東京、大阪の感染者数かなりやばそうやね
ジムは平常運転だろうけど
いやワクチン大概のやつ打ってて、この間まで東京すら一桁だろ
なんでこんな急に増えたんだ?
検査方法が進歩して敏感になってんのか
そのせいだとすれば過去の人数と比較する意味ねえし
>>4
新しいウイルス株がほぼ空気感染するからだね。ジムでも会社でも満員電車でもうつるけど、無症状も多いから感染判明者がこの程度ですんでるだ(東北弁) コロナ空気感染しないって
前からニュースとかで言ってるはずだが
そろそろ弱毒化してそうだし、これからはウィズコロナの段階やな
ロミクロン?とかいうの日本で誰も死んでないらしい
感染人数の数字増えるだけで、もはやコロナじゃない何かみたいな立ち位置だろw
ジムもマスクもう義務から外せよ
感染対策でジム内飲食禁止と壁のあちこち紙が貼られてるわりには
焼きそばやパスタ食ってる奴いても何も言われなくなったしな
オミクロンで感染拡大してるのに
インスタで完登動画あげてるのは何考えてるんだ?
みんな自粛しないで行動していいよ
協力金おかわりはよ
閉経したBBAが女性ホルモンなくなって強くなってる
どこのジムでもそんなのいるんだが
いい歳して、素っ頓狂な奇声上げるババアなんなの
折れそうなガリじじいが4級の最上部でわなわなしたあげく、ハイステップ気味のヒールを選択してて、ワロタ。思わず止めとけって叫んだら不服そうに降りてきたよ(笑)新手のかまってちゃんか?
>>23
自分はセックスでも現役です。価値があります。食べるとおいしいです。
どう?おいしそうでしょう?
みたいなアピールをしているつもりなんでしょう。
そういうクソババアまじでうるさくてむかつくよねえ。
また、最近のクソババアは、まだまだそれなりに綺麗なババアも多いから、
ぼくのほうも見てると欲しくなってきて、このクソババアがもし自分の
ものになったなら、、結構いいだろうなあ、、
みたいな想像がわいてくるから始末に負えない意味があるよねえ。
(40代、団体職員) その、読者投稿風の書き込み
前からつまんないだけどさあ
奇声ババァって
高確率でホットヨガとSNSイキりも兼ねてるのな
その手の方々は、すぐ行き詰まるけどマウント手段は欲しいから
広く浅く手を伸ばすんだと思うよ
このジャンルやり始めてから思ったんだけど
日常の動き方
同世代でまったく運動しない人との差が、年齢高くなるほど激しいな
動く習慣ない人って、足音ドタバタ無駄な動きしたり、ノロノロだるそうに歩いたり酷いもんだわ
>>33
そういう品のない書き込みを執拗に繰り返してるってことは、東海地方のクライマーかな? クライマー全員下品だろ
上品なクライマーなんて見たこと無い
珍太さん文句言うなら、自分がセッターやればいいじゃん
>>32
中年過ぎてくると差がかなり出てくるぞ
体格や身のこなしとかもさ 運動しない中高年どと
ぶくぶく露骨にメタボか、ガリガリで腹だけポコンと出てるの多そう
D厚のメガネのスタッフ
目つきがキモオタみたいで気持ち悪い
>>42
立ち姿で運動できるやつかどうかわかるし。ただ、運動歴がある中高年は登れないと悔しいらしく、逆立ちしたり懸垂したり、異様な柔軟はじめたりで恥の上塗りすんのよね。立ってるだけで格好いいのにね。 yabuの肩筋 たいていのヒョロガリ男クライマーよりあるな
ジム名は伏せるけど、四国の某県に相当クオリティの高いジムがあるのは皆知ってるかな?
何がどうクオリティ高いんだ
まあ四国なんか行かねえけど
リードで最後まで登れないんだけど、持久力耐久力付けるにはどんなトレしたらいいですか?
ジムで永遠に喋ってるBBAって脳みそどうなってんだ?マジで永遠に喋ってんぞ
「ガンバガンバー、いいよいいよ、ナイスー、ガンバ!」一手の間に5回位応援入って応援されてるやつも集中出来ねえと思うぞ
10秒黙ってると死ぬのか?、絶叫BBAよりひでえと思うんだが
Dボル難波店出来るから、ガレーラのリード専門店の計画は消滅だねー
イボルブリソール
これ本当? >>62
なんでも聞けばいいってもんでないだろ。
ジムにしてもソールにしても、こんなところで聞いたものを本気にするのかな…。 >>69
やっぱそこ引っかかるよな
何スクショ馬鹿って
初めて聞いたわそんな言葉 言われてみればSNSでもスクショ貼り付けて晒しって前よりかなり減ったな
何かへ、取って代わられたんかいな
数年前からアイスやアルパイン齧るようになって
冬季の指先のヒビ割れひどくなったわ
ジム行くとチョーク、さらに今はどこも出入りの度にアルコール消毒の時代だし
乾燥が加速してなかなか治らん
クリームやワセリン頻繁に塗ってはいるんだが
世の中がコロナになってから
ジムで咳する奴がいると殺意レベルでイラっとするようになったw
>>75
俺は寒い時期登る時にアロンアルファでヒビ塞いで固定してるよ
体に害があるのか知らんけど >>75
医者で処方されるヒルドイド軟膏、薬局で売ってるヒルマイルドが良かった
あと風呂上がりに化粧水 沖縄の成人式で
記念写真撮影のほんの僅かな瞬間マスク外しただけでクラスタ感染したらしいし
ジムのインスタでしょっちゅう見掛ける、マスク外して記念写真したけど普段はちゃんと付けてますっての
もう止めちゃうんだろうな
そういうのはマスク外す前にもう感染してたんでしょう。
それと空気が読めないとか関係ないだろ?このスレはボルダリングのスレ
なんだから。
クライマー専門の理学療法士さん上達しないねえ
他の専門医を見ても施術にはその競技の能力はあまり関係無いんだろうな
おれは五段クライマーだー!って叫びながら豊田で拡大自殺しそうな書き込みが続いてるなw
東京の感染者数、大阪に負けちゃったな
大阪は6000突破すげーなw
たぶんだけど
発症しても前みたいに深刻でもなくなったし
今の10倍くらい感染者増えても、ほとんどのジムは営業してると思うよ
対策済アピールに予約制や入場制限はするんだろうけどさ
去年の感染者増えたころ
週末すら客15人超えたの見たことない小さいジムで、30人の人数制限してたのは笑ったわ
べーキャン新宿
開店したてなのでホールドも新鮮だし内装もキレイだった。
駅から近いのに窮屈さを感じない広さでよかった。
課題はやや甘めな印象。
場所柄なのか新規に始める人がメインターゲットなのかな?
それでも傾斜の強い壁からスラブまで満遍なく課題があって楽しい。
自分はやっぱちょっと狭くて、壁の高さももう一声な場所があるなぁと感じたわ
課題は足がしっかり悪い系なので、低いグレードからちゃんとトレーニングになっていい感じ
ベーキャン新宿足悪いよね
靴の相性次第じゃ全然踏ませてもらえないときあるわ
最近は人少なくなったかな?人多くて敬遠してた
>>99
ホールド7割はエイペックスだった時の使い回しだよwww トヨタのカーデザイナーってすごいな
これからトヨタは伸びるし
マーブーからコロナか。
正直に報告したのは偉いけど、濃厚接触者の10日の待機期間はどうした?
出勤出来ないんじゃないのか…?
19日にコロナ陽性発覚からの
21日には営業再開だってさ
スタッフ全員が濃接じゃねーだろwwwwwwwwww
>>110
そんなことは分かってるさ
とはいえそんなにスタッフの人数多いの?あそこ。
人数少ないなら濃厚接触に関わらず
全員PCR検査して陰性確定してからオープンじゃないのかー
って思ってさ。 てか客経由でジム休業した例あるのか?
誰も申告してないか
Shareも出てたのね
みんな軽症であることを祈る
マーブーとShareってことは客にもコロナいるなw
怪我した時とかの誓約書書いてるし、濃厚接触の可能性がある客には連絡入れてるでしょ
流石にそれくらいはやってると思いたい
Shareとマーブー常連がインスタの動画を消し始める頃かな。
マスクしてたから濃厚接触者ではないという扱いになるんじゃないの
シェアとマーブーに両方行ってた客がばら撒いたのかな。
ジムはスタッフ感染したから公表して、客の方は隠してるか、無症状で気付いてないか。
シェアとかマーブーってインスタウェーイ馬鹿の巣窟だよな。映え動画撮るために遠征してるような連中が感染したのかな
>>122
インスタウェーイってwTHE老害みたいな言葉使うな >>114
1年以上前だけど、ホームジムのお客さんにコロナ感染者が出て、消毒とスタッフの検査のために数日休業したよ。 第3波あたりからここで言われてたが
時々行って顔覚えられて世間話少しする程度までの客層だと
陽性でもジムに黙ってる奴のほうがずっと多いだろうね
東京も大阪も日本合計も
コロナ感染者が過去最高更新んんンーー!
コロナガンバ!
張り切って行くぜエエェー!!wwww
毎週の水曜が増えるのは前からだ
明日は自動的に感染者数が減るんだろ
ずっと海外のオミクロン蔓延ぶりを高みの見物だったのに
急にどうしちゃったの?
>>130
複合商業施設なんかにテナントで営業しているところは時短になるかもしれないね
独立型店舗はこのままかも 他のスタッフの検査結果が分かってないのに、営業再開日を提示できるマーブーwwwww
客を守れないカス
>>132
陰性であること前提での提示だろ?陽性ならあとから延長できんだろw考えることのできない頭悪いカス >>134
マーブーにお前みたいなクソ常連がいる事が十分に伝わったわ >>135
マーブーいったことないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID変わってるけど134 >>135
てかおまえやっぱ自分が思ったこと以外考えられねーのな クライマー社労士とか称してる人
埼玉の新座にジム開くみたいね
>>137 は書いてないことも読めちゃう人なんだね!
すごーい!
「陰性であること前提」なんてどこに書いてあるんだい?
そして、誰が検査対象なのかな?
