◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
明治専用スレリクpt16【無断転載禁止】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1557475720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured そういえば飯沼もスプスク不参加で入ってきたから日川の三列もありっちゃありですかね?
信じようが信じまいが勝手だが、報徳FBは筑波希望だよ。
常翔PR、大阪桐蔭FL、桐蔭SO、東福岡CTB、報徳FBの誰かは来て欲しいな。
>>8 事実なら、FBの獲得は必須。来年は山沢、雲山が上級生になるから。2年以下で力のあるFBそして、SOは補強ポイント
報徳から筑波ってあんまり聞かんが もし彼が来れば山村や山崎の後継なんだが来ないとなると、仰星に期待
ばーつく近年ルートを拡大してるよね。知名度と国立ってのをアピールして。大阪桐蔭や仰星、石見とかもいるし。公立を中心に進学校メインから変わってきてる。
でも、筑波にラグビーで行けても体育専攻だろ?
それなら、明治の一般学部の方がいいと思うけどなあ。
>>13 明治ってイメージ的にもバカっぽいから、
嫌がる奴は嫌がる。
>>9 残念ながら二人しか来ません。008は正解。もしくは同志社みたい。大阪桐蔭は帝京大学。桐蔭は早稲田か慶応かな?
>>17 SOとFBはゲームコントロールとキックとランカウンターのできる選手が必要。山沢、雲山は来年もいるけど、以降を考えると必須だね。
>>12 はっきり言って筑波は旬を完全に過ぎた感じだな。
数年前まではリクルートでは明治の脅威になると思ったが、
結局、一番良いときに優勝できず賞味期限が切れた。
これからはどんどん明治に集まるよ。
>>15 常翔3は来るということ?笹川以外3は厳しい、彼が来てくれれば1年目からレギュラーになる可能性ある。
>>20 一年の葛西もあるんじゃない。ぜひ、試して欲しいとこ
東海大C戦ではスクラム押されていた。この試合見る限り、葛西や他の1年生は厳しい。
というか、今年は良いが、来年は1列が非常に心配
一列もそうだがナンバーエイトも心配 現状坂の2番手が誰もいない 福井が来なかったのは相当痛い
No8は箸本や1年生では武内ガ出来るから。手薄なポジションではあるが。最重要課題はPRおSOでしょう。PRは常翔が来るかもなので、SOは来年誰がくるのか?
>>15 前々回の花園ガイド見てたら仰星Tの1年生の頃バッチリ写ってたねやっぱり、、。
>>15 常翔と東の2人ってこと?
東が来てくれるなら、SOは心配ないえどね。報徳FB来ないとなるとFBもなんとかしないとね
>>35 そう言えば相模のSOって、スプスクでキックの良さが目立ったんだよな
10 名無し for all, all for 名無し sage 2019/05/23(木) 21:44:24.95 ID:jRxNirQt
楽しい日本語が使えないのか…
朝鮮力ルト統−教会こそ半島へ帰れ!
楽しい日本語(笑)
これがバカホモクオリティー(笑)
SOは相模、栃木。CTBは東、桐生 WTB/FBは仰星(T)、本郷、神戸?
東スレによると、CTBのH君は大怪我で全治7ヶ月らしい
1列に天理PR、常翔PR。東福岡CTBが来れば良いリクルートだね!
懸案だった、SOは國學院栃木、東海大学相模に加えて東福岡CTBが来れば問題ない。
相模?名前、イニシャル位教えろよ。実は相模は来てないらしいぞ
纏めると常翔PRと東CTBが来て、大阪桐蔭FL、桐蔭SO、報徳FBは他大ってことかな。
常翔と天理の3と成章LOが来てくれるだけで十分良いFWのリク、3列は明八が先輩の坂のようになってくれたらよいな。
東CTBは早稲田だと、早稲田スレで言ってるよ。俺は、早稲田オタでないが。。
今年の3年生は有力選手が多すぎるからね。
東福岡CTBも魅力はあるけど、近畿勢の大型選手や関東にも良い選手は多い。
なんとでもなるよ
東は一人、二人は間違い。H君なら
言うことなしだが、大怪我は確かなの?どこに行くにしろ心配。
東Hと天理Nと仰星TはU17遠征時の役職トリオだから
福田君の時みたいに連れ立って来てくれないかと密かに期待している。
ごちゃごちゃいったって、もう19人枠は決まってるはず。
スプスクで決定してるんだから
一次候補で発表されたが、何人入ってるかな
東海大学相模SO、仰星SO/FB、國學院栃木SO/FBに東福岡CTBが本当に来るのか?全員でなくても、2ー3名来ればリクルート大成功だね。
>>56 信憑性あるのは栃木くらいかな。
東海系列は怪しいし東福岡は帝京くさい希ガス
東海大相模は来る来ないは別にして、スプスクにおいて、茗溪のSHとコンビを組み、素晴らしいパフォーマンスをしたことは確かだよ。本人と学校の意向は知らないがね。
今の明治のラグビーの質の高さや伊藤の指導を受けられることから
優秀なゲームメーカーが自然と集まってくる
長年疎遠だった高校からも来るようになっている
SOに候補が集中してるがいいことだ 竹ノ内や丹羽が現役の頃はBK全員スタンド経験者だった年もある ちなみに丹羽がSOやった試合、キックが散々で次からはウイングオンリーになったなw
年々、スクール不参加組の合格者が出て増えている感じ。
確定情報が、断片的ではあるが漏れ
てくる。いつもと同じだ。スプスク直後は錯綜してたがね。例えば栃木は一列だっけ?SOは?なかったね。
SOとFBで欲しいのは
◼SO→東、相模
◼FB→報徳、行政
桐蔭PR1、桐蔭HO、本郷HO、常翔PR3、転落PR3、明中八王子LO、成章LO、茗渓SH、相模SO、国栃SO、東海大仰星SO、桐蔭WTB/FBという感じかな?追加・訂正ヨロです
明八8/LOがU-20の合宿に呼ばれてるな
超大トロじゃん
>>70 仰星は無印のFBか。しかし、三列がいないね
とにかく、明治の華型ポジションといえば、
スクラムの強烈な大型PR
2〜3人くらいなら軽く吹っ飛ばす突進力のある8や。
気を緩めることなくどんどんとらなあかんで。
>>72 明八はエイトで育てるのかな?FLの噂がないから不参加組から来るかも。或いは桐蔭8に目処がついてるかもしれない
>>66 桐生CTB 新潟工LO 筑紫HO 東福岡CTB 山の手FBは来るかも 桐蔭WTB、仰星は来ないような気がする
>>82 あのさ、〜気がするって言われて
もさ、それなりの根拠を示せ!
とりあえず、東福岡CTBさえ来れば。後は何とかなる。
>>88 日本語大丈夫?漢字ドリルで勉強
し直せ、といっても分からないか
東は早稲田って噂無かった?
本当に明治なのか?
誰か教えてくれ笑
>>84 一人いると思いますよ。FWではありませんけど。
吉沢は漢字読めない、英単語読めない、空気読めない
大学にナニしにきたのか・・・
>>98 ラグビーと勉強のためでしょ?
それもわからないの?
お前は馬鹿か?
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ
「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927 明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、
都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏が
ヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、
明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学
やはり大阪桐蔭とはすんなりとはいかないな。
吉田も一概には責められないかもね。
吉田が二人落としたんで向こうの監督が激怒したんだろ
吉田は履歴書に二部と明記されていなかったぞ
二部政経学部。
太田もだ。二部文学な。
村井もだ。二部法学部(栗本ゼミ)な。
安東もか。二部文学部なのな。
目黒ってカンニング退学か。
佐藤自身が二部政経で罪悪感ないから どうしようもないな
しかし大阪桐蔭の監督さんも大人気ないな。
お互いに優勝して今回が和解のチャンスだったのに。
ファイティングポーズありありだな。
107よ。ドサクサに紛れて書き込むなよ。医者に行けや。
OBの森重隆氏が日本協会の会長、太田治氏がトップ・リーグの
チェアマンに就任するとかって、どうなってるんだラグビー界は?
大阪桐蔭の監督さんとの確執は、過去にはあった?今はありませんよ。
吉田なんて、端から相手にされてなかった。
最近、パイプが細くなっとるのは大阪桐蔭、尾道、東海大仰星、佐賀工、御所、伏見。
神奈川桐蔭、國栃、報徳がマジョリティになってる。
大阪は群雄割拠だから今後勢力図がどう変わるかわからない だから大阪桐蔭にこだわる必要はないよ 同じ桐蔭でも神奈川の方がパイプが強いし関係良好だと思う
明治はほぼ全国的にルートがあるし偏りがないのが特徴だから強豪に拘らずいろんな高校から門戸開いて人材育成の意味でスカウトしたほうが良い
明治アゲの本だが、基本的にスポーツ推薦でもキチンと授業に出て卒業可能と判断されないと合格にしていないようだ。
その為の早朝練習だし、だからこそ明治に来る学生も多いとのこと。親御さんもそれを望むだろうし 。早慶もそこは同じかもっとキツイだろう。
最近実績がないところは、少ない候補生を早慶に持っていかれているのかも。
御所は暗黒時代に2人、伏見は退部した選手が最後か。筑紫丘から来たし、来年は久々に本郷からも来そうだし、縛られる必要はないよね
SHは茗渓、SOは東海大学相模&國學院栃木、CTBは東福岡で完璧。願わくばFBが報徳だったら100点だよ。
>>121 そうでしょうね。今年はSO山沢。来年は山沢か東福岡CTB。
>>119 報徳は本人が明治進学を望んでいないので来ても意味は無いと思います。明治が好きな学生だけで充分でしょう。但し、入学してからの精進次第ですが。
体育教師志望なのか
それとも雲山とポジがかぶるためか
報徳は尊敬する選手に雲山をあげていたことある、その選手とポジション争うことになるし、普通に考えたら2年間はスタメン無理だからね。桐蔭Nは来るのかな?彼が来ればBKのリクさらに厚くなる。
>>128 そう。東の12と桐蔭のNが来てくれればバックスは充実するね
>>130 驚きましたが二人とも明治みたいです。箸本が明治と聞いた時も驚きました。
学生は年ごとに入れ替わりがあるから1年でも不作の
年があると挽回に苦労しますよ。
>>132 箸本はよくきてくれたよなぁ。大学からの誘いたくさんあったろうに、当時は優勝狙えるまでではなかったし。児玉もだが、明治でやりたいっていってやってくる選手は、ホント嬉しいし、応援したくなる。
オレは1年のSO齊藤が将来のSOとして化けると思って居る。
FLのような太い体躯パスより自ら突破役を好む破天荒なSO。
齊藤と児玉が揃って前に出て相手の陣形を乱したところに
雲山がライン参加してさらにゲイン最後WTBにごっつぁん
トライのラストパスを放る様なシーンが見れると思って居る1人だ。
>>136 それに吉平がSHで隙をついての突破。どこからでも一気に攻撃できる。
正に、天才フッカー藤田が夢見た「縦横無尽」
>>133 バックスがいくら良くてもフォワードがボール確保しないと活かせないよね 三列の話題がないのが唯一の気掛かり 坂、石井の後釜は?
>>138 それだと縦縦で横がないだろ
藤田の時代(主将の時と監督の両方)BKお粗末だったからね
東と桐蔭のバックスが来てくれるなら、バックスは継続していい選手が来るね!問題は一列だと思う。常昭と天理がそろい踏みで来てくれると変わるが。三列は山本や高橋にもっと出てきてほしいが。
..
>>141 小林がいたからなんなの?
