Laurとテクプラがソフランありなのもやばいな
前座曲に抹茶とテカリがいる時点でかめりあはフカセかレッドホットだろうけど遂にレッドホットが許されなくなるか
レッドホットはディスコンの時点で許されてないから……
黒魔の曲がこりゃ20無理だってなってならかめりあ20にすっかって感じか
まああの四人優秀の中から一人選べならそうなるな
xiはテカリ
かめりあは歴代のマッチョが難易度ごとに出てくるらしい
さて、いつPUCされるのやら
スティンガー先生毎度やばいな…イケメンすぎるよ…😭
新スキアナ或帝滅斗片手特化回かと思ったけどHarpuia天はそこまででも無かったな
テレッテレーレー
テレッテレーレー
テレッテ、テレッテ
テッテーレレレー
(´・ω・`)いちおつ!
ついに20のエフェクターに深瀬とマッチャイ以外が来たのか
来るならテカリかと思ってたが
新ぼるてんはハボ→ラスプロ→ゼロニールか
かめりあがラスボス担当とは予想外だった
20が同じアーティストで埋まるのも面白くないし、20になるように出してIの二番煎じみたいな感じになるのも微妙だし自分は評価するよ
いっそ4人全員20とかでも良かった気はするけどまあまだスタッフにとって20はそこまで安売りすべき難易度じゃないんだろう
黒魔17にはなんの文句も無いけど
優秀賞に差つけるのはねぇ…
20な曲書けない人達なわけでも無いし
まぁ17だと楽しめる人多いしたまにはいいんじゃない
黒魔17はprayerみたいに無理に難易度上げるよりよっぽど良いな
同じ優秀賞4人の中でかめりあだけ優遇されるのは分からんけど
高難度曲書けって言われるより自由なほうがいいでしょ
或帝2つ目
The Formula
ドッペルゲンガー
リエンド だってさ
黒魔は過去のツイートからして最優秀取る気は全くなかったみたいだしラスボス担当を断ったんだろうな
それで優秀賞取った人の中から過去に最優秀を取ったかめりあが最適だと判断したのだと思われる
こうやって荒れること、次回以降も優遇されてんじゃね?みたいな邪推されるのとか考えたら、安易にこういうことやるべきじゃないでしょ
オニユリ初見はとんでもない殺しだけど慣れたらすごい楽しい
それかめりあ関係ないやん難易度も譜面つけたのもスタッフやんけwww
そもそも高難易度に設定されるのが優遇って何
かめりあが悪いんじゃなくてスタッフがおかしいんだよ
またレベル20はアーティスト名:カ行から抜け出せなかったのか……
音ゲーで時々あるのがボス曲にしようと思って発注したはずが全然ボスになれなさそうな曲を上げてきてSDが四苦八苦するパターン
今回の場合黒魔がそれをやって来てどう足掻いても高難易度に出来なかったから当初19の予定だったかめりあを20に上げた説もあるで
バトルシーケンスの時16同時に4曲ブッ込んだこと考えると
20同時に4曲入れても良かったんじゃねぇの?
何かと言われ易いかめりあだから尚更差をつけるべきじゃ無かったと思う
SDの采配ミス…とまでは言わないけどモヤっと感はどうしても残る
かめりあの曲はゼロニアと読むみたいだね
BPMからしてやっぱバンギン重の上位互換みたいな譜面なのか?
優秀賞かめりあだけ20は荒れてもしょうがないけど最優秀書き下ろし17は黒魔らしいし曲も難易度意識せずに最大限自分のやりたいようにやったって感じで凄く好き
実際に解禁してプレイした人ここにいるんか?
曲が良いから選ばれたって単純な理由だってあるだろうに
一応過去に最優秀取ったって実績はあるっちゃあるし…こじ付けだけど
ゼロアがかめりあのキャリアと実力を思えば駄作の部類だったし
それに対応するイベントとして考えたときにかめりあを特別待遇にして欲しくなかったというのはある
まあ去年みたいにフィナーレホワイトアウトを食うぐらい圧巻のクオリティだったというオチを期待しよう
かめりあが今回20になったの考えるとそのうちぺのれりとかも20はありそうだな 普通に最優秀取るかもしれないけど
ゼロニア聴いたわ
こらLv20初の良曲枠はディスコン昇格までお預けやね(白目)
赤譜面第2層まで解禁したけど露骨に初見殺しで落とそうとする譜面ばかりだった
こんなしょうもない事するほどボルテスタッフ金ないんか
今回は真ん中の黒魔を解禁してから残り8曲解禁の逆ロックマン方式か
ってことはMade In Loveをクリアしないことにはどうしようもないってことか
まあ、そんなにレベル高くないからなんとかなりそうだけど
ってか9曲で終わりと思ったら13曲か。先は長いな
とりあえず優秀3曲のソフラン組は初見殺しってほどでもないから安心
テクプラの方は最後注意な
かめりあ20ボルテの基礎の集大成みたいな譜面してるな
>>57
ゼロアも最優秀だったらこんな譜面になっていたんだろうな 譜面草
最後のエンパイアも普通の交互トリルでよかったでしょ
片レーンに寄せるゼロアリスペクトかな
>>46
20はポップンの50みたいな隔離枠だからスタッフは安易に増やすことを好んでいない
それにこれ以上難易度インフレが進むことを危惧した結果があれなんだろう >>67
ランク1ならさほど
初見でランク3とかだとボチボチかな、極端にやばいのはない いつもの韓国勢動画上げてないけどまたアプデされてないのか?
>>72
そりゃ半年前で更新止まってる状態だからね could9、BBB 神話 speedyCats並みに難しいのがあれば赤からやらざるを得ないけど
そのレベルのは無いのかな
暗黒版ボルテは再審査通過したらしいから
もうすぐ新曲が復活するはず
>>75
個人的にサイコパスラビットはそのどれよりも難しい
でもΩのゲージ的にはBBBや神話のが難しいかも 今回の曲は解禁時の印象が無くなった頃に評した方がいいんかな
Ωだとゲージ解禁なこともあってどうしても過大評価しがちになるし
いくら金を積んでも実力が無ければ全譜面に触れないボルテから逃げてオンゲキやった結果、
いくら実力があっても金を積まなければ全譜面に触れないゲームだった
課題曲理論値出して落ちたぞ・・・
やっぱブラスター連打するとVP貯まるの早いな
CD交換!もうビクビクしながら在庫チェックする必要ないんだ…
そもそもセガの音ゲーってチュウマイからしてそうだったじゃん最近はなんか限定解禁できるみたいだが
下手くそに人権のあるゲームのが珍しい
>>82
Fly like youってやつがやばいらしい こういうときだけプラスター100円の遠い店来てるけどVP分散されて辛い
動画見た感想でしかないけど20の中じゃ比較的クリアは簡単そう
実際触ってみないとわからんかな
CDが一番在庫多いはずだしな
というかそうそう800VPの景品が減っても困る
>>69
腕前的にランク1でしか出来ないからさほどのなら良かった
BBB、ジャグラー、神話みたいに解禁が厳しいのなさそうならなんとかなりそう ゼロニアはイルネスみたいな譜面?
今回はPUCいつまでかかるだろうね・・・
ゼロアも230bpmくらいでよかったよな なんだよ301って
アクリルも合わせて800VPなのに瞬殺だったな 転売ガチ勢でも居たんだろうか
思ったんだけど
ランク3で18初見で抜けれる人って相当上手いよな
クロニエール赤最初の階段16分か? 24分?
何度やっても餡蜜しても必ずエラーハマりする
クロニエールの最初と最後の階段、白より赤の方が餡蜜しづらくてむずい
地雷と言われてるオニユリ確かに酷いな、サタンみたいな縦連4回も入れるなよ・・・
あと今回の19達も地味にむずい、ディスコンほどやばいのはないけど単純に難しい
オニユリは赤落ちて、黄色やってバリアレベル減らしたしいけるかなと白やって落ちて結局赤やってから白☆1でも死にかけた
優秀勢の白☆1のが楽に抜けれた
地味というか今回の19どれもバンギン重と同レベルかそれ以上に感じるんだけど…
〜CA〜はクレイジーアカギやぞ
Made In Love白の配置とかフカセ=NOXなの隠す気なくて草
オニユリ、サタンのゴミを表拍にして4分とか2分にするだけでこんな難しくなるのかって思った
ゴミ気にしたら縦連もハマるしゴミ虫がよさそう
フェイルノートなんか微妙だな…他の3人が良曲なだけにちょっと気になる
クロニエール白、BPMも相まって完全にレベリオやってる気分
>>105
それは言い過ぎやろどれもB帯くらいじゃないか?
まぁボルフォを稼げないのはわかる レベル20かめりあだけと聞いて黒魔2曲だと思い込んでた身としては残念だったけど、帰ってMade In Love聴き直してたらどうでも良くなってきた
曲が良すぎる
>>111
全部解禁したけど鳥+難度やS難度はどれもバンギン重より上だと思った
バンギン重が得意なのもあるけどまぁどれも19強なのは間違いないと思うよ クロニエールにイルネスの声ネタとヘブンのメロディ入ってるな
神話の時も思ったけど今回のユズリハめちゃくちゃかっこいいな
こういう音作りする人珍しいから次回是非とも最優秀狙ってほしい
>>118
ホントだ気付かんかった マクバの声ネタも見つけたけどエバラスとラクリマだけ何度聴いても分からん Xronier過去の最優秀全部入ってるのか
これは納得の20ですわ
そういう依頼なのかかめりあの粋な計らいなのか知らんがそんな曲作られたらそら20ですわ
解禁出来そうになかったからクロニエール白だけ譜面動画見てきたけど、後半完全にケーシュー譜面じゃねぇか…でもそのうちPUC出るんだろうなぁ…
マクバの声ネタの後のピアノブレイク地帯がエバラスリスペクトっぽいな
ライオッツ地帯の前に殺虫剤の声ネタもあるしその後はIのサビのメロディ入ってるしほんとすげえ
動画上がったし見てきたけど曲のコンセプト的にも音の暴力的にもお前が20でいいよって感じだわ
あんなん出されたら納得するわ
サビの盛り上がりが最高潮に達する所でアルトラのメロぶっこんでくるの凄いかっこいい
クロニエールって歴代最優秀賞の詰め合わせだったのか
マクバとエバラスとラクリマ要素どこ?
クロニエールが良すぎてゼロアがただの劣化版クロニエールになってないか?
>>129
マクバは声ネタ
エバラスは第一サビ終わりのピアノメロディがほぼ同じ位置にある
ラクリマは分からない ウケの悪かったゼロアのリベンジなんだろうなとは思う
ラクリマだけホントにどこにあるのか分からないけどどこかにはあるんだろう
マクバ:「Are you ready?」の声ネタ
アルトラ:サビの一瞬メインメロディが小さくなるところ?