あなたの読解力なら読み取れるよね!w 良いコロナ日和だな
こんな日は外岩に行ってぶっかけたい
ソロで外岩感染リスクない
でも、記帳所のボールペンはさわりたくない
>>141
さすがに陰性であることが前提って事に関してはワイでも察せるよ笑 検査しなければ陰性か陽性かも分からないじゃんw
そもそもスタッフは検査するの?
また東京都から、不要不急の外出するなって御触れ出たなw
>>146
いや笑笑笑笑
陰性か陽性か分かるとかの話じゃないよ笑話勝手に変えないで笑笑 >>146
スタッフの検査するって書いてあるよ、
勝手に混乱して訳わかんなくなってるだけじゃん笑笑
落ち着こ ジム専でコンペ出ないやつって何がモチベになってんの?
>>150
趣味+趣味を通じての社交場(異性との出会い含む) >>153
ボルダリングって成長が楽しい競技じゃない?
二段登れ出したらもうジムの限界みたいなもんだし タトゥー晒したがりのしんにゃんも顎マスクでマーブーとシェア登ってなかったか
くそワロタ
東京都 警戒レベルを最高位に引き上げ「大規模な感染拡大が継続」
エンターテイメントクライマーからエンターテイメントクラスターにジョブチェンジだな。
でも、本人だけピンピンしてて周りだけがバタバタとコロナで倒れていきそう。
>>161
東京なんか見ろよ
そろそろまじめに一万人超えそうだぞwwww >>165
アメリカとの人口比だと日本全国で30万、東京で3万強はいくし。まあ、空気感染に近いからどこでもうつるよ。なぜか知らんが肺で増えないみたいだから急死は少ないし。 知事が外出自粛しろとか言ってるが
もはや守ってるやつ見たことないしな
全都民が濃厚接触リスクってニュースでやってたし
もうジム行っても行かなくても一緒よ
この間まで感染者は数人だったし
検査方法や集計方法がかわったとかなんかあんだろ
今日の専門家会議でも出たが、50歳未満の基礎疾患ないやつは検査なしでコロナ認定して、自宅療養させたほうが現実的だよ。カロナール飲んで寝てろってこと。
ジムの会話聞いてると、ワクチン打てばうつらないとか、変異株わからないで変な解説してる人とか
いまだにたまに居るよね
実生活それで間に合ってて、まともな知識仕入れないのかもな
このスレでも
身の回りのコミュニティ範囲で言われてることが正しくて他は受け付けないみたいな感覚の人は良く見るだろ
>>177
無自覚で感染広めるステルスクラスターも、その手のやつ多そうw >>155
そもそもこれを「競技」と思ってるか思ってないかの時点で
あなたと取り組み方違う人種も少なくないと思うよ 指の保持力というフィジカル+足も使えるとワングレードあがるイメージ。
保持力は前提なんだな。ワールドカップとかみんか保持力マックスだからコーディネーションとかで差をつけるらしい。
話の流れ無視で
唐突に俺の思うイメージ発表はじめるやつ、なんなんだw
体重減らして柔軟性上げると1グレード上がるイメージ
柔軟性あればハイステップが出来るでしょ
後は…手が悪くてフットホールドを開脚しないと
届かないような課題で
開脚が60°しか開かない人と180°開く人でムーブに違いが出るとか言えば分かるだろうか。
足が残るのと足が切れるのでどっちが効率的なムーブかはやらすとも自明。
柔軟性をあげることは故障を減らすという意味合いもあるね
腰の前後動作なら得意ですが、クライミングに活かせますか?
残念ながらそのお粗末なポケットモンスターでは活かせませんね
笑いのことよくわからないのですが、191の人ってもしかしてうまいこと言おうとしてスベっているんですか?
ここでよくあるやつでしょ
つまんないし、大喜利とか全然ダメそう
なるほど!やはり私がわからないのではなくシンプルにスベっておられるのですね!
ありがとうございます
190〜194は昼間から居酒屋で飲んでるジジイのノリだな。
ところで登る前にストレッチ(静的)すると関節が緩んで力が逃げる感じがするんだけど、みんなどうしてるんだろう?
足上げとか動的な準備運動はするけども。
スポンサー? >>179
話し相手確保する為だけにジムに来てるBBAはよく見る
そして必ず休み無しにずっとデカい声で喋り続ける
話されてる方はオミクロンでマスク越しでも感染すぞ多分。オメガの5倍の感染力だからな そっち系の客は
下品な笑い声
頭の足りない会話
大声
の延々コンボ
>>196
パラクライミングの選手で別の人はテンガのTシャツを着て大会に出てたからスポンサードなのかと思った。 >>200
せめて死者がそのくらい出ないと盛り上がらないよね >>196
近所のドンキでTENGAの容器に入ったチョコレート売ってて二度見したわ
中身気になるけど素通り 内臓の疾患でインスリンを定期注射するようになったんだが
食べ物減らしてジムとトレーニング重ねても体重どんどん増えてもう笑うしかねえ状態になったわ
>>208
尿糖ででちゃう分が細胞に吸収されるから太るらしいね。でも、普通の人は尿糖も出ないし太りもしないのは何でなんだろ?インスリンうつと異様に腹へったりする? 目的脳の自分には理解できない
レスト時間におしゃべりするのはわかるが、1回も登らずに何時間も喋ってるBBAって意味分からん
結論出ない話を、クドクドとループさせて延々と続ける人種だし
理解しようとするだけ時間のムダよ
>>208
型一糖尿病でインスリン打ってるクライマー知ってるけど痩せてるぞ
やり方なんかあるんでないの >>213
インスリンは長く使うと抵抗性がついて反応が弱くなるんだよ。一型ってことは子供のころからだから。 >>213
耐性の形成だから時間の問題
いずれ悲惨なくらい太りやすくなる 自制の問題だろw
消費したカロリー以上に喰わなきゃいいだけ
基礎的な教養まるでないオバチャンの話って
こんな感じだよね、、、、
甘えだよ甘え
糖尿病でも痩せている人いっぱいいるw
自制心を持とうぜwww
コロナ明けのマーブーで俺と握手しようぜ!!!🤝‪‪⋆͛
全員マスクしてるイベントでもクラスター次々起きてるしキリねえな
重症化する率はかなり下がったとはいえ感染すんのやっぱり嫌だしさ
>>219
会話の前提知識ない人って、そこ場の思いつきしか話せなくて掘り下げられないから 半年レストして劣化したけど再開4回目くらいでグレード復活
snsに動画上がってるのは、休工日は入っていいの? >>222
糖尿病は痩せるんだよ。そのかわり血糖が血管を痛め手足が壊死したりする。 ギャラリーに可愛い女性・綺麗な女性がいると、それまでクリアできなかった課題がクリアできちゃう事がある
このインスタガイジは日記感覚でインスタ貼ってて気持ち悪い
東京、ついに最高記録の一万人超えててワロタ
ジムは平常運転wwww
ここだから会話する気ないだけに見せ掛け
普段から他人とまともに会話するの本当にできないのでは…
都会の方で大きいホールド使ってる
映え課題をよく見るけど
1.2.3とコンビネーション増え過ぎて
運動神経皆無の自分には触る事も出来ないわ
カチ課題少なくなったよね
何でBJCは今年三重でやるんだ?
三重でやって観に行く人いるのか疑問、
そもそも三重って人住んでんのか?
>>244
中の人だが今年は東京の会場どこも取れなかったんだよ 三重国体中止だったから、来てくれてよかった
観客入れるの?
>>245
三重国体開催できなかったから代替で開催するんだよwwwwww
嘘つくなカスw 原田海がレッドブルスポンサーなので、モンスターを飲むようになった
>>256
なにムキになってんだよ、アスペ君
世間では行間が読めない(アスペ)を馬鹿って呼ぶんだよ コロったらカフェインたっぷりのモンエナ飲むといいかもよ。
ところで五輪みてて気付いたんだけど、リードで降りてきた選手が全然息切らしてないのはなんでなんだろ。あんなボルダームーブの連続で息できてんのか?
その日は雲1つのない晴れの日でした。
岩影に使用済みのTENGAが置いてあるのを見つけ、わたしは川の水でTENGAを丹念に洗いました。
オリンピックやるのにBJCやらないという選択肢はどうなのか、無観客にはなりそうだが
解説はミキヤ以外もしくはミキヤ+ゲストでお願いしたい(予選、準決)
>>267
ジムの常連でもそんなの居るわw
あと、接点もないクライマーと自分が、さも親しいようなアピールまわりへしたり >>269
ちょっとwwwwwwwwwwww話題勘違いすんなw 解説はいろいろな人をゲストに呼んでやって欲しいな。
それよりもクソみたいなカメラワークをどうにかして欲しい。
オリンピックの時に思ったが、強傾斜を登る時にはアングルを変えて欲しい
正面だけだと垂壁と変わらんぽん
レストしてる選手を映して完登を撮らないのアホ過ぎるからなんとかして欲しいわ
解説のクライマーは誰でもいいのだが
あのアナウンサーはできれば違う人にして欲しい
>>279
何のために聞いてんの?誰もわかんねーのに 星野アナウンサーは論外
伊東さんも別に解説が上手いわけではない
まあでも解説なんて、どんだけ大勢から支持されてようと
結局、聞いてる側の個人の好みや相性もあるしねえ
スケボーの瀬尻さんくらい話題になるような名解説者が現れたら面白いやん
解説なんて競技終わった選手が自由にわいわい話す程度でいいのに
否定ばっかして人生楽しくなさそうだね
かわいそうに
ここは秀才が多いから聞きたい
ジムのショップでハンドクリーム売ってたんだが
一番手前のやつがテスターのやつだと思いこんで開けて手に塗ったら
普通の売り物だったの気づいたんだわ
そっと蓋閉めて戻したけど、ばれたらヤベえの?
そこ複数の監視カメラあるからビクついてるわ
>>287
お前にとっては面白くなくても
新語・流行語大賞に選出された程度には話題になったよ
知らないの? どんだけ当人以外に評価高いことでも
当人がつまらなければ意味ないって話でしょ
>>295
話し合わせてくれなくて苛ついてる奴と
ひねくれたコミュ障臭い奴の邂逅という
いつものパターンだろ >296
そして俺はそんな状況達観してるぜと上から目線のお前がいるパターンね
>>297
そして俺は全部わかってるんだぜと
高みから見物していることをアピールするパターンね さすが!
