◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.47 YouTube動画>5本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1616139112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
https://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/ ◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb ◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など
FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★40
http://2chb.net/r/part/1614996568/ 前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.46
http://2chb.net/r/part/1615446126/ >>1
\|/
/ ̄ ̄`ヽ
/ー [神] ーヽ
(∧ ) ( ∧)
|――个――|
| 基 地 | スレ立てご苦労さん!
ヽ____ノ
__ ヽ_、,_ノ くそぅ
あと2件でクエスト完了。
早く帰りたいが鳴らん
東京、バイク配車かわったよね?ロング多くなった。7分は全拒してる。シミもブーストもついてないとこだし。
うーばーのテレビCMで配送料一ヶ月無料だからロングがクッソ増えてるんだろうなそのせいじゃないかな
初めて知り合いの料理受けたわ
もちろん受けキャンw
前は受けるときピーク料金も表示されてたけど、今してなくて、今日確実に確かめてみたけど、表示のピーク料金の一段階下での報酬になってない?一段階下って25円ね。みんなどう?これ結構問題なんですけど。
>>6 変わったね
明らかにロング比率が増えてる
今日は平均3km超えてる
連投ですみません。アプリ立ち上げて、最初は最後の配達料金、一日の配達料金、クエスト回数は見れるっていうか機能してるんだけど、それ以降機能しないのおれだけ?右下のアイコンでお客様情報(発注時間知りたい為)見るときも、3回目繰り返したら見れない?これは闇を感じるんですが。
質問!
レッツ乗ってるんだけど
30Kmで普通に走っててもガタゴト揺れるのにみんなよく商品こぼさず走れるよね
なんかコツあるの?
段差見つけて避けようとしても遅くて結局ガタン
それともレッツの足回りがクソすぎるのかな
>>4 何クエ?
まさかの跨ぎを初日でおわらせんの?
俺もレッツ4乗りだが、確かにレッツは跳ねるw
それでも背中に背負ってればほぼ漏れは無いなあ
汁物とか崩れやすいもの以外はバッグリアキャリア固定だけどね
これで思い出したけど、1回だけチョイノリでバッグリア固定のヤツ見たわw
あれサスないし、多分チャリより酷い状況になると思うんだけど・・・どうなんだろか?
>>6 すぐ否定馬鹿が変わってないとか言ってたけど確実に変わってるね 誤差なんてレベルじゃない
あとダブル配車も増えてる感じはする
原付で片側二車線とか三車線の交差点で二段階右折禁止標識ありで小回り右折するための車線変更するとき、
一旦左車線の左側に原付停めて待機して、後ろの車がいなくなったのを確認してから一気に右車線まで発進して移動する方法ってありだと思う?
カーボンと言えばフューエルワン、頭に振りかけりゃ禿げも直る・・・かも
今日ロングしかこなかったけどたまたま?またバイクの配車戻しやがったか?
>>22 俺は 3時間10本全部2キロ以内だったけど?
>>14 やっぱりももちょい良いバイクに乗り換えた方がいいのかねえ
横揺れは倒れたら一発アウトだからわりとしっかり隙間埋めてるが
縦揺れは押さえつけると圧迫して破損しそうだからエアキャップで跳ね上がらない程度にしてる
気になるなら食器洗い用のスポンジでも敷いておけば良いのでは?
受けキャンセルすると干されるとかうそやろ?
今日二回したけど
その10秒後にすぐなったぞ
添加剤の流れ来ててタイムリーなんだが、自分も5万キロ超えたから一昨日ゾイルのガソリン添加剤入れたら結構走りが蘇ったわ。ちなエンジンは弄った事ない。OHしたことない。初添加剤
>>3
/ ̄ ̄`ヽ
/ ー -ヽ
|、( ●) ( ●)
|゙ヽrー―个―|
{_| | 神基地、俺はお前を実の息子のように思ってきた‥‥
ヽ. ヽ___ノ いいな、立派な社長になるんだぞ!
__ヽ__、,_ノ、 あとマフラー掃除しようと思ってパイプユニッシュ買ってきた!この前マフラーを水圧かけて流しただけでかなり調子よくなったから本格的にやってみるわ
配車戻したな
恐らくロングは優先してバイク
時間経ったのだけ自転車に回してるな
もう裏キャン防げないって運営も諦めてるんだろうな
バイクの距離料金を100円にするだけでも熟成解消するだろうに
ピック分数は明らかに変えてきているな。
2kmで5分程度にしているな。
DiDiバッグに切り替えたがサイズ小さくてチャックだしむっちゃ使いやすいわ
何より軽いから助かる
ロンピも増えてるからな
近くの自転車より遠くのバイク
基本単価100円下げて良いか100円/1kmにしてよ
数日前に18分とかのピックが飛んできてておかしいと思ってたんだよ
近くの自転車に行かせればいいだろってね
ロングをバイクに振ってたんだな
11km先の山中のそば屋Pで8km先の市街地でD
もう辞め時かもな
>>35 ピック 4分とか表示されたから受けたが、抜け道ない渋滞にはまり20分かかったわw
渋滞ない深夜で10分かかる感じだったから、
受けキャン対策で、配達員にキャンセルされないよう本営がインチキアルゴをAIに仕込んだと読む
5分と表示されたら10分以上かな^_^
というか時間表示が直線距離で計算されてない?
明らかに表示される予定時間が短くなった
間違いなくバイクにはロング中心に割り振り開始したと読む
春休みの学生バイト増えたが
楽勝ショートを中心に割り振りしている為にバイクにはロングってな感じかな?
まあ結論としては
uberはもう食えないとして、
出前館、
Didi
中心に稼働移行するしか無い!
間違いない
住所のバグ 相変わらずやな
Home 本日3-4件^_^
Homeで全くビンがインチキの奴
Homeで住所記載全く無し
こういうのベトナムにやらせろよ
原付って道路のどのへんを主に走ってりゃいいんだ?
左端の車線にいると、路駐&左折車を避ける為の車線変更が危険だし面倒
かといって他の車線にいると速度制限のせいで後ろの車に迷惑がかかる
どうすんのこれ
>>52 違反といってもそれで検挙される割合はどれくらいなんだ?
交通ルールなんて警察側も見て見ぬふりするもん多いから何を守ればええか分からんわ
ロングやってやるから住所不備 ピンずれ確実に無くせ
左、真っ直ぐ、右の3車線で二段階右折するとき信号が左矢印でてても右ウインカーつけて後続車を左折させない位置に止まってるよ
ルールだからしかたないよね
>>35 地域によって違うね、田舎は店が少なくて基本ロンピだから店に来てほしくて2キロとか3分だわ
2段階右折とか制限速度とか考えただけで原1はハードモードな気がする
俺には無理
>>20 川崎の人?
全然問題ないでしょ 自分も車多い時はそうする時もある
それか左折してUターンするか交差点に横断歩道あったら押して渡る
>>58 パトカー見つけたら前に割り込んで20キロくらいで走ってるよ
バイクなのに
180m先のホテル
いや、短すぎても困る(._.)
歩いて届けました。
バイク意味ないじゃん。
俺はピックその場でドロップがあったぞ
UBER導入一発目の店で練習したんだとさ
めちゃくちゃ感謝されたしw
ホンダの原付トゥデイを借りて乗ったが元からコレは馬力が余り無いのかな? 体重3桁近いのも原因かも知らんが
>>55 それ直進車線で待機じゃないの、クラクション鳴らされるだろ
今日都内でカワサキのNINJA?真緑のバイクでuberやってる奴居たけどバカなんかw?
サーキットみたいな排気音出しながら走ってたぞ
400をuberで使うなんて稼げないだろうに、、、
>>64 元々主婦のお買い物バイクだからお相撲さんは乗れないよ
バイク通学が許されてる離島でもあまり人気が無い
>>66 中型以上でナンバーが白だったら違法 警察とUberにガンガン通報しよう
貨物自動車運送事業法違反
(3年以下の懲役または300万円以下の罰金)
いつも配達に使ってるPCXが点検だったんだろ
そんな顔真っ赤で通報通報言ってるやつ何なの?
おめーのクソダサカブの方が迷惑だわ
ninjaカッケーな
白ナンバー配達は重罪だからな
たかが数百円の配達でも全国ニュースに出る位
白ナンバーでウーバー配達
広島での摘発&書類送検の事例
電気工なんつー安定した仕事についてても一発で人生オシャカ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=667099&comment_sub_id=0&category_id=256
週末稼働してるんだけど青シミって無くなった?
先週はあったけど昨日は何も無しから急にシミだったりシミから何も無しだったり
ナンバーが違うだの車種が違うだの
気狂いリトルカブおじさんが通報して1人減ったところで
気狂いリトルカブおじさんの収入は増えないのになあ
必死で毎日人の粗探しお疲れ様
>>72 前科者ってだけでなく
ウーバーも終生垢BANだろうな
まあきれいな体になったらdidiあたりでがんばれとしか言えん
スタバってヘルメット脱ぐよね?
店内混雑してるとことか。
夜中の空いてるゴーストみたいな店はそのままでもいいけど。
本人なのかな?
焦ってる様に見えるけど、カブ乗りに通報されたのかな?
末尾110の電話来たらサヨナラ
>>72 こんなの余程悪質で再犯じゃなければ不起訴だよ
>>77 統失発症か
ご自分の精神安定を気をつけてね
>>75 なぜdidi?と?だったが
あー例のフーデリ協会か ブラック配達員のリスト共有くらいはやりかねんからな
一社でやらかしたら他でも働けなくなるかもな
ID違うしカブじゃないなら別に気にするようなレスじゃなくね?なんか自演ぽくね?
スタバの込み合ってる若者多いとこでヘルメットで入ってくのおかしくねえか?
さっと入って受け取って出てくるだけだからヘルメットの有無なんか混雑に関係ない
日曜の港区のブーストすげーな
バイクでやりづらいけど、久々に入り浸る価値はある
>>86 日曜は一日中雨&台風並みの強風だよw(ただし予報ソースはオレたちのウェザーニュースw)
>>65 クラクションならされたから近くの交番で聞いたら左レーンで待機であってる。
なるべく左に寄り左折車は抜かしていくのが理想だが無理。
しかし警察がそういったのでクラクションならされても無視。
神奈川でやる人は二段階右折いらないから楽
退避スペースないのに二段階右折禁止標識出さないで放置してる交差点があるから退避スペースある場所も二段階切れないのが神奈川
スタバはビル内多しだからメット脱ぐ
で、帽子に被り変える
ハゲ頭晒す勇気はないのさ
路面店なスタバはそのままジェット被ったまま
なんかメット論争してる人がいるけど
郵便配達の方々はメット着用したまま
入ってる
なので、一般社会的には
配達する人が
ヘルメット着用で入室するはあたりまえ
扱いされているように思える
>>72 よし通報が捗るわ
白ナンバーバイクが店入るのみたら撮影するからな
>>88 まぁ法律がそうなってるからといってそれが全て完全に従うべきってのは間違ってるけどね。
でも左折レーンいてなるべく左端寄ってるならそれでいいんじゃね?左折レーンのど真ん中にいたらキチガイだけどw
>>76 脱がないよ
すぐに渡してくれる店なら邪魔にならんし
時間がかかりそうなら外で待ってると伝えて出ていく
待たせて当たり前な態度取られたら店内の目立つ場所で待つが
1日15件以上やるようになって客の顔や家とか覚えれなくなってきた。
フリートで、確認してもどんなだったか忘れてるわ
>>93 すごく応援しています
よろしくお願いします
>>97 そういう時に配達回数が合わなくなってると疑心暗鬼になる
メット云々の前にお前らのことなんか誰も見てないから
自意識過剰なんだよ
PCXはスマートキーの楽さを知ったら他のではデリバリーできなくなる
ただメット被ったやつが来たら不審者じゃん
郵便配達員は制服着てるからいい
23区端っこのバイクだけど受けキャンしまくってたらBANされたよ
前科なかったから解除はされたけど
履歴見たらキャンセル率3割から4割くらいが続いてたかな
受けキャンされたくなかったら距離最初に出しとけって話だけど
>>94 従うべき
嫌なら原2を買いましょう
書類チューンでもいいよ
>>97 大丈夫大丈夫。そんなのよくある!
毎日12時間とかやっててバイク乗ってるといまピック先向かってるのかドロップ先向かってるのか回送中なのか、ドロップ中だとしても今何がバッグの中に入ってるんだっけ?と思い出そうとしても中々思い出せないことすらあるし。
毎日全力じゃ続かないからボーッと力を抜いてやりゃいいんだよ
>>107 いや、俺は原2乗り。別に二段階右折に限らずってこと。道交法に全て従ってたら道を曲がるときは毎回徐行(10キロ以下)だし、そんな事してたら逆に迷惑だし危ない。車でサンキューハザード付ければ違反だし、そういった色々なこと全て道交法に完全に従ってたら逆に危なかったりマナー違反だったりするから。道交法のみに従ってれば良いわけではないと思うのだよ明智くん。
>>97 今もそうだけどピザ屋でバイトしてた頃行き先は8-9件覚えられるけど、さっき行ったとこはすぐ忘れてたわ
高田馬場駅から大久保駅に抜ける細い道の所でスピード検問の準備してるから気を付けろよ
山の手線と併走してるあそこかな?
あんなとこで検問やるのか
あの直線はごく稀にスピード違反や飲酒検問してる。馬場ケンタ付近にいる白バイの歩行者妨害取締りに注意
ここね
明日嵐だぞぉ!
今日のうちに出掛けとけ!って奴らでめちゃくちゃじゅうたしてるな
これお前らにはあまり教えたくなかったんだけど
やっぱやめた
今日は鳴ってるからいいよね
また今度不毛な脱毛な時が来たら教えてあげる
バイクでクソタクシーの邪魔するだけでも楽しいな
こんな美味しい仕事他にはないわ
俺もこれ本当は教えたくなかったんだけど、、、
>>119みたいにケチじゃないから教えてあげるね。実はね、、、実は、、、今日って、、、、、
祝日なんだぜ
バイクの調子が悪い
アクセルひねっても力が抜けてスタートが悪い
このままだと後続車両に迷惑かかるなぁ
ググったらエアクリーナーの汚れの可能性とか
もしそうだったら自分でなんとかできそうかも
昨日そこそこ頑張ったから今日またぎクリアするつもりだったけど、今週末は撤退するか
>>125 そこまで行ってるならプロに任せろUber!!!
4stでもオイル上がりとかが原因でマフラー詰まったりあるから注意
雨クエ最初の80円もらえてない!!!
早く80円払え!!!
鳴らなくなったのでドトールで休憩。チーズケーキうましだわ
>>68 ナンバーは緑だったけど採算取れんのかよって話。
でかいバイクは燃費15/Lくらいだぞ
>>114 渋谷のスタ丼から信号右折の山の上の横断歩道もあいつらよく狙ってるわ
>>102 俺は15年前くらいにFORZAでスマートキーの便利さを知ってたけど、スマートキーに慣れた後にCB750に乗り換えたら、鍵抜く癖付いてなくてパクられてローンだけ残ったわ(笑)
>>125 ベルトがやばいと初速の加速が鈍くなるな
15000km走ったらそろそろ
>>133 渋谷は道玄坂下の109前は自転車の信号無視ひどすぎる
>>104 Uber Eatsて書いてあるデカイバッグ目印になるやん
公式バッグ使ってないひとは
自分で貼ったらよいかと
まあウバックで違法薬物売買も多いからな。お前らもそのうち職質されるぞ
メット外さない奴は自分がどれだけ楽をするかしか頭にないからリアボかバッグ固定がデフォ
ウバッグなんてまず背負わない
>>140 郵便配達人だって
バイクにバッグ固定してるでw
もちろんメットは外さないし
そんなことを責める人はまずいない
まあ、バッグをバイクに固定して
店に小さいバッグを持ち込まない
Uber配達人は
店からBad評価されるリスクはある
メット着用したままかどうかに関わらず
>>127 「カーボン噛み」ってググってみたけど、この可能性が大きそうかも
「エンジン内でカスになったカーボンがピストン時に隙間に挟まって圧縮が悪くなる」みたいなやつ
液体注入とかで良くなればいいけど、そうじゃないとけっこう大変かも
週末はとりあえず撤退して、バイクと向き合うしかない
みんなは俺の分まで頑張れ
>>135 ベルトはまだ大丈夫に気はするけど、けっきょく原因を見つけること自体が大変なわけで、決めつけずに全ての可能性を頭に入れておかないといかんね
死にたくないから真面目にプロテクターつけてやってるけど重さで疲れる
重量的には1.1kg程度のもんだけど
>>142 todayとか車種によって持病の場合もあるし、オイル交換サボるとたまる。
完全に圧縮抜ける前ならフューエルワンとかPEAでなんとかなる場合もある。
吸気も排気もべったりの重症ならばらさないと無理だろな。
>>142 カーボンクリーナーってケミカルスプレーを試してみたら?