バンギン:Aメロのベースの使い方
エバラス:サビ前のピアノ地帯がリスペクト?
ラクリマ:?
イルネス:「it's behind you」の声ネタ
ヘヴン:Bメロ?
I:サビの入りと最後の発狂前のモールス信号
ラクリマ多分見つけた
ヘヴンの直後に後ろでなってる弦多分アルマゲ地帯のやつだ
よくよく聴いてみればそれっぽいな その直後の一回転する所で流れてるのがエバラスの最初のサビ終わった部分のフレーズか
ピアノロールに打ち込んで転調させたら一致したので多分これ
お前はPUC出たので19だろ!!
なお20も全陥落したが
黒魔曲、初見と思われる殆どの人がスコア570万付近で消えていってワロタww
低BPMなので落とされたか配置に対応出来なかったかだな
ボルテファクトリーの在庫状況
△CD
×フィギュア種
○クリアファイル四種
◎ 50%〜
○ 〜50%
△ 〜20%
× 在庫切れ
ボルテファクトリーの在庫状況
△CD
×フィギュア二種
○クリアファイル四種
◎ 50%〜
○ 〜50%
△ 〜20%
× 在庫切れ
he4venとアルトラのリスペクト地帯聞いてもわからねえ、どこだ
あとバンギンはAメロよりもサビ後半にあるやつの方が顕著だね
>>145
後半のバンギンのとこ良く聞くとアルトラのフレーズ流れてる えつやが21と言うほど難しいんだなあの譜面・・・
それとFly Like Youも地味にやばいな
ディスコンと並んで19の限界に挑んだみたいな譜面してる
ラクリマPUC者が語る
他の20に比べて一線を画してる21と、PUC者出ないだろ19
ファイッ!
アルトラのフレーズは分かりやすいな、サビ終わりらへんの赤直角AB,BC.AB多重トリル辺りから
あとエバラスの鍵盤地帯に入る時のメロディーもあったし
聞くたびに発見があって面白い
>そして過去の航海というテーマ通り(既に気づかれている方も多いですが)、"過去の" "全ての"最優秀賞楽曲から、いくつも記憶の断片を散りばめた楽曲になっています。
とりあえず意図して入れてるのは最優秀の要素だけでライオッツとか殺虫剤の要素だと思ってたのは単にネタ被っただけっぽいね
譜面保管所のMXM動画で
マクバ 0:26 1:21
アルトラ 1:50
バンギン 1:50
エバラス 1:07
ラクリマ 0:57
イルネス 0:48
ヘヴン 0:54
I 1:30 2:21
こう?ラクリマがいまいちわからない
譜面もゼロアはもちろんエンパイアやバンギン踏襲してて感慨深い
Fly Like Youこんだけ難しくできるならポリブレももっと難易度上げれるな
やっぱ海外勢やばいな・・・
このままだとクロニエールもすぐPUCされるのでは?
CORBY1日天下だったかー
とりあえず後光暴龍天奪還してきたけど稼ぎどころ多めで久しぶりに鳥+ハード出来そうな20で嬉しいな
最初と最後の24分螺旋階段の餡蜜が決まらないと通らなそうだけど
というかあそこのガチ押しは常人には無理だ…赤ですら相当頑張って階段押さないと間に合わなかったのに
PUC狙うランカーはアレを光らせなきゃならんとか考えたくもないな
クロニエールの密度光らせられるのGGDしかいないんじゃないの?
フィナーレ、ホワイトアウトっていう超高密度譜面の唯一PUCプレイヤーだし
フライとかクロニエールに隠れてるけどドミネーションにも24分?32分?のやばい階段あったね
なんかぺのれり最近スランプじゃない?
Sailing Forceを最後に良いと思える曲が全然でなくなった
ベビシェリからスカピン、エバラス、プリキュア、クロサイト辺りまでずっと良くて
Prayer微妙で、セイリング好きと玉石混淆になってきて
それ以降全然ハマらなくなってきた
単に自分が飽きたのかな
どうも薄味になってきてる気がする
今んとこ連続でジャズ系だからね
オニユリ俺は死ぬほど好きだよ
韓国では更新止まってるし実質GGDボルフォ理論値か〜恐ろしいな
オニユリはzelophiliaのようにボーカル欲しかったな
あとはボーカロ曲もまた聞きたい
去年のセイリングセイレーンはどっちも最優秀クラスに良かったと思う 今年はまあ好みは分かれそうな感じはする
かめりあの曲は良曲なのか?
なんかよくわからんかった。ゼロアよりは曲として認識できるが
良曲というよりは過去の最優秀が混ざってるから熱いって感じじゃない?
寺もマカオが出てきたしついに全機種韓国に制圧されそうな勢いだな
こういう過去曲混ぜるのってもっと特別なタイミング(○周年記念とか)に特別なイベントで
出してくると思ってたから何故今?何故かめりあ?感あったけど結構受け入れられてるのな
Made in Loveは今作のエンディング的なあれなのかな、めっちゃいい曲だし白17にしたの偉い
そういえば誰かが言ってたけどMade in Loveって32分でチェイン判定あるんか?
韓国勢がいないとはいえ、初日で995出てないのは初めてじゃない?
Made In Love / I (黒魔)
Xronièr / Xéroa (かめりあ)
Fly Like You / Awakening (technoplanet)
Failnaught / Last Resort (xi)
Absolute Domination / A Lasting Promise (Laur)
スラッシュ//シスターズ / メルヘン風紀委員会 (はるなばwithすずしろ&桃箱)
サイコパスラビット / BlueMoon Princess (うさぎ愛好会)
オニユリ / crossing blue (ぺのれり)
水簾ノ調 / Wings of Glory (Crawk×Capchii)
コメッド⇒スケイター / プラネタジャーニー (U-ske feat. 棗いつき)
そして黄金郷へ / 羅生門 (TAKU1175×かにまゆ)
Another Chapter / Яe's NoVǢ (からとP feat. りた☆)
光射す澪のユズリハ / 神話に芽吹く (Cocoro)
かめりあ新曲、Xeroa引き摺ってる感あるな
書き下ろしだしそふらんちゃん路線で一曲欲しかった
ディスコンの頃とはオーダー違うのかな?あの時は皆自由に曲書いてたけど
本気で最優秀狙ってたって言いつつもかめりあの中では駄作の部類だったし
オーダーが続編でも自由でもクロニエール書いてたでしょこれ
妄想だけど、黒魔にラスボス発注したら「大人しめの書きたい」って言われてじゃあどうしようってなった時にかめりあに白羽の矢が立ったのかと思う
黒魔もかめりあも良い仕事してくれたから、経緯なんて関係ないな
個人的には受賞曲の焼き直しみたいな描き下ろしはやめてほしいわ、CUIとかホワイトアウトとかオニユリみたいにガラッと変えてくるのが理想
ネオトリとかフィナーレとか今回のクロニエールみたいな続編とか不評曲のブラッシュアップも好きだけど
クロニエールもあまりパッとしない
完全に好みの問題だろうけど
ポリブレ除いたら18の和風曲って到達と業焔繚乱の2曲しか無かったのか
水簾は曲も良かったけど、譜面も難易度控えめな割に気持ちよく押せて楽しかったよ
エフェクター誰だか分からなかったけど
恋歌疾風!かるたクイーンいろは好きなんだけどな
あれは和風に入らないか…
和風だろうけど
ポリブレだからカウントしてないだけでしょ
ポプのポリブレで思い出したが
「キミと、僕の気持ちを描く」入れてくれないかなぁ
あれ、めっちゃ元気出るんよ。オトカにも入っていたかな?
それサントラのロング版のタイトルや。
まあ、僕の気持ちを描くが良曲なのは認めるけど、
高難易度にはなりそうもないし、基本8クレかかるポリブレに入ったら文句言う人いそう。
>>208
それサントラに入ってるフルの曲名や
ゲーム版だと僕の気持ちを描くだな オメガ5弾はどれも採用曲と違う路線でいいな
ボスっぽさ全然ない所があえて良い
>>208
ここにも佐伯伊織好きがいるとはたまげたなぁ
はるなばと組む事が多いから今後も期待しちゃうよね オニユリとうさぎ狂おしいほど好き
あとはΩディメンションとかいうゴミシステムが改良されればなあ
500pくらいで1クレ全部Ωやらせてくれ
オニユリ以外に気をつける18以下ある?赤解禁せずになるべく初見でやりたい気持ちがあるんだけど
サイコパスラビットは少し厳しいかもしれない
コメットスケイターと黄金郷は初見難気味で事故ると結構持ってかれるところが多いから要警戒
クロニエール赤は最初と最後の24分長階段と中盤のリズム難ドコドコ地帯を知らないと難しいかも
堅実に行きたい一般ぼるてんは17の3曲とスラッシュシスターズと水簾ノ調以外は赤からやったほうがいいと思う
ユズリハも初見じゃ視認しにくい放置ツマミ+出張縦連のオンパレードで難しい
サイコパスラビットとオニユリとユズリハは赤からやったほうがいいと思う
事故が怖いなら黄金郷も
事故ると一瞬だしドブるとめんどいから18は素直に赤から行った方がいいと思うの
18はオニユリ、19はフライクに注意したほうがいいね
後者はラス殺しが酷い
オニユリ言うほどキツイか?
ある程度地力ある人ならミラーで縦連右手気合いのゴミ左で添えるように取ればいいんじゃ
ゴミ無視でセツナみたいに取ってもよかろうが
あの長さの縦連をガチ押しできる人はあんまりいないと思う…
この曲はサタン縦連といいダブルレーザーと鍵盤の絡みといいリズム難要素といい
初見難でやればやるほどできるようになるタイプの譜面だからΩでの解禁は慎重になるのが最善
初見で縦連が追いついた、もしくはすぐに交互で取れたとしてもどこかしらのレーザーを外すのがオチだろう
初見の話をしてるんだからミラーとか言われても…
オニユリはえつやも初見落ちた
交差うねうねつまみ苦手マンはスラッシュシスターズ要注意
苦手じゃないなら水簾の次に倒しやすいと思う、俺は死んだ
>>233
あれ?今ってもうリフレクないの?
まさかサービス終わった? 19はフライよりもドミネーションがやべえわ
初見エラー3桁出た
Life is beautifulが2曲になるのか…
13曲も一気に追加されたし一週ジャブ更新挟んでからな気もするけどな
ボルフォ8400の魔騎士だけど、今回のΩ赤譜面は地雷あります?
Ωの16は怖いのあるからな
優秀賞以上の譜面は素直に黄譜面やります
魔騎士だとオニユリの赤危険
そんな早くないとはいえ縦連できないなら死ぬ可能性ある
>>239
教えてくれてありがとう
縦連は苦手だから素直に黄譜面からやります ウェアウルフロング最高にカッコいいな
早く追加譜面来ないかな
>>242
情報スレとかいうゴミ溜めから出てくんなゴミ オニユリはラストで右に縦練が来たから次は左やろなぁ……って思ったら全然違うの来て落ちたわ
初見のユズリハ赤、直角の方向が少しでも狂うとゲージ一気に溶けるな…
最後まで、もしかしてコレ死ぬんじゃね?ってめっちゃ怖かったわ
流れぶった切ってすまん
今18のAA埋めしてるんだがハルピュイア天難しすぎない?