2段クライマーだらけのここは
書き込みのレベルも高いなあ(棒)
2段クライマーをなんだと思ってるのか知らんがそこら中に普通にいるぞ
三級クライマーも天王岩行けば二段クライマーになれる
ウラヌス登っててあれを二段だと思ってるやつ誰もいない説
正直ノボの2段よりウラヌスのが簡単だぞ。
天王岩ノボロックへようこそ!
あそこは岩がもろいからグレード感も大分変わってるんじゃないかな
まあ、昔から甘かったけど
ある程度登れるようになると
簡単な課題のグレードが付けれなくなるよなw
3級以下とかハシゴみたいなもんだからwww
>>314
そりゃ登る能力だけ成長して
セッター能力が成長してないパターンだろ ウラヌスは激甘
般若と冥王は辛い
他は適正
体感こんな感じ。他は知らん
テスターじゃないクリーム塗ったところで
万引きしたわけでもないし、あとで気付かれても何も言われないだろjk
これらも甘い2段だと思う
下地が上がった後の水際カンテ
ピンチオーバーハング
>>312
地元のレジェンド的な奴がグレーディングしたから、じゃないの。
あるいはガイキチがかかわってるか。 すいません、まだ先の話になっちゃうですけど、よくあるようにこのスレも
【ゆびがいたい】ボルダリング83段【かたもいたい】
みたいなかんじに、つくるときには、かっこよくサブタイトルみたいにつけて
つくってください、おねがいしますおねがいします!
>>311
グレードを変える権利を持つのが事実上トポの編集(監修)者にしか無いのが現状だからじゃない。
北山さん(100岩、日本ボルダリングエリア)、小山田さん(ダイホールドから御岳、笠置、瑞牆、比叡、屋久島)、内藤さん(瑞牆のルート)、菊池さん(関東の岩場)、室井さん(黒本、小川山、野猿谷、瑞牆)、瑞牆のボルダーの監修は他にジャックさん、中嶋徹さん。
他はよくわからず 某岩場のトポの管理やってる人は、掲載されてるが当方には一切話がないよって書いてたな。
5段+か6段かはボルダリング界にとって重要だけど、初段か2段かなんて大して重要じゃないから議論するに値しないって事だろ?
マッドロックのボルニー壁は
やっぱStōkt使うんかね
サテと併用かな?
ボルニー壁俺のホームでもやってくれんかな
ラインセット流行りすぎててまぶしが足りん
フィッシュこないだ行っちゃったよ。タトゥーの人がずっと顎マスクでしゃべってて嫌だった
フィッシュは、あの二子玉にもいたロン毛の店長が好かんわ
勤務先の同じフロアだけで今年もう5人陽性だし
感染者増えたニュース出ても、なんか今更感ある
濃厚接触じゃないからジムには行ってるしね
前のように重症になる人もいなくなったからみんなもう危機感ないでしょ
もう陽性でも、行動を過去へ遡って調査とか行政やってないのかな
>>323
考えてみれば、オープンな論文みたいに大勢が査読して指摘できるシステムでもないし
環境変化して簡単になってもグレード前のまま埋もれた「超お買い得」課題、探せばたくさんありそうだよな >>340
俺の仕事場も先週から立て続け4人だよ
座席まわり消毒だけしてすぐ職場は元通り >>344
マスタークラス以上しかないから出ないけどなんでコンペしちゃだめなん? また勤務先から「屋内スポーツジムなどの利用は自粛」なんてお触れ出たわ
クライミングジムは別枠と解釈して通ってるがww
>>348
なんだそのお触れ
まあ、感染すると無症状でも隔離されたりして業務影響出たりするからなあ
企業の論理は理解するにしてもナンセンスだよなあ 自粛云々を社内通達してる企業は今も時々あるらしいが
何かあった場合に会社は対策してましたってポーズしたいだけってのが実情だよ
どうせ誰もろくに守ってないでしょ
うちの子の学校
陽性2人出ただけで今週ずっと休校ってw
クライミングジムでコロナ休業してるところってある?
よくも悪くも危機感なんて無くなりつつあるよね
日本中探せばどこかにあるかもしれんが
まあ普通に見渡す範囲には無いな
うちの従業員は何も通達せず遊び回ってますが
コロナ対策は万全です!とか
ステークホルダーに対して言えないんじゃないかなあ。
もはや形だけの形骸化したコロナ対策の決まり
ジムや会社どころか国からのお願いすらいろんな所で見るけどさあ
何かあって指摘された場合の伏線張りすらも、だんだん廃れてきたね
下の娘はコロナ禍真っ只中に大学入ったけど
式典や集まりの類まったく無くて、入学した実感ないと愚痴ってたぞw
ジム通わせたら半年で初段登れて俺を追い越したのがまたw
まん防で保育園に通わせるのやめたけど、ストレス発散にボルダリングジムへ子供連れてきたって書いてる人いてびっくりしたわ
一貫性なさすぎ(笑)
>>360
この書き込み何を意図して書いたんですか? industriousindustryのデザイン、なんであんなダサいんだ
福袋お得かなと思って代理で注文お願いしたらゴミばっかだった
industrial industryはデザインさえよければ買うんだがなぁ・・・機能性はよさそうだよね
そうかなぁ
好みの問題じゃない?
巷に出回ってる大手のクライミングウェアとかの方が余程ヤバいデザインに感じるけど…
twitterってなんで定期的にエアリプ自己語り合戦始まるんだ?だいたいいつも同じメンバー。キモイ
構ってチャンだけど手持ちのネタ無くて
他人のネタから火種見つけてって感じでしょ
でも絡まれるの嫌だからエアリプなんだろうね
>>372
エアリプへ反応してる顔ぶれ見ると、どれもそいつと似たようなタイプだから笑えるよな 高齢化が進む日本にとって50歳以上を一掃してくれるようなコロナさんが出てきたら
マジで全力応援するけどね
グレードの甘い辛いw
ボルダリング検定受ければ良い
ボルダリング検定のグレードが適正かどうかは分からんぞ
すくなくても辛めにはしてあるからな
周辺ジムと比べて
1店舗だけ明らかにカラくしてある所
まぁ
グレードに決まりなんて無いけど、イキってる感はあるw
確かに昼間は空いてるからノンビリまったりと会話出来るよね
壁でムーブを教えながら、その後ベッドで更にムーブを確かめ合ったりしてねw
平日の昼はオススメですよwww
>>385
どこでも拡大してんだからfishでとか関係ねぇよ >>386
いいんだよ。どうせオーナーのガキを強くするためのジムなんだから。客なんか金づる。医療系大学の文学部みたいなもんだ(笑) 自分へ合わせてくれる優しい人としか会話できないタイプやね
>>392
自分のペースでしか人と会話できねえ奴まじで居るよな オミクロン、皮膚の表面で21時間は死滅しないのか
ジム以外でもこまめに手を洗うしかねえな…
うちの親もそろそろ50越えるわ
マジでクソ
死んだら草生えまくるくらい笑い転げてパーティーやるわwww
>>398
親を大切に思えない程悲しい人生をおくってきたんですね…ご愁傷様ですぅ 不要って言うか害なんだよな
だからマジでまとめて消滅してくんねえか?
Dボルがクラファン
なんば店オープン前から泣きはいってる
早朝オープンにしてくれると個人的にありがたい
人が多い時間に行きたくないわ
平日も早朝からやってくれたら嬉しいなぁ
仕事前に通うのに
Dボルのクラファンの文章ひどすぎて草
何被害者ぶってんだよ
無くなったって騒いでた壁もキッズウォールだけでびっくり
Dボルは立川店のことちゃんとアナウンスしないのマジ嫌い
オープン断念した噂は色んなとこで聞くけどもう2年も放置したままとかありえない
拡大するだけしてクラファンとか
どんだけ厚顔無恥だよ
※2022年2月28日追記
5万円プランのリターンに「月パス3ヶ月分」という記載がございますが、正しくは「月パス1ヶ月分」になります。現在事務局に変更申請中です。
は? は?
morningで登ってから出勤とかいいよな
俺はニートだけど
>>364
industrious industryの服はユナイテッドアスレとかのシンプルな服にプリント乗せてるだけで別に素材は良くないよ。
プリント代を安いととるかぼったくりととるかはその人次第。 サイトの記載が本当なら被害者であってんじゃないの?
訴訟で解決しろとは思うけど
グラビティリサーチ側とどう話をしていたかだよね。
GRも他にも店舗あるから、そっちに持ってくだろ…とは思うが。
旧なんば店の元スタッフ・お客様からも直接弊社に問い合わせが続きました。
「後継で入ってもらえないか」「なんとかあの場所でクライミングを続けたい」「出来ることがあれば協力したい」と、個別でたくさんの連絡を頂きました。
強奪もいいとこやのにこの文章は流石に・・・
自分たちの不手際を隠すために虚実織り交ぜ時系列無視で文章書いたんだろうけどいろいろ破綻している
クライミング業界めちゃめちゃ狭いんだから悪評広がると良くないよ
立ち退き決まって後から入ったわけじゃなくてこいつらが乗り込んできたから立ち退きになったんやろ
話が食い違うのは良くあることだよ
特にクライマー同士は
Dぼるはバックは普通の会社の割にはまともな契約すらしてなかったのかね?
何故折り合いが付かなかったかの話が無いと不自然だよな。
>>385
あそこ客にも拡がってるのにシカトだよなw そんなん気にしてたらいつまでも営業できねーだろカスww
完全なクラスターだからな
環境や対策に問題ありなんだろう
もはや、どこ見ても感染して発症してない奴はウヨウヨしてんだろうしね
それ考えると、いまだに「馴染み同士ならマスクなしでオッケ」みたいな感覚で飲み食いしてる奴はやばい
ジムなんかまだマシだろ
カラオケやマッサージ業、あと介護職はかなり内情が悲惨やでw
もう業種関係ないよ、家庭内でも職場でも広がってるから
勤務先は陽性者出たら
前は丸一日はフロア立入禁止にして業者へ念入りに消毒させてたけど
今はサッサと軽く消毒させてすぐ業務再開してるわ
支店単位ですら最近は毎週数人は陽性者出て、もうキリねえし
>>432
ノーマスク集合写真はインスタでデフォだろ
せっかく集まったのにマスクで顔隠してんの嫌だし リードの人気岩場でドローンはマナー的に良くないのか?
