◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Uber Eats等の確定申告スレ9【デリバリー】 YouTube動画>24本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1668788661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:24:21.21ID:wj2Mbv/e
レシートは取っておきましょう。
(対象:Uber Eats、出前館、menu、Wolt、ドアダッシュ、Chompyなど)

◆国税庁
https://www.nta.go.jp/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(「確定申告の義務について理解する」を参照)
http://t.uber.com/dpgb

<収入・経費から ⇒ 税金・社会保険料を計算>
個人事業主 税金/社会保険料計算シュミレーション
http://jigyou-tax.hajime888.com/j07.html
個人事業主の税額を算出(freee)
https://www.freee.co.jp/kojin/tax-simulation/
個人事業主のかんたん税金計算(弥生)
https://www.yayoi-kk.co.jp/kakuteishinkoku/simulation.html

過去スレ
Uber Eats等の確定申告スレ7【デリバリー】
http://2chb.net/r/part/1647693444/
Uber Eats等の確定申告スレ8【デリバリー】
http://2chb.net/r/part/1652660697/
2FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:25:16.23ID:wj2Mbv/e
主な経費

〇スマホ代
〇自転車・バイク(車両代、修理費、ガソリン代、免許取得費用、駐輪場代、保険費用)
×交通違反の反則金・罰金
〇消耗品・備品購入費
〇配達時の作業着(普段使いとの按分不可。100%業務用に計上)
×個人の飲食(原則不可。〇会議費、〇接待交際費)
├稼動中にお腹が空いたのでファミレスで昼食をとった(個人の飲食なので×)
└稼動後に配達員仲間と飲みに行った(仕事の情報交換があれば接待交際費で○)
〇飲料代(夏季の脱水症状対策のみ)
〇研修目的で自分でUberを注文したもの(研修費)
〇栄養ドリンク、プロテイン
〇湿布、日焼け止め
〇交通費
〇ネットカフェ代(×休憩、〇ネット利用、〇宿泊)
〇家賃の事務所費計上とそれに伴う水道光熱通信費(専業で5割ぐらいまで)
〇パソコン、プリンター代(確定申告のためだけでもOK)
〇開業準備費(開業するまでにかかった費用)
×散髪、染髪、エステ、整形、スポーツジム費
×眼鏡、〇運転用のサングラス、〇PC用のブルーライトカット眼鏡

※飲食や散髪や眼鏡などは、仕事の有無にかかわらず必要となるため、業務の為との必要性が認められない
※Amazon、ヤフー、楽天、ビックカメラ、ヨドバシなどは、数年分の購入履歴を遡ることができる
3FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:26:56.02ID:wj2Mbv/e
参考書(各最新版を参照)

(1)確定申告について

・山本宏『フリーランス&個人事業主のための確定申告』
・青木健生『マンガでわかる フリーランスのための節税と申告』

(2)経費/領収書について

・関根俊輔『経費で落ちる領収書・レシートがぜんぶわかる本』
・村田栄樹『経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本』
・渡邊勇教『1時間でわかる 経費で落ちる領収書』
・大村大次郎『完全図解版 税務署員だけのヒミツの節税術』

(3)「会計ソフト」による確定申告のやり方

<弥生/白色申告>
・宮原裕一『はじめてでもすぐできる 確定申告』

<弥生/青色申告>
・宮原裕一『個人事業主・フリーランスのための 青色申告』

<freee/PC版>
・森岡まこぱ『freeeで確定申告を1日で完了させる本』

<freee/スマホ版>
・村井隆紘、藤井浩平『アプリでかんたん確定申告 - 青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで』

(4)複式簿記(青色申告に必要。会計ソフトが入力支援をしてくれるので、基本を知っている程度でいい)

・よせだあつこ『パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集』
・前田信弘『マンガでやさしくわかる日商簿記3級』
4FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:28:05.22ID:wj2Mbv/e
会計ソフト大手3社の比較(PC版・スマホ版)

弥生・freee・マネーフォワード - 人気のクラウド会計ソフトを徹底比較!
https://jiei.com/soft/yayoi-freee-mf

・お薦めされているソフトNo.1 ⇒ 弥生(基本的で無難)
・使ってみたいと言う人が多いソフトNo.1 ⇒ freee(便利)(月割可)
・マネーフォワードの利用者も増えてきている(便利)(月割可)
5FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:35:07.70ID:0IDMtKHY
Q.領収書がないものも経費として計上できますか?
A.以下があれば、出来ます。

領収書がない経費が発生するケース
・電車やバスの運賃として支払った交通費
・自動販売機で購入した飲み物代
・関係先のお祝いやご不幸でのご祝儀や香典などの出費

領収書の代わりとなるもの
・レシート
・クレジットカードの利用明細
・銀行の振込明細、預金通帳
・オンライン販売の確認メール、取引画面のキャプチャー画像
・ご祝儀袋の表書きコピー、香典返しの挨拶状など
・出金伝票

出金伝票とは、事業を営んでいる者が現金を支払った際に書き起こすメモのようなものです。
ほかの書類が用意できないときは、出金伝票を残しておけば証憑能力をもたせることができます。
ただし、「金額だけを書いている」「何に使った金額なのか不明」というときは、信憑性が下がってしまうため注意しましょう。
必要事項をしっかりと記録して、税務署が調査したときにひと目で内容が理解できるように情報を残しておくことが重要です。
文房具店などで購入した専用の用紙はもちろん、Excelなどで作成したものを使っても構いません。
6FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:36:13.76ID:0IDMtKHY
Q.経費はどれくらいまで計上できますか?
A.目安としては以下の経費率が参考になります。

サラリーマンのみなし経費(給与所得控除額)=個人事業主の必要経費に相当

・給与年収180万円以下の場合、控除額は給与年収×40%-100,000円となる。ただし、計算した給与所得控除額が55万円未満のときは55万円となる。
・180万円超~360万円以下の場合、控除額は給与年収×30%+8万円。
・360万円超~660万円以下の場合、控除額は給与年収×20%+44万円。
・660万円超~1,000万円以下の場合、控除額は給与年収×10%+110万円。
・850万円超を超える場合の控除額は195万円(上限)。
7FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:36:52.85ID:0IDMtKHY
その他

◆ネットでの開業届けと青色申告申請

444 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2022/08/01(月) 08:32:46.60 ID:nHAdyXjM
開業届けと青色申告申請は、
「開業freee」でやれば、いくつかの質問に回答するだけで5分で終わる。
無料だし役所に行く必要もない。
その後の確定申告は、別のソフトを使うこともできる。

445 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2022/08/01(月) 08:54:41.66 ID:CPsfT3Vo
俺は e-tax 使ってやってる
会計ソフトと同じノリでできるからめちゃ便利
まさか国が税金使ってこんなもん作るのは思わなかった
これだけは評価するいやマジで

◆税理士相談会
・各地域の商工会議所(無料で登録不要の税理士相談会をやっていて、ネットで予約出来る)
・青色申告会
8FROM名無しさan
2022/11/19(土) 01:38:19.36ID:0IDMtKHY
◆国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供フォーム ※匿名で通報可
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html

※以下にこれ以上の、労災保険・改善要望の提出先・通報先テンプレなどは貼らないで下さい。
9FROM名無しさan
2022/11/19(土) 13:13:29.08ID:lp8cwuhc
小規模取引、インボイスなしでも控除可能へ 政府・与党が検討(朝日新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff23cfe39b857cdab2d777c64b93b509072e627
10FROM名無しさan
2022/11/20(日) 23:18:47.95ID:TmAE5Wn+
売上200の経費25%50万て平気かな?

駐車場ガソリン携帯バイク代(24ヶ月)
消耗品費
11FROM名無しさan
2022/11/21(月) 01:46:43.23ID:URHQPulF
出前館の報酬で聞きたいのだが、12月後半の報酬の入金が1月中旬なんだが来年の申告でいいんだよね?
12FROM名無しさan
2022/11/21(月) 07:43:25.10ID:btqbpFWB
>>10
全然平気
24か月?なに?

俺、昨年は279で85万で申告。
仕事に必要なら自信を持って計上する
もし調査来てもちゃんと説明出来れば、問題なし。
13FROM名無しさan
2022/11/21(月) 09:02:59.34ID:zoCKmyfx
>>11
ご存知と思うが個人事業主の年度は元旦から大みそかまでの1年
売上は今年度分で報告

売掛金/売上高…12月下半期の売上
決算…期末12/31
今年度の確定申告はここまで

ここから来年「度」の確定申告
普通預金/売掛金…来年1月に今年12月下半期の報酬の振込(売掛金を相殺)
14FROM名無しさan
2022/11/21(月) 09:12:12.24ID:URHQPulF
>>13
11だが返信ありがとう
個人事業主じゃなくて白色なんだわ
その場合も一緒?
15FROM名無しさan
2022/11/21(月) 09:57:37.83ID:zoCKmyfx
UBERは専業であろうが副業であろうが個人事業主との契約だよ
青だろうが白だろうが会計帳簿の記帳義務は必要
開業届がまだなら出さなければいけない
青色の開業届は開業日から2ヶ月以内なので今年が間に合わないなら来年にやる
これからインボイスの件もあるし諸々申請するかしないか様子見しながらがいいかも
16FROM名無しさan
2022/11/21(月) 10:00:28.11ID:zoCKmyfx
>>15
> 青色の開業届は開業日から2ヶ月以内なので今年が間に合わないなら来年にやる

青色で開業するならって話ね
つい先日まで副業300万円問題があったばかりだから副業組は白だよね
失礼しました
17FROM名無しさan
2022/11/21(月) 10:10:48.42ID:RSvxSOfp
>>12
ありがとうございます。バイクの減価償却2年です。
18FROM名無しさan
2022/11/21(月) 10:28:06.13ID:URHQPulF
>>16
サラリーマンの副業で夏から始めたんだけど来年度に青色開業するか悩み中
月に5〜10万程度なんで青色の恩恵は受けたいなぁと
ここにはサラリーマン副業で開業してる人いるのかな?
19FROM名無しさan
2022/11/21(月) 12:14:18.06ID:09YwsPRY
サラリーマンの副業で雑所得申請予定だけど開業届けが必要なのか
20FROM名無しさan
2022/11/21(月) 12:45:53.88ID:b6A/hl99
>>19
雑所得なら白色だし開業いらない
21FROM名無しさan
2022/11/21(月) 12:47:14.66ID:zoCKmyfx
開業届は必須
白は緩く確定申告の時にシレっとでもできる?みたいだが税務署に確認してくれ
青は開業から2ヶ月以内

副業組の青は300万円問題で税務署が目を光らせているので赤字の繰越は使えない
雑所得でやるには別に良いかもしれないけど
ぶっちゃけ副業分だけで年300万円以上稼げないなら白にしとけってことだと思う

他には来年10月施行のインボイスがあって、来年3月いっぱいまでに
課税事業者は番号取得しとけよ!って話になって今混乱してるが
先日17日にやっと議員先生方が動きだしたところでこれからどうなるかわからない
庶民は様子見でおkかな
22FROM名無しさan
2022/11/21(月) 15:56:20.91ID:09YwsPRY
>>21
そんなに知識ないのになんで知ったようにアドバイスしてんの?
23FROM名無しさan
2022/11/21(月) 16:19:24.79ID:ZyltHlS6
少額取引はインボイス対象外になるみたいだけどどうなることやら 数年だけみたいだけど
24FROM名無しさan
2022/11/21(月) 20:23:02.64ID:xaBlOtPf
ここが税理士法違反のスレですね
25FROM名無しさan
2022/11/21(月) 20:31:24.18ID:xaBlOtPf
よくこんなデタラメが書き込めるな
素人意見は聞いちゃだめだよ
26FROM名無しさan
2022/11/22(火) 02:03:14.15ID:qeQVyR+l
副業する会社員(正社員)も開業届は必要?提出のメリット・デメリットとは
https://biz.moneyforward.com/starting-business/basic/122/
27FROM名無しさan
2022/11/22(火) 07:42:55.16ID:QeAG3XzY
副業とか関係なく事業所得なら開業届を出す
雑所得なら開業届なんかいらない

Uberを継続的にやってるなら副業でも事業所得に出来るだろうからそうしたいなら開業届出す
28FROM名無しさan
2022/11/22(火) 13:38:10.39ID:XdC+9I/t
俺は開業届け出してるけど
去年の確定申告で役所の姉ちゃんに開業届けいらんのに的なこと言われた
姉ちゃんが間違ってるのか
若かったし
29FROM名無しさan
2022/11/22(火) 13:53:24.10ID:8cPJz1Ud
青色電子まで辿り着かないと開業届出す意味あまりないしな
わざわざ税務署まで申告しにくるような層は開業届要らんよって事
つまり舐められてるわけ
30FROM名無しさan
2022/11/22(火) 13:58:12.20ID:XdC+9I/t
今年は青色電子狙いまっせ
31FROM名無しさan
2022/11/22(火) 14:06:50.77ID:Dcf55We4
高額現金チップをTwitterで自慢してるやつはちゃんと雑所得付けてるんかね?黙ってりゃポッケナイナイなのにアホか?
32FROM名無しさan
2022/11/22(火) 14:24:30.16ID:L5DCEs5F
>>28
国税専門官はエリートだが税務署員なんてただの高卒地方公務員だよ
要するに真面目で堅実なだけの陰キャで頭脳レベルは俺らと大差無いんで
職員の言う事はマジで参考にならん
33FROM名無しさan
2022/11/22(火) 14:29:23.17ID:OoR4rpca
どっちかって言うとこのスレのほうが信用は低いぞ
34FROM名無しさan
2022/11/22(火) 16:54:32.86ID:SpjsjROW
ウーバー頼んだぶん研修費ってマジ
回数と金額全部いいの?
35FROM名無しさan
2022/11/22(火) 16:59:49.18ID:OoR4rpca
客側じゃないとわからないことは普通にあるしイケルで
回数とかの匙加減は自分で考えてくれ
全部に言えることやけど、大切なのは経費として計上するために合理的な説明ができるかどうかやで
36FROM名無しさan
2022/11/22(火) 18:34:08.55ID:mkRN+Uxf
税務署は家から数百メートルのところにあるけど、
電話で相談できて、ネットで申告できるから、
一度も行こうと思ったことはない
37FROM名無しさan
2022/11/22(火) 19:29:46.09ID:BtGF4pAt
税務署の前で地蔵してる。
入り口付近の電信柱に監視カメラがあって、深夜時間帯の治安悪化対策には持って来いの場所だったりする。(´・ω・`; )
38FROM名無しさan
2022/11/22(火) 22:40:26.81ID:4/KrUD5g
青色申告決算説明会興味あったけど今回は都合で行けない
来年お知らせ来たら申し込みしてみよう
39FROM名無しさan
2022/11/23(水) 22:04:48.80ID:iL/7Fsjk
普通預金/売掛金の場合、資産増えた/資産減ったという解釈なの?
40FROM名無しさan
2022/11/24(木) 15:59:44.00ID:G2UHz4+W
青色60万控除のためだけに
マイナンバー役所にとりにいったら
免許忘れてまたの機会
30分も座って待ってたのに

これだから免許をさっさとアプリにしてほしんだわ
くそが
41FROM名無しさan
2022/11/24(木) 16:01:41.79ID:G2UHz4+W
時間指定して郵送すればいいだけの話なのに
こういうのが役所の頭の固いところ
普及しない理由
42FROM名無しさan
2022/11/24(木) 16:16:34.75ID:WHqgum0p
知らねーよてめえがクソゴミ低能なだけだろ
43FROM名無しさan
2022/11/24(木) 16:22:57.45ID:G2UHz4+W
たしかに客人気の高いただのイケメン配達員なのは間違いない
44FROM名無しさan
2022/11/24(木) 17:05:03.07ID:mqGEClMI
手帳の申請でもしてろ
45FROM名無しさan
2022/11/25(金) 00:26:55.12ID:v4o9G+2F
バカだなあ
46FROM名無しさan
2022/11/25(金) 01:49:55.48ID:WZ6okspW
マイナンバーでようやく免許とかも統合されるんだろ
日本は後進国だからようやく

バイク勢に財布に免許入れてない(uber用の財布に入れてる)
はあるあるだわな
47FROM名無しさan
2022/11/25(金) 03:56:00.55ID:Of0IKxTE
Youtube解説(1)初心者の導入編

【ウーバーイーツ】配達員の確定申告、税理士さんに聞いてみた!【Uber Eats】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



スマホで確定申告!Uber Eatsの確定申告はfreeeで終わらせよう!【Uber Eats × freee × 大河内:後編】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

48FROM名無しさan
2022/11/25(金) 03:57:05.83ID:Of0IKxTE
Youtube解説(2)

確定申告の準備

税理士UberEats配達員、確定申告を解説します。まずは資料収集。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員確定申告 売上資料収集改訂版
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



売上金や経費について

税理士Uber配達員、確定申告解説するってよ。売上金額詳説。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


税理士Uber配達員による確定申告解説動画。経費について
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


税理士が送る「確定申告 of the Uber配達員、by the Uber配達員、for the Uber配達員」減価償却編
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


家賃を経費にしちゃおうぜ!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


税理士Uber配達員寄せられた質問に答える
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



計算と複式簿記

Uber配達員の雑所得どうやって計算するの?~前編~
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員の雑所得ってどうやって計算するの?~後編~
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber資料差し替え
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員の確定申告ー超絶切り詰めた複式簿記の話ー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

49FROM名無しさan
2022/11/25(金) 03:58:06.01ID:Of0IKxTE
Youtube解説(3)

会計ソフトでの入力

Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1 環境設定・ひな形作り
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その1.5 現金対応について何をして何をしないのか。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その2 ひな形を使った資料の処理
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その3 経費の手入力
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その4 経費のスマホ入力
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その5 固定資産の入力
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その6 Uberからの入金
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その7 年末年始の売上計上など
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その8 青色申告決算書と確定申告書の作成
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Uber配達員やよいの青色申告オンラインで確定申告 その9 スマホで確定申告ー副業勢ー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Uberの売上明細明細

Uber新明細解説
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



※これらを参考にfreeeでも同様の入力ができる
50FROM名無しさan
2022/11/25(金) 04:03:14.01ID:Of0IKxTE
現金扱いの記帳について参考サイト

Uber Eatsの売上の仕訳方法は?事例で簡単!帳簿方法
https://koji-katsu.net/sole-proprietorship/books/uber-eats/
クレカ払いと現金払い

【確定申告】Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕訳の書き方でよく使うパターンを徹底解説
https://lifeleverage.net/uber-eats-tax-return-classification/#i
クレカ払いと現金払い

【現金受け付けあり】ウーバーイーツ配達の帳簿付けパターン3選!Uber売上ページの見方と青色申告で使う勘定科目も解説
https://oshiireblog.com/%E3%80%90%E7%8F%BE%E9%87%91%E5%8F%97%E3%81%91%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%91%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E9%85%8D%E9%81%94%E3%81%AE%E5%B8%B3%E7%B0%BF/
記帳の基本(弥生)

Uber Eats 配達パートナーの帳簿の書き方【クラウド会計ソフトの画面で解説】
https://life-asset-management.net/uber-eats-yayoi-chobo#i-3
弥生での記帳

ウーバーイーツ 確定申告 帳簿の付けかた【収入編】
https://ubaliba.com/account-book/
freeeでの記帳
51FROM名無しさan
2022/11/25(金) 04:04:21.01ID:Of0IKxTE
freeeでの主な作業ページ

(1)ホーム
・メニュー > ホーム

(2)取引
・メニュー > 取引 > 取引登録
・収入と支出の全ての取引を登録できる

(3)損益計算書
・収支の全体像を確認できる
・メニュー > レポート > 試算表(=全体)
・メニュー > レポート > 月次推移(=月毎)

(4)家事按分の登録
・メニュー > 確定申告 > 新しい家事按分を登録
・「再計算」ボタンを押して登録内容の確認
・メニュー > レポート > 試算表 > 「損益計算書」に反映されているかを確認
・分からない時は、ヘルプ > 「家事按分を登録する」を参照

(5)固定資産の減価償却
・メニュー > 確定申告 > 固定資産台帳 > 固定資産を登録
・メニュー > レポート > 試算表 > 「貸借対照表」に反映されているかを確認
・分からない時は、ヘルプ > 「【個人】固定資産を登録する(固定資産台帳)」を参照

※収入と支出、按分、固定資産をひとまとまり登録したら、その都度、損益計算書で確認すると間違いがない
※(1)~(5)を、ブラウザのタブで同時に開きながら作業をすると早い
※青色申告(複式簿記)の場合は、取引を発生(時計マーク)のままで終わらせず、決済済み(チェックマーク)にする

スマホ版は、
※メニュー > 設定 > 「家事按分」、「固定資産台帳」
※メニュー > ブラウザ版のfreee会計を開く > レポート > 試算表 > 「損益計算書」、「貸借対照表」
52FROM名無しさan
2022/11/26(土) 13:35:13.14ID:BX6ozLcm
今年キャバクラで50万ほど使ったけど、経費に入るよな?
53FROM名無しさan
2022/11/26(土) 15:41:48.67ID:TuqbfXwA
>>52
それ系のネタフリはもう飽きられてる感じ
54FROM名無しさan
2022/11/27(日) 17:45:19.45ID:d442ilqy
ヘルメット脱いだり被ったりでメガネだと不便だからコンタクト買ったけど経費で行けるよな?
メガネとかは運転の時しかしてない
55FROM名無しさan
2022/11/27(日) 21:40:25.58ID:DU4iV/wY
申告の時点では普通に受け付けてくれる
そこで弾かれることはない

何年後かに税務調査がもし来たらそのときに説明すりゃいい
そもそも仮に経費を半分にされたところで大した所得の増加がない雑魚配達員に税務調査など入らん
収入500万の経費600万とかやってたら税務調査来るだろうけど
56FROM名無しさan
2022/11/27(日) 23:31:12.42ID:UxdhboPG
経費にいれても実質20%オフみたいなもんだからな
57FROM名無しさan
2022/11/28(月) 02:41:53.25ID:iq/AnhQE
>>52交際費だね。
ガンガンきれる。個人事業者の数少ない特典。
ウーバーイーツ配達員と一緒に行って、仕事の話をしたということならば問題ない。
58FROM名無しさan
2022/11/28(月) 14:28:49.94ID:9DRhkS+0
>>52
素人童貞歴長そう
59FROM名無しさan
2022/11/28(月) 16:53:36.74ID:eyhz8Ttc
Amazonで買ったものって経費にするなら領収書にインボイスの請求書番号ついてるやつじゃないとだめ?2種類領収書あるけど…
ガソリンのレシートとかには無いと思うけどいるもの?
60FROM名無しさan
2022/11/28(月) 19:53:19.01ID:vAmzyvIj
>>59
インボイスの請求番号ってそんなのあるの?全く見てないわAmazonの領収証
61FROM名無しさan
2022/11/29(火) 03:16:55.12ID:DV3mVCcL
経費にできるもんすくねーし
届くのは来年になりそうなPCでも今年の確定申告に入れれるかな?
62FROM名無しさan
2022/11/29(火) 05:16:38.90ID:siVnyUko
今80万に届くぐらいだけど
100万超えたら税金がたかくなるとかあるの?
63FROM名無しさan
2022/11/29(火) 11:00:53.13ID:ba19fdMX
103万以上稼いだら何かあったと思う
64FROM名無しさan
2022/11/29(火) 12:19:13.86ID:JFxDzyHv
お前らゆるいな そんなんで確定申告できるんか?
基礎控除+経費以上超えたら普通に税金かかるやろ
青色申告するなら基礎控除+経費+青色申告控除分超えたらだぞ 調べとけよ
65FROM名無しさan
2022/11/29(火) 13:16:41.77ID:BUgnH5nf
>>64
調べても理解出来ないから聞いてるんですよ(怒)!
66FROM名無しさan
2022/11/29(火) 13:22:36.26ID:lVkcMtir
そのレベルなら金払って税理士に相談したら?
67FROM名無しさan
2022/11/29(火) 13:57:18.11ID:zSghnqB2
48万+経費以上で課税だよ。国保、年金も控除できるよ。住民税はいくら以上だっけ?
68FROM名無しさan
2022/11/29(火) 14:21:45.18ID:hbjFg04H
>>66
そんな金あったらこんな所で聞いてません(激怒)!
69FROM名無しさan
2022/11/29(火) 14:22:10.15ID:AaZjda8k
所得税 48万 非課税
住民税 45万 非課税
国保  43万 最低額
国民年金67万 全額免除
70FROM名無しさan
2022/11/29(火) 15:24:47.19ID:JFxDzyHv
100万とか103万とかは会社で働いてる人な
基礎控除+給与所得控除 48万+55万で103万 住民税は100万だっけ?
ウーバーの場合 雑所得扱いで青色申告して事業所得になる感じな
71FROM名無しさan
2022/11/29(火) 16:26:01.30ID:siVnyUko
白色で100万ちかくで確定申告したやつ
税金いくらぐらいやった?
多分100超えるか超えないかぐらいなんだけど
72FROM名無しさan
2022/11/29(火) 16:26:42.54ID:siVnyUko
白色だとfreeeとかいらない?
弥生とかも
73FROM名無しさan
2022/11/29(火) 16:37:31.40ID:DV3mVCcL
正味いらない。マジでザル。白はある意味楽だし、いいかも
74FROM名無しさan
2022/11/29(火) 16:39:49.55ID:pdz9AdKQ
経費によるんじゃね。仮に経費10万だとしたら60万控除で課税額40万×5%で2万位か?
75FROM名無しさan
2022/11/29(火) 16:57:43.76ID:JFxDzyHv
ほれよ
https://www.mmea.biz/14184/
76FROM名無しさan
2022/11/29(火) 17:39:22.12ID:JFxDzyHv
後は免税処置するかだな
77FROM名無しさan
2022/11/29(火) 18:41:30.42ID:rBHQqAZl
クレクレで申し訳ないが教えてほしい
副業で開業届けだして青色申告してる人いる?
今年夏頃から始めたんだけど、
Uberで月5〜10万くらい、LINEスタンプで月3万くらい入ってくるから青色の方がいいのかなって
そもそもサラリーマンの副業で開業できる?
78FROM名無しさan
2022/11/29(火) 18:56:24.49ID:lvLwu1S/
>>77
出来るよ
あとは勤務先が副業許してくれてるかどうか
79FROM名無しさan
2022/11/29(火) 19:21:18.40ID:qQCsM4M6
>>78
副業許してるかどうかは関係ないぞ
俺は会社に言わずに青色
80FROM名無しさan
2022/11/29(火) 19:37:15.98ID:lvLwu1S/
>>79
マイナンバーで副業バレルでしょ
81FROM名無しさan
2022/11/29(火) 19:49:06.16ID:lvLwu1S/
>>79
青色申告出来るが勤務先が副業認めてない場合、何かしらのペナルティーがあるってことよ。
例えば会社辞めさられるとかね。
82FROM名無しさan
2022/11/30(水) 00:03:33.85ID:p/IDISuy
>>77
多分今年分から出来なくなったっぽい
一番拡大解釈しても本業収入の10分の1以下だと
片手間の雑所得ってことになってそれ単独だと青色自体不可になるっぽい
不可になる事案に「食料品の配達」ってもうウーバー狙い撃ちする気満々
まあ一回税理士か税務署に聞いてみたらいいけど

副業は認めてる会社も多いからねー最近は
残業で稼げなくなったから
そこにきてこの国の仕打ち…
83FROM名無しさan
2022/11/30(水) 00:31:10.13ID:p/IDISuy
>>82
自己レス
ここの3ページ目https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/kaisei/221007/pdf/02.pdf
>例えば、その所得の収入金額が、例年、300 万円以下で主たる収入に対する割合が 10%
未満の場合は、「僅少と認められる場合」に該当すると考えられます
一応個別判断と書いてはいるけど、売上はがっつりあっても仕入れ値等々で利益出てないとかならともかく、
売上に対する経費が少ないウーバーの場合は厳しい気がするなあ
84FROM名無しさan
2022/11/30(水) 05:49:54.49ID:Wmhj18yG
>>79
これまじ?
てかマイナンバーで副業バレるとかどういう仕組み?
85FROM名無しさan
2022/11/30(水) 11:11:23.96ID:pnnwSN4T
サラリーマンが副業すると税金がいくら増えるか
ほらよ
https://www.mmea.biz/13719/#anc2
86FROM名無しさan
2022/12/01(木) 01:05:24.80ID:hneTdya2
横浜でUber eatsに詳しい税理士さん知りませんか?
知ってる方がいましたら丸投げしたいのでお願いします。
87FROM名無しさan
2022/12/01(木) 03:11:26.32ID:jtZJAcTa
税理士って年収いくらから頼んだらいいの?
88FROM名無しさan
2022/12/01(木) 03:12:36.81ID:jtZJAcTa
年収100万として
ふるさと納税はいくら分かえる?
89FROM名無しさan
2022/12/01(木) 10:57:57.29ID:xuK3d6Gr
ふるさと納税は年収が高いほど得なシステム
年収100万だと逆に損するからやる必要なし
年収200~300万だと一応得するけど手間考えれば微妙、まあどうせ確定申告するんだからやってもいいかなレベル
年収400万越える辺りからはかなり美味しくなってくるので絶対にやった方がいいが
90FROM名無しさan
2022/12/01(木) 11:39:26.27ID:GvlT3c+8
ふるさとチョイスでふるさと納税すると何度もダブってクレカ決済されるから注意
91FROM名無しさan
2022/12/01(木) 11:57:26.66ID:WuAaIpZO
ふるさと納税とは?図解でわかるふるさと納税
https://www.furusato-tax.jp/about