鳴らねーし一度帰って休んだら出る気が失われた...(*´ω`*)
>>125 プラグかも。音が五月蝿くなってたら吸気系のどっかに穴が空いてるかも。
質問させてください
去年の年末からUberをはじめて来月からは副業で仕事帰りの2,3時間ほど稼働しようと思っています
会社にウバッグを持っていくのはさすがにかさ張るので一回り小さめの保冷リュックと
現在配達に使用しているホンダのトゥデイにリアボックスを設置して
そこにサーモスの保冷バッグを入れて稼働しようと思っているのですが
オススメのリアボックスなどあれば教えて下さい
自分はこんなリアボックスを使用しているなどの体験談もあれば教えて欲しいです
>>139 いや、各メーカーの盗難保険は鍵かけて、ハンドルロックかけて、U字ロックかけてとか厳しいよ。
>>141 公共のインフラ認識されてる郵便と、Uber比べてもなぁ・・。
>>144 馬鹿野郎が来てるな。
お前さぁ、何なの?タコ殴りにしたいんだけど。
>>157 コンプライアンス遵守
(法律・慣習・マナーを守ること)
が建前のインフラ的大企業ですら
ヘルメット着用で入店してて
問題ないのだから
お店から依頼されてるUber配達者が
ヘルメット着用で入店しても
なにも問題はないかと
俺は手ぶらピック、メット被ったままでも高評価98維持してる
店舗の注意事項にメット書いてあれば脱ぐし、保温バッグうんぬん書いていたり、大量注文で手で抱えられないようならホムセン箱からウバッグ取り出して行くけどな
書いてない場合は手ぶらピックメット被ったままが基本
メット脱いでメットインにメットしまう、帽子に被り直す、ホムセン箱からウバッグ取り出してピックに行き、店員の目の前で詰める
またウバッグをホムセン箱にしまう、メットインからメットを取り出して被る
この動作やるとめちゃくちゃ時間かかるんだよ
これ真面目にやるとロスすごくて効率悪い
ハンドルにかけたままピックに行けるような安物メット使いにはわからないでしょうが
メット脱ぎ爽やか挨拶マンのワイ
店good今日は35
合計評価は99パー
脱がない理由色々言うけど、
脱いだほうがいいに決まっとるがな
ウーバカだから不潔で無礼で
ほかにできる仕事ない気の毒なやつらだから
しょうがないよなって
舐められたくないんだよな
メット付けたまま
ウバッグもなし
全身黒
評価100だけど?
>>161 煽らなければ説得力少しはあるのですが……
大企業の郵便配達員ですら
ヘルメット脱がないのに
店から依頼されて入るUber配達者が
脱ぐ必要はないですな
脱ぎたければ脱げばいいのでは?
ただし、脱ぐのが当然であるかのように
流布するのは誤りとおもいますが
イートインやってるなら脱ぐ
テイクアウトだけなら脱がない
最初脱がないでやってたけど
やっぱ人の多い店内とかで
違和感があったわけ
要は自分の品格上げたいんだよな
郵便局がかぶり放しなら、
なおやつらと同じじゃ嫌なのよ。
かぶったままでいいと思うよ
ジェットだと会話しにくいというのも
脱ぐ理由のひとつ。
>>165 丸亀とかデリバリー用の小窓あるとこあるのだが、ああいうのはメット脱がないよ
お店の中で客と一緒に待つときとかだな
何度かレスしてるけど自意識過剰すぎ
ヘルメットしてるかしてないかなんて誰も気にしてない
早いか遅いか
ただそれだけだよこの仕事は
>>166 集荷に来た人ですよ
と目印になって
店員さんが気づきやすいという
メリットはあるな
と自分は思ってます
>>167 そうだな王将とかココイチとかテイクアウト窓ある所も脱がないな
店によるかな
基本被りっ放しだけどエレベーター乗ったり小洒落た混んでる店なら脱いでく
>>169 メット脱いでても
仕事中ですみたいに
キリッとした顔で入るだけで
ウーバーさんですか?
って言われることもあるぞ?
>>173 動きがコソコソしてるウーバー多いよな
バイクのオッサンに多い
身なりも汚かったりする
近所の人や昔の知り合いに
見られたくないとかあんのかな
俺はこの仕事そんなにカッコ悪いとは思わないから比較的堂々として見えると思う
バイク乗るならフルフェイス一択だから被ったままのシスヘルハンヘル奴はちょっと羨ましいな
だいぶ楽なんだろうな
>>175 このスレウーバー配達員だよ
フルフェイス被って配達してるのほぼいないから
ジェットと半キャップが基本だわ
OFFの時のツーリングとは違うわ
基本はやけりゃ、多少のことって問題なくなっちゃうんだよ。
減点方式で、マックスになるとbad押される
多少不備あっても早くて暖かくて美味しいと、、くやしいけどbad押さないよな。
注文してみるとわかるけど。
そこで押しても本心ではない負けた感じでるし
評価100近いやつに押しても
badなんてめったにでないんだから
自分が押したってバレたら嫌だなあってなるからな。
あいつ悔しくてbad押したんだなって思われるから
多少のことじゃ押さないよ。
ただ女は全くそういう仕事意識ないから平気でbadつける
そもそもそういう評価率とかもみてないし、意識もしてから簡単にbadつける
女の場合私のいうとおりにならなかった。最終的には好みのタイプではなかったでちょっと遅いトラブルでbadつく
ただバイク配達はいつ事故起こるかわからんからホント怖いわ
自分だけは大丈夫だと思ってても起こりうる案件だからな
雨の日の夜なんて前見えないしホント怖いわ
それはチャリも同じ
チャリは歩行者と並走してるから当たったら一大事 訴えられてる人も結構いるし
>>161 貰ったgoodの数はどこで把握してんの?
ファイバイ特約なら入ってるけど業務用はだめらしい。
2stキャノピーにKNクラッチアッセン組んだらめちゃくちゃ遅くなった
KNドリブン、KNトルクカム、純正センスプ、KNクラッチシュー
ウエイトローラーは純正8.5新品
ベルト純正新品
エンジン音は高くなるし、加速がもっさり
うるさい割にトロトロ加速する
最高速度も55くらい
ローラー軽くするか、やわばね入れたりしたらいいんでしょうか?
ハイスピードプーリーも入れるべき?
でもハイスピードプーリー入れるとベルト5000キロで交換だからコスパ悪いなあ
dio110を考えてたら150買えと知り合いに言われた
そうすれば高速のツーリングもいっしょにいけるからって
150の業務任意って高いの?東京海上のtapで生けるのかな?
ファミバイのこと?
あれは配達中は保険おりないの?
ファミバイはロードサービス使えないからな
気をつけろよw
俺も基本メット取らないけど評価常に98以上だわ。
てか最初フルフェイスでやってて、一日60回以上被ったり脱いだりしてたら頬が擦れてただれた。
それ以来システムヘルメット買って使ってるけど、注意されたら低姿勢でスイマセン、あからさまな高級店は取ればいいだけの話なわけで、、、
フーデリ界隈に紛れ込む発達障害が、一方通行の思考通そうとしてるの本当謎。
>>188 東京海上4400円だよ俺。
30代で、数年ぶりに保険解凍したから事故歴はありになってる
>>159 問題ないというか、店側が忙しくて注意出来てないだけだろ?
暇な時にDMCの配達員が、保温バッグ持参して無くてコンコンと説教されてたぞ。
>>168 自意識過剰ではなくて、「与えられた条件で、自分なりにベストを尽くす」をしていれば、客の理不尽BADなんてどうでも良くなる。
流石にフルフェイスはやばいけどメット取って評価上がるの爽やかBOYだけだろ
いい歳こいて言われなきゃ分からん奴はちょっと刺激しただけでも何しでかすか分からんからな
何か起こってもウーバーは責任なんか取らんだろうし触らぬキチガイなんとやらよ
メットとったらハゲ散らかしてる場合はとらないほうがいい
少ない髪を伸ばして誤魔化そうとするから逆に見窄らしくなる
ハゲたら潔く丸めろ
お前らなんでまたメット論争という答えの出ない不毛な争いを何度もするんだよw
僕はヘルメット取ってるのにぃ!失礼のないようにやってるのにぃ!
ってやつと
売上にも評価にも関係ないし効率重視!
ってやつの違いだからな
話は平行線のまま
>>199 だな 禿は印章最悪だ
俺が知ってる「丸めたくない」言い訳
「絶壁だから…」
「営業職だから…」
「金融関係だから…」
「フリーランスで信用が大事だから…」
髪の毛切るのめんどくさくて顎くらい伸びてる。
評価93%
評価下がってから手渡しの割合減った気がする。
ウバック使わないと露骨に評価下がった。
menuとか。小型の保冷バッグとか。
マック落として半分くらい漏れたの置き配してbad
個人店(特に中華量販店)はロング多いし漏れやす。
浅い容器に並々入れてたらこぼさないとか無理。
破損してもサポートに掛け合わずに渡す。
返金処理は客の判断にまかせてる。
>>203 > マック落として半分くらい漏れたの置き配してbad
> 破損してもサポートに掛け合わずに渡す。
この2つがクズ過ぎる…
>>188 150でデリバリーするなら緑ナンバー取らないとダメだよ
>>202 ウィッグ被って「ご利用ありがとうございました」でお辞儀とともに落とすのがいいな。
/ ̄\_
川◠‿◠ 川 ちーす
/ ̄ ̄ ̄\
/| ウ |\ >帽子でええがな
ハゲたオッさんは被ったままの方がいいな
ハゲだハゲがおる、とガン見しちゃったよ
>>203 あんたみたいのいるお陰で
客は俺みたいな爽やか丁寧評価99-100マンが来るとホッとしてグッド押してチップくれるんやななんか有り難く思えてきたよ
西東京市って鳴り具合どうすか。もう練馬区まで行くのしんどい
新しくバイク買ったので車両追加した。
意外にも30分後には完了した。
金曜日の17時50分くらいに申請したから月曜日まで新しいのは乗れないと思ってたけどありがたい。
>>196 原付の女の子とお届け先で同時ドロップになったことあったけど
その子はメット取って髪整えてから対応してたな
届け先のおっさんがニッコニコやったわ
俺には愛想なかったw
あたりまえだろ。
わざと塩対応で世間の厳しさ教えてもらってるんだろ
配達中はUberの保険
移動中はファミバイを使えと言われたが配達中と待機中の証明がかなりめんどくさそう
オッサンなんて別に絡みほしくないから、最低限のやりとりでいいわ
Uberバッグが尼で市販されてるからただのファッションと言い張ればいい
>>214 オンライン中は事業主として業務中だぞ?
>>218 違うぞ
保険会社によると
配達依頼を受諾〜ピック〜配達完了
の間が業務中とのこと
>>219 完了後、マンションの駐車場から出る時に事故になったらどうなるんだ?
魚屋が市場に行くのは仕事じゃないんだーーー
そんなの初めて聞きました
何か業務中なのか正確に理解しないで事故にあって、間違った報告をしてめんどくさいことになってるやつがTwitterにも報告されている。
業務中(配達中)とはどの範囲ですか?
自転車・原付バイク・バイク・軽自動車を利用する Uber Eats 配達パートナーが、配達リクエストを受諾した時点から、配達が完了またはキャンセルされるまでの間に生じた事故に対して適用されます。
>>221 魚屋は仕入れにかかる費用が売値に乗るけどギクワークは待機中の報酬が発生しないよね
保険屋がUber側にログの提出求めて配達中でないことを証明する必要があるんだよね
結局配達中の、保険じゃないと意味ないからファミバイじゃあかんやん。どの保険がええの?
保険の話。テンプレ化しないと話にならないな。何回ループしてんだよ。
>>231 東京海上はファミバイでもデリバリーOKって本社に確認して貰った
ループだがお前らのために大事なことだから書いとくと東京海上系のイーデザインのフャミバイ特約もUBERはOK牧場確認済みだからな
>>194 ヘルメット着用したまま入店と
保温・保冷容器持たないまま入店は
いっしょにしてはいけないよ
ヘルメット着用入店はUberのルール違反でないし
郵便配達員もしてるから問題ない
保温・保冷容器持たないまま入店はUberのルール違犯だから店からBad評価つけられても仕方がない
>>235 まさにイーデザインのファミバイで契約してるけど
ウーバー使用がNGなら業務用紹介してくれって問い合わせたら
稼働日数が半分未満なら業務使用していてもOKって言われたな
ケースバイケースの可能性もあるので自身の保険の契約内容や約款を確認することを薦めるけど
実際事故起きてからじゃないと保険会社は正確な情報なんて開示しないよ
電話で問い合わせしたんだろうけど、答えているのはイーデザインと名乗った派遣社員だぞw
イーデザインなんて代理店挟まないし、事故起きてから補償外って言われるのは目に見えてる
心配なら代理店で契約すること。で、契約時にこの場合は補償できますよねと質問してそれを録音しておく。
ネット損保なんて糞だぞ。
ファミバイって、車と同時でしょ
お前ら車もってるのか
>>238 たしかに電話だと言った言わないになるので書面で回答内容寄越せっていったら
メールで送ってきたよ
メールなんで証拠能力はどうなんだろうね
>>237 まじか冷汗
走行距離も関係ないと聞いて契約したのだが
あんまりひどいと全額返金させたいな
>>241 俺の確認した内容だと走行距離は関係ない、純粋に平均して月なら15日未満の稼働かどうかってだけ書いてあった
>>239 良い大人が車一台すら持ってない方がおかしいだろ
はぁ?勝ち組がここ来てんじゃねぇよ
ここは俺ら負け組の居場所なんだよ
車なんてプラモやミニカーしか買えねーよ
>>239 そら通勤とか買い物は車でしょ
趣味のバイクと原2スクーター
ガレージあれば駐車場代はかからんし維持費も安い
>>243 都会だと雨の日以外
バイクあったら
充分だから車もたないね
バイクと電車で用事終わるし
なんかフロントカゴにいれるロックつきのバックとかありませんかね?
雨だとお前らなんの役にも立たないゴミだよな。
だから店員や店もどんだけ晴れたひ
運んでくれても本心からは認めないわな。
もともと他人の、仕事にのっかってるだけだし
アマゾンや楽天の店舗の店を自分の店の、通販のようにして手数料で儲けてるだけのカス会社と同じ
車通勤が出来るのって地方の工場や運送屋のブルーカラーだろ
>>240 そのメールに書かれている条件下でしか意味をなさない
少しでも事故発生時の条件がそこから外れるとまったくの無意味
>>247 地方民「車持ってないなんて、生活できないよ」
都会民「車なんてないらないよ、電車あるし」
この違いかな
店からしたらウーバーなんてやらんでも売り上げあるしって店はいっぱいある。
チェーンだから本部にそってやってるだけで
お前ら何人きても、私たちの時給変わらないんだから
建前で接客してるだけ
コバンザメやハイエナと一緒だわな
お前らは
>>242 いま、
イーデザインに問い合わせたぞ。
業務使用だろうとなんだろうと
稼働日数の制限も無い。ご安心を。
とはっきり言われたぞ
やっぱイーデザインで今後も行くわ、
人によって違うのがなんでなんやろな
マクドのクルーにしてもうちは自前の配達ドライバーいるし
お前らなんていらねんだよみたいな顔してるわな。
配達してないときは道路の邪魔にしかなってない存在価値ゼロの人たちだからな。
クルーたちは配達終わったら店舗に帰って手伝いするのに
お前らはプラプラしてでかいバッグかついで邪魔なだけでなんの利益もうまない。
ゴースト店舗「わたしたちバーチャルチェーンは
Uberの配達パートナーさん達のおかげで稼げています!