なんか注意されてる連中いた
クライマーじゃなくてクライミング風景写しに来た人たちみたいで、肖像権とかそっちの方面でも突かれてたが
Dは大阪店のプロデュースや企画した奴が云々と聞くが
>>437
そもそもドローン飛ばすなら国立公園とか住宅地=人口密集地の近くは基本的にNG
リードの人気岩場ってのが城ヶ崎とかなら事前に許可取らんと通報されたらアウトだよね そもそも営利企業がクラファンってどうなんだろうな
別にこれに限った話じゃないが
>>440
言ってる事が本当ならクラファンじゃなくて弁護士に相談しろって内容だしね 少額プランに魅力なさすぎる
別にあの猿に思い入れ無いし
5000円で登録料無料とかにすればいいのに
>>442
それなんだよな
普通こういうの契約書交わすもんじゃねえの?っていう
仮に口約束でも契約になるんだから弁護士案件でしょ >>444
対外的なもんでしょ
ここ唾付けてますアピールと、取り下げるとなんの理由書こうともあまり心象良くないの確かだしさ >>446
対外的なものなら、尚更2020年なんて書かずに
現状を書いてオープン予定くらいに留めておけばいいのにね
と思った次第。 具体的に何かは知らんけど、あまり偉そうに書けない現状でもあんのかもな
単にあのページを書き換えるCMSが無くて外注に費用が発生するからケチってるだけと思ってた
SNS投稿でもジムでも、スタッフが立川の聞かれると調整中と口濁してるから
会社的にはまだオープン握ってることにしてるんだろうね
>>451
普通は掛かる
物件オーナーによっては交渉次第 また緊急事態宣言が発令されるのを見越してるのか、今日は結構飲食店が賑わってたな
ぶっちゃけ今の程度ならもうコロナ気にしなくても良くね?
なんかだか情けえねはなしだな。だから馬鹿にされて嫌われてるんだよ。世間知らずの馬鹿集団
都内のマスク義務化されてない数件のジム
オーナーに、感染対策への個人的な拘りでもあるのかねえ
>>323
100岩の人は元からあったトポを地方別に
本にまとめただけでなんの権利も無い >>458
色々キモすぎて引いたwww
Dボル人材難なんだなあ >>458
営業本部任せなので知りませーんけど事実です
ってどういうことだよ >>458
関西住みだからか知らなかったけど
この人、東では有名なんですかね
店長クラスが店長名乗ってこれか・・・
あると言われてたものがなかった
いつ?
誰に?
吉本に?
好日に?
聞いてた話と違うはお互い様で
グラビティ閉店について関西クライマーが伝え聞いてた内容と違いすぎるのよ
落ち度がないというならもっと具体的にしてほしいな 泥沼化するのが経営努力なのか。
Sima-Sima-Zu-shima@登って作って営業する人
@SimaSimaZushim1
僕達のジムは本当に一生懸命にやってます。
今後この業界が衰退することなく、
少しずつでも繁栄していけるように、
血の滲む経営努力を各店舗がやってます。
皆さんに一つ言いたいことは、
僕達に落ち度はありません。
書いてあることが事実です。
有ると言われてた物が無かった、
それだけです。
午後11:39 ・ 2022年1月28日・Twitter for Android
よく分からないんだけど、居抜き物件って中の形がそのままってだけで、備品が撤去されてるのは当たり前じゃないの?なんか居抜き物件って聞いてたのになにも無かったみたいに書かれてるけど
ホールドやマットはグラヴィティの持ち物だよね?
クラファンも金額ピタッと止まりましたやん
関西クライマーのLINEグループでこの話よく出てるけど
いい感情持ってる人おらんよ
Dボルもとい大器は石油会社だから資本はいくらでもあるはずなのに
営利企業がクラファンはなあ
何のために銀行がいるんだよ
>>465
逆に関東住みだからその経緯知りたいね
Dぼるはコロナでも営業自粛しなかった件といい、文化云々って言われても、えって気にしかなれないよ >>472
GRとビルオーナー(吉本)の契約更新のタイミングでDボルがうちならもっと家賃払いますよって乗り込んできて競争になったってスタッフから聞いた
それ自体は悪くないと思うけど事実だとしたら閉店に追い込んだくせに何が文化の継承だよっていう >>474
なるほど、その噂が本当だとすればグラビティ側がだんまりなのは納得だね
店舗丸ごと客ごと乗っ取ろうとしてたのならいい様だって思われてそう >>474
そこまで具体的ではないけど少なくとも好日山荘側は契約更新してジムを続ける方向で動いていたとは聞いた
あと、少なくとも現場が閉店を知ったのはほぼ客と同じタイミングだったって >>476
まあ、GRも関東では評判良くなかったからね
引っ掻き回して撤退していったてゆう感じだったし
現場軽視なのはバックのあるジムの良くある事だな
閉店になる事、スタッフが客から聞いた、なんて話を聞いた事もあったし 通いやすい場所にあるからDボルを普段利用しているのだが、次々と新店舗を作る姿勢といい立川店、難波店の様子を見ると不安を覚える。
>>473
おっ、相変わらず
東海住みアピール
アグレッシブだね〜w >>474
そんな経緯だったらホールドもマットも使っていいですよ、とはならんよな
ホールドとマットはグラビティの物なんだから このリリースを信じるのであれば契約と違う状態で渡されたdボル被害者のように見えるな
実際どこまで居抜きの定義をしていたかにもよるが
グラビティに非がある様な書き方したんだからそこの訂正はもっと大きな声で言わないといけないんじゃねえの?
契約前に一部が撤去されていたのを確認して
その分を条件良くして貰って契約したって
書いてあるやん
>>485 >>483
よく嫁
契約前の話と書いてあるよ
居抜きと聞き契約交渉を進める中で内見に行ったら、居抜きじゃなかったってことでしょ
契約前なので弁護士も裁判もくそもない それなのにあんな
契約した後で無かったことに気づいたような
書き方してたんやな
こりゃあかんやろ
マジで文章酷いな。こんな酷い文章をどうどうと載せてる事にも驚きだよw
もうちょっとまともなスタッフを入れた方がいいんじゃないだろうか、、、
結局コレで大家は賃貸条件悪くなって、GRは店舗失って、Dぼるは信用失うって
三方一両損みたいな落ちになるんかね?
有利な条件で契約したなら何の問題もなさそうだが…
さも被害者みたいな書き方でクラファンで金集めてるのはちょっとなぁ
お気持ち表明文ばっかで内容が全然伝わってこないから何回も読み直したわ
GR何も悪くねえのに名前出されたのかわいそうだな
結局クラファンする意義が全く見えてこないわ
金が無いからくれってだけじゃん
マットやホールドや壁無いのわかってて契約して、金ないからクラファンw
騙されてクラファンしたやつ
grは現状渡しで仲介業者と約束してて一部反古にしたんかな
gr側の話も聞いてみないと分からんな
仲介業者のミスの可能性もあるし
さて、Dボルダリング八王子店の店長のお言葉をもう一度見てみましょう
皆さんに一つ言いたいことは、
僕達に落ち度はありません。
書いてあることが事実です。
有ると言われてた物が無かった、
それだけです。
書いてあることが事実でなかった以上
落ち度なしとは言えないよね
騙されたことにしてクラファンでひと儲けがバレちゃった
事実じゃないことがリリースされたわけですが、
dボル八王子店長への信頼度が…だだ下がりですね?
結局は島津の暴走が諸悪の根源で草w
大好きな山本太郎とか共産党ごっこして、ポエムツイートで自分に酔いしれて楽しかったんだろうな、後先考えずに。
会社があのコメント出してすぐイモ引く程度の覚悟で自分の会社とGRに殴りかかったとか、ダサすぎてひくわ。
自分の言動で信用を失う追い討ちをしていてこの言い草。
会社自体の自浄作用が働いてないのかもな。
Sima-Sima-Zu-shima@登って作って営業する人
@SimaSimaZushim1
一度失ってしまった信頼を取り戻す為には、
最初に信頼してもらった時よりも、
倍以上の時間と労力が掛かります。
一度レッテルを貼ってしまわれると、
何をしても心に響かないことも理解しています。
…それでも僕たちは純粋に皆様に愛されるジムを作りたい。
その気持ちだけは知っていてほしいです。
午後0:47 ・ 2022年1月30日・Twitter for Android
契約前からホールド無いのわかってたのにクソみたいな会社だな
Dボル八王子でスタッフ募集。店長様に会えるぞ。みんな急げ。
>>510
さっきかかってたよ
今は見れるね
該当ツィート削除してるけど もうかなりイメージ悪くなっちゃったし、クラファンしてもお金集まらないかもしらんね
>>496
好日も信用ならんけどさすがにそんな下手は打たない気が…
というか経営やばいし他店舗もあるわけだしホールドマット売らずにタダで渡すのはないと思うなぁ 好日も、ヨドバシが石井を買収したみたいに
どっか引き取られんのかね
不動産屋もクライミングのことなんか知らないから壁はそのままですって言われたら
壁ありゃ登れるっしょみたいな感じで
居抜きと思ったのかもな
ツイ消ししてTwitterは復活したけど
ジム店長の肩書きは外したのね。
>>520
いつの情報?ホールドないの見に行ってから有利な条件で契約してんだが なんかすっかりdボルを叩く流れが出来上がってるなwww
好日のスタッフが書き込んでたら面白い
文化の継承とか言いながらGR側とは何の引継ぎもして無いっぽいな
>>523
流れってか常識的に判断すりゃこうなるだろ 好日山荘が残すとは書いてなくて仲介業者ってあるから仲介業者が勝手に言ったとか勘違いとかなのかな
ジムに
ひっきりなしにカバンの中をゴソゴソしたり顔ボリボリ搔いたり落ち着きない客来てて
イライラする
ホールドはまだしも中古のマットなんて壁に合わせて作られてるから持って行ってもゴミにしかならないだろうに
いろいろチグハグに見えるね
>>497
この発言どうやったら出てくんのか
上から情報も満足に伝わってこない社畜なのにまさに肉屋を応援する豚w >530
いやその壁も残されてる前提だったから問題なのでは?