縦横無尽には程遠い姿だったでしょ
>>136 昨日これを書いた者だが今日の試合でSO齊藤がトライした際
速報さんがセンスを感じると書いたのでそれなと留飲を下げている。
>>136 斎藤の高校時代を見ると片手でのトイメン勝負が多く感じました。周りにもよるのでしょうが。
>>148 霜村はそういうプレーやらなかったから
NZで変な癖付けて帰ってきたかな
そろそろオンでモンドの配信が始まるぜ
今日ミライモンスター奥井くん出てたな 意外とシャイな性格、 1日2キロのご飯は凄い
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営
93 明治(政治経済 経済)早稲田(政治経済 政治)早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治)早稲田(法)
91 中央(法 法律)立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済)中央(法 政治)立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法)立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済)法政(経営 経営)明治(法 法律)中央(経済 経済)
85 成蹊(法 法律)法政(法 法律)
84 法政(法 政治)
83 法政(経済 経済)
82 成蹊(法 政治)
81 専修(法 政治)専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済)成城(経済 経営)専修(法 法律)東洋(法 企業)法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治)成城(法 法律)明治学院(経済 国際経営)専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済)東洋(経済 国際)日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)
>>151 東M山、候補ではありませんが久我山主将、近大和歌山O白、報徳かな。明八を三列でみるのか二列でみるか。
>>153 良く調べたな、座布団一枚、巣に
戻れ、稲ジジイ。久我山主将?近畿?東?心配スンナ、早稲田は逸材バックスが一人、あとはハーフが三人らしい(笑)、黄金BKだ。
明治大学ラグビー部が日本一
続いて
昨日、明治大学野球部が日本一
おめでとうございます。
>>153 よく知ってますね。
近大和歌山知ってるとは。
今年はFWについては大阪桐蔭以外はほぼ総取りでしょ。
根拠はないが、大阪桐蔭の主将は来る様な感じがする。
>>142 ケガから復帰すれば石井、高橋(広大)、坂の三列の可能性がありそうな気がします。佐藤には期待をしたのですが、早稲田戦の最初の被トライの場面でオープンサイドにいながら2センのディフェンスに行かなかったというか流していました。残念です。
>>153 情報持ってるねえ。近代和歌山とは、マニアックだね。
>>161 センスないね
誰がオープンサイドやるんだよ
BKが抜かれたらザルかよ
近大付が本当なら和歌山出身としては史上初の入部?
近畿で唯一のラグビー不毛県の和歌山にとって快挙だが。
快挙とは思わんが、岩出の地元を荒らすか
全面戦争だな
スプスク写真には写ってないよね
リアルすぎてホントっぽい気もするが
参加免除で来るにしても実績が乏しいような
>>170 アホ明治ゲイフォビアで通報済み
75.190.192.61.ap.yournet.ne.jp
134.180.2.223
mno6-ppp734.docomo.sannet.ne.jp
>>172 アホ明治ゲイフォビアでプロバイダに通報済み
75.190.192.61.ap.yournet.ne.jp
134.180.2.223
mno6-ppp734.docomo.sannet.ne.jp
常翔PR、東CTBが来てくれるだけでも今回もリクは成功だね。
東CTBだけど春から試合出てないみたいだけどケガしたの?
東福岡CTBは怪我らしい。ただ、花園には間に合うかな。明治はCTBは層が厚いから、SOかな。
SOは、相模の子も素晴らしい素質を持っているから、東が本当に来るなら嬉しい悩みですね。
バックスは素晴らしいが、FWはどうなんだろう。明八は3列で、2列は新潟と京都かな、
日川と大阪桐蔭が来てくれれば、最高のリクだな。
東福岡CTBの怪我、重症で、全治7月と東スレに出ていたと記憶している
桐蔭は3人。PRとWTBと誰だ?東福岡は2人?東福岡はCTBと後は?これが本当なら凄いリクルート大成功。
>>182 他のスレにもありますが高校ジャパンの候補には名前があります。不思議でなりません。
>>184 候補ではないLOで去年からスタメンの子が東のもう1人と書き込みがあったが
桐蔭のもう一人はHOだと嬉しいが
HOとしてはスクラムが弱点だが
めちゃくちゃ寄りが速いので3列なら戦力になる
昔の尾上のイメージ
>>187 彼は違うと思う。HOは天理、紫、本郷U17候補、確かFLで登録、今はバックスかな?
来季ポジションで薄くなるのは、PR3、FL、No8、SO、WTBか。特に3列目だね。
>>191 PR3以外は心配ないよ
FLが足りないのは再来年
毎回毎回3列ってうるさいね
>>192 そこも常翔と天理が来ればなんとかなる。しかし、笹川最終学年になって頑張ってるね
>>182 写真見ると体に固定して腕吊ってるから、結構な怪我だろうね。リハビリやらかすと大変な事。
>>195 > 写真見ると体に固定して腕吊ってるから
ならばおそらく肩の脱臼の手術したんじゃないかな。完全固定は3週間ほど、そこからリハビリで半年。
奇しくも梶村や石田吉平と同じ怪我だと思うが
明八LOはU20選出か。大阪桐蔭FLと並んで高校生選出は素晴らしい。LOは箸本、武内、片倉とレギュラー争いだな。
>>196 石田君と同じなら県予選に間に合う。リハビリ半年、適当なこと言うな。
>>197明治は辞退したのかな?一人もいない。しいて言えば松本君だけ。
>>200 2年の時スプスク写真あげてるし、似てる子が1人いるみたいだけど違うかな?
稲スレでは北陽台LOが明治だと言ってるが
成章LOもまだわからないよね
>>203 過去に、岩出監督が、言われていたFWの有望な選手は、全て明治に持っていかれると言う書き込みが有ったが、それが今年なのかな?
1年の内から目処が付いてる感じで。
大阪桐蔭も、可能性ありかな。
大阪桐蔭は帝京で来ないが、明治にFWは良い選手が来るから。
>>204 大阪桐蔭はFWは来ませんよ。バックスが一人だけです。代表候補でもありません。頑張って欲しい選手です。
>>203 >>207 釣られるな。誰が来るとか他のスレ
でも大活躍のオッサン。誰から聞いたか教えてくださーい
>>209 明治大学の情報
ありがとう。
>>210 明治はひとつ
細かいことは言うな。
>>212 同感
あちこちに貼りつけ、何度も。
さすがに度が過ぎる。
そろそろ誰が来るか見えてきたのかな。
SOーCTB-FBが知りたい。
大学日本一のご祝儀で推薦枠が増えるということは
ないですかね。
多からず少なからずでちょうどいい 少数ではないけれど精鋭で鍛えれば良い
湧くひとつ増えるだけで凄い楽なんだよね
なんとか20に戻しtㇾよ
今年の四年まで20人
以後19枠
田村兄や杉本博の頃は15人くらいで初めてA Oスポーツ推薦が導入された その後人数は年によりまちまちで15〜20で決まってなかったけど
セレクションからスプスクに変わってから定数になったような気がする
丹羽が来たときは119枠だったと思う
ひと枠増えるだけで本当に助かるのだが
文科省がいろいろうるさいんだよね
>>227 226の方が言うとおり19です。後の3〜4は明中、明八、指定校の22〜23ですね。旧合宿所は二階建てでした。後から屋上に追加で2部屋造りましたが。
>>230 大学当局が本気になれば、同志社は脅威ですよ。
正月に関東に攻め上ってくる西の名門同志社を待っていますよ。
東の廣瀬は確定で来るっぽいけどどこやるんだろ
10なら齋藤はB落ちかな
>>234 12じゃないかな。10もやれそうだけど他の選手との絡みも有るし 一つ上に齋藤誉、タメに相模や国栃の10が来るみたいだからおそらくCTBとして期待されてるのでは!
齋藤誉はファンタジスト、キック封印の制約の中で良く頑張っていた。
裏に長短ゴロパンを混ぜる等、アンストラクチャーにすれば、慶応も混乱したろうな?敢えて強みを封印したんだよ。新人に過度の期待は慎もうよ。
>>234 東の廣瀬、かなりイケメンで明治顔じゃないけど、マジてきてくれるのかな?
山沢並にアンストラクチャーに強いSOはそうそういないよなあ。
それに反応出来る山崎、山村、雲山も凄いけど。
>>237 マジで来ると思う。
インスタのフォローんところ唯一大学で明治だけフォローしてるし。
部内競争は大歓迎、来るなら朗報。東は逸材中の逸材。
東12は田村優と似たタイプ
グラウンドに君臨する感じ
細かいプレーもできるが
存在感がすごい
>>239 そうかいそうかい。それは意味のある情報だね、唯一フォローしてるのは好感触材料だね。山沢以外はキックの精度に難があるので、彼の力で新たな風を吹き込んで欲しいな
バックスは、茗渓SH、東海大学相模SO、國學院栃木SO、東福岡CTB、桐蔭WTBか。素晴らしいリクルート大成功。
問題はFW、1、2列は良い選手が来てくれそうだが、3列は噂も流れてこない
フロントローとバックスは飽和状態だからロックと3列かな
>>244 噂では和歌山とか久我山でしたっけ?明八をエイトでていう話ですけど190もあると低いプレーはできるかな?
>>247 セレに来ていた、新潟はどうかな?
新潟は、2年生によい三列がいるならルートを確立して貰いたいね。
京都・長崎・新潟がきたら、190オーバーが3人か。初めてじゃないかな?
>>247 誰に聞いたのですか(笑)
情報通気取りの爺さん、誰に聞いたの?スレネタなら勘弁な、往ね!
>>251 新潟と京都の2人、U20の附属は8、
190はない、187 三列の方が良いと
思う。
LOはすでに武内がいる
それに京都と明八が来る
適性がある選手を8で使えばいい
武内は問題ない
FLは東と桐蔭が来るんじゃない
明八が付属校推薦ならもう一枠あると思う
北陽台勢は例年スクール来てたので今年はu17 の肩書きがあるから免除されたの?
>>252 新潟はきません。253の返事としてはMの予定。チームではLOですが三列でしょう。
>>252 帝京確定の噂頻り、大阪桐蔭キャプテンは?明治の可能性は無いかな。
進路スレでは、東福岡CTB来ないことになってるよ。
>>258 これだけは絶対に来るよ。
なにもしらない稲オタは勘違いしてるけど
https://meisupo.net/special/detail/11601 ウエート場も新しくするんですね。
もしかすると、優勝のご褒美は環境整備の投資かもしれませんね。
最新の器具を完備したウエート場になる事を、期待したいです。
明治の線もあった時期があった。
スプスク後は特に。何がネックなの?硬式野球部然り、蹴球部は?
BKが来るらしいが、当て馬なら断れ。
意趣返しじゃな。
>>262 奥井は大学では高校のようにはペネトレートできない
それ以外は並の選手
それより日川の8/LOがほしい
身体ができていて先輩の梶原のようなタイトなプレイができる
>>264 梶原さんみたいなら期待が膨らむ。紀伊、飯沼君に続いてほしい。三列も、東、近大和歌山、日川ならいいね。
最近は明治ラガーにハンサムが多いです
女子ファンが増えるんじゃないかな
>>268 FWの主力は明治か帝京にしか流れていかないから多分うちだよ。
>>268 何者だ、稲爺か?
紛れ込むんじゃない
桐蔭8は大学ではFL
LOが8だろうね
桐蔭のLO,かつての明治のレジェンドと同じ苗字名のだが
プレイスタイルがそっくりなんだよね
偶然の一致かな、でも来てね
再来年の話な、まだわからないけどどっちか1人は来て欲しい!小村の代の青木とサトゥのこと言ってんのかな?桐蔭の二人の方がはるかに上回ってるよ
大阪桐蔭8は来ないとしても、予想されてるメンバーであればほぼ完璧じゃないか。特に常翔3は、1年から3のスタメンになれるんじゃない?U20の明八にも期待。
大阪桐蔭FLってホント?