ありがとうございます!」
それでいて雨のひや、風の強いひ
寒いときはこない屑ばかり
天気いいひや、土日ブーストあるときだけ得意げに、きてバカじゃないのか それでいて土日混雑した渡すの、遅いと不機嫌になって帰っていく
わがまますぎないかお前ら
ゴーストも自前のやつら雇ってるからな、店舗のやつらに、ウーバーやらせてそいつらに、運ばせて三輪がいっぱいあるだろ
全部店員ウーバーだろあいつら
というかリーマンが仕事帰りやスキマ時間に1-2時間程度するのが本来のUberなんだけどね
専業するメリットがないし
>>257 そういや、よく行くインド人ゴーストレストラン、多分UBERオンリーなんだけど、天気悪いと仕事ゼロやん心配になってきた
隙までやるようじゃ、低賃金ですぐやめる三流会社だろ
>>262 仕事終わりや休みのヒマな時間有効活用したくない?
俺はGSX-R125で土日配達してるけど趣味のバイクに乗れるんで楽しいよ
ゴーストはみんなウーバー登録して
発注したときに三人オンラインにして誰かが鳴ったらいくようにしてんだろな
そうやって雨でも稼働できるようにしてる。
間違いない
都内って言っても駐車場代って本当にピンキリ。我が練馬区の僻地は持とうと思えば持てる。月極2万とかだから。でも港区のタワマンの地下駐車場とか住人でも月10万とかだよ。
神奈川民は普通に車もバイクも無いと大人として論外だわ。
ちなみに来月外車買う予定
俺の車10万円
ウーバー用のバイクより安い
車はあまり乗らないから中古でも長持ちする
>>254 ご安心をw
電話を切らせたい派遣社員の常套句ですが何かw
>>271 電話じゃなくてチャット。証拠残しといたわ一応
保温・保冷容器持たないまま入店はUberのルール違犯だから店からBad評価つけられても仕方がない
↑こんなルールってホントにあるの???
>>254 ちゃんとUber等の配達業務って聞いた?
業務使用は良いけど配達は駄目な場合が多いぞ
>>273 配達バックを持ってこなかったって言うバットの項目があったな。今もあるか知らんけど。2回位食らったわ。配達バックを店内に持ってくるっていうのがルールだったはず。店内に持ち込まないけどね自分は。
混んでる時、逆に迷惑だから置いていくしな。
あと車のやつ普通に手ぶらやで
ウーバーさん、目の前でコケた人を助けようかどうしようか迷う
Uberは専業でやってそうな意識低い系とエクササイズ感覚の副業でやってる意識高い系の二極化が激しいと思う
>>279 まぁドロップ途中ならスルーすべきやろなw
昔の町中華の配達は店員が半キャップ被ったままオカモチもって
玄関先まで来てたけど
ピザ屋がメット脱いで帽子被って配達するようになってから
デリバリーのイメージはそっちの方が強くなったよね。
>>279 だから、助けると自分がUberをクビになる
それがUberクオリティ
そんなに心配なら電話録音して証拠に残しとけよ。
もし事故ってダメです言われても
以前に確認してOK取りましたけどーって突きつければ折れてくれるでしょう(日本企業限定)
これに限らずボイスレコーダーは持っとくとマジで便利。
近所トラブルからパワハラや電話録音など、生活全般に使えるからなw
>>252 後はオヤジだと、どうしても親の足の為に必要だろ?
切実だよ・・・。
免許返納を自分の意思でしてくれたからいいけど、他人の家族を轢き殺したら、親を殺して、自分も死ぬしか無い。
>>275 店の大きさや、風除室の有無で違うわな。
出来うる限り、店の邪魔にならないようにと、バッグ持参の境界線は変わるね。
KFCで「保温バッグはありますか?」と聞かれたから「あちらに・・・」とカーネル像の横に置いてたのを指差したわ。
>>279 >>283 空荷で新規リクエスト停めれるなら助けるし、P&Dの最中なら無理
>>240 音声の録画よりメールや文書のやり取りの方が裁判では強い
代理店であってもサポートでもイーデザインとして回答してるなら同じこと
保険屋は本当屑だから後出しじゃんけんされないといいね
保険代理店なんか電話のオペレーターと変わらんよ
代理店はあくまで募集の代理店なのであって保険金請求には一切関わらない
請求用紙位は送ってくれるかもだけど
心配な人はここでの話を鵜呑みにするんじゃなくて交通事故について自分で勉強しておく事を勧める
自賠責と任意保険、健康保険との関係とか事故態様毎の過失割合とか
あと約款は最低でも一度は通読しておく事
何にしたって回答が事実と違えば責任とるのは保険会社だがな
代理店がオペレーターがなんて言い訳にならない
>>260 この間行ったゴースト店は
ウバッグが一個とヘルメットが6個ぐらいスチール棚に並んでた
>>279 ウーバーが転けて蹲ってたけどスルーした
また無茶苦茶な運転してたんだろうな
転けるまで学習しないしな
>>279 こんな調子こいた馬鹿は助けない方がいいな
>>279 あんなゆるい倒れ方で死ぬ(気絶?)するか?
雨も降ってるけど風がすごくて隣の車線に流されそうになる
危ない危ない
>>298 フロント滑ってるからねぇ
あっと思ったら頭打ってる感じかな
みなさんはじめましてバイク125CC以下で買おうと探してるんですが
PCXおすすめする記事が多くて、PCXスマートキーで便利なんですが、置く場所がなくて大きすぎて
DIOもスマートキーですが、足伸ばせなくて・・・
何かおすすめありますか?
スマートキーがいいです。
後は足が伸ばせるタイプ
ウバッグは背負ってるのでしょうか?
できれば固定したいですが
後日警察に直接聞くけど
淀橋交差点を中野坂上から西新宿方面へ原付では進めないのかな?
左から三番目の車線を通っちゃうからそのまま進んじゃうと通行区分違反になるのかな
んー難しいね
スマートキー便利だけど結局スイッチに手伸ばすから無くてもいいと思いますよ。
俺はこんな感じにベルトループにビヨーン付けてます。
ワイヤーはタンクに傷つくから、ナイロン素材のビヨーン使ってます。
PD中は短期間ならブラブラさせてますし、ちょっと時間かかるならポケットに鍵入れてます
デメリットはちょっとダサいくらい。
スマートキーは鍵全部なくしたりした時の修理が、ユニット交換になり10万超えるなどのデメリットもあります。
PD中は短期間ならブラブラさせてますし、ちょっと時間かかるならポケットに鍵入れてます
スマートキーのメリットは鍵抜き差しする手間がいらんことでしょ
鍵ポケット入れてスイッチオンでかかるわけで
ごめん投稿ミスった。
ちなみにベルトループにツイテルカラビナ的な物は栓抜きになってて、瓶コーラ瓶Hi-C瓶ファンタ瓶ビールなどを開けられます。
>>302 DIOでもポジションズラせば足は伸ばせるけど脚長おじさんですね
>>302 ベトナム仕様のリード125でも買っときな
スマートキーだし、後ろの席に尻をズラして&かかとをステップボードの端に載せれば足ピーンと伸ばせちゃう(腕もピーンとなるけどw)
加えて大容量のメットイン、決まりだね ( ・ ∀<)☆
https://www.goobike.com/smp/spread/8710033B30200210005/index.html 不人気車を買ってキーさしっぱで運用する手もある
MATEとかええど
>>303 百人町と西新宿方面と分かれている所なら行けるでしょ。次の右折交差点は二段階右折禁止となっている。原付が通行できないとしたらそんな標識意味ないし
>>303 ギリまでは1番左にいないといけないっていうクソみたいな法律があるけど進行はできるはず
>>298 するよ、時速30kmで頭の高さ1.5mからアスファルトにぶつければ頭蓋骨は余裕で割れる
50cmから落ちても割れる
>>304 ありがとうございます。
ベルト付きのズボンはかないので、自分にはそれは少し難しいかもです。
事故を考えるとジーパンはいてたほうがいいと思うけど、考えてみます。
>>308 そうなんですね
試乗してみます
ありがとうございます
>>316 個人的な意見ですが価格重視ならアドレスやDIO
乗降性重視ならズーマーXやBWSが良いかなと思います
>>311 何度も鍵差したままなの忘れてドロップしにいったトリシティが盗まれてない
やっぱり人気ないのかなぁ
いやだからC125買っておけって
間違いないから
配達やるなら絶対カブだって
高杉?そうかねぇ
じゃあグロムはいかが?
あとリードは買うならアクシスにしとけ
ちなみに自転車では稼働してるんだよな?
いきなりバイク買ってまでウーバーとかほとんどすぐ辞めてるよ
>>322 スマートキーで勧めてるのにアクシスはねえだろ
アクシス自体は良いものだと思うけど
カブなんかカッコ悪いしおせーし新聞配達専用だろ
なんか執拗にカブ押してるチー牛いるけどなんなの?
好きなバイク買ったほうがいいよマジで
最終的には走るのが楽しいって感覚ないと続かないから
俺はカッコいいと思ってカブ買ったんだがw
クロスカブだけど全く後悔していない。遅いけどね。好きで買ったんだし。それに配達最優先じゃないしね。
単純にABS付きと無しだったらABS付きの方がいいよね? その他の変更無しとしても
一番ケツに優しいバイクを教えてくれ
ケツが凝って仕方ねえんだ
クロスカブはカブなのか?
そんな俺はスーパーカブ(50)だが。
>>328 PCXしか知らんけど エンジン始動してから最初の加速時に「ブイーン」って結構デカい音がする
ABSの動作チェック音なんだけどウザいと思う人はウザいかもしれん
最近ウーバーのためにバイク買ってはじめた人間から言わせてもらいますと
リアボックスつけれるバイクじゃないとしにまっせ
料理入れてウバック背負って運転は危険すぎる
>>337 もうすでに数十回配達してますし、
1からバイクを買った人間の意見としては、
バイク初心者がウバック背負って配達してたらしにまっせ
お客様のことを第一に考えたらボックスなんか絶対つけない。注文するときにボックスつけてる配達員来たら全員バットしてる。
>>329 国王号
もうバイクで配達するのは古い。これからは馬だ
バイク購入した時と、バイクレンタル毎月どちらが税金的にはお得なの?
>>336 え?全然大丈夫だけど?
お前や、他人がどう思おうと、俺がカッコいいと思って好きで乗ってて何が問題あるの?
そもそもUberやってる時点でお前カッコ悪いと思ってないの?
俺は他人にどう思われようが関係ないからどうでもいいけど。
>>346 他人にどう思われてもいいのにカッコ良さは優先するんだ?
カッコ良さぅて他人の評価じゃね?
>>346 クロスカブはかっこよいですよね
足が寒いかもだけど
>>347 俺が思うカッコ良さの基準は、俺基準だから。
他人や世間の評価基準に合わせてねーんだよ。
要は、他人にカッコ悪いと思われても全然問題無いって事
普通のカブ乗っててカッコいいって何回も言われたことあるからカブはかっこいいよ。
カスタムも蕎麦屋まんまの出前機とか爺臭い特大ウィンドシールドほどなぜかオシャレで感性豊かなカワイコちゃんからもcoolね、今度オカモチ降ろして私を載せてと言われる。
いかにもヤンキー傾向の人は
ダサがって乗りたがらないよね。
カブ乗ってイキりなお子様とかまず見かけない。
カブダセぇて書き込みあるとしたら
低学歴とか育ちが不幸な傾向の人かなとはおもう
好き嫌いは個人の好みだからな
それを学歴とか育ちのせい、とか言う人は劣等感丸出しでオレの意見、好みが100%正しいって昭和の爺さんだろうな
マジレスすると車種とかどうでもいいわ肝心なのはそれに乗る人間の方だから いくら高価なのに乗ってた所で‥ていう
地元北海道、今神奈川の川崎で川崎来て始めて原付乗って道路で運転した
そこで、住宅街いったりすると、通行可能場所を示す矢印のある青い標識があって、Uber配達するにあたって、この矢印のせいで時間掛かって支障来さないか不安
Googleマップはグルグルして使いにくい上、バッテリーの消耗早いから使いたくない
みんなはgoogleマップ使ってる?
あと、こういう住宅街で道間違えて時間食うことある?
>>355 Googleマップがクルクルするのは iPhone を使ってるから。
なので、クルクル回りだしたら即アプリ強制終了 → 即アプリ再起動させれば
クルクルが収まり続きから表示するよ。
※向きを北上で固定しても、定期的にチェックが外れてしまうので、このようするしかない
>>356 あ、クルクル回りだすのは Uber Driver アプリ内で使用しているアップルマップだった。
失礼!
原二のやつってなんでキャリアつけんのかな
シートしたいっぱい入るでしょ
ボクのかんがえたさいきょうの配達バイク
□スマートキー
□シート下スペース35L
□コンビニフック
□パーキングブレーキ
□大型リアキャリア
□足元フラット
□フロントボックス(USBソケット付)
□グリップヒーター標準装備
□前後13インチタイヤ
□灯火類すべてLED
□重量:101kg
□燃料タンク容量 9L
□オプション:大型スクリーン 前カゴ 屋根 70Lリアボックス ドラレコ
>>358 シート下に入れたら正義マンに見つかって詰められるで
>>359 低速薄めの128馬力4気筒燃費30/Lも追加して
メットイン配達は地域の古参正義マン配達員に盗撮されるぞ
シート下はガソリンの匂いが染み付きやすいからね。しかし今日は凄い雨だった
>>309 国内版もスマートキーエディション出せよな
そしたら電源あるし配達バイク最強まであるわ
まとめるとベンリィ110が125になり巨大メットイン追加、スマートキー追加になれば良いな
燃料容量はもともと10リッターだし。
欲を言えばフロントタイヤ12インチやめて10インチ化してステップフロア広げたら尚、良いわ
ベンリイ乗って信金の営業かセコムのプロフェッショナルになるのかな?
>>359 その仕様にするとこうなりますが…
UBR1100 Delivery Sports
上質な配達の喜びを知る あなたへ
メーカー希望小売価格(消費税込み)
2,277,000円
横からだけどUberやると車維持出来る程稼げるの?
グロムは跨がるのに全く労力いらなさそうだし新型のシート良さそうだから気になるけどやっぱ値段がね…
>>372 燃費がバイクと比べて悪すぎる
保険も黒ナンバーの任意保険はかなり高い
あくまで合間時間でウーバーやるレベル
>>347 カッコ良さぅて だってw
糞だせえなコイツwww
まあ、カブやメイト、バーディーはカッコ悪い罠
原付一種二種ではポルシェ911みたいな丸目のベンリィが一番だわ
荷台も広いし頑丈
CD125やK125以外なら現ベンリィ110一択だわ
原付で一番カッコいいのはJOGじゃね?
これは主観じゃなくて客観的にみても・・・。
お前らのかっこよさが全く参考にならないのは分かった
おいスクーターがかっこいいとかいうのは勝手だが、
ついでにカブをかっこ悪いとかいうのは
無教養で気持ち悪いからやめろ
とくに鉄カブの角目のカスタムとかいつか余力で手に入れて
ナンパに使いたいほど激マブだろうが!!!
一番カッコいいのは750RS
次はZ750F、500ss
中型限定ならCB400F、350SS、GT380あたりだな
まあ、中型はもともとダサいが
バイク板かよ
UBERに使いようのないバイクの話題やめろ
まあたしかに使えるバイクってあんまり選択肢ないわけだがな
最強はエンフィールドディーゼルに決まってるだろうが
ウバッグ背負だと深夜颯爽と駆け抜けられるのが気持ち良すぎるんだよな
>>382 不思議とカブ崇めてるやつ居るけど
そんなの新聞屋のジジイか水曜どうでしょうファンくらいだわ
初速が遅いってのは信号と一時停止だらけの街中で仕事するにはデメリットなんだよな
110cc以上のスクーターならどれ選んでもそこは問題ないんだけどカブだけはギアチェンジあるせいでどうしても遅いからね
>>244 よく言った!俺は代弁してくれてありがとうと言いたい!