エンパイアオブフレイムやΩVERSOULのがムズイ
さすがにスコア難度ならもっと高いわ
ハルピュイアよりS難度高い18なんて精々3割あるかないかくらいでしょ
>>251
見てみろよこの未Sの量をよぉ
個人差考慮しても3割って事はないかと
そもそも一概にスコア難易度って言っても鳥難易度とS難易度じゃ変わってくるからなあ
鳥難易度 S難易度 PUC難易度で全く違う
スコア難易度ってどれ指してるの
Lv.19以上もう64曲もあるんだね
Lv20はなかなか増えないね
やっぱりこれ以上のインフレしないよう抑えているんだろうな
まだまだ隔離枠だろうし上の難易度新設しない限り増えない
19B〜Cにクリアがポツポツついたあたりから全く新規クリアつかなくなったからもっと19追加ペース早めていろんな譜面で練習したいなあ
1ヶ月に1回ランプが着くとかざらにあったなその時期
この͡娘最the高すぎる
浴衣リンデさんクルーはどんな感じ?
内容によっては後半頑張る
>>267
一応通常立ち絵も リボンのせいかちょっとロリぃよね
おれも明日でやっとログボ出席簿から解放されそうだ
まあ来月辺りまた別のログボ来そうだけど
もうニア10台のUCは出てたな
1週間後くらいには出てんじゃない?(適当)
最初と最後の螺旋?階段だけ見てもパフェるとか狂気の沙汰なんだが
ランカー目線だとどこが難所になるんやろ
まだ韓国だとオメガ配信されてないんだよな・・・
GGD早く来てくれー!
クロニエールの最初と最後は餡蜜で光るからIと同じくらいでPUCされそう
新しく始めたいけど曲が多すぎて手が付けられない
BOFUの優勝曲みたいなEDMが好きなんだけど
探してもXIや黒魔ぐらいしかわからない
手当り次第百円入れて探すしかないのかな
適当に自分の適正レベルの曲やってたらいずれ好きな曲が見つかるよ
なんか電子音の曲=EDMって思ってたけど全然違った
好きな曲を探しながら10-12ぐらいから始めてみるよありがとう
レベル18以上ならそれ系の曲である可能性が高いからそれのNOVICEとかやればいいんでね
いきなり10とかやると何もできずに終わって萎えるから気をつけろ。つまみは慣れるまでちょいと時間がかかるから
新しく始める人がつまみに慣れるにはProfessionみたいなつまみしかない曲か程よくつまみが混ざった曲かどっちがいいのかな
直角+鍵盤になれる必要があるから程よく鍵盤も絡む譜面の方がいいと思う
つまみはcaramel ribbonみたいな脳トレ譜面をやるのも良いんじゃないかな
ただ今の低レベル帯は昔と違って難しいだろうから脳トレがデフォだったりしそう
むしろ昔の低レベル譜面のが難しいというかトンデモ配置多くない?
鍵盤出張頻繁に出てきたりとか
アルビダの赤をブラスターで初めてやったら
唐突に出張が出てきて危うく死にかけた記憶があるな
Iの譜面は余計な要素無い分鍵盤がレベルの割に密度高めだったり片手酷使したり唐突なFX出張出て来たりと癖が強い
確かに
昔の曲だから単純でしょでつっこんだらむしろ危険パターンが多いね
EDMならQUAKEオススメしたいけどあれ速度変化あるわダメだ
迷ったけどクロニエール黄からやっといて良かったわ
赤からやってたら開始2秒で終わってた
Ω5の譜面は赤でもブラスターゲージを刈り取る形しかしてなくて困る。
初代でエフェクター関係無くああいう配置多いのってみんな譜面作るの慣れてなかったからなのかな
7/19までに追加された曲は韓国に帰ってきたみたい
これ新曲とか出るたび同じこと繰り返すんかな
根本的な解決は出来ないものか
>>306
どの音ゲー機種も最初は開発段階で手探りでの譜面作成になるからどうしてもリリース初期の曲はイロモノ譜面になりやすいもんだよ
リリース後じゃないとユーザーの意見も貰えないしね つまみが動き始めてるのにBT全押しとかあるからなー
指で押せないなら手首や肘を使えっていう先人達の知恵がある
13まではとんとんこれたのに13が難し過ぎて
13網羅できるようになったらまたとんとんあがれるのかしら
最終手段として口からビー玉飛ばせと先ごりら達は言っていたな
FXとつまみ届くやつズルイわ。エンドロールがヌルゲーになるやん
13は5個くらい出来るようになったらとんとん
そこまでは大変な気がする
今の16もそんな感じだと思うよ
普段FX押しながらつまみなんて滅多にやらんけどジャグラーMXMだけはそれ以外の取り方がわからない
最初と最後って32分だとして
0.12sec間隔でノーツ敷かれてるから理論上光らないんだが あれ48分なん?
すまん計算おかしかったわ 24分で0.04sec間隔だね
クロニエール重いな
背景出てきたら処理落ちし始めて解禁がつらい
処理落ちしなくても解禁出来そうにないのはひとまず置いておくとしても
ギガデリの処理落ちは分からんけど普通にカクつく
そふらんちゃん並みに加速減速するときもあるくらいだから店員に言ったんだけど改善の気配がない
それ筐体側の問題っぽいな
俺も昔花虹やってたら3秒くらい画面止まったあと超高速で譜面流れてきてゲージ溶けたわ
最近東京とか行くとガタが来てる筐体に出くわすこと多くて心配になるなぁ
まじかよ20でカクつかれるとちょい困るな
場所によっちゃそのまま落ちかねない
ギガデリスタンス中盤で背景だけカクカクしてるように見えて目がおかしくなっただけなのかと思ってたが
あれ処理落ちなのか?
クロニエールのPUCはフィナーレと同じくらいかかるのかな
てか韓国のほうはいつ配信されるの・・・
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー
って盆踊りするおじさんが見えた
まだ週刊ボルテ終わってないからあるでしょ
適当に版権入れるくらいの軽めな更新だろうけど
ここで金積んでブレパ収録したら、2以前の契約者がノマと同じことしてくる可能性あるから収録しなくていい
追加譜面きたらサビは間違いなく他機種みたいにトリルになるんだろうなあ
まだ知らないけど
今週はポリブレ?
相手機種は
ギタドラ辺り?
勝手に舐められてればいい
近頃はSEGA信者もSEGAのノリに引いてきてるし
PC版のボルテもやってみたいんだけど、公募曲は全部配信されてないのかな?
テヅカあみみの3曲が無くて悲しかった
そういや今回のクラウド新曲18にしては弱かったな
むしろ今まではなぜあんなはっちゃけていたのか
サイコパスラビットの中盤のFX混じった交互地帯でゲージが一気に減るけどあれどう押せばいいんだろう?
あそこはFX無い場合と同じ押し方?というか
それに親指でFXを足すだけ
ゲージ減らさないことだけ考えるならABLとCDRの同時押し交互だとみて餡蜜すれば繋がるよ
スピードと長さがダンチだけどクロソウ重に同じ配置あるから練習するといいかも
ああいう配置って考えて押すよりぼーっとしてるときに無心で押すと光るよね 初見も光りやすい
クロニエール解禁粘着してるんだがこれ鍵盤譜面じゃなくてつまみ譜面じゃね...?
クラウドと同時収録にすることで第4譜面をブラスターに突っ込めるのか
umaはユーロビートなのかな
アペック好きだから今回も期待だ
わ○○○○○ヴちゃんとか懐かし過ぎる てかりむるじゃなかったのか
りすなちゃん貴重なフカセのつまみ大暴れ譜面だからはよやりたい
このニアノアの服脇巫女みたいになってんのか繋がってんのか構造が気になって仕方ない とりあえずスカートの中に頭突っ込みたい 襟みたいな部分だけ分離してて上から被せてるだけにも見える
オメガのシステム自体は嫌いじゃないけどとりあえず初見殺し地帯入れとけみたいな譜面の作り方は嫌い
シンダー共鳴全力個人的にナガギャラ一作一曲のクソ曲枠がこんなにも
やーっとジュワユースS乗った
17未Sコイツだけの期間が1年超えてた…
この曲はIIからどれだけ俺を苦しめ続ければ気が済むのか
bass 2 bassだと思ったらVoice 2 Voice
そのおじさん達よく知らないけど音ゲ全くの未経験がチョコプラ白クリアまでやるとしてもどのくらいかかるかね 週1くらいだとしても1年くらいかかりそう
てかチョコプラ白ってそんな難しいんかね?難易度表でも超個人差枠だけどさ
一昔前は17Cにいたんだがそのせいで該当回の剛力羅が17C→C→Dの最弱回だった
それで魔騎士から粘着してプレイしてると例のサビ辺りを拗らせて致命的な癖がつく、と
特にあの配置が来るの1回や2回じゃないしな、焦ると本当に地獄を見る
19D埋まる頃にようやくチョコプラクリアできました(半ギレ)
どうしても剛力羅になりたかった頃に黎明回粘着して癖付いたわ18Bにクリア付く位の地力になったけど今も未クリア
>>387
これ見てあらためて初心者に全く優しくないゲームだと思ったわ >>388 18とまではいかないけど17の中では普通に強い方だと思う
まぁ19の後にうんちゃらはネタだろうけど
成長速度の個人差は置いといて頑張ればだいたい半年かからないくらいでなんとかなるんじゃない?週1とかなら知らん 個人的にチョコプラのヤバさはロングFX複合もそうだけど、その後の同時押しがハマりまくるところ
BKBがB.B.K.K.B.K.K. NOVやったって画像は見た
クロニエールって白どころか赤すらPUC出てないのか・・・
>>392
ほんとそれ
つーかコナミ音ゲー全部に言えるけど曲数に対して曲選択時間短すぎるしサーチの仕方もすぐにはピンとこないし コナミ音ゲーだけに限らないし時間制限のあるアケゲーほぼ全部に言えるかなあ
アピカとかも探し物が見つからないことが多いし、せめて公式サイトでお気に入りフォルダ作れるくらいはしてくれないかな
>>400
アピカもお気に入りあるんだけどね
筐体でやってると時間足りないからサイトでやらせてくれとは思う アケゲである以上時間制限あるのは仕方ないからな
他社ac音ゲーがそこらはbemani系よかマシかと思えばそうじゃないし
アピカは、お気に入りあったような…
書き方が悪かった、サイト上で曲やアピカの一覧が見れて、そこからお気に入りフォルダに追加出来る機能が欲しいという意味
お気に入り云々より、まず金を入れた瞬間から初見バイバイなのがもうダメ
動画でも「ジェネシスカードって何!?どれ選べばいいの?(時間切れでタイトルに)終わり!?」って言ってたのが生の声だよ…
挙げ句の果てにこれ何に使うの?まで言われちゃってるし
何から何まで説明不足
かと言って全部説明してたら画面の情報量多くなるし筐体に説明書ポスター貼っとくぐらいしか対策しようがないよな
FXボタンを押すとその画面のよく分からん単語の説明が表示されるとかじゃ駄目なのか?