さっき聞いたばかりでにわかには信じられんが…
>>274 朗報です。完璧、質量、バランスも良いリクです。大阪桐蔭は残念でしたが、セレクターや首脳陣の慧眼は流石です。
日川O(K)君は、運動量抜群、タックルも強烈、攻守に優れた選手。
文句なしに史上最高のリクだ
13は誰が来るのかが気になるが
児玉の後釜
今年補強頑張ったのは来年現2年生の代が不作なのもあるし、創部100周年に照準を合わせてるって聞いた
凄すぎて他校のオタが荒らしに来る元気もなくなるリク
最近稲爺もおとなしいし
>>275 Oだろ。まだわからんよ、本決まりじゃないしな。
大阪桐蔭FL、報徳FBは来ないとしても、常翔PR、桐蔭PR、天理PR、北陽台LO、成章LO、茗渓SH、東CTB、桐蔭WTBなら大成功じゃない。特に常翔、茗渓、東は1年目からチャンスあるな
東海大学相模SOに期待。ロングキックは魅力。昨年は忽那、山沢コンビで、今年は山沢、雲山コンビ。やはり明治はFWを前に出せるロングキックは不可欠。
>>283 良いリクだとは思うが、今年の目玉の大阪桐蔭FLと報徳FBは来てくれないのはちょっと寂しい。
外人3人制にたいこうするには
>>287 そもそも帝京っていうのがガセらしいですね
>>285 植松さん、自スレにお引き取りください。
>>282 本決まりは先ですが、この流れは
明治には有難い、来月末が大学本部にラグビー部推薦リスト(各部共通)提出期限、可能性ゼロなら、口端にも上らないでしょう。勝手に期待します 笑
意識が、高い、高校生は、みんな、京産に、いきます。京産に、行くと、日本代表に、なれます。高校生は、よく、考えて、進路を、選んで、ください。
意識というか早稲田帝京明治同志社から声かかればそこいくだろ
みんな最初は意識高いよ
帝京をちゃっかり入れちゃってるね。
でもそこは帝京じゃなく、慶応でしょ。
>>290 オフになった途端飛び込んできた情報。
それなりに信憑性あるから期待してしまうね。
騙されないでね、早稲田のTAだよ。
過去の事例と同じ、U20に選ばれたことを考えれば
>>296 苦しいなあ、根拠が。稲爺よ。
来なくていいからさ、おとなしく
してろ!
>>296 U20選出で早稲田とは言い切れない。
逆に、明八ロックも早稲田?
明八の子は、有望選手を発掘させる合宿で評価され逸材。
大阪桐蔭の主将は、高校日本代表での活躍を評価される、普通に実力で選出されたから、早稲田のトップアスリートとは関係ない。
>>299 明八から早稲田って実現したら河瀬の比にならないくらい叩かれるだろうな
暗黒時代ならともかく今明治の付属から早稲田に行く理由はないわな
逆パターンの方がまだあり得る
明大系だと、青学・筑波が多いかな。
早稲田スクール出身者は、色々な大学に行きますが。
明八は19枠?坂は一般入部、笹川は推薦で入ってきたけど基準がわからない
>>303 こいつは、稲じゃなくてアホウだよ。
毎年進路スレで、情報クレクレ乞食するガイキチ
大阪桐蔭は知らんが、仰星からは候補ではない無印のFBが来るだろ。出身が横浜のようだし。報徳が来ないしね。
>>308 候補はFBのみで、それが筑波なら。花園で活躍したWTBってまだ2年だっけ?WTBとFBは少ないから、その子かもね
>>307 派手な経歴は無いけど好選手だよな
あと、大阪桐蔭O決まりっぽいよ
>>309 誰も来ないなら寂しいなぁ。
毎年いい選手来てたからね。
>>306 >>311 失礼な奴らだな。本当に明治ファンか?
口汚く罵るのはやめろ。
>>310 I君ですか、昨季はウイング、キック&ラン共無印レベルではない好素材
報徳からはゼロでしょう、来年に期待します。山田君筑波大で頑張れよ。
>>313 それが明治ファンだよ
なに上品なこと言ってんだよ
絵に描いたようなニワカ
M君だろうな。進路スレにはSHと書き込みがあったりしているが、スプスクに来たのは、M君なんだよな。
>>319 仰星のSHなんて書き込みあったの?初耳。たしかにスプスクに来てたのはM君だよね。桐蔭、東との関係が良好なのはいいが、仰星とも良好な関係でいたいね。
仰星や大阪桐蔭とパイプが太くなったらそれは良い事。リクルートの噂は噂でしかない。
常翔PR、天理PR、桐蔭PR、明八LO、大阪桐蔭FL、日川No8、茗渓SH、國學院栃木SO、東海大学相模SO、東福岡CTB、桐蔭WTB が半分でも来てくれたら、リクルートとしては成功でしょう。
>>306 親父が明治を代表する選手なのに
子供は早稲田を選んだ。
余程、明治ラグビーに魅力を感じなかったんだろ。
>>322 自信が無かったんだよ。2年連続スプスク参加して、FBにしろWTBにしろスタメンをとれる自信がなくしたんだということよ
早稲田スポ科を選んだのは”環境”と言ってたな。
明治はグラウンドが1面しかないし、ウェイトトレーニングなどの
器具も....
>>321 稲爺さん、全員来るから。
頼むからさ、此処には来なくていいから。自分の巣で気張りな。
明治ファンも色んなとこ荒らしてるから偉そうな事言えないぞ。
ちょっと思い上がってる言動が目立つな。謙虚に行こうぜ
>>322 為替は高校も親父と同じ大阪工大高ではなく東海大行政だ。
昔、早稲田の監督を務めた息子が明治というのもあったんだが?
お前が知らないだけ。
>>332 河瀬な、名前間違えるオマエにとやかく言う資格はないわ。
>>325 と言っても長田とともにU20に選ばれてるからなあ。
河瀬は為替で買われた
そして泥船に載ってしまった
プレーと一緒で意気地がない
>>333 確かに名前を打ち間違えたが、
とやかく言う資格はあると思うが?
あと、田村兄弟の親父は確か帝京で活躍したと思うが、
2人とも帝京に行かず明治だ。
お前のレスに従えば、
余程、帝京に魅力がなかったんだなw
>>337 桐蔭SO以外誰も早稲田にいかないからtって
こんなところで場外乱闘はやめてください
>>341
毎年意図的にガセ情報を書き込む輩がいますから。
>>344 果たして意図的なのかどうか。
知ってる情報書き込んだらそれが間違っていたりする事もあると思うが。
明治の推薦枠は19、あと4名は誰だろう。近大和歌山、日川ならFW11名に、BKは桐蔭、神戸?
日野戦が始まる。
>>341 桐蔭の山本は自己推で早稲田
箸本は山下が2回福岡に行ったからqワq瀬田
福井はTA
原田は指定校推薦で早稲田
お前病院に行けよ
その前に二度と問荒らしに来るんじゃねえ
もう一つ、免許証は返納しろ
>>349 最後は、突き放されましたね。
後半の終盤で突き放せる様に、夏合宿で頑張って貰いたいですね。
メンバーを目まぐるしく代えたせいか終盤にバタバタと突き放されたね。
尤もリザを全員出して社会人の強い当たりを経験させる狙いもあるからまあいいか。
国栃SOと桐生のちびっ子CHBがユース7人制に
選出
>>353 去年花園見たがスルスルとスペースを見付けて抜いて行くので明治に来るSO齊藤
同様目に付いた選手。上手いがその時も一寸小さいなあおもた。ディフェンスは知らん。
でも何と言っても監督が霜村さんだからBKは育つだろな。
13番で育てれば三輪、衛藤、鶴田など沢山の先輩たちの系譜に名を連ねる素材では?体は小さくとも
>>355 それは過大評価でしょう。桐蔭が来るのでは、前に書き込みもあった。
桐蔭はCTBでいくのか本職のFLか
入学してから決めればいいことだが
桐蔭からくるBKの選手ってN君じゃなかったっけもう1人くるの?
>>363 霜村氏の線は押さえて置きたかったが。
CTBも激戦なんだろうな。
>>364 現スタッフは吉田とは違う。何の齟齬もない。単に縁が無かっただけ、天理?で頑張ってほしい。
神戸科学はFB、チーム主将。
今年(来年)はしっかりしたフルバック本職のを獲得したかったが雲山の後釜ね しかしコクトチIや桐蔭Nもできそうだし神戸ももし来るんであればサイズがあるし中央では無名でも育て甲斐はありそうだね
>>368 以前も指摘されてたけど
改行するか句読点打てよ
読みにくいからさあ
桐蔭からFL/CTBが来るとしたらあと2人かな。SHは1人でいいの?
ほんと、桐蔭様々やな。
しかもレギュラーになる確率も高いし。
昔は大阪工大高や国学院久我山だったが、
時代は変わったもんやな。
>>373 WTB/FBとは今年CTBやってるN君ではないの?
>>357昨年まではCTBでしたが今年はチーム事情でFLをしています。明治ではCTBのようです。
>>370 これを書いた者だが今の段階で何から何まで知る必要は無いかもね。
一部ベールに包まれてる方が開けて( ゚Д゚)の楽しみがあるし。
痩せ我慢的に言えば花園の前までに明治に来る選手の
ポジとイニシアルだけでも分かってれば有難いっす。
大阪桐蔭のOはガセだったが、BKが来るというのは信憑性が高そう。Nか?
I君明治なんですね?
桐蔭学園の新人戦の時、
I君とN君がセンターでコンビを組み
体格が大きいI君が縦に行って裏出たら
足の速いN君につないでトライを取る
のが印象的でした。
>>380 巣に帰ろうな、Fラン&植松君
アチコチにバカ面さらしてな。
>>385 床◯、石◯、西◯、
Iはキャプテンと2人いるんでしたね
同じ兵庫の報徳fFBが鉄板と思ってたが、神戸科学技術のFBってどんなプレイスタイルの選手なんだろ?FBである限りキックのスキル重要だよね。
I塚はワセクラ出身だし
チャーリーは兄は留学からのトップリーグ入りだし微妙に信じがたいが情報通さんの情報なのでくるのでしょう。どちらかが
>>389 桐蔭Wの方も、I塚と同じくわせクラなんだよね。進路はわからんが。
神戸科学は田中監督自らが、見に言ったそうだ。何か見どころがあるんでしょう。
ワセクラでも、1年生の中村君のように明治にくる選手もいるので、疑わしくもない。
一言で壮観なリクだが予想されるポジ別面子を例年と比べると
SHとWTB各1人足りな気がするけど。
>>391 神戸科学FBも明治ではない。てか元々そのレベルではない。
FBとWTBが足りない感じするが、国栃や相模はFB起用も可能なのかね。少なくとも相模はキック力あるから適性ありそうだけど
国栃はFB経験あり
でも相模FBの方が面白い気がする
関東大会決勝戦やセブンズの試合などから、国栃はランニングスキルは抜群、わずかなギャップでも小さなステップとスピードで抜けていく、キック力があるタイプではないがキックもうまい。
大学のFBとしても十分通用すると思う
明治笑
コンプレックスという原動力だけで
生きている大学。
ブーメランくんこんばんは!
何で食い下がってくるのかな?
いい加減スルー覚えろよ。
こんな奴相手にしてどうすんの?
>>399 まさに明治コンプの塊爺
憐れよのう 大蔑笑
>>394 植松君、お前の塒はここではないよ。ところで塒、読めたかな?
これまでの例からHOとSHとWTBがそれぞれ1人ってことは無いだろうな。
>>406 HOの2人目は黒沢尻か佐賀工じゃないかな?本郷は来ないみたいだし
>>406 HOは天理でしょ
SHは現役が5人いるのになんで二人取らなきゃいけないの?
>>403 お笑い明治大学。
うちの会社にも何人もいるけど、
なんでバカっぽい奴が多いんだろう、
明治って、、、
>>403 お笑い明治大学。
うちの会社にも何人もいるけど、
なんでバカっぽい奴が多いんだろう、
明治って、、、
わかったよ一度言えば俺らわかるよ
お前みたいな5流大学は3回言ってもわからないと思うけど
>>410 お前、会社につとめてないくせによく言うよ
>>407 佐賀?黒沢尻?適当な書き込みするな、年金爺
進路スレで
桐蔭CTB,仰星FB,神戸FBが出たい入ったりしてるけどはっきりしてないの?
>>418 別に煽る気は無いけど菅平行ったらみんな知ってるよ。
>>419 菅平に行けてるのはほんの一握りのファンだからこのスレの大多数は知らんわ。
>>420 知ったところで何かが確定した訳じゃ無いし、せいぜいガセ扱いされたり荒らし呼ばわりされるのがオチ。
知らなくても何の問題も無い。
ていうか聞き齧った程度の情報を持ち寄ってあーだこーだ言ってるのが楽しいんだけどな。(無論個人名は秘すのが大前提)
何人かがマジなトーンで人格攻撃してきたりするから書き込む気無くす。
>>423 だから名前とか情報上げてねーじゃん。突っかかってくんなよ。ピースに行こうぜ。
>>416 デマですね。
梶村や祝原のサントリー組は、見学に来てましたが。
>>425 もういいよ 笑
俺も梶たちは見たよ、彼は渦中の人?