ちなみに保険は適用外になったら入ってないのと一緒だからちゃんと調べて払いないと最悪人生詰むから皆様お気をつけを!
勝ち組とか負け組とかどーでもよくね?
そういう価値観の集まりだろ俺ら
いくらいいバイクに乗ってもガリッガリの貧相なのが乗ってても似合わんやろ
活動量計使い始めたんだが毎日8kmくらい歩いてた
階段も含んでるからこれは痩せるなあ
見た目は好き嫌いわかれるが、
車重100kg以下で燃費55〜60kmで整備が楽、そもそも耐久性が抜群でパーツが豊富なのは良いね@110ccカブ
Uberに使えない車種あげで外車の車種名でてないのはすごいな。今の日本車両はほぼダサいと思うけど。デリバリーに適したスクーターは出てきてもいいと思うね。今後中国かインドで世界共通仕様で出てくるだろな。日本メーカーはもうがんばるパワーないんだろな。働いてる連中がサラリー内の仕事しかしないし保守すぎるからな
今のがダサいって言う人はゼファーとかの丸目ツインサスのクソダサデザイン好きそう
ケツが低いしツインサスとかダサすぎるわあと丸目は今時ちょっとキツい
車もバイクも
電動化や自動運転の時代が迫ってるし
力入れてもしゃあない
オワコンなんだよ
メーカーのラインナップ見ても
カブのレトロ回帰も
店じまいの準備にさえみえるわ
デリバリー大国中国だとどんなデリバイク使ってるのかと検索したら
一般的な俺達が使うようなスクーターに細い鉄パイプの外骨格パーツ付けて無理やりバッグ装着してた
中国らしいわ
サーキットにそのまま行けるイギリスイタリアのバイク、かっこいいじゃん。ネオじゃないやつね。日本のバイクは400以下は質感がダメすぎ。大型も造形ダメすぎだが
>>402 あくまでuberで使うとなると故障したときのリスクが、、、
それに現行日本車もかっこいいじゃん
ヤマハのXRもkawasakiのZ900RSとかH2とかZ1000とか
15年ぶりに原付買おうか思ってホンダのHP開いたらDIO ZXねーじゃねーかよw
俺はこれしか体が拒否反応示して受付ねーんだよ!!
タクトとかダンクとかきめーわwwwwwwwwwwwwwww
>>382 角目カスタムw
あまり知られてないけど角目カスタムは4速だしリアフェンダー外すといきなりボバースタイルになるという、かなりマニア受けする機種なんだよな
リッター180kmを達成したのも角目カスタムだし
この流れなら言える!!
ベスパが一番オシャンティーだな!!
メット被れと言ってる奴らは、自分に自信の無いビビリな人種
訂正
メット脱げとか言ってる奴らは、自分に自信の無いビビリな人種
メット被っててbadするような客は何やってもbadするだろw
評価気にしたらウーバーなんかできまへん
>>416 ピックの際、ウバッグ背負った配達員とすれ違う時は「ウバッ!」と声がけすること
>>418 俺は集合施設等で、若い男女グループに「Uberナンタラ・・・・」と聞こえたら「だから何?」と聞こえる音量でキッチリ言ってる
>>416 しばらくは売上にこだわるな
安全運転でこの先生き残ることだけを略
ウバッ!
みんなありがとう
取り敢えず今日は1件出来れば良いくらいに考えてたから
適当に頑張る
>>416 死ぬなよ
ウバは公表してないけど事故でめっちゃ死んでるからな
>>419 きも
常に周りが自分を見て笑ってると思いながら生きてそう
大雨の中屋根無しバイクで30件やったが
他の連中は自家用車で配達のやつらばかり
雨クエも逃すし腹立った
運営は証拠みせろの一点張り
お巡りも通報なければ問題なしで逆ギレ
配達ナンバーの違法性なんて
ウーバー連中の一部が騒いでるだけと知ったわ
トラブルなるかもしれんが
直接言うしかねえのかな?
わりかし田舎だし
雨なると自分以外見かけないのに
注文アプリ開いてるから
車だらけなんだよな
>>427 路駐してマック買ってる車全てが販売員に見えたのかな?
>>425 バーカ、良いも悪いも俺しかいない状況で、言い返すタイプなんだよ。
>>429 配達先で何回も会ってる
ペアで配達してる
チャリで配達してるのをみた奴もいた
昨日の大雨で、sense4 壊れちゃった。
おすすめのスマフォ教えてください。
情報筒抜けかもしれないが、大した情報無い人間ならOPPO RENO 3Aは低価格で高機能だと思う。
>>416 マック、吉野家周辺に行きなさい
11から14時、18から22時はピークタイムで注文が多いよ
mnp前提なら、xiaomi redmi 9tも100円だよ
ビックカメラ店舗なら新規受け付けもできるらしい
>>422 ウバッ!の挨拶は大事だから
ベテラン配達員ぽいのがいたら、必ずすること
印象が段違いだから
>>422 ウバッ!は大事だが、ウバック使って他社の配達やってる奴にその挨拶したら殴られるから気を付けろよ。
男「このへんウーバーの加盟店あるんだな」
女「へーそうなんだー」
>>419「だから何!?」
男女「「!!??」」
oppo とか xiaomi の中華モンはなぁ…
前に huawei のタブレットでやってたけど、顔認証時のインカメラがウバアプリでは使えなくて難儀したわ
男「このへんウーバーの加盟店あるんだな」
女「へーそうなんだー」
>>419「ソーーーーナンス!!」
男女「「ソーナンスゲットだぜ!!」」
仕事してないときはウーバー
カバンもって同業してるときはウバッツ
同業してるときはやはりライバルではないが仕事のとりあいだしな
自分が鳴らないとあいつのせいと敵視してしまうわな。
>>443 Oppo reno a 使っているけど、顔認証は即終わるよ。
Xperia XZの時はなかなか通らなかった。
>>422 真面目そうだから言っておくけど
ギリ健でもできる仕事なんで気負わないでね
都心自転車やってるやつ以外バイクとか、汚ない、おっさんばかりだな。どこの仕事もできないのが行き着いてやってるのがわかるわ
働き手も、高齢者ばかり
白髪のおっさんとかまじで
注文しても、みんなおっさんがくるわ
ウーバーって、若者のイメージだったと、思ったけど実際おっさん
おじいさんみたいのがかなりの割合でいるってこと
僻地で注文すると8割オッサンが来るな
生活費のために必死に稼働してるのだから仕方ないが綺麗なおねーちゃんがくるなんてことは絶対ない僻地では
僻地でバイクだともう見たことあるなこいつってのが4.5人はいるな。
でも結局遠征してくるのも含めてそれぐらいしかいない、
可愛い女の子が来たこと有る。そしてマックの溢れるはずのないコーラが溢れていたが謝ってきたので許した。
あと自転車が三人ぐらいで
あと軽貨物の隠れが三人
あとゴーストの、店舗のやつがウーバーやるのが結構いて
20人ぐらいでやってる感じするわ
>>450 なんでそんなに引きこもってるのにいきなり原付き買う金があるんだよ
働かないくせにソシャゲにハマってたの?
わからんが13年も引きこもれるくらいだからぶっとい金づるはあるやろ
羨ましい限り
チャリだと遅くてもしかたないだろ
って、感じでbadもつけにくいしな。
だいたいそういう僻地で無理だろみたいなとこを自転車でやってたら
迷惑なのはわかるから
ほとんどチャリはやめていく。
よほどロードで自信ないとむりだわな
20年ぐらい前に、ヤンキーしてた赤ヘルのカスがおっさんになって歯抜けでボロボロのスクーターで運んできたり。
内容てきには商品もなにも問題ないけどそういうやつの受け皿になってるわな。
純益50万って凄くね。毎日1.5万以上だろ。結構しんどいと思う。ワイは無理。
都心だと中韓系か東南アジア系のおばさんがよく届けに来る
父親がもうここまでしかしてやれないってお金を振り込んでくれてそれで働かなきゃって思ったって書いてある
バイク感覚で家から2キロぐらいならすぐ着くやろ注文しよ→チャリの配達が見つかるが到着まで結構時間かかる
ってのは結構ある
家から数百メートルぐらいならチャリのほうが早いこともあるけどな
昨年夏に突然金を送ってきたとか書いてるけどそれまでの生活費はどうしてたんだっていうね
どうせ弟も無職で二人が遊んで暮らせるくらいの仕送りが定期的にあったんだろう
都心部で2キロくらいなら信号無視、一通関係ない自転車の方が早い。4キロ以上からバイクと自転車の差がつくんじゃない
ウンコ丸 最近見ないんだが案の定飽きた?それとも墓の中か
>>476 コテ外して書き込んでますよ
基本、夜稼働なんで
>>475 信号無視の時点でアレだけどな
実際は2km位からバイク優勢だろ
そもそもここに書いてる奴は都心部に住んでないだろ
1キロぐらいからバイクが優勢だわ
都心なら余計に1km位なら圧倒的にチャリ優勢だろ
田舎なら1kmでもバイクかもしれんが
ショートしかこないならそうだが現状ウーバーはチャリでも5キロ6キロくるからなあ
四回頼んで全員40代以上ひとり孫いるだろみたいなおじいさん来て、萎えるわ
これからの閑散期を見越して7時半〜16時まで週5回の日当11000円、社保ありの送迎バスの仕事をはじめた
ウーバーはバイク通勤後、そのまま21時くらいまでやるつもり
専業のままのが良かったかなあ?
ウーバーメシとかウーバータクシーとか、
もう個人タクシーで良くね?と思って調べたら
開業条件がタクシー会社勤務10年以上&無事故無違反10年以上とか厳しすぎでワラタ。
そりゃウーバータクシーが来たらタクシー協会が全力で阻止する訳だわ。納得
>>484 社保有りなら良い条件じゃないかな
春は休みの学生配達員増えるから昼は安定収入の方が良い
>>484 ええなそれ
うっかり老人を轢き殺さんよう運転には気をつけて
>>12 3流以下のデリバリーに一流求める客はほっとけ
こぼれてOK
>>427 亀レスですまんけどナンバープレートに書いてある地域の陸運局にチクった方がいいんじゃね
細かい時間、店の住所なんか伝える
できれば注文番号も
400アメリカンで緑ナンバーのおっさん見かけて良くやるわと思ったら
別の日にはウーバーですと言って商品受け取った直後に白ナンバーの助手席乗り込む女
現行犯じゃなけりゃ捕まらんしやりたい放題だろ白ナンバー
バイク便なんか必死感出過ぎて貧乏らしぃから乗るのは嫌だ チャリは片手間の暇つぶしでやってるんだなて見えるからいい^^
駐禁対策でウバッグにナンバープレートつけて走ってるマグナキッドいたけど普通に違反だろ
>>494 MTバイクにすればいいぞ
プロテクターライジャケにブーツにショウエイのフルフェ被ってフルパニアで行こう
中型で白ナンバーでやってるやつ
事故ったら保険おりなくて人生積むぞ
ウバは白ナンバー中型では登録できないから当然 保険は使えないし
自分で任意入っててもウバ中の事故なら保険支払われない
相手方の弁護士はとうぜん調べつくすから配達中じゃなかったとウソも通じない
まあ任意入ってない奴も多いんだろうな
>>497 相手側の弁護士は払うもの払ってほしいからそんな余計なことせんだろ
本人がプライベートっ言いはるのならな
厳密に言うと月〜金の朝7時からの実労働8時間で16時で終了。残業はなし。年間休日125日だから月20日稼働くらい。
大型二種免許持ちの駅から会社までマイクロバスでピストンの送迎。
月給は24万5千円。日当12000円くらい。
16時〜21時までウーバーと出前館を組み合わせると大体7000〜9000円はいく
何よりいいのが嫁と子供二人いるから社保で健康保険、年金、住民税をまかなえて、フードデリバリーの収入を副業の乙にできること
>>495 マグナキッドか…
あの伝説()の…
どこら辺走ってたの?
次雨降ったら12時間2400円のレンタカーで稼働してもいい?
白ナンバーで違反なのはわかるけど、雨はつらい
25000円稼げば経費率は落ちる
違反じゃなく違法ね
通報されたら逮捕されるぞマジ
鳴らなくて殺気立っててかつヒマしてる
この時期の配達員なめないほうがいいぜ
>>502 めんどくせーから強盗でもしろよ。現金やってる配達員でも襲えよ。
>>496 左下にSDガンダムみたいな運転手いてワロタ
>>499 漏れも前職は県内の某バスの運転士でしたわ
いろいろあって辞めた
ウーバー半年やってるよ
>>496 酷いなこれ....。ウケ狙いじゃなくて素でやってそうなのがまた怖い。
バスとかトラックとかデカイの運転できる人はリスペクトだわ。怖くて無理。
今日ロンピ多くね?
繁華街で加盟店多い所の前にいても隣の街から呼ばれたりする(7分表示)
白ナンバーでも後日で名古屋市の逮捕されたから。通報すればええねん。
巨大なオフロードバイクの人がピックしてて白ナンバーかと思ったら黄色だったわ
だから本人が運転してなくて助手席ならオッケーって結論出てるだろ
女が料理を運び男は女を白ナンで運んでるだけで違法性はない
>>516 良かったな。それで稼働しなよ。
万が一の時は人生終わるけど
配達開始したらウーパアプリを落として、現地で停車してから立ち上げれば車両違いのスピード検知もされないしなw
>>485 タクシー会社の養分は雇われ運転手の雲助共、違反切符の前歴があるから、個人タクシーで独立できないクズばかり。
俺の親戚のおじさんは若い頃からタクシー運転手で難なく個人へ移行、その後の某会社の社長のお抱え運転手として今は余裕の暮らし。
子供心に血の気の多い親父の運転と比べたら、模範的な運転してたわ。
>>511 10t車のベテランドライバーが一番落ち着いて運転してると思う。
免許の保持=稼ぎに直結だからな。
4tとか2tとかは荒い運転のバカが多い。
こっちがどんなに気をつかおうが片っ端からbadをつけまくる連中は中にはいるだろう。
つまりbad回避は不可避なのであーる
>>485 俺は12年間法人で無事故無違反でゴールド免許だけど、個人開業しないでドラ辞めた、現在個人も車のローンでみなさん地獄見てるよ、世の中が普通に戻ったら過去の常務経験があるので法人2年やれば個人の資格取れるからそれからでも良いと思うがタクシーで稼げる時代は終わったと思ってる、何処かの田舎でのんびりローカルタクシーでも良いと思う。
ワイ必ずバッド付けるマン
だってライバル減らしたいじゃん
バレないように時間差で押す
それなら車両違い報告の方が利くぞ
垢2つ用意しといて前と同じ配達員くれば垢BANに追い込める
badをつけられたくなかったら、本意ではなくてもひたすらペコペコしとったらええねん。
俺らウーバー芸人は演技力も求められる集団なんやで。
そーゆー華麗な立ち振る舞いもできて初めて一流と認められる。
>>526 なるほど。
今度使うわ。
>>527 関係ないぞ。
どんな愛想よくても丁寧でもbadつける。
ただ最安チップも付ける。
自分のbadを隠すために。
badつけてチップつけるなんて思わないでしょう?