堂々巡りだな
新たな切り口出さないとそろそろ飽きられるぞ
同じくらいの壁を作ろうとしていたか、戻そうとトライしていたかもしれない
当事者てはないから分からんな
>>530
マットって形いじってるように見えてカバーの中は中は規格サイズのウレタンだからね
他ジムのよれたとこと交換とかはいくらでもできる余地あると思うけど
好日山荘ならでかい倉庫とかありそうだし >>530
マットどんなんか知ってる?^_^
どこも同じようなもんをカバーの中に詰め込んでんだよ?^_^ クラファンの月パス3ヶ月が1月に変更ってのは開始前か?
マットって、別のものに流用する時は
カバーだけ用意して規格通りのウレタンを
入れ換えれば良いだけってことか。
確かにそれなら残してくれれば流用出来るね。
てか一般的に現状回復義務があるんだから引き渡し側は全部空にしなきゃいけないでしょ
居抜きで使うなら相手方と意思確認しなきゃ無理だと思うんだけど仲介業者の言うがままってありえなくないか
>>538
表記間違えてたから1ヵ月に変更になります
運営に修正依頼中です
って注意書き始まってすぐにあったぞ 企業・法人様向けプランが0人で輝いてるな。
どこをターゲットにしているのだろう。
運動させたい企業なんて腐るほどあるだろ
うちだってスポーツジムとの提携あるぞ
>>540
そうだよな
普通居抜きなら相手方と話合うはず
じゃないと契約が纏まらなかったら要らない壁とかそのまま置いていかれても不動産屋が困る Dボルなんば店のクラファンページ
何度見ても違和感あるな。
完全な状態でオープンするために現状足りていない
マットやホールド、追加で設置するキッズウォールに
概算でそれぞれどれだけ費用が掛かるのか。
そこから最低の目標金額を500万と設定したと
説明があって然るべきだろう。
言い方が悪いけど、人に物を頼む態度じゃないんだよな。
クラファンでもらえるTシャツ
ジムで着ると最高に恥ずかしいアイテムになってしまったな
シミアツ課題に飽きてるから、dボルなんばオープンしてほしい
あと、ジムグレード更新できる(笑)
>>549
そういえば世間で急にわいてきたウレタンマスク叩き、あっという間に見なくなったな
ここでも急に出て急に書き込み減った グラビティは吉本から突然「契約更新しないから退却してくれ」って言われたって聞いたなー
水面下でDボルと吉本の交渉が進んでて寝耳に水の打ち切りだったと
>>555 の話が本当だったと仮定すると、尚更居抜きなんてするわけないじゃんとなるよなあ >>556
壁壊すのめちゃめちゃお金かかるから
そのまま出た方がいいケースもあるかと
今回だとバラして保管できるキッズ壁だけ持って帰ったんじゃないかね GRなんばって儲かってたのかね?
こればっかりは中の人しかわかんないだろうけど
オリンピック前なんかは
オリンピック効果で人が増えたら
スポーツ大手なんかが参入して、地元ジム駆逐されちゃうかもなんて友達と話したもんだけど…
現実はオリンピック少し前にピーク過ぎてしまって
その後はコロナ禍だもんな
>>556
壁は残ってるし居抜きっちゃ居抜きだね
ただこれまでいくつも閉店してるけど毎度ホールドは他の店舗に持っていってたからグラビティが残すって言うことはないだろうな
退去迫られた時点ではクライミングジムが後に入るの知らなかっただろうし 賃貸契約で退去を迫られても通常はよほど立ち退き料でも払わないと追い出すことは出来ない。そう考えるとGRが被害者みたいになってるけど、もともと閉店しまくってたからなと思う。
もともと営業しているジムの大家に交渉して追い出すなんて話が荒唐無稽に感じるけどね。
瑞穂GRだった空間
好日の店舗から丸見えでまだ壁もホールドも課題テープまで残ってるの
あれすげーな
クローズして何年経ってんだW
もしかして一般客以外にまだ使ってんのか?
そこの店長やってた人がこの間ツイでDの事に触れてたよ
あと、スタッフだった人はDの店長になったけど今月退職
エイペ四谷、レックス、PCA、ボル新宿あたりの内装は完全撤去?
東京、感染者数めちゃ減ってんじゃん
はい自粛もう終了終了
>>564
契約期間残ってるのにいきなり追い出すことはできないだろうけど期間満了時に更新しないってことなら出ていくしかないでしょ
むしろコロナで打撃受けたとはいえドル箱店舗を自ら手放すとは思えないけどねぇ >>570
立地考えれば一番儲かってそうだもんな
内情はわからんけど >>571
コロナ後でも少なくとも休日には入場制限かかるくらいたくさん客入ってるようだったけど家賃めちゃくちゃ高いだろうしどうだろうね >>573
人気はあったんだね
家賃はたしかに凄そうだ
経営的に行き詰まって閉店したのかは分かんないね >>569
月曜としては最多やぞ
ここから木・金に向けて増えていくんや
まぁ、自粛終わってほしいことに変わりは無いが >>575
住居関係でトラブったことある人なら分かると思うけど不動産関係って違法なこと罷り通ってるしいくら法的・制度的には借主有利になってたとしても実態は別でしょ
知識がないとそれが違法だとも気づけないし争うには色んなコストがかかるし泣き寝入りしてもおかしくない
相手はあの吉本だしなぁ ウレタンマスクは駄目とかいう奴は流石に過敏すぎる
もう外出歩くなよって言いたいね
playって月会費引き落としだったと思うけど返金されるのかな
時節柄もあるが、ジム関係やガイドの人たちと話すと
他もいくつかのジムの名前は挙がるよね
まあヨタ話の域を出ないのもあるが、火のないところには煙が立たないと思うとちょっとな
あんだけのリード壁あり、公式レベルのスピード壁まであるのに、設備どうすんだか
あとカフェとヨガとボルダリングスペースも全部だよな
飲食店もそうだけど実は日本は色んなものが安すぎるんだと…
経営してる会社もそうだが、そこで働いている人達がちゃんとした給与が貰えて、その店がずっとあり続けるためには本当はもっと高いお金を払わないといけないんだろうな…
自分が行く店は例え値段が上がっても行くのはやめないようにしたい…
27日に自動引き落としされた分はどうすんだ?問い合わせは全て書面で、裁判所に提出するとか抜かしてるけど。返金手続き面倒臭がってやらないやつも何割か居るだろうし、したとして無いものは出てこないしな。会員は泣き寝入りだな
>>588
そして立川と同じく、ずっと調整中の告知で終わりな 平山といえば
彼は小鹿野のジムはオープン時の協力だけで経営には参加してないのか?
>>591
あれは公営みたいなものじゃないの?
あの人口数でやっていけるとは思えない
行ったことある人いる? 三宅島のジムみたいなもんか
三宅島のも、名だたるレジェンドクライマー達がバックアップしてる事になってるな
PLAYは結局行かずじまいだからタグ検索したら
aokiの動画ばっか出てくるんだが
田部井さんもレジェンドだけど
息子は意識高い系ポエマー臭い
女山屋としてはレジェンドだけど
クライマーじゃないしな。
しかも息子?
美空ひばりの息子みたいだな
可愛いオネエチャンが次のホールド取る時、ケツがキュッ!って締まるのを見ると
あっ!今、マンコも締まってんだろうなー??と思ってチョット勃起するよwww
それで自分の気持ちに正直になって声かけて5人やった。
今もボルダーセフレ。
スレチですまんが山屋って英語にしたらクライマーではないんか?
Dボル昭島オープン予定!→居抜きなのにあるはずのコーヒー豆がありません!→クラファンでお金いっぱいください!
>>601
これを面白いと思って書いてるなら頭おかしいな… playって何気に立地条件が良い気がするんだけどな
駅から近いし、駐車場は無料だし
欠点といえば、課題がつまらない&料金が高い
>>603
右のまぶし壁以外のはセット替えあまりしないしね
2年変えてない壁すらあったよ
最近は少しマシになったけど結局もう終わりだもんな Dが買い取るなら、閉店した福生や国立のジムや西多摩GRもあるだろ
もう内装は跡形もないかもしれんがw
田舎のジムは、常連が買い取るパターン多いけど都会は家賃が高いのか?
地方だと
オーナーから閉店聞かされた常連が思い付きで引き継いで、またすぐ閉鎖もありがちだよな
昭島のクライミングは体育館があるだろ
全国的にも古参の歴史ある壁だぞ
さすがにこの閉店のし方されるとaokiかわいそうだわ。
店長が次々に辞めるジムだったな
レジェンドの母さん、雲の上で今頃泣いてるぞ
スタッフすら昨日の夜にメールで知ったとか唖然とするしかねえわ
社長居なくなったと狼狽してんの状況がすげーわw
その社長、一ヶ月前に呑気にハイキングして今年の抱負並べたTwitter書き込みあったが
インスタに続いてTwitterも昼頃に垢見れなくされてた
田部井の息子の会社は運営委託されてただけ
所有オーナーは昭和飛行のまま
とりあえず今は休業扱いだが後任決まるか微妙かもな
初期はアウトドア系手掛けてるコンサル企業も介入しててマシだったんだけどな
まちがってアンカーつけちゃったけど、416は何の関係もありません
ごめんなさい
>>618
破産したって言ってるから、借金して家賃や給料払いながら経営してたってことなんだろうな
(´・ω・)カワイソス
早く次の運営が見つかることを祈る あまりに唐突だし再開させる動きがかなりある話だぞ
まあでも、あの規模で複合施設全部を再開するの難しいだろうな
fbとかで、おかしなポエム書いてばかりいる社長だったね
あの文章だと、昭和飛行が破産したのか田部井プランニングが破産したのかよくわからなかったんだけど詳しい人教えて
タベイプランニングが破産したんだけど
どう読んでもそうとしか普通読めないような
>>629
カポエラだけじゃなくてクライミングもちゃんと再開すんのかな >>629
ペンギンのオーナーまでツリーに顔だしててワロタ >>632
Dの店長と投稿の傾向似てんなー
普段タイプ全然違うように見えるから意外だわ >>627
へぼい質問してさーせんでした
元会社が残ってるんなら設備は残りそうなのね
委託運営だけ夜逃げしたって感じなのかな てか、コロナ原因なら補助金たんまりもらえそうなもんだけど
補助金ももう尽きたのかな?