皆の前に出て来る訳がないよ。
奥井も来年の佐藤も明治の基準からすると小さい、小さい、小さ過ぎる。
HO転向じゃなきゃ要らんだろ。
奥井も来年の佐藤も明治の基準からすると小さい、小さい、小さ過ぎる。
HO転向じゃなきゃ要らんだろ。
お前、佐藤の生プレイみたことないだろ?
あれこそ、バケモノ。サイズだけでトーシローが論評するレベルじゃないぞ。
大阪桐蔭より桐蔭来るチームが勝ち組。
>>427 エイトの坂君のサイズは182cm、103kg。
彼らとあまりかわらんよ。
桐蔭学園は佐藤より青木の方が明治っぽい
箸本の後継者にぴったり
>>42 稲爺と断定、無視、無視。
不振リクに荒れていまーす。
桐蔭のNO1プレーヤーは例年早稲田、佐藤君も早稲田だろう。
最近では祝原くらいかな、桐蔭のNO1で明治に来てくれたのは。
斎藤大朗、山本、石井、高橋
こちらもなかなかのメンバー来てるがね
>>431 二人とも来てほしいな。無理か?
真剣にラグビーに取り組むなら明治
が最高の環境だって、これ桐蔭の監督さんの話。来年3人、再来年は果たして何人に。
明治のリク情報ぴたりと止まっちゃったね。後数人は居そうだけど。
>>439 Wの話は最初から無い。
T→Mって事。
>>441 京都エイトが早稲田らしいから大桐と重複は考えにくい
大桐はともかく、東CTBは早稲田の可能性が出てきた
>>444 東Hは当初から変わり無くM
大桐OはTから転換してM
進路スレのリストからあとBK3人は桐蔭CTB(FL)、神戸FB、本郷か仰星WTB/FBだと予想
進路スレによると、東Hはツイッターでの明治フォローを止め、早稲田の試合情報をリツイートしてるみたいだが。
いままでもよくあったように、当初明治に決めていたが早稲田から誘われたので早稲田志望に変えたのでは。
>>448 リツイートは先輩吉村の写真を貼りたかっただけ。
この時期に変更とかさすがに無理。
東福岡FLが明治の推薦発表のあとで
清宮から誘われて早稲田に寝返ったことがあった。
翌年から合格発表が秋から2月に変更された。
>>451 おお!そんなことがあったのか
大阪桐蔭の彼もまだ早稲田に逆転のチャンスがあると考えてよろしいんですね
清宮は無茶苦茶した。
問題になった。
その後、紳士協定で横取りはない。
清宮の頃と今じゃ明治も早稲田もいろいろ違うから
同じように早稲田に気持ちが傾くなんてことはほぼないんじゃないかな
あれは清宮だからってのもあるだろうし
>>451 嘘は駄目ですよ。事実ではありません、念のため。
おまえら明治は枠が19人だっけ?
仮に早稲田がリクルート枠を4人から10人、
慶應も10人に増やしたら面白いな。
早慶に勝てるか?答えろ明治関係者。
東福岡のTのことだと思うけど、あの時はMとWの綱引きしてたけどW優勢だった。
セレには参加しただけって感じでWにほぼ決まってたでしょ。
その時は他にも東から2人来たらからね。
東大、京大が枠10人ずつ取ってラグビーに力入れたら
人気でるだろーな
仮にT田が明治に来てたら
伝説のヤバイっすは無かったわけだね
スレ違いでどうでもいいことだけど、ちなみに早稲田はトクトク3枠だよ。TAは今年は
ないそうだ。
やはり、大阪桐蔭の主将は期待しても良い感じ。逆に、天理と長崎と日川は怪しい。
長崎は知らんが、天理と日川はスプリングスクールには来ていたよね。ま、だからといって
他大の可能性もあるが。
>>466 天理は参加していたが、見学のみ。
日川は不参加では?
>>465 大阪桐蔭主将O君は朗報、何れにしろ、ラグビー部推薦枠19名は確定した訳だ。その辺りからの出て来た話でしょう。天理○、日川△、長崎?
仮に、来ないなら誰が来る?情報があれば有難いです。
>>468 天理→黒沢尻北、長崎→新潟、日川→黒沢尻北
黒沢尻北は初耳、それも2人、既出
通りが正解かな。天理も日川長崎も代表候補だしな。新潟はない。
>>472 奥井のパワープレーって高校では通用してるけど、大学では、、、
わからん、
それより一本目にはいれるかどうかもわからん
>>473 奥井は、大学に行ったら、HOにコンバートした方が活躍すると思う
>>475 本人も将来的にはフッカーやりたいと言ってるけど大学ではチーム事情でエイトやるしかないでしょう
再来年3列が8人卒業するからね
HOは好素材がそろっている
日川と長崎って唐突に出て、否定も肯定もされずにきた
感じだけど実際のところどうなんでしょうか。
長崎LO、天理N君は明治。大阪桐蔭O君とE君は残念ながら帝京。
>>479 進路スレでは、大阪桐蔭O君は、明治で間違いないと、いってるよ。どちらかがガセ流してるな。
>>480 今まで、帝京=大阪桐蔭の仲は良好で、必ずエース級は帝京に進学していたし、明治との関係が修復されたとしても、いきなりエース級を明治に送り込むとは思えない。 本人が、明治を希望しているなら別だが・・・
>>481 最終的に本人が希望した。元々、ラグビー部は、巷間云われているような関係でもなかった。野球部は、今も最悪らしい。謝敷の起用法が原因と聞く。FWはいいから、BKが気になる。神戸、仰星、本郷?知りたいな。
O君も大学では助っ人外人ほどのインパクトはないだろう
O君の明治は聞いたことないな。E君はあったけど。4年で1000万ほどかかるから親の事情も推してはかるべし。この年代以降の親はだいたい就職氷河期なんよね。
BKは国栃SOのI君と東CTH君と桐蔭のCTBとWTBのN君。あとは知らない。
ソースは菅平のセミナーハウスでの説明会。
奥井くんがもし明治じゃなかったらサトケンがくるんじゃないの?その逆もまたあり得るが
>>468近大和歌山・久我山FL、報徳LO、大阪桐蔭SH、東海大相模WTB。日川・仰星・大阪桐蔭Oは来ません。明中PR(昨年の慶応主将の弟。学内推薦)明八はラグビー推薦。
>>494 このヒト、485と同一人物。
一度ゆく診てもらったら如何?
>>489 大桐は帝京顔、桐蔭は早慶顔だ。
だいたい顔に出る。
十分な手応えのあるリクだと思う。
FW・BKのバランスが調度良い。
>>498 であるんだから、どこの大学にも圧勝しようね笑
>>498 少ない人材でやってる慶應に負けないように笑
>>500 オタがガセネタばかり書き込む早稲田には負けないよ
候補を100%当てにしてはいけないし無印を馬鹿にしてもいけない、と思う。
昨年の花園のビデオ見返したけど、大阪桐蔭SHは良い選手だと思う。でも、明治には世代NO1の選手はなかなか来てくれないね。外人3人制に対抗するには奥井君のような選手が必要なんだが。
>>508 大阪桐蔭は元々話半分以下でしょ。日川も唐突に出てきた。あと、北陽台LOもね。三列は東福岡LOのコンバートだろうね。それでも質量的にも小粒だね。
>>509 現3年の3列。
ダメじゃないが、日本一を獲れる3列ではない。
>>513 たしかにそういう大駒も必要だけどそればっかりも如何という意味
>>496 別に494の人の書き込みはガセじゃないと思うんだけど。精神科はいいすぎじゃない?そもそも奥井君が来るなんて話はどこから出たんだ?
>>494 久我山FL、相模WTBか?お詳しい方のようですが、無印?なので、せめて名前(イニシャル)位は良いのでは。可笑しな方でないなら出せるでしよ。
>>515 同意。確か久我山FL、相模WTBはスプスクにいたし、信憑性あると思える。無印だからガセと言うのも短絡的、あの高橋だって無印だし。
>>517 無印だからガセとは言ったつもりはないが、スプスクにいたからの方が
余程短絡的だな。
スプスクにいたからと、断定的に言ったわけではなく、一応信憑性がありそうという意味なんだが。
それより、たなかになってから
途中で書き込みボタンを押してしまった。
書きたかったのは、田中になってからOBの息子を3年連続で入部しているが、明らかに力不足の選手もいる。
それと518さんの情報で495の情報の信憑性が高まった
483に書き込んだ人は、毎年現れる嫌がらせのガセ魔か。まあ、よくそこまでホラを吹けるもんだ。
ある意味、関心するよ。
516と519に書き込んだ人。俺が言われたわけじゃないから、言う立場にないけどさ。精神科に行けはないんじゃない。
正しい情報をくれてる人に対して、あんまりだと思ってさ。
>>522 3年連続?
決して明治ラグビー部のためじゃないね。
自分の保身。
494の通りなら、日川は来ないのか、大阪桐蔭Oは期待していなかったが、日川には来てほしかったな。
>>525 保身?ヘッドコーチで準優勝、監督で優勝と結果をだしてるので
意味不明だなw
>>492 さらっと見てたけど、再入院させられてる…。精神科病院に。どこに反応したかわからんけど。494さんは信憑性ありますね。
見るに見かねて情報提供してるのに。
>>529 今年入ったOBの子息は、永友くんじゃなく、九州の古豪高校の子。
>>530 二人ともです。ついビックネームにしました。昨年は高岩君。尾関君は他大学ですがサントリーのコーチの子息です。早稲田の河瀬、東海大OBの三浦も明治OBの子息です。出場機会はありませんでしたが早稲田の久木元、中島もそうですね。
>>528 久我山は19枠をclear出来るレベル
とは思えないが、永友君と同じで
一般、学力入学でしょうね。
>>534 いや、永友君とは違いFLで2年からレギュラーであること、今年入った杉本君同様に19人枠のうちの一人だと思う。ただ、3年の柴くんの例もあるから、わからないけど。
>>533 言葉足らずでした。あくまで私が言っているのは⚪君のこと、という意味で書き込みました。永友君がOBの子息であることは知っていました。
久我山FLは何度か見たけど
スポ推のレベルか疑問
大阪SHはいい悪い以前にSH人員過剰なのに
茗溪に加えてもう一人取るかね?
相模WTBは1年の時から見ているがいい選手
近代和歌山は全く知らない
ちょっと頭の可笑しい?人の
情報だしね、唐突感は否めない。
何故、突如、この人だけ?
まあ、冷静に眺めましょうや。
冷静に眺めようと言うわりには、よく書き込むよね。振り回されてるのはあんたじゃん。一人で精神科いけとか、さんざ言ってるけどあんた自体何も情報もってないよね。
本当に何を理由に頭が可笑しいっていうんだろうね。理由がわかんねーよな。
相変わらず中卒だの何だのと・・。
情けない輩やな。
同様のことで苦労してるのかい?