ふるさと納税の限度額を計算。控除上限額シミュレーション
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation
92FROM名無しさan
2022/12/02(金) 15:39:05.40ID:EBzOEG4A
freeで1年分をまとめてやるのって12月中にやらないダメ?
それとも3月15日まで猶予ある?
93FROM名無しさan
2022/12/02(金) 16:31:44.20ID:bzOenzrw
自分はfreeじゃなくて弥生使ってるけど初めてならギリギリは止めた方が良いと思う
年明けでも間に合うけど
94FROM名無しさan
2022/12/02(金) 16:35:48.51ID:EBzOEG4A
>>93
年明けでも一応平気なのか
ありがとう
95FROM名無しさan
2022/12/02(金) 17:55:50.11ID:hySK6yYa
そも12月には申告できないからどのみち1月以降じゃね?
free使ってないからしらんけど月単位で課金なんやろ?
96FROM名無しさan
2022/12/02(金) 18:08:28.51ID:EBzOEG4A
月と年でできるな
年明けたら去年のは作成できない可能性もあんのかなと思って
97FROM名無しさan
2022/12/02(金) 19:19:02.76ID:hySK6yYa
んなことはない
そもそも申告書の提出がその年のうちにはできないんだから
98FROM名無しさan
2022/12/02(金) 19:38:39.92ID:BDc/WPI1
青色申告書って開業してから2ヶ月以内って言うけどいつを開業日にするかって自由なの?
数ヶ月やって稼げそうだからそろそろ開業届け出すかってあり?
99FROM名無しさan
2022/12/02(金) 22:01:30.59ID:dTvLzb5g
普通は開業と同時に青色申告承認申請するもんだ 
100FROM名無しさan
2022/12/02(金) 22:07:44.61ID:nvxjEAgf
年またぐとめんどいぞ
101FROM名無しさan
2022/12/03(土) 06:30:40.00ID:PPXAHa4/
今年の2月からuber初めて開業届出したいんだけど

2月に開業って出したら今年の分の税金は青色にならないのかな?
嘘ついて10月に開業にしても今年の10月より前の分は青色で適応できる?
102FROM名無しさan
2022/12/03(土) 06:39:38.40ID:PPXAHa4/
調べたら開業日前の収入も普通に申告できるらしいね
なら心の開業日は11月くらいでいいか
103FROM名無しさan
2022/12/03(土) 09:07:18.74ID:h/qAMRpR
よく読め
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm
104FROM名無しさan
2022/12/03(土) 11:18:18.07ID:G8i9qlPh
何で何回も何回も何回も何回も期限過ぎたら青色は無理だって言われてるのにできると思うんだろうね
105FROM名無しさan
2022/12/03(土) 17:06:10.48ID:bGailTkA
それはみんなが昔からこのスレを見てるわけではないから。
106FROM名無しさan
2022/12/03(土) 17:46:54.67ID:7epZm5yv
自分で1mmも調べないくせに税理士には頼まないの個人事業主向いてなさすぎるよね
107FROM名無しさan
2022/12/03(土) 18:11:04.77ID:mWnKzkFY
質問する時もあれば答えてあげる時もある。ググる時もあればググらない時もある。
108FROM名無しさan
2022/12/03(土) 18:42:59.81ID:XrWS1BEI
バイク稼働ですが寒いので格安駐車場に自家用車入れて待機基地で待機中。寒〜
109FROM名無しさan
2022/12/03(土) 18:52:43.33ID:1ZAaqvOK
サラリーマンの給与控除くらいだったら無条件で認められる?
経費がガソリン代くらいしか思い浮かばんのだな
110FROM名無しさan
2022/12/03(土) 20:04:47.34ID:zXvFxE4Y
>>109
>>2を100回読め
111FROM名無しさan
2022/12/04(日) 14:03:13.45ID:QecFR9Xe
そういや
年末だから
入金がとしまたぐことあるじゃん
今年働いて来年入金した分は今年の分として申告するの?
112FROM名無しさan
2022/12/04(日) 14:29:23.60ID:nvxrPr/1
お金が動いた日に計上するんでないの?
113FROM名無しさan
2022/12/04(日) 14:31:53.59ID:BIEYeFTJ
基本は発生主義だぞ
114FROM名無しさan
2022/12/04(日) 14:47:21.07ID:QecFR9Xe
じゃあ来年申告すればいいのか
ありがとう
現金払いがくるとややこしくなるのか
115FROM名無しさan
2022/12/04(日) 15:07:29.90ID:jKAQtJE6
12月最後の週は来年になるんやな
現金なし
116FROM名無しさan
2022/12/04(日) 19:46:09.11ID:b0WtZJEN
基本的に年末のものは売掛金/売上で計上します。
117FROM名無しさan
2022/12/04(日) 20:17:11.00ID:jKAQtJE6
いつも月曜日に売上計上してますが
年末は12/31に売上記入するって事ですか?
118FROM名無しさan
2022/12/04(日) 22:03:20.62ID:hMzZvCNA
現金払いはその場で収益になるんだから売上→事業主貸(生活費に回す)じゃだめなの?
まだ事業費十分にないから基本貯めてて現金払い分を一旦生活費に回してそのまま生活費にするか事業主借で経費に回すかしてる
119FROM名無しさan
2022/12/04(日) 23:34:28.91ID:/jWg5N6p
よくわかんないから年末年始は現金オフにした方が楽そうだな
120FROM名無しさan
2022/12/04(日) 23:36:53.76ID:PcT0fCL1
現金オフ、すなわちクレカとpaypayが根付いてるそこそこ都心じゃないと
ロングだらけになる
121FROM名無しさan
2022/12/04(日) 23:49:10.51ID:43Aelapa
現金オンはデメリットが多すぎるからしない
感染リスク上がるし地雷客に当たりやすくなるし用意や精算の手間もあるし帳簿が面倒になるし
それをペイできるほど鳴りが良くなるわけでもなさそうだし
122FROM名無しさan
2022/12/05(月) 02:24:25.44ID:Ulmw+PDj
この時期ロングもやる人なら時間4、ショートなら6。確かに銭の受け渡しだルい、気違イに稀に当たる、が現金チップも多い時期
123FROM名無しさan
2022/12/05(月) 02:46:01.79ID:uPJtp4RW
時間6とか800メートルとか
そのレベルばっかならんとむりやな
124FROM名無しさan
2022/12/05(月) 03:09:54.53ID:SoOovjFE
今年買ったバイクを来年業務で使う、もしくは前年より前に買って持ってるバイクを業務で使う場合って経費として落とせないの?
125FROM名無しさan
2022/12/05(月) 04:11:27.58ID:jL4HLRuP
開業準備費なら数年分遡れる
126FROM名無しさan
2022/12/05(月) 09:53:28.84ID:QlSNhIuY
原付きの領収書無くした
終わった
来年の初夏くらいになると出てくるんだろな
127FROM名無しさan
2022/12/05(月) 10:49:37.40ID:SJm3ayxQ
現金だと真冬でもタンクトップで入れ墨見せて威嚇してくる奴がいるから大嫌い
128FROM名無しさan
2022/12/05(月) 10:50:34.70ID:SJm3ayxQ
反射に威嚇されなきゃイケない理由がなくてワ(´^ロ^)タ
129FROM名無しさan
2022/12/05(月) 11:23:06.24ID:SJm3ayxQ
>>86
一括なら150万から受ける人知ってるけど
130FROM名無しさan
2022/12/05(月) 11:29:24.27ID:jEssPxWO
>>126
領収書をなくした場合には、
出金伝票に「購入日、支払い先、内容、金額」を書いて代わりにする
131FROM名無しさan
2022/12/05(月) 13:26:41.97ID:Pzod9o48
マイナカードをスマホで読み込んでetaxする場合、国税庁hpに何か登録する必要あったっけ?
132FROM名無しさan
2022/12/05(月) 16:16:33.62ID:09Ru62yy
colaboのザル会計見てるとマジメに正直に経費やら何やらで悩んでるのが馬鹿らしくなるな
政治家とかの不正会計とかもそうだけど、ああいうの野放しにして一般人を必死にターゲットにしてるのも警察も税務署も同じか
133FROM名無しさan
2022/12/05(月) 18:52:42.08ID:SJm3ayxQ
>>108
軽トラ?
134FROM名無しさan
2022/12/06(火) 04:47:28.23ID:cd7+wD/3
すぐやらなくなってしまってUberの収入が年10万円でもそのために買った30万円のバイクを経費にできますか??
135FROM名無しさan
2022/12/06(火) 05:02:02.76ID:XGDPK1Va
それが通るなら誰でも副業で開業して申告するよねwww
136FROM名無しさan
2022/12/06(火) 07:30:43.19ID:iK+gSShM
>>134
もちろん可能です
137FROM名無しさan
2022/12/06(火) 11:52:21.25ID:8ka1BJ10
経費の意味わかっとるんか?
138FROM名無しさan
2022/12/06(火) 14:24:49.40ID:H1ZXa+vu
GODOOR使い始めた
勘定科目何になるんだろ
139FROM名無しさan
2022/12/06(火) 14:30:26.02ID:x+dwsyb8
>>134
出来るよ、ここの奴等は素人なんで訊くだけ無駄だし信じるな
e-taxでは対応出来ないから実際に税務署に出向いて手続きする必要がある
「30万経費使ったけど収入は10万だったので20万還付してください」って窓口に言えば親切に対応してくれる
後日20万返ってくるから絶対にやったほうがいい
140FROM名無しさan
2022/12/06(火) 15:55:34.78ID:W3ocpV0E
ひでえ奴もいるもんだ
141FROM名無しさan
2022/12/06(火) 16:40:32.73ID:cd7+wD/3
>>139
親切にありがとうございます。
詐欺の教唆で通報します。
142FROM名無しさan
2022/12/06(火) 17:37:43.21ID:8mi8j4K/
税務署に行って恥かくだけなのに詐欺の教唆は笑う
143FROM名無しさan
2022/12/06(火) 19:45:22.66ID:N+LQxwom
税理士からインボイスの登録事業者になるかどうか決めてくれって言われた。

経費の消費税が経費に出来なくなるのは地味に面倒で痛いな。
Uberからも依頼干されるかも知れんし。
144FROM名無しさan
2022/12/07(水) 09:30:09.78ID:amlUHMlx
>>130
そんなやり方あるのか
あんがと
145FROM名無しさan
2022/12/07(水) 13:21:51.65ID:QWoTwlWi
>>138
自分は通信費でやってる
消耗品費でも良いと思う
146FROM名無しさan
2022/12/08(木) 00:00:37.84ID:/+B9EFXv
年収300万の場合翌年の所得税、住民税、国保、年金の合計でいくら位もっていかれますかね?2~3割だと60~90万くらい?
147FROM名無しさan
2022/12/08(木) 05:10:30.99ID:fFhIwHNN
>>146
単身世帯でも国保だけで30万くらいだから
残り税金と年金合わせて70-80万くらいだろう
148FROM名無しさan
2022/12/08(木) 09:57:13.12ID:7ShJGSBu
70~80万ですか。厳しいな。ちなみに会社員の場合額面300万だといくらになります?50万位ですかね。
149FROM名無しさan
2022/12/08(木) 09:59:54.46ID:wX2MQQ0M
>>143
適格請求書発行事業者と簡易課税制度選択届出書を出すか否かですよね?
どこもインボイスに対応する通知ないし税込報酬が続くなら申請だけしておこうと思ってますが、1年?変更が効かなくなるので悩んでます
多分1年でいいんだろうけど変更不可だったら困るし…
150FROM名無しさan
2022/12/08(木) 11:32:21.72ID:gvdzefJd
フーデリだけならあちらからのインボイス登録に関する通達出るまでは動かない方がいいやろ
その時点でインボイス登録してなくて不利になるような事はないと思う
151FROM名無しさan
2022/12/08(木) 11:50:34.37ID:wX2MQQ0M
>>150
課税事業者か免税事業者かで差別されて鳴らなくなるのが怖いんですよね
152FROM名無しさan
2022/12/08(木) 12:19:28.25ID:gvdzefJd
>>151
副業でインボイスなんか登録しない人がたくさんいるこの業界でそんな事しないと思う
153FROM名無しさan
2022/12/08(木) 13:25:40.91ID:+gnhJjur
やるなら報酬が減るだけだと思うぞ
154FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:29:45.15ID:H6ja86EG
>>143
税理士がそういうならやったほうがいいよ
155FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:31:21.87ID:H6ja86EG
税理士って年収いくらぐらいから頼むといいんだ?
ってかいくらかかるの?
156FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:39:33.67ID:zf2yHKHS
ピンキリだね
フーデリなら5から20万じゃないかな
157FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:48:22.35ID:wX2MQQ0M
>>153
適格請求書事業者登録がなければこちらから対事業者(Uber出前館)へ報酬を請求出来ないということも考えられる気がします
ウバ館は課税事業者なので尚更気にしてます
今現在税込の報酬で出してるウバ館は適格登録無し事業者に対して干す対応にならないですかね?
ウバ館が税抜で報酬出すなら堂々と免税事業者として何もせずいられるんですが動く様子がないので気になってます
158FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:50:23.17ID:rrJgOhq9
>>160
何かしら動きがあればウーバー側からメッセージ来るんだからそれを待てば良いだけじゃん
何でそんな焦ってんの?登録しなきゃ干されるって妄想酷いぞ
159FROM名無しさan
2022/12/08(木) 14:58:46.74ID:zf2yHKHS
フーデリやってる奴が全員課税事業者に登録するかね
3割登録しなかったとしてその人たちを干すなら5万人の配達員を干すんだけどやってけんの?
160FROM名無しさan
2022/12/08(木) 15:01:26.11ID:wX2MQQ0M
>>158
インボイス目の前に来てて通知ないってことは気にしなくていいってことなんですかね
確かにこれだけインボイス騒がれてるのに何もないなら気にしなくてもいいかもしれないですね
とりあえず今年は余計な登録せず去年同様のやり方で消費税の仕分けせず申告しようと思います
161FROM名無しさan
2022/12/08(木) 15:03:09.27ID:H6ja86EG
>>158
騙し合いやからな
162FROM名無しさan
2022/12/08(木) 15:09:54.55ID:wX2MQQ0M
>>159
干さなくても「免税ウバオには税抜報酬しか払わない」となることも考えててそれもそこそこ困りますね
その代わり経費の消費税を納めなくていいのでどっちがいいのか解らなくなってきますが
仰る通り登録しない人も多そうで確かに鳴りには関係しないような気がしてきました
ウバ館の通知待つことにします
163FROM名無しさan
2022/12/08(木) 16:15:26.84ID:2ghhR0nV
>>165
鳴りに関係するのは客からの評価、廃棄の少なさ、配達のスピード&配達の正確さだろ、普通に考えれば…
164FROM名無しさan
2022/12/08(木) 17:51:19.61ID:gyA0+Vk1
なんで未来にレスしてる人いるの?
165FROM名無しさan
2022/12/08(木) 19:47:54.15ID:H6ja86EG
税金って何基準にかかるの?
166FROM名無しさan
2022/12/08(木) 20:26:51.76ID:5qD+QCKg
課税所得にかかるの。
167FROM名無しさan
2022/12/08(木) 20:40:11.41ID:nQc0EaX6
雑に説明すると
売上-経費=所得
所得に課税
168FROM名無しさan
2022/12/08(木) 21:42:30.81ID:Bmg1x8ZN
家賃を5割以上計上すると
やっぱバレる?
169FROM名無しさan
2022/12/08(木) 21:49:24.96ID:FD/mwUfM
バレるっつーか青色なら家賃は按分率を明記しなきゃならないんだが
170FROM名無しさan
2022/12/08(木) 22:00:23.72ID:Bmg1x8ZN
青色はそうなのか 

俺副業勢で白色だから
家賃計上は5割以上必須なんだよね
今年分の申告から家賃経費化できないか考えてるけど
白色だから無理っぽいんだよなあ
171FROM名無しさan
2022/12/08(木) 23:03:37.50ID:UjDbF+Ho
そもそもバレるって考え方がおかしい
172FROM名無しさan
2022/12/09(金) 00:40:37.11ID:efie8ksW
>>166-167
ごめんたんなるボケや
173FROM名無しさan
2022/12/09(金) 01:07:32.86ID:wOGUWepK
何回も言うけど合理的な説明ができれば何でも経費にできるんだって
その理論武装は自分で考えろ
無理なら税理士に頼め
174FROM名無しさan
2022/12/09(金) 08:34:31.33ID:PTEwj8am
手に入れた収入をちゃんと申告するあるいは実際手に入れてなくてもある程度上乗せするだけでもいい
経費も極端なことじゃなきゃ大丈夫
いやほんとマジで
175FROM名無しさan
2022/12/09(金) 09:47:26.71ID:zKRoirxq
インボインス導入されるかね?
地方とか、スマホやpcの操作に疎い高齢者なんて仕組みが訳わからんだろうな
多分商工会が反対した延期と予想
政治家さんの得票さがるからな
176FROM名無しさan
2022/12/09(金) 13:48:55.26ID:QyTYlzZ9
>>170
専業の白ならまだしも、
副業だと、1日の半分以上を副業で過ごしているという説明は難しくなる。
177FROM名無しさan
2022/12/09(金) 14:17:52.07ID:eisvQCnw
>>173
エアプ乙
副業だけど、税理士に「家賃もある程度経費になりませんか?」って訊いたら失笑されたよ
「youtube等で家賃は経費に出来るなんて煽ってるけど副業で家賃を経費にするのはまず無理です」との事
まあ申告自体は好きにすればいいんだけどもし税務調査来たらまずアウトよ?
178FROM名無しさan
2022/12/09(金) 14:42:03.26ID:M/QcLGew
インボイス制度は簡単に言うと年間収入1000万円無くてこれまで消費税支払い免除されていた個人事業主も実質消費税分も払えやって事。

登録しないなら消費税納めなくても良いけど、経費とか仕入れも消費税抜きの本体部分しか認めないからと。

自分が登録しても購入先の個人事業主が登録していないなら、その購入先から購入した物は消費税部分は認められない。
だから、会社や経理からは登録事業者以外は出来るだけ使わないでくれと言われて結果干されるかも。
179FROM名無しさan
2022/12/09(金) 15:12:19.38ID:grBLzph7
>>177
だから合理的な説明が出来ないからまずアウトなんだろ?
180FROM名無しさan
2022/12/09(金) 15:19:23.65ID:6xpt61nb
昔「家内労働者等の必要経費の特例」ってのが使えるかもしれんって噂で
商工会議所の相談会で税理士に聞いてみたらどうやっても適用外ですって笑われたw
181FROM名無しさan
2022/12/09(金) 23:44:44.23ID:aoVOJwb4
>>180
27条適用には税理士によって見解が異なるね
請け負った税理士は苦情や委託料金返還求められたら困るからそうしてるんじゃないの
税金で給料貰ってる税務署に聞いた方がよい
姥の申告は仕入れないんだから税理士にたのむなんて愚の骨頂
税理士使わないで税務署員使え
182FROM名無しさan
2022/12/10(土) 00:21:47.57ID:kk8/fOaK
>>181
税務署こそ無難なことしか言わないと思うが
税理士なら金貰える顧客だし依頼人に有利になることバンバン言うでしょ
それを鼻で笑われるならどう足掻いても多分無理
183FROM名無しさan
2022/12/10(土) 03:19:38.98ID:8f8cwkP2
>>177
文盲か?
184FROM名無しさan
2022/12/10(土) 22:28:22.61ID:MADVJJVf
白色申告で、バイクの減価償却は24ヶ月だと思うのですが、途中で、廃車や乗り換えで売却した場合は、どのように考えれば良いのでしょうか‥。
185FROM名無しさan
2022/12/10(土) 23:16:51.42ID:8f8cwkP2
新車なら24じゃない気がするけどまあそれは置いておいて
面倒だから6月末に売って月割で償却後の資産価額が50,000、それが100,000で売れたとすると

現金100,000/車両運搬具50,000
固定資産売却益50,000

買い取りが30,000にしかならなかったら

現金30,000/略
固定資産売却損20,000

になるよ

下取りだともう少し煩雑になるけど分けて考えれば仕訳は同じにできるよ
186FROM名無しさan
2022/12/10(土) 23:42:30.29ID:afJ3bmya
数百万なら税務調査来ねえから無申告でええぞ
187FROM名無しさan
2022/12/11(日) 02:24:31.59ID:hEjzHRoC
インボイス、一回3万以内の支払いだと番号免除らしいから
ウバが上手く適用して皆が幸せになったらいいんだけどな
少なくとも1配達あたりの報酬が3万超えることはあり得ないんだし
188FROM名無しさan
2022/12/11(日) 14:20:58.50ID:WI/+5SsR
>>185
ありがとうございます。

中古で、24ヶ月の想定でした。

故障とかする前に、下取りして、
もう少し新しい年式のに変えようかと思ってたところです。
189FROM名無しさan
2022/12/11(日) 14:56:41.21ID:4WqonZr7
>>188
動いている内に売っちゃえ
明日にでも売っちゃえ
190FROM名無しさan
2022/12/12(月) 07:42:12.60ID:2tsLV9l7
>>187 いつもクエ15とかで週に10回も配達してない。現金もoff 振込も2万越えた事無いからインボいらんのやろかね。
それかインボ登録してない者は3万越えたら10%off 3万未満はそのまま…とかなるのやろうかね
191FROM名無しさan
2022/12/12(月) 11:28:05.88ID:W5CmEkte
自分は中古のロードを9.2万円で買って、
それで2年ウーバーをやって9.4万円で売れた。
どうせなら、人気のメーカーや少しでも良いものを買った方が良い。
192FROM名無しさan
2022/12/13(火) 08:37:49.34ID:aQ3oqROJ
>>186
無申告とか国保も年金もどうするんだよ
193FROM名無しさan
2022/12/13(火) 10:38:45.73ID:Ih5oWNrq
>>186
ウーバー日本本社に税務調査入ったのをご存知ない?
194FROM名無しさan
2022/12/13(火) 11:23:03.51ID:VnNLyeaV
>>191
資本金あるなら自転車転売しまくった方が稼げるじゃん
195FROM名無しさan
2022/12/13(火) 20:32:53.95ID:/bfpz0Vn
freeeがシステム障害なんちゃらで利用者と税理士が騒いで炎上してるってニュース見たが大丈夫なのか?
来年からfreee使おうと思ってたけど確定申告出来ないってオチだったら困るな
196FROM名無しさan
2022/12/14(水) 02:25:26.21ID:AyDtqQ1i
中古自転車2年使ってほぼ同じ価格で売るとか詐欺やな
197FROM名無しさan
2022/12/14(水) 03:21:46.74ID:BZpwroYH
白色って
一年の報酬と
経費の金額だけわかりゃいいんだっけ?
198FROM名無しさan
2022/12/14(水) 03:22:33.33ID:BZpwroYH
>>196
自転車の価値なんてフレームですし
199FROM名無しさan
2022/12/14(水) 08:43:11.37ID:FDjHj1Eh
自分は弥生の白色で1個1個ちゃんとつけてるよ。
200FROM名無しさan
2022/12/14(水) 12:42:05.45ID:BZpwroYH
>>199
ありがとう
それ使わせてもらうわ
201FROM名無しさan
2022/12/14(水) 13:47:53.81ID:bgskNOut
ホリエモンがオンラインだと2万位から税理士に頼めるって言ってたけど本当?2万なら丸投げしたほうが。
202FROM名無しさan
2022/12/14(水) 14:28:22.21ID:ybmszBeC
クレカと口座以外で売り上げしか記入する事ないです。。。
いいのかな
203FROM名無しさan
2022/12/14(水) 15:47:05.21ID:QGWhwn0c
ウーバー、バグで現金案件入っちゃったんだけど……
今までfreeeに口座同期させて振込=売上で記帳してたから
現金受け取った場合のやりかたなんか知らねーぞ
204FROM名無しさan
2022/12/14(水) 16:16:15.70ID:D5QEbRd1
>>203
うむ。
Uber Eats等の確定申告スレ9【デリバリー】 YouTube動画>24本 ->画像>3枚
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A6%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86
205FROM名無しさan
2022/12/14(水) 16:32:36.63ID:w3ZGlKob
受け取った現金の分だけ振り込まれる報酬が差し引かれるんだから、
受け取った現金を自分で入金してこれもウーバーの報酬だって記帳すれば
帳尻はあうと思うんだけどこれでいいかな?
206FROM名無しさan
2022/12/14(水) 20:54:15.85ID:8g9BcNE5
来年のインボイスてどうなると思いますか?
207FROM名無しさan
2022/12/14(水) 21:54:43.33ID:RR8g1QJ6
Uberからメールで送られる明細見て白色申告しないといけないと思うけど…
208FROM名無しさan
2022/12/14(水) 21:58:31.56ID:RR8g1QJ6
青色申告するなら来年の1月に開業届け出す やり方はネットで調べると簡単に出る
209FROM名無しさan
2022/12/15(木) 00:33:52.07ID:qdI24+9D
配達員の確定申告を税理士に丸投げしたら年間どのくらい料金払わないかんかな? 売り上げだけで月に25万弱を予定してるんだけど。
210FROM名無しさan
2022/12/15(木) 00:44:14.69ID:IXvqHfQh
年金なら全額免除、でも半分+ 5000円位でる
国民年金保険は、一人暮らしなら住民票実家にかえればもらえる
75さいまでくりあげれば1・8倍もらえる
211FROM名無しさan
2022/12/15(木) 00:46:56.82ID:IXvqHfQh
間違った繰り下げるだ
212FROM名無しさan
2022/12/15(木) 12:34:56.05ID:nk80lMjI
>>209
確定申告入れてざっと年間20~30万が相場
213FROM名無しさan
2022/12/15(木) 15:05:47.09ID:o/roVh3E
Uberしかやってなかったら税理士に投げる旨味ほとんどないよね
領収証の仕分けとか丸投げ出来るならいいけど
214FROM名無しさan
2022/12/15(木) 15:15:00.60ID:Bpm0AJCj
フーデリやってると「この程度の飯に\2000とか馬鹿じゃねえの」って思わん?
税理士も「この程度の経理・申告に20万とか馬鹿じゃねえの」って思ってるよ
215FROM名無しさan
2022/12/15(木) 15:17:15.83ID:fabxfMok
フーデリの確定申告のYouTubeあげてる人で領収書丸投げ9万くらいでやってくれる人いるよ
216FROM名無しさan
2022/12/15(木) 15:19:41.34ID:ptbs1T8w
>>214
いいお客だなぁとしか思わんけど
217FROM名無しさan
2022/12/15(木) 16:03:39.32ID:cLndB0o9
弁護士みたいに会報酬基準がないから税理士事務所によってピンキリなんよ

安いとこだと顧問料月5千+記帳代行月6千+申告代行7万5千でやってくれるけど
高いとこは顧問料月1.5万+記帳代行月1.3万+申告代行23万とか言われる
218FROM名無しさan
2022/12/15(木) 17:56:37.87ID:o/roVh3E
freeeでやれば2万くらいでしょ?毎月使ったとしても
殆どの人は申請月だけだろうから2千円ちょい
219FROM名無しさan
2022/12/15(木) 19:31:16.21ID:KIjDqzSv
年額1万ちょいで使えるんだから自分でやればいいのに
簿記の勉強にもなるし面白いと感じたら資格取れば後々役に立つ機会がくるかもしれんし、2級以上の話だが
いつまでも続くか分からん業界だからリゾートバイトとか探してるわ、今
220FROM名無しさan
2022/12/15(木) 19:46:49.77ID:C6Zr6usg
マネーフォワードは今年から、無料では使いにくくなったんでしょ
221FROM名無しさan
2022/12/15(木) 19:53:01.07ID:e37MBw61
>>220
マネフォワ有料使ってるけど有料でも凄く不便で使いにくいよ
スマホだけで仕訳が出来ないからパソコンでやらなきゃ駄目な事が多いし
来年からは自分はfreeeに変えるよ
スマホで簡単に出来なきゃやってられない
222FROM名無しさan
2022/12/15(木) 22:16:27.99ID:ezmCSxBr
freeeと弥生だとどっちがいいかな?今年はやよい白色で出す。青まに合わなかった。
223FROM名無しさan
2022/12/15(木) 23:35:03.61ID:1nEYdDOT
会計ソフト代も経費にできる?
224FROM名無しさan
2022/12/16(金) 00:16:54.78ID:oMwFJJp0
確定申告まではしてないけどfreeeめちゃくちゃ楽だわ
レシート読んで適当に仕分けしてこのまま確定申告できるのか?って感じだけど
225FROM名無しさan
2022/12/16(金) 00:49:23.64ID:xTM9mnUu
生保受けながら配達員を原付でやってるけど週3回で2万前後の売り上げだけど抜けて専業でやった方が良い様に思えてきたw
226FROM名無しさan
2022/12/16(金) 02:01:32.88ID:3fSFNKop
>>223
確定申告に使うものは全て経費にできる
227FROM名無しさan
2022/12/16(金) 04:15:21.80ID:TPXdVheq
>>222
すでに弥生使ってるなら弥生で 今まで入力したデータもそのまま引き継げる
電子帳簿保存も無料でできるから月500円かかるFreeeに移動する意味がない
青色に変更(課金スタート)は再来年の確定申告前
それまで白で経費入力だけしていって、確定申告前に青に変更して一気に売上入力
228FROM名無しさan
2022/12/16(金) 05:08:33.57ID:eSqJPWuN
>>223
毎年パソコン買ってもええで
229FROM名無しさan
2022/12/16(金) 06:41:45.86ID:7vi9lDar
>>225
わいも10月半ばから副業で始めたウーバーに
あれよあれよとクエスト増やされて

今じゃ月30万行くようになったでゴザル。。。

目標とかはないけども
使命感からか朝6時には目が覚めるようになったし健康にもええで
230FROM名無しさan
2022/12/16(金) 08:01:11.45ID:eSqJPWuN
>>225
ナマポで原付かっていいのか?
すげえな
231FROM名無しさan
2022/12/16(金) 08:01:33.74ID:eSqJPWuN
>>229
副業ってすげえな
232FROM名無しさan
2022/12/16(金) 10:47:35.17ID:l2iItymH
マジで寒さやばいな
昼から稼働するため撤退や!
233FROM名無しさan
2022/12/16(金) 11:12:38.33ID:xTM9mnUu
>>229
副業で30万は凄いなー 名古屋で午前中の10時から稼働して6時間前後の稼働でクエスト次第だけど、よく行って9千円台かな?