FXを押すことでその説明が現れることがまず分からないだろ
別に初心者じゃなくてもΩのシステム良く分からなかったって言ってる人居るんだよな
KONAMIが新規入れる気があるのか知らないけど、分かりやすくてじっくり読めるチュートリアルをサイトなりwikiなりに置かないと、難しいと思うわ
タダでさえキャッチーなチュウニが隣にある訳だし
>>408
そこは各画面に"FXボタン右で説明を表示"とでもデカデカと書いておけばいいんじゃないの
FXボタンって言われても初見は分からんと思うけどボタン右って書いてあれば何となく左右で1セットのボタンなんだなって察せると思う ほんとに完全新規の人だとそういうのあっても、結局情報量多くてあたふたしちゃうと思うんだよね
そういう人って触ること自体結構緊張してるだろうし
それよりもライトスタート、スタンダードスタートとかに「初めての人はこれ!」とか直接的に書いた方が良いと思う
説明自体は公式にあるけどしっかり読まんと分からんからなあ
ゲーセンでちらっとやるゲームに対してわざわざネット開いて公式見るのなんてそうそう無いぞ
ボルテに限らず音ゲーはオプションの紹介がないよな
そのせいで初心者がハイスピ1.0の見辛い譜面をやっているのをよく見る
誰もがそれを知ってるわけじゃないんだからちゃんと説明してやれよ・・・
>>409
III時代にやり始めて200クレくらいブラスターの存在を知らずにやってたの思い出した >>415
オンゲキではハイスピ変更の方法を1プレイ目か2回目でアナウンスしてくれた記憶があるが、
ハイスピ変更が必要になるのは慣れてからだし、初期にアナウンスされても忘れてるよな 逆に、ポイントが貯まったとかで強制的にブラスターモードに飛ばされ、
戻し方も知らずに当時の実力じゃクリアできないレベルの譜面やらされて即死したことある
>>415
等速が見づらいのはあんたが速いのに慣れてるからってだけ
初心者は譜面見て手元見てまた譜面見てタイミング合わせて叩くから等速でちょうどいいんだよ
譜面もスカスカだし Vでボルテ始めてすぐにストーリー始まったんだけどハードゲージが何なのか分からず1ヶ月くらいストーリー進められなかった
チュウニかmaimaiプレイヤーの中高生が1曲目にガラクタ赤選んでゲージも全く伸びずに終わってるの見かけたけど、カード無しでプレイすると青譜面を勧める誘導ってあるっけ?
>>422
NOVを勧めるアナウンスは確かなかった記憶
ただ、無段位のライトスタートだと一曲目でガラクタ赤って選べなくない?
スタンダードスタートなら選べるけどこっちなら保証つくし >>422
カード無しライトだと
1曲目は10以下しか選べないはずだが 誘導はないと思うけど今でも初プレイの初期カーソル位置は凛花青のはずだよな…?
左つまみで難易度変更できることは知らされるから赤譜面やりたいならやることはできるし特攻は防げないな
というかカードなしだと10→16→無制限の選曲制限があるはずだが
選曲できる人とロカマチでもしてたのかな
初回無料プレイはスタダスタート扱いになるはず まぁ3曲保障だし問題無いわ
ロカマチにて?
いかにも初回プレイの人に、いきなりLv.20をプレイさせられて相手はclearどや顔していて、後ろで待って見ていて俺が
殺意を感じた事が有る
そういったヤツをKACの舞台に立たせ
皆の前で恥さらしプレイをして貰いたい
ロカマチなんやからどうやろうと勝手やろ
お前はそいつらの何なんや
知り合い同士ならよく見る光景だけどな どう見ても赤の他人とかなら知らん
ハイスピ変更って画面上で説明出てるっけ?
ギタドラやポップンは項目があるし、寺はあぁこのボタンなっていうヒントはあるが
3からやってるけど、ゲーム内でハイスピ変更を促す説明は出てこなかったと記憶している
勧めてくれた友人にやり方聞いて覚えた
来週の週刊ボルテはBEMANI SUMMER GREETINGの7曲で決まりかな
どんだけやってもサイコパスラビットの92〜95小節でゲージが一気に減って抜けれない
餡蜜しても駄目だしなぜ押せてないのかがわからない
同じ配置が続くだけだから単に速すぎるか間に合ってないかじゃないかな
bpm高いから間に合ってないんだと思うけど
押すのが早すぎるか遅すぎるとか?
どっかのボタンが押せてなくて抜けてるとかもあるかもしれんがアーリーレイトに注目してみたら原因が分かるかもしれない
210超えてるような高BPM曲多くて腕が辛い
ライオッツとかイルネスみたいな高速譜面ってどうやったら押せるようになるんだろう
やってても手が追いつく気配がない
割とまじめに筋トレは役に立つぞ 脱力して押せば良いとよく言われるけどそれはある程度筋肉ないとできない(難しい?)から筋トレはいいぞ
別にゴリマッチョ程必要ではないけどヒョロガリなら筋力足りてない可能性が高い ボルテ関係ないけどそれなりに筋肉つけば服が似合ってくるからかっこよくなるよ
1年くらいボルテというか音ゲー自体全くやってない時期あったけどそれだけでLv18を2クレやるだけで腕ガチガチになる程度には筋力落ちてたな
前は10クレくらい連続でやってやっとちょっと疲れてきたなーくらいだったのに
アクリルスタンドの代わりにIVの複製ポスター500VPで交換できりゃよろこんで交換する奴居るだろうに
クリアファイルでも交換と思って見たらCDも△になってて
クリアファイルのエロい方も△に移行してたからVP中途半端に余らす結果に終わりそうだなコレ
サイコパスラビット赤2回やって2回とも落ちた
あの階段の始動左だしキツい
サイコパスラビットみたいなのやっぱボルテ感あって好きだわ
ただcosmoなのもあって譜面がcosmo満載なのが…
C-showに帰ってきてほしい
音ゲー筋鍛えるには音ゲーやるとこが最適だよ
ここ最近ファーフルばっか遊んでたらライオッツそこそこできるようになったし
>>387
これマジで本当にひどいな
こんなん新規の初心者入ってくるわけないだろ
「とりあえず初プレイはこれ」みたいなモード作れよ >>387
ネタなのかもしれないけど、自分たちへの悪評をボルテの曲のせいにしててちょっとイラっとなった 鍛える目的ならつまみで休憩出来るボルテは効率悪いな 寺で高密度スコア狙いとかがかなり筋肉に来る
遅いからトレーニングに良いんだよ 密度高い分負荷は遥かに上だし判定厳しい分精度も洗練される
高BPMやってるだけで押せるようになったら苦労しねえわアホ
まあやってるだけで押せるようになるんですけどね
だんだん体が追いついてくる
そもそものやる気がないとかなら知らん
Do it Do itとDue tomorrowという曲があってじゃな
はい
noahの曲は本人談で
おとなしくて平和な曲(当社比)らしいが
また最初のボスが18か
ほんと息を吐くようにツイッターの画像無断転載するんだな
本人があげてるかもってことだろ
じゃあなんで二つあるのかってなるけどまあそれはあれよ
noahの曲本人の言う通り普段よりかなり簡単
なんか永夜抄コン18の逆詐称率高い気がする
永夜抄は大人しい譜面多いな
そういえば今回もかめりあは来ないかね・・・
>>473
東方リミコン皆勤組(かめりあ、shiron、あやつぐ、tracy)が一人も来てない りすなちゃんりむるに比べるとなんかパンチが足りないよなぁ!?
メタル系の曲って昔からアレな譜面多かったけど最近の曲はそうでもないな
さすがに自重しはじめたか
umaの新曲うねうね放置で繋がるやん 修正入る前にPしなきゃ(使命感)
なんかきた
見た感じ寺とボルテ民はQMAやらされるみたいだがまた怪盗BISCOの悲劇を繰り返す気なのかクソコンマイ
景品を全部交換したあと別な店舗でプレイしてもプレイ店舗増えないんだな
QMA一切触らなくても解禁できるっぽいから怪盗ビスコに比べて遥かに良心的に見える
QMA筐体も結構減ったからなぁ
ステクロや悪魔城ドラキュラよりはましかもせんけど
それどころか個人ミッション以外は自分でシコらなくても良い
ただ全解禁にはマジアカ民に頑張ってもらわないといけなそう
ボルテと弐寺とMFCは勝手に終わってそうだけど
対象機種の内どれか一回でいいけど、早く進めたければ他の機種もやってねって感じかな?
あっマジアカ2つなのね
勝手にMFCだと勘違いしてたわ
>>492
アロエの方はスマホ版
のんこと元能年玲奈が棒読みでアシスタント役をやってるやつの >>490
個人ミッションの内容にもよるがボルテ含めて期間中に1回やっただけじゃ足りないはず
まあひたすらボルテやってりゃいいからΩに専念してたらそのうち3曲とも解禁できてるんじゃないか 以前掲示板荒らした愚か者の剛力羅です。
あれからある交流会にて暴龍天の方にBOF攻略法教えて頂き、見事Bof回受かりました。
面汚しすみません。
>>435ですがサイコパスラビット無事解禁できてクリアも出来ました。
プレー動画撮ってもらって確認したら速く押しすぎて速NEAR連発してたので、気持ち遅く押すように心掛けたらビックリするくらいゲージが残りました。
アドバイスありがとうございます。 サウンドホリックかえーわんしかこないから要りません
多すぎなんだて
でもサウンドホリックもえーわんも好きだし増えたら嬉しい
FLOOR公募って今1000曲くらいあるけどユーロ系は全体でいえば10曲あるかないかくらいだぞ
自分はハーコー系の曲がもうお腹いっぱいだわ
いくらなんでもそんなに少なく無いだろって思ったけど
こないだの激戦と冬に桜が咲くようなキセキしか思い出せなかった
Smile
冬に桜が咲くようなキセキ。
Apex of the World
Phantom dinning tonight!
405nm(Shu※mix)
少女綺想曲 -G.X.N Remix-
灼熱のBlazin' Beat
調べたけどこれしかなかった
やけに少ないとは思ったけどこれほどとは
いや、Voltage HigherとかFinaleとかゼンマイ恋時計リミとかまだまだあるよ
獣性オーバーフロウもって思ったけど、あれユーロビートでいいのかな
とろまるのオサレ系もっと欲しい
増えてくれたらもっとやる
P5とかみたいなダンスミュージック系欲しい…欲しくない?