>>527 日本人は陰湿だから低姿勢だと調子に乗るから基本乱暴位が丁度良い
>>529 フリーランスだからな
俺はそこまでが仕事だぞ
まあ、99のやつがbadつくと、100に戻そうと、余計に配達するだけで
ライバル減るなんてことはない。
なんでbadがつくとライバル減るっていうかんがえになるのか。
>>532 ババア好きか?亀戸の良い店紹介してやるぞ。口臭えけどなw
100のやつにbadはまじやめたほうがいい
100に戻そうと倍配達しだすから
同じ地域だと余計に鳴らんくなって自分のクビしめるだけ
だいたいそういうことするの100でないだろ
注文の絶対数は変わらないから効果が無いわけではないよ。
思考停止マンはこれ聞いて真似するから、微力ながら広がって行くんやで。
巡り巡って自分に返ってくるんだろうけど、uberなくなった所で困らないし、それで誰かが困ったならやった意味があったって事だ。
ウーバーも接客業で俺が若い頃は云々〜みたいな老害コメント思い出したんで貼っときますね。
>団塊の世代の次の世代 より:
2020年12⽉1⽇ 7:13 AM
ウーバー⾃体が外国企業だけあって⾮常識なんですね。
私は⾃分⾃⾝がお客様を接客する仕事を30年ぐらいやってきましたけど、そもそも「お客様を従業員が
評価する」なんて勘違いも甚だしいシステムがあるとはショックです。⽇本⼈の⺠度がますます悪くなる
(外⼈並みに近づく)要因になるだろうなと…
私は⾃分⾃⾝が客の側になった時に「低姿勢で⾃分を出さない接客」をして欲しいから、⾃分も「⾃分を
出さず、お客さんのおかげで給料がもらえてる。お客さんは社⻑よりも上の⽴場」という事を⼼がけて接客
しています。
客商売で横暴な事を⾔ってくるお客様や、からかってくるお客様はいて当然ですよ。みんなが皆、⾃分が
接客する⽴場を経験しているわけじゃないから。でも、相⼿はお⾦をくれるお客様であり、⾃分はいい⼤⼈
なのだから、それぐらいは我慢して当然ですよ。ウーバーイーツなんて基本配達だけなので私がやっていた
docomoショップスタッフや、松坂屋での販売に⽐べたら1000分の1以下の接客スキルで出来る楽な仕事
ですよ。もう少し⼤⼈になっては︖と思います。
お客様商売に「客の態度が悪い」などという事はありえません。お客さんは店員に気を使わなくて良いは
ずです。
別のサイトで貴⽅と同じような事を書いていたウーバーイーツスタッフがいたので、私はそれが理由で今
後もウーバーイーツを利⽤する事は無いと思います。
そもそも、⼀部に嫌なお客さんがいるから「客と店員は同等の⽴場って事にしたい。」という感情は幼稚
だと思います。
客商売に携わるのなら、もっとプロ意識をもって働くべきだと思う。
ネット上に「客の態度が悪い」と書いてる時点でプロとして仕事が出来ていない証拠だと思います。
>団塊の世代の次の世代 より:
2020年12⽉1⽇ 7:13 AM
ウーバー自体が外国企業だけあって非常識なんですね。
私は自分自身がお客様を接客する仕事を30年ぐらいやってきましたけど、
そもそも「お客様を従業員が評価する」なんて勘違いも甚だしいシステムがあるとはショックです。
日本人の民度がますます悪くなる(外人並みに近づく)要因になるだろうなと…
私は自分自身が客の側になった時に「低姿勢で自分を出さない接客」をして欲しいから、自分も「自分を出さ
ず、お客さんのおかげで給料がもらえてる。お客さんは社長よりも上の⽴場」という事を心がけて接客しています。
客商売で横暴な事を言ってくるお客様や、からかってくるお客様はいて当然ですよ。みんなが皆、自分が接客す
る立場を経験しているわけじゃないから。でも、相手はお金をくれるお客様であり、自分はいい大人なのだから、
それぐらいは我慢して当然ですよ。ウーバーイーツなんて基本配達だけなので私がやっていたdocomoショップス
タッフや、松坂屋での販売に比べたら1000分の1以下の接客スキルで出来る楽な仕事ですよ。もう少し大人に
なっては?と思います。
お客様商売に「客の態度が悪い」などという事はありえません。お客さんは店員に気を使わなくて良いはずで
す。
別のサイトで貴方と同じような事を書いていたウーバーイーツスタッフがいたので、私はそれが理由で今後もウ
ーバーイーツを利用する事は無いと思います。
そもそも、⼀部に嫌なお客さんがいるから「客と店員は同等の立場って事にしたい。」という感情は幼稚だと思
います。
客商売に携わるのなら、もっとプロ意識をもって働くべきだと思う。
ネット上に「客の態度が悪い」と書いてる時点でプロとして仕事が出来ていない証拠だと思います。
満足度100%に戻すって一回でもbadつけられたら100%に戻る事は永遠になくね!?
99%に戻る事はあってもさ???
あそうなんスか
じゃあbadは恐るるに足らんてことっスかァァァー
あしたから店&客にマウントとります!!
>>450 読んでてちょっと涙が出たわ
俺も40代で今まで引きこもりやらニートの経験は無いけどそれは周りが優しくて家庭も恵まれてたから
ほんの少しのつまずきで俺もこうなっていたかもしれない
セーフティネットとしてのUber eatsは偉大だな
雨インセないなら休みだな。跨ぎ最小にしとくべきだったわ〜
>>547 バブル崩壊後 働くってことの敷居を高くしすぎたんだよな日本
>>539みたいな老害クズが日本をどんどんダメにした
ロンピ多くね?配車変わった?バイクロング優先してるだろこれ
>>550 もっとプロ意識をもって働くべきだと思うってコピペに最低限のプロの料金すら出さなくなった低賃金になにいってんだって思うよな。
すき屋のワンオペに鞭打ってやらせてるのと変わんないし、賃金に見合った行動をするのが合理的だわな。
サービスなんて言葉はもう存在しない
今日、白ナンバー250ccクラスで新品のウーバック背負ってた奴いたんだけど
写真は取ってない
ナンバーは控えた
場所と日時は控えた
車種は分からなかった
この状態でどこに通報したら良いのかな?
>>556 たぶんウバに報告したら垢バン剥奪の地下逝きケテーイだろうけど、プライベートでウバック使ってる奴の可能性はねーか!?w
てかそもそもウバ配達員だってのはどこでわかったんだ!?
>>556 ピックしてるの確認してからにしときなよ
ウバッグなんて誰でも買えるから
白がバッグ持って走ってた、だけじゃ通報できんでしょ
ピックもしくはドロップに出くわさないと
>>556 次回から無音アプリか音が鳴らない動画でもとっとけ
番号確認するふりして撮影
車種は分からなかったのに
なんで250だと思ったの?
緑文字だったってこと?
ナンバーとピック先かドロップを記入して警察に、通報すれば後日聞き出して逮捕だろ
証拠はウーバーにあるからな。
名古屋のやつもそんな感じで逮捕されたんやろ
違法白ナン野郎ってなぜかアメリカン多い気がする
オフやぜってーいそうなデカスクも見たことない
逮捕された奴がいるって事は何件か通報あったら動くのかもな
出前が
は〜、、、まだ??
出・前・官!!
ダウンロード&関連動画>> >>499 社保で住民税賄えるってどういう事だろ?
住民税は来年の5月から引かれると思うんだが
それと、フードデリバリーの収入を乙って言うのはウーバーの方の収入を税額表の乙欄で計算するって意味かな?
乙欄は副業として給与を受け取る場合の税額表なんだけど副業ウーバーの収入は雑所得にならないのかな?
>>568 ごめん、言い方間違えた
うん、社保で健康保険と年金と給与分の住民税をまかなう
住民税って言っても嫁と子供二人扶養なら年250万までならかからない
ウーバーの分はたっぷり経費入れて所得税と住民税を確定申告で払う
普通徴収にしとけば会社にもバレないし、うちの会社は副業禁止でもない
>>565 ドラッグスターのニーハン白配達員は下高井戸あたりでよく見かけるねぇ
>>558 ウーバック持ってたって書いてるやろ
どこにウバ配達員やって書いてんねん?
プライベートで持ってるかもって可能性を含めて質問しとんねん
アホはロムっとけや
>>559 ですよね〜
フルフェイスだったし色々言い逃れ出来るようには対策してた感はありました
>>564 結局そこですよね〜
自分が配達中じゃなかったら証拠を掴むとこまでやってたと思います
バイクが趣味で無目的に乗るよりかはと思って登録したけど
仕事だと思ったより楽しくない不思議
>>569 ああ、ドライバーの方の収入から社会保険料引いた所得だと住民税かからないって話か
別に深掘りする話でも無かったね、スマン
白ナンバーとウバッグだけで運営に通報しても何もならないよね
自転車登録なんだからさ
>>573 >自分が配達中じゃなかったら証拠を掴むとこまでやってたと思います
ヘタレのお前がそこまでできるわけないやろアホが。配達中やったからとか理由つけて逃げ出したチキン野郎(笑)
弱っwwwwwwwwwwwwwwwww
>>547 ワイ記事の兄ちゃんと年もほとんど一緒大学は卒業できんかった
んで長いこと立派なニートになった
一生仕事できんのかなと思ってたら
ウーバー登場
んであっというまに数千配達
評価98-100で楽しくやっとる
日本政府が国を上げてやるべきことを
ウーバーがアッサリやってもたな
なんか恩返ししたくなってきたわ
>>581 頑張りましょうよ
金持ちになるんですよ!!
一週間ぶりぐらいにチャリでメニューやったけど飯の美味さがバイクとは違うわ。オマイラもたまにはチャリ稼働しろよ。身体がなまるわ。
必然的に昼は抜くことになるから
チャリでもバイクでも晩飯の美味さは変わらん
たまに腹いせで配達するきなしで
ウバックだけかついでタラタラ道路走ってうざばらしとしてるやついるだろな。
>>585 バイク手押しするわ、降りたらビルを走るわで結構体力つかいますよ
>>583 よくいる氷河期ニートよ
ついに親が死んじまったしどーしよー
ってなったとたんUBER登場
バイト、職歴なしからいきなり、
ふつうのワープアの稼ぎで続けられてる。
太郎丸も似たようなもんなんだってな
配達できるようになってほんとによかったな。いつでも好きなときに
街を徘徊すれば小銭拾えて皆からありがとう言われてチップも今日は4件ももらえたわ
UBERで最低限の生活費稼げるのわかったから
本編の夢を心置きなく追いかけるよ
あまり詳しいことはここでは書けんけどな
前スレで宣伝レスされてた22万の4サイクルキャノピー、バイク屋が新車販売して管理してきた車両だから距離走っててもアフターサービス安心かと思い買おうと決めたらすでに売れてた…
やはり掘り出し物の中古車は即決しなきゃ後悔するんだな
出どころと整備管理されてきたキャノピーがあの値段はもう出ないだろうな
一か八かヤフオクで10万くらいの4サイクルキャノピー買って10万の予算で修理しようかな
>>589 なるほど詳しくありがとうございます
自分は引きこもりではないし、金はネットで稼いでたんですが、
労働はしてなかったんで似たようなもんですよ
運動して色々知識増えるしウーバーは良いシステムだとおもいますよ
日本社会では絶対生まれなかったシステム
>>590 キャノピー22万は格安でしたね
ミニカー登録して使いたいなあ
>>592 即決して手付金払って他に売らないでくれと言えばよかった…
買えなくて本当に後悔してる
ちゃんとしたホンダの看板ある店でキャノピー買えば距離いってても32 万からとかだからな
整備付きで22万なんてもうしばらく出ないはず
とりあえず予算的にヤフオクでキャノピー買うしかない
>>593 50とは排気量違いすぎるから乗ってても楽でしょう
とても羨ましい
>>588 バイクで結構体力使ってると思ってるならチャリ稼働なんて絶対無理だろ
バイクの疲れは神経疲労。チャリの疲労は肉体疲労。疲れの種類が根本的に違う。
キャノピー坂道で35キロしか出ないから凶悪ハイエースに煽られまくる
自転車は二キロぐらいだけでもうだりい
20分ぐらいかかる。
結局そこから鳴るとこに戻るのにまた時間かかるからバイクのほうが臨機応変に立ち回れる
報酬2割くらい下がってもいいから新システム早く東京にカモーン
ドロ先、早く知りたいよー
バイクの外れはしかたねえなでいいけど。自転車の外れは絶望感ある
それを知ると受けキャン率あがるし
ダブルなんてむり
ドロ先なんてどうでもいいわ
バイクならほぼ全受け
待たせる店を排除すればいいだけ
最近125スクーターでもダルいからバーグマン200でも買うかなぁ〜
過疎地域いくと配達員いないから20分とか飛んでくるから
全受けにしてるとやばすぎる。
屋根ワイパー付きバイクは雨の日反則
ピックとドロップで入念にかっぱの雨水拭き取る必要もないんだろ
全身ビショビショになりながらメットのシールドを手ワイパーしながら稼働するとつらい
メガネも曇りまくり雨水つきまくり
早くキャノピー買わないとつらすぎる
メットも水だらけだからピック時にドロップ時に本当に気を使う
キャノピー配達員のすずしい顔に毎回嫉妬
明らかに配車が変わっているな。バンバンロングピックを飛ばしてくる。
数珠で3km先とか今までなかったのに、来まくるようになった。
>>608 今何使ってる?
原付に屋根つけたいの奈良10万ぐらいでできるらしいぞ
もうそこまで思うぐらい嫉妬してるならGOだ。ローン組んででも買うべきだな。
ただ雨の日でも横から雨に濡れねーかあれ
稀にビニールのルーフ付けて走ってる原付見るけど大丈夫なのかあれ
原付の速度ならなんとかなるのだろうか
>>608 おれは屋根付きトリシティ125 abs乗ってて、ジャイロキャノピーも抜いてくけど、それでも怖いよ、やっぱり雨の日。abs付いてるとはいえ、ブレーキも効かない時あるし、あと重量が思い。歩行者でバイク引く時キツい。あと、純正マフラーだとやっぱりキツいかなぁ。加速が遅いトリちゃんは。sp忠男マフラーにしてリミッターカットすれば、もうちょいスムーズになるんだけどなぁ。
キャノピー普通に濡れるぞw
スマホ濡れないのは便利だが
セブンイレブンで見かける店用のマリオカートみたいなアレで配達できたら最高だろうな
ウーバーに白ナンバーの事チクっても何もしないよ
警察か陸運局に言わんと駄目じゃないかな
雨の日は多少濡れるかよりも視界が困る
濡れるだけならレインコート着たらいいだけだし
ワイパーありの屋根付きはやはり偉大
あれを松屋とかすきやに置いてウーバーに無料で貸し出せるようにしないと、雨はいつまでたってもブラックアウトやで
雨の日専用でシールドに傷がないヘルメット用意しとけば撥水剤で雨なんかすっ飛ぶ
ピンロック貼っておけば曇らず
>>618 乗り物の問題じゃないよ報酬の問題
雨の日ブースト2倍とかにすればみんなアホみたいにやるよ
>>619 軽く焼き付いたエンジンをゾイルとかで誤魔化してる奴だと思うわ
二倍でもやらないよ。
二倍はすでにクエストやればなるわけだし
それでもブラックアウトしてんだから
プールようの度が入ったゴーグルあるやろ?
あれお薦めやで曇らないしメガネがわりになるし。
そんな高くないしな
ジャイロ安いの探してるわ。燃費悪いけど整備しやすい2ストでいい
雨の日は報酬上げても一定数しかやらないんだよ
本国でも実験済み
>>604 業務用緑ナンバーは保険がきつい
俺もやってるけど月5000円するよ
等級も白とは別だから新規6等級からだし
一年我慢すればそこそこ下がるはずだけどな
>>620 あのCOMSは一回充電で50km程度なのでウーバーには向かないよ
aptriks125の50万円が良いけどそこまでするならエブリィ黒ナンバー100万円かな
ウバッグは背負わずリアボックスに入れるようにする
そうすれば事故ったとしても普通の任意保険でカバーできる…ハズ
「事故った時何してたん?」と聞かれたら、評判のいい店の弁当買いに行ってたと説明、仕事はしておらず無職と回答すればヨイ
どう?