>>230
許可をとってからじゃなくて、もう何も考えんと原付を1ヶ月近くかけて欲しい車種をローンで買って後は役所の人に配達員と言う仕事してますからって報告と収入申告するだけですよ。 早く今の生活の流れを変えていきたいよ
234FROM名無しさan
2022/12/16(金) 11:31:52.70ID:bwK6E8Tq
>>233
125のバイクで生活保護って駄目なの?
235FROM名無しさan
2022/12/16(金) 12:24:28.58ID:xTM9mnUu
>>234
多分出来るとおもいますよ。 自分は小型二輪の免許がなかったから原チャリを選択してけど小型二輪の資格を取って125のバイク買って配達員やれば良かったと思うほど後悔してるw
236FROM名無しさan
2022/12/16(金) 13:46:44.04ID:/FWJRAa6
>>227
申告前に一気に入力するのって現金対応してる人は出来ないよね?
237FROM名無しさan
2022/12/16(金) 14:50:35.81ID:lAPuED2c
>>236
俺は百均カレンダーに日毎に客から受けた額と払った額書いといて
週ごとに小計しといてUber明細保存してから52週の数字突き合わせて
差異ないの確認して白→青に変更、一気に入力、確定申告
これで弥生の契約1年分8000円浮かす事ができる てら自己満足www
238FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:18:32.98ID:4gf1e+rY
>>231
本業がお遊戯レベルでしょ
ある拘束されなきゃ30行かないようになってるし
口だけ本業で実質うばおが本業
239FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:27:16.19ID:xTM9mnUu
確定申告は毎年、何月から何月分を申告する形になるのかな?
240FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:30:59.46ID:Z08Z0dPF
白色から青色に変えるのってすでに開業届出してるっていう前提だよね?
241FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:40:51.10ID:eSqJPWuN
>>239
1-1231
242FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:41:22.59ID:eSqJPWuN
>>240
来年の2月までにだせば来年のができると
243FROM名無しさan
2022/12/16(金) 16:55:18.33ID:xTM9mnUu
>>240
>>241
レスありがとう。 
専業で来年から稼働する様にするなら税理士さんに相談しに行こうと思います。 個人事業主は初めてなので申告方法などを勉強します。
244FROM名無しさan
2022/12/16(金) 22:49:03.08ID:3Wk2/zI+
>>243
青色申告会に入ると年間1万4~5千円で帳簿確認や確定申告の指導など受けられるよ。
245FROM名無しさan
2022/12/16(金) 23:59:42.38ID:xTM9mnUu
>>244
レスありがとうございます
246FROM名無しさan
2022/12/17(土) 02:38:56.16ID:ZWxulXPa
ネットで調べたら目薬は経費に出来ないって出てきたけど本当?オフィスワーカーが目薬経費にできないのはまだ頷けるけど、バイク長時間運転して目が乾燥するとか事故率上がる訳だし、それを経費にできないのはあんま納得いかないんだけど
247FROM名無しさan
2022/12/17(土) 02:47:37.58ID:65utoZOU
とりあえず経費計上しといて万が一税務調査が来て否認されたら追加徴税払えばいい定期
248FROM名無しさan
2022/12/17(土) 03:07:26.70ID:ZWxulXPa
はーい
249FROM名無しさan
2022/12/17(土) 11:32:02.98ID:wMgBjG7K
ふるさと納税の限度額調べるために所得税額をざっくり計算してみたんだけど
370万円稼いでも
所得370万円−経費20万円−健康保険・年金38万円−基礎控除43万円-青色控除65万円
=課税所得204万円

あらびっくり、意外と課税される対象は少ないのね
合ってるよねこれで
250FROM名無しさan
2022/12/17(土) 12:40:27.15ID:ixSPFmO0
コレから本業として手持ちの原付で配達員やろうと思ってます。 個人事業主としてやる形なので国の助成金とかの補助金とか申請されてますか?
251FROM名無しさan
2022/12/17(土) 13:03:27.26ID:vicIKjqx
>>249
経費少な過ぎない?
普通個人事業主だと経費で削りに削るけどな
252FROM名無しさan
2022/12/17(土) 13:12:07.40ID:TP056OVc
もう殆ど無いけどね
コロナは終わったよ
253FROM名無しさan
2022/12/17(土) 14:26:29.13ID:HRk8xEeg
>>251
大きいのは電動アシスト自転車買ったのと修理代くらいしかない
あとは稼働用の服とかスマホとかその修理代とか
254FROM名無しさan
2022/12/17(土) 16:22:20.98ID:SKzpwrtC
>>253
副業?
そんな稼げる?
255FROM名無しさan
2022/12/18(日) 07:19:06.99ID:GEK8Jfqe
結婚してる人は青色専従者使わないとね
うまくやれば住民税非課税になる
256FROM名無しさan
2022/12/18(日) 14:51:57.92ID:lOOwFNV2
現金バクで現金あり何回かやったんですが
振込金額を修正するだけで大丈夫でしょうか?
257FROM名無しさan
2022/12/20(火) 10:47:10.05ID:qRhMMvKd
今年からウーバー初めて報酬は専用口座にずっと貯め続けてるんだけど
今年最後の入金が済んだらこれを全て同じ銀行の生活用口座に移動させて
ウーバー報酬用の口座は空っぽにしようと思ってる
これってなんか問題とかある?
258FROM名無しさan
2022/12/20(火) 10:47:59.73ID:qRhMMvKd
ちなみに経費の類は全てプライベート資金からの事業主借で記帳しちゃってる
259FROM名無しさan
2022/12/20(火) 12:26:19.03ID:6peRL7i0
青色申告で一日ごとに記帳していってるけど
現金払いのお金って、
受け取った当日→預り金でお金受け取って(現金増える)
報酬振り込み日→振込金から預り金を払う(振込金額から預かり金額減る)
で良いんだっけ?

現金バグで普段やらないことやらされるからほんと困る
260FROM名無しさan
2022/12/20(火) 12:59:55.86ID:wQ9dAHDZ
仕訳で現金いれるだけかな?
週一で売上記入してたけど

ちなみに弥生
261FROM名無しさan
2022/12/20(火) 15:33:23.30ID:MVz9r9j4
e-Taxだと1月から申告できるんだよね?
262FROM名無しさan
2022/12/21(水) 01:19:17.66ID:M7P/e87M
質問させてください
今年のUberの年収が140万くらいなんですけれども、160万くらいで申告しても問題ないでしょうか
バレても計算間違いって言えば大丈夫ですかね、、?
263FROM名無しさan
2022/12/21(水) 07:40:09.86ID:w7AiS5Ms
>>262
あかん
あと10日で20万なんとか稼げ
でも140と160の間に税制上の優遇とかあったっけ?意味ない気がするけど
264FROM名無しさan
2022/12/21(水) 07:55:55.63ID:GkPkFcMN
意味がわからない
なんで大丈夫だと思った?
265FROM名無しさan
2022/12/21(水) 08:24:29.02ID:AERnnZRI
多く申告する意味とは
266FROM名無しさan
2022/12/21(水) 09:08:35.21ID:HAx8jD+u
魔の9時台ー
267FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:03:58.54ID:ZwLHgklm
多く申告すれば税金が多く取られるので税務署に突っ込まれないと思ったのですがダメですかね、、?
268FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:12:41.68ID:FDFSw8/w
年収か売上か所得か知りたい
269FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:28:26.99ID:ZwLHgklm
>>268
年収です
270FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:50:11.59ID:nuGNOGCn
税金が多くとられれば税務署に突っ込まれないという論理がイミフなんだが…
271FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:55:23.51ID:ZwLHgklm
>>270
世間知らずです
すみませんでした(._.)
272FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:56:06.45ID:nuGNOGCn
経費多くつけたとかで突っ込まれるならわかるけど明細通りにつけて突っ込まれることはないと思うけど
273FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:56:54.06ID:RHJFYI4B
社会経験一切ないやつが居るんだろ
多くても少なくてもダメ 売上も経費も証憑の通りに処理
274FROM名無しさan
2022/12/21(水) 10:59:42.96ID:nuGNOGCn
経費はガソリン代とか仕事で使ったお金な
売上−経費=所得 所得の金額で税金が計算されるんだよ
275FROM名無しさan
2022/12/21(水) 11:25:38.13ID:ZwLHgklm
現金配達でのチップで年間10万くらいもらったことにします
276FROM名無しさan
2022/12/21(水) 11:36:22.92ID:nuGNOGCn
そういうことするから突っ込まれるんだよww
どうせレシートとってないんなら今年は売上だけ白色で申告すればいいんじゃないの?20万売上増やして10万チップにするより普通にしたほうがいいに決まってるw
277FROM名無しさan
2022/12/21(水) 11:45:13.00ID:nuGNOGCn
経費つけれないんならどっか会社で働いたほうがマシだよ 噂では後で3倍とか税金とられるらしいから
本気でUberでやっていきたいなら経理勉強するか委託するしかない
278FROM名無しさan
2022/12/21(水) 12:02:24.11ID:hHTZgzEb
>>276
いや、税金の話ではないんです
親に今年の年収提出しなきゃいけない(代わりにやってくれるから)んですけれども
全然Uberしなかったんで誤魔化したいんですf^_^;
279FROM名無しさan
2022/12/21(水) 12:02:30.43ID:AERnnZRI
メリットなんか一つもないのにそんなに多く金払いたいなら俺に振り込んでくれんか?
280FROM名無しさan
2022/12/21(水) 14:03:44.52ID:rDLqOgCs
副業で今年開業届だして
uberと広告収入で80万円ぐらいだったんだけど、利益20万以下なら申告不要だよね?

PCやらuber始めるのに購入したものとか、WEB運営の外注費で62-3万掛かってるから住民税だけ申告すれば良いよね?

一応、領収書とかはまとめてある
281FROM名無しさan
2022/12/21(水) 14:08:28.85ID:RHJFYI4B
開業届出してるのに申告しない…?
後で未申告税が乗り青色申告承認が取り消されるので申告しないという選択肢はない
282FROM名無しさan
2022/12/21(水) 15:57:15.86ID:t8WVhhXu
>>257
これ誰か教えて
283FROM名無しさan
2022/12/21(水) 16:02:24.32ID:mf80t5js
>>282
事業主貸になるだけだから
何にも問題ないよ
284FROM名無しさan
2022/12/21(水) 16:39:12.85ID:l+ss67V0
面白そうだから申告せずにいて欲しい
経過の報告もよろしくな
285FROM名無しさan
2022/12/21(水) 19:21:20.41ID:t8WVhhXu
>>283
286FROM名無しさan
2022/12/21(水) 19:23:46.76ID:HAx8jD+u
売上80万円あるけど利益は20万円しかありませんよ
ってのを申告するのが目的なのにな
287FROM名無しさan
2022/12/21(水) 19:59:37.04ID:3OMOCS3D
チップって売上に計上しなきゃダメ?
なんか悔しいよ俺
288FROM名無しさan
2022/12/21(水) 20:53:29.33ID:GkPkFcMN
お釣りはいらねーよならバレようがない
289FROM名無しさan
2022/12/21(水) 22:36:52.07ID:Hfo/gtMl
>>281
ありがとう 申告する
所得20万以下だと申告不要 住民税だけ申告みたいな記載のあったサイト見たから確認してよかった
290FROM名無しさan
2022/12/22(木) 07:03:34.39ID:Fd5JdmhD
無申告者に教えてやるけど、税務調査なんて来ないからな。
来るのは「督促状」だからな。
ウーバーからの支払い調書で収入はわかっているからある期間が来たら、送られてくる。
送られてきたら、時効がストップして、初めからカウントされる。
だから、時効は永遠に来ない。
291FROM名無しさan
2022/12/22(木) 07:47:08.96ID:ElNj1hii
来週の報酬は来年に銀行振込だけど、今年中に客の支払った料金を現金受け取りでいわば前借りのような形で受け取った賃金は本年度分で確定申告する?
292FROM名無しさan
2022/12/22(木) 08:23:59.52ID:EBSenvrk
売上は今年じゃないの?
俺も調べてたけど
クレカと同じみたい
293FROM名無しさan
2022/12/22(木) 08:25:26.34ID:/lMhcqHH
売掛金で処理すんだよ
294FROM名無しさan
2022/12/22(木) 08:26:31.44ID:IpBn9HFJ
そこそこちゃんと申告するなら細かい事気にせずに適当にやっとけばいいよ
295FROM名無しさan
2022/12/22(木) 08:36:12.81ID:N2wCcJWG
発生主義だから発生時点で記帳して
決済は翌年の報酬振込と合わせてすればいいのでは
週ごとじゃなく日毎につけてるなら知らんが
296FROM名無しさan
2022/12/22(木) 14:49:54.37ID:4Jb1Wmfv
>>249
経費そんなに少ないの?収入かわらないけど私とは一桁違う。
297FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:02:05.57ID:ok5RvZfb
初年度と車輌更新年以外、フーデリはさほど経費かからんだろ
俺の今年の実績がガソリン代、オイル代、スマホ2回線分で年18万ちょい

時々買い替える消耗品(バッグやスマホホルダーとか)や自転車やバイクの修理
タイヤ交換代とか発生したらそれが乗っかるくらい 多くても+10万もいかんだろ
さすがに桁が違うってのは経費の概念がおかしいと思う 調査入ったら認められないのが多そう
いらんもの計上して経費を水増ししても大して節税にならず
単に持ち帰り利益減るだけなのでふるさと納税して節税&物を貰う方が利口
298FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:13:28.44ID:naL1qyqO
俺50万ぐらい経費に計上してるわ
防寒着とか色々買いすぎた。
299FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:37:04.06ID:Fd5JdmhD
>>297
会社勤めしたことある?
300FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:40:39.61ID:b2w6QbAk
うちの経費は200万くらいだな
軽貨物は金かかるよ
301FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:44:59.42ID:Fd5JdmhD
>>249
基礎控除48万
302FROM名無しさan
2022/12/22(木) 15:46:41.30ID:Cf3oCOqL
え?ウーバーの支払い手数料10%(もう無いけど)だけで15万位の経費にならない?
303FROM名無しさan
2022/12/23(金) 00:29:14.48ID:KGmderVc
各種まとめ

年収と経費から税金の額を計算する
>>1

経費と領収書について
>>2,5,6

参考書
>>3

会計ソフト(PC、スマホ)
>>4

ネットでの開業届けと青色申告申請
>>7
304FROM名無しさan
2022/12/23(金) 00:29:57.04ID:KGmderVc
税理士相談会
>>7

動画解説(確定申告、売上明細、経費、複式簿記、会計ソフトでの記帳)
>>47-49

現金扱いの記帳(複式簿記)
>>50

freeeでの作業
>>51

ぶるさと納税
>>91

※確定申告は、一般的に、11月頃から集計の準備をし始め、年明け1月頃から入力をし始める
305FROM名無しさan
2022/12/23(金) 00:35:25.87ID:SnapI3ka
>>302
こんなんまで経費にして良いの?
それだけ教えて
306FROM名無しさan
2022/12/23(金) 00:54:45.20ID:7Wal5f2x
良いよ
税理士の人が言ってた
307FROM名無しさan
2022/12/23(金) 07:57:26.54ID:2pT0tJ+P
ウーバーの支払い手数料加算するなら売上の方にも加算しないといけないのな

稼いだ売上−支払い手数料=売掛金=明細の売上の金額

稼いだ本当の売上は明細の売上+支払い手数料な
308FROM名無しさan
2022/12/23(金) 08:16:01.58ID:2pT0tJ+P
明細の売上はもうサービス料引かれた金額になってるだろ そっからまた引いたら二重に引くことになるのな
309FROM名無しさan
2022/12/23(金) 08:33:39.55ID:2pT0tJ+P
要するに本当の売上は明細の 料金とプロモーションとチップ足した金額な
310FROM名無しさan
2022/12/23(金) 09:48:55.29ID:hJePVSRm
こんなんまでってかそれも含めなあかんて
311FROM名無しさan
2022/12/23(金) 14:45:43.84ID:Md+P8NSf
振り込まれる金額=売上でエアロ
めんどくせぇ
312FROM名無しさan
2022/12/23(金) 16:47:52.26ID:ahkpu07v
ウーバーが手数料廃止(実際は取られてる)したから経費が大幅に減らされて違うところから無理矢理経費を捻出しなきゃならんくなった
本来なら売上の10%が手数料経費なんだがウーバーからの明細がないから計上するわけにはいかんからな
ホント余計なことしよるわ、今年の8月からいきなり手数料なしだからな
313FROM名無しさan
2022/12/23(金) 18:46:36.56ID:mjHKZzMX
実際の所得は変わらんのだから関係ないだろ
314FROM名無しさan
2022/12/23(金) 19:57:40.07ID:GzQvrl/q
>>296
ウーバーなんて自転車関係と服しかカネかからないのに
何をそんなにぶっ込んでるの?
315FROM名無しさan
2022/12/23(金) 21:59:29.31ID:QRqUFxum
収支変わらんのにわざわざ手数料の分だけ売上と経費増やしてなんの意味があるんです?
316FROM名無しさan
2022/12/23(金) 23:14:19.01ID:1qXNQctY
未だに自転車でやる奴はマゾなのか?
もうバイクでしか稼げない時代だろ
317FROM名無しさan
2022/12/23(金) 23:30:01.44ID:S9pUFVcy
しんどいだけで腹すくやろうし、メシ代を経費で上げれる訳無いやろうしねぇ
318FROM名無しさan
2022/12/24(土) 00:52:33.20ID:PRywERWG
金稼ぎながら健康を得られるじゃん
319FROM名無しさan
2022/12/24(土) 03:02:07.47ID:iN/PokKU
今なら電動チャリで最低でも時間4とかいくんじゃないの?ショートだらけで極寒のバイクより楽そう
320FROM名無しさan
2022/12/24(土) 07:12:12.64ID:EuSp7hlD
確定申告スレでまで自転車否定うぜえわ
スレ違いだろボケ
321FROM名無しさan
2022/12/24(土) 09:57:33.28ID:ZTCFssV/
俺も自転車好きだったらやってるわ
自転車好きには最高の仕事だし
高い自転車経費に計上できるし
322FROM名無しさan
2022/12/24(土) 10:12:11.66ID:FvAmYlu3
所得が変わらなきゃ一緒って
まあ損するのおれちゃうしどうでもええけどな
323FROM名無しさan
2022/12/24(土) 11:19:41.82ID:cJ796WSV
(説明できないんだな…)
324FROM名無しさan
2022/12/24(土) 11:26:19.53ID:FvAmYlu3
収入金額が閾値に設定されてたりするのにそこちょろまかすのは頭がおかしいとしか
まあ好きにやりなよ
325FROM名無しさan
2022/12/24(土) 11:43:06.52ID:cJ796WSV
ちゃんと説明できるならいちいち煽るようなこと言わず普通に説明するんだよなぁ
大して詳しくもないのにマウントとりたいだけなのがバレバレ
326FROM名無しさan
2022/12/24(土) 12:19:36.86ID:6kydGnhS
ケンカすんなよ
327FROM名無しさan
2022/12/24(土) 12:48:17.87ID:TNHo5DZE
何から手を付けていいかわからん
328FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:06:14.55ID:FvAmYlu3
>>325
収入(しゅうにゅう)は正(ただ)しく申告(しんこく)しましょう。って言ってるだけなのに大して詳しくないのにマウントとりたいだけって被害妄想やばすぎるやろ
329FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:10:05.02ID:DIIQsi5n
どう読んでもそうは言ってない
330FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:15:53.18ID:irt33+72
まあ配達員なんかほぼガイジやし税金とかなんでもええやろ
331FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:18:32.23ID:PRywERWG
マジで説明できないのにマウントとりたいだけで草
332FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:43:04.60ID:FvAmYlu3
消費税の納税義務の判定は課税"売上高"1,000万円です
課税所得ではありません
つまり売上高が1,000万に遥か届かない300万だからといって手数料分の30万くらい申告しなくてもいいとなるはずがない

余談だが所得課税ではなく収入課税も存在してる。発電事業に係る事業税とか

インボイスが始まっても免税事業者がいなくなるわけではないしそれはまた別の話

これでいいか?
333FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:46:32.16ID:DIIQsi5n
よく出来ました
334FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:48:16.06ID:PRywERWG
>>315
これは?
335FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:51:26.87ID:Xq5LX9L7
いちいち煽らないで最初からそうやって説明すればいいのに
336FROM名無しさan
2022/12/24(土) 15:58:37.91ID:FvAmYlu3
煽りも何も消費税の説明とかどう考えてもめんどいし、それで金がもらえるわけじゃないし、そもそも税理士でもないのに金を貰ってはいけないし
でも一応止めとくかって発言だわ
337FROM名無しさan
2022/12/24(土) 16:06:27.46ID:HGSO2Fgd
つまりマウントとりたいだけだったのか
338FROM名無しさan
2022/12/24(土) 19:18:24.28ID:o+i2qmfV
Uberってなんで確定申告しやすいような売上関連の資料を用意しないん??
ぶっ●ろすぞ!
339FROM名無しさan
2022/12/24(土) 20:36:23.49ID:6PyrC7K7
毎週「明細の準備が出来ました」ってメールくるやん…
340FROM名無しさan
2022/12/25(日) 12:12:49.98ID:1poJV5dy
>>315
誰かこれ教えてくれ
マウント君は記帳しないと損するって言ってるけど
何がどう損するの?
341FROM名無しさan
2022/12/25(日) 15:46:05.85ID:ise1CVuq
>>340
あれ読んで理解できてないのお前だけちゃう?
342FROM名無しさan
2022/12/25(日) 15:55:43.59ID:GVD2zfuV
思ったんだけど
青色申告の場合、自転車は20万円未満なら一括償却できるよな
目利きができる前提で、まったく値が落ちないか逆に値上がりする自転車を使わず保管しておいて売却した場合
まるまる課税対象所得から20万円ぶん脱税できることになる
これって不正で追徴とかあるの?
343FROM名無しさan
2022/12/25(日) 16:02:39.44ID:5PfYncLh
売却の計上やってなくね?
344FROM名無しさan
2022/12/25(日) 16:13:17.51ID:ise1CVuq
>>342
短期間に何回もやらなきゃ平気だと思うけど、そもそも使わないものは経費にするのはアウトやな
345FROM名無しさan
2022/12/25(日) 16:14:36.48ID:lF3nsaiM
>>341
やっぱり煽ってマウントとりするだけで説明はしないんだなぁ
346FROM名無しさan
2022/12/25(日) 16:15:54.89ID:ise1CVuq
損とか得とかそういう話じゃねーんだよまじの馬鹿なのか?
347FROM名無しさan
2022/12/25(日) 16:17:45.27ID:9HVUx8r1
損得じゃないもなにも
損するの俺じゃないしって最初に言ったの君だぞマウント君
348FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:00:58.76ID:SjXYiowd
所得変わらないから手数料つけてもつけなくても同じだよ
前にも書いただろ
349FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:01:56.40ID:SjXYiowd
手数料つける場合は売上も正確に記入しろって話
350FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:05:37.31ID:lF3nsaiM
>>348
㌧!
351FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:06:08.68ID:SjXYiowd
損することがあるとすれば後で追徴課税が来るかどうかじゃない 経費間違いで
352FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:07:52.49ID:Xo/w+xxk
e-Taxだと年明け早々から申告できるんだっけ?
353FROM名無しさan
2022/12/25(日) 17:34:11.13ID:RbcdnIpa
>>342
オークションでバイクが売れた!売却した年は確定申告は必要?税金がかかる?
https://baioku.com/article/post-583/

課税対象になる
・個人事業主などが事業用に購入したバイク、レジャー用のバイク
・「当初の購入額より大幅に高値で売れて、数十万の利益が出た」場合

課税対象にならない
・個人が自家用として生活や通勤用に購入したバイク
354FROM名無しさan
2022/12/25(日) 20:38:09.49ID:XEDEpC8/
結局Uber始まって税務調査入ったって人聞いたこと無いから適当でいいだろ
355FROM名無しさan
2022/12/25(日) 21:11:05.72ID:6FvxVBbK
それはそうなんだよね
でも支払調書は手数料入れた金額で出してるんで
356FROM名無しさan
2022/12/25(日) 21:12:20.19ID:WtB5EASe
>>354
このスレでも何人かいたよ
357FROM名無しさan
2022/12/25(日) 22:47:41.30ID:XWxcgvp7
税務調査は高所得者からきっちり回収するのも勿論目的
でも低所得であっても納税意識が薄い層(ウバオ)から税金回収して納税促すのも仕事だからね
だからみせしめに悪質だったり悪目立ちしてる脱税者を例え低所得であっても税務調査する例はいくらでもある
358FROM名無しさan
2022/12/25(日) 23:12:52.32ID:r19OdDAz
多少ごまかしてでもしっかり申告して納税してる人には来ないよ 何年も申告してない悪質な無申告者だけ
359FROM名無しさan
2022/12/25(日) 23:28:22.99ID:20PJZyJJ
納税しなけりゃ可処分所得増えるじゃん
税務調査来たらホームレスになればいいだけだわ
360FROM名無しさan
2022/12/25(日) 23:47:27.00ID:IzwdoAFp
手数料は経費にしようがしまいが手取りは変わらん
但し手数料込みで売上立てて手数料を経費として引かないと厳密には売上詐称になるよってだけの話
金額自体は誤差なんだからぶっちゃけどっちでもいいよ
まあ万一税務調査入ったら不利材料になる可能性はあるけどな
361FROM名無しさan
2022/12/26(月) 00:10:34.49ID:SjK7nt3R
今日稼働分まで今年の収入が確定するから
駆け込みふるさと納税して
多少は還元させてもらうか
362FROM名無しさan
2022/12/26(月) 01:46:35.56ID:QFV6digY
ふるさと納税全然頭になかった。今年はもう遅いか。みんなやってるの?
363FROM名無しさan
2022/12/26(月) 10:30:50.85ID:qPo0FGIO
>>338
確定申告しろ確定申告しろってたまに通知してくるんだったら
主な会計ソフト毎の売上記帳例くらい図説してくれればいいのにな
まぁUber的に別にどっちでもよくて喚起した事実がありゃいいんだろうが
364FROM名無しさan
2022/12/27(火) 10:50:48.97ID:rvD28b9W
経費テンプレの栄養ドリンクが○になってるけど
税務署に質問したら栄養ドリンクが経費として認められてる職種なんかそもそも存在しないと言ってたぞ
テンプレが明白な嘘を掲載するのはアカン
365FROM名無しさan
2022/12/27(火) 10:52:20.75ID:rvD28b9W
>>247
修正申告な
366FROM名無しさan
2022/12/27(火) 11:21:28.53ID:D+Nf1n5z
>>364
ありゃ鵜呑みにする情弱に爆弾仕掛ける為のテンプレだろ
社会経験無い余程のバカじゃない限り一目で「ん?」って思うわw
367FROM名無しさan
2022/12/27(火) 11:50:08.37ID:qhse58+o
>>364
自分が相談した税理士も「認められる」といっていた。
何を認めるかどうかは、税理士によっても違うから複数の意見を確認するのがいい。
なにごとにも税務署の見解は厳しめ。