名前忘れたけどDisclozeと同時に出たやつとかGolden Eraとかもじゃないの
Brave My Soulとかそろそろ入らねえかな
そうかなぁって頭に流れてた曲は
ロンロンロンだった
ロンロンロンヘライライライの
ヘはひらがななんカタカナなん
俺もそれわからんかったけど平仮名
ロンロン(というお店)へライライライ(来来来)
多分龍龍へ来来来
なんだろうね
とろまるは天才だからもっとオシャレな曲書きまくってほしい
A-Oneのユーロ好き
チュウニのMUSICなんたらとかほんと好き
オンゲキを触り始めてoshama scrambleはボルテでもやりたいと心から思う
19あたりで出してくれないかな
>>510
タイトル忘れちゃったけど初代のGUMIコンにラフスケのユーロがあったはず Disagreeほんとすき
ハローワールドとかめっちゃ好きなんだけどもう知らない人の方が多そう
ACに来たクラウド先行曲今のところ3つとも良曲良譜面でいい感じに難しいからな
HP5000なのが玉に傷だけど
次に来るであろうYu_asahinaのやつド詐称だから来てほしくねえなあ……
デザイナー陣の仕事の半分はジャケ絵作成な気もする
色塗りまで一人でやるなら尚更
(ド詐称だとわかってるなら最初から19と思って受け入れればいいのでは…?)
>>535
ほんこれ
むしろ選曲制限がゆるく19相当の曲できるんだし或帝ぐらいならむしろ歓迎してるやろ 未クリア未ハードが増えるって話では?
ボルフォ盛れるわけでもないし
クラウドの新曲難しいの多いよな
岸田教団のやつは逆詐称だけど
クラウド新曲次作の或帝にぶち込むのは解禁重いし難しいし勘弁してほしい
一度全解禁したら興味のあまりない譜面は余ったブラスターゲージ消化してるだけで勝手に全解禁されるのでもうなんも気にならなくなった
すごい今更であれなんだけど>>318の動画どうなってんの? 妖隠し→Altale→Made In Loveで魔騎士か剛力羅作ってほしい
最近の魔騎士底上げが激しいから案外アリかもしれん
これでもJULIAN回と五分ぐらいだろうしな
それ作るなら弐寺のエキスパートみたいにテーマに合わせた曲のコース、みたいなの作って欲しいな
ついでに追加譜面用意して完走したら解禁ってシステムもパクってきてさ
今度追加される7曲流星フェスの時みたいな赤まではスタンプで後はブラスターとかアホな事すんなよ
>>547
リフレクとコラボして
パステルくんのレベルを100にしたら解禁するようにしよう 星座が恋した瞬間を。 17
Puberty Dysthymia 18
Life is beautiful 17
SUPER SUMMER SALE 17
風鈴花火 16
Prey 18
Rejoin 18
ボルテにきたらこれくらいの難易度になるのかね
Ωかなあ でも今回ボス曲がある訳じゃないしひなビタみたいに通常解禁も有り得る
life is beautifulは18にできそう
それ全部入るならLife is beautifulとLife is Beautifulが並ぶことになるのか
スコア狙う(特に998以上)と14の中ではかなりヤバいやつ、ソフランあるし
歌詞はよく覚えてないけど「よくもまあ」ってのがあったから多分罵倒される
Life is Beautifulってタイトルで罵ってくるのかよ
ぼーくーたちはー生きーてー行くんだーってやつでしょ?
初代の曲は補正なのかなんなのか大分記憶に残ってる
Lv16の難易度表半年でずいぶんと変わったもんだな
16難易度表初めてみたけど
ロストワンやDignityがAにいることにびっくり
サーガ赤と魔王って詐称レベルじゃなかったのか
基準が厳しいな
魔王はハード難度だと16ではないと思うけどノマゲだとゲージ軽すぎて何回かレーザー吹っ飛ばしてもクリア出来ると思う
サーガ最初は詐称枠だったけどクリアだけなら餡蜜でごまかせるとかそんな理由で降格した
餡蜜でごまかせるような技術があるならとっくに17挑戦段階だと思うけどな
16適正だけどリエンドはクリア余裕なのにボルテックス3は手も足も出ないぞ
16は適正がいなすぎてもう上中下の三段階にしない?みたいな話もあったような
難易度スレ知らない人多いっぽいし見に行ってルール読んでついでに意見出して来てくれ
>>571
狙って餡蜜するんじゃなくて何となくわちゃわちゃしてたら耐えられたみたいなレベルの話じゃないかな
自分がそうだったし BPM200以上のつまみ移行やめて欲しい。突き指しそうになる
あそこはADを親指、つまみの外側に指を添えて前後するといい
という机上の空論を試そうとするも実際やるといつも愚直にやってしまってなんだかんだそれで出来なくはないから困る
でも突き指への恐怖が付きまとうのは嫌だし
Gott赤の28小節目で実際突き指したことあるから怖い
思い出す、両FX親指に任せて小指でつまみいじったままま
どうあがいても突き指覚悟で突っ込んでいかなくちゃいけないOppsの例のアレ
案の定クリアファイル一番人気ないの男二人のホワイトアウトか
URか、あっぶねぇ…この絵でPURだったらお金溶けるところだった
連作だと地力落ちたり害虫増えるから複数の種類を交互に栽培しないとね
一番難しいのはPreyかね
ドーパミンみたいな譜面になりそう
前回どつぼにはまったけれど、ライフが1日1つ回復は朝7時にリセットされる訳じゃなくて、前日の最後にプレーしてから24時間後にその日初プレーでライフが1つ回復するんだよね。
この仕様変えてくれないかな
>>605
よくわからないがライフが全部無くなってから最後にプレーして24時間経たないと23時間59分未満以内にプレーすると時計がリセットされて再び24時間経過しないと貰えん仕様なのかな 文字通り1日経たないとライフ回復しないんだよな しかも1日未満でプレイしちゃうとそこからまた1日でカウントされるという
今後も続くようなら改善してほしい
24時間以上キッカリ休ませないで働かすと過労状態で回復せんというのは人間的なのかな?
消費したプレイから24時間後
毎日決まった時間にプレイしてる奴は
回復する時間が段々遅い時間になってく
んでどこかで1日分が無駄になる
これCD在庫無くなったら交換し損ねた連中らが使い道無いポイントでクリアファイルに交換されるだろうから一気にキャンペーン終わりそうだな
これから貯めようにも半端な数値だからやる気はない グッズpt集めなんて取る気でいる連中はとうにやり終わってるだろ
【現在の景品在庫状況】
CD:残りわずか(10%以下)
クリアファイル4種:△(20%以下)
CDなんて欲しけりゃメルカリで未開封品いくらでも出回るだろうしそれ買えばよくね
意地でも自分で貯めて交換したい気持ちが良く分からん
>>609
どうせなら毎朝7時の日付更新にライフ回復したほうがいいのにね ハートが空の時に回復して1クレ終了の仕様が地味にムカつくわ
貰ったらさっさとそれ使って曲引っこ抜けや
素直にスタンプにしてくれねえかな
大根の数2倍でハートある間は2個進むの方が解禁の重さ感じないわ
白tama猫が虚無なのが腹立つ
100パケットでいいからなんかくれ
>>616
自分でゲットして売ればある程度金が戻ってくるのがいいんだろうが
気兼ねなくブラスターΩブン回せる ファクトリーって元取れるから神だよな
今回のCDは売るつもりないけど前回はお釣りが来たくらいだし
公式にちゃんと金を出すことでサントラを売ることが商売になると公式側に思って欲しいから、仕方なくファクトリーやってるだけであって
ボルテの曲は全部サントラとして売って欲しい俺からするとファクトリーは最低のクソイベント
なんか文章おかしいな
普通にサントラ買いたいだけで、売り切れの恐怖と戦いながら短期間でプレー重ねるには時間が無さすぎて嫌なんだよ
ファクトリー元取れるのか フィギュアが早々に品切れ起こしたし今回のグッズ一式2万でオク出してみようかな
明日ボルテ更新するから討伐は、その時からでも遅くなさそうだな
東方リミコンはサントラ出すよね
永夜抄も出してほしいな
Prayが指だと結構な難易度みたいだしこっちに期待かな
なにいってんのかわからんかったが
リボルバーの片割れとは違う曲なのか
連動イベは弐寺3回やった後ボルテやり続ければいいだけ?
クイズはやりたくない
だいたいあってる
なんならボルテだけでも解禁できる
他機種やってれば解禁早くなるシステムだからできればクイズも触っておいた方がいいけど
>>635
ありがとう
弐寺はたまにやる感じだから3クレ入れるのは抵抗ないんだ
あと、連動今日からだと思ってたけど明日からか
ジェネカが今日からだから勘違いしてたわ ボルテも弐寺も両方やってるワイは普通に両方やってるだけで大丈夫そうやね
ダイコンあるから次行くときは>>634と同じようにやればいいか… 連投すまん
連動イベもう始まって上のゲージ減り始めてるけど
イベント自体が公式サイト上の「討滅に出発」ボタンを押さないと始まらないみたいだから
今のうちに押しといた方がいいかもしれんな
イベント内容というか具体的に何すればいいのか分かりにくいよな
サイトのかっこよさを重視して、分かりやすさが欠如している
ブーストは日が変わっても消えないのか、他機種1つと全機種やるとで与えるダメが違うのかとかこういう所の説明が欲しい
公式だとどれか1つ3回やると1.5倍になるとしか書いてないし
そこらはマスクデータ扱いだから
当日お試しくだしあってことなんだろうな
盆明けっぱらからふざけやがって!!
全然力入れてないよ
新規で出したの背景の竜、アプリのURレイシス、カスタマイズアイテムと最終解禁曲とエフェクトくらいじゃない
エコロジーだなぁ
QMAのアプリ連携をわざわざ何回もやらせるとは思えないから少なくとも連携ブーストは永続になってるはず
明日アプデだけど台風も来る絶望 今年は関東に住みたい
バグのこともあるけど、同日に別の合同イベントが被ったせいか、
ボルテ側ではサマーグリーティングについて全然話題になってないね。
え?お前のボルテもう農園始まってんの?
それこそバグでは?