>>548 近大和歌山のFLくん、是非お会いしたくなりました。
しかし大阪桐蔭も分らんとこだね。
いい選手なんだろうが、久しぶりの明治に5・6番手をよこすとは。
学校を上げて進学先に血眼になるのが高校の常だけど
将来的な戦略とかあれば早明に有力所を送るだろうに。
帝京とのパイプが太いから仕方ない。でもSHは茗渓からもとるから枠を使うことないと思うが、
来年以降のことを考えてのことか。
常勝や桐蔭学園の方が繋がり強いしこれからもそう 大桐は今だけ
>>555 桐蔭はわかるが、いまや報徳、国栃でしょ
>>556 でも常翔からもいい選手が来るからね。長年の繋がりは大事にしたい所。
報徳は昨年の福西君、今年の山田君とNO1プレーヤーが来てくれなくなったのが心配。
>>558 報徳はいままでが良すぎたからね これからは桐蔭、東あたりから来てくれそう
でも明治だから全国的にグローバルにルートがあるから偏りがあまりないのがいい
>>494 ソースは菅平のセミナーハウスでの説明会って、何なの(笑)
正体バレたな、例の久我山オタの変人さん?はたまた植松さん。
早稲田のtAってそろそろ発表かな
稲爺に死刑宣告が下されるわけだ
成仏してね
>>558 京産と違って明治に行っても成長出来ないしな。2流私立なら国立大学ってことだろう。
選択は間違ってない。賢い子達だよ。
>>553 高校側が進学実績を重視するなら、
明治に行かせたってしょうがないだろ。
明治大学合格◯◯人!なんて書いたところで、
ハァー?ってことになる。
早稲田大学合格◯◯人!ならわかるが。
>>565 と人生の底辺の負け犬爺が遠吠えしています。。
羨ましいのう 憐笑
>>561 セミナーハウスの説明会を知らんとは…。
さては、ネットで見倒してイロイロ知ってるつもりの寂しい奴やな?気色悪う〜。
生の情報取れるように頑張りなさい。
ベネッセ駿台偏差値
明治大学文系学部64.86
早稲田大学教育学部65
早稲田大学人間科学部63
早稲田大学スポーツ科学部63
561名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 59.84.40.249)
こいつは、毎年現れる何も情報をもっていないただの頭の悪いアホ。一昨年、河瀬の本ネタ
書き込んでやったら、確定するまで否定しやがった。
>>554 SHは一学年に二名は必要です。高校時代のトップクラスが大学で通用しなかったりチームにフィットしない場合、ケガ等もあります。
オー、久し振りに盛り上がってる。バカだ、アホだと。言ってる奴もバカ、アホだね。ここは2チャンネルってことをお忘れなく、楽しくな。
意外と爺さんが多いんだ、反って始末が悪い ね。
明治大学ー杉並区、千代田区
早稲田大学スポーツ科学部ー埼玉県所沢市僻地
小手指駅からバス15分のど田舎
>>574 開き直るなよ。542でちょっと頭の可笑しい人と言ってみたり、496で精神科にみてもらえだとか、他人様をバカにしたのはお前自身だろ?
冷静にみましょうやと言った本人が、また話を蒸し返すように561で書き込んでるし。
>>573 4年で8人いるわけ?
今年駄目でも次の年取ればいいでしょ
実際今年の3,4年は使い物になっていないけど
飯沼で穴うめできてるでしょ
なんで単年主義なの?
役所の人?
>>577 大学は普通なら4年で卒業します。今年は2年生の二人が頑張っていますし、一年生持ち込み来年入学予定も素晴らしい選手です。お互いが切磋琢磨するには二人は必要です。
>>578 『一年生も』の誤りです。変換ミスです。
>>577 猛烈に頭の悪い人間だから、
相手にするのはやめよう。
>>578 本当に大阪桐蔭SH決まりなのかよ?
去年の小西の件みたいに詐欺師みたいな嘘つく奴いるからさあ
大阪桐蔭来てくれても嬉しくはないけれど
>>582 吉平君は前に穴が有ったら自分で行くSHだろうな。
ゴールラインまで5mならトライするだろう。
今後4年間?じゃあ飯沼や来年来る茗渓はどうなるんだ?
>>584 長年に亘る明治の無駄な乱獲リクルート。
どれだけ有望な高校生が花開くことなく、
消えていったか。
一覧にしたらすごいことになると思う。
メイジのビー部なら1本目じゃなくても、そこそこモテるからな。4年間東京で楽しく暮らせればいいやってやつも多いよ。
>>584 先発とインパクトリザでAクラス2人は必要と言う意味じゃね。
去年福田は1人だったが例外だろうな。
枠は今年は20、来年は25だそうですが本当ですか?
明治ならBチームでもトップリーグ入り可能
外人助っ人は取らないから、あくまで日本人同士での
レギュラー枠争いとなる
25枠になるとキャパ的に全員推薦入部となり、一般入部者は無くなる可能性が
25なんて有り得ないだろう
そんなにいい選手集められない
それより付属を強化した方がいい
推薦枠を増やすより、環境整備に投資して貰いたい。
期待のウェート場も内装だけリニューアルしただけで、何も変わらない。
学長なども優勝した時は、都合よくど真ん中に写真に収まるくらいなら、もっと首脳陣を増加したり、環境整備に努めて貰いたい。
今後留学生受け入れる大学増えそうだから25人に増やしてちょうどいいくらいだよ
ポジション被りまくりのリクルートだから、
監督やコーチの機嫌を損ねたり、意向に沿わないと、実力がまったく同じ場合だったら、
ゴマすったほうが試合に出れる。まあ、監督コーチも人間だから仕方ないが。
高校代表や候補クラスは大学でAチームの試合に出れてなんぼ。
日曜日、国体少年の部の試合観戦したが、東京都のLO2人と京都LOはあまり目立っていなかった。特に系列高校のM君、京都のY君、サイズはあるが突破力、スピードともいまいちだった。
数試合見たなかで最も目立っていたのは、大阪桐蔭の江良君、タックらーをふきとばし、フランカー並のスピードでビックゲインを連発、会場を大いに盛り上げていた。奥井君ともども帝京らしいけど、再び帝京に歯が立たなくなるかも
ペネトレーターに目が行くのは素人
大学では通用しないのが山ほどいる
大阪桐蔭OBは大成しないんだよね
江良の良さはタックル
>>596 素人って言われてるゾ(笑)
めげずにレポよろしくね。
>>596 素人って言われてるゾ(笑)
めげずにレポよろしくね。
>>596 素人って言われてるゾ(笑)
めげずにレポよろしくね。
確かに私は素人ですが。でも普通に考えれば突破力があるということは、素晴らしい才能だと思いますが。
ところで、貴方は玄人、経験者なのですね。経験者のあなたはタックルのほかにはどのプレーを見てその選手を評価しているのでしょうか
口が悪いのはご勘弁を
ロングゲインすればするほどTOのリスクは高まる
DFの間に走り込んで二人引き付けてオフロードパスすればチャンスは広がる
185以上で体感の強い選手を田中は探してるんじゃないかな
HOは小さくてもいいが縦よりもワイドに動けないとフェーズを重ねたとき人数が足りなくなる
スローイングの正確さが大前提だが
FL並によりの速さが求められる
武井やまだ未熟だが紀伊はそういう能力を備えている
ペネトレーターである必要はない
江良がHOやれなくてPRになった場合
帝京はラインアウトの時江良と奥井が並ぶわけ?
相手は楽だな
>>602 奥井と江良は、同じく大学では有りませんよ。
今の明治で花園でペネトレイターとして活躍したのは箸本と石井くらい
去年いた井上、高橋、福田は花園ではほとんど目立たたない選手だったのを想えば
スター高校生を絶対とる必要は無い
素材を磨くも殺すも大学次第だから入ってからの本人の努力や指導でどうにでもなるよ
何も分かってない。 花園は、3年生は既に進路が決まっているので、2年生を重点的に見ているが、報徳井上は異彩を放っていた。
チームの成績しか見ない輩はそういう評価しかできない。
奥井が明治に来てもレギュラーを取るのは簡単ではない
福井、小西、今年は奥井か。
古くは布巻というのもあった
現状三列が来年以降層が薄いから、もし奥井くんレベルだと1年めから出番はありますよ
でも来ないのなら明ハをエイトに回すか、だれかコンバートさせるかでないと手がない
仮に、奥井くんが他校でも心配なし、明治は素材は、他の追随を許さない程豊富だ。箸本君8、繁松、高橋、山本、来年には楢崎、武内8もありと選択肢は無限?
でも奥井くんには来てもらいたい 笑
>>617 来てもらったほうがいいんじゃないの。
昨年、福田、井上、高橋、祝原がいた日本一メンバーでも対抗戦で早慶に負けるくらいだからな。徹底的に明治を分析してくる早慶に勝つには、超一流がいくらいてもいいんじゃないか?
人材集めしか能がないのは情け無い限りだがな。
>>615 あれだけ自信マンマンでみんな書いてたから俺も布巻福井小西は来るもんだと思ってたよ。
だまされたわ笑
明治には真実っぽく語る才能のある奴が多い笑
最初の頃はそうだったかもしれないが、時間が経過して志望校や進路変更が止むを得ない場合も多々ある
決してガセ流したつもりはないと思うが
>>620 お前みたいな奴に限って何も情報持たず文句ばかりw
騙されるの嫌だったら見なきゃいいだろ?バカじゃねえかこいつw
奥井君がうちにくるわけないっしょw
志が高い人間が帝京より明治なんか選ぶわけがないw
>>623 志しの高い人間が帝京だと?笑わせるな!植松に、レイプ事件と、これってラグビー部員だろ。轢き逃げ事件もそう、今年は選手権危うい、落ち目ラ専門学校のくせに、志しなんていう資格無しだ。
>>623 志しの高い人間が帝京だと?笑わせるな!植松に、レイプ事件と、これってラグビー部員だろ。轢き逃げ事件もそう、今年は選手権危うい、落ち目ラ専門学校のくせに、志しなんていう資格無しだ。
>>620 稲爺さん
お前、箸本も山本も福井も原田もみんな早稲田だと言ってたよな
カスこいてんじゃねえぞ糞じじい
>>620 オマエもな、真実っぽく語る才能あるな、ヤッパリ稲爺だったんだ(笑)
今後、明治の2列目は190以上、3列目は185以上を
絶対条件としてほしい
したがって、奥井君は明治以外にいったほうがいい
大本営発表はいつ頃?年内か花園前に発表された年もあった記憶がありますが
>>628 何処の大学に行ってもよいけど
1列転向が将来のためにも良いと思うけど...
>>635 そうだね、煽りでたいだけ。
明治ファンでないのは確か。
誰もまとめてくれないので
1列 神奈川 大阪 奈良 福岡
2列 京都 長崎 東京 福岡
3列 東京 兵庫 和歌山
ハーフ 茨城 神奈川 栃木
センター 福岡 神奈川
バック3 神奈川2 東京
自信はないです 訂正補完お願いします
>>639 訂正も補完も出来ないぞ、皆オマエと同じで、ネタはここからだから 笑
発表迄待て、果報?は寝て待とう。
>>639 訂正も補完も出来ないぞ、皆オマエと同じで、ネタはここからだから 笑
発表迄待て、果報?は寝て待とう。
>>644 おまえも明治を応援しているなら、慶応スレに行ってわざわざ騒ぐなよ
馬鹿な明治を晒してしまうぞ
早稲田のトクトクしょぼい
稲爺、荒らす元気もなくなったか
さすが早稲田、
いい選手を確実にとってくる。
ただ、ここはプライドを捨ててもう少し人数取らんと。
>>639 三列は兵庫、和歌山じゃなく大阪
ハーフに大阪追加
バック3の東京はなし サプライズで大阪
となれば良し
石田、葛西のツィートを確認した。
大阪桐蔭Oは明治大学だ。
>>653 >>654 1列 神奈川 大阪 奈良 福岡
2列 京都 長崎 東京 福岡
3列 東京 大阪O
ハーフ 茨城 神奈川 栃木 大阪
センター 福岡 神奈川
バック3 神奈川2
大阪桐蔭O君を含めて、
スカウト成功した。
田中監督は頑張った。
奥井には来てほしいが帝京なんだろ?諦めよう。ただ、3列は箸本が来期転向と言われるが、それでも人材不足。PRは常翔と天理、LOは成章、長崎、附属で満点だが、3列情報は殆どないね。
>>654 https://twitter.com/kippei16/with_replies 明大石田選手と大阪桐蔭O
仲良く ツィート
返信先: @akitodaikichiさん
なにゆってんすか笑
未来モンスター笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>665 奥井のツィートに、葛西の1年生紹介の記事が載っていたが、奥井=明大の噂が出た途端に、削除されましたね。
>>665 石田君が頑張って、
大阪O君は明大ですね。
>>667 石田君は帰国したの。練習はPegasus組なbフかな?出番は荘I手権かな。
今思い出した、奥井くんが、石田君
を絶讚していた、Twitterでね。
>>668 石田君とO君は来年Aチームですね。
田中監督はスカウト名人だから。
1列 神奈川 大阪 奈良 福岡
2列 京都 長崎 東京 福岡
3列 東京 大阪O
ハーフ 茨城 神奈川 栃木 大阪
センター 福岡 神奈川
バック3 神奈川2
あと一人?