「栄養ドリンク 経費」などで検索してみる。

風邪薬や栄養ドリンクも対象に
元国税調査官 大村大次郎
https://president.jp/articles/-/39040?page=1

節税と栄養ドリンク~疲労回復で節税は可能か!? | さかもと税理士事務所
福岡市節税サポートセンター
https://setsuzei-fukuoka.com/archives/1177

栄養ドリンクは経費になる? 個人事業主・社員のそれぞれの場合を解説!
ほけんROOM
https://hoken-room.jp/corporate-insurance/11538
368FROM名無しさan
2022/12/27(火) 12:01:19.08ID:Lrc000x1
>>364
経費計上しても税額は安くならない(損金として認められない)接待交際費とかも載せてる時点で確定申告したことない素人が作ったテンプレなのバレバレ
369FROM名無しさan
2022/12/27(火) 12:23:02.03ID:tFLpMKLJ
経費なんて明確な法律の規定がないからな

その気になりゃ使ってるバイクだって認めないとか経費は何ひとつ一切認めないとかできるんだよ、全ては国税職員次第
370FROM名無しさan
2022/12/27(火) 12:39:23.38ID:Ntmjjn9y
フーデリに関わるものは何でも経費にしていーんだよ
って隣のばーちゃんが言ってた
371FROM名無しさan
2022/12/27(火) 12:57:02.44ID:S722qeht
結局のところ理屈じゃなくて経費率と経費額なんだってば
売上250万・経費240万です~なんてやると確実に目付けられる、調査来たらいくら屁理屈こねても無駄
売上250万・経費30万ですよ?ってやれば多少無茶な経費計上してもまあいいでしょうと見逃して貰える
372FROM名無しさan
2022/12/27(火) 13:12:02.02ID:p96pC60R
>>366
だからお前はマウント取りしにくるだけならもう消えろよw
373FROM名無しさan
2022/12/27(火) 14:58:12.92ID:bPMd8rGF
税理士に依頼しても、一人で食べた飲食費とかの交際費にもならないものを雑費にぶちこむので、結局は売上と経費のバランス感覚が大切って話
他の人も言ってるけど売上300万で経費が330万で欠損ですーなんてものはフーデリじゃ認められへんから目をつけられて泳がせる
ちなみに俺は計算してないけど事故って稼働できてなかったから減価償却とかで多分赤字
374FROM名無しさan
2022/12/27(火) 15:08:30.32ID:4/Uwu++v
俺も事故で休み&バイク買い替えとかあったから売上約100万円に対して経費+65万控除で所得0なるわ
375FROM名無しさan
2022/12/27(火) 15:13:04.91ID:WvsZrkJ3
65万控除ってどういう意味なの?売上から経費引いた分が所得だけどそこから65万引くって事?
376FROM名無しさan
2022/12/27(火) 15:16:30.53ID:Z4hy4kT6
青色控除じゃないの。あと基礎控除も付くよね?
377FROM名無しさan
2022/12/27(火) 17:20:23.34ID:g8w4QCgS
今年締めの簿記つけようとしたら何故か過去の週分のチップが今週分に89円入っとる
なにこれ…
378FROM名無しさan
2022/12/27(火) 20:57:41.67ID:4/Uwu++v
基礎控除もあるから控除計113万円か
経費もあるから当分扶養家族でいけるな
379FROM名無しさan
2022/12/27(火) 23:33:12.13ID:wedpwKVw
テンプレあるけどぶっちゃけ必死に仕分けたとしても税務署が認めたら経費
認められなかったら修正っていう全て税務署(担当者)のさじ加減だからね
稼ぐ人でも40万って言われてるから節税も積極的にやる必要ないし確実に認められるものだけ淡々と挙げていけばいいよ
税理士Uber配達員なんかもいてYouTubeでアップしてるからその辺り参考にするといいよ
380FROM名無しさan
2022/12/28(水) 01:59:27.82ID:0D4YGBUt
国保値上がりだってな 恐ろしいな
381FROM名無しさan
2022/12/28(水) 07:59:23.08ID:iu8tpNQJ
岸田に殺される
382FROM名無しさan
2022/12/28(水) 20:14:20.58ID:gvruumXg
経費で家庭内労働者の特例って使えますか?
383FROM名無しさan
2022/12/28(水) 20:23:49.17ID:k98bzLBK
家内労働者等の必要経費の特例は適用外です
委託者(フードデリバリー)側が委任現況届を提出しなきゃならんのだけど
日本でフードデリバリー展開してる事業者で対応してる事業者はありません
384FROM名無しさan
2022/12/28(水) 21:31:34.69ID:l1O7GfuR
経費40万以上かかるだろw
385FROM名無しさan
2022/12/28(水) 21:38:12.77ID:kCvSaJvc
青色専従者は使える
386FROM名無しさan
2022/12/28(水) 22:04:37.26ID:WWyRVt1l
>>379
極端な話、見るからにいい加減な内容でもなければバレない

でもひょんな事で税務調査の対象になって訪問、
これダメだよとか、これは何?とかなった時に裏ワザ、グレーレベルの経費を上げてた場合は追徴になる可能性大だわな
これはもう運次第って感じやわな

>>342の例なんかで言えば、売る時に家族にお願いしたりしたらバレっこないが、
税務調査が来て事業用に自転車買ってるけど、それどれ?
とかになったらバレるわけだしね

もう壊れて処分しましたって言ってもどう処分したの?どこにお願いしたの?とか掘り下げられたらぼろが出る
387FROM名無しさan
2022/12/28(水) 22:41:34.41ID:YDL+/1vG
>>362
サイトによるけど楽天は12/31まで今年扱いだよまだ全然間に合う
確定申告するなら証明は楽天のサイトで取れるよ
388FROM名無しさan
2022/12/29(木) 10:09:24.17ID:u5Xvo1SQ
青色って弥生で問題ない?
389FROM名無しさan
2022/12/29(木) 11:02:35.45ID:B2MvZa6S
白も青も弥生がマスト 安いからな 証憑の電子保存も無料だし
390FROM名無しさan
2022/12/29(木) 11:27:04.36ID:u5Xvo1SQ
なんかレビューが色々酷いんだが平気かね
391FROM名無しさan
2022/12/29(木) 11:40:03.16ID:kxatvakI
どちらも、サポートが使えて使用制限のない真ん中のプランを選んだ場合。

·弥生…(白)10,120円、(青)15,180円 [年払い、初年度は半額になる]
·freee…(白・青)2,948円 [月額1か月分]

Amazonの購入履歴を同期できるのはfreee
のみ。
392FROM名無しさan
2022/12/29(木) 13:10:11.50ID:27IbYXRd
弥生もfreeeもいいとこあって迷ってる

弥生→白色とレシートスキャン保存無料だからお試しで使える
ただし青色は年単位の契約のみ
freee→1ヶ月契約出来るから弥生白色に入れたデータを見ながら1ヶ月の間にデータ全部入れて確定申告書類作成可
開業したばかりで資金ない人はこのやり方おすすめ
あと金額シミュレーションで事業用として貯めてるお金からいくら持ち出せるか計算出来る機能あるのは地味に便利

事業用資金に余裕あって黒字になるなら計算ソフト経費で落とせるしお好みでってところ
393FROM名無しさan
2022/12/29(木) 13:54:41.88ID:anVUD38a
どっちも見たままやからサポート無しプランでええぞ
複式簿記すらできないやつはいねえよなあ?
394FROM名無しさan
2022/12/29(木) 14:02:18.67ID:u5Xvo1SQ
んなもんできねーよ
395FROM名無しさan
2022/12/29(木) 14:16:44.55ID:oHDfAHix
手書きなら知識は必要だけどソフトに知識ってほどのものは必要ないよ
396FROM名無しさan
2022/12/29(木) 15:29:09.22ID:Bfs/PcUb
弥生の方は税理士の人がウーバー用の帳簿のやり方とかユーチューブで解説してくれてる
397FROM名無しさan
2022/12/29(木) 15:46:09.91ID:w6QAltB+
毎週月曜の明細で売上計上、火曜日に売掛金消込してるんだが
年末の仕訳ってどうすれば良いの?
今年始めたばかりで分からないので教えて下さい
398FROM名無しさan
2022/12/29(木) 16:25:41.47ID:B2MvZa6S
>>394
いつ、何に、いくら使ったかを入力するだけ
これができないのは人としてダメだろwww
399FROM名無しさan
2022/12/29(木) 16:40:53.99ID:cRCfJQK8
はいまたマウント君登場
消えろって言ったでしょー?
400FROM名無しさan
2022/12/29(木) 16:48:16.44ID:tJn03QCX
>>397
今日で締めたいなら明細を今日ダウンロードすれば良い。
401FROM名無しさan
2022/12/29(木) 16:49:45.85ID:MZw2NVf+
>>400
今日締めなら売掛金/売上で1月1日はどう仕訳すれば良いんですか?
402FROM名無しさan
2022/12/29(木) 20:15:08.99ID:oHDfAHix
お前もだよ
403FROM名無しさan
2022/12/29(木) 23:27:26.95ID:sLESe0K0
子供でもできることができなくてマウント取られてると感じるやつはその時点で真っ当に生きてねーんだから粗末に扱われて当然なンだわ
404FROM名無しさan
2022/12/29(木) 23:31:32.57ID:oHDfAHix
別に前みたいに脱税行為で騒いでるんじゃないんだからどうでもいい
405FROM名無しさan
2022/12/30(金) 00:43:05.49ID:sNpAm1hJ
場末の匿名掲示板でマウント取りするほど私生活が孤独と劣等感にまみれてるの可哀想……
406FROM名無しさan
2022/12/30(金) 00:44:12.77ID:hHGriv9i
簿記ができない程度でマウントされてると感じるのも大概やで
どんな人生歩んできたんや
407FROM名無しさan
2022/12/30(金) 01:52:09.42ID:w1kviPNq
・最低限の知識すらない無知なやつ
・それぐらい流石にわかるだろと口に出してしまうやつ
・それをマウントだと騒ぎ立てるやつ

カオスだな
408FROM名無しさan
2022/12/30(金) 02:31:31.32ID:5vxXMyLL
サラリーマンの給与控除程度の経費は無条件で認められるよね?
無論テキトーな名目は作るとして
409FROM名無しさan
2022/12/30(金) 03:56:28.06ID:lpph6x70
>>408
無条件で認められるわけではないけど給与所得控除は当然意識するべきライン
馬鹿正直に申告してる奴はただの無知で世間知らずだよ
410FROM名無しさan
2022/12/30(金) 07:44:33.56ID:owmf5lKd
チャリで経費とかほとんどゼロだよね
うちは軽貨物だから200万くらいは経費になる
チャリが羨ましいですよ
411FROM名無しさan
2022/12/30(金) 07:56:20.93ID:SoOx7kCr
じゃあチャリやれよアホ
412FROM名無しさan
2022/12/30(金) 08:03:24.98ID:owmf5lKd
>>411
いやぁ無理だね
惨めすぎて無理w
413FROM名無しさan
2022/12/30(金) 09:13:35.36ID:satEn5Xb
freeeって口座がどうこうとかいってて
なんとなく手が出しづらい
414FROM名無しさan
2022/12/30(金) 09:52:36.77ID:w1kviPNq
羨ましいとか言ったり惨めとか言ったり乖離性同一症か?人格反復横とびするな
415FROM名無しさan
2022/12/30(金) 11:50:01.10ID:TaQLWADi
月60万を目指すと、飯食って風呂入って寝る以外はひたすら働き続けることになる。
部屋の掃除もできない。
416FROM名無しさan
2022/12/30(金) 12:01:27.07ID:5rM5vQ2L
>>414
最初の羨ましいは皮肉だったってことだな
まあ人となりが窺えるキモい奴だ罠w
417FROM名無しさan
2022/12/30(金) 14:11:26.24ID:G+9Z3qbB
今年やりだした者ですが青色、開業届け済み
e-taxのみで複式簿記って大変ですか?
他特に収入無しです
418FROM名無しさan
2022/12/30(金) 14:15:50.94ID:G+9Z3qbB
間違えました
税務署の申告書作成コーナーです
419FROM名無しさan
2022/12/31(土) 00:46:51.31ID:rpJbF0Ku
軽貨物で色々経費で落とすにしてもフーデリ専なら相当数運ばなきゃ赤字だろうな
プライド捨ててチャリ漕げよ
420FROM名無しさan
2022/12/31(土) 10:41:10.45ID:HICwZb3z
Ryoさん
@ryo5137

**ウーバー月収100万円達成**

総売上:1,00,456円

→稼働日数:30日(2022/11/28~12/27)
→総オンライン時間:約425時間
→配達件数:1,582件
→走行距離:約7,800k

昨年12月以来の100万超えとなりましたが、今回は1ヶ月連続稼働(31日間)で月収105万オーバーを目指します。

午後4:17 · 2022年12月27日
https://pbs.twimg.com/media/Fk96LQMagAE2G-B?format=jpg&name=large
421FROM名無しさan
2022/12/31(土) 11:26:09.83ID:hLaOQoqu
弥生ってスマホだけで完結できる?
パソコンは必要?
422FROM名無しさan
2022/12/31(土) 22:24:19.39ID:WDdYR2Ru
パソコンなんて4万くらいで買えるぞ
パソコン経費で買えばいいのに
423FROM名無しさan
2022/12/31(土) 23:41:45.91ID:rpJbF0Ku
事務作業だけに絞るなら2万でもPC買えるよ
今日稼働出来なかったから空いた時間にe-taxいじってみようと思ったら年末年始e-tax使えないのなw
24時間365日使えるのがe-taxのいいところじゃないのかよ…
424FROM名無しさan
2023/01/01(日) 02:42:55.10ID:Tl0scAlS
>>421
>>4のリンク先の説明
> 弥生のスマホアプリは、シンプルな帳簿づけ機能に特化しています。他の機能はほとんどありませんが、出先でパパっと帳簿づけをするぶんには使いやすいです。なお、レシート撮影による帳簿づけには、別の「弥生 レシート取込アプリ」が必要です。
425FROM名無しさan
2023/01/01(日) 11:47:26.49ID:IAF2Ip1D
弥生の青色入力するのに簿記の知識は必要?
426FROM名無しさan
2023/01/01(日) 12:12:27.53ID:Q6/UiePY
ネットで調べるか、一番簡単な簿記の本の出だしを30分も眺めれば使えるようになる
427FROM名無しさan
2023/01/01(日) 12:25:48.22ID:EoMmPZBT
6月に副業ウーバー始めて20万以上稼いでて、今更だけど普通徴収への切り替え方法は会社から配布された?確定申告書で普通徴収にチェックすることで切り替えができることを知りました
これってもう既に11月ぐらいに提出してしまったから手遅れなんだよね?会社にバレるんですよね?
会社の同僚に副業禁止なのかどうか聞いてもよくわからんて回答だったからワンチャン副業してても問題ない可能性あるけど…
428FROM名無しさan
2023/01/01(日) 13:34:47.43ID:WEmG/NZZ
今年、始めて専業でやるので確定申告は弥生? とか言うソフト使ってやりたいのですが、始めてやり始めた時とか税理士さんに相談とかされてますか?
429FROM名無しさan
2023/01/01(日) 14:09:16.30ID:jXp90y2a
しない
会計ソフトで十分


そしてようこそこちら側へ
430FROM名無しさan
2023/01/01(日) 15:29:14.71ID:qt9/4cSP
家にあるガラクタをハードオフとかメルカリで売っても
収入になるの?
購入価格より安いけど
431FROM名無しさan
2023/01/01(日) 16:41:26.67ID:IXqBJ/MI
>>430
他人に売って自分に利益が出てるんだから売上成立するから収入になる
仕入値が高かろうが安かろうが
432FROM名無しさan
2023/01/02(月) 02:12:33.63ID:o5T865qu
>>430
同じこと気になって税務署に相談した
明らかに利益を狙っていて安く買って高く売り且つ何回もやってるなら物品問わず雑所得申告必要みたい
生活必需品でないもの、特に美術品や宝石、ポケモンカードや遊戯王カードのトレカ類は厳しく見てるよって言ってた
433FROM名無しさan
2023/01/02(月) 03:12:44.87ID:7uE/OUL+
生活用品の中古で売るのも、合計が1年で20万円を超えると確定申告が必要になる
434FROM名無しさan
2023/01/02(月) 05:16:32.59ID:AUJs+X5E
購入金額より低い金額でガラクタや生活用品売ってるのに利益ってアホなのか?
435FROM名無しさan
2023/01/02(月) 11:42:00.58ID:Aw7ZZC59
しかもそんな端金すらも馬鹿正直に申告とかw
436FROM名無しさan
2023/01/02(月) 13:07:56.93ID:2hM1/NGz
ここ5年位
家賃と電気代5割入れてるけど
まだお咎め無しだわ

雑魚収入だから見逃されてるのかもしれんが
437FROM名無しさan
2023/01/02(月) 21:28:32.56ID:Vndve2J8
光熱費入れていいんだ 確かに自宅が事務所という設定ならばありか
438FROM名無しさan
2023/01/02(月) 21:35:48.37ID:vseBzD/n
確定申告の際に所得税と住民税は払えるけど
国民健康保険料は払えない場合はどうなりますか?
439FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:19:46.42ID:l3eLMybQ
どういうこと?
国保と住民税って複数回で納めるけど
440FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:23:47.65ID:vseBzD/n
去年の7月から初めて去年の12月末までに約120万程稼いだんだよね
経費で大体16万から17万円くらい
んで計算すると葛飾区だから国民健康保険料が23万円くらいかかるらしいんだよね
青色申告してないから白色でしか申告できない
441FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:30:34.93ID:jWvEhuua
なぜ払えないの?
442FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:35:12.48ID:vseBzD/n
てか調べたら国民健康保険料って毎月払うもんらしいな
勘違いしてたわ
分割なら払える
443FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:52:55.07ID:5hHML3TO
120万(総収入)―17万(経費)―43万(基礎控除)=60万

39歳以下が課税所得60万で払う葛飾区の国保71200円
減額された場合43600円

じゃないの?
444FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:53:32.74ID:vseBzD/n
えっそんな安いの?
基礎控除なんて俺でもされるのかね?
445FROM名無しさan
2023/01/02(月) 22:54:16.59ID:vseBzD/n
言い忘れてたけど独り暮らしじゃないんだよな
こどおじで独身
世帯主では無い
446FROM名無しさan
2023/01/02(月) 23:02:02.29ID:5hHML3TO
ちなみに23万の国保がかかる場合の総収入は290万な
447FROM名無しさan
2023/01/02(月) 23:05:56.90ID:vseBzD/n
じゃああれなのか
俺の計算ミスか
ありがとう色々とホッとした
後は確定申告するだけやな
448FROM名無しさan
2023/01/03(火) 01:14:33.94ID:5ckJzsro
扶養入れるじゃん
449FROM名無しさan
2023/01/03(火) 08:07:22.68ID:h66tUAom
教えて下さい。
わたくし、ウーバーイーツと飲食店アルバイトのかけもち
450FROM名無しさan
2023/01/03(火) 08:13:30.16ID:h66tUAom
教えて下さい。
わたくし、ウーバーイーツと飲食店アルバイトの掛け持ちです。さらに、タイミーで日雇いバイトを5回ほどやりました。
飲食店は所得税が引かれており、年末調整も行いました。

この場合、ウーバーイーツの確定申告の中に、タイミーを入れて計算するという考え方で良いでしょうか?
451FROM名無しさan
2023/01/03(火) 09:38:09.21ID:AGqOdfTH
きのう計算してみたら収入約180万、経費約50万だったんだけど、経費かかりすぎかな?半分は年金、国保だけど。正直に新穀してこの額。
452FROM名無しさan
2023/01/03(火) 09:48:18.11ID:AGqOdfTH
社会保険控除は別で入力するんだっけ?
453FROM名無しさan
2023/01/03(火) 09:54:09.65ID:0eGnJu4c
国保と年金は事業用口座から引き落とされないと控除できないのかね
454FROM名無しさan
2023/01/03(火) 12:11:06.83ID:0eGnJu4c
あと12月最終週の1月支払いの給与って今年の確定申告と来年どっちの扱いになるの?ちなみに青色申告
455FROM名無しさan
2023/01/03(火) 16:57:59.39ID:Y/HJSQ2A
>>454
来ね
456FROM名無しさan
2023/01/03(火) 16:58:09.60ID:Y/HJSQ2A
457FROM名無しさan
2023/01/03(火) 18:15:30.92ID:573BKOz7
>>451
国保と年金は経費じゃないから別で入力するって認識で合ってる
経費ってのは減価償却費や燃料費とかのこと
一番間違えそうなところだけ触っとくと、経費の科目である"保険料"ってのは自動車保険とかのことであって社会保険料は含めない
年金とかは社会保険料控除で所得から引かれるもの

