株価【760】 GMIDI ◆hg6w.D6y7Hld
2009/09/23(水) 13:55:24ID:GIFvEIaX0?2BP(5071)
\.(ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|reset.jp|ReSET.JP))
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 16:34:39ID:rLsw1dRW0
新方式が採用されてから★出してbe出して株主優待出すことできなくなった

たとえばこんな感じ
名前欄:テスト#テスト!kab@株主 ★
メール欄:sage!stock

1 :テスト ◆SQ2Wyjdi7M @株主 ★:2009/00/00(正) 00:00:00 神 ID:??? ?2BP(1) 株主優待
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/23(水) 16:43:51ID:N2yt8LtlP
>>833
トリップの前にコマンド使うんじゃなかったかね
名前(テスト)にあたる部分の間か名前よりさらに前かしらんが
835 ◆SlYbxO5/Kil6
2009/09/23(水) 16:44:13ID:IEkiMa6nP
!kab@株主 ★名前#酉キー

これで出ない?
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/24(木) 06:59:03ID:NtwPuoa20
前から#の後ろじゃ効かなかった気がするが
837 ◆KTLPjqIT4QRH
2009/09/25(金) 15:36:47ID:ebma24fi0
てs
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/25(金) 16:09:30ID:nwOwPoXi0
テストはテストスレで
839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/25(金) 19:33:36ID:pa8d/jvx0
てs
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/25(金) 23:46:43ID:mRVnuDDk0
前から後ろからあんああんまで読んだ
841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/27(日) 12:44:34ID:MiggCH4B0
ここまで読んだ
842◆mfNStflxG/O/
2009/10/03(土) 20:37:29ID:U8vIiBTv0
843 ◆0IIlll9SJzWz
2009/10/03(土) 20:55:20ID:U8vIiBTv0
#^
844,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆D5C.UjKm0A
2009/10/03(土) 23:54:02ID:twifri3R0
VecTripperまだ高速化できる場所見つけたんだが
黙っておくか
845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/08(木) 23:19:31ID:xu/NQJxE0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252165655/972
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/09(金) 09:55:55ID:HaE3z4ik0
>>845
[972] ◆nFK9agtQjI <sage>
2009/10/08(木) 18:43:43 ID:zRLH+06N0
>>914

トリップの件ですが、>>908>>915さんが仰る通り0x00が原因みたいです。
トリップキー16文字を2文字づつ取り出してそれが「00]だった場合は
そこでストップしてpackしてcrypt処理するように直してみたらうまくいきました(>>896の(3))
原因を教えて頂きありがとうございました。

という訳で、時間がありましたらトリッププレビューの件宜しくお願い致します。


ところで、他の専用ブラウザもいくつか試してみたら
今のところ名前欄「##00123456789abcdef」をプレビューすると
「◆ESGl4BU7u2」ばかりで驚いたです

[980]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2009/10/09(金) 01:41:26 ID:MvApHHNy0
>>974
sports2以外の2ちゃん鯖のcript()では0x80も終端と見做されます

847123456→ ◆QkRJTXcpFI
2009/11/04(水) 09:30:32ID:Bj0W5q3N0
何を今更だけどtrip.2ch.tcの中の人はもう修正とかしないのかなかな?
◆HNO.viMMvg : #123456

11文字なキーも12桁酉になってますが…
848 ◆QkRJTXcpFI
2009/11/04(水) 16:24:17ID:jum53jtt0
どれ
#123456
849 ◆MDZ.TZza.ujl
2009/11/04(水) 16:26:19ID:jum53jtt0
と、>>847 も10文字トリップじゃないか・・・

もしかして、全角で#123456とやってるとか?
850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/04(水) 16:27:12ID:jum53jtt0
違うか。
851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/04(水) 16:29:11ID:jum53jtt0
トリップテスターの話ね・・・すまそ。
852 ◆SlYbxO5/Kil6
2009/11/16(月) 12:17:42ID:LQV9sqC8P
前から全角#も半角#扱いになってたっけ?
853 ◆J8cQaGhE9hYC
2009/11/16(月) 12:20:06ID:LQV9sqC8P
#名前#ああいい
854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/16(月) 12:21:35ID:jOPnmjwWP
トリップ先頭の話?それなら半角扱いにはなってないよ
#***#****