>>672 石田ーOは現実だ。
妄想連呼厨ーアンチ
Twitterで進学先記載してねーならソースでもなんでもないね。
ガセ流して楽しんどけよ。
>>674 帝京とO
ツィート無し
ソース無し
何も無し
>>678 懲りないね。あんた2年前も福井は明治だと書き込んでたね。いい加減、みっともないよ。
>>679 >>680 いつもの荒らしじゃん。
荒らしは情報がない。
否定するだけ。
この石田ーOで明治と思う。
帝京は全く情報ないし。
久我山6番 住吉選手が明治大学進学予定。jsports解説者砂村さんより。なお、お父さんが明治大学ラグビー部OBだそうです。
>>684 1列 神奈川 大阪 奈良 福岡
2列 京都 長崎 東京 福岡
3列 東京S 大阪O
ハーフ 茨城 神奈川 栃木 大阪
センター 福岡 神奈川
バック3 神奈川2
あと一人?
>>653 653の正確な情報から、
正確な情報が続いている。
ありがとう。
>>687 選手として評価次第でしょうか。指定校なら砂村さん情報も納得、発表前に洩らす訳ないし。
>>689 日川8は間違いですか、良い選手だと思うが、他大学という噂も聞かないというか知らない。噂あるの?
2年後のことを考えると
3列多目にほしいんだよね
久我山主将賢そうだし、ぜひ指定校で
>>691 東福岡のLOは大学では3列なんでしょ?
686名無し for all, all for 名無し (オッペケ 126.255.177.56)2019/11/17(日) 16:29:05.84ID:FMxEH9Ksr
>>653 653の正確な情報から、
正確な情報が続いている。
ありがとう。
めでてーなwww
>>693 こいつは馬鹿だからね。
放置でいいと思いますよ。
定期的に色んなスレに書き込むオナニー野郎なんで。
>>692 再来年3列が7人卒業するんだよね
一人でも多く取っておきたいところ
首脳陣気が付いているのかな
>>665 >>670 明治大学
1列 神奈川 大阪 奈良 福岡
2列 京都 長崎 東京 福岡
3列 東京 大阪O
ハーフ 茨城 神奈川 栃木 大阪
センター 福岡 神奈川
バック3 神奈川2
あと一人?
https://twitter.com/kippei16/status/1141154151021203462 明大石田選手と大阪桐蔭O
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
残りの3列は兵庫の4番と和歌山のOだろ。
ちなみにOは県決勝ではHOだったが。176・100
>>698 兵庫って報徳学園?
和歌山は近大和歌山?
>>700 報徳LOのY、和歌山O、2人ともハードタックラー 東も3列。大阪桐蔭、附属、久我山と中々のメンツだと思う。
暇だから明治ラグビーのホームページの選手を見てたけど、獲りすぎちゃってるから同ポジションで被ること、被ること、多過ぎだよ笑
好素材が活躍する場もなく卒業するハメになるわけだから、明治第2大学でも作って、もう1チーム作りなよ笑
もったいないって!
久我山FLは東京都決勝も空気同然だったな。
久我山関係者から聞いた話ではとにかく怪我が多い選手らしい。
あまりしゃべらないタイプの歴代の久我山主将とは
かなり違うタイプの主将だったみたいね。
>>702 明治は有力大中では最も人数少ない一つ。天理や帝京や東海など、150人以上いるよ。それこそ被りすぎ、6、7軍まである。何にも知らないんだな。
マジでO君来てくれるんかな。来年の桐蔭もきたら、いうことないが。
山沢も筑波ってずっと言われて明治だったから、O君も来るかもな。まぁもう少しで判明するしな。
>>695 >>701 と言うことで3列を6人確保?
>>705 人数の話しをしてるんじゃないんだよ、バカ笑
>>709 要は悔しいんだろ 笑 奥井ショック
ここに来なくていいからさ、稲よ。
レギュラーになれない?って言いたいんだ、それこそ大きなお世話。
一度、部のホームページ見たんだったら、メイスポや明治関係の記事を読めや、このカス、暇だろ?
明治の場合はBチームの選手でもトップリーグから声がかかる。
4年間Aチーム目指してひたすら精進すれば、TL以外でも
大手企業に就職できることは間違いない。
>>702 昔と違って1試合23人出場できるから。それぞれに出場機会は
与えられるんだけど。
ちなみに昨年度の4年生は14名がトップリーグのチームに。
>>710 本当に明治はオツムよわいな。19?人も特別枠で取るから一般含めて入部が極端に少ないことに気がつかない、OB含めてオツムの弱さ。
そこに来て一昨年までは少なくとも育成力なかったから22年もあいたことに気がつかないのか。。。
>>690 過去日川の目玉選手は早明だったから、早稲田で全くKの話しがないからないとは言えない
うーん、大阪桐蔭FLは本当に明治なのかな?
Twitterだけで判断はできないと思うけど。
確かにTwitterだけで判断できないね。そのTwitterのやり取りも6月頃だし、やり取りしたのは単に仲が良いだけかもしれないし。
>>699 何とおっしゃる天理の6番FLは168pでバリバリの主将だよ。
ツイッターでは、O君は同志社関係者との繋がりが多い。残念ながら明治との繋がりは見えない。同志社には行かないと思うから、トップリーグか帝京だろう。
>>710 だから暇だよ笑
あれも欲しい、これも欲しいで飽きるとポイ!笑
せっかく帝京が日本ラグビーを強くしてくれたんだ。日本ラグビーのさらなる発展のためにも、長年続けてきた爆買いはいいんじゃね〜の〜
明治さん笑
>>711 就職ちらつかせて高校生やその親達をだまくらかしてリクルートしてんだろ?
だから日本ラグビーの発展を邪魔するなよ、
バカ大学笑
帝京の荒らしが暴れても、
明治大学のスカウトは成功した。
大阪を始め、逸材が揃った。
大学日本一の効果です。
紫紺の凱歌を読んだ。
田中監督は素晴らしい。
田中監督はスカウト力がある。
二年連続日本一になり、
魅力を伝えたい。
帝京さんも2メートル・130キロクラスの外人助っ人を
どんどん入れちゃってください。
ただし、年齢はせめて25歳以下にしてくださいね。
こんな夢を見た
大桐監督「田中はん、キャプテンを宜しく。あんたはんらも
えげつないでんな。10年に一人の逸材でっせ。」
田中監督「本人の希望で来てもらうことになりました」
大桐監督「ハーフでいい選手がいまっせ」
田中監督「一人ジャパンの選手を確保しましたので」
大桐監督「本人が希望してまっせ。どうされます」
これは、正夢だろうか
JSPO神奈川決勝観たが30分短縮でイマイチ。桐蔭のトリオは目立つシーンが映ってなかったが、2年のLOの突進は石井と被る。それだけだが、うちに来てくれそう。8は来て欲しいけど、Wかなあ。相模のSIはサイズとキック力ありそう
>>730 ごめんSOの打ち間違い。さあ、常翔PR観るか
Jスポで数試合見た印象。
やはり大阪桐蔭8は強くて速く、常翔3はサポートに徹しあまり目立たなかったのが少し残念。
東12と5、相模10、栃木10も好選手。桐蔭1は走力もあるので3列でもよい。
報徳からは一人も来ないのかな?3、8等なかなかの選手だが。
報徳3は2年生、報徳からは4番との書き込みあった。
>>733 報徳は毎年、ナンバーワンの選手を送ってくれる。主将の15番は来ないの?
見直してた、報徳決勝スタメンFWでは2、3、5が2年だね。この110キロの3は良い、大賀がいるけど来年来てくれないかな。
見た中で2年では、この報徳3と桐蔭5、8はとても良い。。
>>713 オツムがいいお前はわざわざ明治スレまできていちゃもんつけるわけ
>>732 報徳は、チームでは4番Yと思う。
8も良いが。仰星は来ない?
>>742 同意。初めて見たが相当なスキル、一年目から飯沼を脅かすんじゃないか。
>>743 飯沼は可もなく不可もなく、特徴がイマイチよくわからないけど、先輩の福田に似て、強気な感じで、パスワークもいいね。
>>745 おい、飯沼は今キレキレだぞ
能力的には現役時代の田中や福田より上
>>739 明治?要らないよ!
仰星は来なくて良い 笑
FWも凄いが、BK8人も凄いわ。
早稲田は全寮制じゃあないんだ。
ここも高校生は退く理由があるな。
今ビデオにたが。
名渓のO君いいね。
当分SH安泰だな。
捌きの速さ
抜くうなぎラン
キック
バックパス
サイドキックゴロパン
ノールックラストパスなど
多彩。
名渓のO君、春のセレクションでは抜群のフィットネスを示していた。
天理3も相当よい、常翔3とはタイプ違いFWの核としてボール持つことも多くトライは見事だった。強くで速さもありそう、素晴らしい選手だが、サイズを考えると大学ではどこをやるんだろ?
>>753 高校代表候補からは167センチ103キロと。
755
ありがとう。明治のPRとしては少し小さいですかね。
【帝京】国学院栃木PR 大阪桐蔭PR 東福岡WTB
【早稲田】仰星PR 東福岡PR 早実LO 桐蔭FL 浦和NO8 京都成章NO8 桐蔭SO 北陽台CTB 横須賀FB
【慶應】本郷HO
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 大阪桐蔭FL
日川NO8茗渓SH 相模SO 國栃SO 東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB
【筑波】北陽台CTB 報徳FB
【青学】
【日体】
【成蹊】
【東海】東海福岡LO 目黒NO8 仰星SO 東海福岡CTB
【大東】御所実PR
【流経】天理LO
【法政】大阪桐蔭LO 御所SH 大阪桐蔭CTB 東福岡FB
【日大】
【拓殖】
【専修】
【中央】
【天理】 天理PR 天理LO 天理SO 桐生第一CTB 天理FB
【立命館】天理PR 仙台PR 仰星HO 東福岡LO 東福岡SO 東福岡CTB
【京産】 札幌NO8 大阪桐蔭CTB
【関学】 東福岡CTB 工学院WTB
【同志社】 東福岡PR 仰星SH 筑紫CTB
【近大】常翔PR 報徳LO 報徳CTB
【摂南】
【大体大】
ハーフは丸尾もいいよ。
すでに1年からリザで出てる。
ハーフは当分安泰。
明治は1列が問題、ごそっといなくなる。
>>759 スパスク参加してたときFBのイケメンの子か。元々、横浜で越境して行政行ったんだろ
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 久我山FL茗渓SH 相模SO 國栃SO 仰星SO東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 本郷WTB相模FB
【明治】桐蔭PR 常翔PR 天理PR 筑紫HO 京都成章LO 北陽台LO 明八LO 東福岡LO 久我山FL報徳8茗渓SH 相模SO 國栃SO 仰星SO東福岡CTB 桐蔭CTB 桐蔭WTB 本郷WTB相模FB
久我山FLと相模WTBは父親が明治OB。今年舞鶴から来た選手と同じ、スポーツ推薦の実力ないのも同じ。田中なってからOBの息子の入部が増えている
最近、筑紫丘や本郷と昔、来ていた高校が復活しているのいいことだね。田中さん、あと、行政、大桐あたりとのパイプを強化してくれるといいな
相模SOはいいね。将来性十分だ。
それにイケメンだ。
ここ数年進学校から来る選手が増えている
ランクが下の選手に関しては
成績込みで取るようにと
学校に言われているのかな?
さもなければ舞鶴から取らないだろう
ストイックで真面目(勤勉)な部員がいれば、いい意味で影響を受けるから
進学校からの入部は個人的に大賛成。
県立なら大分舞鶴、福岡、高鍋、日川あたり。
私学なら茗溪学園、桐蔭学園。
公立進学校 大賛成だな。
浦和高校 明治一般入試合格者第1位になっているから
推薦でも来てほしいな
東大うかっても明治落ちる時代だから
学生の価値観も変わってきている。
大学ラグビーも早慶明がそろい踏みしてくれば人気も復活間違いなし
3列が未だに分からんね、東LOと久我山FLとあとは?報徳8来るのか?兵庫決勝見たけどスゴく良い。日川8や、近大和歌山あたりはどうなんだ?
報徳8は2年だろう、報徳は4番のY君じゃないかな。近大和歌山来ないみたい。
>>774 高校ジャパン候補でもないしスプスクも不参加だし来るのかな?