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1130.htm

あとなんかそのぐらいの所得が一番損してそうな気がするわ
458FROM名無しさan
2023/01/03(火) 20:43:13.48ID:T+ULYjVK
今年から配達員の専業になるんだけど確定申告には白の弥生でよいのかな?
459FROM名無しさan
2023/01/03(火) 21:19:18.45ID:573BKOz7
予定してる収入による
460FROM名無しさan
2023/01/03(火) 22:09:34.91ID:T+ULYjVK
売り上げだけで250~300万を目標にやろうとおもってます。
461FROM名無しさan
2023/01/04(水) 07:10:46.07ID:7i/4d/ld
ほな絶対青にしろ
462FROM名無しさan
2023/01/04(水) 16:41:04.87ID:Y/JYYExu
>>454
455は来年っていってるけど今年じゃない?
よく言われてる発生主義に基づくなら売上が発生した日に帳簿付ける
12月に売上発生してるなら売掛金計上して支払予定日を今年の振込予定日にすりゃいいんじゃないかな
普段は面倒だから振込日に売上計上しちゃってるけど本当は売掛金計上して振込日設定するのが正しいと思う
463FROM名無しさan
2023/01/04(水) 17:07:41.40ID:s1yX0x5D
1月後半位になったらこのスレも賑わい始めるのかな?早速やよいe-Taxで申告しようとしたら書式がどうのでまだできない…
464FROM名無しさan
2023/01/04(水) 17:51:11.76ID:tAEf37nO
>>461
レスありがとう。
465FROM名無しさan
2023/01/04(水) 18:10:49.02ID:ppv1+wQ6
9月末に配達し始めて11月頭にfreee開業で開業届と青色申告承認申請出したけどちゃんと承認されたんかわからん
一応受付済みにはなってるけど何にも通知来ないのね
466FROM名無しさan
2023/01/04(水) 18:24:16.33ID:7SabRPTT
>>465
俺の地域は申し込んだ後に税務署から
記帳のしかたセミナーの案内が来たけどな
467FROM名無しさan
2023/01/04(水) 19:40:55.25ID:7i/4d/ld
>>465
承認されたら音沙汰なくて問題があればアクションがあるって国税庁HPに書いてあった記憶
468FROM名無しさan
2023/01/04(水) 19:51:28.82ID:7i/4d/ld
12月最終週の売上は正しい会計処理をするとR4分だね
振込日で計上するのも問題ないと俺は思う(知らんけど)
でも絶対やっちゃあかんのは一度振込日で計上したらそれを変えたらいけないってこと
469FROM名無しさan
2023/01/04(水) 21:36:27.20ID:U97qXxKR
>>462
ありがとう
470FROM名無しさan
2023/01/05(木) 00:35:35.57ID:fYzb4/vq
>>468
一度振込日計上で統一したら売掛金計上だめなん?
今年は年跨ぎ収入なかったから良かったけど跨いだらそこだけ売掛金計上しようと思ってた
471FROM名無しさan
2023/01/05(木) 00:39:45.75ID:aRizRksN
>>470
悪い言葉が足りなかった
今年は収入が多くてこの10万足したら税率変わっちゃうから振込日計上にしてR5年分にしちゃおう!みたいなことをやるのがあかんってこと
472FROM名無しさan
2023/01/05(木) 00:48:19.91ID:dopOhnNr
いよいよ今年から青色申告で頑張ろうと思ってます
このスレは去年の確定申告手前から見てましたが去年は白色だったのであまり現金対応のところは意識してなかったけど青色申告になるとそのへん考えないといけないのかな?と思ってます。
現金案件の付け方的には配達単位がいいのか、日にち単位がいいのか週単位がいいのか
皆さんどれにされてますか?白青関係なく売上は週単位で計上しようと思ってますが
473FROM名無しさan
2023/01/05(木) 01:02:13.21ID:fYzb4/vq
>>471
ああ、それは駄目だし納得
個人的には税務署に突っ込まれるようなことしなければぶっちゃけ科目とかなんでもいいと思ってる
実際はぐちゃぐちゃになるから仕分けせんといかんけどw
474FROM名無しさan
2023/01/05(木) 02:53:10.96ID:+HR0T5ER
ちょと質問していい?
475FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:04:02.26ID:+HR0T5ER
初めての青色
会計freee
他の収入ほぼ無し、開業届、青色申告申請とかは済み
事業用の口座とか無しで売上が150ほど
経費は消耗品とかでざっと20前後(ほぼ現金払い領収書)
何も考えずプライベート口座で始めたので生活費おろしたりしててめちゃくちゃ面倒な事に、、
これって同期せずに極端な話、Uberからの振り込みと経費のみfreeeに打ち込めば課税所得は申告出来るって事?
476FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:24:46.97ID:pEAbBikF
>>475
それでok
477FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:25:51.75ID:pEAbBikF
同期して必要なものだけ登録でもいいし
478FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:32:45.23ID:aRizRksN
事業主貸/普通預金
関係ない出金はこれで処理するとよろし
逆に入金は
普通預金/事業主借
で期末に
事業主借/事業主貸
相殺して残った残高を申告書に記載
479FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:42:51.78ID:+HR0T5ER
深夜なのにありがとう
そうか、同期してUberからの振り込みだけ残してそれ以外を削除してしまえばそれが売上(↑の150)
そこから経費(といってもガソリン、オイルと少しの消耗品)打ち込んだら基本的に出来るのか
重ねてありがとう
480FROM名無しさan
2023/01/05(木) 03:46:10.74ID:+HR0T5ER
事情あって大して稼いだ訳でもないし経費盛りたいとかではないので稼いだ分とちゃんと経費だけ申告してちゃんと税金(ほとんど無いぽいけど)納めたくてな
481FROM名無しさan
2023/01/05(木) 05:14:35.40ID:fEd8VNAB
>>472
現金も売上と同じくfleetで落とした資料に基づいて週単位でやってる
482FROM名無しさan
2023/01/05(木) 10:29:47.88ID:LqufRqjI
freeeはまだ22年度の確定申告できない?
あとは提出するだけにしておきたいんだが
去年のデータしか出てこないんだよね
483FROM名無しさan
2023/01/05(木) 12:23:21.32ID:go9DMVNS
やよいだけどクレカ12月分同期は間に合う?
484FROM名無しさan
2023/01/05(木) 12:24:58.40ID:go9DMVNS
2月だから平気か
すみません。
485FROM名無しさan
2023/01/05(木) 12:57:35.55ID:9vUpyUQa
バイクの購入費なんですけど、最初ローンで組むつもりなので頭金入れて、その後一括に返金して残額支払いました。
領収書は2枚に分かれてます。
これは合算した上で固定資産にすれば良いのでしょうか
白色申告です
486FROM名無しさan
2023/01/05(木) 12:58:23.33ID:9vUpyUQa
その後一括に返金して×
その後一括に変更して◯
487FROM名無しさan
2023/01/05(木) 14:11:21.01ID:g0IMkuPT
結局インボイスって10月からだっけ?
なんかしておくことあるん?
488FROM名無しさan
2023/01/05(木) 19:13:38.06ID:SZGyJfcW
>>485
白なら合算して3割りすればいいだけじゃねえの?
固定資産とか難し事考えなくてもokだろ
白色なんて何となくソレっぽい感じでやればokよ
なんなら2割りでぶっこんでも分からんのじゃねオレは3割りにしてるけど
489FROM名無しさan
2023/01/05(木) 21:02:24.45ID:+HR0T5ER
昨夜質問してお答え下さった方ありがとうございました
秋からの分程度だったのでほぼ完了
ガソリンとバイクや消耗品関係だけだったから数時間で形になった
めちゃくちゃ細かい按分はしてないけどとりあえず出してみるわ
指摘されたらそれに従えば良いだろうし(理想は税務署に事前予約とかで確認に見てもらえば1番なんだろうけど)
スレ一通り見たけど、これって無申告は論外として軽微な間違い程度なら結構ザル?
意図的に経費盛って誤魔化そうとしてバレたらそりゃペナルティあるだろうけど
ちゃんと納めます!→あっ間違えてますよ
ならそこまで酷い事になりようが無い気するんだが
490FROM名無しさan
2023/01/05(木) 23:35:35.68ID:dKiwJd8Z
>>487
3月末までにインボイス始める申請しないと10月開始に間に合わない
ところでウバから声明とかあった?
インボイス有りになるなら9月でウバから足洗おうかなとも
副業組だし青色ダメだしさらにインボイス要るなら2割近く税金で持って行かれるし流石にもうね…
491FROM名無しさan
2023/01/06(金) 00:01:18.82ID:HiJ9pe7s
インボイス不要なら結局単価下がるだけじゃね
492FROM名無しさan
2023/01/06(金) 09:25:49.42ID:e9CoouMR
来月から青色で開業届を出して配達員の専業やりたいのですが担当区域の税務署に届等をだして後は弥生の青で帳簿付ければ大丈夫ですかね?
493FROM名無しさan
2023/01/06(金) 09:42:21.57ID:v5HgREE3
>>492
オレも素人だから間に受けず調べてね
開業届と同時に青色申告申請書も出す事と(来月からという事はしばらく継続するとして)帳簿付けの複雑さは現金受けるかと他にも同時に事業(デリバリー他、出前とかメニューとか源泉あるバイトとか)収入得るかどうかでかなり変わる印象
そこまでシビアにやるかどうかは別かもしれないけど
494FROM名無しさan
2023/01/06(金) 09:50:00.40ID:41klwcBh
青色でも会計ソフト使えば何ら難しい事はない
勘定科目くらいは調べりゃすぐわかるしね
495FROM名無しさan
2023/01/06(金) 09:54:17.43ID:qG1AWNKB
帳簿全く付けてないけど2ヶ月有料会員になったらなんとかなると踏んでる
しかも現きんやってて
てかuber程度の確定申告青色出来ないようじゃ
何も出来ないだろうと思って
496FROM名無しさan
2023/01/06(金) 10:00:02.64ID:r1iJcs98
源泉のあるバイトは帳簿全く関係ないので難易度に影響はしないよ
確定申告時に源泉徴収票みて金額入れるだけ
497FROM名無しさan
2023/01/06(金) 10:22:10.25ID:W3uIZaFJ
最初の設定だけやっちまえばあとは楽だよ
498FROM名無しさan
2023/01/06(金) 10:33:06.30ID:v5HgREE3
ごめん、たしかに源泉あるバイトはそこで完結してるから普通にもらった徴収票打つだけだな
フリーランスで個人事業主として他にも何かしてたり口座一緒くたにしてると面倒になる可能性あるのでそこだけお気をつけて
499FROM名無しさan
2023/01/06(金) 10:40:45.56ID:64f9ExDp
ソフト使えばバイクの資産計上と減価償却が最初戸惑うくらいで後は口座やカード紐付けしてたら勝手に記録してくれるから勘定科目の微修正するだけでいいからな
最初はよくわからず発生日とカード引き落とし日で手動で入れてたけど結局何もしないでいいことがわかった
500FROM名無しさan
2023/01/06(金) 10:48:29.13ID:v5HgREE3
まぁ正直言うと放ったらかしにしなければそこまでシビアにやらなくても大丈夫な気する(悪質なのは別)
ある程度以上稼いで少しでも経費乗せて払うの少なくしたい!とかギリギリの線つくのならともかく
うちの実家、法人にしてない自営で一応毎年自分で申告してるけど知る限り20年は何も言われてない
今年こんだけ稼いだからそれに応じて税金も保険料納めます!ってのを自分から申告してくる人間相手にいきなり無茶な追い込み方はせんと思うよw
つべの税理士さんとか経費がーとか系の方達はめちゃくちゃ稼いでるからか少しでも損したく無い考えなんだと思う
501FROM名無しさan
2023/01/06(金) 11:04:19.23ID:v5HgREE3
そもそもになるかもだがw
そんな微妙な経費(家賃はーとかドリンクはーとか)積んでギリギリつくよりも誰がどう考えても大丈夫なとこをキッチリ経費にして記録残して出す方が精神衛生的に良いと思うw
スレで見た経費の比率も当然見られてると思うしバイクやチャリ何台も買って全部予備なんで経費です!家賃も事務所なんで!とか言われてもオレが調べる側だとアホかと思うw
法律論だとオケだとしてもねw
502FROM名無しさan
2023/01/06(金) 12:42:11.08ID:ErcmmXyv
今まで弥生白色使っていて青色にアップグレードしようと思うのですが一番安いセルフプランで事足りるでしょうか?
スタンダードはチャット電話メールサポート付一番高いのはプラス業務相談
業務相談は要らないとして一番安いセルフで困ることありますか?
503FROM名無しさan
2023/01/06(金) 12:50:50.98ID:r1iJcs98
何度でも何度でも何度でも言うけど
なぜそれが経費になるのか理論武装できないと攻めるのは厳しいからそれをここで聞くようなレベルの人は税理士に頼もう
504FROM名無しさan
2023/01/06(金) 13:33:22.03ID:lIbadLVY
経費に上げたものって一生業務用として使わなきゃいけませんか?
505FROM名無しさan
2023/01/06(金) 13:42:45.76ID:r1iJcs98
何がしたいのかわからんけどとりあえず"固定資産 除却"で調べてみて~
506FROM名無しさan
2023/01/06(金) 13:48:16.35ID:luMUNQqg
毎月のスマホ代って全額経費にしたらダメなの?
全額経費にしてる人っている?
507FROM名無しさan
2023/01/06(金) 14:08:07.81ID:41klwcBh
スマホなんて全額経費だろ
なんなら家族分みんな経費にしてる
508FROM名無しさan
2023/01/06(金) 14:16:36.88ID:lIbadLVY
>>505
過去経費にした服をプライベートで着たりするのはまずいのかなと思いまして

固定資産 除却調べます
509FROM名無しさan
2023/01/06(金) 14:21:13.17ID:8QJ9gdgA
資格試験難民で蓄えが乏しいのでUber始めたいのですが
非課税内での稼働だと開業届や青色申告のメリットって無いですよね?
510FROM名無しさan
2023/01/06(金) 14:24:31.31ID:r1iJcs98
このスレたまに嘘ついて人を破滅させて楽しもうとしてるやついるから注意な
まあフーデリごときの収入で調査が入ることはほぼほぼないんだけどさ

>>508
あー服ならそもそも固定資産じゃないしブランド物じゃなきゃ気にしなくていいよ
511FROM名無しさan
2023/01/06(金) 15:04:49.97ID:JtIoQgfr
まあウーバーの稼ぎレベルで税務署が
わざわざ来ることは殆どないし

たとえ追徴課税食らっても大した額にはならないし
取り敢えず申告しとけば問題ないだろうな
512FROM名無しさan
2023/01/06(金) 15:19:44.21ID:S04d7mSX
日給換算3万以上の給料がある税務署員が数万円の経費で動くとでも?
513FROM名無しさan
2023/01/06(金) 15:26:52.12ID:41klwcBh
見せしめの為に調査入る事るよ
どんなしょぼくてもね
それがニュースに出たりする
514FROM名無しさan
2023/01/06(金) 15:43:04.01ID:ae+5UTc4
青色1年目だけど、税務署の無料記帳講習会って無視して行かないとマークされる?
515FROM名無しさan
2023/01/06(金) 16:30:23.50ID:ErcmmXyv
>>514
みせしめあるにしても講習会行かないだけで調査はないwww
払うもんしっかり払ってればええ
怯えすぎよ
516FROM名無しさan
2023/01/06(金) 16:30:53.92ID:gvGOvmwK
ウーバーなんか売上が100%銀行振込で調査すりゃスグだから来やすいとも言える
517FROM名無しさan
2023/01/06(金) 17:07:14.64ID:lS1/ycgs
収入ごまかしてないかは調べるかもしれんが経費なんていちいち調べないぞ
左翼団体とか野放しにされてんだろ
518FROM名無しさan
2023/01/06(金) 20:41:45.88ID:3z5MVL5+
記帳は弥生でやって確定申告は税理士さんにやって貰ってる
519FROM名無しさan
2023/01/06(金) 21:56:09.19ID:ae+5UTc4
>>515
都内だけど、講習会の日程や受講人数みると対象者が少ない印象なのよ
無収入で申告、雑所得で申告と来て、今回は青色申告なのでちょっと心配になった次第
520FROM名無しさan
2023/01/06(金) 22:30:21.50ID:e9CoouMR
>>517
どのくらい税理士さんにもっていかれるん?
521FROM名無しさan
2023/01/06(金) 22:52:13.24ID:6M5UM96Z
今まで株専だったんだけど今年8月からフーデリ始めた新参です
青色、開業届け済み
帳簿知識ゼロ
株では毎年損益通算で確定申告してましたが、フーデリ分は初めて
会計ソフトは弥生使おうと思ってるんだけど複数年で考えたらオンラインとインストール版で比較するとどちらが費用安くなりますか?
522FROM名無しさan
2023/01/06(金) 22:53:58.64ID:v5HgREE3
>>519
去年届け出したけどそもそも案内来てないな
コロナとかで時期も関係あるのかも
後は電子申請で出したから開業届の控すら無い
その辺が思い当たる
523FROM名無しさan
2023/01/08(日) 13:59:13.18ID:2/NPgm1p
>>509
非課税内なら皆無だね
つか専業か高額プレーヤーでなきゃ青色そのものが認められなくなった
今までなら30万まで原価償却しなくていいメリットもあったんだけどね
申告自体は非課税つーても住民税との絡みもあるからそちらと天秤にはなるけど

>>512
数万円分も経費あるなら7年寝かすとまあまあな金額になるから…
もっとも先に無申告者から行けよとは思うがw
524FROM名無しさan
2023/01/08(日) 16:02:16.49ID:x8QMpGnD
青色申告
今年新車でバイク買ったけど、29.9万円と16万で領収書きってもらったったから
消耗品で経費計上だ
525FROM名無しさan
2023/01/08(日) 17:18:09.22ID:RPZXBKbb
>>524
10万円以上は消耗品費で計上出来なくないか?
526FROM名無しさan
2023/01/08(日) 17:24:34.44ID:RHWuIWL6
8月に23万で新車バイク買って3年で減価償却。開業届け間に合わず去年分は白色申告で、今年分は青色にする予定なんですが、残りのバイク代は一気に計上できますか?
527FROM名無しさan
2023/01/08(日) 18:29:43.77ID:VkPZfqnn
控除引いた課税所得が100万以下の雑魚なんて必死に追ってたら上司にぶん殴られるだろ

経費が適正か調べるのも過酷だからな、それもたかがイチウーバー配達員ごときの
そういうわずらわしさをやらずに税金取りたいからインボイス導入したんだろ
528FROM名無しさan
2023/01/08(日) 19:38:55.17ID:cO9EKf3x
俺なんか白で非課税申告だよ
真面目すぎるんだよ
麻生太郎とかの議員様なんか資産0円だからな
真面目な奴が損する
529FROM名無しさan
2023/01/08(日) 20:20:28.72ID:IWIZbsJh
個人事業主になるので生命保険等に加入しようと思うのだが、その費用は経費になりますか?
530FROM名無しさan
2023/01/08(日) 20:24:35.77ID:6E1Ku7XO
ならん
生命保険料控除はうけれる
それは確定申告
531FROM名無しさan
2023/01/08(日) 20:27:51.93ID:BekHF1mo
納付方法で1番楽なやつは何?
532524
2023/01/09(月) 00:21:22.93ID:ZCK7MZQ6
青色申告個人事業者の場合、30万円未満の備品代等を経費計上するか固定資産計上するかは自由
533FROM名無しさan
2023/01/09(月) 07:23:26.48ID:58gVMMPR
固定資産って10万以上じゃなかった?
534FROM名無しさan
2023/01/09(月) 11:21:20.83ID:Z+G+noVj
誰か526わかるかたいますか?
535FROM名無しさan
2023/01/09(月) 14:46:45.79ID:1G5IcW0/
>>526
白色から青色に切り替えた時の減価償却について
https://www.zeiri4.com/c_1032/c_1034/q_29402/
536FROM名無しさan
2023/01/09(月) 16:43:30.93ID:9LTNsh3N
>>535
見れないね…
537FROM名無しさan
2023/01/09(月) 18:03:43.55ID:dZbBPTGQ
白色から青色に切り替えた時の減価償却について

2018年分は白色申告で2019年分より青色申告にするため、2019年3月に開業届を提出し、2019年分からは青色申告となります。
業務で使用するため、新品のノートパソコンを26万円ほどで購入し、固定資産台帳に登録し耐用年数4年の定額法で減価償却を開始しました。2019年以降も同様の方法で減価償却していこうと思ったのですが、2019年からは青色申告に切り替えましたし、購入時も30万円未満であり2019年スタート時の償却前残高が25万円ほどであったので、少額減価償却資産の特例を利用し、2019年スタート時の償却前残高を2019年に一括で経費計上できないかと考えています。
以下についてお教え頂ければと思います。

1,固定資産台帳に登録し、減価償却中の資産を白色から青色に変更になったタイミングで一括償却に変更しても問題ないのか?
2,問題ないとしたらどのように仕訳すればいいのか?

以上よろしくお願い致します。


<税理士の回答>

2018年に取得されたのでしたら、残念ながら2019年に一括で経費計上という処理は難しいかと考えます。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/2100.htm
こちらの
1 減価償却の概要の(注)3に
「一定の要件を満たす青色申告者が・・・・その業務の用に供した年分の必要経費に算入できる」
とあり、ノートPCを業務の用に供した年分(2018年)に青色ではなかったためです。
538FROM名無しさan
2023/01/09(月) 22:35:25.63ID:oF3jzo1x
今からマイナカード、間に合いますか?
539FROM名無しさan
2023/01/09(月) 22:50:09.14ID:af6Cp1is
>>538
まだ間に合うけど、取り寄せに最短で40日ぐらいかかるから、早めに申し込んでおくのがいい
540FROM名無しさan
2023/01/09(月) 22:54:05.37ID:ulrH6Y9q
少額減価償却資産の特例は来年の3/31までか
541FROM名無しさan
2023/01/09(月) 23:07:59.80ID:oF3jzo1x
>>539
分かった。青色65万取りに行くぜ!🔥
542FROM名無しさan
2023/01/10(火) 05:08:07.17ID:jY1kAOaM
質問です。現金バグの影響で、年間2件だけ現金払いを受け付けてしまいました。
543FROM名無しさan
2023/01/10(火) 05:10:15.63ID:jY1kAOaM
↑すいません。続きです。
弥生会計ソフトを使ってますが、現金分は分けて特別な入力が必要ですか?
544FROM名無しさan
2023/01/10(火) 05:41:38.52ID:djDCZiry
現金主義で申し込んで無い限り発生主義なので会計ソフトにはそのまま入力する
現金オフのケースに対して使う勘定科目は以下が増える
現金、未収入金(現金<売上でチップのみ)、預り金(現金>売上のとき)
尚以前あったサービス料(支払手数料)は現金オンオフとは関係ないので割愛
545FROM名無しさan
2023/01/10(火) 16:33:37.56ID:EGhBi+RT
家賃と光熱費の按分がややこしい。
4割から5割位が適当なのか?
546FROM名無しさan
2023/01/10(火) 17:14:52.58ID:6muWnLED
弥生って残高設定して後は日々の収支を入力するだけで65万円控除出来るの?
547FROM名無しさan
2023/01/11(水) 07:13:34.90ID:IpDT+Kqj
何もわからないなら青色申告会にいきなよ
多少金はかかるがね
548FROM名無しさan
2023/01/11(水) 08:35:10.74ID:3+cZmWoc
青色e-taxで確定申告すれば自動的に65万控除になるよ
549FROM名無しさan
2023/01/11(水) 08:37:22.57ID:nGDZeu9g
そうなんだよね
知識0からこのスレで情報を得るってのはリスクが大きすぎるし、対価が発生していない以上ここでの発言は誰にも責任取れないし何なら嘘教えるやつもいる
じゃあこのスレなんの意味があんのって言われるとあれなんだけど青色申告会を知れただけでも意味はあると思う
550FROM名無しさan
2023/01/11(水) 09:38:30.99ID:8nlBJk30
そこまで非難されることでもないけどなw
要するにみんな正解がわからないだけだから
制度も年単位でコロコロ変わるし、基礎控除だって二年前までは38万だったんだぜ
青申の少額減償も最近できて二年延長で今年までだしインボイスもできたし
毎年毎年変えすぎなんだよ、まるでウーバー運営だよ
551FROM名無しさan
2023/01/11(水) 10:50:21.25ID:x3jof1Ah
インボイスは3月末の申請期限が
9月末に延長になったのか
しばらく様子見で良さそうだね
552FROM名無しさan
2023/01/11(水) 11:44:24.85ID:SJ9RufQs
ウバの人よく現金扱いやるよなぁ
個人事業主を会計や税務知識もなく何も知らずにやってる人ほとんどじゃないか?
現金扱いしてると(預かり金発生や預かり先店舗の把握、報酬額の把握、預かり分支払いなど)取引の都度面倒な会計手続きしないといけないから現金扱いはしたことない!
そもそもウバで現金扱いするかの申請しなかったからアプリにオンオフスイッチが無いけど
インボイスなんか申請してたらもっとややこしくなるね(払わんでいいものを払うのも・・・)
煩雑すぎて青色でやる意味がないね
553FROM名無しさan
2023/01/11(水) 15:17:33.58ID:nGDZeu9g
預かり先店舗ってなんだよ。ウーバーの金を預かってんだから店舗関係ないやろ
なんか文面から50代↑のジジイの臭いがする
554FROM名無しさan
2023/01/11(水) 17:29:17.63ID:arRRXL9H
売掛金だけでしょ
何が難しいのか
555FROM名無しさan
2023/01/11(水) 20:08:24.74ID:E6hyVi4+
>>551
よくねーよ
副業、外人追い出せねーじゃねーか
556FROM名無しさan
2023/01/11(水) 22:00:49.86ID:dU7lgA9J
>>555
副業だけどインボイス申請するよ
青色申告もするよ
557FROM名無しさan
2023/01/11(水) 22:30:06.81ID:wnXrylzV
課税事業者のUber側が税抜きか税込み報酬か提示してくれない限りこっちはインボイス対応しようないんだが
558FROM名無しさan
2023/01/12(木) 02:36:51.20ID:FRXcLN61
>>556
本業とは名ばかりの激安仕事もどきで、実質うーばーが本業って事?
559FROM名無しさan
2023/01/12(木) 03:32:22.41ID:4BBf7mMi
軽貨物のガソリン、特に田舎者はプライベートのガソリンも経費に入れまくるだろうから
死ぬほど厳しく見て欲しいな

あいつらはコンビニやスーパーの駐車場我が物顔で使う激イタ人種だし
560FROM名無しさan
2023/01/12(木) 07:33:25.00ID:rKYcruJL
給与激安でも社保完備の糞楽仕事がメインで
副業にギクワークが最強なんだよなぁ
561FROM名無しさan
2023/01/12(木) 08:28:10.37ID:WhQ9aqHc
もしかしてe-Taxってもう提出できるの?
562FROM名無しさan
2023/01/12(木) 09:50:56.50ID:EBHfnE+N
会計ソフトはどこがいいの?青色
563FROM名無しさan
2023/01/12(木) 12:12:10.94ID:wNO4uZXm
MF
564FROM名無しさan
2023/01/12(木) 14:00:24.25ID:U9QruBih
>>562
人によりけりだろ、そんなの…
お試しで使ってしっくりするの選べば良いんだよ
俺はキャッシュバックあったからマネフォ使ってるが後悔してる
565FROM名無しさan
2023/01/12(木) 15:05:55.67ID:x6OHTpWH
ここ情報遅過ぎ&情弱過ぎじゃね
ウバは去年から既にインボイス対応してるよ?課税事業者は消費税上乗せして報酬貰える
勿論上乗せされた分は納税しないといけないのでお得になるわけではない
複数事業者と契約してるような軽貨物勢はインボイス登録すればいいし
フーデリ専ならインボイス登録しないでFA
566FROM名無しさan
2023/01/12(木) 15:43:28.21ID:3MsZWuUs
>>565
ウーバーがインボイス制度対応してるスクショ出せよ
567FROM名無しさan
2023/01/12(木) 17:53:20.91ID:tPr6ipzT
インボイス始まってもないのに対応してるとは
568FROM名無しさan
2023/01/12(木) 21:10:08.63ID:QQF9F1II
他にバイトやってて、去年11月から出前館とウーバー始めてと2ヶ月で20万弱収入あったんですが確定申告するんですか?
569FROM名無しさan
2023/01/12(木) 21:22:57.89ID:1+jpOb9x
>>566
登録フォームはどっかにあった気がする
これ有無を言わさず登録必須で登録梨だと9月くらいに
予告無し垢BANされても文句言えないなあって思ってた
でも始まってないのに支払い対応してるってどういうことだ?
570FROM名無しさan
2023/01/12(木) 21:48:05.52ID:zI09BTP/
自分で確定申告不能な場合ってどうすればいい?
確定申告したこともなければやり方も何が必要かも分からない
必要そうな給与明細とかなし というか多すぎて管理しきれないので大半は捨てた
通帳の記帳もなし まとめて記帳いしたら半分以上消えてた
1年で約200万前後の所得あるけど今年多分100万ちょっとだから税金過払い状態だが
退職で社会保険や厚生年金から国年国保に切り替え
2月?かいつかに期限ギリギリだとおもうけど
確定申告の説明会かなにかあるらしいけど
準備も何もなしでその説明受けに行けば良いだけ?
ちなみに自分の雇用形態も文面は派遣社員だったり契約だったり契約書すら無い日雇い扱いだったりするんだけど
571FROM名無しさan
2023/01/12(木) 22:19:06.01ID:HFiydc2n
>>570
税理士
572FROM名無しさan
2023/01/12(木) 23:08:20.65ID:rKYcruJL
確定申告は誰かに頼むか自分でやるか
できないというのは甘え
573FROM名無しさan
2023/01/12(木) 23:23:11.92ID:1+jpOb9x
>>570
給料もらってるところで源泉徴収されてるなら源泉徴収票あるはず
先月もらったかまだもらってないかだからまだ捨ててないだろ
去年働いたところで証拠残ってるところに片っ端から電話して
もらってたなら家の中必死で探す、まだならもらっとく
証拠一切残ってないなら誰も気づかないからまあそういうこと
それで去年1年間でもらった金額をまとめて
集めた源泉徴収票もって確定申告始まったら税務署予約して行ってきたら親切に教えてくれる
574FROM名無しさan
2023/01/13(金) 00:03:50.72ID:Gs/W8x6w
>>568
あたり前田のクラッカー
575FROM名無しさan
2023/01/13(金) 00:33:40.73ID:VE1nyRvW
>>572
サルでもできるようにするべきだと思う
uberなんて自動でできるるソフトを開発したら
税金徴収できていいじゃん
俺は自分でできるけどみんながそうじゃないの顔見ればわかるし
576FROM名無しさan
2023/01/13(金) 01:58:11.17ID:5wxbKAV6
>>570
気にせず過払いしたほうがええわ
577FROM名無しさan
2023/01/13(金) 06:32:40.48ID:1FLYhLjl
>>570
還付申告は5年遡れるし源泉徴収票は再発行できる
578FROM名無しさan
2023/01/13(金) 08:07:38.85ID:3sfPTF2X
freee使えば猿にもできる
まずはやってみろ
579FROM名無しさan
2023/01/13(金) 08:11:04.29ID:fGS5bhcG
>>569
そんな登録フォームあったっけ?
課税事業者の登録後、番号の入力や書類のスクショを送るとか要るし
運営からそれを促すメールとかもあったっけ?
580FROM名無しさan
2023/01/13(金) 09:46:59.35ID:Cx/H7XQZ
>>579
なんか登録で色々弄ってたら税金関係の登録は法律通りにお願いします的な文言と入力フォームが出てきた記憶が…どこかよくわからん
いつものフォームだからスクショボタンとかもあったような
記憶違いならスマン

なお運営からはメールもアナウンスも一切なかった気がする
581FROM名無しさan
2023/01/13(金) 10:25:48.46ID:CuNEPf51
今 e-tax でやってるけど去年に比べてめちゃくちゃ使いづらくなってる
582FROM名無しさan
2023/01/13(金) 10:29:19.62ID:rO0Ybm4M
>>578
これ
freee弥生辺りの大手なら猿でも出来るから金ケチって申告漏れ出すより安上がり
UberWoltは会計ソフトの使い方説明頻繁に送ってくるからそれ見ればいい
出前館もこの前どっかの会計ソフトとコラボして無料で使えるとかいうメールこの前きてたな
583FROM名無しさan
2023/01/13(金) 13:06:27.05ID:XVrK9zjv
出前館の現金は一日ごと現金精算のメールで金額確認しなくちゃならないから面倒くさすぎる
584FROM名無しさan
2023/01/13(金) 13:22:42.11ID:UhmrJkoB
>>578
freeeは登録がこわいんよ
585FROM名無しさan
2023/01/13(金) 13:38:32.92ID:cvS7aCv7
>>584
何が怖いの?
言ってみて
586FROM名無しさan
2023/01/13(金) 15:09:33.07ID:IouE7iyY
>>556
副業だと却下されるって話もあれば通るって話もあるんだよな
結果教えて
587FROM名無しさan
2023/01/13(金) 15:37:45.55ID:fGS5bhcG
>>583
それ出前館じゃなくUberで現金やってても
毎日の現金を確認するの当たり前のことじゃね?
588FROM名無しさan
2023/01/13(金) 16:51:45.02ID:nuGiuTY9
>>584
freeeは登録時に「ユーザーが入力した記録を国の機関などに共有したりすることはありません」みたいな約束が表示されるから問題ない
589FROM名無しさan
2023/01/13(金) 19:00:22.13ID:qG1rmNSM
e-Taxってもう提出できるんだよね?
出したやついる
590FROM名無しさan
2023/01/13(金) 20:22:27.15ID:UhmrJkoB
>585
無料で使うには普段つかってる
銀行口座と連携しろみたいなこと
言ってくるから
591FROM名無しさan
2023/01/13(金) 20:31:32.53ID:hfW5xJ8x
>>590
連携はしてもしなくてもやれる。
口座やクレカや電子決済を連携すると、いちいち手入力しなくても、登録ボタンを押だけで済むから便利。
手入力でやってる奴は頭が悪い。
連携しただけでは登録されないし、ユーザーが気にする必要はない。
592FROM名無しさan
2023/01/13(金) 20:45:33.12ID:87N08EXp
今年も平均年収未満の雑魚収入やし
経費てきとーに入れて税金0円やで!
593FROM名無しさan
2023/01/13(金) 22:52:00.14ID:Cx/H7XQZ
平均年収未満程度やと相当払わないといけないはずだが
ホントは平均月収未満の年収なんだろ?
594FROM名無しさan
2023/01/13(金) 23:39:13.85ID:PSOdf/qo
ん?おれに絡んでる?
前年収入400マン台の雑魚だが
今年から青色になったし色々節税策駆使して税金0や
595FROM名無しさan
2023/01/13(金) 23:56:51.46ID:05YQlZSg
>>594
経費や節税分が多過ぎない?