クライミング業界の、終わりの始まりか?
>>636
補助金で企業がどれだけもつと思ってんのよ
規模にもよるけど1・2ヶ月で使い切るわ 居酒屋やってる知人、コロナ直前にタイミング悪く2店舗増やしてたけど
この一年半で結局5店舗閉鎖
業種によっては悲惨やねー
>>639
立地的にDかBCあたりが動いてんじゃねえの
ロッキー、グリーンアロー、ノボはエリア外れてるし あそこの目玉はボルダリングより
寧ろリードとスピードの壁だよな
まあでもスタッフや客は良い人多いし、なんとかして欲しいわ
クラファン誰か30万突っ込んだんだな、ようやるわ
俺にもくれないかな
まぁ、吉本がGRに貸したくない理由も分かるな
GRが潰れたら家賃が貰えないうえに、
壁やらマットやらも放置される可能性もあるわけで
家主からしたら一番貸したくない相手だな
アウトドア関係のコロナ禍での低調さはよく聞くが
なんでなん?
ソロキャンとかで密を避けてアウトドアレジャー多くなってるはずでは
>>650
思いの外きっついな
ここまで悪かったんだ・・・。 店舗にもよるが
たいがいの好日のクライミングコーナーはなんとかしろよのレベル
>>652
GRで扱ってるの高いやつばっかやし、キャンプブームでも気安く買えない。 スノーピークやモンベルが儲かってるのに好日山荘が儲かってないのは
客がECに流れているということかねえ
石井スポーツはヨドバシに買われたけどこれからどうなるのかねえ
このままいくと梅田も閉店の可能性あるかも
家主が貸したくないとなってくるとマジ厳しいな
>>651
そんな時のために保証金とってんだから家主が困ることはほぼない。 >>650
これはめちゃくちゃやばい。。。
不動産会社に勤めてるけどこれは即アウト。
むしろ貸し続けたら経営陣から死ぬほど怒られる >>659
あほか
テナントが破産したらクソ面倒なんだよ
破産したら保証金なんか勝手に使えねぇし、賃料も入ってこないだよ
自分で調べてみろ >>650
経営やば、、、
GRの知り合いから違うこと聞いたけど、あれ嘘だったんか インスタ辿るとplayはコロナ対策で空調に金かけまくってたのね
もしその費用が運営持ちだったらきついけど
さすがにそれは無いか
>>661
面倒なのは理解するけど、
保証金って家主の資産じゃないの?
なんで破産されると使えなくなるの? Dボルのクラファン、Tシャツいらんから回数券とかにしてくれ
智亜王初っ端から笑ったわw
Q1.今日のパンツの色は?
野口:青(正解!)
池大「ズルイヨー!」
>>630
第4章、第19条を見ると
経営都合で閉店した場合は
会員全部を退会させて補償なし
それへの申し立ても認めないの書いてあんな スポーツ系のクラファンでありがちなの
選手からのマンツーマンでのレクチャーとかだな
そんなもん要らんから施設安く使わせろよ
>>665
自分でうっかり書いちゃってなんなんだけど、たぶん破産とか倒産すると債権者会議で資産をわけなきゃいけないから保証金も凍結状態になるってことなんじゃないの。従業員の給料未払い分なんかは優先債権だけど、保証金はなけなしの現金資産だし。 >>669
規約に書いてあれば何でも有効って訳でもないんだが少なくとも補償する気は無さそうだな 実際に住んでいる家族や家よりも一緒にいるってどゆこと?
本当の家族はないがしろなのかな?
Playはなんだかんだ再開しそうだね
いつになるかはわからんがそう遠くはなさそう
自分とこのホームジムが潰れないのを祈るばかりだわ
ここが無くなったら週4で行けるところがなくなってしまう
>>650
GRがクラファンやれば良かったのにね。
12億は無理か…倒産するのかな? だってさあ
ジム店長なんか続けたところで将来どうすんだって話まよな
アングラの辞める二人、店長夫婦じゃなかったのか?
別姓?
来週あたり、どうせDの店長になって普通に受付にいたりすんだろ?
>>688
5chでは誤字脱字は読み手で勝手に脳内補正するのが通常だから謝んなくていいですよ こないだ行ったジムは最悪だった
コンパネ貼り合わせてるところでL字金具が壁から飛び出てるところがあるとか
奥まったところはまだ課題作成中だからとホールドや電動ドライバーがマット上に置いてあるとか
グレード表が貼ってないとか店番の婆ちゃんは耳が遠いから話しかけても気づかないとか
足自由や足限定とは書いてないのに手限定と書いてある課題があって手ぶら課題?とか
壁とマットの間が30cmくらい離れててコンクリ丸見えのところがあるとか
マット寄せればいいとかいうレベルじゃなく壁の形状と合ってないから寄せられないとか
事前電話予約が必要って普段は客がいないから開けていないということだったんだ俺しか客いないしと納得
田舎だと、雇われ店長が辞める=自分でジムオープンって流れ
川崎の壁屋が3/13閉店
コロナとか関係なくビル建て替えのためらしい
ZENから抜けきたあの店長、次どこ行くんだ
てか、このジムは例の元子役の登山ガイドの手を離れたのか?
>>684
倒産するかしないかは誰にも分からないが、PLAYの事を考えると安くても年パスは買いたくないな
年パス安くすんのは普通の店だと客の囲い込みが目的なんだろうが、GRや経営が厳しい店にとっては金を先に貰うために安売りしてるような気もする
倒産間際のマルチ商法の会社的な 東京、ついに感染者2万1576人www
ジムもやってられんわな
感染者そんなんでも今
京王線で近く座ってる学生っぽい3人
みんな顎マスクで、一人はパスタ食ってんだがw
デンマークがコロナの規制を全撤廃したらしいな。これに続く国が増えるといいけど
対面でマスクなしで会話しても、実際はなかなか感染しないって前からテレビで解説してるぞ
神経質か?
>>702
コロナ禍ピークの頃でも通勤電車でノーマスクは毎日一人は見掛けてた
頭おかしいか皮膚過敏とかだろうけど スポーツマスクは通気性が最優先だしな
口透けてるのも珍しくない
>>700
前から零細ジムはまとまった金の収集目的でしょ
まあ、あわよくば囲い込み効果もあればって程度 >>697
あそこなくなるとストマジかビッグロ行くしかねえな >>706
それな
ほんとに感染しやすいならしょっちゅう飲み行って騒いでる奴みんな感染してるわw >>702
帰りだと電車でビールや缶チュー飲んでるやついるよな >>685
店長何年やっても20万だからな
まあスキルが全くいらない職業だけど >>712その場に感染者がいないだけだろ。。。。バカか? >>716
職場で次々に感染して、操業できない状態まで陥ったよ
712は単なるバカだろ コロナ関係の対策の捉え方
極端なやつはマジで極端な方向に転びやすいよな
放射能とか韓国とか鉄道あたりもそうだが
その手のタイプ惹きつける何かがあんのかね
店長手当 3万ついて月収25、手取20万ちょい。ボーナスは寸志。一回の昇給多くて数千円。まあ世の中の会社員と比べると遊んでるようなもんだから
ブーム崩壊とコロナで
夢はセッター、シェーパー、ジム経営と思ってた奴らが一気に現実に引き戻されたな。
気がついたら
特技は糞の役にも立たない岩登り
>>727
しかも年取ると激しく劣化するし
同世代は、わけのわからない偏屈者がウジャウジャ増えるしな なんでもそうかもしれないけど自分がオーナーにならないと儲からない商売よな
クライミングはオーナーになってもあまり儲かるとは思えんがw
>>725
雇われ店長さんだと
遊んでる言われたらムカつく人も居るだろうけど
地方のウチのオーナーは、いつもスマホポチポチ
掃除しろよ言いたい
登り終わってから車に乗ると座席白くなるんだよ… >>730
俺の行ってる系列店のオーナーはクソ儲かってるっぽくて高級車乗り換えまくってる
その代わり店長が辞めまくってるけど アングラの店長、オーナーじゃなかったの今回知ったわ
あそこのオーナーってたまには店に出て来てるの?
>>732
それ、たぶんジムの他にも事業もやってんじゃないの >>731
掃除しないのはジムの怠慢だが、
登る時の服とジムの往復の服を変えれば良いだけじゃね… >>728
上半期はそうだが
ボーナス寸志だけだと、下半期でその新人より大きく差を付けられる ジム内とジム外でほとんどの人着替えてんのにな
外岩ですら着替える人が珍しくないのに
ジムの閉店&コンペやらないけど、セッターは仕事ない
>>725
詳しいな、中の人かw
品川って女の店長だったよな。彼氏もやめんのか? リードが得意な店員だったら高層ビルの窓清掃ならいけるな
窓拭き屋ならクライマー多いよ
最近自称ジムオーナーだった人の書込み見ないな
>>733
オーナーはだれか選手のお父さんだったよね くらげの気持ちだっけ?
自由人オーナーに喧嘩売りまくってた奴も身バレしたらあちこちから個人情報が寄せられてたね
狭い業界は怖いわー
>>741
高所作業員の、岩屋や山屋の割合
昔よりかなり減ったよね >>744
あれ俺も最初合わせてたけど、どうも精神病んだ人臭いとわかってきてからは触れないようにした クライマーはサスケ職人への転職も無理って判明したし潰しきかないよな
テレビのバラエティ番組で
変なところ登らせる見世物としても飽きられたしな
ほぼ同時期に4店舗中3店舗の店長が辞めるって、相当ならことだと思うんだか
経営者が相当やばいのか?
あきよたんのプライベートジム、商業ジムにしてほしい
アングラもコロナでピンチだから
義援金みたいなシャツなんかを売ってたのに
同時期にオシャレなクラフトビール屋を2店舗も出店したり
ジム経営者なんてそんなもん
もともと、趣味延長の余興でちょっとバイトやってみる程度の世界でしょ
正社員とかアレかと
ジムで正社員で家族持ちは、共働き多いよね
ジム社員を渡り歩いて風来坊みたいな働き方してる独り身はともかく
子供が何人もいる人は良くやってるわ
>>760
てかクライミング業界に関係なく、
今時は専業主婦も絶滅危惧種だからなあ
国民総貧困になりつつあるしさ >>725
まじレスすると、それは地方と都内だと中の下。だから最近は大手に転職する奴増えてる。 >>732
関西ではそんな店思いあたらん
やはり東京?どこの店?? >>750
これも東京か?