上みたいに途中ならわからん
855 ◆J8cQaGhE9hYC
2009/11/16(月) 12:45:37ID:LQV9sqC8P
>>854
d

>>853で入れると

#名前#ああいい

で入力されたようになってる
856 ◆PtpQQolU5F61
2009/11/16(月) 12:54:17ID:x1r+iztEO
857 [´・ω・`] 251.66.3.110.ap.yournet.ne.jp
2009/11/16(月) 20:21:47ID:Q8ncyQwQ0
トリップテストは本文なしで投稿すればエラー画面で確認可能

※優待は不可
858◆J8cQaGhE9hYC
2009/11/16(月) 20:28:42ID:LQV9sqC8P
絵文字入れたら文字化けした
859ajt0dmwajt
2009/11/17(火) 09:38:51ID:pwCLrwpGO
テステス
860◇AJt0dMwAjt
2009/11/17(火) 09:43:32ID:pwCLrwpGO
テステス2
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/17(火) 09:50:42ID:pwCLrwpGO

うーんトリップの付け方が解りません
どなたか教えて頂けないでしょうか?

名前欄にハンドル名付けるならトリップ付けなさいとゆう書き込みを良く見るので・・・
862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/17(火) 09:53:23ID:9o4D3zDXP
#の後に適当な文字を
863(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
2009/11/17(火) 09:57:23ID:mE9BonQB0?2BP(8888)
おい、其処のもしもし。
「テストはテストスレで」君が湧くだろうが、解らないなら以下へ逝け。

初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/
864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/17(火) 10:17:53ID:pwCLrwpGO
>>862
>>863

さっそく颯爽と飛んでテステスしてきます
有難うございました(#^.^#)
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/17(火) 10:53:57ID:iPv0TrE9P
全角の#でもいけるのは何故かね?
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/17(火) 10:56:37ID:TFh9fGQT0
仕様です
867(:_;) ◆2NVkIyg15o
2009/11/17(火) 11:14:17ID:pwCLrwpGO
>>862
>>863
トリップ付けること出来ました
有難うございました(#^.^#)
868 [―{}@{}@{}-] ぞうさん
2009/11/24(火) 01:30:51ID:GDzjivTM0


規制議論板から誘導されてきました。

この板を荒らした方が面白い反応が得られそうなので、これから数ヶ月間あの手この手で荒らし続けます。

これはほんの挨拶代わりのコピペマルチポポポです。

どうか面白い反応で楽しませてください。

以上、苦情は規制議論板まで。
869頑張るマン ◆rO1iMM0nY1Vt
2009/11/25(水) 22:48:00ID:djPUFngrO
テスと
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/25(水) 23:04:37ID:ln8Lsuel0
テストはテストスレで
871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/26(木) 06:03:32ID:30qRqnUA0
てst
872電子彗星 ◆EAAAAAAAAA
NGNG
>>857
優待付いてても確認出来るでしょ
873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/10(木) 20:52:51ID:wOK3yxEA0
神ってw
874動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/22(火) 01:14:25ID:Q9fjCnNI0
221 名前: テープ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/12/21(月) 08:51:27.17 ID:vb45ay8I
XPが一番安定していてリスクが少ないのに頭悪い奴が使いもしない機能を満載した7に流れて痛い目見てるだけだろ
VISTAのときもどうでもいい機能だけを散々スレ立てまくって宣伝してデメリットの部分は
無視して俺は無駄な買い物なんかしていないって無理矢理自分に言い聞かせてたよな
客観的に見たら明らかにXPのままの方がいいのにVISTAや7買った奴は頭悪いからその辺りが理解できてないんだよな
VISTA買った奴は使いにくいって感じてても自分の心に嘘ついて騙し騙し使ってた
でもたったの2年やそこらでVISTAの開発が切られて7が出てきたことによってVISTAが
間違ってたって分かったはずなのになんでまた同じ事を繰り返すの?