>>6に照らせば、妥当な経費率は
年収400万×20%+44万円=122万円ぐらいまで。
596FROM名無しさan
2023/01/14(土) 00:16:27.44ID:OCgpQXUu
>>595
経費が多い?所得控除でも節税策とる方法あるぞ
万が一、調査きたらきたで国税とやり合うつもり
配達員やる前は会計事務所に勤務しとったから平気じゃ
597FROM名無しさan
2023/01/14(土) 06:33:09.18ID:qUXhrd7r
>>592
だから白でいいんだよ
フーデリごときに青で真面目にしてる奴はアホ
598FROM名無しさan
2023/01/14(土) 07:04:16.22ID:ZgA1h+1A
青色がメリットありすぎて白なんて考えられない
599FROM名無しさan
2023/01/14(土) 07:13:50.38ID:IirLdBHl
会計ソフトでポチポチ入力するだけで年間数十万変わるし青色にしない理由がないわ
600FROM名無しさan
2023/01/14(土) 07:44:28.60ID:OCgpQXUu
流石に白じゃ税金0円にならんわ!
青の65万控除がデカいからな
601FROM名無しさan
2023/01/14(土) 11:39:20.60ID:M6//SRD2
65万控除はでかいよな
国保や住民税所得税はそれでほぼ賄える
602FROM名無しさan
2023/01/14(土) 17:33:44.97ID:7nAFAJoq
白だと家賃も経費にできない
603FROM名無しさan
2023/01/14(土) 19:33:24.70ID:2G/WtFHV
家賃の何割か経費ってのは結構リスキーって聞いた
604FROM名無しさan
2023/01/14(土) 23:03:58.01ID:Qw+UlfJv
せいぜい光熱費が3割が限度だろうね
スマホ代は家でWi-Fiしか使わないしほぼ外出しないから7割で出してみようと思う
605FROM名無しさan
2023/01/15(日) 00:37:59.36ID:R5I0Yk25
経費率的に大きく逸脱でもしてない限り経費なんていちいち調べないから安心しろ
光熱費や家賃がどうとか指摘して修正させても大して税額変わらんし、申告してない収入があるって方のが優先される

それともまさか家賃光熱費で300万計上するとか無茶するわけじゃないだろうな
それはさすがにツッコまれるわ、どこにお住まいですか?ってな
606FROM名無しさan
2023/01/15(日) 07:41:38.57ID:wLZNzf+e
質問させていただきます。
確定申告の時、ウーバーイーツの報酬明細書を週別の画面を1枚の紙にまとめて印刷し、税務署に提出するんですか?もしくは、入金口座のコピーを提出するんでしょうか。
607FROM名無しさan
2023/01/15(日) 07:50:35.33ID:6PdZ8bSE
>>606
そんなもん提出なんかしない
608FROM名無しさan
2023/01/15(日) 08:10:55.89ID:C7JkWafh
>>606
青色申告なら、電子取引だからpdfで売上帳として保存しておく。それで一週間毎に一度売掛帳に記載する。
609FROM名無しさan
2023/01/15(日) 09:03:41.49ID:2hFI7Dw0
>>607
>>608
ありがとうございます。
ガサ入れが入った場合のみ、提出を求められるんですね!
610FROM名無しさan
2023/01/15(日) 12:08:54.94ID:S7pA0suK
俺いろんな仕事してるけど報酬明細なんて何一つとってないわ
ただ正確に自分の帳簿には記入している
611FROM名無しさan
2023/01/15(日) 14:45:03.54ID:GDNrqRk6
>>596
専業400万で青色やらない理由なんてないけど
経費それだけ盛るの配達員やと無理ゲーじゃねw
元会計事務所勤務のガチ勢とは知らずに失礼したが
まあ他にも色々事業()としてやってればそっちで引く手もあるしな

>>608
会計ソフト入れてない場合は保管要件ややこしい
今年はまだ紙出力も可のはず
提出はないので取っとくだけだけど
612FROM名無しさan
2023/01/15(日) 14:55:47.78ID:Bc99im1Q
完全対応せなあかんのは来年からとはいえ
改正されて一年経つのにまだ電子帳簿保存法対応してないとかエグいなw

駆け込み需要狙ったボッタクリが儲かりそう
613FROM名無しさan
2023/01/15(日) 15:13:18.36ID:M7puWwcV
フリーや弥生の会計ソフトっていろんなプランがあるけどやっぱりみんな一番高いプラン使ってるのか
614FROM名無しさan
2023/01/15(日) 16:14:14.14ID:+5LtKb9o
freee使うつもりで無料登録だけして去年の分の入金と経費は入力した
確定申告始まったら1ヶ月だけ月額スターター入って申告終わったら課金終了のつもり
後々調査が来てしまった時の為に紙にプリントアウトしておけるんかね…

こんな感じで合ってる?
615FROM名無しさan
2023/01/15(日) 18:01:43.08ID:bBnV8XrF
弥生なら領収デジタル保存が無料ユーザーでもできるから
弥生の無料白色→有料青色・セルフプラン(年8800円)でいい
Freeeは去年から月払い値上がり(1628円、iPhoneからだと1700円)したから極力年払い(12936円)で使うべし
616FROM名無しさan
2023/01/15(日) 20:47:03.93ID:2NPBHEgo
>>613
弥生でサポートありにしてたけどいらなかったな。
今年更新されて一番安いのにするのを忘れてしまった
617FROM名無しさan
2023/01/15(日) 21:26:04.17ID:eEZVWa/P
なんで弥生の年払いが良いん?
freeeの申告だけの1ヶ月課金じゃ駄目なん?
618FROM名無しさan
2023/01/15(日) 21:33:11.73ID:nPtfAskE
freeeを年払いする理由ある?
619FROM名無しさan
2023/01/15(日) 21:35:55.33ID:qZHOSWBN
前払金ができないんだけどムズくねこれ
620FROM名無しさan
2023/01/15(日) 22:26:07.88ID:deoLixmG
前払金ってなんの前払金よ
適当に教えるぞ
621FROM名無しさan
2023/01/15(日) 22:32:08.77ID:qZHOSWBN
前払費用だったわ
3年分の保険料
622FROM名無しさan
2023/01/15(日) 23:39:52.14ID:Ra3vsZc3
>>617
電子帳簿保存の兼ね合いで一旦使ったら
廃業か7年は契約維持しないとあかんからやな
やよいなら廃業時でも青から白に変更すりゃ
無料でアカウントと過去の電子帳簿、証憑を維持できるからや
623FROM名無しさan
2023/01/16(月) 00:03:15.10ID:s6ysEzJM
青色申告で売掛で1週間分まとめてで大丈夫ってちょこちょこ見るけど大丈夫かな?みんな1件ずつ全部入力してる?
624FROM名無しさan
2023/01/16(月) 00:55:35.33ID:LKjMdGHT
>>623
ウーバーは明細貰えるからそっちを取っといたら
ソフトへの入力は一週間分まとめてで大丈夫ってことだったけど
その場合の明細ってどこまで保存しとけばいいんだろうな
逆に一件ずつ入力してたら保存は要らんらしいが
625FROM名無しさan
2023/01/16(月) 01:02:57.73ID:VEo4KQaJ
現金扱いしてないんじゃないの?
626FROM名無しさan
2023/01/16(月) 01:31:40.32ID:jJZEoryO
>>623
ウバは1週間分(12/26-12/31)、出前は半月分(12/16-12/31)をまとめて売掛計上しとる
現状過去の売上はウバアプリ上で見れるし明細保存はめんどうだからしない、必要になったらスクショして提出するつもり
627FROM名無しさan
2023/01/16(月) 04:30:46.09ID:pLS/HsB/
弥生の青色の場合は、現金と振り込み分けて入力するんだよね?
628FROM名無しさan
2023/01/16(月) 10:51:47.91ID:uwrr/2qZ
>>622
少し調べたけどfreeeの無料プランも入力したデータは1ヶ月後に見れなくなるだけで電子帳簿保存法に対応して保管されてる
再度見たい場合はまた1ヶ月課金すれば良いのでは?

freeeのスタータープランは画像が5枚までで口座と連携出来てない場合はレシートを画像で残すためにスタンダードプラン3100円で契約じゃ駄目なん?
629FROM名無しさan
2023/01/16(月) 11:51:53.27ID:60uMl9PF
>>621
3年120,000をR3/7に加入したとして
7/1 前払費用120,000/普通預金120,000
12/31 保険料20,000 前払費用20,000(120,000×6/36)
630FROM名無しさan
2023/01/16(月) 14:18:34.50ID:9LiWRoyf
>>626
それでじゅうぶんだよね。青色取消になる事はないよね。ちなみにアプリ使ってる人はどこがオススメ?freeeの勧誘電話って何?
631FROM名無しさan
2023/01/16(月) 14:38:26.55ID:kHBH3pYE
ウーバー加盟店の料理をUber通さず直で購入して食事した物を
配達時にどれだけ荷崩れ、冷めるかの検証という名目で経費に出来ないだろうか
632FROM名無しさan
2023/01/16(月) 14:59:35.08ID:v7upCpvr
検証費なんて科目あったか?
飲食代なら普通接待交際費だろ、そこに紛れ込ませるしかない
633FROM名無しさan
2023/01/16(月) 15:24:04.98ID:7M3c1HJt
>>628
PC持ってる人なら無料のaoiroでできる事に金払うのはただの情弱
PC無くてクラウドで完結させなきゃならん人は弥生でよかろう
初年度無料、2年目から年8800円だし

>>632
接待交際費は損金不算入(経費ではなく所得に乗る)なので無意味
634FROM名無しさan
2023/01/16(月) 15:41:39.37ID:wONK6G4e
雑費で十分
635FROM名無しさan
2023/01/16(月) 16:53:36.06ID:9zkKZZqN
>>633
損金不算入っていいたいだけやろ……
636FROM名無しさan
2023/01/16(月) 17:01:29.25ID:lYcKbkaW
去年からウーバー始めてマネーフォワード使っていて今年から弥生に乗り換えようと思ってるんですが、マネーフォワードに残ってる昨年の繰越金とかはどの様に弥生に転記すれば良いのでしょうか?
また電子保存法でマネーフォワードのデータは取っておかないと駄目なんですよね?
637FROM名無しさan
2023/01/16(月) 17:26:37.49ID:uwrr/2qZ
>>633
aoiro良さげね
638FROM名無しさan
2023/01/17(火) 08:11:34.83ID:PYf2tvJ4
>>629
できた
ありがとう
639FROM名無しさan
2023/01/17(火) 09:53:42.15ID:pl38DITH
>>624
一週間分とか一明細毎とか関係なく保存は7年間じゃね?
640FROM名無しさan
2023/01/17(火) 16:40:10.65ID:L73HLlGe
白色って
雑所得に収入書いて
経費は計算した合計書くだけでええんよな?
641FROM名無しさan
2023/01/17(火) 16:40:58.88ID:L73HLlGe
>>624
ウーバーから入金きたのが収入なんじゃないの?
現金案件してるやつは別だけど
642FROM名無しさan
2023/01/17(火) 16:48:29.44ID:E7TMek4v
白色×インボイスを調べててもイマイチわからん
出てくるの青色前提の話ばかり
643FROM名無しさan
2023/01/17(火) 18:03:28.09ID:j24PYvuG
夜は渋そう
全然鳴らない
644FROM名無しさan
2023/01/17(火) 18:03:43.03ID:j24PYvuG
誤爆
645FROM名無しさan
2023/01/18(水) 08:46:47.09ID:6PZeJGFw
今年の書式?っていつ出るの?
早く終わらしたいんだが
646FROM名無しさan
2023/01/18(水) 09:08:24.37ID:YJvbXRnG
毎年1月の月末近くの平日に何かのついでに税務署寄って書類取ってきてるわ
e-Taxでやろうと思いつつコロナで赤字なのでまぁいいやってなってるw
647FROM名無しさan
2023/01/18(水) 14:52:25.71ID:gRnb0XND
本業 Uber 200万 開業届け・青申

副業 出前館 19万

この場合、出前館の方は確定申告しないでいいというのがワイの解釈だけど合ってるかな?
648FROM名無しさan
2023/01/18(水) 14:55:48.41ID:NHQowh5B
まっっっっっっっっっっっっっっったく合ってない
219万です。
649FROM名無しさan
2023/01/18(水) 14:57:15.13ID:gRnb0XND
>>648
そうなんですね。
ありがとうございます。
650FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:01:12.24ID:4YEp4L/j
ワイの解釈は草
651FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:01:38.35ID:NHQowh5B
危なかったね
多分副業は青色無理とか何だかんだあるらしいから、税法上厳密な定義があると思うから俺の頭の中を適当に言語化すると

本業副業っていうのは所得の種類が違うことを指してて
会社員で給与所得が400万ある人がうーばーで50万稼いでる
この50万のことを副業と一般的に呼んでる

と思う。
652FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:01:53.60ID:FeN/OcKs
むしろなぜしなくて良いと思ったのか
653FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:08:18.08ID:gRnb0XND
>>652
副業は19万以下なら申告しなくていいって書いてあったからです。

まあ「所得税」に限ってて書いてたけど
654FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:11:56.92ID:NHQowh5B
良くも悪くも誰でもできる仕事で、確定申告をしないといけないからそういうレベルの質問もまああるよね
それに最低限ググってほしいし、ググれないなら税理士に頼めやとも思うけど、647の質問の答えを一発で得られそうな検索ワードは思いつかないな

ちな副業も所得税
655FROM名無しさan
2023/01/18(水) 15:38:52.34ID:eZO2p/Vq
国保の納付額通知書はよ送って来いや
サボってんじゃねーぞ
656FROM名無しさan
2023/01/18(水) 16:25:23.84ID:I4UnlIiK
>>578
現金やってて青色
猿でもできるようなシステムにしないと
657FROM名無しさan
2023/01/18(水) 16:47:46.73ID:JG30JiM+
とにかく源泉徴収(会社が勝手に税金引いてくれる)されない収入の合計を出さないと駄目なんよ
副業で控除額内に収まってても源泉徴収されてないなら確定申告しなきゃだめって口揃えて言ってるよ
658FROM名無しさan
2023/01/18(水) 16:48:49.27ID:JG30JiM+
>>657
税理士がね
肝心なとこ抜けてた
659FROM名無しさan
2023/01/18(水) 17:00:31.78ID:SrXJd5mh
本業 ウーバー 年収200万

副業 株 特定口座源泉あり 年収10億 ←これは申告しなくていい
660FROM名無しさan
2023/01/18(水) 17:33:48.21ID:PfZKBOJF
本業Uber100万
FX20万は?
661FROM名無しさan
2023/01/18(水) 17:49:58.74ID:YJvbXRnG
ざっくりとだけど
副業で売上300万以上なら青でOK、300万未満なら白でやれってことでしょ
662FROM名無しさan
2023/01/18(水) 19:05:30.08ID:65Umo9/T
国保の納付額なんか送られてくるもんだっけ?
引き落とされた分の通帳の数字を足すだけでよかった気がする
663FROM名無しさan
2023/01/18(水) 19:53:59.51ID:XI6lyytx
2時間で2万円。いい商売だよな。あー疲れた。
664FROM名無しさan
2023/01/18(水) 20:03:57.18ID:BkZOwn/l
>>663
ウーバーのみ?クエスト込みの料金だろ?
665FROM名無しさan
2023/01/18(水) 20:09:28.05ID:XI6lyytx
いや違うw税理士さん。
666FROM名無しさan
2023/01/18(水) 20:14:17.34ID:NHQowh5B
当たり前だろ
士業だぞ
どんだけ努力したと思っとんねん
667FROM名無しさan
2023/01/18(水) 22:11:47.66ID:0/fR5T6V
GODOORアプリって経費?
668FROM名無しさan
2023/01/18(水) 22:17:52.90ID:0DCbTvvx
仕事に使うものは経費
669FROM名無しさan
2023/01/18(水) 22:18:01.66ID:YBKUzBxv
>>667
通信費で良いのでは?
670FROM名無しさan
2023/01/18(水) 22:18:57.10ID:NHQowh5B
地図アプリかな?
通信費でも支払手数料でも何でもいいよ
ただ一度それを選択したら変えたらあかん
671FROM名無しさan
2023/01/20(金) 16:55:13.38ID:HmHxPSVY
弥生白色クラウドでレシート読み込もうとしたら重すぎて開けない
今までこんなことなかったのに
672FROM名無しさan
2023/01/20(金) 17:13:01.10ID:3rHOnFHp
ようやく会社から源泉徴収票がきて数字を打ち込むが、freeeのオンライン確定申告がまだ出来ない状態なんだな。はよ、アップデート来い!
673FROM名無しさan
2023/01/20(金) 17:56:56.98ID:NLL3X5k5
確定申告
源泉のやつ持っていくだけやった
6000返ってくるけど意味ないようなきがする
674FROM名無しさan
2023/01/20(金) 19:32:33.46ID:Vq36V5qb
確定申告やってきたけど税務署でetaxでやったよ(白色)
675FROM名無しさan
2023/01/20(金) 19:33:43.18ID:pthWKHtf
(白目)
676FROM名無しさan
2023/01/20(金) 19:58:01.79ID:mbQ24Sxu
>>674
税務署行ってe-taxって出来るの?パソコン持ってないからその方が助かるんだが
677FROM名無しさan
2023/01/20(金) 20:00:11.23ID:wItmyVyR
スマホでもできるが?
678FROM名無しさan
2023/01/20(金) 20:35:45.01ID:HmHxPSVY
もう令和4年度の書式できたの?
だから弥生クラウドが重かったのかな
679FROM名無しさan
2023/01/20(金) 21:08:07.77ID:Vq36V5qb
>>676
できる。っていうかそれしかできないと思われる
税務署のPCか自分のスマホでe-tax入力するだけ。税務署の職員が手取り足取り教えてくれる
税務署のPCは普段PC触ったことないお年寄りで渋滞しているからかなりやばい
スマホ推奨される
680FROM名無しさan
2023/01/21(土) 00:50:18.41ID:D9dPtqKY
開業届と青色申告承認申請出してる人には
確定申告様式一式郵送されてくるけど
この紙で申告すると10万分の控除損するから
必ず!eTaxで申告するんやで
Uber Eats等の確定申告スレ9【デリバリー】 YouTube動画>24本 ->画像>3枚
681FROM名無しさan
2023/01/21(土) 09:50:21.07ID:GyZBgHaY
300以下でも青色いるでしょ

断続できるかどうかでしょ?
682FROM名無しさan
2023/01/21(土) 10:09:12.37ID:XW8kMdh7
断続とは?
683FROM名無しさan
2023/01/21(土) 10:10:07.11ID:9bUDUzkv
300万言われてるのは給与所得のある本業があって別で副業フーデリやってる人の話でしょ
経費もりもりにして赤字繰越とかするの副業で出来ないのにやってる人多いから
税務署は追うの大変なので一律300万以下の副業青はダメとしたかったと思われ
本業は関係なし
684FROM名無しさan
2023/01/21(土) 10:58:36.17ID:bJGc/yQg
300万円以下なんて基準はなくなったぞ
685FROM名無しさan
2023/01/21(土) 16:46:25.47ID:gmNC/1JO
>>680
しろいろは?
686FROM名無しさan
2023/01/21(土) 20:57:50.75ID:IFieJ5wg
昨年の8月から始めて、青色、開業届け提出済み
売り上げの振り込みは個人用で二回分振り込みされてから新たに個人用口座開設したのだが、開業する際の開業費、バイクは持ってたんで開業で用意したのはウバッグ程度個人用現金
青色申告書作成する際に開業費で現金と預金入力する欄はどうしたら良いの?
事業用現金やクレカ引き落としも個人用のでやってます
687FROM名無しさan
2023/01/21(土) 22:59:52.03ID:4p2VCw+h
事業用の口座とか現金とかカードを登録しないで事業主貸と事業主借で全部記帳すれば記帳の工数も減るし残高が合わなくて困ることもないのに
688FROM名無しさan
2023/01/22(日) 00:34:25.77ID:lpXTMl6z
それな
Uber だけだったらそんだけで十分
689FROM名無しさan
2023/01/22(日) 03:27:29.87ID:sbmulciC
iPad購入は経費に出来ますか?
690FROM名無しさan
2023/01/22(日) 03:58:46.66ID:Ut8AEHDX
経費にできるかできないかは自分で考えろよ
なんでか答えられるならできるし答えられないなら経費にはできない
691FROM名無しさan
2023/01/22(日) 12:05:19.75ID:+NrV1Q3w
通信量で月に20GBのパケット通信量は経費として認められるかな?
692FROM名無しさan
2023/01/22(日) 12:32:26.03ID:oKWEzZcD
>>691
100%配達にだけ使ってれば全額経費に出来るけどプライベートでも使ってたら無理だから家事按分しなきゃ駄目
693FROM名無しさan
2023/01/22(日) 12:39:49.08ID:QRIbI5cN
何に関しても100%仕事に使ってました!って説明出来るなら経費
光熱費通信費家賃に関してはプライベート分も含むこと多いから家事按分
唯一ウバオの場合通信費は仕事で電話したりパケ代使うことあってもプライベートでは電話もせずWi-Fiだからパケ代かからないってなら100%経費で落とせるカノウあり
694FROM名無しさan
2023/01/22(日) 12:40:22.95ID:QRIbI5cN
>>693
可能性、ね
695FROM名無しさan
2023/01/22(日) 13:23:02.83ID:oKWEzZcD
>>694
その可能性にかけた結果、税務署がコンニチワ♪するんですね
696FROM名無しさan
2023/01/22(日) 14:06:48.49ID:QRIbI5cN
>>695
それが怖いなら70%ぐらいがいいね
通信費は100%でいけるでしょー
697FROM名無しさan
2023/01/22(日) 14:36:15.52ID:A7Vn130O
無料相談の糞税理士曰く、
パケット量できっちり按分しないといけないそうな
さらに料金プランも加味して…であんたに出来る訳ないでしょって
まあ金払わん奴にはガセしか教えん罠
698FROM名無しさan
2023/01/22(日) 15:39:54.13ID:of3ID8Sw
>>692
パケットの履歴を出すか? スマホをプライベートと配達員用と分けてる方が節税になるのかな?
699FROM名無しさan
2023/01/22(日) 15:51:49.77ID:boh+rzyL
スマホも専用を用意しないとあとあとめんどくさいよ
按分すればOKと言うけど後日調査はその割合の根拠まで突っ込んでくるから
逆に大きい不正じゃない節税してるやつはそういう細かいとこで
ツッコミどころを残して少額の追加納付で済ませるらしいけど
700FROM名無しさan
2023/01/22(日) 21:18:17.02ID:Cwo3yH1p
親父帳簿仕事やってるけど商店系はSuicaで使った使途不明半分は交際費で載せてる調査入った事ないってさw
701FROM名無しさan
2023/01/22(日) 22:54:49.27ID:QRIbI5cN
専用じゃないけど前書いたように家ではWi-Fiにカケホーダイだから100%で通らないかなあ
念のため70%ぐらいに抑えとこうかな
702FROM名無しさan
2023/01/22(日) 23:05:48.30ID:yRL0ZUXT
>>700
個人や中小企業の接待費は全額有税やからな
いくら計上しても損失には含まれずに
利益に計上されるから税負担は減らない仕組み
703FROM名無しさan
2023/01/23(月) 00:36:28.79ID:1tMducfr
怪しいなと思われてもちゃんと申告してりゃ多少の経費云々は見逃されるだろ
なぜなら追及したところで大した所得税は取れないから
ウーバー配達員なんて仮に目付けられても口頭で注意くらいでわざわざ出向いて税務調査なんてせんよ
雑魚のスライム狩りなんてしてる余裕なんてないのよ
ていうか無申告で通してる奴らを血祭りにあげるだけで精一杯だろうし

申告してないやつはなにげにかなり多いらしい
704FROM名無しさan
2023/01/23(月) 01:01:14.03ID:6DqZX0BO
>>695
スマホレベルより軽貨物のプライベートガソリン経費は
収入との差額で即バレしそう
705FROM名無しさan
2023/01/23(月) 01:05:03.07ID:RjjhIev3
>>702
何いってんだお前
知ったか楽しい?
706FROM名無しさan
2023/01/23(月) 01:16:05.90ID:1Mif2PRc
>>703
無申告の人は多いだろうけど、
このスレは5chの確定申告スレの中でも一番書き込みが多いぐらいだから、
思った以上に関心は高いのだと思う。
707FROM名無しさan
2023/01/23(月) 04:05:29.64ID:DMlkDeWx
無申告はやめろ。もう一度言うぞ、無申告はやめろ

ウーバーイーツさんだけじゃないが配達員を隅々までチェックしてるからな

仮に逃げ切ろうと廃業届だしても無駄だからな

最後にもう一度だけ言うぞ、無申告は、やめろ
708FROM名無しさan
2023/01/23(月) 05:13:56.61ID:zMib0AGn
>>150
ちゃんと確定申告しているのって全体の3割程度だろ
知らんけど
709FROM名無しさan
2023/01/23(月) 07:47:17.96ID:71R323nB
経費もりもりにしないと個人事業主になった意味ないだろ
非課税目指すんだよ
710FROM名無しさan
2023/01/23(月) 08:00:18.17ID:16FNWAzV
無申告の皆様のおかげで僕らの経費水増しがやむなく見逃されてラッキー
711FROM名無しさan
2023/01/23(月) 08:40:15.59ID:4rJk9I1K
そもそも国税職員も副業でウーバー配達員やってるし無申告だぞ
712FROM名無しさan
2023/01/23(月) 09:01:27.87ID:zmp6iNKi
給与も元々高くて忙しいのにまだ働く暇で暇でしょうがねー奴
激レアだろ
713FROM名無しさan
2023/01/23(月) 09:30:11.50ID:akSMGKkw
>>711
世の中の人が週に40時間本業で働いて
さらに夕方と土日ウーバーやってる暇で暇でしょうがない連中ばかりと思わないでね
714FROM名無しさan
2023/01/23(月) 13:45:06.78ID:mVUwwU82
弥生ほ書式まだか。早く申告したいんだが…
715FROM名無しさan
2023/01/23(月) 22:46:20.16ID:viMnJG35
今、メインをニューロモバイルでサブをpovoなのですがpovoで通話5分とパケット3ヶ月60GBは経費としては全額は認められないですかね?
716FROM名無しさan
2023/01/23(月) 22:53:52.59ID:RjjhIev3
使い方がわからないから答えようがない
717FROM名無しさan
2023/01/23(月) 23:12:11.31ID:viMnJG35
極論で言うと1ヶ月のパケット使用量20GBは経費としてみとめられますかね?
718FROM名無しさan
2023/01/23(月) 23:13:23.14ID:viMnJG35
使い方は主にウーバー、出前館等の配達員アプリ、Googleマップやゼンリンの住宅地図等だけでは認められないですかね?
719FROM名無しさan
2023/01/24(火) 01:36:41.52ID:3btsrM16
>>715
仕事に使った分は経費として認められる
720FROM名無しさan
2023/01/24(火) 08:39:42.02ID:VWpf27tO
携帯は家族の分含めて全部経費にしてる
会社経営者や個人事業主にとって至って普通のこと
みんなビビりすぎだって
721FROM名無しさan
2023/01/24(火) 09:13:30.35ID:u5/6X4Xr
今回から白色の収支内訳書がスマホで作れるんだな
去年はPCのフォーマットが変わらなくて、税務署まで用紙取りに行ったわ
722FROM名無しさan
2023/01/24(火) 09:54:20.82ID:4HoEOKMk
セルフのスタンドに捨ててあるレシートを拝借して経費にできますか?
723FROM名無しさan
2023/01/24(火) 10:00:08.96ID:F9+XYJ5i
ネタにしてもよくこんなとこで脱税していいかどうかの質問できるなあ
724FROM名無しさan
2023/01/24(火) 10:25:28.11ID:fWBGGtaz
>>722
ばれる要素が思いつかないけどもしバレたら立派な刑法犯罪だからそれを受ける覚悟があるならやってみ?
馬鹿でも思いつく事だけどさ
725FROM名無しさan
2023/01/24(火) 10:51:35.22ID:1bFCbmXV
ちょくちょく嘘つく人がいます
お気をつけて
726FROM名無しさan
2023/01/24(火) 12:28:59.57ID:PX99kg66
そもそもここでアドバイスを受けようとしたりするほうが間違ってる
せめて経費の対象とかソフトの使い方とか仕分け方ぐらいだよ答えられるの
税理士以外が突っ込んだアドバイスするのも違法だしな
727FROM名無しさan
2023/01/24(火) 13:03:10.80ID:1bFCbmXV
それはそう
ggrってはなし
728FROM名無しさan
2023/01/24(火) 20:17:46.25ID:zbvxvjtB
>>713
公務員の給料安いからな…
そしてそれこそ副業禁止だろうし無申告になるわな…
助成金のアレとか見ててもウバ勢居ても不思議じゃない
でも仕事して残業してサビ残して勉強もしてウバやってって
もはや野麦峠だぞ実在したら
729FROM名無しさan
2023/01/24(火) 21:10:15.21ID:PX99kg66
>>728
税理士事務所立ち上げてて副業でUberやってる方ならいるよ
Uber特化の解説してるからほんと参考になる
730FROM名無しさan
2023/01/25(水) 11:15:16.99ID:dH/Hi3fE
副業でも青やっる人いるよね?
ダメだけど大丈夫って事?
731FROM名無しさan
2023/01/25(水) 14:33:53.89ID:6jAEjAxR
フーデリには関係ないかもしれないけど自己啓発本は経費として認められないですか? 弥生の優良版で電話サポートが受けられるとの事らしいですが、上記の相談とかできますかね?
732FROM名無しさan
2023/01/25(水) 14:54:36.98ID:uKny6VDN
>>731
客観的に見たら無理じゃないの
自己啓発とウーバーって関係性が全く無さそうだし
733FROM名無しさan
2023/01/25(水) 16:14:58.87ID:TdLkyjpt
関係ないかもしれないけどで答え出てるやん
そんなんだからそんな本読むんだろうけど
734FROM名無しさan
2023/01/25(水) 16:37:07.24ID:AxtTBfMO
売上ごまかせないから経費盛りたい気持ちはわかるけど
変な小細工するよりさっさと申告終わらせて配達行った方が儲かるぞ
735FROM名無しさan
2023/01/25(水) 18:01:41.48ID:FGG4PG4w
経費盛りたいならバイクを毎年買い替えて計上すれば済むだろ
736FROM名無しさan
2023/01/25(水) 18:33:16.98ID:LtxajMEI
>>731
経費になる
個人とは言え一応経営者なんだからフーデリ以外に視野広げる勉強は常に必要
737FROM名無しさan
2023/01/25(水) 20:08:05.42ID:xDtiYNjX
ふるさと納税か高い軽貨物かバイク盛るしかないわな
738FROM名無しさan
2023/01/25(水) 20:33:56.04ID:nVq9H3nw
検討したけど、ふるさと納税をする余裕もなかった
739FROM名無しさan
2023/01/25(水) 21:02:43.60ID:Wv6iDSKI
去年eTaxで申告してネットバンクで納税したんだけどなんか税務署から納付書きたんだが 
もう払ってるから捨てちゃっていいんかな?
740FROM名無しさan
2023/01/25(水) 21:04:49.59ID:TdLkyjpt
納付書って?名前印字されてる空欄のやつか?
741FROM名無しさan
2023/01/25(水) 21:07:44.92ID:Wv6iDSKI
>>740
そうです
領収済通知書ってやつ
742FROM名無しさan
2023/01/25(水) 21:44:17.13ID:rImVhOWD
収入減で所得税0になったよ わーい(泣
743FROM名無しさan
2023/01/25(水) 22:06:13.80ID:TdLkyjpt
>>741
いらんいらん
次年度納付書を送るか送らないかどっかで選べた気がするけど
744FROM名無しさan
2023/01/25(水) 22:22:56.95ID:Wv6iDSKI
>>743
なるほど、ありがとうございます
745FROM名無しさan
2023/01/25(水) 23:40:33.64ID:1okXHqBH
>>730
最大限拡大解釈すれば
副業収入が本業収入の10%超えたらいけるかもしれない
ただフーデリは副業の例に挙げられてしまっているからどうだか
746FROM名無しさan
2023/01/26(木) 07:15:13.44ID:VVS6r8oQ
起業するために掛け持ちしてる人とか青色やってますよね?
フーデリだとダメなんだ
747FROM名無しさan
2023/01/26(木) 09:02:47.40ID:K8gbU85C
>>525
その通りやで10万以上は減価償却せなあかん
748524
2023/01/26(木) 10:33:48.73ID:/ICYNW4D
少額減価償却資産の特例