>>633 人轢き殺したとか超高額な物破損させたとかじゃなきゃ細かく調べられんからイケそう
>>633 ファミバイなら業務中もオッケーだし堂々としてりゃいい
車かバイク持ってないなら知らんけど
いやファミバイも保険会社によるよ
あとUberの保険を使うかで迷うことになる
原則配達中はUberの保険を使えということになってる
>>633 基本的にピックドロ中でも配達なんかしてないって言えば普通の任意保険使えるよ
まずそこまで調べないから
よっぽど悪質な人身で相手に数千万以上賠償金払うような事故でもなければね
グリップヒーターですが巻き付けタイプはウーバーの配達に向いてますか?利用されてる方がいましたら感想を教えて下さい。
ファミバイ使えるなら弁護士特約ついてるやつのほうが良さそうだな
今期の大穴はオッドタクシーで決まりだろ。
ダウンロード&関連動画>> 第五福竜丸の生き残りも亡くなったってよ
一九五四年、米国がビキニ環礁で行った水爆実験で
被ばくした遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」の元乗組員
池田正穂(いけだ・まさほ)さんが二十日、
胃がんのため藤枝市の病院で死去したことが分かった。
八十七歳。 静岡県出身。 自宅は焼津市。
>>637 その最悪の可能性に備えて
条件を満たした業務OK保険に入るんだろが、、、、
保険の意味ないぞ
自家用、通勤、業務。
この業務にチェック入れれば仕事中でも大丈夫でしょ→この事故は適用外です→ファッ!?
お金の稼ぎ方と保険は誰も教えてくれないから怖いよねー。
Uberやってるおっさん世代は任意入ってない奴多いよ
おっさんが若いころは任意入らないのが普通だったから
いっぽう若い世代は加入が当たり前になってる バイク買う時も当然の流れでバイク屋も勧めてくる任意いらねってごねるのはおっさん世代
だから保険について知らないもんだから「すげー悪質じゃなききゃ平気」「度を越えてなけりゃ調査されない」とか曖昧な表現で自己正当化する
>>580 逃げる?w
何のために?w
とりあえずお薬貰っていつも通り引きこもってなさいw
お前みたいな奴は社会に迷惑やからねw
Uberって任意無しで登録できるんだっけ。忘れたけど。
>>646 原1原2は任意なしで登録できる 事故ったらウバに報告してウバの保険使う
しかし垢停になる だからウバには言わず自分の任意保険使う人が多い
中型バイク以上や四輪は任意必須 ウバ登録のときに証書を要求される
白ナンでやってるやつは原付で垢作ってそれでやってる
>>647 あ、そーなんだっけ。原付も任意強制にすれば良いのにな。まだ配達員の質も良くなりそう。
>>603 全受けでもいいけど、
ドロップのリクエストがしたい。
例えば、神奈川スタートのさいたまエンドとかは勘弁.都内まで行ったあたりで神奈川方面にリクエストしたい。
>>610 濡れるけど、疲労がぜんぜんちがう
あと、寒さが段違い。
中華125の三輪車は登場が早すぎて、残念
もう売ってないんだよね
つーかまともなプロテクター入ったライジャケなら寒いことはまずないぞ
透湿防水だし
ゴアテックスのがオススメ
>>638 今の時期ならハンドルカバーとホッカイロで十分
あと、ブレーキレバーにちくわ
任意契約がめんどくさい時は、2りんかん
15分で終わりますよ
>>648 邪推だけど 任意必須にしてらバイク配達員が増えないって懸念したんじゃないかな運営
でもバイカーが十分に確保できたら今後はそうなるかもね
>>654 任意は必須だけど業務目的可かどうかはチェックされてないらしい
程度の問題ではあるが出前館もやってる感出してるだけ
保険会社にuberで稼いでるって言わないと休業補償出ない
本業にしてるなら東京海上あたり入っておけよ
>>638 巻き付け型はキジマ製を 3シーズン、OPMID製を 1シーズン使用中だけど、ハンドルカバーとセットで使うなら、温かさ的には極寒の日でも問題ないよ。
ただ、巻き付け型は半周タイプだから、ちゃんと指の部分が当たるように角度調整することと、使用途中でクルクル回って動かないようにしっかりと固定しないといけないのが地味に面倒。
あと、定期的なバッテリーの充電は必ず必要になるね。これは半周/全周問わずだけど。
今乗ってるバイクはバッテリーが弱っていることもあり毎日充電してる。めっちゃ面倒だよw
ウーバーの配達に向いているかどうかと聞かれたら…、うーん、キレイに配線の取り回しができるグリップ丸ごと交換型のほうがいいような気がしている、最近は。
2輪館保険、永遠にループしてるな
テンプレに入れた方が
少しは自分で調べようぜ。保険の金額なんて補償内容や年齢で変わるんだから聞いても意味ねーよ。
>>631 ファミ特でも月3600円掛かるから対して変わらん気がする
>>631 ファミ特だと経費やりずらいが単体で保険ならまるまる経費だろ
>>663 ウバッ!
俺のことかな?
大丈夫生きてる
郊外なんで正直一回鳴るか鳴らないかくらいだと思ってたのに
意外と需要が多くてビビった
ただ郊外らしくいわゆるロング?が多そうな予感
取り敢えず今日もこれから二日目行ってくる
当面は昼間のみ1日10件くらい目標で!
>>670 ウバッ!
やるじゃない〜疲れたら休んでマイペースでいきましょう
>>658 めちゃめちゃ参考になります。ありがとうございます。冬用にキジマのgh05の購入をちょうど考えてまして。あと巻き付けタイプはずれちゃうみたいですね。テニスのグリップテープか、ブチルテープで巻きつけたらずれにくくなるかなと思っていますが、どうでしょうか?熱収縮チューブで全体を固定するのが多いみたいですが、それだとヒートガンがないといけませんし。
>>673 今使ってる OPMID 製のヤツは熱収縮チューブで固定してる。
でも時間が経つとクルクル回っちゃうんだよね…。
定期的に熱収縮チューブも交換しないとダメっぽい模様。
もしくはタイラップでガッツリ固定したうえで、さらに熱収縮チューブを上からも被せるイメージがよいのかもしれない。
ちなみにヒートガンは評価が高くてちゃんと高温動作するヤツが2,000円ほどで買えたよ。
リンク貼っときます(------- は削除して)
https://www.ama----------zon.co.jp/gp/product/B07VNG6YCS/
>>538 皆がやり始めたら自分にも理不尽badが付くようになるで
>>593 自分はシグナスXでやってますがどの点がいいですか?
そろそろ換え時なのでPCXとならんで候補です
>>672 今日はちょっと用事でできませんが
明日は狙いたいです
最近ロングピックが優先して鳴るんだけど俺だけ?
近くが全く鳴らなくなった
ミニカー登録のジャイロキャノピーはウーバーイーツにそのまま登録出来る?
任意保険書類とか必要?
先週の平均距離は2.5kmだった
先々週は2.3kmでその前の週は2km
初めての原付の任意保険で月6000円のに入ったが、月3000円であるって聞いてガックシ○| ̄|_
>>680 自賠責さえあればそのまま通った。
自賠責も持ってた原付廃車にして、買ったミニカー登録のジャノピーにそのまま入れ替えることができた。
お前ら出前を
「待つ、ちゃん」
出・、前・、、官!
ダウンロード&関連動画>> >>685 ああ、でもサポートの人にメッセージで何度も連絡しないとダメだっような記憶はあるw
いつも暴走運転してるやつが4件持ってた
なんでバンされないの
ワイのキャノピー2stだけど85km/hまで出るから幹線道路とかでも流れに乗れるけどベルトが1万km持たないのが難
>>689 ボアアップしないでノーマルじゃハイスピードプーリーでも60過ぎしか出ないだろ
ボアアップして青ナンバーは事故したときやばいぞ
保険会社は徹底的に調べてくるぞ
>>690 ハイギア組めばボアアップしなくても出るよ
>>679 配達員が減ってきてるのとロングを優先的にバイクに振るようになった
あとロンピとか取り続けるとAIが学習して優先的に振ってくるような気がする
だからロンピは取らないほうがいい
むしろロングの方が良くね?
店に料理取りに行くのと住所調べるの面倒過ぎて。
ショート300円×2なら
ロング600円×1の方が良いね俺は
でも実際はショート×2.5
ロング×1ぐらいの割合になっちゃうよね
距離料金やブースト、跨ぎの回数や金額を自転車と違くしてくれるんならロングでもいいんたけどな
距離料金安い以上にクエストが回数制だからショートが断られんだよな
ヒートマップも倍率じゃなくて固定金額だからよくない
>>682 業務用の任意だと月6000ぐらいじゃないのか?
>>679 昨日は7分ばっか鳴ったな
ナビがチャリと車で混在してて、近い7分と遠い7分がある気がする
1分とかでも幹線の反対側でuターン路まで走ると4.5分かかったりとか
バイクのロングは幹線道路走ってる時間が長いからショート2本より楽だね
>>700 いつもは自宅待機で近所の店が鳴ってたのに今週から2キロ先の繁華街ばっか鳴ってムカつくわ。
ロングざんまいだし効率悪すぎる
>>695 それならUberやるメリット無くね?
距離料金しっかり加算されるmenu一択だろ
>>703 ドロップの距離分からんしそもそも鳴らん
Uberでロングやるメリットマジで薄いからな
DiDiにしたら1件800円ぐらいになるんで助かる
8時間程度オンラインでクエストクリアしようとすると、時間3件こなさないと厳しいからね。
ロング多いと無理。
ちなみに俺が買った時に付いてたのは10インチと言われて、
この前パンクしたのでスパンキーズで10インチのを買ったら、
前付いてたのが8インチだっのが判明w
半分切り取って加工してあったリアフェンダーは付けられなくなったw
燃費については、最初悪くなったかな?と思ったが、3回入れた平均では殆ど変化なしでリッター28〜29だった。
10インチにしてから初速の加速は鈍いけど、中回転では8インチの時より速度は大きい。
都会の信号待ちでストップアンドゴーが多い時は小さいタイヤ、
田舎の道路なら大きいタイヤの方が燃費は良さそう。
そのうち純正6インチタイヤも履かせて比べてみる。
>>675 熱収縮チューブでも回りますか。ちなみにopmidはカブ用に作られてたはず。ハンターカブはグリップが格子状になってて、opmidの爪が格子に引っかかるからグリップヒーターがずれない。グリップごとカブ用に変えてもいいかも。
東京海上日動だと1年目4500円くらいかな。おれは3年目で事故なしで毎月3600円くらい払ってるけど。仕事中もプライベートで事故っても全部保険適用されるから安心だよ。詳しくは電話して聞いてみて。
>>709 225/45-10 外径:435mm 幅:200mm
他にケース削ってプーリー大口径化、クラッチをKN企画の奴にしたりしてる
>>712 その保険代は必要経費として落ちますか?
>>716 落ちますよ。税理士の先生も経費計上できると言ってたので大丈夫かと思います
>>717 ありがとうございます。
それなら俺の持ってる軽トラに営業車ナンバーを取得する。
>>718 一応、取得する前に税理士の先生にも相談しといて下さいね。あくまで自分の体験したケースを話しただけなので。おれも百%の責任は持てませんので。それはご了承下さい笑
>>712 年間五万ぐらいで業務用もカバーできるバイクの保険あるんだ?ファミリー特約とかじゃなくて?
>ファミリー特約ではありません。わからない場合はググッてみて下さい。あとは直接電話して聞いてみて下さい。そちらのほうが納得できるし、話しも早いかと思います
>>720 俺は年間ファミ入れて10万でファミ分は12000って感じ
お前ら保険結構詳しいんやな
生命保険とかがん保険とかも入ってる?
生命保険なんかは、子供がいる人向けだろ。
独身で生命保険入っても意味ないよ。
もしもの病気用に死亡少なくて入院手術多く出るの入っといた方が良いよ
黒字になるから
死んだ後の事はどうでも良いが入院した時の為に入院保障が高い生命保険に入るんだよ
無いと一人暮らしで入院したら詰む
独身ならケガとか入院とかを保障してくれる一番安い奴でいいから入っとけ。
都道府県共済でもいい。
所帯持ちならまた別だけど。
そういや1日当たり5千円上限くらいの安い入院保険は入ってるわ
使わなすぎてすっかり忘れてたが
一応使わなければ半額はもどってくるんだっけかな?
>>720 東京海上の原付き単体保険はなんでもOKだよ。
等級他で育てるなら引き継げるし、おれ11等級で年額36,580円。
初めて入るならちょい高いけど。
この話題そろそろテンプレいれようよ。
バイク保険単体でUber限らずなんでも保障は、東京海上、あいおい、損保ジャパンだけ。
他の業務用って、なっててもUberはNG。
ファミ特はどこだろう?
ちな、おれのTAPは人身傷害月の一番高いやつ、弁護士特約もついてる。
代理店に電話すればおおよその料金すぐに教えてくれるよ。
ちな、二輪館は中身東京海上の、TAPだからね。
>>730 死亡保険はバイクと関係なく共済とかAflacあたりはいるもんじゃない?
おれ入ってるけど。
ガン保険はほぼ詐欺に近いスキームだからなあ、マジでガンになって相当上手く使えば損に損にはならんけど
共済含む一般的な保険はまさに保険として損を承知で掛けるのもありだとは思うけど・・・但し家族が居る場合に限る
根本的に保険は掛け負けになることが多いよ、その分貯金できる精神力あるならその方が正解
原付二種で東京海上で弁護士特約付きの一番高い奴だと
12等級の俺は40480円やで〜って案内来たんやが
>>734 自身に資産あれば必要ないよね。
ない人が藁を掴む感じで入るもんだろうね。おれもだけどね。
>>735 おれ原1だから少し高い程度でもんだいなくない?
あいおいでファミバイ入ってたけどUberとかの業務使用出ないって言われたわ
>>727 生活保護受ければいいだけ
生命保険なんて無駄の極み
>>738 あいおいは、バイク単体じゃないとUber駄目ってことだね。
役所行って高額医療免除とか・・・その辺の補助使いまくれば簡単な保険以上の補助あるからなあ
最悪の事態でも意外と行けるw家族の生活費が必要なら無理だけどね
バイク、車の保険は全く別の話だけどね、入っとかないとやらかしたらがちで積むから
>>738 規約読んだ限り出るぞ
保険の外交員とか派遣社員とかだからアテにすんな
生保の死亡保険とかガン保険なんて保険屋のノルマのためにあるような商品
独り身なら入院カバーする全労済みたいのに交通障害共済とか通院でも出るケガ共済かぶせとけば十分
新型NMAX出たらバイクにしよう
それまでは自転車で頑張る
バリオスA250の45馬力でやったら面白いだろうな、アレ完全に音は F-1だからなw
保険会社も所詮は「営利団体」色々と自衛しといたほうが良いよ。
友人の母が死んで、どう見積もってもおかしくて弁護士を雇ったら金額変わったからね。
>>726 痔の手術での入院は10万の見舞金出たわ。
>>728 いいずかこうぞう はまだまだ居るからね・・・。
>>747 F1の音を生で聞いたことないでしょ?
あれを表現できる市販車なんて存在しないのですよw
>>756 あるよ鈴鹿も行ってた
あのね250ccでこれだけ近い音出せるバイク無いからね。
>>749 俺は痔で18万出て助かった
もうやりたくないけど
グリップヒーターは巻き付けではなく一体型でいいな?
>>743 完全独り身ならどうせ癌になって治療受けても誰も払わないってことか。
おれ、弟甥っ子いてマンション持ってるから、迷惑かけれないからはいってるや。
癌とか変に延命治療しないで、痛み止めのモルヒネだけ打って貰うホスピス治療で良いわ。
ホント、理想はピンピンコロリの大往生。
>>757 F1は現行はV6ターボだがV8とかV12のショートストロークの3000CCのエンジンと、4気筒の250ccは違うよ。
比べるならMOTOGPだろ?
>>759 車種によりけりだろうけど、ホンダ純正のスポーツグリップヒーターはなかなか良かった
とは言え、極寒時は甲側が冷えるんで、ナックルガードに電熱グローブorスキーグローブにカイロ突っ込む方が強そう
>>756 LFAはF1みたいじゃない?