明日になったらもう始まるから
話題になってるのかな、って事じゃね
今日から開催とは言ってなくね
レイシス「はわわ〜サントラCDも在庫無くなりマシタ〜」
これでVP700台無事死亡のプレイヤーが誕生した訳か
【現在の景品在庫状況】
CD:在庫切れ
クリアファイル4種:△(20%以下)
いうて少しずつやりながら解禁待つだけで話すこと無いやんけ
デモ画面で連動QMA曲&鍵龍曲が流れてるのにplay出来ないのが・・・うぐぐ
SotaのやつのNOVICEが3なことだけは分かった…
前回のMUSECA農園は4曲だったけど7曲の今回は大根増えるかね
一日で解禁するつもりなら45クレ(つまり大根25個)くらいのレベルに収まってくれれば嬉しいな
そういや前からあった非公式のスコアツールがちょっと前にアプデ来て、3の時にあったやつくらい便利になってるからよかったら登録してきて欲しい(平均スコアの正確さが欲しい)
見た感じ黒TAMAが7匹だから前回の0831パケブロの所に曲が入っただけで解禁自体は変わらないかな
jubeatとかGITADORAと解禁する順番違うけど難易度順なのかね
風鈴→星座→Life is beautiful→Rejoinまでは17かな?
Life is beautifulがかなり詐称寄りに感じたけど自分が苦手なだけかも
結局CDに届かなかったのでさっきクリアファイル4種類全部替えてきた
こういう人多そうだから9/30までイベントあるけど8月中に終わりそうだな
Preyは指だと10最上位、ポプだと49、ギタドラでも9.00と高めだな
こっちでは19とか・・・さすがにないか
意外と増産しそうなものだが…
まあ無いなら無いで仕方ないか
やっぱりPreyが最後だな
19で来てもおかしくないと思う
全部ブースト有りだと6クレぐらいで終わるらしい個人は
でも期間1ヶ月あるし農園とかでやるから無理して全部ブーストしなくてもよさそうだな
マジアカ連動ぐらいしとけばいいか無料だし
せっかくなのでマジアカアプリ版入れてみたけどsdvx検定思いのほか難しい
>>674
触発されてやってみたけどなかなかムズいわw
復習があってよかった QMAプレイヤーやがサンボルプレイヤーはジェネシスカード別に興味ない人が多い感じ?全然話題になってないよな
鍵龍ってどこ押せば攻撃になるんだ?
とりあえず3クレずつやってるがサッパリわからん
>>678
今回PURないしなあ
まさかURなんてほぼ無意味なレアリティで出してくるなんて思いもしなかった 仮にジェネカPUR来てQMAキャラクルー実装になったとして、QMAユーザー的にはとりあえずルキアなら安牌って感じ?
QMAのキャラ人気って根強いからどう選んでも荒れそうな勝手なイメージがある
>>683
今だとグリムアロエがいろんなところで見る印象 >>683
個人的には何来てもいいけど(どうせ男キャラ来ないし)
一番人気的にはアロエなのかなぁアプリでも露骨に贔屓されてるし
ただポップンで既に実装されてるから差別化として音ゲーが似合いそうなルキアはありだと思う グリムアロエは公式が推してるってだけで人気はそうでもなかった気がする
例のRTキャンペーンも不達成だし
順当に行くならルキア、シャロン、アロエ辺り
でも壱デザインならどれでもゴミだからいらない
蒼弐がやるならルキア、シャロン辺りじゃないの
奈々と大分似た仕上がりになるだろうけど
マジアカ3クレ、アプリ連動で5クレやってみたけどゲージ4割って所だな
スーパーサマーセールの譜面楽しそう
Preyは18だけど結構強めなほうか、リエンドとガーベラくらい?
>>693
ガーベラクラスとかそれ"結構"では済まないんじゃないですかね リエンドとガーベラじゃ難易度変わってくるんだよなぁ
Preyそんな強いか?殺しという殺しが特に無かった素直な18だったけど
未来譜面のスーパーサマーセールとそうめんてんこ盛りのアクタの曲の方が面倒だったぞ
あれで普通と思われているのが怖い
随分とインフレしたもんだ・・・
Vだったら15S+レベルが今なら18Aなのほんとインフレ感じるなあ
初見はともかく、2回目以降が詐称ってのは言い過ぎだと思うわ
明らかに17
花火個人差あるな
自分はインビテとか到達よりはずっと難しく感じるので詐称派
花火のような恋はなんかちょっと前までLv17難易度表でもSだった思うしチョコプラみたいに苦手な層が一定数いると思われ
難しいと聞いてやったらイマイチ難所がわからなかったけど Lv17じゃ初見AAA+〜S取れるから適正外の人が言ってもちょっと参考にならないけどね
>>705
地力譜面だから上から見ると難所は少ない
下から見ると全部難所
花火とはそういう譜面 花火は初見殺しじゃ
17未S残り10ちょいだけど初見ハードで爆死した
GGDが次々に19をPUCしてる・・・
やっぱすげぇわこの人
>>705
まあでも挑戦レベルだって難易度表でSどころかAでも過大すぎるとは思う 嫉妬ってのは実力がある程度近い人にするもんだが・・・
fly likeあたかも簡単にPしてるけど普通にディスコンクラスにヤバイ譜面じゃないのか
ディスコンと比べたら一回り二回りは易しいと思うわ 縦連光らせるのってかなり集中力使うし
なんかGGDがさらっとP出したからあれだけど、きっとしばらくFly like youはP出ない気がする
現在の連動イベの全体ゲージの残り
IIDX約95%
QMAアプリ約89%
QMAアケ約96%
SDVX約94%
この週末でどれくらい減るかねえ
アロエだったらかなで以来のジェネカ引きになるわ…
>>722
石田くんはこんな極悪非道な人間(だと俺様は思っている)だから石田くんに2年間年中無休でストーカーする俺様は正義であり皆に有り難がられているし誰にも馬鹿にされるはずがないんだ!
正義の権化である俺様を馬鹿にしてくるやつは問答無用で悪であり白痴な人間に間違いない!
バジルくんの考えてることってこんな感じで間違いない? >>720
自称偏差値55の1日中ネット掲示板閲覧しかやることなくて全く会話の成立しない底辺ガチガイジに2年近く粘着されても特段なんのアクションも起こさない石田くん聖人過ぎるだろ スーパーサマーセールってU1らしくないね
音色自体はバリバリいつものだけど
農園のハートって24時間経ってなくても回復するみたいだな
>>712
ほならね、お前やってみろよと
私はそう言いたい Preyやってきたけどヤバいな
2014チェインでゲージは重くないし序盤と中盤に回復があるとはいえ
終盤がLv19に両足突っ込んでる…BPM210で叩かせる譜面じゃない
特にラスト8小節の破壊力がすさまじい
あと前半の16小節続く鍵盤地帯もFDより複雑だしこれスプシ表A+あるのでは
適正じゃないから提案はしないけど
PUPA、キュリオ、JURKIE、準備運動レベルなら詐称
それより下なら詐称じゃないという、逆に分かりやすい図
今回の18嫌らしい配置多いよな
ピュバティは片手処理とかそうめん地帯あるしスーパーサマーセールは松戸特有のつまみ特化だし
Preyにいたってはバンギンとか19逆詐称勢よりも明らかに強い
Prey以外で印象に残ったことで言うと
・TOTTOのやつの赤は14にしては詐称気味な気がする
・ピュバティのサビ入り直前にヒッカケ減速がある(しかも白はここが8分そうめん地帯だからえらいことになった)
・サマーセール赤は松戸譜面で終始歌詞の金額に合わせた数字ツマミが降ってくる
白は四万十川の斬新な譜面
・18以外でも猫叉のやつは今まで見たことないタイプのダブルレーザーが来て難しかった
いやはや手ごたえ満載なアプデだった
そういえば例によって韓国ボルテで新規にジャケ規制あったな
サイコパスとかオニユリとかりすなちゃんとか食らってたわ
もう松戸のツマミお絵描き譜面いらねえや…
何にも楽しくないしエフェクトも曲に合ってない
Life is beautifulの譜面新しくて面白かった
IIまでの松戸大好き
IIIからは…NAOKIです
>>737
クルーも規制されてるのかな
うどんげクルーとかほぼノーパンだが エンドロールが至高って俺何回も言ってるのに賛同を得られず悲しい
BBBと合作やけどジャグラーが至高やぞ
レイクと西日暮里も好きだけど
BBBとジャグラーも好きだけどあれがΩ用に作られたと思うと少しイラっとする
むしろΩでやべえ初見と当たってきたからか最近初見力が上がった気もする
適正外って言うけど適正あんまし関係なかったりするし解禁重いしで投げて来た方がいいと思うよ
インペリアルとかならあれだけどさ
コメットスケイター初見でやったら最後でゲージ溶けた人結構いるよね
Endroll松戸ほんと神
クリアできてもできなくても楽しい譜面
pet peeveだけは許せないけど他は割と好き
4になってからのBBBとかルミナスデイズかなり好き
松戸とねちっこくで合作作って欲しい
つまみの属性違うから噛み合わなそうだけど
>>759
証拠(証人)にあたるものは提示してるし、自分で検証すればわかるとも言ってるんだがなぜやらないの?
自分のいままで胸に抱いてきた広島の牡蠣は縮まないというアイデンティティーが崩壊するのを恐れているの?ん?
その恐れがお前のルサンチマンを刺激して反動でそんなに攻撃的になって自分を見失ってしまっているの?
自分を見失っているから検証して自分の経験を増やすことを考えずに自我の殻にとじ込もってしまうの?
ニーチェは力への意志という概念で力強く生きることを促した
生きるということは投企だとサルトルは言いました
現実の中に自分を生きるということは今君に最も必要なことやと思うで
広島産のちっちゃいちっちゃい殻をそろそろ破る時が来ましたんやで ボルテ特有のデバイスなのにそれに特化した高難易度は強めの18か弱い19くらいなんか
もし20があったらどんな譜面になるのやら
>>762
その譜面のみ傾斜に対応した回転速度が要求される 門が開いて閉じてしながらフェイント含む片手拘束したまま縦連捌く
CDが×になってるけどここから在庫が補充される見込みって皆無?
680VPあったけどクリアファイル全種にツッパして大丈夫?
アクリルとれなくて、その状態で他全部取ったらVP一切増えなくなったって人いたから99%補充は無い
>>762
超見切りづらい直角同時鍵盤が延々続く
しかも直角後にレーザー伸びてるから外すとダメージ大
とか >>765
クリアファイル全部交換に回した後プレー後のVPの加算が行われなくなったから補充の可能性は無いんでは
可能性信じてそのまま溜め込んで全部品切れでウボアーになるのを待つのかは各自次第 >>768
え?クリアファイル全種類替えたらもうVP加算されないの?
って公式確認したらマジだった
ってことはもうホーム店舗に縛られずに好きな店でプレーできるってことか まあ当然プレイ履歴は全部向こうにはあるから、復活させようと思えば増えてなかった分足せばいいだけだから出来んことはない
ほぼつまみで19以上作るならエンドロールのラス殺しみたいな配置ずっとやらせるような譜面にしないと厳しそう
エバラスクロインナーガ辺りのつまみ配置混ぜまくればファイアストームに代わる19になれそう
スタンダードスタートにしてるのにARSにならないんだけどこれなんでなんだろ
つまみ20はIじゃいかんのか?