青色申告をする個人事業主であれば、このような減価償却資産のうち、
1個(または1組)当たり30万円未満の少額減価償却資産については、
購入・使用開始した年度に一括して経費計上することができます
749FROM名無しさan
2023/01/26(木) 12:39:11.26ID:K8gbU85C
またコピペして得意気になってる奴がいるよまあそうすれば
750FROM名無しさan
2023/01/26(木) 12:54:21.27ID:c7zPsXdV
Uber+LINEスタンプでLINEスタンプは源泉徴収されてる為に還付金があるとの事
1/16に提出して1/27には返ってくるみたい
提出は早目にした方が対応も早いのかな
751FROM名無しさan
2023/01/26(木) 14:08:53.34ID:o7jpywbS
毎年バイク買って少額減価償却資産の特例で計上するよ~
消耗品だからwww
752FROM名無しさan
2023/01/26(木) 14:40:37.41ID:qkR+yEpA
PCXとかだと無理やね
753FROM名無しさan
2023/01/26(木) 14:45:55.52ID:ivrIzQy8
PCXよりカブのほうが今高いし
754FROM名無しさan
2023/01/26(木) 14:56:52.22ID:dEXpoVz6
稼いでる人はいいけど俺は今年売上低くて一括償却しなくても所得税0なので普通に3年に分けた方が得だわ
755FROM名無しさan
2023/01/26(木) 16:42:06.99ID:8ZnrLPFi
>>748
具体的に
756FROM名無しさan
2023/01/26(木) 17:05:09.49ID:RZcEXSEK
>>753
スーカブ30万、クロスカブ36万だからPCXの方が数万高いだろ
757FROM名無しさan
2023/01/26(木) 17:14:26.17ID:JgSQSv/E
ハンターカブ44万
758FROM名無しさan
2023/01/26(木) 17:33:33.73ID:RZcEXSEK
>>757
ハンターカブはいつ入荷するか分からないし見た目も似てるクロスカブで充分だろ
値段も9万も安いし
759FROM名無しさan
2023/01/26(木) 17:35:46.44ID:qkR+yEpA
未満だから30万超えたらダメやんw
760FROM名無しさan
2023/01/26(木) 18:49:10.29ID:iMGwyqil
>>751
来年の3月までで終わりやぞ また再延長するかもしれんけど
761FROM名無しさan
2023/01/26(木) 21:51:41.36ID:nrOajAwG
青色申告どうやるの?

めんどいの?
762FROM名無しさan
2023/01/26(木) 22:23:03.97ID:mRxeoy5t
ここで1から説明するのはめんどいレベル
763FROM名無しさan
2023/01/26(木) 23:04:18.26ID:lazk0A2b
弥生とかなら入力だけで勝手に複式になるから楽よね 青色簡単
764FROM名無しさan
2023/01/26(木) 23:27:44.73ID:scjtb7IU
めんどうではあるけどこれぐらいは出来ないとと思ってやってる
765FROM名無しさan
2023/01/26(木) 23:32:58.31ID:FNN9xyD9
各種まとめ

年収と経費から税金の額を計算する
>>1

経費と領収書について
>>2,5,6

参考書
>>3

会計ソフト(PC、スマホ)
>>4

ネットでの開業届けと青色申告申請
>>7
766FROM名無しさan
2023/01/26(木) 23:33:34.32ID:FNN9xyD9
税理士相談会
>>7

動画解説(確定申告、売上明細、経費、複式簿記、会計ソフトでの記帳)
>>47-49

現金扱いの記帳(複式簿記)
>>50

freeeでの作業
>>51

ぶるさと納税
>>91

※確定申告は一般的に、11月頃から集計の準備をし始め、年明け1月頃から入力をし始める
767FROM名無しさan
2023/01/27(金) 00:51:11.89ID:p/9Q6D3l
さっき確定申告の書類もらってきたけど
青でも白でも同じ書類なんだな
768FROM名無しさan
2023/01/27(金) 01:02:02.11ID:6G0NOobS
白なら楽なの?

2時間ぐらいで出来る?
769FROM名無しさan
2023/01/27(金) 01:51:03.94ID:ATY6qNCP
決算書同じちゃうけどな
770FROM名無しさan
2023/01/27(金) 10:56:25.72ID:huZrK/zf
損益合わねー!
事業主貸借で無理矢理帳尻合わせる方法もあるらしいけど出来るだけやりたくない…
771FROM名無しさan
2023/01/27(金) 11:38:02.86ID:GnGeJrAH
ようやくfreeeのアプリ?Web版?がオンライン確定申告が出来るようにアップデートされた。

さくっと税務署にオンライン申告した。
freeeは良いものだ。(>_<)
772FROM名無しさan
2023/01/27(金) 11:54:37.61ID:JNaZkUG3
弥生のオンラインとfreeeどっちが使いやすいのかね
773FROM名無しさan
2023/01/27(金) 12:20:33.26ID:PuvZ8K4H
>>768
白色でも青色でも、慣れれば1 ~2日。
初めての申告時は1 ~2週間はみておく。
774FROM名無しさan
2023/01/27(金) 12:50:49.56ID:njF7/Z/f
年末実家帰ったら弥生の青色申告05という古いソフトが出て来た
オンライン化前のソフトだけどこれもオンライン申告出来る?
775FROM名無しさan
2023/01/27(金) 12:58:26.81ID:ATY6qNCP
>>770
損益が合わないって?手計算とってことか?
776FROM名無しさan
2023/01/27(金) 13:00:51.81ID:JLcVPTx6
>>770
ズレてる金額メモに書いて仕訳を見返せば見つかるだろ
777FROM名無しさan
2023/01/27(金) 14:57:35.27ID:Zu5DP4lJ
事業主借フル活用でええでしょ
778FROM名無しさan
2023/01/27(金) 15:29:25.84ID:QN23R5pW
>>776
身内から借りた金を借入金計上してたのが原因だった
身内から借りた利息が発生しない金は売上計上なんだってね
779FROM名無しさan
2023/01/27(金) 19:08:31.65ID:ANPo4Inx
>>778
それこそ事業主貸借勘定使う項目じゃないの?
780FROM名無しさan
2023/01/27(金) 21:24:07.59ID:TGBXXccB
>>778
解決して良かったな
身内から借りた金って売上計上なんだ?
簿記3級持ってるけど初めて知った
781FROM名無しさan
2023/01/27(金) 22:37:20.91ID:huZrK/zf
>>780
売上というか収入(贈与)扱いみたい
返済条件と利率が生じず借用書も無いような口約束の身内借入は正確には贈与税対象になるらしい
少額なら事業主借でいいみたいだから事業主借で処理した
問題あれば何か突っ込んでくるだろうしその時正直に伝える
782FROM名無しさan
2023/01/28(土) 02:46:48.70ID:iK0uCQkP
贈与は贈与税だから計算別
所得税じゃないよ
783FROM名無しさan
2023/01/28(土) 05:25:06.86ID:k6QWdCXU
やよいで申告書作ったら所得税61500円だった。
784FROM名無しさan
2023/01/28(土) 14:10:57.47ID:2rIKbTZt
俺も去年の所得税それくらいだったけど
小規模企業共済と経費マシマシにしたら今年は0になったわ
小規模企業共済マジオススメ
785FROM名無しさan
2023/01/28(土) 14:13:16.87ID:Uyxcbt5i
わいは積立やっとるからそれで控除しとる
786FROM名無しさan
2023/01/28(土) 14:46:40.26ID:2Uhb3z6G
生活費がカツカツで積み立てをする余裕がない
787FROM名無しさan
2023/01/28(土) 15:26:50.84ID:DYrKYx+l
投資してるから共済や積立せずに
株に全突っ込みしてるわ
788FROM名無しさan
2023/01/28(土) 23:39:40.38ID:YwyEL326
去年は昔払わなかった年金払って控除マシマシした
今年はどうすっかな小規模企業共済に手を出すか
789FROM名無しさan
2023/01/29(日) 00:18:16.30ID:+fQINZBJ
>>788
え?年金って控除きかないでしょ?
790FROM名無しさan
2023/01/29(日) 01:21:50.51ID:3Yfxkzeb
控除きかない??
え???
791FROM名無しさan
2023/01/29(日) 01:32:00.60ID:XHbPH9Nn
社会保険料控除知らんのかい
書き込む前に基本的なことは勉強しとかんと恥かくぞー
792FROM名無しさan
2023/01/29(日) 08:01:08.78ID:ly4XAuLD
知らないならそれでいいだろ 損するのは自分なんだし
793FROM名無しさan
2023/01/29(日) 11:22:35.40ID:DH2p0EGZ
国保と年金は控除できるからやっとけ
794FROM名無しさan
2023/01/30(月) 20:04:13.87ID:omkNk9Gu
超田舎住みの国家資格受験生なんですが
貯金がヤバくなって来たのでウーバーを始めたいと思ってます。

ちょっと都会の駅に市営駐輪場を借りて、そこに自転車を置きっぱなしにして週3くらいで稼働予定ですが
稼働先までの電車代と駐輪場代、あと本当に私用目的でない自転車の購入代も費用化出来るのでしょうか
795FROM名無しさan
2023/01/30(月) 20:13:42.46ID:Ie0RxT6j
すみません初歩的な事ですが、開業届け出しておいて、申告は白のままでも良いのでしょうか?
現状稼ぎ少ないのですが増やすこと考えて予め開業届けだけ、出しておいたらデメリットですか?
796FROM名無しさan
2023/01/30(月) 20:39:54.07ID:ifXrCXgm
>>794
全部経費に回せる
開業届出して青色申告でいいんじゃないの

別に売上関係ないから控除出来るもんはしたほうがいい
797FROM名無しさan
2023/01/30(月) 22:12:15.03ID:Yv/9qHrK
青色にしない理由が分からない
会計ソフト使うんだから難易度同じくらいなのに
798FROM名無しさan
2023/01/30(月) 22:19:09.44ID:hLAaZ9bn
青色申告特別控除65万(e-tax)と少額減価償却資産の特例、この2つがあるだけで青色申告でやる価値がある
799FROM名無しさan
2023/01/30(月) 22:32:48.24ID:fRL6GeP/
やよい白色で申告おわた。来年は青色でやってみる。住民税はいつ頃わかるんだっけ?
800FROM名無しさan
2023/01/30(月) 23:15:10.08ID:omkNk9Gu
>>796
なんとご親切に
ありがとうございます、検討します
801FROM名無しさan
2023/01/30(月) 23:29:53.24ID:4z5JD1zL
青色初申告
弥生、フリー確定申告の時だけ使用、フリーソフトのaoiroが候補
昨年の売上120位
入力はノートPCでやる予定
おすすめはどれ?
802FROM名無しさan
2023/01/30(月) 23:45:30.25ID:7nvBvomw
おすすめではないけどエクセル簿記+オープンオフィスでやってる。
803FROM名無しさan
2023/01/31(火) 00:33:46.28ID:kJYP169z
>>795
開業届は「開業してから1か月以内」に出すもので、
開業前に出すことはできない
804FROM名無しさan
2023/01/31(火) 00:45:10.36ID:L6QPuuBE
副業税理士だけど、開業届出して本業がポシャったら本業の失業保険でないってマジ?
805FROM名無しさan
2023/01/31(火) 00:46:18.78ID:L6QPuuBE
>>804
副業税理士ってなんだwww
副業勢だ
806FROM名無しさan
2023/01/31(火) 01:55:09.00ID:FPe9bsJo
税理士もいずれAIに食われる仕事だからねぇ、あ、もうクラウド会計ソフトが食ってるか
807FROM名無しさan
2023/01/31(火) 07:13:48.25ID:upSg4GeL
白やるなら雑所得でやればいいのに
808FROM名無しさan
2023/01/31(火) 16:29:49.53ID:HBWYTwHr
弥生の青色オンラインでスマート取引取込に入れないのって俺の環境だけ?
809FROM名無しさan
2023/02/01(水) 11:33:47.51ID:WUYQjJ+G
みんな経費いくら位?自分は去年売上180万の経費引いて150万位だった。
810FROM名無しさan
2023/02/01(水) 11:46:55.08ID:vTnig8WX
>>809
売上約100万の経費約38万で差引約62万の控除で所得税0円
今年開業でバイクも買ってるから来年はもっと経費は少なくなるはず
811FROM名無しさan
2023/02/01(水) 13:59:47.38ID:thl5laqd
850万の経費470万円でフィニッシュ
812FROM名無しさan
2023/02/01(水) 15:09:42.80ID:IQ+06A/1
>>807
ん?
雑所得以外にどっかいれられるの?
813FROM名無しさan
2023/02/01(水) 17:04:02.21ID:2uqz6GQ7
配達兼私用スマホ(1万円)を個人のクレカで購入した場合の仕分けって
(消耗品費) 5,000 (事業主借) 10,000
(事業主貸) 5,000
みたいな感じでいいの?
814FROM名無しさan
2023/02/01(水) 19:15:17.16ID:faLbuWNX
自前の電アシ自転車とパソコンとスマホを使って開業予定なんですが
元々持ってた物は費用化出来ないんでしょうか?

Uberのブログとか読み漁ってても見つけられませんでした
815FROM名無しさan
2023/02/01(水) 19:20:23.69ID:oDX0cnJo
>>814
新しく買えばいいじゃん
816FROM名無しさan
2023/02/01(水) 19:28:29.84ID:vTnig8WX
>>814
10万円以上の物なら事業開始までに使用した年数分差し引いた額で減価償却ってぐぐれば普通に出てくるけどな
817FROM名無しさan
2023/02/01(水) 19:30:02.40ID:vTnig8WX
https://www.u-c-zeirishi.com/diverted/
適当にぐぐっただけだけどこれとか
818FROM名無しさan
2023/02/01(水) 20:08:39.73ID:faLbuWNX
古い物ばかりだから費用化出来ないかも知れないです

勉強になりました、ありがとうございます
819FROM名無しさan
2023/02/01(水) 21:08:58.28ID:sgL4yu3k
2022年の確定申告において2022年以前に購入したものは経費にできない
それができたら遡っていろんなものを経費にして節税できてしまう
2022年度に経費にできるものは2022年度内に買ったものだけ
減価償却に関してはまた別だが、2022年に事業開始したのであれば過去から遡っての記帳はどうなんだろうな、税務署が認めるとは思わんが
何しろ2022年以前は事業で使ってないわけだし、そのへんは税務署に聞いた方が早い
820FROM名無しさan
2023/02/01(水) 21:30:44.59ID:bFCWRdQp
開業費は認められる
821FROM名無しさan
2023/02/01(水) 21:41:32.21ID:1g9NNDtR
今持ってるものと同じ物買って古いやつは売ればいい
822FROM名無しさan
2023/02/01(水) 23:30:35.12ID:cpUyUq7Y
たぶんこの手のツールはなさそう、ということで
ウーバーのポータルから落としてきた取引情報を元に仕訳のよーな事を行うナニを作ってみたのでご感想頂ければ幸いです。
今のところは完全に私用で、私個人のデータを処理して、私が経理に使ってるFreeway向けに出力するだけです

https://twitter.com/noufu_ubertax/status/1620789800503767041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823FROM名無しさan
2023/02/01(水) 23:37:14.14ID:5/FyjLTk
ツールと言うかテンプレートと言うべきでしょうか?
824FROM名無しさan
2023/02/01(水) 23:45:37.01ID:QSA3y5fS
いいね
825FROM名無しさan
2023/02/02(木) 01:26:19.90ID:lEUlBoNM
湿布とかって経費に計上できる?
826FROM名無しさan
2023/02/02(木) 10:02:53.03ID:gBgMM18f
>>825
自分の治療に使うなら経費ではなく医療費控除でしょ
827FROM名無しさan
2023/02/02(木) 10:14:20.69ID:4uwdiNHF
開業届と青色申告申請書の控えはなんでコピーくれないんだろ?2枚づつ書くより控えはコピーのが良くないか?
828FROM名無しさan
2023/02/02(木) 10:32:56.99ID:6uX9odDF
「ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記」の人は売り上げはスマホの週単位の売り上げ
印刷するだけらしいんだけどこれでいいんでしょ?
税務署からそれでいいって言われてるみたいだし
現金の時の区別とかする必要あるの
829FROM名無しさan
2023/02/02(木) 15:09:48.09ID:sMHTYJ88
>>828
売上帳はそれで良いけど、青色申告なら決算書とか色々帳簿作らないとね。
830FROM名無しさan
2023/02/02(木) 16:14:59.95ID:Za6FpZc/
そんなん会計ソフトで自動じゃん 
831FROM名無しさan
2023/02/02(木) 18:09:23.64ID:GeMh3m1N
皆、青色やる場合会計ソフト何使ってるの?
税務職員からfreeeは推奨しないって言われたんだけど
後、今年からe-taxで青色できると言われたが仕訳帳とかも作成できるのかね?
832FROM名無しさan
2023/02/02(木) 18:28:15.46ID:C/NvSPo+
弥生の青色申告
833FROM名無しさan
2023/02/02(木) 18:37:30.68ID:4xzG5W0P
税務職員が特定のソフト推奨しないとか発言して大丈夫か?
834FROM名無しさan
2023/02/02(木) 19:22:31.99ID:oNNXPw5t
その為に青色申告に関してfreeeとか弥生の会計ソフトを使う話題が散々上がってるのに何を見てきたんだよ
835FROM名無しさan
2023/02/02(木) 19:36:39.81ID:ZixNjWk6
やよいの青色申告オンラインセルフプランで十分
836FROM名無しさan
2023/02/02(木) 20:06:19.77ID:5dDQNbnu
昨年マネーフォワード使ってて弥生に乗り換える事って出来るかな?
損益とか繰越試算表とか帳簿のデータを弥生に打ち込んで
837FROM名無しさan
2023/02/02(木) 20:11:40.40ID:XM2CNGtC
余裕
838FROM名無しさan
2023/02/02(木) 20:44:55.46ID:w8QTCLns
>>834
調べてみたら無料で使える円簿とaoiroっていうのが見つかったんで使ってる人いるのかな?と思ってさ
youtubeでも詳しく説明してる税理士がいる弥生が無難かな
何せ始めての青色なんで
839FROM名無しさan
2023/02/02(木) 21:15:14.04ID:igkfOTBJ
心配なら弥生かfreeeでいいんじゃないかな
UberWolt公式が薦めてくる会計ソフトはこの2つで関連メールに解説動画も載ってたりする
それでも解らないなら本買う
本買っても無理なら税務署か税理事務所へGO
840FROM名無しさan
2023/02/02(木) 22:53:39.68ID:EVFv+d9M
最寄りの青色申告会に入れば記帳確認とか指導してくれるよ
841FROM名無しさan
2023/02/03(金) 00:36:58.45ID:yihcoyR4
freeeはクソって税理士が言ってたよw
842FROM名無しさan
2023/02/03(金) 01:24:31.33ID:kSAM/XBM
弥生かマネーフォワードで迷ったけど前者使ってる
843FROM名無しさan
2023/02/03(金) 01:53:47.14ID:yMk7Irwe
やよいの無料期間で去年と今年の申告やって来年の申告からマネフォに移行する
844FROM名無しさan
2023/02/03(金) 02:20:30.74ID:NeXCQKSj
>>825
薬局で買った薬や湿布は雑費に入れてもいいのか
https://www.zeiri4.com/c_1032/c_1033/q_70318/

医療に携わったりする者ではないですが、花粉が凄くて仕事にならないので花粉症の薬を飲んだり、腰が痛くなるので湿布を貼って仕事をしています。
そのさいの薬や湿布代です。
雑費処理でいいでしょうか。

<税理士の回答>
雑費処理で問題ないと思います。
845FROM名無しさan
2023/02/03(金) 03:33:00.61ID:O2OLYiVX
>>841
税理士もさくっと金で釣られるからな
846FROM名無しさan
2023/02/03(金) 04:22:46.15ID:XO1jxvG/
freeeとか使われるようになったら商売上がったりだろうね
便利過ぎて
847FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:20:38.12ID:HVAOuu4L
なぜ推奨しないのか、どうクソなのか言わないとただのネガキャンにしか見えない
848FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:27:02.01ID:3rl0s11o
ネガキャンでしかないからな
849FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:57:20.19ID:YBEXsWB1
freeeは何の知識もいらないからね
ほんと簡単だよ
850FROM名無しさan
2023/02/03(金) 07:58:27.25ID:joskwhQJ
去年、記帳はやよいでやって確定申告は税理士さんにやって貰ったんだけど
今回も電話してやって貰う話をしたんだけど、前よりやる気が無いみたい
保険の勧誘されたの入らなかったからか
来年からは自分でやってみるか
851FROM名無しさan
2023/02/03(金) 08:41:10.97ID:cdafZrwN
やよいとかの有料ソフト使ってる書き込みしかみかけないけど無料で使える国税庁の確定申告等作成コーナーは推奨じゃないの?
852FROM名無しさan
2023/02/03(金) 09:51:13.61ID:T6PO8j9b
>>851
貸借対照表とか自分で作成出来て数字を全て入力出来るならそれで良いんだろうけど実際は無理だろ
会計ソフトなら必要な項目に数字入れて勘定科目入れれば自動で作成してくれる
853FROM名無しさan
2023/02/03(金) 10:50:03.83ID:XeFTFh0k
素人です、教えてください。

本業、副業の違いって、収入の額? 高いほうが本業になるの?

確定申告って本業の方だけでいいの?本業・副業足してやるの?