今までで聞いた一番いい排気音だわ
>>765 分かる
普段はしてないわ、けど悴んで操作に支障出るのも怖いんで、冬季は保険にカイロとスキーグローブをメットインに入れてた
グリップだこっていうのか?
ナウシカに褒められそうな仕事してる手みたいになっちまった
>>767 握りが強すぎじゃね
親指と人差し指で丸作るって狭めてくイメージか、手を広げた状態で小指から折ってくイメージで(どっちがやりやすいかは人による
よう、お前らただいまだぜ。
例のグーグルのアンドロイド端末のトラブルでここもアクセスできんかったわ。
>>757 あるんだ
じゃあ耳悪いんじゃね?
バリオスとF1 比較にならねーよw
今日4丁目だけで番地書いてないおっさんおったわ。これが一番たちわりいな
ピンも絶対違うから
信じていくと離れてるし
アパート名で検索してそのままもっていったが。でてきたの60ぐらいのおっさんだったわ。指摘しないで渡して終わった
女の子だったら指摘するわ
今は手袋してるから大丈夫だけど、他の季節は俺も右手にタコできて不快だった。
今年は指だしグローブしようと思ってるんだけど、3000円以上するんだね。
どれがいいんだろう?
>>760 なにをどうするとそんな穿った見方ができるのか知らないが、高額医療は平均的な所得なら月8万ですむんだけど。
そもそも金かかる病気ってガンだけじゃないぞ?
いざというときに役に立たないガン保険なんかより投資運用で流動性の高いポートフォリオ組んだ方がつぶしがきくってこと。
保険屋の商品で面白いのは一時払い終身だけ。
マンションなんてすぐ金にならないし、利セール利回り考えないで買ってたらただの負債だし。
>>250 勤務先の近隣で月極は大体3万位
バイクでも1万5千とる
一回車で行って最高2400円てコインパーキング止めたら4時間迄ってのが小さく書いてるとこで
結局7千円払った
レンタルバイクでやってる方いっらしゃいますか?
いま自転車なのですが、限界を感じてバイクにしようかと思うのですがお金がなくて。。
医療保険は入ってて20代の頃より毎月2万弱払ってる
使ったのは網膜剥離の手術で13万貰った位
>>778 金がないなら中古買った方がいいぞ。レンタルなんて1日4000円くらいかかるだろ。
>>780 ありがとうございます
月額2万円程度のところがあるみたいでそれで稼いでから中古のバイク買おうかなと思ってます
>>695 それはクエスト考慮しない効率悪い稼ぎ方だな
まぁ単純に稼ぎ度外視でやるなら俺もアリだと思うよ
ウーバーの良い所は誰にも縛られず自由に働ける事だからな
俺も最初はそうだったけど、最近はてっとりばやく稼いだ方がいいだろういうと効率厨になってきたけど
そろそろキャノピーポチるかな
別に新車でもいいんだよね
メンテとかで中古はすぐ新車と変わらん金食うだろうし
中古でも1万q以内だな
今期の大穴はオッドタクシーで決まりでしょ
ダウンロード&関連動画>> 3ヶ月ぐらいやって飽きてきたどうしよう。
もうどの店いっても同じ。同じ店員
また来たのみたいな
ウバック固定するのホムセンBOXとカゴどっちがいいのかな?
>>785 ジャイロは工賃高いらしいし新車もありかもね
二輪からだと加速と燃費に不満を抱くかも
>>787 どこ住みか知らんけど、届け先がタワマン多い地区に行ってみたらどう?
入館手続きが面倒だったりもするけれど、「ほぇ〜」と声を発するような建物があったりして面白かったりする
>>788 まだ上がる気がする
世界的にコロナ禍が落ち着く予想で動いてるから投機的な値上がりだろうな
レギュラー165〜170円もあると予想
>>787 場所や時間帯を変えたり全受けするとまた色んな発見あるけどな
チャリだと限界あるけどバイクなら選択肢がある
他の仕事の経験とか重要かもね
えっ?これ意味あるの?とか時間の無駄じゃね?って作業や行程って日本の企業は腐るほどあるからなあ
それに比べればまだやりがいあるよね
直接金になるんだし
1万回配達だとおよそ600万収入か
2年だと年300万円
もちろん確定申告してるよな?
実際税務調査入ったウバカスなんているの?
税務署は10万人とも言われるウバカス全部調べ切れる訳なくね?
逃げ得してる奴多いと思う
まぁビビって俺は青色申告だけども
>>799 まあ、調べ入るかは運だと思うが
この前ウーバーで稼いだ400万だか無申告を見つかって追徴合わせて酷い事になった奴のTwitterここで見たな
>>799 いるの?ってまだ参入したばかりじゃん
世間に周知されたのも去年あたりか?しかも100万月収とかいう税務署が目付けるような話題とうオマケ付き
これからだよ、なんなら2年3年寝かせてから一気に行くんじゃね
>>797 PDCAサイクルで効率や配達の質を上げていける事がRPGみたいなんだよな。
ただ、現場の意見を運営はマジ聞かねえ。
今日は暖かそうでいいな
まぁバイクだとある程度の防寒しないと死ねるんだが
>>799 電商とおなじで振込が丸見えだからわざわざ税務調査なんてする必要ない
無申告にお尋ねだして払えと言うだけの簡単なお仕事です
この暖かさでもダウン着てるウバオ多すぎ
見てて暑苦しいよ
毎日自宅近くの同じ地域やると
毎日同じ店員にあうやん
>>801 サンクス。
やっぱり箱か、リアキャリアがしょぼいからひと工夫しないといかんな。
振り込みだから逃げる事はできないでしょ
税金納めて無い時点でバレバレだから
毎回いくとラーメンだわまじで
チャリのやつがラーメンやらねえから
毎回通るたびにラーメンがなる。
んでラーメン屋は配達員こねえし、受けキャン率高いから
来てからしか作らねえとか多くて待たされる。
ただでさえ鳴らない水曜日なのに天気良すぎて全然鳴らなかったな。おまけにポリ多いし。
あいつらコロナで生活厳しいとかお構いなしにカツアゲて来るからな
>>813 だったら最低限のルール守って走れよ(笑)
>>798 いやいや800万円超えるだろ
1年2年ならそれなりにインセンティブ貰えるし
振り込み(笑)
現状追いかけきれないからマイナンバーすすめて紐付けしようとしてるんだよ
1度税務署行ってみると人員の少なさで現実わかるよ
この時期は大学とか、引っ越しとかで忙しいから絶対ならんわな
暇な学生と
この、時期になにか目標たててチャレンジするのは無謀だわな
税務署が振込を一件一件人力で調べると思ってるアホおるね
支払い調書とか知らないらしいw
脱税の時効は7年だから、7年以内には何かしら調査入ると思ってた方が良いよ
夏渡すときってどうする?
素手になるのか?
ドライバー軍手つけたままも汚なくみえるよな
冬は寒いからつけてるってのができたけど
これから店先でもどうしたらいいかな?
>>820 PD ともに外すに決まってる
常識で動けよ
>>820 満足度いつもどれくらい?
俺は冬の雨で手袋したまま店も客も対応してたら一日でbad4もらったよ
食べ物を扱うのに手袋はアウトってのが常識みたいだ
水曜って鳴らないの?
今日はやけに忙しかったぞ
ようやく一息ついたところだ
まぁロングが多かったから疲れただけかもしれんが……
3.1キロ先でピックでそこから3.7キロ先にドロップってなんだよ
2つ向こうの駅までいっちまった
淡々タイガーで7分待たされた上に5.7km飛ばされたのが敗因かな…
(´・ω・`)ワイのDIO110 5万円で買いたい方、首都圏近辺でおらんか?
(´・ω・`)走行5万qで事故にあってカウル新品に交換済み、大型リアボックス付きや
手袋がBADの理由じゃねえだろw
手袋なんかずっと着けてるわ
>>830 (´・ω・`)んなわけねーだろボケ、2011年式や!
>>827 5万も走って事故ったスクーターなんて5000円も査定出ないよ?
個人間での売買でもいいとこ3万以下だろw
せいぜい三万だなぁ。タイヤとかの消耗品の具合にもよるけど。
>>832 お前が思うんならそうなんだろう
おまえん中ではなw
出前が、
は〜、、まだ〜?
出・前・官!!
ダウンロード&関連動画>> バイク王 1万
ヤフオク 29800
ジモティ 2万
今バイクの登録しっかり出来るのかな
車の書類更新出来なくて
メッセージの問い合わせも日にち開けて送っても全然返信来ないから原ニ買って登録出来ないと最悪なんだけど…
>>838 アプリのアカウントの書類のとこはどうなってんの?
メット脱ぎ爽やか挨拶のワイ
意味不バット押し出して
100%に復帰するのに
今回は140d
店good35
客good65
このネタ書くと報酬に関係ないとか
言うやつ飛んで来るけど
出来れば評価100パーKEEPしたい
rom民に向けてデータを提供したいだけだから
まあ明日からは
また不潔で無愛想で
なにかと舌打ちの悪態マンに戻るけどな 愛想作るのかったりぃからな
俺の2t後期ジャイロxをバイク王に査定させたら0円だった
いらないから引き取ってもらったけど
後で調べたらReviveのリアカバーインマフラーだけでも2マンの価値あったらしい
>>839 認証何度も弾かれて車両のメーカーと車種が承認されてないから車両を受理できないっえメッセージが返ってきたわ
去年までは問題なく通ってた
パートナーセンターに解決してもらいたいけど電話予約混んでて全然出来んね
>>840 押し出し早いね。相当工夫してそうだ。わたし配達員だいたい250配達で押し出しくらい。
まあ面倒だけどヤフオクが一番高く売れると思うよ。
メルカリはbad入れて逃げられる可能性がある(報復が出来ない)ので購入に使うだけだな。
廃品回収のトラックとかバイク王とか、タダでバイクゲットしたいだけだからな。
ああいうの見ると俺もトラックにスピーカー付けて回ればタダゲットできるんじゃないかって思っちゃうよ
>>844 確実に査定してるだろ
で、愕然として個人売買を探してる
良くて半額の2.5万とかだろうな
そもそも
10年前のスクーター
事故車
5万km
値段付く要素がどこにあるんだよ
よくわからないけど
>>835は本当なん?
買取じゃなくて下取りじゃないの?
きちゃなーいおっさんが乗り回した原付なんてザーメンいっぱい飛び散ってるやろ
>>842 それだけ売れても残りの鉄屑処理は誰がするんだ?
切った貼ったチョップしてメットインにウバッグ入るバイク作るベースのゴミとしての価値だな
2011年式のディオ110はJF31って型で最新とほぼ形かわらない。
5万円はお得だと思うけどね。
事故車で5万キロだとして中古屋で手に入れようと思ったら10万円以上しそう。
>>854 事故車っつってもフレーム曲がり無いぞ、保険で12万円かけて全部直してるからマジで新品みたいに綺麗
ちなみにDIO110は足元がクッソ狭い、これだけが難点だわ
それ以外は最高なんだがなぁ
>>852 引き取り場所まで持ち込めば、メーカーが無料でリサイクルしてくれる。
バイクの体をしていれば部品取り後でもいいよ。
ちなみに俺は最新のスマートキーモデル買って満足。
足元狭いのも覚悟してたけど灯油ポリは乗るのなw
事故車を個人売買で買うやついたらまじで馬鹿だと思う
整備士ならともかく
>>860 そこがPCXと違う所だな、足元フラットは利点になる
多分売主は最初のスマートキーDIOかPCXに乗り換えたいんだろうね。
下取り価格よりは高く、けど中古販売よりぐんと安くと。
こーゆー人から買うのはお得だと思うけどな。
5万円なら1週間でなんとかなるし。
俺ウーバー始めるときに中古のアドレスv100 を7万円で買った。
20年くらい前の2スト、ランニングコスト半端なかった、、、燃費やエンジンオイル継ぎ足し継ぎ足し。
5万キロのDio110を10万以上で売るバイク屋は全く信用されないと思う
今日横浜で新型Dioで配達してる人いたな 大戸屋ピックで被って少し話したけどキーレス便利すぎるって言ってた
20年前のバイクを7万円で買う情弱が何言っても信憑性ないよ
原2の中古販売価格ってめちゃ高くない?
ずっと車乗っててバイク買うの25年ぶりだったw
とりあえず原2で近くの店で安いの探したら7万円だった。
これ乗って稼いでアドレス110かディオ110がスマートキーになったら買う!って思っててディオ110がスマートキーになって買った。
中古のバイクなんて今まで一度も買ったことないは
なんか気分的に嫌なんだよな。中古でもそこそこするし
今は原2の中古相場めちゃくちゃ上がってるのも知らないんだろうなぁ
1年前と比べてもボロスクーターですら1.5-2倍くらい値上がりしてる
コロナや給与下がった人も多いから125バイクに乗り換えてる人も多いしオマケに二輪免許も大都市圏を中心に大混雑。キャパオーバーで二輪だけ入校停止にしてるとこもあるってよ
原付2種は維持費安いから基本乗り潰す中古の玉数少ない相場は高め
下手したら新車の在庫が無くて中古の方が高い車種も有るからなぁ
では 5万キロの過走行車を 5万円で買いたいという奇特な方はこのスレにはいないということで…
>>871 中古相場が上がってても5万kmはゴミだわ
1.5〜2倍は言い過ぎ
せいぜい1.25倍ぐらいだわ
5万kmは微妙なとこだな
もう乗り潰すかとっとと中古屋に売り払って新しいの買ったら良くね
ところでお前らは鳴らないときどうしてる
俺は適当にその辺をバイクで流してるんだけど
やっぱり地蔵して体力とガソリンを温存すべき?
エンジン開けるとこまでいくとメンテ代が割りに合わなくなるから10万kmぐらいじゃないの
>>884 寿命というより5万kmぐらいから色んなところにガタが生じ始める
交換修理や急にエンジン停止なんかのリスクがあるから5万kmから値段が急激に下がるのよ
>>886 ラーメンDBで近所の店を検索するか、100均や薬局をぶらつくか、公園で本読んでる
今日みたいに気候がいいと流したくなるけど、それやると気がつくと埼玉か神奈川にいるんだよな
>>891 よくおまえらが使ってるスクーターの駆動系は5万も持たないんじゃねーの?
ウーバーみたいなハードユースしてたら
流したほうが道や店舗おぼえるし賢いだろな
そっちのやつのほうが、売り上げも高いんでないの
せいぜえ、二万で変えないとな
一万ぐらいだとそこまでやらんくてもいいし
三万ぐらいで、ベルトすべりだす
>>895 人によりけりかね
俺は止まって地図見てた方が頭に入りやすい
>>897 よく登場するよね、このスレだか東京スレに
頭おかしいの自慢してんだよね
死ねばいいのにね
>>846 昔、夜勤明けで昼間寝てた時期があって、廃品回収の音声のデカさにブチ切れてしかも私有道路だったから、金属バット持って血走った目で問い詰めたわ。
「古物商の資格あるでしょ?見せて?それとこここの住宅地の私有道路だから不法侵入な」と散々文句行ったら「はぁ・・・すいません」といいつつも
最後に腹いせで支那製の小正月祝う爆竹かまして行きやがった・・・。
ナンバー控えてたし、写真も取ったから警察に報告したけど、アレ以来みてないわ。
飽きるってやってるやつおるやん(笑)
そいつに、聞けよ
俺はやらねえよあんなバカなこと、ならねえなら、帰れよってことだろ
それじゃ甘いよ
実際の店舗みて、受けとりやら
駐車する位置やら
信号のぬけだしやら
暇なときに確認でみにいくとかな
なってるときってできないからな。
KLX125で配達してるがやっぱり腰と左手に来るね
>>891 >>894 駆動系って一口で言うけどどこまでの範囲かよくわからんのよな
Vベルトやウェイトローラーまで?
ドリブンフェイスやミッションのベアリングまで含む?