まさか今度もデメリット完全無視して我先に7に飛び付いて情強気取ってたの?
まだ開発も安定してなくて今回みたいな深刻なエラーが発生するかもしれないって思わなかったの?
また糞OSだとわかるまで自分を騙して7を使い続けるの?
そして次のOSが出たらSPも開発されないうちに喜んで飛び付くの?
自称情強の情弱は救えねえな
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/29(火) 05:50:16ID:ZWB30bMN0
ASUSのGeforceネットブックを所有してる者ですが^^
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/14(木) 19:09:39ID:Eja5DVVzP
てs
877 ◆x8GAwWSDAIYj
2010/02/25(木) 00:54:53ID:FUY09faz0
てs
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123085400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/operate/1245724530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】 ★2->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【協力願】Boo80で串を食べませんか? その3
ここがν即だ
家電製品板ローカルルール申請
重い重い重い重い重い重い重い comic4
ルールに反してるまとめサイトってどうやって報告したらいいんだ
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part148
[test]書き込みテスト 専用スレッド423[テスト]
BS実況ch(無料民放)ローカルルール申請
1 F O X カ ー 4 人 乗 り
誹謗中傷や個人情報を消さない運営
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー13
【出棺】あひる▲★がex24のお友達とお遊戯再開スレッド9【火葬】
歴史系板の交通整理を試みるスレ
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 Part2
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part149
【news】ニュース速報運用情報74【ν】
【嘆き】番犬 ★が管理人に 養老を請うスレッド【奮起】32
●○【wwwww】VIP運用情報215○●
[test]書き込みテスト 専用スレッド375[テスト]
■ 新しいサイトマップをみんなで考えてみよう 2
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
◆くそスレ撃退機能「kuso」 in ニュー速 。。。5
【test】テストスレ192
【news】ニュース速報運用情報473【ν】
携帯→2ch運用情報スレッド94
携帯→2ch運用情報スレッド35
【遊び】番犬 ★が管理人に 板立て杉で睨まれるスレッド【落雷】30
■□■国内サッカー板ローカルルール申請スレ
[test]書き込みテスト 専用スレッド431[テスト]
[test]書き込みテスト 専用スレッド448[テスト]
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part277
【news】ニュース速報運用情報671【ν】
曜日欄についてのお話
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part194
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part481
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 28
「ERROR: 余所でやってください。」 ★9
[test]書き込みテスト 専用スレッド362[テスト]
ローカルルールと板設定変更と微生物(幼女レイパー談)議論スレ Part7
ERROR:連続投稿ですね!! 0+6回 part3
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 51 [テスト]
猫を超愛する猫超大好きスレッドPART1
無期限にホスト規制をされるケースってあるの?
■ 板設定変更依頼スレッド8
●○【takeshima|yutori】VIP&VIP+運用情報355○●
競馬板の避難所(雑談スレ)
司法試験板ローカルルール申請
新クッキー仕様対応ブラウザ情報スレ
■ 板設定変更依頼スレッド25
【楓ちゃん】各板に警察の足跡?【介入捜査】
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●101
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」
●○【wwwww】VIP運用情報249○●
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part329
Let's talk with Jim-san in operate. ★21
【news】ニュース速報運用情報549【ν】
anime鯖関連
1日1件しか投稿できない 規制中
荒らしの規制について議論するスレ
サーバダウン(鯖落ち)情報 part106
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part475
p2.2ch.net総合スレ Part119 #現在停止中
p2.2ch.net総合スレ Part73【不具合/要望】
ポイント・マイル板ローカルルール申請
20:40:14 up 19 days, 21:43, 0 users, load average: 10.69, 10.96, 18.77

in 0.079867124557495 sec @0.079867124557495@0b7 on 020210