ロッキー?Dボル?どこ? 一体ここの昨日からのログの何をどう読んでんだ…本物のバカなのか…
>>766
ロッキーの船橋、品川の店長が辞めるのは分かった
がそれ以外の書き込みはなく、そもそもロッキーは5店舗やし、ワイの読解力不足か? 船橋と印西の店長は兼業してるって知らないとそうなるよな
大阪の感染者、実は1万2千件まだ未登録だったんかw
東京ばかり笑えんのな
ちょっとごめん、質問
ムーンボードミニを家に作ろうかと思ってるんだけど、フットボードのサイズやボルト穴って分かる人いる?
教えてくれたらありがたい
>>775
ありがと
そこらへんのサイトは回ってみたんだけど、キックボード?のところが分からないんだよね >>777
ありがと
高さ15cmでボルト穴7.5cmで作ってみる
ボルト穴の横幅は感覚やね
助かりました 家にムンボあったら無限に遊べるよなあ(ホコリを被ったビーストメーカーから目をそらしながら)
トレーニング器具やダイエット器具って家庭の死蔵品の代表格だよね
昔からさ
>>782
起業するってそういうことやで
お前は一生雇われ人や >>784
性格悪くてここにしか居場所ないんだよ
そっとしておいてあげよう 今はドコもマンスリー壁を作ってるだろうから大変だよね
まぶしジムをホームにしたいけど
全壁まぶしって所は大分少なくなってる
SNSや動画サイトへポチポチ演技じみたポーズ入れたネタ投稿
マンスリー、ウィクリー作って更にそれをアプリへ課題の投稿
しかもどっちも写真、時には動画編集も必要
スタッフ労務管理の決め事が昔より増えてるし
電子マネーやポイントなどの清算方式も多様になりメンテも必要
ジムによってはキッズスクールも必要
んで昔とあまり給与変わってないの、やってられんかもな
まぶし壁作っとけば常連が勝手に課題作ってセッションしてるから楽
>>788
それじゃご新規さんは増えんで。
新規開拓の努力を怠ってはあかんねや どうなんだろうな
もともとジム利用料で赤埋めて
新規登録料で利益出すギリギリの運営のところ多いけど
もう飽和でかなり厳しくなった?
>>787
コンビニバイトが作業の種類増え過ぎて割り合わないと敬遠されて久しいが
それと似てんな コンビニの仕事の方が断然やること多いやろ
ジムの店員なんて半分遊びみたいなもん
115,125,140度あたりをまぶしにして他はカラーセットでいいな
その代わりまぶしはしっかり悪くしてくれ
言われてみるとコンビニバイトの広く浅くの作業範囲
あれ、すげーなw
20年前にコンビニ店長してた事あるジム常連いるけど、今のコンビニもう俺には仕事無理っつてたわ
新規のこと考えるとまぶし壁が多かったら定着しずらそう
まぶしのファイル課題は覚えるの面倒臭いしやってられんと言う人は多いな
昔からクライミングやってるのに最近はルートセットばかりやって慣れたからまぶし面倒臭くなったなんて奴すらいる
最近急にスタッフ店長の辞めや、ジム閉店続いたの
なんかあんのか?
年度末も関係ないし
オリンピック終わったのかなり過ぎたし、コロナ禍なんてもっと前からの話だしさ
使わない時、めっちゃ小さくなるチョークバックないかな。
ボルダー用で。
>>802
ARC’TERYXで折り畳めるのがあったよ
人気なくて廃盤になってると思うけど >>803
公然わいせつ物陳列罪にご注意ください
貸し切りできるところに相談してみてください ここはアルパインやってる奴も一定数居たと思うが
核心で素手に替えた際に、脱いだグローブの処理どうしてる?
とりあえず噛んで登ってたら、うっかり遥か下まで落とした奴いたもんでさ
>>808
普通グローブに輪っかつけてカラビナ掛けられるようにすると思うけど コロナ禍でチョーク貸し出し止めたジム少なくないようだが
マイバッグない初心者は一体どうやってんだ?
めんどい時はロープ咥えるようにグローブ咥える時あるけど、ほんの数手くらいの箇所ちょこっと外す時だけだな
アルパインってクライミングシューズ履いて毎回PD9やチョーク付けてんの?
シェルのチャック開けて胸元に放り込む
凍らないし外に出しとくより好き
外出しとくとグローブ内へ氷や雪の破片が地味に入るな
>>815
そだね
ガンバガンバ声援受けながらゴールしてガッツポーズしながらマット飛び降りるんだ
グレード別にテープ貼られててサテライトに記録付けられるよ >>819
ニタニタしながら壁へ走っていくところからインスタにうp 知人、家族が陽性で濃厚接触に該当したのに
症状もないから面倒臭くて検査もせず出社してたらしいが
ジムにもそんな客居るんだろうな
ノーワクチンを公言してたやつもいたな
その後どうなったのかは知らんが
無症状だから陽性でも気にせずジムに行く人もいるやろ
勤務先や公共交通機関もそうだから
ジムなんかお察しだろうな
東京では100人に1人が検査陽性者というからジムにいても不思議じゃない
来週の前半
マジで感染者数やばい予測らしいね
まあ、こんだけ増えるともう感染してもいいやって気もする人多そうだが
まず死なないし、それどころか重症にすら滅多にならないなら、まあ着地点そうなるね
これだけ国の言う建前と現実に乖離あるのもすげえよな
車の速度違反や路駐よりひでえ
>>835
833のようなバカには、何言ってもムダよ >>833
コロナ(オミクロン)≒風邪(をこじらせて病院いかなきゃヤバいやつ)
じゃない? コロナノイローゼのカルト信者の方々に ウイルスについて医学的解説をしてあげるコーナー
ウイルスは弱毒化すればするほど感染者数は増える
→つまり新型ウイルスが弱毒化した証拠
→新種ではなく ただの風邪 になった証拠
→生体免疫で対応できるようになった証拠
ワクチン接種したほうが死亡率が高い件
ワクチンは獣の刻印。
ワクチン積極接種した自民統一カルト信者と公明そうかカルト信者が人口削減ってこと。
さてそんな反日カルト信者さんに質問です。現支配体制をぶっ壊してグレートリセットしたいDSは
ケネディ暗殺、911に関わった工作員を生かしておいたでしょうか?それとも証拠隠滅口封じで全員殺したでしょうか??
ワクチン2回打っちゃったんですよね?上層部に騙されて。
あなたを散々利用して金儲けして騙してワクチン打たせた人に復讐できるのは元気なうちだけですよ。
どうせ死ぬんだから。どうせ死ぬんだから。どうせ死ぬんだから。
インスタのhayaってメガネの刈上げ茶髪
どっかのジムスタッフとして見たことあんなー
気のせいか
ジムに5、6人の団体来て
一人ひとり順に登録書類書かせた挙げ句に
後ろで待ってた客ブチ切れててワロタ
横浜のジムで似たような目に遭ったな
対応したスタッフは接客慣れてないんかね
一斉に書かせるのすら思いつかないのは接客経験すら関係ないレベルだぞ
他の人のカード返されてこっちもろくに見ずに帰っちゃったことならあるな
あとでスタッフから震え声で電話来た
辞めてクライミング関係の仕事に今後も携わるなんてドやっときながら、スーパーの店員やっててワロタw
パチスロ屋の店員やってる
埼玉のジムの元店長なら知ってる
眼科の知人がチラ見で指摘してたけど、
原田って外斜視では?
石井秀佳さん、一完登のみで予選敗退かあ
外岩では結果出してんのにな
彼氏っぽいのとジムで良く見るし、すっかり体大きくなったし
あの子のクライマーとしての正念場はこれからだろうね
ジムの休憩室で一緒に来た仲間たちから次々ヘッドロックとかプロレス技を掛けられたり
腹に軽くパンチされたりしてる学生いた
どうみてもイジメにしか見えないけど
「やめろよー」とか言いつつずっとニタニタ薄笑い浮かべて
なんで怒らないんだろ
>>854
近場のパチンコ屋の行列、俺含めてジムで見覚えあるツラが何人もいるがw コスクって鼻だけ覆うマスク
ジムで使うとなんか言われるかな
横パンの黒2Dやっと落とした
これへ指皮をかなり捧げたけどなんの金にもならないのよねw
てかさあ
出る出ないなんか都合もあんだろうし人の勝手だと思うんだが
こいつ一体何がどう気になんだw
>>863
横パンの2D打ち込んでるやつなんてほとんどいないだろうし特定されそうだなw
おめでとう >>858
お前そんなんだからいつまで経っても弱いんだよ >>856
外岩の動画を観てみたいよね。有料のDVDしかないのかな? 一人で岩場に行けない年齢だから誰かしらは見てるだろwww
>>835
症状出た人の数で判断しろよ
どこが広まってんだ? >>864
肩が痛いだの手首が痛いだのってずっと言ってるよ 遅レスすぎて、もはやレス先間違えたかと勝手に処理されるレベル
>>879
お前が一番頭悪い
今どういう状況かわかってんのか >>880
先般より他に漏れなく増えてるぞ
安易なこじつけはアホ丸出しだなw インスタ見てて
うぜーなこいつと思ったやつプロフ見ると
やけに高確率で低身長リーチのアピールしてんなあ
謎の覆面マンの
ハ・ラダカイと名乗って総合格闘技にでも転向しろよ
うちの子まだ30大台まで1年あるのに
もう「歳だから」を何か事あるごとに連発してるわ
賢いからかミキペディアの解説わかりやすい
今後の解説ミキペディアでええんじゃないかと
ジムで原田海の話になると5ch以上にボロカス言われてる事が多いわ
>>885
あのインスタ低身長アピール最初誰始めたんだろうな 低身長アピールがあれば、登れたら俺すごい、登れなくてもリーチがないからしょうがないにできるからな
めんどくさい奴になるとリーチで足残ったりする人をセコいまで言い出すぞ
低身長アピールに文句言ってる人達って
身長どれくらいなん?