ミッションのベアリングは10万`持たないし修理5万超コースだよな
こうなったら買い替え=寿命でいいよね
地蔵するのって朝のマクドの開始時間とか
それに合わしてポイントでまつのはわかるよ。
鳴らねえから近くいって何時間も待つってアホだろ
そんなとこ、鳴らねえっつうのは、配達員がいるわけで
一回鳴っても数珠りにくいわけだから移動したほうがええで
駆動系ってプーリーローラー
ベルトだけだよ。
それ意外素人は変えれないし
ガタがきたら買い換えを言われるよ
>>910 このクラスのとかめちゃくちゃ軽いのにwww
>>911 つっても週250配達ぐらいしてると流石に左手疲れるよ
冬とか腱鞘炎になって配達できなくなるなら
スコーターのほうがええで
たまにショウエイのフルフェにタイチとかクシタニのプロテクター付きライジャケでスポーツ125で配達してるのがいるけど趣味なのかね?
先月は緑ナンバーのブサで配達してるのがいたが燃料代で赤だろうに
>>914 ミッション車を配達に使うなら
レバーは若干下向きに調整する
スプロケのファイナルは加速寄りに
アクセルはハイスロ
これでかなり楽になる
125のクラッチなんて女子供でも扱える軽さだからなw
それで続くならやってみれば(笑)
絶対つづかないから(笑)
>>919 バイク便で1日200キロ走ってたから鼻くそだよw
>>924 どーせポジション調整もロクにしてねーんだろ
博報堂から若林のエンターブレインまでVTZで何往復しても問題ねーぞw
ピックドロップで疲労溜る
バイクに乗ってるときくらいスクーターで楽したい
Mtで配達なんてバカとしかいいようがない
アホとしかいいようがない
数ヵ月後に中古の、スクーター買ってやってるにきまってるわ
バカとしかいいようがないわ
(笑)
>>927 いいじゃん
テク無しスクーターの汚じさんみたいにデブらないでw
俺は目的地が分からないとドンドン通行人に聞いてる
だからウーバーのイメージ評判ガタ落ちしてるかも
>>933 どんな時になんて聞くんだ?
キーワードあるなら検索or注文者にメッセージ送っておいた方が速いか確実じゃね?
>>934 Google map見てもマンションの位置とかよく分からん時意外とすぐ目の前だったりする 今日も4件配達して4人に聞いた
カタコト中国人のフリして聞いてる
何か文句言われたら適当な中国語もどきでまくし立てたらみんな逃げていくよ
駆動系整備してもらって慣らし運転するようにと言われたのに、一通30制限を40で走る俺を出前館のミニカーキャノピーが抜いてきたからアドレス125舐めんじゃねえぞと頭にきて抜き返してしまった
我ながら馬鹿だな…ベルトの寿命縮まったかもしれん
中国で50万のEVが売れてるってニュースでやってたけど小さいからUberがやりやすそうだなと思った
航続距離が150kmぐらいみたいだから稼働には耐えられなさそうだけど
>>935 マンションの名前分かってて場所が不確定なら名前でググる
マンション位置は分かってて入り口分からなかったら、Yahoomapを見る(1番最後の数字、号は建物の入り口を区画の外周を時計周りに割り振られる)、あ、俺は使ってないが金あればゼンリンの方が細かい
複数入り口あってどれが分からなければ電話
道行く人に聞いてたどり着けるなら、それでも全然いいと思うけど、多分こっちの方が早い
それこそ赤信号で止まるたび1個ずつやってってる
アホタクシーいきなり稼働台数増やしすぎだろ
横断歩道で客待ちしやがって邪魔なんだよ
>>938 evはあと2回くらい電池の技術革新がないとガソリンにとって変わるのはキツそう
環境のために不便だけど我慢しましょう でゴリ押しすんのかね
別に抜くのは構わんけど、俺を抜いたあと俺と前の車の車間の間にずっと居るのはヤメチクリ
邪魔なんだよさっさと抜いてけよ、誰かに抜かせるために車間空けてんじゃねぇよ
前の車を抜かないなら俺の後ろに下がれよチョロチョロ邪魔なんだよ
軽トラからPCX降ろしてウバってるのがいてビビったわ
>>943 状況が伝わってこないけど、ちなみに
片側何車線で、車線は白なのかオレンジなのか点線なのか、お前は何乗ってて抜いた相手は何乗ってて、その前の詰まってる車は1台?その先は空いてるの?
その先、流れが良いことを期待してとりあえず抜いただけだろうから、イラつくのは分かるけどあんま気にすんな
>>945 今日あったのは片側2車線の第一通行帯(左側)を走行中
車線は破線
第二通行帯も詰まってる
車道外側線は空いててすり抜けできる
ちなみに俺の3台先にパトカーな
>>946 パトカー渋滞か。。。
すまんが、俺もなんで詰まってんの?と思いながらとりあえず抜いて、その後萎縮するかも。
左からすり抜けても切符は切られないだろうけど、急いでる時以外はなんとなく忌避したいかも、すまんな、判断不足だ。
パトカー渋滞で思い出したが、昨日深夜に葛西橋を走るパトカーを追い越して橋を下り始めた頃に前からウバック背負ったチャリが逆走で上がってきてたな
第3車線が車いなかったからそこからすり抜けしたら白バイがめっちゃベタ付けで着いてきて草生えたわ
>>886 地蔵とか名付けられてるけどただの「迷惑居座り野郎」だからな
例え場所が公園だとしても邪魔で不審な存在だと思ったほうが良い
uberは青ナンバーのミニカー登録できますか?レンタルでやろうかなと思っているのですが
>>910 ワイヤークラッチの大型でやってるけど、最初の3日乗り越えたら一日稼働してもなんともないですよ。
最初の3日で腱鞘炎みたいな症状出て、肩でクラッチ引いてたけど(笑)
それより薄いシートで腰が痛くなる
二段階右折を昼は守って夜は違反しとる奴おるけど夜は捕まらんのか?
>>952 レンタルは知らんけど、青ナンバーのノーヘルキャノピー乗りは結構いるよ
>>956 んなことはない、回転灯消して、しょっちゅう巡回パトロールしてるよ。
それと「春の交通安全週間」は警察もノルマがキツイから自衛しないと。
ところで
├ ←こういう所の交差点で待機所がない場合
2段階迂拙ってどうすりゃいいの?
もしかしてその交差点の角じゃ曲がらないが正解?
>>960 そういうT字路はほとんどが二段階右折禁止の標識でていないか?
エスケープする場所がないから却って事故が起きる。
確認してみなよ。
いや、俺も禁止標識あるとおもって探したんだけど無いんだよ
普段は使わないんだけど遠方に飛ばされるとそこ通らないと出られないことが多くて
その度にしれっと曲がっちゃうけど内心ビクビクしてる
交差点のさあ「路線バス タクシーを除く」(許可)ってのは2輪も許可しろよ
許可したって車幅的に対して影響ないだろ
そもそも
路線バスは公共性も高いからまだしも
タクシーなんて完全に営利だろ
国がなんで特定の業種に力添えすんだよ
>>963 原付は二段階右折しろって言う標識はあるのか?
ガソリン高すぎだろ。上がった時は即反映されて下がった時は在庫があるからとか言って下げねーしふざけすぎだろこの国。さらに税金に消費税かけてる二重問題も放置され続けてる。
外で文句言わないし陳情しないのが問題。
学生運動世代なんて暴力で最低な野蛮集団だったけど実際政府はビビっちゃってあいつら死ぬまで手厚く保護されたしな。
居なくなったら誰も文句言わないんで今のありさまでしょ。
結局現実もレベルを上げて物理で殴る世界っすよ。金・暴力・セッセセ!
>>957 青ナンバーのミニカーにはヘルメット着用義務ないんだ
青ナンノーヘルキャノピーなんてそこら中にいるよね
まあでも事故った時のこと考えたら付けないなんてアホとしか思えんけど
任意保険も入ってないだろうなああいう人
ノーヘルはバカとしか言えねえな
法律とか違反とかそういうことじゃないだろうって
客のドア前とかは撮影されているかもしれないから気をつけようって思った。アマフレの配達員が置き配の荷物ぶん投げてるの撮影されていてキレられていた動画を見て。
>>967 個人事業主配達員解放戦線
SDLFだ!
>>964 オリンピックでの観光客誘致も出来ないんだから、間引きすべきだよなぁ。
タクシー乗り場以外で、蜘蛛助してて車線潰してて本当に害悪。
>>965 交差点では出ている事が多いだろうが、原則3車線の際には二段階右折、T字路で交通量の多いところは二段階禁止が多いんだけど
万が一、パトカーから交通違反切符切られそうな事態があった人居る?
>>968 ノーヘルで乗ってたら脳挫傷とかあると思うんだけどねえ・・・。
>>976 ノーヘルミニカーを推奨してるわけではないよ
警察による取締り対象だと思ってるようだからレスしただけ
もっとバカだと原付登録でも三輪はノーヘルでいいと思ってる奴マジ結構な確率でいるんだよねw
原付ナンバーなのにノーヘルの馬鹿なおっさんはかなり目撃する。
>>978 おっさんの若い頃は原1はメット要らなかったから、勘違いしてるんじゃねーの?
マックデリとか出前館でノーヘルなら何度も見たことある
出前館のキャノピー、リミッターカットしてるな
ミニカーナンバーのやつやけに早い
Mineoこの時間通信速度遅いなTwitter画像すらまともに開けない。ドコモに変えるか。
自分で、注文するけど窓からみるとかしねえな。キモいおっさんしかこないし。なんやこれ
五回頼んで五回とも40代以上のおっさんばかりやんけ
一人お前孫いるだろみたいな、爺さんだったし
頼むわ〜まじでおまえら
さっすがに二輪全部ノーヘルOK世代って60才越えてるからあんまおらんやろw
あとやっぱりな、到着一分前にスマホ鳴って
置きはいの場合は完了したらまた鳴る
だからピンポンなんて絶対にいらん
オートロックでも遠いタワマンならわかるが
普通のとこは写真すらいらん。
正直全部同じで見るいみなくないから
置きはいで、スマホ一分前になって
完了したらまた鳴って
そのうえピンポンなんかうるせえだけだぞ。
置き配インターホン論争は終結してるでしょ
運営としては誤配を防ぐためにインターホン押してほしいんだろうが、もう半年以上客にアナウンスしてないんだぜ
>>983 漫画の750ライダーはノーヘルだったな
今の60代以上は車の免許取れば中型〜大型二輪の免許も付いてきたみたいね
まぁ言うて俺も車の免許取ったら中型車の免許付いてきた世代だけど。
インターホン押さないと飯置かれてもわかんねーよ
Androidはタスクキル激しくて通知こねえもん
しかもいま調べたら自動二輪取ったら普通軽自動車の免許もついてくるとかwwダメでしょwバイク乗れたら車もOKとかダメでしょw
アメリカはヘルメットかぶるかどうかは自由
日本はなんで強制なんだ!なんつーオッサン昔いたがなぁ
そりゃー日本は国民皆保険だからだよ
ノーヘルで事故ったやつも国営の健康保険で面倒みなきゃいけない
それじゃみんなが困るからメット強制になってる
通知切ってるアホ客も一定数いるがそんなの無視無視。ソーシャルサービス使うのに通知きってたりPCから頼んでる客連中は自己責任自覚してのことと思うようにしてる。
>>988 客にアナウンスって何をアナウンスするの?
大概の客はインターホンが鳴るものと思っているでしょ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 26分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225123027ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1616139112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.47 YouTube動画>5本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part109
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part224
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.11
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 94
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.17
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part169
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part230
・Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part231
・Uber Eats等 デリバリー・バイク専用 part.72
・【YouTuber】ゆたぼん、専用車で日本一周に出発!アンチ対策のドライブレコーダー付き「何かあったらすぐにこれ」 [爆笑ゴリラ★]
・【バーチャルYouTuber】イリアム(IRIAM)アンチスレ58【i-LIVE専用】
・【ビッグマッガー専用👦】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
・【バーチャルYouTuber】さろめみこ#2290【エリートサロメイト専用】ID無し
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part3
・【ゲーム&動画】専用ドングル無しのBluetooth低遅延ヘッドホホホン【お手軽にFPS&リップシンク】
・フリーアナまんさん、貰った子供用極小マスクを装着してインスタ。顔デカブスを嘲笑うかのごとく圧倒的小顔マウンティングをしてしまう
・【映画】ベトナムの美容クリニックが『バイオハザード』の「アンブレラ社」のロゴを無断使用か?マジでTーウィルス製造してそう・・・
・PフィーバーアクエリオンW 気持ちいい〜!ver.(SANKYO)設定付甘デジ Part.2
・函館の自動車専用道路でバイクに乗っていたかもしれない男性死亡 追越車線のブレーキ痕付近に倒れていて、その100b先にオートバイク
・【バーチャルYouTuber】こよりvsみこ #3145【エリート対立煽り専用】ID無し
・【ケイ・エム・プロデュース】常に腋とベロVR【ハイクオリティVR/VR専用】 ©bbspink.com
・【芸能】指原莉乃 バレンタインデーのチョコレート「業界の人、共演者には渡さない」 [爆笑ゴリラ★]
・原付2種で行く日本ツーリング紀行 part61
・【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part6
・【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part22
・【東京】山手線車内で煙、原因は携帯電話の外付けバッテリー
・【SC6ほか】 ソウルキャリバーエロキャプチャ専用スレ part5
・ナマポにもおかわり給付金 Part.166 顔文字専用(´・ω・`)マッタリ限定
・【社会】交差点でトラックと衝突、原付きバイクの男性(43)死亡、どちらかが赤信号を無視か 神奈川・小田原市
・【悲報】スガーリン、ミャンマー国軍側に付きアメリカ(バイデン)と敵対する姿勢。日本はスーチーQアウンさんと敵対します
・女性器を殺菌ジェルなどで綺麗にし過ぎると最大カンジダ膣炎8倍バクテリア感染20倍 専門家「臭いのは当たり前。洗浄剤とかビデ使うな」
・チャオ ベッラ チンクエッティ応援スレ 585【1/21,22台湾 1/30ドリモン主催Live@原宿 2/4,5台湾 2/10〜12バンコク 3/12〜春ツアー開始】
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#2977【エリートござる隊専用】
・【バーチャルYouTuber】葛葉王 #3383【エリート火畜専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#261【エリート巫女専用】 ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#256【ポンエリート専用】 ID無し
・【バーチャルVtuber】いじめみこ#3274【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ #3234 【エリート巫女専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#718【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#808【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#776【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#966【エリート巫女飼育員専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#546【無銭エリート巫女専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1956【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1707【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1680【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1211【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#2732【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1194【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1599【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1127【エリート巫女無銭専用】 ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#3863 【エリート巫女無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくラミィこ#3955【エリート無銭専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】C4ばら撒きマン#3736 【エリート座員専用】ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ #1122【エリート巫女無銭専用】 ID無し
・【バーチャルYouTuber】さくらみこ#1927【エリート巫女味覚無し専用】ID無し
・【野球】巨人・原監督が審判を惑わしライバル球団を驚かせた数々の「マジック采配」 [爆笑ゴリラ★]
・iPhone 16/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー Part1
・「Fairy gone フェアリーゴーン」ファンの人達に2025年大阪万博の前売り券を押し売りさせられた被害者達専用のスレ
・【ハード】「PlayStation 4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディション」が2017年10月19日に発売。
・【サッカー】<カインズ>群馬県前橋市にサッカー場を寄附!Jリーグのザスパクサツ群馬の練習場として使用 [Egg★]
・士業騙ブロガサイバークリミナル安達理 例のパワハラマネージャー旧WindowsLiveID不正利用事件に関与もシラバ
・つばきファクトリー 10thシングル『間違いじゃない 泣いたりしない』発売記念forTUNE musicイベント追加受付決定のお知らせ
・【ランサムウェア】欧米で大規模なサイバー攻撃 銀行、政府機関、通信会社、電力企業なども被害 チェルノブイリ原発監視システムにも影響
・【IT】テレワークの急増により、従業員とその会社はサイバー攻撃に対してこれまで以上に脆弱になります、専門家は警告します [アルカリ性寝屋川市民★]
22:30:30 up 42 days, 23:34, 0 users, load average: 12.33, 11.85, 15.69
in 3.7327280044556 sec
@2.645828962326@0b7 on 022512
|