>>771 明治大学笑
中途半端なバカの集団。
日本経済の兵隊。
企業では使い捨てにされる明治出身者。
>>776 兵隊にもなれず引きこもりのお前は、どこの大学
ヤン帝かい
上場企業社長数ベスト5
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学
河合塾偏差値ベスト5
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5青山学院
>>781 高校時はチーム事情とかあって今やってるポジションが
最適とは限らないと思います。
ちなみに栃木のSOは高1時はFBだったような。
SOの選手はDFを強化すればCTBやFBにもコンバートできるから良いのでは?
その逆(特にFBからSO)もあるしキック、パスやランが上手い選手は幾らでも欲しいからね。
>>780 身内が騒いでいるだけ、来ません。
19枠外なら話は別だが。
>>783 SOはDFできなくてもOKみたいな書きぶりだね。現代ラグビーでのSOのDFの重要性分かってないでしょ。
>>763 これで確定かな?
すばらしいリクだが、今年も大阪桐蔭はいないようだね。報徳8くるのかな、無印たけど大変良い。現2年では桐蔭5、8報徳3に来てほしい。
>>788 高校時のポジションが必ずしもその選手の適正ポジションとは
言えません。
東福岡LOは代表候補ではFLで選出されてるとか。
>>785 783のコメントをちゃんと読んでやれよ、DFが出来なくてもなんて書いてないだろ。
今の山沢だって日本代表となった田村だって最初のうちはDFが甘かったんだから。
山沢はまだ発展途上だが、強化して行けばFBからSOへコンバートしてもしっかりやれると言うことだろう。
>>790 田村は今もDFできてないよ。代表戦みてないのかな?じゃあ何で代表なんだって言われると言葉に窮するんだが。
>>791 DFが出来ない選手が日本代表に召集されるわけがないだろ。そっちこそ代表選を見ていたのか?
大学時代の田村は確かにタックル甘いしパスやキックを多用することが多く攻撃しか頭にないプレースタイルだったが。
トップリーグに行ってからはNECでもキヤノンでもそれなりにDFが出来ているからこそ日本代表に選出されたんだよ。
>>792 ど素人だな笑
代表SOのDF力をどのレベルで語ってんだよ。
無知なら黙ってろ。
それと招集な。ラグビーの前に日本語力身につけような笑
>>792 お前いつものなんちゃって解説家か。
もう、いい加減消えろよ。てめー無知のくせに、毎度毎度偉そうに解説すんなや。
アイススケートで本田真凜ちゃん。ラグビー部にサプライズは?
>>797 13日発表、奥井はサプライズでもないだろう?1、2列とBKは、早稲田じゃないが、史上最強の補強だな。
来年度も心配することもないかな。
紀伊、武内他、皆ラグビーへの意識が高い、貪欲だ。
>>798 三列も東、和歌山といい補強だと思う。
まー強烈なエイトはいないけど、明八が大学では三列でないかい。
帝京はここへ来ての4連敗がどう響くかだよね。
優勝出来ないまま、一生帝京卒を名乗る覚悟も必要になっているし。
親がそれに耐えられるかどうか。
確かに今日理工の発表だろ?全体の発表もあったのか?見た人、教えてほしいな。
本田真凛合格。
またまた人気上昇、偏差値上昇で 名実ともに早慶明になるね
本田真凛は実力的に競技選手としては、もうすでに先が見えてるよ。
マスコミにおもちゃにされてかわいそうな一面もあったけど、今や風前の灯。。。
むしろ「なんで取ったんかな?」とこの一報を聞いたとき正直思ってしまったわ。
>>809 Yahooのトップニュースにも出ていたし、話題性・宣伝効果の点だけでもすでに十分メリットになってるでしょ。
賛否両論あるということは、それなりに注目されてるということ。
>>809 810が書いた効果もあるし、妹がふたりいるでしょ。
女優&スケーターと姉ふたりを上回る才能を持つ才色兼備のスケーターがおるんやで。
箸本とか山沢ってこの時期にもう明治だってわかってたんだっけ?
>>810 そうそう。他大学の嫉妬がすごい。
特に早稲田の連中はTAで本田が来ると期待していたからな。
来ないとなると手のひら返しで叩く。
見苦しいなw
>>814 早稲田は有名人取った所で内外から叩かれるのがオチだし何とも思ってない、てかどっちかと言うと安堵してる。お前の早稲田コンプレックスの方が醜い。よっぽど重症。
米国を拠点にしてるから英語は出来るだろうし、政経は幅広い科目があるから将来キャスターとか目指しても良いんじゃない。
本人次第だけどね。校友としては、機会があれば応援するだけです。
>>815 たしかにタレントみたいなのはもう要らない。
大学の価値を下げる。
>>815 そうかな。
中国だと年配者限定だけど、高倉健の母校だと言うと対応が変わるらしい。
まあスケート部には入部しないだろうからそこは微妙だけどね。
>>815 嘘つけw
11月ごろに本田が大学進学という情報が出た時に、
早稲田の関係者は殆ど早稲田に来るものと思っていたはずw
>>820 激しく同意
稲オタが騒いでいたのは事実
フィギュアスケートのファン層といえば、そのほとんどがオバサン連中。
本田真凛自身の現在地・将来性とも冴えない感じだし、
現役中高生がそれによって将来明治に進学したいと思うかは甚だ疑問だけどね。
むしろマスコミのオモチャにされて、野球のハンカチ王子みたくネタ化されかねないよ。
フィギュアだの何だのまったく関係ないし興味ない はやく発表してくれないかな
真凛効果は絶大。
またまた志願者増えて偏差値上がるな。
上智抜きそうだな。
真凛さん、見れば見るほど美人だな
新葉さんのほうは健闘的な可愛さ
どちらも明治の宝
>>828 コーチが関大だから
違うでしょ
デマはやめてくれ。
石田吉平ちゃん2020セブンズ日本代表トレーニングスコッドに
選ばれたんだな。しかも学生から彼1人だ。1年生にして。
来シーズンも集合練習や海外遠征の連続で明治の試合であのステップを
観れそうに無いな。
セブンスの代表はほとんど勝ってないから
負け癖がつかないかが心配だわ
石田吉平、早稲田の藤田同様、大学の試合にはほとんど出場せぅ卒業か
>>830 五輪が終われば見られます。代表メンバーに選抜されなければ、これは
残念なこと、絶対選ばれてほしい
>>834 現状、代表はきついと思うが、まだ追うのかな…
しかし、それはそれで有りだし、それが初志貫徹でいいとも思う。
難しい選択だね。、
ラグマガの花園ガイドで、桐蔭5は目標とする選手に箸本を挙げている。
来年度も良いLO来そうだが、その次の年には箸本と入れ替わりに彼に来てほしいな。
来年度の発表そろそろだね。
中尾にしろ藤島にしろここでキチガイしてる爺にしろ
世間的には早稲田系ラグビー乞食
>>836 彼は、大学では三列に転向でしょうね。
また、近大和歌山のHOも2年時にスクール参加してるし、合格したのでしょう。
大阪桐蔭の主将がくれば、過去最高のリクルートですが・・・
>>838 しつこいな。
Oは帝京だよ。
Oが来なくても十分なリクだよ。
>>838 和歌山も三列じゃないの?H O二人来るし
>>839 帝京には行かないよ、帝京も落ちぶれたもんだ。落ちこぼれを漁る元の姿になったな。
報徳の監督、あの言い方だと毎年毎年主力を明治に送るやり方に疑問を抱いてる感じがするね。
これからは色んな大学とパイプを持ちたいらしいよ。 山田が慶應いくのはやられたねワラ
今や報徳がいないと成り立たないからな明治は
立場弱いよ
>>843 本人が、報徳OBがいない大学にって言ってるよ。憶測で適当なことを言わない。春から明治はないと聞いていた。応援してやれよ。兵庫県予選を見た感想、彼はセブンズ向きfsね
でも良い選手。
>>845 山田選手に関しては残念だけど、本人の希望だしこればかりは仕方が無かったね。
ただ、ウチの監督が継続する限り報徳とのパイプは繋がっているし、報徳のコーチが明治OBだから今後も期待できるでしょう。
>>844 明治には報徳以外にも桐蔭学園、國學院久我山、國學院栃木、東福岡や常翔学園等歴代のOBたちからのパイプがあるでしょう。
>>848 報徳3は確かに良い。
山田も同ポジションに先輩雲山がいるから、他に行ったのかな。
>>849 河瀬も回避した (笑)
慶應戦で対決出来るし、ファンとしては有難い。
子供の頃から梶村と一緒にラグビーやって、報徳でも梶村と同期生の前田は
慶應行けたけど明治を選択したよ。
>>849 雲山ね。本人も困ってるくらい最も過大評価されてる大学ラガーね。
あのサイズで動きも柔軟だから、そりゃ期待されるわな。
真凛効果で明治熱はさらにヒートアップ。
ラグビー日本一
偏差値、上智越えが視野に入った。
北陽台ロック、欲を言えば、ボールキャリーにもうちょっと力強さが欲しいけど、
ボールによく絡んでいて良い感じだね。
今年のリクって、正直ショボくない?大丈夫?
大阪桐蔭0 報徳FBは慶應に持ってかれる。
京都と長崎のノッポくらいじゃね?
長崎LOは細いけど体幹が強くてスピードもある
使えそうだ
PRいいの入らなかったっけ?あと東福岡のCTBとか。贅沢言うなよ、羨ましなあ
花園には出てないけど、久我山の一年生NO8もいいね
あと花園出てるの常翔PRと東のLOとCTB、国栃木のSO、桐蔭PRとWTB、茗溪ハーフ、京都成章LO、大桐ハーフだったかな。
本郷WTBくるのかな?さっきレッドカードのサイズがある方?
報徳の山村弟が来ないかな、兄とはタイプが違うけどいいCTBになりそう。
山村弟一年生であのレベルはあり得ないわ
例える選手が見つからない
あえて言うと平尾か
WTBとセットでお待ちしております
山村弟、まだ1年生でこれからまだ身長も伸びるだろうし、
最終的には兄貴より10cmくらい大きくなりそうだな。
今日17で出てた、報徳本来の8は来るのか?
今日は相手弱すぎたが後半出場で4トライ、県決勝も見たが、強くてスピードもある。解説の菊谷も絶賛してたが、代表候補じゃないのが不思議。
大外で待つ姿はOBの井上を思い出した。大阪桐蔭来なくても、この選手が来るなら三列も良い。
今日HOで出ていた近大和歌山Oは別に来ないのかい。100kgのハードたっくらー。
>>878 今日見たけどタックル絶賛されてた 明治来るならエイトでしょう
近大和歌山は明治に来るレベルじゃないと思うんだけど
明治は肩書きを持ってる奴しか取らないんじゃないの?中野は別だけど。
>>879 エイトを任せるなら付属から来てくれるM君でしょう。近大和歌山はどちらかと言うと今のHOかFLタイプだね。
>>883 176/100だっけ。もし来るならタックルがいいからFLだね。
茗渓15番のラン凄いな。上下動一切無し。超スピードのカウンター。何年生?
報徳FBは先輩の雲山を避けたかったんだろうな。入っても2年間は勝てそうも無いし。
肩書組しか採らないと言っているのは今の明治の実情を知らない奴だな、肩書組が多いというのは事実だけど。
リクルーターが目をつけるということは、誰が見てもいい選手だからで、そうすると必然的に高校代表候補になる。逆の考えからは、高校代表候補だからリクルーターが目をつけるのもあり。
選手獲得は条件いろいろながら大学進学なんで、枠が多い少ないとか選手乱獲とかは自分の大学が力を入れればいいだけなんじゃないか?
結果的に優秀な高校生が明治大学に来てくれるのは嬉しい限りです。
特に今年のリクは優勝効果もあって他校の誘いを断って明治に来てくれる高校生ばかり。
楽しみだな。
>>888 WTBやればいいじゃん。
慶応に行けるなら何より。
報徳ラグビー初!
レッドもらったほうが慶応らしい
明治はもう1人のちっこいほう
とんでもないの引き受けなくてよかったね
>>893 ヤフーニュースによると「慶応志望」。
もう一人のWTBは175センチだから、ちびっことは言えない。東京決勝での切れ味は凄かった。明治というのは初耳。
本郷からスプスク参加したのは8、9、11、14と聞いてる 814が慶應
報徳の後半から出場した本来レギュラーのNO8、明治に来るの?