身長175cmの人が軽く届くランジ課題で
身長140cmの人が届かないって嘆いていたら
そりゃそうだろとしか思わんけどな。
もちろん工夫しろとはなるけど。
140cmの奴ならまだしもそうじゃない奴がリーチアピールしてるからここで散々言われてるんじゃねーの
ボルダリング女子ってタグみたら、
ボルダリングBBAだった
身長とリーチの数字だけしか自己紹介に書いてないのすらたまに見るなw
成人だと男子は171cm、女子は157cmくらいが平均身長かね。
160cmあれば低身長ではないってことかな。
150cm台半ばより小さけりゃなら低いって言ってても
良いんじゃないかな。
登れない理由にしなけりゃね。
低身長アピが目につくのは男なら165センチぐらいのやつやな
殊更に身長リーチのなさを自己アピールの材料にしてんだよな
結局、うざがられるのはそこだろ
>>892
始祖はわからんが、要するにそれで反応して貰えるから味しめて需要あるんだろ
このスレでも時々こうしてネタになってるから同類だよ 映像より先にリザルト速報で結果が分かってしまうんだけど・・・
SNSの低身長低リーチアピール
男であまり見ないな
単に平均身長は男が高いからか?
>>906
森、菊池ともに身長154cmみたい。あと5cmあれば >>912
実況が腰抑えた〜とか言ったけど、チョークバッグ直しただけに見えたな
智亜やっと世界王者が日本王者に >記者「(地元名産のかぶせ茶の)賞置いちゃわない?何なら後ろもいいけど・・・ハハ(笑)」
糞記者だわ・・・楢崎と倉が「いやいやw」って言ったのはさすが
>>914
そんな感じっぽかったね
全完は流石としか
野口さんも旦那の優勝嬉しかったろう BJC効果で岐阜より三重の方がコロナ人増えた(笑)
それじゃ
つくばロッキーもイベントやってたから
茨城の人数増えるな
>>906
あのヒョロさじゃ世界の課題難しいな
一度重くなって登れなくなってから筋肉付けることから逃げてる チビの「リーチが足りないとか」とか巨人の「狭い」とか言い訳はダサいんだよ
事実そうなのかもしれないけどダサいから公の場(SNS含む)で言わないでほしい
登れなかったときに何かいう必要があるなら「自分が弱い」だけでいいだろ
>>894
心の中で嘆いてるならいいよ、
こっちに文句言ってくるから困るんだ
俺にどうしてほしいんだって 麻雀やトランプなんかのゲームでも負けたら不貞腐れて文句ばっか言うやつおるやろ
リーチで文句言うやつはそれと同類
自分が常に有利で勝ち続けないと機嫌悪くなる
>>923
そりゃお気の毒に・・・
付き合っちゃいけない人種だな >>917
しつこいやつ
しかも岐阜との比較で東海住みアピール兼ねてるし
いいか三重は早くに1000人超えてたんだよ
こんなボケカスに相手してるオレもカスだな >>903
外岩はあんまり身長関係ないしな
小山田氏も大会はそんな良い成績は残してなかった気がする BJCを観戦したオレ
帰省し感染するお前
ジム内で暴露しつづけ
コーヒー飲んでるお前
>>893
これ怪我人アピールも同じだよな
永久にパキってる知り合いいるわ 低身長とかリーチ云々言ってるやつに文句言えるのは同じ足りてなく言い訳しない人だけ
足りてる奴は気持ちなんかわからんだろうし
精神病だな
才能無いって分かってるなら毒づいてないで辞めれば良いのに
>>898
外岩の動画なんかで届く届かないの判断とか、正規ムーブが無理な時などの参考にしている。
自分が参考にしているから、同じくらいの身長の人が参考にできればいいなと思っている。
森あいちゃんとか小竹めいちゃん見たら、身長言い訳にできない。 身長リーチ「だけ」書いてんのは
明らかにエサだろw
セッションしてて、自分が登れなかったら『リーチだ!』とか言いだすやつとは一緒に登りたくないわ
仮に規格外に小さい体だったとしても、そいつの体型に合わせた課題ばかりじゃないのを理解するべき
キッズの時に強い子が、身体の成長に合わせて登れなくなる
世界ランキングとかの平均身長まとめたら
170cm前半くらいになるんじゃない?
課題壊せたりするから
リーチが…って言われるけど…
森秋彩みたいな柔軟性と持久力があっても
インドア課題ではどうもならんこともあるけど
体重軽かったり全長短いから振られも少なくなりそうだし
不利な点ばかりでは無いな
>>939
これって大体本人より周りが気を使って言うやつ 重くても登れたはあるけど、重いから登れたはクライミングにはないし
小さいと持ち感良いとこまで届かないことがあったりしてその分余計な体力使いそうだな
女子決勝メンバーの森秋彩が154cm、倉菜々子が159cm、伊藤ふたばが160cm、野中生萌が162cmか。
決勝の青ホールド課題なんか見ていると、
5cm差は結構大きそうに見えたね。
>>953
チビガリが相撲すんのと同じぐらい不利だと 男子は層が厚すぎて決勝メンバーいつも違うなぁ。
藤井楢崎は大体残ってるからさすがだけど
このスポーツはヒョロガリが全てなんだよ
ヒョロガリ様が通ったらひれ伏せよ
>>952
でも154センチの選手に《合わせて》課題作るのもおかしいよ
ワールドカップの選考会を兼ねてるならなおさら そこそこ登れるゴリマッチョクライマーっているのかな
森秋彩はコーディネーションやランジとかの今時っぽいムーブの苦手っぷりがすごくて、あの苦手っぷりじゃ仮にあと5cm身長リーチがあってもできないんじゃないかって印象
本人もそういうクライミングは興味ないんじゃないか?
>>959
仰る通り。
低身長に合わせて課題を作ってとは言っていなくて、
小さくてもでもムーブで解決出来るセットにするのが
セッターの腕の見せ所じゃないの?という問い掛けよ。
いつぞやの大会では低身長だとスタートすらさせてもらえなかった例もあるしね。 >>959
Brooke Raboutouは157cmだから森秋彩ちゃんも何とか勝負してほしい 暇だったから2021年のボルダリングワールドカップ女子の年間ランキング、上位20人の平均身長を調べたら165cmだった。
男子は174cm
最近始めた初心者ですが、スマホの指紋認証が弾かれるようになるのはボルタリングあるあるなのでしょうか?
プロレベルの仕事じゃなかったから口を出されているのでは?
少なくとも万年級止まりの雑魚たちに言われる筋合いねーよ
>>971 国際ルートセッター様かな?それともプロクライマー様かな? >>971
何か嫌な事でもあったのかい?落ち着きなよ >>971
rp/osは?
つーかそんな事言い出したら野球未経験の野球ファンどーなるんだよw なんでそんなにチビッ子に勝たせたいんだ?事実上プロ戦なんだし、平均体型に及ばない責任はセッターにはないでしょ。
今日もいつものリーチの話題からの煽り合いでスレが平和だ
セッターが恣意的に結果に手を加えられちゃうって競技としては微妙な気はするけどね
ふと思ったんだが、五輪種目としてのクライミングって冬季の方が良くない?
アイスクライミングも含めて冬季種目にねじ込めば夏季五輪のメジャースポーツの影に隠れないでいい気がする
その方法は知らんけど
森あいちゃんとか谷井なつきとかのヒョロガリタイプは最近の課題についていけなくなるな
伊藤ふたばや野中生萌は体格も恵まれていてクライミング能力も抜群に高いのにテンパるとムーブの選択肢が極端に減るように感じる。
身長別の階級制と無差別級とでやりゃ良いんじゃないかな。
そうすりゃ身長低くてもスタートラインに立てないってことも無くなるだろう。
現実的では無いかもだけどね。
身長よりもリーチ別だな
身長+15cmのリーチある奴とかいるからな
リーチ無い奴のためにそんなことする必要性なんて無いとは思うが
アテンプト争いの課題って見ててもグダるから各課題ワントライにして欲しい
順位つかないなら課題数増やせば良いんじゃないかな?
ヘヴィ級は体重の重さでポイント加算で、フェザー級は軽さでポイントマイナスか?
>>988
伊藤ふたばはスラブでいつもカンテを触ってもじもじするイメージ。 >>961
ランジはともかく
コーディネーションはクライミングじゃないわな
別のスポーツだわ lud20220211233918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1642212555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ボルダリング82段 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ボルダリング52段
・ボルダリング62段
・ボルダリング92段
・ボルダリング72段
・ボルダリング102段
・ボルダリング22段
・ボルダリング32段
・ボルダリング42段
・ボルダリング42段
・ボルダリング32段
・ボルダリング22段
・ボルダリング12段 [無断転載禁止]©2ch.net
・ボルダリング22段 [無断転載禁止]©2ch.net
・ボルダリング86段
・ボルダリング89段
・ボルダリング88段
・ボルダリング87段
・ボルダリング85段
・ボルダリング83段
・ボルダリング84段
・ボルダリング80段
・ボルダリング81段
・ボルダリング12段目
・ボルダリング91段
・ボルダリング9段
・ボルダリング64段
・ボルダリング57段
・ボルダリング 8段
・ボルダリング93段
・ボルダリング 6段
・ボルダリング21段
・ボルダリング69段
・ボルダリング61段
・ボルダリング90段
・ボルダリング56段
・ボルダリング68段
・ボルダリング75段
・ボルダリング58段
・ボルダリング67段
・ボルダリング65段
・ボルダリング76段
・ボルダリング55段
・ボルダリング94段
・ボルダリング78段
・ボルダリング79段
・ボルダリング60段
・ボルダリング47段
・ボルダリング70段
・ボルダリング51段
・ボルダリング48段
・ボルダリング73段
・ボルダリング74段
・ボルダリング59段
・ボルダリング77段
・ボルダリング75段
・ボルダリング57段
・ボルダリング46段
・ボルダリング66段
・ボルダリング71段
・ボルダリング63段
・ボルダリング58段
・ボルダリング54段
・ボルダリング44段
・ボルダリング33段
10:04:43 up 20 days, 11:08, 1 user, load average: 7.31, 8.74, 9.25
in 0.042830944061279 sec
@0.042830944061279@0b7 on 020300
|