例えばYouTubeと配達員 両方やってる人って結構いると思うんだけど、ああいう人達って、両方の収入足して確定申告してるの?
854FROM名無しさan
2023/02/03(金) 11:34:28.04ID:i404WPaw
給与所得あるならそっちが本業って呼ぶのが一般的じゃないの
どっちも個人事業なら関係ない
855FROM名無しさan
2023/02/03(金) 11:45:58.48ID:3rl0s11o
給与所得の方が本業で本業より副業の収入高くても変わらん
856FROM名無しさan
2023/02/03(金) 11:53:55.98ID:yihcoyR4
>>847
修正したい項目があって手を加えようとすると超絶面倒くさいらしい
事務所的にはfreeeも扱っていると看板だしているが
その税理士はfreeeを使ってるお客さんは仕事受けないようにしてるって言ってたw
857FROM名無しさan
2023/02/03(金) 11:55:45.54ID:XHDaeh/R
>>853
足して申告
858FROM名無しさan
2023/02/03(金) 12:20:18.16ID:XfumUct2
freeeならその税理士もいらないだろ
何の為にfreee使うのかだよね
859FROM名無しさan
2023/02/03(金) 12:54:49.96ID:yihcoyR4
>>858
freeeで申告してる人の内容チェックするとメチャクチャって言ってたよw
860FROM名無しさan
2023/02/03(金) 12:59:20.46ID:SwZinGTF
>>856
freeeは税務に詳しい人には向かないって評価はよく見るもんな
とはいえその税理士がアプリ使い切れてないだけのようにも思えるが
861FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:06:15.72ID:XfumUct2
>>859
めちゃくちゃってのがわからんけど何についてなの?
勘定科目とか?
862FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:10:00.10ID:yihcoyR4
>>860
アプリを使い切れてないとしても、内容チェックはできると思うが?w

>>861
勘定科目って別に多少違っても結果にはあまり影響ないでしょw
863FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:15:00.75ID:3rl0s11o
もう何年もfreeeでやってるけど
別に税務署から何も言われたことないわ

税理士からしてみれば競合だしいちゃもん付けてるだけでしょ
864FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:15:06.09ID:39z0qwxn
>>862
その程度の話ならアプリに起因する話ではないだろ
865FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:18:05.31ID:XfumUct2
>>862
なら何がめちゃくちゃなの?
税率とか?何かが間違ってるってことだよね?
866FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:33:45.25ID:yihcoyR4
>>864
freeeは修正がしづらいってアプリに起因してると思うけどw

>>865
税理士に聞いてねw
867FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:35:47.91ID:yihcoyR4
別にfreeeで申告してる人を批判してる訳じゃないよw
餅は餅屋 あなたは餅屋ですか?w
868FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:52:40.59ID:9De4+Kjj
なんで句点みたいに単芝つけてるの?
869FROM名無しさan
2023/02/03(金) 13:55:35.47ID:XfumUct2
>>866
なんだそれ
結局誹謗中傷したいだけか
惨めだねぇ
870FROM名無しさan
2023/02/03(金) 14:04:47.29ID:TQ/ze9O3
freee使ってる場合、皆さん確定申告の時だけ課金ですか?
871FROM名無しさan
2023/02/03(金) 14:23:56.70ID:yqZQakfI
事業税とはなんぞ
Uberは事業税払うの?
872FROM名無しさan
2023/02/03(金) 14:48:52.34ID:qsLB9RjK
>>871
流石にそれくらいググればすぐ出てくるだろ
873FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:10:32.84ID:uko1m0BA
>>867
税理士でもエンジニアでもないバカは黙ってろ
874FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:18:05.08ID:osY48v4K
すいません、freeeって、1日1日売り上げを入力していかなきゃ駄目なんですか?
875FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:18:23.45ID:QAuyHdtI
>>851
仕訳帳をつけると自動で貸借対照表が入力されるエクセルをネットで拾ってくるといい
出来上がった貸借対照表を作成コーナーでそのまま入力するだけなので楽
876FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:28:58.23ID:yihcoyR4
>>873
え?まさかfreee使ってるの?ww
877FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:40:28.30ID:NtzAk5wu
>>874
記帳は毎日でも、週1でも、月1でも、年数回でもいい。
Uberは明細と振込が週毎だから、週1でつける人が多い。
878FROM名無しさan
2023/02/03(金) 15:48:37.78ID:s6GkLVKI
Uberと出前館の収入が約100万でFXの負債が約100万
両方雑所得のプラマイゼロで申告したけどこれでも通るんやな
879FROM名無しさan
2023/02/03(金) 16:11:14.62ID:yqZQakfI
>>872
でてこないけど
880FROM名無しさan
2023/02/03(金) 16:30:08.69ID:yqZQakfI
290万超えたら払う税金か
関係ないな
881FROM名無しさan
2023/02/03(金) 20:12:36.89ID:E5/0WmEZ
ワシ、数年前のFXを雑所得に計上してしまい、
最近書く欄違うで、先物取引屋でと税務署から書類届いて修正申告することになった
882FROM名無しさan
2023/02/03(金) 23:39:32.01ID:TQ/ze9O3
>>878
フーデリは総合課税、fxは基本申告分離課税なんで合算できねーだろ
883FROM名無しさan
2023/02/04(土) 07:11:29.91ID:70IPS5Gf
税務署からのお尋ね必至ですね
884FROM名無しさan
2023/02/04(土) 07:58:40.81ID:PRQNjyV/
これでも通るんやなって何をもって「通った」と判断したん?
885FROM名無しさan
2023/02/04(土) 08:20:22.28ID:bulzW0hC
開業届って毎年出さないといけないんだっけ?
886FROM名無しさan
2023/02/04(土) 08:51:33.32ID:9sHuczjC
>>885
毎年出してみて
887FROM名無しさan
2023/02/04(土) 09:37:02.42ID:XTUBdDtK
fx儲かったら合算になって税金取るくせに
888FROM名無しさan
2023/02/04(土) 10:06:01.03ID:9sHuczjC
>>887
取らないだろ
昔は累進課税だったからな

20ぱーになって感謝しろや
889FROM名無しさan
2023/02/04(土) 10:11:28.04ID:XTUBdDtK
今扶養に入ってて扶養内でウーバーやってるけど合算して130万超えたら扶養から出るんじゃないんけ?
890FROM名無しさan
2023/02/04(土) 10:30:14.80ID:ZVBqcRGa
>>851 >>875
ありがと
去年は白で確定申告等作成コーナーでいけたけど今年は青にするから難しいのかと思ってた
一応簿記3級あるけどそれくらいの知識でも大丈夫?
891FROM名無しさan
2023/02/04(土) 14:12:30.88ID:tW4xGVOV
初申告で現金受けてるんですがこれどうせ手入力になるし口座同期しないでもいいですかね
892FROM名無しさan
2023/02/04(土) 15:34:57.34ID:P8dMsnRO
売上340万
所得45万
税務署からお電話来ますか?
893FROM名無しさan
2023/02/04(土) 15:40:04.38ID:IZbPjfTK
初年度なら大丈夫
何年もそれならそのうち税務署にお越しくださいという手紙がくる
894FROM名無しさan
2023/02/04(土) 15:41:51.99ID:IZbPjfTK
売上がショボいから税務署に呼び出されてその場で修正申告して終わりだよ
家まで来られて追徴課税とかにはならないと思う
手紙を無視したりしない限りは
895FROM名無しさan
2023/02/04(土) 15:44:10.79ID:K9UUihE6
>>893
最初の1、2年間だけチョンボした人てどれ位居るのかな?
896FROM名無しさan
2023/02/04(土) 16:18:05.46ID:ozgXo81z
課税所得はそんなもんだよ
所得だったら経費300ってなるから問題あり
897FROM名無しさan
2023/02/04(土) 16:33:24.24ID:xODcNFyG
無申告の人って副業か元々ニートだった人?
給料良い会社に勤めてて倒産とかで途中でウバ専業になった人とかって
申告しないと住民税、健康保険、年金が高いままだよね??
898FROM名無しさan
2023/02/04(土) 16:40:07.58ID:EqcAiHJU
一人暮らしで収入が低いと、生活費すらカツカツで
税金も年金も払う余裕はないでしょ
899FROM名無しさan
2023/02/04(土) 17:13:04.01ID:K9UUihE6
>>898
元々収入がある人が倒産とかで専業になった
パターンの話じゃない?
900FROM名無しさan
2023/02/05(日) 03:06:56.59ID:RPpo+v/0
所得税って3月15日までに払わなくちゃいけないみたいだけど
払うお金がなかったときってどうなりますか?
確定申告の時に銀行口座から振替に手続きすると4月の下旬になるみたいなんですが。。。
最悪なかったら分割で払うようになったりするんでしょうか?
901FROM名無しさan
2023/02/05(日) 04:29:06.33ID:VlXJEEXl
税務署に事情を言えば分割にしてもらえるよ
ただそうは言っても限度はあるからちゃんと期日に払えるようお金をストックしとかないとだめだよ
902FROM名無しさan
2023/02/05(日) 04:34:50.18ID:RPpo+v/0
>>901
わかりました。ありがとうござます。今後きをつけます。
903FROM名無しさan
2023/02/05(日) 07:38:37.43ID:8v8Wm6JF
おう。頑張れよ。
904FROM名無しさan
2023/02/05(日) 11:46:53.98ID:Csx4wAK8
e-Taxで申告済みです。所得税6万住民税はその倍くらいだと思うんだけど、支払いの通知みたいなの後々くるんですか?
905FROM名無しさan
2023/02/05(日) 15:14:29.91ID:6/H8mHdp
税金払えないってヤバいよな
生活レベル下げるかなんかしないと
906FROM名無しさan
2023/02/05(日) 16:41:05.45ID:JP5fnGPD
>>904
去年110万しか稼いでないけど貯金30万は出来る様になったのに幾ら稼いでたの?
907FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:01:56.04ID:aO9Sw/+H
>>906
うろ覚えだが、所得税は4月中旬に引落し、住民税は役所から6月以降分納の郵便が届く
あと年金はコロナで収入減ったとか役所に行って収入が証明できる必要書類(確定申告の書類と通帳とか)見せれば
全免してもらう手続きしてもらえて7月以降払わなくておk
908FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:03:25.74ID:aO9Sw/+H
>>907
すまん >>906 へのレスじゃなく >>900へのレスだった
909FROM名無しさan
2023/02/05(日) 19:26:16.47ID:tVYwpD17
ここほんと申告したことない奴ばっかだろ
所得税って確定申告したら額がわかるだろ?
それをそのまま自分で振り込むんだよ
振り込み用紙とか送ってこないからな?
910FROM名無しさan
2023/02/05(日) 20:03:39.25ID:aO9Sw/+H
>>909
自分は毎年郵送でやってるから振込用紙使わず引落しだぞ
e-Taxしてないから65万控除が55万になってまうアホとか突っ込みなしで
911FROM名無しさan
2023/02/05(日) 20:14:49.67ID:tVYwpD17
>>910
etaxじゃないならアドバイスすんなよ
知らないんなら黙ってろ
912FROM名無しさan
2023/02/06(月) 00:14:56.76ID:q15LUHDg
>>911
なんでそんなにカリカリしてんの?ww
お前オモロ
913FROM名無しさan
2023/02/06(月) 02:24:25.57ID:GUI+drly
>>909
確定申告の方法は一つでないだろ
914FROM名無しさan
2023/02/06(月) 06:31:02.49ID:F7X/CYui
今どき紙を郵送とかw
おじいちゃんなの?w
915FROM名無しさan
2023/02/06(月) 07:42:33.81ID:VZFl5gi3
フードデリバリーはシルバー人材向けの仕事だよ
その世代が郵送するのはおかしいことじゃない
むしろ働き盛りの世代がこんな仕事やってるほうが異常なんだよ
916FROM名無しさan
2023/02/06(月) 08:04:46.88ID:13iZz/is
若くして老人になってしまう人も多いからな
そういう奴らにとっては働きやすい仕事であるのは確か
917FROM名無しさan
2023/02/06(月) 08:06:35.64ID:4LjMEkvk
今でこそ住所不備が減ったから誰でもできるけど一年前だったら年寄りでは無理だったな
918FROM名無しさan
2023/02/06(月) 12:08:46.53ID:flPr90ii
マネーフォワード有料申し込みました今年はサ終か売上激減の予感するので青色でジャブジャブ経費ブッ混むつもり、去年の白色家賃6割は未だハガキ来てないw
919FROM名無しさan
2023/02/06(月) 13:13:00.62ID:q15LUHDg
うっわぁ……
920FROM名無しさan
2023/02/06(月) 19:50:03.83ID:Lz4CGEqu
>>918
最終的に生活保護貰えば帳消しに出来るぞ
921FROM名無しさan
2023/02/06(月) 21:59:57.84ID:gyPhzfvl
>>920
生活保護費(や給付金関係)からは差押できないけどチャラにはならん
賦課決定後は請求書(督促状)送付の時点で時効の中断となるから
仮に7年を生活保護でやり過ごしても消滅時効の援用とはならない

一生生活保護下かホームレスになるのなら別だが…
922FROM名無しさan
2023/02/06(月) 22:06:59.71ID:s700Oida
目先の金に目が眩んで後々の事を考えない奴にレスするだけ無駄
923FROM名無しさan
2023/02/06(月) 22:40:07.14ID:Fe5lCZO6
e-taxの控除って白色も関係ある?
924FROM名無しさan
2023/02/06(月) 22:55:11.41ID:UcGOmHE/
白はない。
925FROM名無しさan
2023/02/07(火) 00:39:35.28ID:9KAQjeOv
そういや去年は現金2回ほどひいちゃったんだけど
まず現金はどう処理すりゃいいんだ?
預り金ってこと?
白色なんだけど
926FROM名無しさan
2023/02/07(火) 00:40:37.72ID:9KAQjeOv
もらった現金
うばに商品分引かれた入金分を
それぞれその月の収入にいれればいいのか
927FROM名無しさan
2023/02/07(火) 00:50:56.92ID:M9r+TQ18
白色関係ないしとりあえずggr?秒で出てくると思うんだが
928FROM名無しさan
2023/02/07(火) 07:24:37.27ID:C3njY5gc
フードデリバリーに関してはそんな細かいことは気にせず単純に売り上げだけ入れとけばいいよ
929FROM名無しさan
2023/02/07(火) 10:05:04.03ID:YHknhWHF
>>925
白なら総売上と経費だけちゃんと計算したらいーだけ
930FROM名無しさan
2023/02/07(火) 10:26:14.90ID:4KwMnsGn
>>928
参考になるサイトがあれば教えてください!
931FROM名無しさan
2023/02/07(火) 10:34:08.83ID:ULQjf3+u
>>930
国税庁ってところのサイトがおすすめです!
932FROM名無しさan
2023/02/07(火) 14:22:54.90ID:GK/+MGMA
超初歩的な質問をさせてもらうんだが
税務署に所得税の申告をすれば個人で住民税や国保の申告をする必要は無いんだよな?
933FROM名無しさan
2023/02/07(火) 14:37:19.70ID:Veymh8ua
そうだよ
934FROM名無しさan
2023/02/07(火) 14:48:44.86ID:VmKI/swb
働いてれば雇用主から給与額が自治体に通知されて自動的に税額決まるのと同じように
自動で確定申告の収入が自治体に共有されるので別途区・市役所で申告する必要はなし
935FROM名無しさan
2023/02/07(火) 16:27:52.57ID:7Rw0Li2/
税理士に頼んだら丸投げで7万でやってくれるのですか?
936FROM名無しさan
2023/02/07(火) 16:39:15.10ID:VmKI/swb
身内(親戚)価格じゃないとそんなに安く受けてくれるとこないと思う
年商1000万以下の零細個人なら顧問料2.5万〜/月+確定申告代行20万〜/年が最低ラインかと
937FROM名無しさan
2023/02/07(火) 16:46:54.17ID:VmKI/swb
安く上げたいのと確実性を求めるなら
各地の青色申告会(会費1〜2万/年)に入会しといて
1年52週、毎週こつこつと自分で帳簿付けて
会計ソフトに入力して生成される帳簿印刷して
青色申告会の事前相談会に持ち込んで
青色申告会顧問税理士のチェック受けてeTax提出
これが最短・最安・低リスクかと
(低リスクと言ってもあくまでも自分の顧問税理士じゃないので家賃の按分とか無茶な経費はスルーされる)
938FROM名無しさan
2023/02/07(火) 16:49:36.15ID:Hc0f6TIV
青色で帳簿付けてる現金対応配達員に質問なんですけど
ウーバーへの預かり金をちょくちょくカード決済してると、最終的には売掛金が少し残る程度で終了するんだけど
カード決済した分を未払い金で計上してます?
939FROM名無しさan
2023/02/07(火) 17:24:16.51ID:a/a9PFBd
週の締め日に
売掛金(翌週に振り込まれる額)/売上
事業主貸(代引きで受け取った額)/預り金(カードで精算した額)

報酬が振り込まれた日に
事業主貸/売掛金

カードで精算した日に
預り金/事業主借

これだけ
940FROM名無しさan
2023/02/07(火) 17:45:34.53ID:Hc0f6TIV
それだと、売上の勘定項目が年間通してものすごく小さい額になってしまいますけど
そこは大丈夫なんですかね・・・?答えてもらってさらに質問で返す形になって申し訳ないです。
941FROM名無しさan
2023/02/07(火) 17:53:56.46ID:a/a9PFBd
売上と売掛金は別物です
942FROM名無しさan
2023/02/07(火) 17:56:40.75ID:K32ER1S0
>>933
ありがとう
今日で所得税の電子申請が終わった
943FROM名無しさan
2023/02/07(火) 17:57:12.51ID:K32ER1S0
>>934
サンキュー
これでとりあえずは終わった
後は青色申告承認申請書と開業届けだけや
944FROM名無しさan
2023/02/07(火) 18:19:26.79ID:Hc0f6TIV
>>939
すいません、理解出来ました!
ありがとうございます!
945FROM名無しさan
2023/02/07(火) 18:38:15.56ID:NKyy+GlU
昨年の医療費明細一覧が来ないからまだ申告出来てない
医療費に10万以上掛かってるけど非課税になるだろうから一銭も返ってこない
946FROM名無しさan
2023/02/07(火) 20:46:56.09ID:asP68c+o
>>935
Uberについての確定申告のYouTubeあげてる税理士がそれくらいで請け負ってるよ
947FROM名無しさan
2023/02/08(水) 08:43:29.17ID:NlhACiFy
>>939
なるほど事業主貸/借を使ってるのね
毎週月曜日に預かった1週間分の現金を入金してるから以下のようにしてたわ

預かった現金(月〜日の1週間)
現金/預り金

預かった現金の入金(毎週月曜)
普通預金/現金

カード決済したとき
○○○/未払金
(Uberの現金決済は、預り金/未払金)

カード決済の引落
未払金/普通預金
948FROM名無しさan
2023/02/08(水) 10:43:13.68ID:NlhACiFy
>>947
追記。自分は一週間の売り上げは以下でやってる
間違ってるならご指摘よろしく

【現金<売上】の場合
    /売上
 売掛金/    (←売掛金=売上−現金)
 現金/

【現金>売上】の場合
   /売上
   /預り金  (←預り金=現金−売上)
 現金/
949FROM名無しさan
2023/02/08(水) 11:27:41.55ID:qHfm+0I0
freeeの支払いの領収書ってgoogle playからメール添付で来るけどこれって画面をスクショしとかないといけないの?
それともメールのままでも読み返すことはできる=実質クラウド保存みたいなもんだから提出求められなければ何もせずそのままでもよい?
950FROM名無しさan
2023/02/08(水) 11:42:02.91ID:qHfm+0I0
軽く調べたら月毎または購入先毎にフォルダを分けて、且つ後からソート出来るよう日付や金額などで統一性をもたせたファイル名で保存しとかないといけないのね
てことはメールに記載の領収書をスクショしてファイル名つけてGoogleドライブの領収書フォルダに保存でいいのかな
951FROM名無しさan
2023/02/09(木) 00:57:15.89ID:KBuY+nhc
年収いくらから青色申告ってやった方が良いの?
年収に関係無く頑張って青色申告したほうが良いの?
952FROM名無しさan
2023/02/09(木) 01:37:45.82ID:+WS/L+dV
いくらであっても青色申告の方が得
953FROM名無しさan
2023/02/09(木) 01:41:43.98ID:KBuY+nhc
ありがとう
青色申告承認申請書出してパソコン買って来年から頑張るわ
954FROM名無しさan
2023/02/09(木) 09:21:19.86ID:JKZ6A/om
前に見かけたんだが副業勢が青色開業出したら本業の失業保険が貰えないってマジ?
955FROM名無しさan
2023/02/09(木) 14:24:42.54ID:pGtSt+fq
>>954
いや貰える
956FROM名無しさan
2023/02/09(木) 15:58:32.61ID:fpLLAC/x
これは経費になる?ってのは青も白も同じ条件?
957FROM名無しさan
2023/02/09(木) 16:13:16.57ID:jarN9/9J
減価償却以外は同じだろ 減価償却だけは青は少額特例というチート措置があるからな
958FROM名無しさan
2023/02/09(木) 16:49:22.58ID:oz5Tfs9L
>>956
青色申告(開業届)を出してたら貰えないんじゃないの?開業届を出したら「個人事業主」と見なされるから
副業でも廃業届を出さなきゃ失業保険は貰えないんじゃないの?
だから俺は就職してからも配達やるなら白色申告にするつもりだったんだが
959FROM名無しさan
2023/02/09(木) 16:50:41.13ID:oz5Tfs9L
番号ズレてた、>>955へのレス
960FROM名無しさan
2023/02/09(木) 17:41:04.47ID:iL31Jto9
再就職手当はもらえるからトントンだよ
961FROM名無しさan
2023/02/09(木) 19:06:27.94ID:DwlyOnkv
再就職手当は退職後に開業届出したらでしょ
962FROM名無しさan
2023/02/09(木) 19:27:35.81ID:iL31Jto9
開業しただけじゃ貰えないよ
契約書とか必要
963FROM名無しさan
2023/02/09(木) 19:51:41.51ID:oz5Tfs9L
>>960
失業保険貰って再就職手当貰った方がお得だけど同時は駄目なの?
失業保険中に就職した事ないから分からんけど
964FROM名無しさan
2023/02/09(木) 19:59:25.89ID:fcvqS0ss
>>963
失業給付金を貰い終わったら再就職手当は貰えないよ
仕事せず開業せず無職のままハロワに通って失業給付金もらうかさっさと開業&稼働して再就職手当もらうかのどちらか
ちなみに金額自体は失業給付金満額貰う方が多いけどその間働けないから前職が低収入だったらさっさと稼働した方が良い場合もある
965FROM名無しさan
2023/02/09(木) 20:03:37.83ID:DwlyOnkv
そもそもの話は副業で青色届け出してたら失業保険もらえないのって話なわけで
966FROM名無しさan
2023/02/09(木) 21:02:21.32ID:fcvqS0ss
そうだね
「退職前から開業してたら失業給付金も再就職手当も貰えない」でFA
967FROM名無しさan
2023/02/09(木) 22:33:25.68ID:mT9GsicC
会社辞める前に廃業しとかないといけないんだな…
968FROM名無しさan
2023/02/09(木) 23:26:54.30ID:ANlp7tZX
再就職手当なんか50万ぐらいでしょ?
969FROM名無しさan
2023/02/10(金) 09:57:39.55ID:1g9Vzew5
>>968
50万て簡単に言うけど大きいぞ
無職期間中に再就職出来るスペックなら良いけど出来なきゃ厳しいし
970FROM名無しさan
2023/02/10(金) 10:01:27.28ID:Y5/RxSRh
前職の収入によるよ
971FROM名無しさan
2023/02/10(金) 13:17:40.78ID:yNfIkWYu
今日は税務署で初めて青色申告の手続きしてきたよ!
972FROM名無しさan
2023/02/10(金) 13:39:51.90ID:VLfd3APv
ど素人の質問です。的外れな内容かも知れません

今年はスマホで確定申告に挑戦予定。ところで65万円の控除を受けようと勝手に控除の欄に65万と打ち込んでも条件未達成だと後で「間違ってますよ」と訂正される?w 

65万控除の必須条件で(4)現金主義ではないこと、(5)青色申告決算書(貸借対照表と損益計算書)を添付する.とあるが(5)もウーバーイーツ配達員も必要な書類なのかな(4)はウーバーの現金払いしてるとダメなのか わかる方居たらアドバイスお願いします
973FROM名無しさan
2023/02/10(金) 13:41:09.13ID:Y5/RxSRh
税務署に申請しないとダメよ
青色申告届け
974FROM名無しさan
2023/02/10(金) 13:42:39.58ID:DGIPekW1
>>972
(5)必要だよ
975FROM名無しさan
2023/02/10(金) 14:01:57.38ID:VLfd3APv
>>974
そうですかありがとですウーバーの金の流れてシンプルだから簡単に作れそうだけど調べてみます 
976FROM名無しさan
2023/02/10(金) 16:55:21.32ID:F7bs3/cI
家賃や光熱費、按分で出すけどこれも出金伝票でいいの?
977FROM名無しさan
2023/02/10(金) 18:43:34.29ID:DGIPekW1
>>976
振替伝票でしょ
978FROM名無しさan
2023/02/10(金) 18:57:14.26ID:nWwihqOH
青色申告で開業届提出して弥生で経費等の入力する際レシートや領収書とかアプリ使ってアップした方がよいですかね?
979FROM名無しさan
2023/02/10(金) 20:12:02.64ID:W398I6RL
まだ確定申告してないの?
遅くね?w
980FROM名無しさan
2023/02/10(金) 21:28:09.42ID:nWwihqOH
>>979
今日、税務署で青色申告の開業届出してきたばかりで。。
981FROM名無しさan
2023/02/10(金) 21:41:53.19ID:YWoT5o0S
>>980

R4じゃなくてR5年分の話だよね?
982FROM名無しさan
2023/02/10(金) 21:51:56.03ID:nWwihqOH
>>981
R5の今日、開業届を提出したので今日からの収支を入力するとの事だったけど弥生のアプリを落としてみたらレシートを写メに撮ってアップできるみたいな機能があるけどパソコン上では特に細かい事は入力しなくても良いとかサポートの人が言われるんですよねー
983FROM名無しさan
2023/02/10(金) 22:11:01.73ID:YWoT5o0S
>>982
この時期だからR4年分かと思いましたよ
984FROM名無しさan
2023/02/10(金) 23:04:16.08ID:8J96n/Zr
次スレ
Uber Eats等の確定申告スレ10【デリバリー】
http://2chb.net/r/part/1676037208/
985FROM名無しさan
2023/02/11(土) 08:54:10.95ID:D8QLTcjn
1ヶ月でも雇用で働いてたら給与所得控除つくよね。これって青色控除と同じくらいでかいよね。
986FROM名無しさan
2023/02/11(土) 12:13:32.74ID:gxtEl47x
>>978
そんな面倒臭いことやらないよ
税務署から求められてからでいい
987FROM名無しさan
2023/02/11(土) 16:14:43.91ID:Dfr/AkZk
freee登録したのですが、収入の記帳は1日ごとやらないと駄目なのでしょうか?
ウーバーって週払いじゃないですか?それを振込日を記帳するのじゃだめですか?
988FROM名無しさan
2023/02/11(土) 16:45:51.25ID:LL+3FIwg
>>987
>>877
989FROM名無しさan
2023/02/11(土) 17:55:39.51ID:Dfr/AkZk
>>988
ありがとうございます
ウバと出前の収入の記入終わった
面倒だった
あとは経費付けなければ
990FROM名無しさan
2023/02/13(月) 19:34:08.28ID:ezoonetW
まだ終わってないの?
おれは先月末にとっく
991FROM名無しさan
2023/02/13(月) 20:33:28.95ID:SwZpEKXT
売掛金のない業種や経費にクレカ使ってないなら
正月三が日の休みにちょちょっと打ち込んだら終わる話やからなw
992FROM名無しさan
2023/02/13(月) 23:39:29.58ID:Z9r4hLZ8
今年はクレカと電子決済にまとめたから
早く終わらせたい
993FROM名無しさan
2023/02/13(月) 23:51:11.00ID:X0QBxzKB
え?まだ終わってないの?w
994FROM名無しさan
2023/02/14(火) 00:37:48.75ID:3x15LleJ
マイナンバーカード待ってたからまだ何もやってないけど明日終わるやろな
995FROM名無しさan
2023/02/14(火) 11:47:02.61ID:B/eeBoNj
現金取り扱いなし青色毎週日曜日締めで売掛金でなく売上、普通預金で省略したらダメかね?
996FROM名無しさan
2023/02/14(火) 17:01:48.72ID:YoepzoVj
ダメでーす
997FROM名無しさan
2023/02/14(火) 18:37:22.95ID:dNDAdBjV
最終的に申告する数字のボリュームがあってさえいれば、表現の形式はとやかく言われないということはある
998FROM名無しさan
2023/02/14(火) 23:13:35.58ID:QxWj+wM6
まあ毎回毎回確定申告は深刻だよな
999FROM名無しさan
2023/02/14(火) 23:14:10.02ID:QxWj+wM6
こないだやったばっかじゃんって気になるけど
1000FROM名無しさan
2023/02/14(火) 23:14:35.84ID:QxWj+wM6
あっという間に1年経つんだよな 殺生だよな
ほなさいなら
-curl
lud20250118081916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1668788661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Uber Eats等の確定申告スレ9【デリバリー】 YouTube動画>24本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
Uber Eats等の確定申告スレ19【デリバリー】
Uber Eats等の確定申告スレ17【デリバリー】
Uber Eats等の確定申告スレ11【デリバリー】
Uber Eats等の確定申告スレ12【デリバリー】
Uber Eats等の確定申告スレ18【デリバリー】
Uber Eats等の確定申告スレ7【デリバリー】
Uber Eatsの確定申告スレ4
Uber Eatsの確定申告スレ6【デリバリー】
Uber Eatsの確定申告スレ5【デリバリー】
【新型コロナ】個人事業主、前年月比売上50%減で持続化給付金(最大100万円) UberEats対象 キャバ嬢も 確定申告の控え必要★4
雑談 確定申告
医療費還付の確定申告
業務委託の確定申告
心理士の確定申告
年末調整・確定申告35
年末調整・確定申告42
年末調整・確定申告47
雑談 確定申告、扶養、控除
ちゃんばば(田原実)と語る税金・確定申告9
儲けたお金の税金・確定申告9【仮想通貨】
【確定申告】税務署でアルバイト Part51
【確定申告】税務署でアルバイト Part48
【確定申告】税務署でアルバイト Part52
仮想通貨で儲けたお金の税金・確定申告5
確定申告】税務署でアルバイト Part47
確定申告したことないんだけどヤバい?
【確定申告】税務署でアルバイト Part49
【確定申告】税務署でアルバイト Part36
【確定申告】税務署でアルバイト Part44
儲けたお金の税金・確定申告10【仮想通貨】
【2020年提出】確定申告に必要な書類ガイド
儲けたお金の税金・確定申告8【歳末利確祭】
仮想通貨の確定申告向け損益計算サービス、誕生
【確定申告】税務署でアルバイト Part38
【確定申告】税務署でアルバイト Part45
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般39【仮想通貨】
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
■【税金】■【株式】■ 確定申告34■【投資】■
去年40万の儲けで確定申告したら今年は確定申告のお知らせのハガキきてて草
【仮想通貨】収入1億円以上は331人 17年確定申告で[05/25]
【GJ】安倍「マイナンバーで確定申告楽にすると言ったな。アレは本当だ」
【秩父税務署が徴税せず】河童8【ネット乞食収入が数千万円超えなのに確定申告実績なし】
UberEats神奈川兼業スレ
UberEATS千葉県東葛地区のスレ 1
【低単価】Uber Eatsの終焉を看取るスレ
Uber Eatsをエリア88風に語るスレ
(クズだらけ)Uber Eats反対スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★4
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★86
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★3
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★87
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★1
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★29
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★66
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★58
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★81
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★92
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★11
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★28
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★65
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★5
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★9
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★85
03:34:31 up 42 days, 4:38, 0 users, load average: 64.41, 84.39, 86.76

in 1.4366338253021 sec @1.4366338253021@0b7 on 022417