後半入って初っ端のトライのときに踏んだチェンジオブペースのステップ、
あれフォワードでできるの度肝抜かれたわ。
その後重ねてトライしたときの強烈なハンドオフとか、もし本当に来るなら楽しみ。
なんで候補にも入ってなかったのか不思議なほどの逸材だと思う。
彼かどうかは知らんが報徳からは三列が来ると聞いてます。
報徳12の山村は3兄弟の末弟らしいが
兄貴のプレーを見て勉強してるから
一番出来が良いかも知れないね。
報徳8いいね。
代表候補ではないが、でかくて走力ある。
>>905 今日も國學院栃木戦でいい動きをしているね、ペネトレーターとしても面白いしボールをしっかり生かしてくれる。
一方、國學院栃木SOもゲームメーカーとしてもランナーとしても期待できるいい働き。元々FBだっただけに面白そう。
仰星SO武⚪来るの?
進路情報に載っていたけど。
国栃10良い選手だね、ランからのトライも見事、山沢の後継候補になる。1年の斎藤より上じゃないか。
国栃3はスクラム凄いな、まあ常翔3来るので十分だが。
東5、12、国栃木10は良いね。東10の森君は、お兄ちゃんにそっくりで微笑ましくなった。報徳8は惚れ惚れするね、間違いなく大物。桐蔭1も三列でもいける。今年のリクは凄い。
明治を選択してくれた選手達、セレクターの方々に感謝、感謝です。
>>913 ラグビー偏差値が高い。
2年後のSOは彼だね。
東12は華があるね、さすがBKの大トロとも言われるだけある。森弟交代後は10でも見事。
体も素晴らしく、児玉もスタメン危ないぞ。
試合観られなかったんだけど、京都と長崎のロックはどんな感じでした?
>>916 京都は目立たなかった。
長崎は相手が強すぎて、よく分からん。
て、今ハイライト動画見て全然関係ないけど、京都は2年生ロックの子がすごいね。
報徳コクトチ戦面白かった 伊藤山田のエース同士のトライ合戦で、伊藤はタックルも良く動きにキレがあった
石浦は走力に自信があるのかな、大外で張ってるケースがある 持ち込んだボールは
ほとんど生かしてたチェンジオブペースもできる
報徳2年CTBは敵陣ゴールまで攻め込みながらノッコンでチャンスを潰し惜しかったね なお相手のキックして落ちてきたボールが頭に
当たるという珍プレーも
解説の人に宇野言われてたw
明治には外国人傭兵がいないから、スカウト頑張るしかない
成章、北陽台LOともにワークレート高く十分良い選手。
桐蔭からくるセンターは12、13どっち?
>>922 ラインアウトレシーバーとしては素晴らしいと思うけど、ワークレートが高いかどうかどうだろう?
特に、京都成章・Y君は1列のサポートをしっかり出来ないのか体重差で上回る尾道のスクラムに何度も押されていて不安を感じた。
まあ、この点は大学入学後にウエイトトレーニング等で強化して行くしかないと思うけど…。
彼だけの責任でもないでしょ、後半は修正されたしね、レシーバーとしては良かった。京都の3列は戦前予想と違いヘボだね、次はキツイ。
>>915 木霊?今シーズンで終わり。
まったくセンスなし。
>>928 素材が良くても、近年の帝京は育成力がないから、脅威にはならないよ。
いや、大阪桐蔭の二人獲得できただけで強化成功間違いない。
特にFW第三列に大阪桐蔭と安田がいるだけで驚異だわ。
で、そこにもう一人はどうせ外人がいるんだろうし。
おまえらが確信持って来ると言ってた奥井と江良、やっぱり明治だったな!しかし凄いね、おまえらのリクルーティングは。
>>920 国学院栃木と報徳は、
近年では明治にいい選手を送ってくれるので、
両方、応援してたんだが、
こんなに早く当たって残念だったな。
帝京も今年までだろうな。
まだ、今年は9連覇の影響があるが、
対抗戦でも振るわず、流経に酷い負け方をして年を越せず。
来年の高三の選手にとっては、
帝京はぞれ程魅力的ではないはず。
>>929 でも明治ファンとしては嫌じゃないですか?
明治のナンバーエイトはエリートポジションだけど、松橋坂と無印が二代続いてるから
肩書きにこだわる必要なし
>>937 奥井は鈍足?あの走り方じゃあ体重減らしても鈍足 笑
報徳石浦は良いね、足も速いし田中監督好み?クラッシュ型は要らない、明治のラグビーには合わない。
まあ、奥井も賢明な選択をした。
同僚のSH、萩原君は来るのかな。
第32回箱根駅伝の明治大学・若山雄市さん(85)はラグビー部員だった。部員不足で出場が危ぶまれた競走部の助太刀を命じたのはラグビー部の「名将」・故北島忠治監督。若山さんら6人のラガーマンは箱根路へフィールドを変え、「前へ」全力で駆け抜けた。
>>924
12は青○
13は海外
1と7と14
春の新人戦時は7→12、14→13
だったのでそこから
ねじれた話になったみたいだ
その新人戦Youtubeで見たが
このセンターコンビも
突破力すごかった。
大学でまたコンビくんでほしい。
>>940 7は強くて良い選手ですね。
ワセクラで早稲田かと思いました。
>>941 石塚は早稲田でしょ、明治には床田、西川でしょう。
>>943 明治、3人来ると聞いた。早稲田?
一般入試?な訳ないだろう。これから受験するのね 笑
>>945 年明けの1月20日頃に公表されると思われる。今回はかなりラグビー部が厳重に情報管理をしているようだ。
>>945 もうだれか事情通まとめて呉れないかな。
>>946 >>957 とんでもない隠し球が発表されることを望むよ。
>>946 早くそう言って呉れれば有難かった。これで落ち着いた。
>>246 久我山は大学レベルの選手ではないんだが。
OBのご子息だから仕方ないのかな。
久我山枠はもう要らないでしょ。
相模からは2人。SOとFB。FBはOBの子息、H君。
素人ですがこんな感じですか?
東福岡LO森山 高校日本代表候補
東福岡CTB廣瀬 高校日本代表候補
常翔PR為房 高校日本代表候補
茗溪SH大越 高校日本代表候補、セブンズユース
桐蔭PR床田 高校日本代表候補
桐蔭WTB西川 高校日本代表候補
國學院栃木SO伊藤 高校日本代表候補、セブンズユース
京都成章LO山本 高校日本代表候補
明大中野八王子LO松本 高校日本代表候補、U20日本代表
最近、話題にならないが、明八LOは大学で戦力になりそうですか?
高校の先輩の坂の後継に期待していますが。
>>958 U20代表で奥井と共に高校生から2人だけ選ばれた 彼が非戦力ならみんな戦力にならない
東海大相模SO池辺 高校日本代表候補
長崎北陽台LO亀井 高校日本代表候補
みんな凄い、勝ち組
東海大相模SO池辺 高校日本代表候補
池戸君だった
附属の子、U20に飛び級で選ばれるくらいだから良い選手なんだろうけど、
実際のプレー見たことないから、具体的にどこが凄いのか分からん。
だれか知ってる人、説明よろしくお願いします。
1列:桐蔭、常翔、天理、筑紫
2列:成章、北陽台、明八、東福岡(3列向き)
3列:久我山、報徳、桐蔭
HB:茗渓、相模、国栃
センター:東福岡
バック3:桐蔭、相模、本郷
あっ2人?
東福岡の2列が3列で
桐蔭の3列がCTBで
大桐からHBで
誰かがFBに回る
でいいのかな。
>>979 いい1年生が複数いるから花園に戻ってくるよ
>>980 久我山はサニックス予選ボロ負けしたらしいよ。
あそこは駄目。
まあ、昔は国学院久我山、大阪工大高あたりが、
明治を支えていた時期もあったからな。
今は完全に桐蔭、国学院栃木、報徳あたりになってきている。
時代の流れやね。
きれちゃいないと思うよ。スプスクには参加してくれているんだから。
最初から国栃の3が明治なんて話はない。まあ、帝京に行かなくてよかったが。
今桐蔭対決やってるけど、神奈川桐蔭の1番とあともう一人は何番に注目してればいい?
常翔3は流石元柔道大阪チャンピオンだけあって怪力でスクラムが強く、人に強くボールキャリー能力も高い。しかもキャプテンらしく顔も凛々しくて良い。
是非1年からレギュラー狙って欲しい。
SOは国栃が抜群のセンスを見せてくれたね。相模もサイズがあり、キックも伸びるいい選手。斎藤よりも2ndチョイスになるはず。とにかく今年は伊藤くん以外ソースが出ない。ここまで出ないのも珍しいよね。
>>996 センターの補強が東1人だからセンターに戻るんじゃないかな 渡辺とポジションチェンジしたと今日紹介されてた
来年は
桐蔭5.8 報徳3、5、12 国栃8
明中3 東2、10
あたりが狙い目でしょうか
-curl
lud20250122143500caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ovalball/1557475720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「明治専用スレリクpt16【無断転載禁止】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・明治専用スレリクpt15【無断転載禁止】
・明治専用スレリク pt14
・明治専用スレpt17【無断転載禁止】
・明治専用スレpt21
・明治専用リクスレpt23
・明治専用リクスレpt22
・明治専用リクスレpt28
・明治専用リクスレpt27
・明治専用スレpt20【無断転載禁止】
・【紫紺】明治専用進路スレpart15【リク】
・【紫紺】明治専用進路スレpart17【リク】
・【紫紺】明治専用進路スレpart13【リク】
・【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart16
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ無課金専用スレPart100
・【PC】YamatoN専用スレpart14
・静岡&豊田専用スレ
・★同志社専用リクスレ
・同志社専用リクスレ 2
・貨物列車関係社員専用スレ/49
・準々決勝2 専用スレ
・【PSO2】緊急報告専用スレ295
・◆視聴率情報提供専用スレ3214◆
・◆視聴率情報提供専用スレ2916◆
・◆視聴率情報提供専用スレ2798◆
・MNPライト乞食&節約厨専用スレ 58
・★クーポン交換専用スレPart46
・◆視聴率情報提供専用スレ3207◆
・◆視聴率情報提供専用スレ3020◆
・◆視聴率情報提供専用スレ2861◆
・◆視聴率情報提供専用スレ3215◆
・高校生の進路 早稲田専用スレ17
・高校生の進路 早稲田専用スレ18
・【PC】YamatoN専用スレpart6
・高校生の進路 早稲田専用スレ20
・高校生の進路 早稲田専用スレ19
・【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part28
・Share 成年コミック専用スレ 第647巻
・【DDON】ハンター専用スレ Part26
・◆視聴率情報提供専用スレ3292◆新設
・福岡熊本大分スタジアム専用スレ
・◆視聴率情報提供専用スレ3115 ★新設
・【青田】175専用スレ【買い】237匹目
・◆視聴率情報提供専用スレ3187 ★新設
・!chkBBx: 確認専用スレ part72
・Share 成年コミック専用スレ 第642巻
・●即応予備自衛官専用スレ●その十一
・フランスvsアルゼンチン専用スレ
・2019WCチケット専用スレ【非公式版】
・【PC】stylishnoob専用スレッド160
・ロンリー個人経営飲食店主専用スレ8
・Maya Melpharia 専用スレ【125しゃぶ】
・2019WCチケット専用スレ【公式版】
・2019WCチケット専用スレ【復活版】
・【DDON】シーカー専用スレ【Part26】
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ51
・2019WCチケット専用スレ5【復活版】
・2019WCチケット専用スレ6【復活版】
・2019WCチケット専用スレ6【復活版】
・2019WCチケット専用スレ4【復活版】
・2019WCチケット専用スレ3【復活版】
・2019WCチケット専用スレ7【復活版】
・2019WCチケット専用スレ2【復活版】
・★ワークマン イージス専用スレ★15艦目
20:19:02 up 21 days, 21:22, 0 users, load average: 8.39, 10.27, 13.41
in 0.070185899734497 sec
@0.070185899734497@0b7 on 020410
|