まぁ鍵盤も難しいけどさ
>>774ハードつける時にD押してみ? >>773
ファイアストームなんて18でもいいくらいだしなあ 炎嵐とエンドロール見てるとやっぱこの2つが違う難易度なのは納得いかない
Vになったら前者は降格してほしい
イルネスのピアノアレンジ動画聴いたけど、
あの工事現場SEが無くなるだけで聴きやすくなるモンなんだなって
>>762
クロニエールのラストのつまみが続いたら20になれそうとクリア粘着してて思った
あそこってハイエナ使えるのかな?一応試したけど自分は意味なかった 炎嵐然りI然りつまみ発狂だけだとハイエナでどうにでもなっちゃうからなあ
出張と鍵盤マシマシの認識難つまみ発狂譜面なら20にできるんじゃないかね
正直Life is beautifulでツマミの新しい可能性見えた気がするけどな
あんなクソ見づらい極短直角レーザー連発されたら嫌だなぁ
ΑΩのつまみと鍵盤を単純に強化すれば20にできる気がする
クロニエールの最後の高速つまみ複合みたいなの延々振ってくればいいんだろ?
Firestormはむしろ18弱ぐらいだからな
香港クリアできる時点で既にクリア狙える
つまみ途中に何回もBPM変化させまくってめちゃくちゃ外れる譜面を作ればいいんでね
クソ譜面になる気しかしないけど
いよいよケーシューの創作強譜面と大差なくなってきた気がする
まぁ難しくするとそうなるんだろうけど
それケーシューに失礼じゃないですかね
ぶっちゃけフカセとか除くと公式よりマシな譜面作ってることが多い(一部しょーもないのもおるが)
むしろ公式の方が頭のネジ飛んでるとしか思えない糞譜面ぶちこんできたりするからな
公式譜面もそこそこクソ譜面多いとは思うけど、さすがにケーシューの著作権侵害違法譜面で本家よりいい譜面見たことないわ
ケーシュー譜面はまじでおおげさじゃなくほぼほぼ糞なんだよなぁ
まだましな方の譜面でも、やってて楽しい譜面か?と言われると違う
最近フォックスロットとかjin majimaとか鋼のビスカッチャとか新エフェクター多いけど中にはケーシュー出身者とかいるんかな
djなんとかとnoxは別名義っぽいけど
いいものがないとまでは言わないがほとんどないねぇ
たまにある公式ではできないようなネタに振り切ったやつや観賞用譜面を見て楽しめるなら楽しむくらいしかできん
はえーけーしゅって市民権ないのね
bmsやstepmania(手譜面除く)、jubeat_analyserなんかはけーしゅよりは大分評価マシに思えるね
ケーシューはいかにもガキが作ったようなクソ譜面しか見当たらないのがな
なんかごめん。
悪い方で糞ケーシューと同じような物量で攻める譜面が増えたなと思ったの
まあSFみたいなイベントやパッケージでは、たまーーに上手く出来るなって思える譜面もあるから感心するけど、youtubeの検索に紛れてくる違法譜面は本当に酷いものしか見つからない
ケーシューでまともな譜面もほぼ公式のパクリ配置だらけだしな
公式がやってる配置使っちゃいけないとかアホの極みでしょ
ここの奴はエーテルがどんなクソ譜面出しても褒めるんだから何言っても褒めるよ
ケーシュー方面に全く明るくないんだけどゲーム自体違法なの?
Kシューに限らずクローンゲームは全部グレーよ クローン元の匙加減
話逸れるけど最近は理不尽な譜面あまり出てきてないな
今年のオメガも去年に比べて有情な譜面多いしこれ以上インフレを避けたいと気持ちが現れているように思える
クローンはグレーですかね、公式の裁量でどうとでもなるが
本家並のクオリティの譜面はパッケージとか音源配布許可取った譜面にはゴロゴロ転がってるけど、
それ以上に違法音源クソ譜面の割合が多すぎるからそう思われてしまうのは当然の話なんだよな
IVの譜面は曲全体通してつまみと鍵盤の両方に気を配らせられるのが多くて疲れる気がする
抹茶主体だからかな
今年のオメガは作者に自由に描かせたのかね
公募曲より弱いのも多いし
IVの場合FXショートで裏バス取らせる譜面が増えた気が
IIIの様な視点変更で嫌がらせする譜面は抑えられたけど
ERRORハマりがあるのにトリルもやたら増えたか
ニコニコのエキドナにけーしょの譜面製作信者のコメントあるの思い出したわなんか
誰とは言わんけどあのケーシューエフェクターの信者どこにでも湧いててきついわ
>>819
テクノプラネットが「自由に書いてくださいって言われた」って言ってた
Fly like youすげえWっぽい明るい曲で楽しいわ ってことはクロニエールっててっきり運営サイドからあのコンセプトの曲作って
って依頼あったのかと思ったけど、かめりあの意思でああしたのかな
ハイエナみたいなのをbpm270くらいでやればハイエナ押ししても繋がらなくなるな(早すぎて)
クロニエールはゼロアが大不評だったからどうしてもリベンジしたかったんだろうなってのが伝わってきた
クロニエールはゼロア最優秀20からの書き下ろしでさらに盛り上がるって展開にしたかったんだなって気がしてる
ドミネーションのラストがゴットっぽいのはライトジャケになるのを想定したのかな
オニユリの譜面はぺのれり側から存分に縦連打入れてくれとのオーダーだったようで
Ω含め受注曲は譜面込みでやりとりしてるケースもあるようだね
オニユリ縦連打のゴミ付きが1セット目を裏打ち2セット目を表打ちにしてくるぺのれり許さない
PUPAは指名したらしいね
オニユリもぎりぎり18に収まる嫌われる譜面にしてくれってオーダーらしい
赤も十分嫌われる譜面してんだよなぁ ユーザーと開発の距離が近いのがボルテのいいところだと思ってるからそういうオーダーはガンガンやってほしいな
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
北海道の21歳児永世名誉嫌神、北海道情報専門学校3年生ひろっち大先生(
本名サイトウヒロキ)のまとめ (20180723更新)
・メインカード
学籍番号J0137379 ジャンボCKP@ミュー 大白銀賢者
https://p.eagate.573.jp/game/qma/14/p/myroom/index.html?seq_id=.uoabxk
他にも
学籍番号L0064335
(TG)いちはらにな@アロエ
(EV)しののめここな@ミュー→きりづかもえぎ@ミュー
学籍番号L0084333
(TG)ただりいな@ミュー
学籍番号K0035401
(暁)ミューズ@ミュー
(TG)けんさくきんし@アロエ
学籍番号K0130237 (暁)31アイコ@アイコ
学籍番号K0125056 (TG)うなぎなう@セリオス
学籍番号M0041364 (WE)のびINU>く
の学生番号のカードを所持している模様
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) ⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
所属校
キャッツアイ栄通、キャッツアイ新札幌、ディノスパークノルベサ 、ラウンドワン白石
・トナメではミノ〜フェニ組で恥ずかしい解答を披露してる模様、そしてたまにフェアリー組に落ちるゴミっぷり
・ひろっち大先生の門限(この時間内にプレーすれば憧れのひろっち大先生とマッチできるかも(例外有)
月〜木 20:00
金 23:00
土日 16:30
ホーム
月曜 → ノルベザ
金曜 → 私立リリアン(ディスノ白石)
MAXIM HERO
準ホーム
東苗穂猫 、栄通猫、新札幌猫、清田猫、麻生猫
ラウワン白石、ラウワン北21条、アドアーズ狸小路、ディノス中央
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
罪 状
・早朝同突反復横飛びで宝石ベルを獲得
・武器は理タイ、アニスロ(カンペ&検索有)
・理タイは検索・カンペなしだと200を切る程度のエア武器
・サークル対戦でも堂々とカンペ&検索プレイ
・グリバスは基本very hardに寄生するスタイル
・ツイッターのグリバス募集にももれなく寄生
(現在の主な寄生先は、おうみクレア@クララ、どんぐりガエル@リエル 他)
・グリバスではアイテムは持っているが、メガホンはほぼ飛んでくることはなくみんなの足を引っ張っている(マッチしたメンバーを選んでいる可能性あり)
・グリバスで初心者に対して暴言
・グリバスで勝てないと分かると捨てゲ
・メガホンも平気で無視する
・気に食わないことがあると故意に回線を切断する
またそのせいでディノスパークノルベザの筐体一台を故障させた疑いあり(ほぼ黒)
またノルベザの台を壊した模様(明らかに黒の為かツイ削除済)
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/785456552605913088
・また近頃では台パンも目撃されている
・旧マジコロで自分がメガホンをして、文字パネルを打ち間違えたプレーヤーに対して「しぇや」(死ね?)、「きえろ」と暴言
・旧マジコロでメガホンを使って名指しで暴言
・暁のトナメの決勝でスポーツ投げてきた相手に暴言
・悪行を重ね最悪板に単独スレが立ち、晒しwikiの本項目入りした現在も反省は皆無。それどころが時間が経てば忘れて貰えると思っている模様
・開幕○×問題で即捨てゲ&○×問題で嘘メガを飛ばしてくる
・いつも持っている大きなかばんにはいつオチられてもいいように刃物が入っている
⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 受注で曲作るのにコンポーザー側がゲーム内のバランスに関わるところに絡んでくるか?
運営側からそういう譜面作りたいからそれにあう曲作ってくれ、って依頼される方が自然な気がするが。
わざわざ文面で縦連を入れてくれって言った訳じゃないが、どう考えても縦連をあてがいたくなる音が送られてきたからそういう譜面にしただけじゃないの
20増えるの早くてなんだかなぁって感じで萎えてきた
言うて4稼働からもうじき2年経つのにまだ6曲しか増えてないが
ペースとしても2曲2曲1曲1曲をそれぞれ半年スパンで追加してるから大量追加って感じしないしな
今の難易度基準で考えると、
初16:2012/3/12(冥、Xepher)
初17:2012/11/22(大宇宙)
初18:2013/12/25(黒白)
初19:2013/12/25(バンギン、アルトラ)
初20:2016/2/5(ラクリマ)
なんだかんだ20初登場してから2年経ってるな
一時期に比べればだいぶ控えめになったよね
ラクリマ以降から追加されてる20もそんな格差はないし
最難クラスが半年に1,2曲ずつ増えてるって考えると確かに早いのかね
けど全体の曲数が多いからか全然早すぎる感じはしないな自分は
難易度再編した時異様に少なかった新14って今どうなってんだろ
14今も13や15と比べたら少なめだった気がする
元々旧13のやべーやつと旧14の逆詐称入門クラスだけを集めた幅の狭い難易度だけど
ケーシューに音源の配布許可取ってあるやつとかあるんだ初めて知った
>>834
キャロム練馬店は50/60/100
立地悪いけど それまで現17クラスの曲までしか無かったところに黒白とバンギンアルトラぶちこんだ2013
弐寺DPは初期から未来譜面だらけだぞ
ボルテに例えるとラクリマが初期からあるようなもんだ
DPって言葉無かった時代ですし、、
無理やり1人でやろうとしたLISUさんが悪い
今思えばガニメデって初代とII両方で最強の座を保持していたんだな
赤も虹も当時としては異端過ぎたな
例大祭だったかのイベントでお披露目されたIIの紹介ムービーにあったガニメデの没譜面思い出した
>>861
DPは5鍵2ndからあるし最初にやり始めたのはLISUじゃないだろ >>864
BM初代(5key)でDP初めて見たのは
ばあにん☆(BAA)だったw
懐かしいなぁ〜w Rejoinの譜面酷いな
エフェも微妙だし出張とか片手BCトリルで難易度あげようとしてるの見え見えで萎える
UCしたしもう触らんわ
Life isの方も明らかに認識難にしてミス狙ってるしやってて苦痛
個人的には今回の譜面全部楽しかったけど嫌う人もいるのも分かるなって譜面ではあった
SUPER SUMMER SALEは実際やると想像以上に難しかった
starlight expressの絵?が韓国の規制されたやつになってた
今週は多分水着の第二弾だろうけど
スタッフが描くか気になる
現在の連動イベの全体ゲージの残り
IIDX約86%
QMAアプリ約73%
QMAアケ約90%
SDVX約84%
丸6日で15%削るこのままのペースだと空になる前にイベ終了日の9/25になってしまうんですが大丈夫なんですかねこれは
>>876
つ【スフィ〜ンクスぅ〜www】
これが最大のヒントw 最近のジャケットは外注の方が圧倒的にクオリティ高いと思う
採用枠やΩのはおおっ、と思ったけど
直近のは最前面にキャラドーンで終わりだからあれっ?て感じ
確かに今回のアプデの曲どれもパッとしねえな
少し前にΩがあったし印象薄れてるのかも
ねじドライバー久々に見た気がする
コースケリミコンのサンパラ以来か
ホームにチームなんとかのくっさいツイカスのリーダー()みたいなのがいてドン引いた
>>876
個人ミッションもまだ半分行ってないから俺の中でこのイベント空気なんだが…
あんま盛り上がらんイベントだなぁ >>887
最近なら
あおに
ぺぬ
球Q
king
スティンガー 解禁できる曲も隠し曲でもないのなら17 17 16というパッとしない難易度のみ
ジャケット描いた人の名前ちゃんと表記してくれるのってもうボルテだけだよね
ポップンミュゼカは更新なくなってるし弐寺はBEMANI Designersだし
寺の方で名前出さなくなったのはBSTとと同じ原因だろ
コンマイだし、コナミ矩形波倶楽部 ふたたび、だな。
話の脈絡からしてBEMANI designersの事話してるんじゃないの?
じゃあデスジゴクの糞以下のレイヤーが原因だと思うが、あれが世に出て以来隠すようになったし
なんでデザイナーだけ別の話だと思えるの
BSTと同じ理由だってことでしょ
有名になった自社社員を他社に引き抜きされるのが怖いんだろう。
引き抜かれないように待遇をよくしていったりするのが普通の会社なんだが、小波はどうなんだろうね
96は20代で都内23区に一戸建て建てられるくらい貰ってたけどな
待遇だけの問題じゃないでしょ
かめりあアルバムのウェアフェアルフフォウルズ?のロングバーかっこよすぎてやばい
フェアリージョークリミもいいぞ
レイク、ルナパ天と一緒にボルテ入れてほしい
フェアルフとフォウルズはどういう単語を想像してるんだよ
ゲーム業界は元々転職が多いけど、コンポーザーの場合も当てはまるのだろうか
>>889
そりゃ迷走極めてるQMAのテコ入れで無理矢理やってるようなイベントだしそんな物だろ ねじドライバーってまだ応募してたんだなぁ
色々曲増えたけどリミックスで一番好きなのイグナイだから期待しちゃう
サンパラのリミックスも好きだわ
最後に入ったのIIだからおよそ4年ぶりの採用みたいだね
ネジドライバーはANTIDEADと読めばいいのか?
一時期ツイッターで流行った
サ ン
チーム
見たいな感じかな
曲タイトルなんか完全に人の感性なんだから、そこに難癖付けてどうするんや…
m3rk4b4#とS1CK_F41RY
作曲者がエゴサの為に名前変えたって採用コメントしてたけど
常連じゃない限りエフェクター名とかロードの何曲目とか
ジャケのキャラ名と装飾とかで話さないの?
友人間で話す分にはどっちか曲名覚えてない時や読めない曲名(↓↓↓とか)はそうやって話さない?
そうでなくとも曲名書くのがめんどくさいとか長いのとかは大体ジャケの子で言ったりするわ
キャラの名前の方が覚えてないわ
↓↓↓とか特徴あり過ぎる名前は流石にみんな読み方覚えてるし、曲名以外で話す事は無い
三年ぶりにボルテやったらフリーダムダイブの17で落ちた…以前はステクロの難しい曲もクリアできてたのに
やっぱもうだめだな
今から3年前って言うとオプスコードが追加されたあたりだった
SUPER SUMMER SALE前半の逆手直角が頻発するところって鍵盤を逆手でとるのとつまみを逆手でとるのどっちがマシなんかな?
ヘタクソすぎてどっちやろうとしても頭おかしくなる
PSO初心者スレでも見たが自決すんの流行ってんのか?
ここ最近の永夜抄は16,16,17,18な難易度だから明日も同様な気がする
4難易度入れる前提のせいで弱い赤譜面増えすぎだわ
赤で16か17にするべきなんだよ
永夜抄って設定された難易度より低めな譜面多いよな
そろそろぶっ飛んだ譜面出していいんだぞ
>>937
高難易度厨の言動ってなんでこう高圧的なんだろう… むしろ赤16以上要らんわ
白の下位互換なのに旧基準15相当の譜面もあるしインフレしすぎだろ
高難易度厨さん怖いわね
KACボス曲とかならまだしも赤譜面とか12〜15くらいが丁度いい
高難易度厨ほんと声デカイし害悪だわ
ここ半年くらいのアプデ最低1曲は18出続けてるし久しぶりに17以下だけでもいいぞ
まあ元々は7/12/15(現18や19)みたいな譜面が増えて黄から赤までが遠すぎるって不満もあって白が増えたわけで
今のバランスは悪くないと思うよ
あと個人的に赤17〜18はΩディメンションの密かな楽しみの一つ
以前よりはマシになったとはいえ
やっぱ白以外が低難易度に偏り過ぎてるような感はあるんだよなぁ
旧の傾向が7/12/15強なら
新の傾向は6/10/14弱/18みたいな
14、15の範囲も無駄に広いのもなんだかなぁ
旧15弱といっても花リミあたりもあるから準弱くらいまでは入ってる
逆に旧Lv14強といってもバタキャ虹あたりの準強くらいまで入ってる
そう考えると16の幅めっちゃ広いな
14はカッツカツなのに
今まさに16クリア埋めしてるが一番得意な16は980UCしてて一番ダメな16は820で落ちた
へーきへーき
17で977k自己べなのに16でアワワワワってなってる自分もいる
>>958
立て乙
夏色もだがクロワ16はもっと納得いかん はい
さわわが18か
アンチデッドがまさかのグリッチホップだった
マイナージャンルの曲入れてくれるのほんと嬉しい
Breakin’ Asia、なんか一瞬Emperor’s divideが流れた気がするんだけどリスペクトみたいな感じ?
nyaso氏とかたぎり氏はブレイクコアのレーベルで同じ所属だった気がする
条件反射でパクリとか言っちゃう人にはなりたくないなぁ
Breakin' Asia赤にしてはムズいなって思ってリザルト見たら黄だった…
全オメガの中でMXMが18中〜強だけど赤譜面がクソ雑魚な譜面を教えてください
クリアファイル
"禁断の氷雪号" 壱だけ残りわずか。
それ以外は△
オニユリ赤は色々解禁した後にやって縦連で殺されていやいや疲れてるだけだなって後日やったらまた縦連に殺されたからクソ
オニユリ赤縦連で落ちて「まあ来る箇所わかってれば余裕やろ」と思って抜けたと思ったらまた二回来て落ちてブチギレ
風瑠人さんへ懺悔
私はVF9900越えにもかかわらず
Lunatic Sprinter(MXM)の何回か来る連続直角→ダブルレーザーの連続直角が
全て同方向の交互であることを15回目のプレイまで気付けず
それまでに12回のハード落ちおよび2回のノマゲ落ちを重ねた挙句
それを「風瑠人のやつめ…」などと自分のつまみ力のなさを棚に上げて責任転嫁したことを懺悔します
本気で1時間半前に戻って自分をぶん殴りたい
>>981
DP激の回転でアラビアまで吹っ飛ぶやつだっけ? これは5ch民らしからぬ書き込み
その素直に謝る心を忘れてはダメだよ
イキイキ農家めんどくさすぎる
初日で終わった奴どうなっとんねん
5日おきに5クレやれば良いだけやしブラスターΩより楽チンチン
風瑠人は単独で19lv作ったらやばいことになりそう
なんか少し抑えてるイメージがある
さわわのリミックスはものすごく無難だけどものすごく楽しい気分になる
曲も譜面も
さわわ曲は本当に譜面に恵まれてるな
譜面が作りやすい曲調が多いってのもあるんだろうけど
今回の当たり曲はBreakin'Asiaだと思うの
めっちゃカッコイイ
今回の新曲が人気出たらいい加減チルブレの追加譜面も出してくれるやろ
いい加減紅魔郷コンテストの曲にHVN追加してほしいわ
いくらでも難しくできるのあるのに
mmp2
lud20181019061001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1533778291/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK346 YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK326
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK336
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK35
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK345
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK334
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK350
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK332
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK347
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK349
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK327
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK353
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK344
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK335
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK350
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK323
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK354
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK321
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK330
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK337
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK352
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK339
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK340
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK341
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK325
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK333
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK342
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK322
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK319
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK348
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK328
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK324
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK338
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK331
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK329
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK343
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK318
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK320
・SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK305
・SOUND VOLTEX V VIVID WAVE TRACK356
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK366
・SOUND VOLTEX V VIVID WAVE TRACK357
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK364
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK363
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK358
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK362
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK365
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK376
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK376
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE / EXCEED GEAR TRACK380
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE / EXCEED GEAR TRACK378
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE / EXCEED GEAR TRACK379
・SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS TRACK285
・SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS TRACK282
・SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS TRACK280 転載禁止
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK368
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK372
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK374
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK373
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK367
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK374
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK371
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK370
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK375
・SOUND VOLTEX VIVID WAVE TRACK369
・SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS TRACK298
04:08:14 up 21 days, 5:11, 0 users, load average: 8.38, 9.16, 11.23
in 0.064167976379395 sec
@0.064167976379395@0b7 on 020318
|